1: ブギー ★  2022/12/16(金) 13:47:31.89 ID:ydZK0/fY9
 毎月29日が「肉の日」なら、同16日は「トロの日」。回転寿司大手の、かっぱ寿司が制定した。 「かっぱ寿司」という名前の由来は、長野県に1号店を出店した際、レーンで回る回転寿司ではなく、桶の中にお寿司を乗せて水流で回していた姿が“カッパの頭の皿のように見えることから”だといわれる。
  かっぱ寿司の名物と言えば、サラダ軍艦。とくに発祥の地・長野で大人気だという。
 「長野県内1店舗当たりの販売数は、2位の県と比べても約3倍近い販売数。県内のかっぱ寿司では“サラダ軍艦オンリー”の持ち帰りセットまであるほどの人気です。『サラダ軍艦』は創業当初にまかないとして親しまれていたものを商品化しました。昔から長野県の方には馴染みがありますし、海のない県ということで生魚を食べる習慣があまりなく、蒸した貝やイカに人気が出たのです」(広報担当者)
  サラダと呼ぶからには「野菜」(キュウリ)も入っていた。
 「今の『サラダ軍艦』に野菜は入っていませんが、長野は野菜摂取量が全国1位という、野菜好きというところで好まれていた可能性があるかなと考えております」(前出の担当者)
 続きはソース元にて 
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/315926
 引用元: ・【お寿司】かっぱ寿司で大人気! 長野県民が「サラダ軍艦」爆買いのなぜ? [ブギー★]
37: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 17:58:59.34 ID:bDLOUVBP0
 >>1 
 海が無いから魚の味を知らないんじゃない? 
 それが文化だから仕方ない
47: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 22:16:53.78 ID:zVNUs5Uo0
 >>1 
 >サラダと呼ぶからには「野菜」(キュウリ)も入っていた。 サラダは「塩(sal)で和えたもの」が原義 
 生野菜のことではない
 2: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 13:48:09.53 ID:05iI8qqB0
 長野は海なし県だから魚がないのよ
60: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 04:35:12.20 ID:0ZiEXYss0
 >>2 
 鮎でもアマゴでもイワナでも有るだろう 淡水魚店という店の看板は長野県でしか見たことがないが
 3: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 13:48:44.25 ID:c0ABBSh90
 塩味のせんべいは何故サラダなの?
5: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 13:50:33.87 ID:YyszUCH20
 >>3 
 「サラダ油で揚げた煎餅」だから
6: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 13:53:57.19 ID:c0ABBSh90
 >>5 
 あぁ油か
70: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 13:41:16.11 ID:YSn53o9t0
 >>5 
 揚げたんじゃなくて、サラダ油を吹き付けて焼くんじゃなかったっけ。
40: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 18:27:02.20 ID:z2FiAxvS0
 >>3 
 サラダ油のサラダだけど、そもそもサラダの語源が塩なのも面白いね
4: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 13:49:05.78 ID:6r/FUae60
 俺の股間の巨大軍艦は今日も元気だぜw
25: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:57:51.34 ID:250Kh2rg0
 >>4 
 デカいだけで役に立たなかった戦艦大和がくっついてる感じ?
51: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 02:12:58.92 ID:12AYLbf30
 >>4 
 まだドックに入ったままで、役に立たないよ。
7: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 13:54:17.98 ID:bIYpW8is0
 サラダ巻きの軍艦版想像してたけど 
 調べたら思ってたのと違うものがでてきた 
 なんだこれ?
8: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 13:55:04.20 ID:U7tIjYum0
 糞まずい 
 あれのどこがうまいんだよ 
 かっぱでは二度と注文しない
10: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 13:59:57.23 ID:Je/OxCXm0
 >>8 
 俺はかっぱ寿司ではサラダ軍艦ばかり食べるよ 
 だってかっぱ寿司では一番美味しいから
13: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:13:42.09 ID:awIQmctx0
 >>8 
 カッパ寿司で数少ない美味しいの食い物がサラダ軍艦だろ
9: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 13:55:52.63 ID:NBgaHv1B0
 県民性として、油脂大好きなんじゃね? 
 サラダというよりマヨネーズ巻き
11: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:02:25.77 ID:N5MiHfA20
 >>9 
 海なし県だから刺身が苦手な人が結構いる
69: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 13:26:30.13 ID:b8Ep034O0
 >>11 
 いないよ
71: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 13:46:49.33 ID:D/iro47Z0
 >>11 
 刺身定食大好きです
12: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:04:13.11 ID:o8LwzSkA0
 カリフォルニアンバトルシップスシずら
14: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:16:33.71 ID:XbHAjy1F0
 回転寿司ってよくわからない寿司を食べに行くところじゃないの? 
