1: ぐれ ★  2022/12/26(月) 23:04:28.13 ID:ublRAPr89
 >>12/26(月) 8:03配信 
 現代ビジネス  10月18日、静岡県内のみでチェーン展開している人気のハンバーグ店「炭焼きレストランさわやか」の富田玲社長が、浜松市内の大学で特別講義し、県外進出について「若い社員が店長になる機会を増やすためにあるかもしれないが、いつとは言えない」と胸の内を語った。
  この発言がTwitterで一気に拡散。“ついにさわやかが県外進出か? ”と、多くの静岡県民以外の「さわやか」ファンが早とちりをして、トレンドワードになってしまう珍事が起きたのである。
  この過熱ぶりを受けて、さわやかの富田社長が公式Twitterアカウントで「(県外進出の発言は)あくまで長期的な人財育成も踏まえた将来の可能性の一つとして挙げたものです」と釈明する事態にまで発展してしまったのだ。
  社長が漏らした一言がここまで拡散した原因には、「さわやか」を支持する根強いファン層の存在が挙げられる。そこで今回は、食品業界事情に詳しいフードアナリスト・重盛高雄氏に、ローカルハンバーグチェーン店「さわやか」が、なぜここまで熱狂的なファンを獲得しているのかについて解説していただいた(以下、「」内は氏のコメント)。
 もともとはコーヒーショップだった
 続きは↓ 
 http://news.yahoo.co.jp/articles/1a4cf7c229c0634c8835ca77c45da41a6e11c48b
 引用元: ・【外食】静岡限定ハンバーグ「さわやか」、県外からもファン殺到だが「全国展開」しない理由 [ぐれ★]
4: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:05:19.62 ID:x6XlOF2o0
 >>1 
 まずいから
28: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:13:37.44 ID:f/XcSYey0
 >>1 
 ここ言うほど美味いか? 
 一回食ったことあるけど 
 ブロンコビリーのハンバーグのほうが美味かった気がする
33: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:14:37.72 ID:GBSLapsv0
 >>1 
 似た様なハンバーグ各地にあるだろ?
206: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:19:08.40 ID:wwkXQ2CF0
 >>1 
 わざわざ食いに行ったけど言うほどでもなかった
249: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:53:40.04 ID:F5R4TQU80
 >>1 
 全て貼れよ
261: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 05:45:49.48 ID:MKCnYjCx0
311: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:29:04.19 ID:UbZqn6oQ0
 >>1 
 ブロンコビリーの方が美味しい
323: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:05:40.27 ID:6FCkCgRC0
 >>1 
 渋谷に出店しろよバカ 
 糞田舎なんか行かねーんだよ
638: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 13:34:05.05 ID:JAnGpiUP0
 >>1 
 挽肉って大腸菌だらけって聞いたけど、レア状態で食べて大丈夫なの?
640: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 13:46:36.67 ID:ydmYp1J50
 >>638 
 レアというのは見た目赤くても火が通っている状態なんだから大腸菌は死滅してる
641: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 13:59:37.29 ID:F7ABY0su0
 >>640 
 あれで火が通ってると思ってるってかなりヤバイ 
 低温調理でいいから最低限火が通ったらタンパク質がどのくらい変質するか確かめてみるといい
647: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 17:02:48.17 ID:Y6kY1gCd0
 >>638 
 かつてハングリータイガーがO-157でやらかしたことがある 
 さわやかは今までに何億食売ったか知らないけど食中毒はゼロ
648: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 17:08:08.82 ID:gYPOT2h40
 >>647 
 さわやかの1番の凄さは味よりそこだわな 
 チェーン店でアレを長年出し続けてる客との信頼関係
2: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:05:01.93 ID:qrNHdHAQ0
 賢い
3: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:05:07.83 ID:Imh5JWjG0
 神奈川になかったっけ?
154: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:34:04.65 ID:SUaGDURG0
 >>3 
 無い。 
 一番東は御殿場。
475: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 18:30:57.40 ID:IAb0v+cQ0
 >>3 
 横浜はハングリータイガー
5: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:06:22.50 ID:w1EwRmOa0
 昔のサイゼ
6: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:06:51.74 ID:Sbg3308v0
 爆弾ハンバーグで事足りる
232: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:15:06.79 ID:QoeYkr6y0
 >>6 
 で終わってた
7: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:07:15.34 ID:s9ty/wTJ0
 この街も変わらねぇな… 
 どうした 
 付け合わせのミックスベジタブルを 
 見るような目で俺を見やがって 
 忘れちまったか 
 俺だよ俺… 
 ハンバーグだよ!
8: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:07:26.51 ID:oGigP/IM0
 ここのハンバーグはなんというか 
 肉肉しいハンバーグ、好きな人は 
 好きなんだろうなと思うよ
222: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:51:45.31 ID:KLDKe+iX0
 >>8 
 昼飯時から延々と席待ちする客が絶えないファミレスなんて他には皆無だろうにな
543: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 11:21:53.95 ID:WIfrK9Lk0
 >>8 
 ハンバーグというより、ステーキに近い感覚だったわ。 
 ハンバーグを食べたくて行くと、なんか違う。
9: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:07:40.87 ID:BDcvpeIV0
 ここだけの話、ココスのビーフハンバーグステーキをペレットで焼かずに食べるとまんまさわやかの味になるぞ
340: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:38:51.49 ID:rjj/RYDs0
 >>9 
 腹壊すぞw
10: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:08:08.47 ID:XuwjFyo60
 ハングリータイガーの劣化コピー
17: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:10:30.97 ID:QOuoIn490
 >>10 
 神奈川県民乙! 
 ジョイナス11の店によく行ったな~
89: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:49:15.08 ID:FtDxhO7T0
 >>10 
 昔はうまかったよなぁ。
11: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:08:09.48 ID:xfPT9jHF0
 探せば似たようなのあるんだよな
12: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:09:09.77 ID:68Wmnba90
 静岡限定ブランドが大事なのは分かるが、御殿場の2店舗が混みすぎなので 
 関東からの客を見込んで熱海とかにも出したほうがいいような
250: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:57:21.15 ID:Xg8zk0NO0
 >>12 
 ほんそれ 
 いつも爆並びで諦めて他所行く
13: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:09:09.61 ID:CHyuJwmf0
 ブロンコビリーの方が好きやな
207: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:20:50.27 ID:i/swBsTT0
 >>13 
 塩分が少なければ言う事なし
458: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:12:51.41 ID:ZWg52bgd0
 >>13 
 野菜食べ放題の店
459: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:13:58.97 ID:yXdWDWfG0
 >>13 
 ビリーはハンバーグよりステーキのほうが食べたいお店
14: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:09:46.45 ID:EnJOOh6B0
 ブロンコビリーじゃいかんのか?
15: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:09:57.91 ID:6fc/i1e30
 番組とかでも肉汁ジュワーやら特集多いけどハンバーグ不味い店無くねえか・・・・
57: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:29:10.52 ID:6b1dH2PW0
 >>15 
 最近ハンバーグに限らず 
 挽き肉系の餃子、肉まん、しゅうまいの 
 肉汁じゅわーは 
 ゼラチンで作った濃いめのにこごり 
 と脂を混ぜ込んで作ったのと 
 良い肉と良い作り方で自然的に出るのは 
 違うだよな。
16: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:10:14.72 ID:V7nPmbr60
 県外進出したらただのハンバーグ屋になるからな
18: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:10:35.09 ID:1MeJORYr0
 ブロンコのハンバーグはイマイチ 
 あそこはサラダモリモリ食べる店だから
26: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:12:47.00 ID:mUsdOmcj0
 >>18 
 さわやかよりブロンコビリーの方がうまいと思うけどなあ
103: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:58:55.91 ID:E0+/jayg0
 >>26 
 静岡県民だけどハンバーグはブロンコビリーの方が断然美味しい
111: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:02:03.27 ID:96zKhRS20
 >>103 
 ブロンコビリーは野菜ばかり食わされて、あんまり美味しくなかった記憶しかない
550: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 12:25:05.04 ID:lI7eLNmj0
 >>111お前さんが勝手にサラダ取りすぎてるだけじゃねーか
601: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 20:12:01.71 ID:KXuUpUa90
 >>111 
 ハンバーグ来る前に野菜とりすぎ 
 ペース配分知らない初心者によくあることだ。どんまい
620: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 01:04:38.24 ID:b6ety8aD0
 >>111 
 あそこのソースくどすぎた 
 さわやかは定期的に食べたくなるなー 
 さわやかの向かいにBB あれ?ブロンコもBigBoyもBB? 
 両方ともあったりする浜松 
 浜松はさわやかいっぱいあるんだよね
205: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:18:41.16 ID:+4WZfnL+0
 >>18 
 あんなとこでサラダ、野菜食った気になるなバーーーーーーカ!!!! 
 デブ野郎!!!wwwwwwwwwwwwww
19: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:10:42.83 ID:SUByo6yO0
 うまいの?
20: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:10:47.62 ID:7fzARSrh0
 ビックボーイみたいなもんだからな 
 別にそこまで旨くないし安くもないからわざわざ展開したら採算取れなくて潰れるよ
223: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:53:07.44 ID:KLDKe+iX0
 >>20 
 おいおい 
 いくらなんでもソコと比較したら 
 味音痴の烙印は免れんぞ
21: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:10:58.97 ID:hJdG6KTP0
 さわやかに恋をしてさわやかに傷ついてさわやかに泣こう
81: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:43:09.91 ID:B9Tvnobn0
 >>21 
 いつも心にありがとう
22: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:11:26.70 ID:vUcH7fcp0
 伊豆の人間だがさわやかは行ったことがない 
 びっくりドンキーとかハングリータイガーとどこが違うの?
58: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:29:48.50 ID:6b1dH2PW0
 >>22 
 レベルが違うだろう。 
 良い肉使ってからね。
109: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:01:38.47 ID:NThtu1Xp0
 >>58 
 肉のレベルでいったらハングリータイガーが上だろ 
 さわやかは混んでる割には味は普通 
 びっくり鈍器に関してはあれはもうハンバーグ風のオリジナル料理って感じがする 
 それはそれで美味いけど
119: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:05:45.93 ID:YnCrXE7Y0
 >>109 
 ハングリータイガーのガチガチハンバーグは論外 
 控えめに言っても求めてるモノが違いすぎる
317: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:46:25.84 ID:Y7DLq9wW0
 >>119 
 昔は生だった。歴史を学べ
591: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 16:59:45.86 ID:HEKikErd0
 >>119 
 2000年までのハングリータイガー知らないのかよ
211: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:26:52.15 ID:+4WZfnL+0
 >>58 
 おまえみたいなバカ舌騙くらかすために寄せ肉混ぜ肉ハンバーグ料理があると言っても過言じゃないわwwww
59: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:30:58.61 ID:fBBiikUV0
 >>22 
 混んでて待たされる
23: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:11:46.27 ID:CPLev6sr0
 ハンバーグ単体売ってるけど焼き方の説明書見るだけで失敗する気しかしない
24: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:12:32.90 ID:BF30kqPK0
 ビリー最強
25: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:12:35.59 ID:oxP33yWB0
 御殿場アウトレットでランチタイムに受付したら6時間待ちでディナーになったわ
27: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:13:35.22 ID:aVS8HYN90
 県外しゃ通用しないから定期 
 東京近辺はビリーザキッドが最強だわ
101: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:57:26.14 ID:EJy3hAXO0
 >>27 
 だよな 
 しかも深夜に食えるのがありがたい
143: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:24:01.45 ID:oMN1KJY+0
 >>27 
 ワイはデンジャー派
29: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:13:38.60 ID:i3MQ13iB0
 オカンが「すこやか」と言い間違えるが、注意しても治らない
114: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:03:28.85 ID:cT+Oobeo0
 >>29 
 お前の健やかな成長を願ってんだよ
356: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:16:05.69 ID:e3c7Q0o30
 >>29 
 同じ間違いをして老人ホームかと言われた思い出
30: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:14:01.57 ID:ucXHF24F0
 ネットで関連工場っぽいところから似たようなの買えるの知らないやついるよね
31: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:14:06.22 ID:oxP33yWB0
 付け合わせの野菜も美味いしデザートのメロンとかも美味い 
 外食チェーンなのに素材の良さが分かる
32: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:14:36.27 ID:mHQQAtVE0
 静岡って以外と美味いもんがない 
 飲食店のレベルも高くない 
 この程度の店でももてはやされるのが静岡 
 さわやかなんて全然全国レベルにはない
38: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:18:48.01 ID:oxP33yWB0
 >>32 
 三島のうなぎ桜家と清水の末廣鮨は一流店だと思ったぞ
45: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:22:51.69 ID:otMuSVGn0
 >>32 
 わさびはダントツで美味いが
77: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:41:18.50 ID:6b1dH2PW0
 >>32 
 基本的に東京が一番うまいものが 
 多い。 
 魚でも獲りたてが必ず美味いわけでもなく 
 〆方や時間が経っても美味い場合もあるし。
148: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:25:34.98 ID:QwNRaoVK0
 >>77 
 ハズレも一番多い印象
185: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:21:04.31 ID:yMV9sxHn0
 >>77 
 東京は水がマズいから外の人間が食うと微妙に台無しにしてる 
 臭いの毎日食ってると判らんくなるから言われないだろうけどな
187: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:27:05.34 ID:96zKhRS20
 >>77 
 短絡的思考
252: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:58:33.58 ID:au3sgoEK0
 >>77 
 魚に関しては埼玉のほうが上 
 寺泊の裏の三条燕なんか関東の内陸都市より悲惨な状態だよ これはベッドタウン抱えたほうがさばける量がダントツに違うから
 トンキンは腕のいい職人は揃っているけど材料の鮮度がイマイチ 
 どっちかというとご接待の街だからしょうがねえんだよな
 279: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:32:30.46 ID:NAyw+gRn0
 >>77 
 東京が一番うまいものが多いってよく言うけど、それは嘘だよ。 
 もちろん単純な数だけ見ればそうだけど、 
 比率で考えるとむしろ食の質は低い。 金出せば良いものはいくらでも食べれるけど、そんな生活とは無縁だろ
 288: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:48:55.86 ID:7fer36vJ0
 >>279 
 金を出すからうまいものが集まるだけ 
 金を出さなきゃ一部を除いてそれなりでしかない 
 比率はどうか知らんけどコスパは悪い
300: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:07:45.88 ID:Aha2T2ep0
 >>279 
 何故か生き残るハズレの多さゆえか口コミめっちゃ気にする比率が高いらしいな 
 美味い店はそら美味い 地方や田舎は不味い店はそもそも生き残りにくいんだろう 
 例えば福岡の飯美味い現象は適度に地方だからだと思う
 136: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:16:38.32 ID:aA493ycJ0
 東部は関東からも来るから激混みだな、三島か沼津とかでも他のステーキや餃子の店もありながらさわやかだけバカに混んでる >>32 
 しかしよ、東海の4県では静岡が1番マシなわけよ 
 他3県どんだけレベル低いんだって
 142: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:23:24.20 ID:tpi3qjGY0
 >>136 
 まさかさわやかで外食産業のマウント取ろうとしてるのか? 
 それはさすがに無理筋たけど、確かに静岡県は水、海鮮、農産と隙はないんだよな さわやかに群がるのは小さい子連れファミリーか金がない若いカップルだろ
255: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 05:04:21.32 ID:au3sgoEK0
 >>136 
 そりゃ名古屋の下を探すのは大変 ところで東海4県って 
 静岡、愛知、名古屋、三重の4つか?
 303: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:13:46.66 ID:JcgpaH560
 >>136 
 愛知から生まれたブロンコビリーは今や全国区でおまえの住んでるエリアまで侵略してるよ 
 どんだけおまえはレベル低いんだって
305: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:14:57.58 ID:ePWgWbBC0
 あ、レス番ミスった。 
 >>304のレスは 
 >>302じゃなくて>>303あてだわ
218: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:46:15.27 ID:vr6XLbVn0
 >>32 
 伊豆長岡の柳月の温泉まんじゅうは全国で一番美味いと思う
247: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:50:36.99 ID:au3sgoEK0
 >>32 
 うなぎディスってんじゃねえ
275: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:18:37.00 ID:StcJFrBj0
 >>32 
 そうだよ。舌も肥えてないし。 
 魚とかにはうるさいけど。
278: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:32:04.60 ID:0GyTrL7Q0
 >>32 
 天ぷら屋の成生って知らんの?
286: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:47:20.53 ID:bv7ol2GJ0
 >>278 
 そんな事を自慢してたら笑われるぞ! 
 5万円の天婦羅屋だろ
291: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:52:21.68 ID:bv7ol2GJ0
 >>32 
 静岡はカツオ、桜海老、生シラス、ワサビとお茶だな 
 魚は温かい地方だから味は大味で美味くない。 
 腕の良い料理人は東京や関東に行く。 
 マグロの最高品は豊洲市場に行き、静岡の流通には流さない(高額過ぎて購入者が存在しない) 
 まあ、絶賛する旨いもんも不味い物も無い中途半端な県や(笑)
293: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:54:48.64 ID:7fer36vJ0
 >>291 
 >温かい地方だから魚は大味で美味しくない 
 冗談でしょ 
 どこのどの魚が美味いのよ?
355: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:15:24.42 ID:4GRAvadQ0
 >>32 
 糞不味い魚食わせる豊洲よりマシ
374: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:38:11.94 ID:30ZRRdem0
 >>32 
 浜松に逝けばうなぎもあるでよ
411: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:34:40.80 ID:zsgaHg4b0
 >>374 
 高くてちっちゃくてもうダメだよ
384: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:47:55.74 ID:GjqEo4WY0
 >>32 
 桜エビとか鰻とかあるけど、局所的だね。 
 お茶はどこで飲んでも美味しい。
454: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:07:21.33 ID:yXdWDWfG0
 >>32 
 食べたことない人に言われてもねぇ
34: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:15:37.36 ID:a6ZwIxiw0
 栃木行ったとき食った爆弾ハンバーグとかいうやつのほうがうまかったわ 
35: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:15:39.69 ID:KBZmBXHz0
 うりがげんこつハンバーグだけじゃな・・
36: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:17:07.05 ID:8BxjjaIs0
 年中混んでるから地元民はむしろ行かなくなる 
 たまーに行っても1時間待ちとかアホくさいでしょ
37: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:17:43.65 ID:dM0A3wFs0
 一回食べたらもういいかな
39: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:19:09.75 ID:CFAYwmy60
 県外からわざわざ行くような店ではない 
 静岡県民しか食べれないように入店規制して欲しい
40: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:19:20.50 ID:R61sCPRt0
 リニアの呪い
41: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:20:09.23 ID:a2Of1G990
 てか、静岡県てファミレスが少ない。さわやかくらいしか見当たらない。
70: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:36:48.28 ID:QQNMYXgF0
 >>41 
 ファミレスが多いってのは貧乏人が多くいるから出店するんだわ
572: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:47:46.81 ID:3/ipE8Rb0
 >>70 
 ファミレス行ける層は貧乏じゃないだろ 
 ファミレスとか美味くない割に高くて絶対行きたくないわ。あれは小さい子供がいて仕方なく行くところ
42: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:20:34.65 ID:EIi5td+B0
 爆弾ハンバーグと存在感が似てるらしいことだけは分かってきた 
 ビッグボーイやびっくりドンキーより明らかに爆弾ハンバーグの方が美味いし
85: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:44:47.62 ID:F/Hl1R+o0
 >>42 
 びっくりドンキーは他のハンバーグ屋と並べるものじゃないな、マックみたいなもん。 
 さわやかと他のハンバーグ屋との比較で抜きん出てさわやかがうまいということはない、ぶっちゃけ好みの差レベルでどれも肉肉しいハンバーグという感じだよね。
43: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:22:35.77 ID:J5Tb51qK0
 さわやかと爆弾ハンバーグとビッグボーイの違い教えてください
44: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:22:49.54 ID:3gKjNklO0
 ハンバーグなんてどの店で食ってもさほど変わらんやろ。アホか(笑)
47: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:24:44.11 ID:oxP33yWB0
 >>44 
 さわやかのハンバーグはユッケを焼いたような感じで味も食感もユニークで他にない
46: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:24:40.48 ID:YIZOyLLM0
 北京五輪の頃に静岡住んでたけどその頃はまだそこまで有名でも人気でもなかった 
 フェアの時だけ行ってたけど御殿場の駅から歩ける店も全然待たずに平日なら行けたな 
 むしろガラガラくらいで 
 今の人気ヤバすぎるよな 
 ネットで待ち時間見れるけどドン引きするくらい並んでる
48: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:26:08.66 ID:ZZ5VcYZk0
 万世とどっちがうまい?
49: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:26:28.12 ID:6b1dH2PW0
 ドンキみたいなもんでしょう 
 チェーン店でしょうと思って舐めてたら 
 美味くてびっくりしたわ。 
 ハンバーグなんてどこで食べても 
 そんな変わらんと思ってた 
 空気に触れてない挽きたての肉を使う 
 味付け 
 出来ればいい肉を使いたい 
 肉汁(但しスープやにこごり、ゼラチンをを加えたものでない)がちゃんとでる 
 安いこと 
 とクリアすることは多い。 
 とにかくあまりにもうま過ぎてびっくりしたわ。
50: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:26:53.66 ID:+FjA8ZhU0
 ローカルチェーンがさぁ全国展開するぞって色々別地方に出店してコケて撤退とかどういう割合なんだろうな 
 東京と大阪に出店しましたみたいなのが3年で畳んでても印象に残らんしな
51: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:27:23.57 ID:dGAV4zKU0
 レアハンバーグ
52: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:28:09.59 ID:HX7z30I80
 ラッキーピエロなんかは絶対流行るとは思うんだが
56: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:29:09.69 ID:KBZmBXHz0
 >>52 
 京都のラブホがどう展開できるんだw
192: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:42:46.29 ID:jyesn3xm0
 >>56 
 北海道函館限定のバーガー屋な
224: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:57:47.06 ID:KLDKe+iX0
 >>56 
 もしもしピエロやろw
237: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:26:34.66 ID:6TqKIHAd0
 >>56 
 北海道行ったことない?
406: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:28:40.47 ID:e4KFs9dw0
 >>52 
 そこまで美味しくはなかったかな 
 店の作りは子供ウケするだろうけど 
 さわやかも並ぶほどの価値はないわ 
 1回行ったらもういいや
509: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 01:40:42.55 ID:nmY5xS1G0
 >>52 
 昔千葉にもあったよね?
53: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:28:11.51 ID:1e4D48j60
 フライングガーデンのことを爆弾ハンバーグ言ってる奴なんなん
54: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:28:13.78 ID:M2F6FGdD0
 絶賛されてるから写真見たら生肉に近いんやね。店舗広がったら食中毒発生しそうやな
55: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:28:36.08 ID:fBBiikUV0
 ぶっちゃけ味の時点で 
 フライングガーデン>さわやか 
 待ち時間加味したら 
 フライングガーデン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さわやか
71: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:38:49.16 ID:0OGr+j/Z0
 >>55 
 わかりやすい
588: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 16:48:16.68 ID:jUSuUbZ50
 >>55 
 普段東松山のフライングガーデンを利用しているワシが、 
 先日さわやかの富士錦店に行って2時間待ってハンバーグを食べたが、 その評価で間違いない。
 60: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:31:09.61 ID:IjgSHtb20
 4~5時間まって食う代物じゃねぇな
61: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:32:15.17 ID:8uDUkmgp0
 よその店のほうがうまいんなら、みんなよそ行ってくれよ 
 オレはさわやかのハンバーグが食いたいだけなんだ
62: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:32:23.58 ID:GcFUbiEz0
 肉の扱いに滅茶苦茶慎重なのは良いことじゃないかな。低温調理に手出してバカやらかす店増えてるし
63: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:33:37.66 ID:pqdJGdOn0
 県外から期待値爆上げで食べに行ったけど、正直ビッグボーイの大俵ハンバーグとそんなに変わらないなと思った
64: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:33:42.63 ID:lHGX7VfF0
 違いを力説したとこでおまエラレベルじゃその違いなんてわかりゃせんよ 
 まあ別にさわやかも高級店ってわけじゃないけどね
65: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:33:55.97 ID:aoq8K48k0
 鮮度が維持できないからな 
 生のミンチを安全に出せる限界距離がある
68: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:36:35.39 ID:nqTcn/Mh0
 >>65 
 オージービーフだよあれ 
 鮮度?生のミンチ? 
 オーストラリアから生で持ってきてるん?
335: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:32:57.55 ID:XRcDwnMw0
 >>68 
 混ぜる脂身が、国産牛の脂身じゃね? 
 オージーだけじゃ美味しく出来ないよ。
66: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:35:40.60 ID:uhlVt+Yo0
 静岡民はここを誇りが如く語るよな
91: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:49:35.16 ID:fBBiikUV0
 >>66 
 静岡県民ってあんまり静岡県外でないんだろうな
67: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:36:21.80 ID:YUuvjJ9s0
 ハングリータイガーじゃないの?
69: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:36:40.13 ID:sVFM6yN+0
 食べてみたけどフライングガーデンと大差ない 
 美味いけど並ぶほどじゃないというのが感想
72: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:40:01.75 ID:KX3CEnpt0
 元はと言えば長澤まさみがテレビで言いまくったのが悪い 
 その後山下大輝(ヒーローアカデミアの声優)とか次々乗っかった
83: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:44:00.62 ID:V7nPmbr60
 >>72 
 山下大輔に見えた
73: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:40:13.01 ID:BWHZq+X10
 予約して4時間待ち。アプリかなんかで順番がわかるから待ち時間に2箇所ぐらい観光してた。 
 美味しかったし安かったよ
74: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:40:33.12 ID:WddX2FQq0
 何年か前のGWに御殿場インター店で10時間待ちとかキチガイ沙汰があったな 関東の田舎者は静岡に来るなよ 
 俺たちが自由に食えねーだろうが
 75: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:40:37.00 ID:+FjA8ZhU0
 びっくりドンキーよりはうまいんだろうし一回は食ってみたいけど 
 遠い上に混んでるらしいのがなぁ
76: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:41:03.45 ID:vL0Mddcu0
 ここまで来ると御殿場のアウトレット内に 
 2店舗目を出した方がいいやろw
78: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:41:27.50 ID:grpzK9F20
 ココイチも前身は喫茶店だったとか
79: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:42:10.58 ID:NAczLx/D0
 前はそんなに混んでなかったけど今そんななのか
80: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:42:54.93 ID:voF2xP0M0
 静岡に行ったら一度食べてみたいが静岡に行く機会がない
82: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:43:43.03 ID:XcoMLm3j0
 まあね 
 とくに肉質もいいもの使ってるってわけではないからうまいハンバーグ食いたいならほかいくらでもあるからね 
 まああの値段の中ではうまいってだけで 
 旨さだけ求めるんなら金だせばもっといいのあるよ
84: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:44:33.32 ID:x0GsADHf0
 ファミレスレベルの味で逆にビビった
86: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:45:02.70 ID:grpzK9F20
 愛知県最寄りが湖西市だから 
 豊橋からすぐだったけど 
 午後に二時間まちだったな レアがいいと事前に聴いてたのでそれにした
 87: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:47:52.67 ID:uzV51s+D0
 ソースはオニオンイチ推しなんでしょ
88: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:48:52.14 ID:HG5gcVhq0
 生でも安全という謎の信仰が支えてるだけだからね
90: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:49:34.11 ID:Ffqoco4C0
 記事見てないがセントラルキッチンありきだからだろ、あの生焼けハンバーグをやれるのは 
 バカな飲食店が真似出来るわけもないのに
92: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:50:33.29 ID:DOGB3Xfi0
 ウェルダン派は行っても意味のない店
93: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:50:48.67 ID:Pz8QDe1T0
 生肉脂ミンチがばれるから 
 食う奴の気が知れない
94: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:51:37.55 ID:e9esMonG0
 県外に出るとさわやかじゃなくなる
95: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:52:28.45 ID:iQNH1KL30
 浜松餃子とさわやかは突然流行ったな地元民ですら違和感あるレベル
96: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:52:32.71 ID:FX3aoZpg0
 実際、爆ハンとか宮とかと変わらんだろ
97: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:55:37.52 ID:ukyA6d280
 お弁当のどんどん 
 あのローカルCMまだやってんのかな
180: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:12:52.18 ID:Bed3UIQ20
 >>97 
 なんとやってます 
 何十年やってるんだろ 
 学生服の山田並み
228: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:07:15.87 ID:oQed664X0
98: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:56:21.84 ID:KSand5Yr0
 大したことのないハンバーグ 
 騒ぎすぎ
99: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:56:23.18 ID:8uDUkmgp0
 お前らさわやかに来んな 
 オレ様が食えないだろうが
100: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:56:45.85 ID:RHA7w7tQ0
 生焼けで食べたい人向けでしょ 
 オエーッ
102: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:58:06.90 ID:55FXTSpG0
 レアハンバーグは都内でも増えてるけどさわやか程のレアは少ないな 
 これだけの数提供して中毒出してないのは素直に凄い 
 神奈川の某チェーンなんてとっくにやらかして今じゃマズいガチガチハンバーグに替えて日和ってるのに
104: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:59:13.17 ID:XCr/ziGf0
 いきなりステーキなんか見てたら 
 店増やすより維持して守る方がええと思うわな
105: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:59:46.30 ID:W5k/93ua0
 静岡は県知事があれだから印象すごく悪い
106: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/26(月) 23:59:49.14 ID:MsMCFwpL0
 長澤まさみが着火してももクロ百田が燃料投入しまくったんだよな
107: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:00:21.70 ID:lgxGRnfR0
 他県に行くとバレるから
108: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:01:08.43 ID:ewt2MQDp0
 爆弾ハンバーグでいいや
110: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:01:58.75 ID:6CP+DrGs0
 8月に初めて行ったけど約15分待ちで比較的早くてよかった
112: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:02:04.74 ID:tMyaYWlO0
 混んでる風を演出したいからじゃ? 