 普通の寿司なら寿司屋行った方がいいだろ
24: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:45:04.18 ID:awIQmctx0
 >>14 
 回転寿司屋は「回転寿司」を食べに行くトコだよ
15: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:19:22.96 ID:lipMJmP80
 わさび茄子だけ食いに行く
16: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:20:06.73 ID:6indbgyd0
 かっぱ寿司で1番美味いのはラーメン
59: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 04:15:38.91 ID:m5TBfBrI0
 >>16 
 どんだけまずいラーメン屋しかない地域だよ
17: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:20:19.46 ID:3cgpAX2Y0
 実はそんなに魚好きじゃないんだろ?
18: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:25:09.95 ID:QDgdWUrJ0
 新鮮な魚を食べ慣れてないというか食べる文化が無いのだろうな
19: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:26:56.82 ID:7kovb2J40
22: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:30:20.12 ID:bIG56SD00
 >>19 
 それもうないぞ
20: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:27:24.61 ID:IIWpOmuY0
 百円寿司→100円じゃない 
 回転寿司→タッチパネルで注文した品がレーンで届いて回転していない どちらも正しい名前ではない
 21: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:28:47.05 ID:25F8nVYr0
 なんでかっぱ寿司ってツナマヨねえんだよ💢
23: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 14:33:36.80 ID:y76X3uRv0
 スシローの松前漬け軍艦はよく食べたけど最近ない気がする
26: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 15:13:44.56 ID:c89GVR6c0
 サラダ軍艦なら家で作った方が安上がり
27: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 15:14:07.38 ID:IkEwVTrX0
 今日はサラダ記念日
28: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 15:25:11.11 ID:hW5w2hJN0
 ぶっちゃけ鮮度が落ちて生臭くなった青魚食うよりはサラダ軍艦の方がマシだよな
29: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 15:41:44.00 ID:slAvFQAS0
 その頃地下では 監視員「おいもっとサラダ作れ!遅えぞ!(電撃)」 
 かっぱ「止めて下さい!この子は病気で…その分私が頑張りますからどうか…」
 33: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 16:01:50.68 ID:ZeGD0LLc0
 >>29 
 見損なったわくら寿司
48: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 23:13:55.80 ID:0p0iusl30
 >>29 
 はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。 
 やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。 
 くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。 
 たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。 
 すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、 
 けっこうみんな楽しんでいましたよ。 
 にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。 
 きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、 
 てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
49: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 00:50:15.43 ID:L3UDkBkG0
 >>48 
 かっぱさん良かったね 長野県民だけどサラダ軍艦は食べたことないわ
 72: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 14:16:25.15 ID:FclCktkQ0
 >>49 
 は 
 や 
 く 
 た 
 す 
 け 
 に 
 き 
 て
73: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 21:51:54.43 ID:K2SjGzYa0
 >>72 
 くら寿司のスタッフこそ助けを必要としているだろう
30: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 15:42:41.59 ID:fwkRBQ8m0
 かっぱ寿司でいちばん美味いのはプリン
31: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 15:44:14.02 ID:1tIVaVE70
 嗚呼ぁ…このカッパの多幸感っ♪
32: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 15:52:14.58 ID:a9aaJ9GL0
 それしかないならしかたなく食う程度のもの
34: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 16:59:17.43 ID:Z0btKkOH0
 長野出身だが、言われてみたら確かにサラダ軍艦は寿司となったら必ずあったなw
35: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 17:00:06.40 ID:1CBDyyO10
 サラダ、エビマヨ、とびっこあたりは 
 絶対食べるわな
36: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 17:13:48.19 ID:VN8tjVdr0
 コストコで袋入りのシーサラダ買ってきて家でたっぷり食ってる
38: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 18:10:18.15 ID:Xyww9F040
 長野猿人なんぞに魚食わせるのは勿体無い、その辺の雑草をネタにした寿司でも食わせとけ