 偉くもてはやされてるけど
113: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:03:12.22 ID:Kizt5iNb0
 びっくりドンキー?
159: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:36:52.06 ID:SUaGDURG0
 >>113 
 悪くは無いけど合い挽きなんだよな。
115: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:03:44.24 ID:AtvSItsk0
 本店は静岡市内なのかと思いきや遠州地方なんだね 
 店舗一覧見たけど本当に県内だけなんだな
116: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:03:49.91 ID:PMlvGFxI0
 ようはB級グルメってやつ 
 5ちゃんのグルメ紳士の舌には合わんと思うよ
117: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:04:12.05 ID:SaW2U+wj0
 さわやかとブロンコビリーとフライングガーデンと馬車道は同じコンサルタントから指導受けてるから味が似てる
118: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:04:20.40 ID:dbQ05YCi0
 牛さん可哀想(´;ω;`)
121: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:06:25.59 ID:BguLSgr10
 >>118 
 もうミンチになっちゃったんだから食おうよ
120: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:06:01.28 ID:OPX0FSE+0
 あんなん行列してる人たちって普段何食ってんの?
122: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:07:34.54 ID:9jeeJ0JE0
 たいして美味くないから
123: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:08:03.90 ID:AtvSItsk0
 あんで浜松に集中してたら豊橋あたりに1店舗ぐらいあっても良さそうなのにな
124: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:09:43.06 ID:O4flU8aR0
 そんなに大したことない
125: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:09:57.65 ID:sut0zWZU0
 最近流行りの生っぽいのやだ
131: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:12:38.33 ID:zAbk3hlg0
 >>125 
 俺もおいしいのかと思って食べたけど 
 やっぱ生は不味いわ
126: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:10:07.20 ID:j2JFFmGh0
 爺ババア殺して肉を持ち込んだら1万円で買取 
 これで日本は蘇りますよ
127: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:10:33.04 ID:VHBOUuGh0
 いきなりステーキのワイルドハンバーグがかなり似てるからそれで十分
128: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:10:47.75 ID:equqAlBr0
 静岡の食文化が貧しすぎるからあの程度の店でも大行列になる
129: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:10:55.30 ID:8eNQf+Fa0
 東京から食べに行ったけど、生焼けで美味しくなかった。びっくりドンキーのまずハンバーグの方がおいしい
130: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:11:10.33 ID:Emc6IzbC0
 ハンガリータイガーはO157出す前は美味しかった 
 今は終わった 
 お腹の弱いヤツはさわやかでも下すらしいな
132: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:12:46.61 ID:ypRm8FHz0
 ささやかとか聞いたこともなかったわ
133: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:13:56.50 ID:xWCEUoB60
 まあでも絶対東京に出店すると思うぞw
134: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:15:29.02 ID:ouImYtKo0
 マルシンで十分
157: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:35:52.77 ID:SUaGDURG0
 >>134 
 あれはムリ。 
 脂多過ぎ。
253: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 05:02:27.22 ID:au3sgoEK0
 >>134 
 たしかに 
 マルシンには謎の旨さがあるよな 
 石井のミートボールとならんで不思議だ
135: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:15:31.89 ID:zPsm9Dg60
 ブロンコビリーでもええわ
137: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:20:07.95 ID:ruRQN1080
 ちょっと小さいよね 
 思ったよりチンケでがっかり
138: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:20:12.71 ID:O4flU8aR0
 五味八珍大好き
139: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:20:58.61 ID:yzDLELJy0
 >>138 
 くっそ不味いのに
140: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:22:10.45 ID:fiI3uexn0
 家族がフライングガーデン好きでさ 
 定期的にあの肉汁なんか無い半生カチカチハンバーグ食べるのが辛い
141: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:23:13.30 ID:stUQZcGz0
 びっくりドンキー行くならさわやかのげんこつ食べる、でもそもそもハンバーグを食べに行こうと思わない
144: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:24:33.19 ID:XljFsN8h0
 東京から旅行ついでに寄ってみたが、美味しくないよ。 
 子供向けレストランだね
145: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:25:03.80 ID:4l9b1lMA0
 さわやかは静岡じゃなくて浜松のものだに 
 高校時代は帰りにみんなで寄ったなぁ
146: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:25:18.48 ID:5sHBSS3N0
 しないならしなくていい
147: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:25:19.66 ID:6CSp59ML0
 全国展開なんかしたらいきなりステーキの二の舞い確実だから 
 そこは賢い
149: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:26:16.68 ID:fiI3uexn0
 びっくりドンキーのべちょっとしたハンバーグ美味いだろ
150: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:26:57.52 ID:Fiu0ygOQ0
 生を熱い鉄板で自分で焼くんだっけ? 
 忘れた
151: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:28:57.18 ID:kruM00S90
 店の換気扇のダクトからの排気を考えてから駐車すべし。
152: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:29:41.72 ID:uV83A6zH0
 言うほど美味しくないから
153: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:31:06.42 ID:LUr64moh0
 あんな生焼け肉許可される保健所は静岡以外ないからだろ
156: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:34:59.56 ID:+8A1edc40
 >>153 
 ちゃんと検査してるが肉捏ねてハンバーグ作って検査して出荷だから工場から近い場所しか無理なんだべ
363: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:26:15.69 ID:vYUdEYVE0
 >>153 
 あれちゃんと生で提供する許可取ってるんか? 
 かなり厳しい基準とか、子供や年寄りにはリスクが高いことをメニューの分かりやすい場所に表記しなければならないとかいろいろ決まってる筈だが 
 他にも生肉として提供するのなら店が調理してはならないからユッケなんかもソースは客がかけなければならないとかもあったはずだけど
391: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:55:42.38 ID:sX+gJCIm0
 >>363 
 焼肉と考えれば問題ない
395: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:59:58.37 ID:sX+gJCIm0
 >>391 
 あゆってゴージャスしかないやつだから 
 ファミレスなんて行かないだろ
404: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:19:50.70 ID:vYUdEYVE0
 >>389 
 法律守らずに生肉食べさせてる時点でアウト 
 しかも逆に焼いて貰うって建前すら守れてないし 
 何度もペレット交換してもらわないとダメって… 
 >>391 
 >>401 
 焼き肉は十分に加熱できる環境だから 
 爽やかの場合品質管理アピールもしてるし、客が生で食べるの分かっててやってる感じだからな
405: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:25:11.53 ID:PeRBd3rx0
 >>404 
 品質管理するのは店として当然。 
 焼肉だって生で食べてしまう恐れはもちろんある。 
 だから品質アピールは重要。 
 ちなみに生肉禁止のきっかけになった焼肉屋は品質管理が、あまりにも杜撰だったからである。
408: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:32:31.18 ID:vYUdEYVE0
 >>405 
 焼肉屋でそんなの気にしてるとこなんてないだろww 
 やってるのは生レバーをそのまま生で食べるの分かってて提供してるところくらいで
410: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:34:17.29 ID:PeRBd3rx0
 >>408 
 ずっと妄想レスしているけど 
 ググってからレスしなよ。
416: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 11:09:36.66 ID:vYUdEYVE0
 >>410 
 衛生管理するのは当然だがさわやかみたいにアピールしてるとこってそんな無いでしょ 
 具体的にどんだけやってるか出してくれよ まぁ衛生管理してたところで客が生で食べてるのを知っていながら対策してない時点で飲食店としては問題ありなんだが
 420: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 11:25:36.74 ID:PeRBd3rx0
 >>416 
 さわやかだけのアピールっていうが具体的に何のことを指しているのか。 
 生で食べても大丈夫なんて一言も書いていない。 
 生で食べているのを知っているのか知らないのかは店側の問題ではない。 
 焼肉屋で焼肉を生食べて店に責任があるとでも言うのか。
422: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 11:39:40.90 ID:vYUdEYVE0
 >>420 
 生で食べても大丈夫なんてアピールはするわけないだろ… 
 生でも食べられる物と同じような衛生管理してるアピールしてるのが怪しいって話で 
 生レバーだって生で食べられるとは言わずに、以前なら生で食べれるくらいのものですよとかそういう曖昧な表現にしてる店と同じ 焼肉屋だって生で食べるの分かっていながら提供したら摘発される 
 以前表面を炙ったレバーを提供してて摘発されたのもある 
 それは加熱器具を出していなかったが、さわやかも十分に加熱できる器具は提供していないよね 
 頼めば交換はしてくれるけど、提供してるものでは不十分 
 上記の摘発から考えると頼めば出してくれるじゃダメだろうね
 423: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 11:47:46.95 ID:JYkwJ1IN0
 >>422 
 生だけど大丈夫ですかみたいな質問がたえないからだと思うけど 
 その都度説明するのもしんどいし、こうこうこうで安心ですよぐらいはそりゃ言うでしょ
581: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 15:26:20.78 ID:wbGr2b7V0
 >>423 
 いや生で食べずにちゃんと中まで加熱してくださいと言わなきゃアウトだろ… 
 >>424 
 公式のこだわりとか読んだことないのかな? 
 そのレス見ると塊肉と挽き肉の違いも分かってなさそうだねww 
 自分も生肉そのものは好きだけどさわやかみたいに脱法生肉は業界そのものの癌だと思うな 
 そこの信者はやっぱヤバイやつなんだなって…
424: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 11:52:00.59 ID:PeRBd3rx0
 >>422 
 だから生でも食べられるというアピールは何なのか聞いている。 
 2回目だぞ。日本語わかるか。 
 牛肉は75℃1分加熱でいい。 
 熱々の鉄板で十分調理できる。
155: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:34:57.89 ID:ouImYtKo0
 セブンの450円ぐらいのハンバーグやべえぞ 
 あれは店のレベル
158: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:36:46.36 ID:5ZusS1/n0
 静岡いくのメンドウだからブロンコのがんこハンバーグでええわ
160: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:36:56.65 ID:KjMLUoJp0
 マジか、静岡行くことあったら食ってみるか
161: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:38:03.78 ID:U2FBVT5q0
 湖西まであるのだから豊橋くらいなら1店舗くらいあっでもいいのにな 愛知県でコロナで8時閉店だった頃外食したいけど空いてない 
 静岡県は規制がないことに気づいてさわやか行くことにした 
 豊橋は店が真っ暗なのに県境を越えた途端にモスが普通にやっててパラレルワールドに入った気分だった 
 さわやかに行くと普通に11時までやってて車の中で待ってたら周りの待ってる車の9割が豊橋ナンバーだった 
 考えることはみんな同じだった
 162: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:40:48.18 ID:NrGbL0kO0
 さわやかやるから、福しんくれよ
163: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:43:34.06 ID:kruM00S90
 ハンバーグ+パイナップルを推すヤツがいるのだが 
 実際どうなの?美味しいの? 
 ちなみに酢豚のパイナップルはいらない派。
166: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:46:58.05 ID:+tcFvKs90
 >>163 
 おいしいけど、もちろん酢豚パインがダメなやつは無理だよ
167: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:49:06.38 ID:YnCrXE7Y0
 >>163 
 めちゃ美味い 
 びくドンのハンバーグにカレー+パイン+タバスコは神
164: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:44:35.77 ID:+BetWhSI0
 魚がし鮨にいっちゃう
165: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:46:18.39 ID:yzDLELJy0
 おまえらに本当に静岡で美味いものを教えてやろう 
 それは麺屋はやたろうの黒旨ラーメンと白旨ラーメン 
 残念ながら郊外にしかないが
168: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:50:07.10 ID:Mj8I3FcR0
 ハンバーグか…美味しい店など自分で見つけるんだ! 
 俺もけっこう回ってS模O野でついに見つけたわ
169: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:55:47.73 ID:nN528REk0
 静岡行ったらこれだけは食っとけ的な?
256: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 05:07:23.07 ID:au3sgoEK0
 >>169 
 静岡行ったらこれだけは食っておけは伊勢エビとクロダイとうなぎパイだけだろ
259: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 05:17:41.87 ID:ZTob/gA80
 >>256 
 そんなもんは外道、王道は桜エビ。 
 桜エビのかき揚げ、あれは病みつきになる。
443: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:31:18.73 ID:7tuwf+j60
 >>259 
 揚げたて出してくれるところある? 
 海沿いの掘っ立て小屋みたいのでもかまわん
462: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:33:22.05 ID:f9+X16/50
 >>443 
 浜のかき揚げ屋で検索してみろ
487: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:33:36.87 ID:cbxC2edE0
 >>443 
 由比か清水港の河岸の市に行けばgetできるよ。
444: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:40:32.37 ID:hRKXdGjy0
 >>169 
 金目鯛の煮付け定期
448: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:51:22.31 ID:QAJoX9hk0
 >>444 
 それは相模湾だな
170: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:56:18.95 ID:HG7wsMAO0
 東山湖の帰りにチャレンジしてるけど駐車場入ってそのまま出ていく、を毎週繰り返してる
171: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 00:59:41.26 ID:aW90Juw+0
 生のハンバーグ出すとこだっけ?気持ち悪いわ
172: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:05:28.44 ID:svOB1Z5P0
 美味しいけど期待してわざわざ東京から行くほどではなかった。
173: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:06:34.84 ID:rEqLOe2p0
 あんだけ待たされりゃ美味い言うだろ 
 限定商法みたいなもんでしょ
174: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:06:36.25 ID:2yKOh7070
 首都圏にはうまいステーキ・ハンバーグの店は大小幾らでもある。 
 今さら進出してもダメだろう。
175: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:07:27.68 ID:hZZUEW9j0
 全国展開すると必ず不味くなる。 
 味より金儲け優先なとこはすぐに手を広げたがる。 
176: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:07:59.39 ID:UWQjDQq90
 ドンキホーテ派
177: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:08:27.36 ID:vvy2dQxR0
 ハングリータイガーの方が好き
178: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:09:20.78 ID:Bed3UIQ20
 食べれば分かる 
 おいしいから
179: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:11:23.37 ID:LpzKWcU10
 御殿場で5時間待ち 
 沼津まで行けば30分待ち
181: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:14:32.30 ID:J/Afb/2M0
 >>179 
 東も湖西や浜松の入口で食べるくらいなら 
 浜松の真ん中まで移動したほうが早いわ
182: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:15:44.82 ID:ouImYtKo0
 ジョイフルのヒカルコラボのチーズバーグ食おう食おうと思って食えてないな 
 食った奴おりゅ?
183: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:19:38.00 ID:Ju2Nvmci0
 まあ地方のファミリーレストランだからな 
 ジモ民だがなんでこんなにはやってるのか意味がわからん
184: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:20:30.44 ID:4x9mV7+w0
 ケンミンショーでよく出るけど 
 そんなに美味いの?
194: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:54:56.54 ID:0f/2uqFu0
 >>184 
 大したことない 
 レアハンバーグってだけ 
 一度喰えば充分 
 県外にないから他所から物珍しさで集まるだけ、動物園と一緒
186: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:25:43.62 ID:wIx02UfK0
 言うほどうまくない
188: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:30:10.32 ID:N2kzRQUg0
 ブロンコビリーが有れば良いです
189: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:32:29.23 ID:HcaxyzsO0
 ハングリータイガーがあるからだろ
190: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:35:15.41 ID:kUtl1+qG0
 函館のラッキーピエロといい地元民に支持されてりゃ 
 無理な出店せずとも安泰だからな。 食中毒起こさずレアでハンバーグ提供する以上 
 店出せる範囲は限られる
 191: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:38:47.80 ID:PdME8J1A0
 悪くはないけどアホみたいに待つほどの価値は 
 個人的には感じられない
193: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 01:43:26.68 ID:pkxeiIYx0
 静岡だけでやってったほうがいいと思う
195: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 02:00:47.44 ID:J8nTKzX40
 静岡出身だけど都内にはないけどフライングガーデンの方がさわやかより美味しいと思う
196: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 02:09:28.55 ID:IN7jRief0
 なんか知らんけど、生肉好きなやつ居るよね 
 そういう嗜好の人が利用してるんだろう ちゃんと火を通す技術と手間をケチってるとしか思えないが
 197: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 02:24:03.81 ID:Fm4S834B0
 「高級店と比べて」とか「珍しいだけ」なんて言っちゃう奴はそもそも食べることを楽しめないつまらない人間なんだよね
198: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 02:25:03.41 ID:ZPmDO1n50
 静岡行った時に何度か行こうとしたがすげー待ちで毎回諦めてる 
 横浜在住なので、ある時ハングリータイガーと変わらんと聞いて、あ、そんなもんかと行く魅力がなくなった
199: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 02:26:39.94 ID:OttTWa710
 愛の貧乏脱出大作戦の店?
200: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 02:53:10.66 ID:9qG+6qJh0
 フライングガーデンのほうが旨いから
201: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 02:55:07.43 ID:q079+7b80
 フラガは言うほど旨くないだろw
202: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:03:14.91 ID:YWJAWTQc0
 一回地元民に連れられて行ったけど、普通のハンバーグだった 
 友達には有名なだけあって美味しいねとは言ったが 
 どの辺が良いのか教えて欲しい
203: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:05:58.08 ID:L//kzUuC0
 爆弾ハンバーグのパクりなんだよなぁ 
 さわやかの方が5~6年遅い
204: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:09:17.75 ID:N5I2apu30
 都内にないの?(´・ω・`)残念 
 どこかいいハンバーグ屋さん無いかなあ。お肉食べたいね。
208: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:23:36.48 ID:xkrhJPpx0
 俺も嫌々ながら食いに言ってやったけどやっぱり美味くなかった 
 完全に時間のムダで一生の不覚だったフライングガーデン最強
209: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:24:11.02 ID:M32aRIyb0
 真っ赤で生だから嫌い 
 よく焼きにするとかったいから嫌い 
 安い肉なんだろうなと思う
210: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:25:25.23 ID:z5m9MN5a0
 たしか本店は袋井なんだよね
262: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 05:58:14.35 ID:y3VlErEl0
 >>210 
 だけではない。 
 菊川、掛川、袋井、磐田、細江の5店が本店。 
 本社なら袋井で合ってる。
212: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:27:23.25 ID:+4WZfnL+0
 あーもっとバカなレスねーかなあーーーwwww
213: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:27:54.17 ID:KXGbcRDn0
 創業価格祭ん時しか行かねえなぁ…
214: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:28:21.41 ID:eBB7S89q0
 ハングリータイガー(神奈川)とかゴールドラッシュ(東京)とかあるもんな
215: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:29:18.46 ID:K5WIt+S40
 限定とか混んでるだけの店は多い 
 無くなったら価値がなくなる
216: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:43:11.49 ID:JIjQ+ek20
 正直、御殿場店に並ぶくらいなら近くのファーマーズで地元牛のハンバーグ買って帰ったほうが有意義だと思うわ 
 まぁ、さわやかに行った…っていうのを味わいたいんだろうけどさ
217: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:43:34.10 ID:vr6XLbVn0
 これの真似した生焼けハンバーグ店ウェルダン派の俺としては迷惑極まりないわ 
 生肉ありがたがって食うとか馬鹿だろ 
 秋葉原のハンバーグスト○ングとか潰れてくれて良かったわ 
 生食用じゃない肉を脂跳ね散らかしながらペレットで焼いて食うとか頭イカれてるで 
 火が通らないからバラバラの細切れにしてペレット6回も交換してやっと食べれた 
 もちろん腹壊した 
 そんな焼き方強いるなら最初から火通せやクソが
219: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:46:58.20 ID:45pFhV6a0
 行くと臭いが全身につくから車に乗るのためらう
220: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:48:53.57 ID:xpGHFGzi0
 貧乏舌の俺にはびっくりドンキーがご馳走なんだけどビクドンより旨いの?
221: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 03:50:15.64 ID:vr6XLbVn0
 昔横浜市鶴見区駒岡にあった斎藤精肉店の黄金比率ハンバーグ美味かったなぁ 
 何で潰れちゃったんだろう
225: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:00:07.18 ID:+A/UAZtH0
 半生で出てくるからな。 
 広げると何処かの店舗で食中毒出たら一発で終わる
226: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:01:09.10 ID:SL7xAOrO0
 県外に出て初めてさわやかは静岡にしかないということを知った 
 函南か長泉か学園前か 
 よく行ったなあ 
 正月は帰ろうかな
227: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:06:00.76 ID:SVrZG5bo0
 長澤まさみが薦めてたから行ったよ 
 ぶっちゃけ普通のハンバーグだった
229: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:08:42.18 ID:G94iD66U0
 paypayとかで30%戻ってくるとかなら食ってやってもいい
507: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 22:29:36.44 ID:LLIEc4D50
 >>229 
 お前なんかこなくていいよ貧乏人
230: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:13:16.45 ID:YS4JvHDI0
231: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:13:41.51 ID:oQed664X0
339: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:37:16.90 ID:i/swBsTT0
 >>231 
 静岡市はおでんがソウルフードやで
233: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:17:58.99 ID:5UlIcTJv0
 調べると大抵の地方の名物が都内に進出したりしてて都内で買えちゃうからな 
 お土産を買うモチベーションを失わせる 商売だから仕方ないんだろうが 
 希少価値を付加価値とするのもアリ 
 ぶっちゃけハンバーグなんてありきたりなもんは化けの皮が剥がれないようベールに包んでおいた方がいい
234: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:21:38.62 ID:UOIivjis0
 そげんうまいと?
235: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:24:09.88 ID:E2rSivzr0
 似たようなの多いし県内でブランドイメージ保った方が得だと思っただけじゃないかな
236: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:24:48.61 ID:orR5wT450
 頼むから熱海か伊東に出してくれ!
238: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:29:08.13 ID:krpbBXSv0
 全国展開しないと言えば蜂楽饅頭
239: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:29:42.36 ID:fGm90+0U0
 どうせ爆弾ハンバーグとか大俵ハンバーグと同じ味だろ?それよかうまいんか?
240: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:30:12.13 ID:zBaVNuPh0
 多米峠越えたあたりで出店して欲しいな。
241: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:32:47.30 ID:Ay2O9kOZ0
 アベのせい
242: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:40:25.56 ID:GNtMA5TZ0
 げんこつハンバーグが売りでソースが抜群 
 ハンバーグ自体は感動するほどでもなかったかな 
 どっちが先か知らんが、ビッグボーイの大俵ハンバーグや 
 フライングガーデンの爆弾ハンバーグなんかと大差ない 
 なんなら、いきなりステーキのハンバーグのほうが美味いまである
243: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:40:36.20 ID:4K1TYWYK0
 食べ比べたけど爆弾ハンバーグと同じはないな 
 見た目は似ているとこもあるけど味はかなり違う
244: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:41:29.11 ID:GS8eZ6NQ0
 店長増やしたいなら他県じゃなくて静岡県内にどんどん出店すればいい 
 34店舗だかあってどこも混んでるんだから
245: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:44:27.09 ID:YWKqA+hv0
 肉を生で食ってるからゴミ埋めたり水とか頭おかしいんだよ
246: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:48:35.28 ID:au3sgoEK0
 フライングガーデンもこのコンセプトに近いな 
 宮ステーキは早いうちにあちこち展開させて没落した まぁいいとおもうよ
 248: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:51:53.87 ID:1oa9aHb30
 そんなに美味しくはなかったような。 
 最近変わった?
430: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 12:28:18.28 ID:m9Y44Cxi0
 >>248 
 昔から変わらん、その味や
251: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 04:58:03.45 ID:kbSbQouC0
 すごい
254: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 05:03:18.57 ID:2cK1POIO0
 SNS馬鹿が動画を撮るために行く店
257: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 05:10:13.17 ID:LE6uVa/f0
 だいたい混んでいる店は決まってる 
 車で20分も走れば空いている店がある
258: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 05:16:32.35 ID:ZTob/gA80
 言うほど大して美味くない。赤身が苦手だわ。
260: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 05:21:37.40 ID:LE6uVa/f0
 東三河にはじめてイオンモールが出来るから目玉に進出する噂はあるな 
 他県と言っても本社の隣町だしセントラルキッチンから高速で40分ぐらい
263: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:00:59.78 ID:CVMX/0QR0
 ハンバーグはちゃんと火を通して食べろよ 
 気がついてないだけでハンバーグ食べた後下痢になってる奴多いぞ
264: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:02:04.00 ID:ojrRbBdB0
 お前らのレス見てつくづく人間って贅沢な事言うようになったなって思うw 
 俺はあるスポーツの為に普段から厳しい体重管理してる 
 お前らもダイエットでもなんでもそう言うのやってみ 
 例えば一日の総摂取カロリーを1000以下にするとか 
 炭水化物量を一日50g以下にするとかw 
 そんなのしてたら1食限定で好きな物食っていいって時にコンビニの安っすい 
 サンドイッチ一個食っても涙が出るくらい美味いし感度するぞw 
 俺本当に泣きながらこんな上手いんだって感動するもん 
 たかがコンビニの安っすいサンドイッチにwww
268: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:13:19.71 ID:au3sgoEK0
 >>264 
 コンビニのサンドイッチのどこが安いんだよ
482: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:12:37.04 ID:jH7zbb/Y0
 >>264 
 ホラ吹き特有の妄想ストーリー
265: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:06:14.52 ID:dHi40qNX0
 生肉が売りだからこれで食中毒おこしたら一発でアウトだろ
266: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:08:43.10 ID:VyXIz6aQ0
 死ね改造マフラー
267: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:11:14.91 ID:8SdYgeBX0
 客の入ってるローカル個人店はテレビに出ないように 
 真似されて荒稼ぎされるで 地味に末永く営業するべき
 269: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:14:59.23 ID:bTh4Mb3h0
 観光客もいるんだろうけど常に土日の昼夜は2時間待ちとかだからなぁ
271: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:15:37.77 ID:au3sgoEK0
 >>269 
 それ仕事が遅いだけじゃね?