39: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 18:14:19.96 ID:slAvFQAS0
 >>38 
 そこは蜂の子だろ 
 草は埼玉w
41: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 19:05:42.45 ID:UuW4ONLj0
 長野なんだからイナゴ軍艦とかざざ虫軍艦とか出せばいいのに。
43: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 20:07:52.15 ID:on37v0ov0
 >>41 
 いまや何方も高級珍味 
 とても一皿100円じゃ無理 その辺にいるGとか蛆とか代替品ならまあなんとか
 42: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 19:16:18.09 ID:PwbzoOmI0
 先々月にこんなスレがたったかっぱ寿司 
 明るい兆しが出て来たのか? 【回転寿司】かっぱ寿司は業界内で“一人負け” 「負のイメージ払拭したい、でも値上げは難しい」の板挟み [ぐれ★] 
 0001 ぐれ ★ 2022/10/10(月) 20:35:58.28 
 https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1665401758
 現在「かっぱ寿司」を全国に300店舗ほど展開し、約790人の従業員を抱えるカッパ社は、1979年に長野県で「かっぱ寿司」1号店を出店した。創業当初は桶に入った寿司を水流で回転させていて、その様子が“頭に皿をのせたカッパのようだ”といわれたことが店名の由来だという。外食業界に詳しいジャーナリストの長浜淳之介さんが説明する。
 「2000年代初頭には業界一の売上高を誇りました。他社の先陣を切る形で“全品100円”を掲げるなど、低価格路線を打ち出し人気を博したことで、無双状態に。2005年には『タッチパネル式オーダーシステム』と、回転レーンとは別に客席に注文を届ける『特急レーン』を導入するなど先見の明もありました」
  しかし2011年に業界トップの座から転落してしまう。
 「コスト削減を進める過程で原材料費を削ったところ“安かろう、まずかろう”というネガティブなイメージが定着してしまいました。いまだに汚名返上ができたとはいえず、あきんどスシロー(以下・スシロー)、くら寿司、はま寿司の後塵を拝しています」
 44: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 21:00:10.05 ID:Qby2JwP00
 地下のカッパ達のエキスが入ってるからな
45: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 21:16:29.35 ID:LbjXAn2X0
 バカ舌 
 マヨネーズ味ならなんでも良いんだろ
46: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/16(金) 21:58:06.63 ID:Ns5M5DxQ0
 天ぷら盛り合わせ頼んだら油でベトベトのが出てきた
50: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 01:07:47.67 ID:MEx25qU+0
 折り詰めのサラダ軍艦ははじめの方に食うよ。 
 あとから旨旨な寿司を食うために。 
 サラダ軍艦は野菜補給用で一番好きってのが理解し難いが、食生活、食文化が違うから長野県民がおかしいとは言えないけどな。
52: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 03:16:11.33 ID:wbLu67GM0
 なんと食べ物に軍艦とは! 
 日本はまた朝鮮半島を侵略するつもりですね 
 娘が号泣した
53: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 03:21:39.65 ID:0DK9xhpU0
 じゃあ、「夫婦巻き」に呼び方変えるようオシャモジ持って国会前へ。 中ピ連かよw
 54: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 03:33:00.21 ID:wbLu67GM0
 >>53 
 「平和巻き」に改名するのが良いでしょう 
 あと梅しそ巻きは日の丸に見えて不快です 
 巻物は全部キンパに変えなくてはならない
55: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 03:36:00.23 ID:712HHLG50
 最近、かっぱ寿司が一番頑張ってるような気がしてまた行くようになった
56: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 03:39:26.52 ID:0DK9xhpU0
 自衛艦巻でいいよ。
57: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 03:40:31.29 ID:OWBDtJ5D0
 えっ? 
 かっぱの名前の由来は、地下で過酷な労働している河童からじゃないの?
58: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 03:55:47.72 ID:QXP04H390
 サラダ軍艦好きや 
 寿司じゃなくてむしろあれ食いに行ってる
61: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 04:39:34.85 ID:aefCVG3i0
 醤油漬アワビは長野だっけ?山梨だっけ?
63: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 06:04:43.81 ID:VpQIcMyN0
 >>61 
 山梨、高いぞ
62: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 04:47:08.37 ID:IqUVi0Bb0
 まだ回転寿司が出来立ての20年くらい前、レタス巻きばっかり食ってたわ。
64: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 09:32:15.94 ID:bQrBt7zS0
 サラダ軍艦大好きだわ 
 ネギトロ、かにみそ、イクラ、うに 
 好きなネタは大体軍艦
65: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 09:35:26.03 ID:9emRTeYK0
 また電通様が嘘情報流して 
 原価安い物を日本人に買わせようとしてる
66: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 09:53:48.08 ID:wbLu67GM0
 最近物価高で地下のきゅうり支給も3日に2本に減らされてるらしい 
 高齢のかっぱは特攻兵としてロシアに輸出してると聞いた
67: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 11:56:32.62 ID:DJox/NN+0
 妥当な批判を受けるくら寿司やスシローと比べると 
 かっぱ寿司はイチャモン付けレベルだよな
68: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/17(土) 12:33:26.51 ID:BQOaiSf80
 サラダ軍艦って知らん 
 画像検索したが見たことのない物体だった 
 マヨネーズ使ってあるからサラダっていうのかな? ウチの方は海が近いせいかあまりこういうのは無いな
 
コメント