270: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:15:07.16 ID:au3sgoEK0
 肉を食わなくなったら二段腹が三段腹になった 
 デブは肉をやめてみるべし
272: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:15:43.19 ID:ECKlOTzp0
 ハンバーグの時点で爽やかってのはどうなのか
273: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:16:37.00 ID:C1zHtIXG0
 生焼けよく食うなあw 
 ここのインスパイア店か知らんけど 
 うちの近所にも生焼けで出すとこあって 
 明らかに加熱不良だったから焼き直し命じたわw 
 牛でもひき肉の加熱不良は絶対にアカンわ
332: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:27:21.42 ID:YxIfF/CF0
 >>273 
 肉の処理をちゃんとしてるから半生でも食中毒にならないし出したことがないはず 
 よく焼きが避ければ鉄板が冷めてきた頃にアツアツの鉄板と取り替えてくださいと言えば持ってきてくれるのでそれに押し付けてじゅうじゅうと焼きながら食べればよい
369: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:31:43.00 ID:vOG98UOq0
 >>359 
 >>332
414: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:54:29.82 ID:CFaPztBa0
 >>332 
 おまえ挽肉が何か分かってないだろ 
 理屈は成型肉と一緒やぞ 
 内部まで完全に加熱以外有り得んわ
274: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:18:24.84 ID:sX+gJCIm0
 ブランドイメージだけでやってるからな 
 ハンバーグなんてどこでも一緒 
 そもそも大して美味しいもんじゃない 
 有名だけどなかなか行けない 
 地方の観光地みたいなポジション 
 下手に全国展開したら一気に消えるでしょ
276: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:19:53.26 ID:otCL/kQe0
 去年浜松で食べたけど、そんな混んでなかったぞ
277: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:22:57.43 ID:+4sTRPbB0
 食べるとそこまでうまくはないぞ。不味くもないけど。 
 ただ大きさには驚く
280: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:36:51.35 ID:7vmXJfr50
 身近で食べられるようになったらこんなものかとなるパターンだろ
281: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:41:24.85 ID:SfwNiABD0
 静岡は外食の選択肢が少ないから、相対的にマシな店がもてはやされてるだけ 
 関東に出店しない判断は正しいよ。競争過多で勝負にならないから
282: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:42:11.00 ID:PeRBd3rx0
 芸能人が宣伝したからブランド化したんだよ。 
 俺が知っているのは15年前くらいに浜崎あゆみが静岡のコンサートでさわやか行ってきたって言ってた。 
 莫大な広告だよ、客は1万人 
 いるからどんどんブランド化していく。浜崎の信者はとにかく食べに行くだろう。 
 そうやってさわやかは芸能人がブランド化していった。 
 さわやかは何十年も前から静岡にあっても静岡民からしたら普通のハンバーグ屋だからなんでこんなになつたのかは不思議ではある。
285: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:45:27.71 ID:bv7ol2GJ0
 >>282 
 だよな。 
 味は至って普通。嫁や母ちゃんの手作りの方が美味いぞ。 
 なんで高速代使って食べに来るか静岡人は不思議に思ってるってさ。 東京には山程、旨いハンバーグ屋が有るのに馬鹿だよな(笑)
 294: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:55:24.18 ID:PeRBd3rx0
 >>285 
 偶然だけど、昨日さわやかの前通って客の入り見てたけど、まあ普通である。ずっと見ているけど、並ぶ何てこともないな。 
 俺はこの店うまくても量的に少ないから食わないが、女なら丁度いい量でからそういうことも女性に受けているだろう。
283: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:43:28.69 ID:Jlu9sI+f0
 ファミレスはだこもかしこも潰れてるのにすごいね
284: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:43:30.51 ID:vnVXdKH50
 今じゃレアハンバーグなんて珍しくないだろわざわざ待ってまで食べるもんじゃないし
289: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:50:48.35 ID:7fer36vJ0
 >>284 
 危険なレアハンバーグばかりだな 
 さわやかの良さは肉の加工。ほんとそれしかないから、県外でやれるキャパがないんだと見てる
287: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:47:41.31 ID:RGM/FFb80
 昔はすかいらーくと同等の位置だったんだけどね。
290: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:51:04.98 ID:bZ27kWwy0
 さわやかはいいけど、他の店はうっかり者が生焼けで食べても大丈夫なん?
292: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:54:21.15 ID:bv7ol2GJ0
 静岡の金持ちは、 
 毎週、新幹線使って東京に旨いもんを食べに行く。 
 これが総てを語ってんだろ(笑)
296: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:58:30.92 ID:ePWgWbBC0
 >>292 
 え、新幹線停まらないのに?
295: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 06:57:40.50 ID:ePWgWbBC0
 まぁ他所では食えない希少性ってのは大事だからな 
 シウマイ弁当の崎陽軒も全国展開して一度痛い目に遭ってるし。なのでシウマイ弁当(シウマイではなく)は他所では手に入らない。
297: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:00:05.68 ID:Aha2T2ep0
 いきなりステーキの劣化見たら英断だろうな
298: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:05:09.34 ID:6W0GIrw90
 旅行・鉄道系YouTuberが静岡通ると必ず寄る場所って印象。
299: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:05:28.77 ID:FMhXcHd90
 ビッグボーイの大俵ハンバーグとどう違うの?
301: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:09:58.27 ID:AT/aZB+x0
 待ち時間クソ長いけど、待った割に感動するレベルの美味しさでもない 
 クソ田舎にしかないから珍しいだけやろ
302: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:12:21.03 ID:7fer36vJ0
 温かい地方である福岡の魚は絶品だからだな 常連比率が高くなりやすい場所ほど不味い店は残りにくい。地方や田舎ってことだよね
 304: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:14:00.59 ID:ePWgWbBC0
 >>302 
 その論法で行くと観光地なんてのは(略
306: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:23:38.35 ID:IPU/L63V0
 さわやか美味しいよね 
 静岡行ったら必ず行く
307: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:25:21.96 ID:aqK5h6660
 静岡県西部に地元があっていつでも空いてる爽やかに入れる俺は勝ち組かな
308: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:26:19.30 ID:S89WfRHN0
 イオン内にあるから待ち時間はぶらぶらしてたらあっという間だにー。
309: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:26:41.46 ID:O/cpSc5I0
 阿保が多いな 
 静岡は酒が旨い 
 それは食い物が旨いから
310: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:29:03.77 ID:1BpuzTXD0
 意外と浜松駅の遠鉄百貨店の上が空いてる
312: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:29:23.04 ID:Dad8mZWW0
 ビックボーイ行ってみるか…
313: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:30:57.89 ID:hvRU4E9b0
 全国にあっていくほどの店ではない。 
 静岡にしかないから静岡行ったなら食うか 
 という程度のものだから。
314: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:36:51.58 ID:I0REijcL0
 県外にだしたら終わるよ
315: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:39:48.36 ID:dJj0uV4n0
 肉食えないワイの甥っ子がこのハンバーグだけは食える謎
316: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:43:37.56 ID:PeRBd3rx0
 さわやかって本社が静岡県袋井市にあるんだけど 
 ここは静岡でも田舎の方で大した産業はない。 
 15年くらい前に袋井に浜崎のコンサートを開催した時、多分さわやかが浜崎あゆみを招待してmcで宣伝をしてくれと頼んでいるだろう。 
 これはマーケティングとして成功した例であろう。 
 いきなりステーキの創業者は静岡県出身でさわやかから独立した模様で一気に全国展開して大失敗した。宣伝に金かけずブランド化できなかったからであろう。 
 さわやかはいきなりステーキの二の舞いは避けるために全国展開は考えていないはずである。
348: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:59:04.32 ID:sX+gJCIm0
 >>316 
 いきなりステーキは適当な運営で 
 あちこちから批判されてた 
 マーケティングもせずに 
 社長が地図見ながら感で出店してるって 
 ガイアの夜明けでコメントするぐらい調子にのってた 全国ツアーでは地元の話題をトークに入れるのは当たり前 
 地元民が喜ぶようなことをいうだけで 
 実際には店に行ってないとか当たり前
 361: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:25:28.71 ID:PeRBd3rx0
 >>348 
 浜崎はその時さわやかに行けなくて残念だったって言ってた。 
 よっちゃんとかが実際に行ったって言ってた。 
 だから実際には行っていた。 
 その頃のさわやかなんて本当に地元民しか知らないレペルだったから浜崎からさわやかに行きたかったなんて言うのはすごいと思った。
586: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 16:44:46.87 ID:fEGEfw+e0
 >>316 
 おまえは一生クラウンメロンは食ってはならない。
596: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 17:25:42.73 ID:8Pt5k6D20
 >>586 
 代わりにアールスメロン食うは
318: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:56:58.04 ID:0xYZPQ5/0
 函南店で食べたがナイフ入れても全く肉汁出てこなかった 
 もう行かね
319: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:57:00.39 ID:PeRBd3rx0
 さわやかは以前、全国展開しない理由としてハンバーグの生地は袋井で作っていてそれを美味しく届けるには県外では遠くてできないと、言っていた。 
 全国展開が可能であれば言っていることが嘘になる。 
 全国展開していきなりステーキのように失敗しないよう、ブランド化を維持させるかで迷っているはずである。
589: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 16:48:33.89 ID:fEGEfw+e0
 >>319 
 ただその理由だと袋井からだと御殿場より豊橋や豊川の方が近いので無理がある。 
 本当は保…あれ?ソースをデミグラスにしやがったな。
320: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 07:59:27.61 ID:5INgMXxy0
 話をよく聞くので近場に行ったとき一度行った 
 ハードル上げられるだけ上がっていて実際に食うとなんの目新しさも旨さも感じなかった
321: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:00:23.82 ID:Aha2T2ep0
 静岡は缶詰好きだなビンナガのやつ
322: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:02:10.65 ID:H5VlsbcV0
 ビッグボーイと何が違うのか?
324: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:07:23.01 ID:BPJT3yZE0
325: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:07:26.36 ID:JcnjtWLB0
 フードアナリストって何? 
 元アイドルと暴露合戦とかすんの?
326: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:09:56.24 ID:jhPzXeNA0
 ブロンコビリー 
 ステーキガスト
327: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:14:23.20 ID:JcnjtWLB0
 そんな美味しいもんでもないよ 
 小さい頃から馴染んでるから 
 似たような店が隣にあってもさわやかを選ぶ 
 県外の自称グルメは口を揃えてこう言う 
 ゲロまずい、と
328: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:23:06.72 ID:MqJTasKc0
 おれスパーゴ派
329: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:24:25.82 ID:kXA7J29W0
 静岡だったら、桜海老もまぐろも鯵も生シラスもうなぎもあるのにハンバーグ食べにいく奴の気が知れん
330: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:25:51.44 ID:q5ZZ8Ptw0
 推しがさわやか推してくると 
 ほな行ってみるかになるやつ
331: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:26:38.38 ID:uieNsNR+0
 実はライ麦パンもうまい
333: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:30:34.40 ID:4Asbd/fp0
 フライングタイガーで間に合ってます
336: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:33:21.54 ID:zmKPGJK20
 >>333 
 フライングタイガーって何? 
 行ったことないのに無理すんな
334: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:32:11.06 ID:qyjvWSH10
 静岡に転勤したとき、地元民が食え食え言うから行ってみたが、俺にはただ固いハンバーグでしかなかった 
 次の週はびっくりドンキーに行ったわ
338: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:35:42.53 ID:xS02DLVR0
 >>334 
 それさわやかじゃないんじゃね? 
 固いどころか半生でやわらかいんだが
375: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:38:17.77 ID:IjJePBTF0
 >>338 
 いや、げんこつなんとかってヤツだった 
 かみさんも娘もいまいちだって言ってたわ
337: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:34:46.33 ID:pN5McCZH0
 静岡は廃県 
 ステマ
341: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:42:31.01 ID:M5I2dgLD0
 いいかね? 
 最初は何も付けずにそのまま一口、次に塩のみで一口、次に塩コショウでひ一口、最後にオニオンソースをかけて食べる 
 これがおいしい食べ方だから
342: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:46:55.83 ID:BPJT3yZE0
343: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:47:08.05 ID:W4wfBUtT0
 ローカルだからこその価値と自覚しててええやん
344: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:55:09.68 ID:2++2sKbo0
 生焼けでも提供できる肉の流通管理に手間がかかるんだろう
345:  【NullPointer】  2022/12/27(火) 08:56:28.49 ID:bhhonBqS0
 工場からの非冷凍配送が理由か。ケインズ経済学レベルだネ。クリティカルな理由じゃない。 
 (工場を他県に作ればイイじゃんで簡単に論破できる) 
 昔埼玉県でたしか不味いハンバーグ屋があって、評判悪くガラガラだったけど、 
 たしか名前さわやかだったような‥それが失敗事例なら、懲りたんだろうネ 
 近所の店はいつも○時間待ちの列が出来てて、そこまでしていきたい店でもない。
365: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:27:56.31 ID:ish4TtF00
 >>345 
 工場増やせば?は正論だけど、まあ流石に工場増やしてまで店広げるほどのもんではないからな 
 うまいと言っても「あの価格帯のファミレスにしては」が前提だし
346: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:58:02.32 ID:WMELaYZl0
 久しぶりに2回目行った時、初心者だとすぐバレて感想聞かれたりしたな 
 入店時の紙とらなかったりしたからかな
347: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 08:58:34.05 ID:lnrkRAH20
 ジョイフルでいいや
349: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:01:01.34 ID:zzXtYG6I0
 静岡は観光地だから
350: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:02:48.35 ID:Ei6ZTd2K0
 タミヤサーキットを見学したときにすぐ近くのさわやかでたべたわ 
 おいしかったし従業員がいきいきと働いててベテランが多そう 
 居心地いい職場なんだろうなあと感心した
351: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:03:30.10 ID:9rwfDP3j0
 トニオのジャンボ海老フライが食べたい
352: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:05:15.40 ID:B9chXOAO0
 えっ、今ってそんな待つの
353: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:08:23.49 ID:Ei6ZTd2K0
 同じようにご当地の名店ってないかなって考えたら 
 真っ先に思い浮かんだのが山田うどん 
 埼玉は地獄だぜ
354: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:11:22.55 ID:2oHQOuiP0
 5chにもウジャウジャいる冷凍馬鹿に聞かせてやりたい
357: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:17:37.77 ID:fphIk+Em0
 東海道を徒歩旅してたときに昼飯で何度か食べたけど特別にうまいとは思わんかったな 
 静岡から出てこなくてもいいよ
358: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:19:29.62 ID:9heGNFPs0
 ステーキで食べられるレベルの肉をひき肉にしてハンバーグを作り、 
 炭火で焼けばうまいハンバーグになる。簡単な商売だ。うまいラーメンより手間が掛からない。
367: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:29:55.76 ID:BKFfnpDB0
 >>358 
 ハンバーグというより「肉」だもんねここのやつは 
 だからいきなりソースをかけずに塩だけとかで肉本来の味を味わうのがいい
359: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:23:23.74 ID:vYUdEYVE0
 爽やかって中がほぼ生で提供してるとこだよな 
 しかも生のまま食べる客が居るのが分かってるのに対策してない 
 しかも自分で焼いて食べる前提なのに鉄板の熱量は全部を十分加熱するには足りてないと思うのだが実際そこら辺どうなのよ?
364: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:27:03.07 ID:FeoejHaA0
 >>359 
 塊肉で輸送して汚染部はカットして 
 提供直前に挽いたりとかしてるからじゃね
368: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:31:37.44 ID:vYUdEYVE0
 >>364 
 >>366 
 法律で生肉の提供が制限されてるのに食中毒起きないからセーフとはならんのよなぁ 挽き肉なんて規制されてるユッケやタルタルステーキなんかよりもリスクが高いのに 
 ハンバーグは客に焼いて食べて貰うという建前で出してるならアウト 
 本当に生で食べて貰う前提なら生食用の肉として提供する基準を満たさんと
 373: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:35:25.30 ID:7fer36vJ0
 >>364 
 提携工場から冷凍塊肉で輸入 
 表面を高温で焼いで殺菌して除去してから挽肉にしてる
379:  【ほん吉】  2022/12/27(火) 09:43:49.97 ID:bhhonBqS0
 >>373 ソース2ページ目 
 > そして、出店を静岡県内に限定している理由も、やはりハンバーグの品質維持のためという強い矜持があるからなのです。ハンバーグは自社工場で生産しており、毎日生の状態で各店舗に配送して炭火で焼いています。
388: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:51:25.54 ID:7fer36vJ0
 >>379 
 なに? 
 それは殺菌してからの話だろ?
366: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:28:29.95 ID:6QFzOv+/0
 >>359 
 本当に危なければとっくに食中毒で問題になってると思う。
370: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:33:22.21 ID:7fer36vJ0
 >>359 
 生食規定はとってないが 
 生食用加工と同じことをやってることが自負だな 
 まだ法的にはグレーゾーンのホワイト側
382: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:47:22.77 ID:vYUdEYVE0
 >>370 
 やっぱ許可取ってないよな、さわやかって 
 一応衛生管理を厳しくしてるのは知ってるけど、あれが許されるならその辺の店が勝手にうちは衛生管理きちんとしてるからで許されることになるからきちんと行政指導すべきだと思うわ >>371 
 加工方法 
  枝肉から衛生的に切り出された肉塊を、速やかに気密性のある容器包装に入れ、密封し、肉塊の表面から深さ1cm以上の部分までを60℃で2分間以上加熱する方法又はこれと同等以上の方法で加熱殺菌後、速やかに4℃以下に冷却すること。 
  また、加熱殺菌に係る温度及び時間の記録を1年間保管すること。
 調理方法 
  上記の加工がなされたものを調理・提供すること。 
  また、調理を行った生食用食肉は、速やかに提供するこ
 その加熱方法だとアウト
 389: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:53:01.57 ID:7fer36vJ0
 >>382 
 行政指導は食中毒にならなきゃないよ 
 グレーゾーンだからね
401: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:10:48.76 ID:PeRBd3rx0
 >>382 
 自分で調理する焼肉と同じ。 
 自己責任になる。 
 生で提供して全く問題ない。
371: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:34:18.04 ID:yU18xZEF0
360: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:25:00.00 ID:6QFzOv+/0
 こういう店があってもいい。大都市にはうまい店は他にいくらでもあるからね。ただそのせいで観光客が殺到し何時間待ちみたいになっているから、地元に根差してるようで一番の被害者は静岡県民なんだよな。
362: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:26:06.55 ID:x9XmnCqK0
 ディズニーランドだって、各県にあったら満足度は絶対下がる。
372: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:34:23.69 ID:BPJT3yZE0
 さわやかの牛肉は調達から店舗への配送まで徹底された品質管理をされており 
 厳しくなった食品衛生法の基準もしっかり守られてます。 
 食中毒菌は主に牛肉の表面に付着していて、牛肉の表面と側面をしっかり焼けば 
 表面の菌を殺菌できるので、ステーキの肉はレアで食べても基本的に問題ないのです。 
 原料肉を表面殺菌します。 原料肉は、専用の殺菌機で連続的に表面殺菌します。
376: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:39:23.81 ID:mpmFtOvk0
 ハンバーグならジョイフル一択だな 
 値段と味のバランスを考えれば最高だろ
377: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:40:37.83 ID:fzlQAF6D0
 東の方にもうちょっと店舗を増やして欲しい 
 それだけでいいのに
378: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:40:40.45 ID:ejoNErf70
 近所にクロンボあるから、さわやか入ったことないな
380: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:44:08.89 ID:7fer36vJ0
 食中毒菌は内部に浸透することがわかってるから 
 つけない、増やさないって努力をしてる 
 信用できるとこしかレアハンバーグなんか食えない
381: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:46:49.93 ID:NnjqdAEP0
 とうとう浜松にラーメン横綱進出したな!
383: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:47:49.63 ID:B4Itqq7A0
 御殿場以外の店舗でも結構待つからな 
 その割には普通の味 
 フライングガーデンでええわになる 
 あと、デザートはレベル低い 
 他のファミレスの方が美味しい
390: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:54:14.81 ID:7fer36vJ0
 >>383 
 冷凍豪州牛のレアハンバーグ 
 まぁ肉のレベルは普通すぎるからな
385: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:49:01.85 ID:WEsrjKby0
 さわやかはハンバーグはもちろんだけどパンが美味いんだよ 
 ハンバーグだとどうしてもご飯を選びがちだけど 
 機会があったら是非パンを食べてみてね
386: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:49:04.06 ID:Ou0wvG4v0
 毎日相当な数が提供されてるのに食中毒出てないんだから凄いわ
392: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:56:38.90 ID:+4WZfnL+0
 >>386 
 食中毒食中毒うるせえんだよ 
 100年やってきて食中毒出さなかった生つくねの店潰しといて 
 ここも潰す気かボケ!いいかげんにしろ!!!!!!!
396: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:02:38.08 ID:tCZlwHVT0
 >>392 
 やっぱ生肉食ってるやつは頭悪そうだな
387: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:49:21.77 ID:5UlIcTJv0
 焼くのは客に任せてほしい 出来るだけ生を味わいたい
393: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:56:49.63 ID:+q6JFyyn0
 おいしいから遠方から来るリピーターが多い
394: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 09:59:34.79 ID:+4WZfnL+0
 こういうのはローカル商売、ご当地商売と言って 
 そこに行くまでが食事のうちになってるんだよ 
 日本中あちこちに作ったら値打ちが下がる 
 「全国展開」しない理由、もくそもねえわ
398: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:05:40.45 ID:JixTsHd50
 >>394 
 さわやか、タミヤ本社、サウナしきじ 
 すてきな日帰り旅行の思い出やで
402: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:13:40.77 ID:SGWLIuVH0
 >>398 
 五味八珍忘れんなドアホ
437: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:10:31.81 ID:h8xj8pJK0
 >>402 
 あれはローカルじゃなかったような
447: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:47:55.16 ID:2cqvtlOX0
 >>398 
 新潟から静岡は日帰りじゃ無理っすわ
451: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:00:26.52 ID:lEgHPXqR0
 >>398 
 しきじなんか勧めるなよ 
 混みすぎでクソだろ
397: ただのとおりすがり  2022/12/27(火) 10:03:40.23 ID:8A57E1/n0
 オージービーフ100%か
399: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:05:44.73 ID:W204JSCj0
 実家が浜松で都内に住む前まではさわやか一番と思ってたけど 
 横浜でビッグボーイの俵ハンバーグだったかな?食べたら同じような味だったw 
 さわやかはハンバーグというよりオニオンソースが本体だと思ってる 
 あと食中毒とか防止の為か必要以上にハンバーグ押して焼くようになってから 
 固くなって少し嫌なんだよな
400: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:06:56.50 ID:FQVyBrOo0
 わざわざ行って食うほどのもんでもないよな 
 近所のびくドンの方がありがたい
403: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:14:59.60 ID:SGWLIuVH0
 さわやかに勝てるハンバーグなどない。静岡に展開して失敗するからくるなよwジョイフル?笑わせんな
407: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:29:57.36 ID:l9N5yjaV0
 静岡に行った時にさわやかでハンバーグ食べてきたわ 
 事前にハードルを上げすぎてしまったせいか、別に普通のハンバーグに感じた 
 決して不味くはないが数時間並んでまで食べるほどでもない 
 店員さんの対応はとても良かった
409: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:32:54.33 ID:4HSr/vgZ0
 ゲンコツハンバーグか 
 懐かしいな 
 最後に食ったのはもう 
 30年くらい前かな
412: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:47:12.63 ID:CRuckckP0
 現在静岡在住の転勤族 
 各地で色々食べてきてるけど並んで食べるほどでもない
413: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:48:24.46 ID:f9+X16/50
 15年位前かな、磐田店で初めて入った時トイレ前の柱の陰で真っ赤な赤身ミンチに豚脂の大袋を混ぜてピンクスライムを作ってた 
 それだけでもドン引きしてたのに熱い鉄板の上にピンクの塊が生のまま乗ってきた時は絶望したな 
 今10軒隣がさわやかなんだけど1回も行ってない
415: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 10:54:33.22 ID:f9+X16/50
 静岡西部は食文化が浅くて薄いから老舗の洋食屋が無いんだよ 
 関東や京阪神ならどこの街にもあるオニオンとデミグラスソースの香りのする店 
 だからビッグボーイもどきの単なる肉団子をハンバーグと信じて疑わない悲しい奴らなんだ
417: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 11:11:49.99 ID:SGWLIuVH0
 >>415 
 浜松は静岡県ではない。あっち行けよ愛知の下品な奴らの所によー
418: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 11:12:30.74 ID:nyPqXpBb0
 地元民的にはWebで並び人数見たり通りがかりにチラ見して並びがなかったら入るくらいの感じだわ 
 混むような時間帯にわざわざ行ったことない
419: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 11:21:56.93 ID:0CJbRVsr0
 ID:vYUdEYVE0 
 レス一覧みたら必死だけどどこかの飲食店の人間なんだろうな 
 生肉出してる店? 
 異常に加熱方法や品質衛生管理を気にしている
421: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 11:30:39.66 ID:XBFpnIWj0
 日本三大全国展開すれば天下取れるの確実でもあえてしないチェーン 
 さわやか 
 ラッキーピエロ 
 ドライブイン鳥
432: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 12:32:33.65 ID:m9Y44Cxi0
 >>421 
 どんだけ貧乏で食に乏しいんだ?
600: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 20:08:35.53 ID:EnrAShlF0
 >>421 
 全国にした瞬間採算が取れなくなって滅びる 
 東京大阪名古屋ぐらいに出店がギリ
425: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 11:56:48.66 ID:ZRfu/SL90
 明らかに他のチェーンレストランとは違う味なのに、 
 評価する人が少なくて驚いた。 県外に出店しないのは、一種の話題作りだとは思ってるけれど。
 434: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 12:33:00.46 ID:f9+X16/50
 >>425 
 そんなクソ舌切り取って捨ててしまえ 
 味が違うのは手抜きと生焼けのせいだ
426:  【NullPointer】  2022/12/27(火) 11:59:19.43 ID:bhhonBqS0
 何時間も並んでやっと食べれたものが良いものじゃないとは思いたくない気持ちは分かるw
427: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 12:13:00.57 ID:dqc2aDr70
 ハンバーグといえば ビッグボーイ 
 ココス
 かなあ
 びっくりドンキーはびっくりするくらい美味くない
 428: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 12:14:10.61 ID:JAbGi4vS0
 ユッケが事実上禁止(コスト的な意味で)されてる現在 
 レアハンバーグを提供し続けて問題ないレベルで 
 コールドチェーン保ち続けているんだから大したもんだ
429: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 12:23:36.11 ID:O9i5cPVV0
 ハンバーーーーグ!
431: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 12:29:51.28 ID:079bbzpe0
 ここまであさくまなしか
433: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 12:32:34.13 ID:4nZ7BqEO0
 静岡といえば 
 マグロ>生しらす>金ちゃんラーメン>>>さわやか
435: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 12:39:50.41 ID:K2Fyf8I+0
 ミルとリンスが食いに来たことが 
 これほどの効果があるとは…
436: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 12:51:09.78 ID:YB1bFlKZ0
 レアなハンバーグが食べたくて行くからブロンコだのドンキーだのは比較にならない 
 この先も変わって欲しくないから食中毒になりやすい子どもや妊婦、高齢者は来ないでほしい 
 妊婦一人死んだくらいで全国的に禁止になったレバ刺しの二の舞は勘弁
478: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 18:41:54.14 ID:sX+gJCIm0
 >>436 
 食中毒をただの下痢ぐらいにしか思ってないんだろ
438: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:16:36.02 ID:GBdrCHoa0
 こういう店はローカルだから価値があると思うよ。全国チェーンと並んでも利点はないと思う 
 ラッキーピエロだのセイコーマートだのスリーエフだの
439: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:19:14.36 ID:efa/vbED0
 生焼けのハンバーグありがたがるとかマジかよ
441: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:29:15.96 ID:SIjKhQ/d0
 >>439 
 頼んだらよく焼いてくれるよ
440: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:28:16.01 ID:nAcnfDf50
 俺のハンバーグとか 
 ミート矢沢とか 
 都内の店で充分
442: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:29:35.09 ID:D0S9Rmui0
 愛の貧乏脱出大作戦だっけ?あれに出てた店だよね?
445: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:45:51.65 ID:fZLbMyx50
 大阪にも出店しろや
466: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 15:20:46.08 ID:moK3Wn8s0
 >>445 
 要らんわw
446: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:46:06.57 ID:x9XmnCqK0
 豪州牛を柔らかく食べるためのレア。 
 正直待ち時間を最低賃金で換算したら、ちょっと高い和牛の普通のハンバーグの方がコスパ良いと思うが、 
 ハンバーグなのにレアという意外性と気持ちいい接客を含めてのエンターテイメントなんだろうな。
449: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:57:28.44 ID:0dQ21J9a0
 ヘヂング脳向けかな。 
 だったら要らない
457: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:12:03.14 ID:yXdWDWfG0
 >>449 
 J2に陥落して静岡じゃ今サッカーなんてたいして流行ってないイメージになってる
450: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 13:59:52.78 ID:q0pLbb/i0
 あさくまで良いや
452: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:02:03.16 ID:h8hbm/km0
 全国展開したら管理甘くなって食中毒起きるリスクもあるしな 
 ハングリータイガーの二の舞になる
453: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:05:31.70 ID:yXdWDWfG0
468: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 17:08:07.27 ID:+4WZfnL+0
 >>453 
 あなた店員だよね 
 まさかはしゃいでさわやかに飛んでったミーハー客が 
 てめえのクソ舌で味わったものを「おすすめ」とか思い上がったことしてないと思うけどもw
480: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 19:38:48.91 ID:QP+wC96f0
 >>468 
 日本語で話してください
455: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:09:39.83 ID:YLwIuBxJ0
 こっちはフライングガーデンあるしなあ
456: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:10:46.60 ID:lEgHPXqR0
 ハングリータイガーは名古屋の田舎に出店して撤退した、名古屋市港区民があんな高いハンバーグ食うわけねえ
476: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 18:32:57.16 ID:IAb0v+cQ0
 >>456 
 ハングリータイガーはO157やらかす前は東京に店出してた 
 環八沿いとかにあった
460: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:21:38.92 ID:SEXd7ej00
 さわやかは西に行くほどすいてるらしい 
 テレビに流されやすいやつを相手にしても先が見えてることがわかってるんだろう
461: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:23:47.99 ID:lhAHvp7c0
 静岡の誇りだから🥰
463: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 14:39:56.19 ID:JG1WRJmi0
 イキステ派!
464: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 15:07:41.96 ID:vK9m74IR0
 しぞーかって一回も行ったことない
465: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 15:18:02.17 ID:m8LP18iu0
 そこまで美味いものではないぞよ。
467: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 17:03:11.82 ID:+4WZfnL+0
 ナチュラルな逆張りと言ったとこだ
469: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 17:12:36.90 ID:j34P6jdL0
 ここ、観光地になってるよね。
470: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 17:13:58.01 ID:mIYC8iJq0
 ステーキで食える肉を炭火焼きにしたハンバーグは、今どき珍しくも無い。 
 首都圏にはそんな店たくさんある。 
 首都圏に店を出しても需要無いと思う。
471: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 17:23:39.73 ID:9SYNWjwU0
 さわやか、びくドン、ビッグボーイ 
 なにげにハンバーグ売りの飲食店って全国で様々あるらしいな 
 なんで覇権取れたり上位決まらんのや
472: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 17:24:39.18 ID:EyNInOCb0
 沼津も混んでそうだからまだ行ってないです
473: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 17:29:17.27 ID:wp27QcBx0
 御殿場インターの所は、酷い時で開店30分後には8時間待ちになったからなぁ。
474: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 17:51:00.61 ID:cZvQKba80
 静岡県民てさわやか誰でも知ってると思ってるやつ多い
477: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 18:36:38.35 ID:IAb0v+cQ0
 あとハンバーグならばトマト&オニオンの弾丸ハンバーグもおいしい 
 レアで出てきて自分で好みに焼く系 
 びっくりドンキーのハンバーグははっきいっておいしくない 
 なんかココイチと似たような立ち位置
479: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 19:30:41.87 ID:BNLspKxE0
 フライングガーデンがあれば良い
481: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:02:37.99 ID:UjcKKmXy0
 静岡は焼津でも沼津でも海産物あるんだからそっちウリにすればいいのに 
 ハンバーグは残念ながら他府県にそれ以上のチェーン店があるから勝てんのよ 
 まぁ、さわやかで歓喜してしまうほどの店しかないってのもあるんだろうけど
483: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:18:45.22 ID:puL84DoY0
 東京に進出したら終わり
484: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:21:44.38 ID:BxebUFSp0
 ハンバーグならジョイフルやろ
489: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:38:52.79 ID:1mz6PcVS0
 >>484 
 トマトアンドオニオン
485: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:23:21.01 ID:mKA+iLRg0
 首都圏には、うまいステーキやハンバーグを食わせる店はいくらでもある。 
 首都圏にのこのこ出てきても、負けて逃げ出す事になるだけ。
486: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:26:57.38 ID:Tbd6y72z0
 東京から行く価値ある? 
 ゴールドラッシュのダブルチーズハンバーグより 
 美味しいなら行ってみたい。
492: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:51:38.39 ID:ish4TtF00
 >>486 
 流石に交通費考慮したら完全にないと思う
488: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:36:14.17 ID:pBTTpDjL0
 東海三県限定のスガキヤと同じじゃん
526: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 22:22:18.16 ID:9QhjeGsk0
 >>488 
 群馬に工場JTからかいとりましたよ 
 ホームラン軒とかつくってるところ
490: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:41:48.40 ID:EzJ8nIUw0
 ローカルだからこそ行く価値があるんだろ 
 全国に広めてしまったらそれほどでも無い事即バレだよ
491: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:46:17.51 ID:u24AJMFi0
 一度食べてみたけど個人的に駄目だったわ
493: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:54:26.27 ID:kWPUFEwU0
 マルシンをちょっとかじる。 
 ご飯をバクバク食べる。 
 マルシンをちょっとかじる。 
 以下ループ。
494: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:54:35.18 ID:kKUWPs9G0
 元々さわやかのハンバーグはうまくない。 
 最近うまくなったのだから、もとから地元でハンバーグが人気っていうのは嘘だな
495: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 20:58:11.09 ID:ish4TtF00
 県外から来るのに目的にするほどハードル上げられると困る、旅行で来るなら素直に寿司か鰻でも食べて帰った方がいいと思う
496: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 21:02:59.82 ID:1Xx3mYXx0
 さわやか大したことはない
497: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 21:06:11.35 ID:XL7V7gnA0
 そんなにうまくないんだよな。びくドンのがうまい
552: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 12:38:47.29 ID:crg4Tzky0
 >>497 
 びっくりドンキーのハンバーグはおいしくないだろ
555: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 12:57:24.63 ID:6d8TD/C10
 >>552 
 バカだなー 
 多くの人が美味いと思わなかったらこんなに成功してるわけないやんw
558: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:21:32.22 ID:crg4Tzky0
 >>555 
 トマオニとかハングリータイガーのほうが何倍もうまいわ 
 びっくりドンキーはココイチ同様味音痴用の店や
559: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:35:27.03 ID:6d8TD/C10
 >>558 
 「それってあなたの感想ですよね」で終わる話だよねw 
 戦わなきゃ現実と…味音痴クン
568: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:44:50.70 ID:IxJtt8N50
 >>559 
 びっくりドンキーのどこが美味しいの? 
 頭おかしいんじゃないの?
571: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:46:38.63 ID:6d8TD/C10
 >>568 
 バカだなー 
 みんなが不味いと思うチェーンがこれだけ全国的に広まるわけないやん 
 自分がおかしいって発想持ちなよw
590: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 16:49:53.52 ID:LHQCDxaS0
 >>571 
 そこなんだよな 
 日本人の一定数以上はそれを優良と思っている 
 それを理解できないのは好き嫌いの多い偏食家の可能性が高い 
 味と値段が合わないまだ理解できるけど
593: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 17:04:39.11 ID:CJGAcOie0
562: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:40:32.59 ID:wCM2fyTH0
 >>555 
 マクドナルド「せやなw」
567: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:44:35.89 ID:6d8TD/C10
 >>562 
 マックは世界の食の最大公約数 
 コレは誰も否定できない
582: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 15:43:11.67 ID:GwmrrnOr0
 >>567 
 マックやコーラは広告屋やで、情報を食わせてるから、味は食えればいいんや
564: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:42:30.97 ID:x5+RfyEu0
 >>555 
 雰囲気含めて美味しいと思えば何でもウマイよ
498: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 21:07:01.21 ID:/RWWsaEV0
 神奈川限定のハングリータイガーのがおいしいかも
499: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 21:08:26.04 ID:wwi7Znj80
 あまり流行ってるのにとやかく言うのは好きじゃないんだが、過大評価され過ぎな気がする 
 なんならブロンコビリーの方が自分にはあってた
500: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 21:10:10.49 ID:J3Is7TYi0
 県民だけど行ったことないハンバーグなんて貧乏人が食うものだろ
505: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 21:31:57.71 ID:XPs/dneL0
 >>500 
 お前のつまらん嗜好なんか興味ないわ
501: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 21:10:51.92 ID:r4tUfKKo0
 知り合い連れていったけど、いきなりステーキのほうが旨いって言ってたわ
502: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 21:14:14.15 ID:E12xDKf+0
 それでも客は減らない待ち時間は延びる一方 
 なんでなんだ?
510: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 04:15:05.23 ID:Wery80UQ0
 >>502 
 俺ちゃんももクロ百田(赤の子、リーダー)が話題に出すから県外から行った組だわ 
 ももクロ百田経由とか静岡芸能人経由なんじゃねえの? 
 知らんけど
503: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 21:27:31.10 ID:eILAxoBi0
 味だけ、値段だけなら他にもある 
 味、値段、サービスまで揃ってるから地元じゃ無敵なんだろ
504: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 21:30:24.15 ID:p1N+gQB+0
 ハンバーグはジョイフル一択 
 チーズハンバーグとブラックペッパーハンバーグが丸々2つ鉄板に乗ってる”ツインハンバーグ”なんか最強でしょ 
 これで800円ちょい、ランチタイムならライス大盛無料とか最高 
 さわやかねぇ、通りかかりに食べてみたけど特に感想はないな、もう印象にない ジョイフル・ツインハンバーグ 
 https://i.imgur.com/IqgpeV5.jpg
 506: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 22:03:41.12 ID:q4iaGTTG0
 >>504 
 ジャンクって感じ
508: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/27(火) 23:30:32.70 ID:lNi9JUOP0
 肉が仕入れられないからだよ 
 冷凍したら不味くなる
512: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 05:47:44.17 ID:CwWuQq/T0
 >>508 
 さわやかは当然冷凍牛なんだけど
511: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 05:11:13.16 ID:PlqrdLfl0
 それよりどんどんが愛知に大量進出して個人経営店をぶっ潰してから 
 今人手不足で大量閉店しているんだがやめて欲しいわ 
 ほか弁屋が他になくて困ってる
513: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 06:17:03.68 ID:CwWuQq/T0
 好みだろうけどさわやかは 
 冷凍オーストラリア牛を工場でハンバーグ整形までして店に持ってきてレアで出してる 
 レアである事が至高だと思う一部の人たちにウケてる 真似してるようなとこが食中毒おこしていつか禁止されると予想はしてる
 522: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 16:19:55.37 ID:1SVYzbGR0
 >>513 
 工場整形であの焼き方で事故をおこさない品質管理はすごいな 
 ああでも店舗で加工したらバカ店長がマニュアル無視して捨てる部分も使って事故るのか
524: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 16:54:06.29 ID:n5MUaOh30
 >>522 
 知らぬが仏で散発的に起きてんじゃね 
 熊本の馬刺しみたいなもんであれも絶対安全とか自慢してたけど 
 表に出てないだけで実は寄生虫による食中毒が起きまくりだった 
 何年か前に保健所から指導が入って冷凍して寄生虫死滅させたものしか 
 提供出来なくなった
514: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 07:16:47.74 ID:nxbo7KI00
 生焼けはアカン 
 うちは肉焼くときは料理温度計ぶっ刺して内部温度確認してるわ
515: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 08:24:31.51 ID:bToH5Laq0
 肉の輸送なんて時間かからないし 
 店舗で冷蔵庫に入れてる時間のほうが長いよな
516: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 08:39:01.61 ID:Qj5wvVPa0
 田舎だから成り立ってる商売なんじゃないの 
 競合相手が少ないっていうね
517: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 08:45:29.97 ID:U0bGCWRC0
 なぜかエリア毎に住み分けられてるハンバーグ業界
518: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 12:20:29.54 ID:xCpTFJZK0
 いきなり!ステーキのバカな社長と違って 
 冷静に自社の実力把握出来ててえらい あっちはアメリカで大敗北を皮切りに 
 無理な店舗拡大も相まって株主共々虫の息だもんな
 523: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 16:22:18.98 ID:1SVYzbGR0
 >>518 
 薄利多売超高回転のビジネスモデルで 
 座席アリの郊外店舗つくって 
 結局値上げするとか 
 そこの社長は頭おかしいと思う
609: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 23:38:03.41 ID:Z9wvY60C0
 >>518 
 あっちも静岡出身じゃなかったっけ
519: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 12:25:25.46 ID:/1ZJuWdX0
 言うほど美味くはない。
520: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 13:09:01.12 ID:Bm/shaef0
 >>519 
 マジか~🐱
521: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 16:16:51.99 ID:Uwggz4/50
 御殿場いくと金持ちがフェラーリ、マクラーレン等スーパーカーでよく来る謎の店
525: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/28(水) 19:29:11.62 ID:84bsdNDg0
 がっかりハンバーグさわやか
527: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 00:02:33.31 ID:mNKUodQ00
 次亜塩素酸水のプールを泳いでるんだろうな
528: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 00:11:37.43 ID:r6Pa40As0
 自分で生の部分を焼くって奴でしょ… 
 アホが有り難がるバカ舌料理だと思う。
529: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 00:12:48.21 ID:GgoD9R0C0
 生ゴミ
530: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 00:13:56.01 ID:psyg4/XS0
531: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 06:20:49.46 ID:LHQCDxaS0
 爆弾ハンバーグや俵ハンバーグでいいじゃん 
 わざわざ静岡なんか行かねえよ
532: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 07:26:46.84 ID:yk0p5RWd0
 >>531 
 それあなたの感想ですよねw 
 県境のさわやかは他県民が押し寄せるから迷惑してるんですけど(^.^)
533: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 09:51:55.16 ID:9CvReE0f0
 ファミレスなのに駐車場に警備員を常駐させてて大変よな
534: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 09:55:21.06 ID:bGgBu2iz0
 全国区で戦えるほどの味ではない。
535: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 09:56:09.17 ID:FsXxejXY0
 ブロンコビリーとどっちが美味い?
536: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 10:37:41.18 ID:QKvnRcty0
 静岡県民がもっと美味しさを強調してくるかと思ったが意外におとなしい 
 北陸の8番ラーメンみたいなもんで不味くはないが取り立てて美味くもないやつだな
537: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 10:38:47.24 ID:6d8TD/C10
 日本人の半生好きにフィットしたハンバーグやね 
 特別美味いわけじゃないがこれだけの店舗数で長年安全に出せてるのがスゴい 
 オンリーワンに近い企業だとは思うね
538: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 10:40:05.28 ID:gJWUgdZx0
 >>537 
 今どき半生で食えるハンバーグを出す店はたくさんあるよ。
540: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 11:03:56.73 ID:6d8TD/C10
 >>538 
 他のチェーン店はさわやかと比較したらなんちゃって半生みたいなもんだよ 
 ブロンコビリーやフライングガーデンはほぼ火が通っちゃってる 
 さわやかレベルで半生勝負してるのは小規模店舗ばかり
541: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 11:18:48.44 ID:R0UyxFnz0
 >>540 
 東京や神奈川の保健所が認可しないんだろうね。実際危険で非常識だから。だから他府県に本格進出できないのでは? 
 欧米の肉食いは基本的に赤身を良く焼く文化。ピーター・ルーガーとかマジうまい。
542: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 11:20:55.69 ID:c9/ps7O50
 >>540 
 ハングリータイガーとか焼いた鉄板で仕上げるから、客の好みで半生にできる。 
 そもそも、肉はちゃんと焼いた方がうまいけどな。
544: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 11:24:00.46 ID:NPubZMWa0
 >>542 
 ハングリータイガーはO157出してからウェルダンに変わった 
 この手のハンバーグは焼きすぎるとガチガチだしあれはもう価値がない
539: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 10:52:07.01 ID:T201y4j40
 静岡市住んでたけど美味い店もあるんだがハズレも多くて人連れていくのにさわやかは無難なんだよなあ
545: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 11:35:45.13 ID:rcCXyQda0
 ハングリータイガーの静岡版と考えれば良いのか?
546: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 11:38:16.32 ID:98JNOY5V0
 今は脂身の多い肉の需要が減って来てる。国民が老化して健康に敏感になった。 
 それに合わせて半生志向も衰えている。 
 牛肉は赤身肉をちゃんと焼いて食べるのが、うまいし健康にも良い。 
 牛肉は魚の刺身じゃない。
608: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 23:23:40.01 ID:lW0TuPFL0
 >>546 
 だわな。 
 やっぱりステーキみたいに赤身肉ステーキでコスパのいい店に行く。
547: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 11:40:45.15 ID:aFxGMnh60
 就職で静岡で生活するようになって30年経つがさわやかの美味しさがわからない 
 半生にすると必ず腹をこわすから、よく焼きにするとさわやかに行く意味ってなんだ?と思ってから自分からは行かなくなった 
 静岡おでんの方が好き
548: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 12:16:13.13 ID:6NlVfPqy0
 ハンバーグでもマウントとらんと気が済まんのか
549: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 12:22:36.03 ID:GEnewn3p0
 生だから鮮度が重要とか?
551: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 12:34:39.93 ID:lNaWoDV80
 さわやかが一番とかは思わないんだけど 
 でも他のとこよりおいしいのは確か
553: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 12:40:11.34 ID:j0Cpd/6X0
 さわやか食ってキルフェボンと治一郎土産に買うのが楽しみだわ 
 静岡なんだから名古屋にも出せよ 
 愛知から浜松まで時間かかりすぎるわ 
 ガソリン代も馬鹿にならん
554: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 12:43:51.87 ID:+HcBpYiM0
 さわやかのハンバーグの味の評価はイマイチなのに客が押し寄せるのはなんでなんだ? 
 味音痴が押し寄せてるだけなのか?
556: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 12:58:21.35 ID:o5XFEzor0
 >>554 
 お前が味音痴って可能性のが大だな 
 残念だけどw
557: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:18:21.04 ID:6qYdKTxm0
 静岡は歴史文化も大企業もない田舎なのに 
 飯だけはそこそこだよな
560: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:37:54.84 ID:9CvReE0f0
 静岡なんて観光は伊豆任せ。富士山も認識は山梨県。もっと真面目にやれよ
561: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:38:15.94 ID:CxibefBG0
 ハングリータイガーはこの手のハンバーグの中じゃ美味くない 
 事件起こして味を捨てた店だから 
 雰囲気と思い出補正だな
563: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:41:30.70 ID:slTP4YYr0
 >>561 
 でもBBのハンバーグは骨片混じってるし。
565: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:42:39.86 ID:0acZFdz40
 静岡と言えば五味八珍だよな 
 こっちが全国展開すべき
569: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:45:18.55 ID:T201y4j40
 >>565 
 五味八珍は子供散らかしてもいいよってポスターが優しくて好き 
 味は普通
566: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:43:40.18 ID:3n2CBAkf0
 やっぱりオニオンソースが1番合ってると思う 
 さわやかへ行くために遠出するのもイベントだから 
 出不精民のクソ意見なんて聞く価値無いよw
570: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:46:31.72 ID:cx7M06dN0
 ユッケの規制厳しくなったのに、ミンチにして菌が付いてる表面の肉が混ざり込む生焼けハンバーグは規制しないとかおかしいだろ
574: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:49:33.98 ID:bogEyd1z0
 >>570 
 静岡の保健所がさわやかにだけ甘いんじゃね? 
 他の都道府県じゃ営業許可もらえない。だから、他府県に進出できない。 
 そんなところかと。
584: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 16:11:10.75 ID:EGQmk0KI0
 >>574 
 なるほどね 
 めちゃくちゃ腑に落ちる推察だわ
583: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 16:09:40.32 ID:wbGr2b7V0
 >>570 
 ユッケとかよりより厳しい基準にしないといけないのにな
607: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 23:08:40.76 ID:4anpsyNK0
 >>570 
 専用工場でユッケのように品質管理してる。
573: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:48:44.84 ID:j6kOHGTd0
 世間知らずばっかかよ
575: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 13:55:57.86 ID:wWODux1X0
 さわやかとびっくりドンキーだとハンバーグが違いすぎて比較にならないが、さわやかとフライングガーデンだと明らかにさわやかの方がうまい
576: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 14:03:43.15 ID:hah1etv00
 ゼリーフライの地元原住民だけど、 
 全国の皆様にお勧めできるかというと全くもって否であり 
 ソウルフードってそういうもんだろ
577: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 14:06:03.05 ID:7rDcVbvE0
 肉の塊の店なのにさわやか 
 店名の由来が気にならない程度の話題だな
578: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 14:10:16.33 ID:6s4XzXUx0
 静岡には美味しいお茶があるから…あと富士山(中部、北部
579: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 14:11:21.64 ID:gnlwjCxW0
 あるブラックな飲食チェーンのエリアマネージャー会議で、 
 「何で静岡でこんなに売り上げが悪いんだ!」と、 
 静岡の担当者が社長から突き上げを喰らっていたとか、5chのスレで暴露していたな。 
 みんな「さわやかには勝てねーよw」と、思っていたんだとか。
580: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 14:12:39.84 ID:hIh6YMZS0
 中が赤いハンバーグがここ発祥なの?
598: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 18:20:50.31 ID:ML/0+dL90
 >>580 
 中が赤いレアを客前に出して最後調理するってのは 
 ハングリータイガーが最初 
 あそこは食中毒出して色々やめた
585: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 16:36:50.51 ID:9CvReE0f0
 近くにブロンコビリーができたけど悲惨なもんだった
587: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 16:44:47.46 ID:X6NDnzMk0
 ここんち食中毒起きてないのか?
592: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 17:01:11.78 ID:HEKikErd0
 マックおいしいとかびっくりドンキーおいしいとかいってるやつらはそこしか入れないやつらだろ 
 びっくりドンキーとトマオニでさえ比べたら味は勝負にならん 
 そのくらいびっくりドンキーのハンバーグって大したことない
594: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 17:13:25.58 ID:iHcJ6FWM0
 このスレ声のデカいマイノリティしかいないのかな?
595: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 17:16:39.61 ID:1KKeE79s0
 ここで調子に乗ってバンバン店作るとチカラめしになるんだよな
597: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 17:31:39.74 ID:CJGAcOie0
 だったらトンキン人も赤味噌人もわざわざ越境してこないで地元の店でハンバーグ食べればいいのに(´・ω・`)
599: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 18:41:58.53 ID:kRRQQkwU0
 さわやかは従業員の厚みがすごい 
 ほとんどバイトのおばちゃんなんだろうけど、 
 ベテラン揃いで万事よどみない 
 おいしいのはもちろんだけど食事がたのしい
602: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 20:29:54.74 ID:MKEuphey0
 サラダバーは不潔。 
 何で見ず知らずの他の客を信用しないといけないんだよ。 
 非常識なおっさん・おばはんもいるし、傍若無人なガキもいる。認知症入ったジジババもいる。 
 なので、サラダバーは頼まない。サラダバー以外で野菜を頼めない店には行かない。
603: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 20:46:08.28 ID:i7kXZQjK0
 2時間並んで食べたけど 
 そこまでじゃなかったな
604: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 21:01:13.21 ID:46kEsbXD0
 まあ今の時代、本当に不味かったらSNSで炎上するからな 
 そうはなってないってことは、美味いと思ってるのが多数派なんだろ
605: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 21:02:43.04 ID:bRSBx86k0
 ビッグボーイで十分
606: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 21:12:24.76 ID:nA0AQs6d0
 トー力動の唐津パーク気になるな🤔
610: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 23:41:14.62 ID:b3w3Fj1T0
 質と量は相反する。
611: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 23:44:10.88 ID:rGQWtBNQ0
 実はそこまで美味しくない
612: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 23:51:57.41 ID:kz+caCI70
 要は肉団子だろ? 
 最初強火であとは弱火でじっくりやれば肉汁閉じ込められるだろ? 
 あせってはしを刺したりタイミング間違えるからぐちゃぐちゃになるって話
613: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/29(木) 23:54:38.76 ID:EbqAKVZ30
 あの生肉は怖いです
614: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 00:05:01.56 ID:HVm3slRS0
 そこまで言うほどか? 
 うまいハンバーグ屋なんてどこの地域にもいくつかあるものだよ
615: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 00:09:01.25 ID:GHIS8qfT0
 >>614 
 チェーン店であれだけ転回してるのにうまい
616: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 00:09:45.45 ID:GHIS8qfT0
617: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 00:11:35.28 ID:cDoPYO5Q0
 生焼けで出されるハンバーグの何がいいやら と俺はいつも思っている
 618: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 00:19:18.28 ID:D+GqbVI20
 >>617 
 生焼けのハンバーグを出すなんて客を三角コーナーくらいにしか思っていないよな
623: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 05:27:01.41 ID:888JaqVV0
 >>617 
 イチロー「ライオンは肉を焼かない」w
633: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 12:53:29.44 ID:hYMH3VMX0
 >>617 
 中まで焼いてくださっていうと焼いてくれると思ったけど ブロンコビリーの目の前で半分に切ってくれるハンバーグも 
 さわやかが流行り始めてからやったんだろ
 642: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 14:57:40.12 ID:gYPOT2h40
 >>633 
 ブロンコビリーは隣県の小規模チェーンってことで創業者同士が仲が良くて 
 当時の互いの人気メニューだったさわやかのレアハンバーグとブロンコビリーのシーザーサラダのレシピ交換したとか 
 今のブロンコビリーはサラダバーだけど昔はデカいチーズ持ってきて目の前で削ってた
619: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 00:20:33.28 ID:wTmlsqPX0
 食べたことないくせに
621: 腐った饅頭  2022/12/30(金) 02:36:06.48 ID:pTnUNCPK0
 食べた後の口臭が全然爽やかでない件について
622: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 03:02:34.39 ID:b6ety8aD0
 ハッカ飴くれる
624: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 07:56:17.46 ID:5lXJnA3A0
 さわやかの味がわからんヤツはゴリラかチンパンジー
625: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 08:23:37.89 ID:3PDP2sGt0
 牛のレア肉食って生肉怖いよーとか毎回お腹壊しちゃうクンは体質ってよりメンタルだな 
 心療内科行った方がいーよ
636: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 12:57:30.22 ID:WDQVMzt90
 >>625 
 ミンチ肉の話なのに何言ってんだこのバカ
626: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/30(金) 09:16:57.40 ID:g8X0Pjr30
 輸入元のオーストラリアでは豚と同様の加熱を規定しておる
627: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 08:18:49.96 ID:Emehr5jv0
628: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 08:55:41.71 ID:MMBcaCbW0
 ハングリータイガーがO157で半死にし 
 代わりに躍り出たのがさわやか
629: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 09:05:03.24 ID:8ESSbpGd0
630: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 09:24:50.28 ID:J+QiAr/V0
 29日に御殿場通ったから15時に行ったら5時間待ちって言われた 
 肉の日だから?
631: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 09:46:10.36 ID:XEaTwVXZ0
 40年以上昔の話だが浜松のマビー7地下1階にハングリータイガー浜松店があった 
 https://pbs.twimg.com/media/FRt3bkYaUAASGdj.jpg 
 ここで調理スタッフだった人が浜松店閉店後に当時喫茶店だったさわやかのメニュー開発に協力して生まれたのがさわやかのハンバーグ 
 その後ハングリータイガーはO157の食中毒事故で重症者を出してしまって倒産寸前に 
 追い込まれたことをきっかけにレアハンバーグからよく焼くハンバーグに方針転換 
 つまりハングリータイガーが昔出していた本来のレアハンバーグの流れを現在も受け継いでいるのが今のさわやか 632: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 12:48:12.26 ID:3br9KlWo0
 さわやかを一度食べてみたくて静岡に行ってみようという人がいなくなるから 
 つまりは観光資源 
 富士山を全国に作るようなもの
634: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 12:56:31.65 ID:FBi22jHS0
 さわやかよりしきじこそ全国展開しろよ 
 まろやかな地下水って全国探せば結構あるぞ
635: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 12:57:23.73 ID:kqKBkfyg0
 にこにこハンバーグひまわりは美味い
637: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 13:02:01.63 ID:FBi22jHS0
 さわやかは接客も徹底してるからなー 
 よその県だと教育でつまづきそう
639: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 13:41:57.13 ID:jUTT2Udj0
 静岡に出張行った時に食べました、確かに美味しいけどファミレスの域は出ない、間違ってもマスコミが騒ぐレベルではない、 
 近くにあれば行くと思うけどな。
646: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 16:19:14.53 ID:tzDjOZGO0
 >>639 
 実に正確な評価 
 マスゴミもそうだしバカッターが騒ぎすぎてる 
 御殿場プレミアムアウトレットで8h待ちとかはシステムの都合上で誰も8h待ってでも食いたい人なんでいない&確かにあそこの飲食店の中ではさわやかが抜群にコスパ高いというだけなのに
651: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 18:35:39.21 ID:jUTT2Udj0
 >>646 
 テレビで餃子の王将とか天下一品とか食べて美味い美味いと大騒ぎしてるの嫌なんだよね、ヤツらもっと美味いもの食ってるハズで、しかも大絶賛される程は絶対美味くないw 
 さわやか含め、食えば普通に美味いけど過剰な評価は如何かと。
643: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 15:01:45.85 ID:rw++D5Ya0
 生焼けのハンバーグが人気だったんだ ココ 
 10年くらい前から、日暮里の駅前ビルに 
 黒毛和牛の生焼けハンバーグの店あるけど、人気ってほどでも無いなあ 
 うまいけど
650: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 18:35:01.67 ID:iP9Ku96p0
 >>643 
 なんてお店? 
 日暮里行くことあるから食べてみたい
652: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 18:45:39.30 ID:iP9Ku96p0
 >>650 
 自己レス 
 ハンバーグトレインって店っぽいな 
 今は閉店しとる 
 やはりレアで出してたのがあかんかったのだろうか
644: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 15:45:21.67 ID:/xTAGUec0
 生焼けっつうより、ミディアムってくらいかなあ
645: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 15:51:56.22 ID:3El41ntZ0
 今はやたらありつくまでに時間かかるが狂牛病の時は客は俺一人って時もあった
649: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 18:18:08.91 ID:TdgrWvkl0
 そういや最近ステーキけんみないな
653: ニューノーマルの名無しさん  2022/12/31(土) 18:51:01.78 ID:MMBcaCbW0
 信じるものは救われるじゃないけど 
 美味いって刷り込まれてる状態の方が美味く感じるんだな
コメント