スポンサーリンク

【パンwww】岡山では葬式や法事でアンパンやメロンパンなどを配る…その理由は?

パン まとめてグルメパン
スポンサーリンク
1: 水星虫 ★ 2021/06/04(金) 04:00:08.80 ID:2Sx/OIZv9
「法事でパンを配るのはなぜ?」岡山県内の疑問を徹底調査!

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20210603/4020009230.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

「お葬式や法事のときに菓子パンを配る風習があり、不思議です」
という疑問がNHK岡山放送局に寄せられました。
県内のどこの風習なのか、情報を集めるため、まずは岡山市の中心にある表町商店街に向かいました。

すると、地元の人は「知らない」と答える一方で、津山市や新見市など、県北部出身の人からは
「パンをいただくのが決まりごとだった」という声が返ってきました。
そこで早速、津山市で取材を始めると、商店街にある老舗パン屋に「法事用のパン承ります」という貼り紙が。
パン屋の3代目社長藤田宏明さんに、法事用のパンを用意してもらいました。
大きな箱の中に入っていたのはあんパンやメロンパン!藤田さんは、
「父の代から取り扱っていて、参列する人が買っていく」と教えてくれました。

それにしても、どうしてお供えされたパンを配る風習が定着したのでしょうか。
次に話を聞いたのは、津山市でおよそ40年にわたり葬儀の仕事に携わる小林静可さんです。
小林さんによると、「津山市の一部では、法事の際にお供えとして赤飯や餅を持っていく文化がある。
ただ、手間がかかることなどからあんパンが代用され始めたのではないか」とのことでした。

でも、なぜ津山市など、岡山県の北部にこうした風習があるのか。
さらに調査した結果は、NHK岡山放送局のホームページに掲載されている動画をご覧ください。

06/03 19:54

引用元: ・【常識】葬式や法事でアンパンやメロンパンなどを配るのはなぜ? (詳しくはNHK岡山のHPに掲載されている動画をご覧ください) [水星虫★]

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:08:20.77 ID:lzRauUJv0
>>1
初めて聞いた

そんな古い風習ではないっしょ

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:13:56.44 ID:jqZqHgqD0
>>1
糞虫剥奪剥奪糞虫剥奪剥奪

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 20:19:44.47 ID:gY625EK70
>>1
よく知られている事実だが、
厚労省はメロンパンを1歳から6歳までの
幼児に食べさせることを推奨していない。

◆食品中のアルミニウムに関する情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuten/aluminium/index.html

理由は、毒性の高いアルミニウムの含有量が多すぎるからだ。

しかしながら、パン屋の店頭で
「メロンパンを幼児に食べさせないでください」という
注意喚起は未だ見たことがない。

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:00:38.67 ID:gJbbCDbC0
スクランブル化まだ?      06/04 4:00   

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:02:29.61 ID:3RZ5GyWk0
津山と言えば

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:15:11.26 ID:NJkw46c00
>>3
つまらんよ

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:29:28.84 ID:qS5H6MeD0
>>3
大津山科間で人身事故発生

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:19:24.70 ID:HAnmqcpl0
>>3
30人

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:03:41.32 ID:P//wRicI0
節分の際に豆ではなく豆の小袋をまくようなものか

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:04:30.61 ID:KTzhPh9/0
ロバのパン屋コンツエルンの仕業

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:04:31.86 ID:Y1p7UBGM0
ホルモンうどんやな

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:06:26.30 ID:e8Wk0WbG0
饅頭じゃなくてパンなのか

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:13:37.77 ID:iBtww5WL0
北海道の葬式まんじゅうは三日月形だな。子供の頃は嫌いだった。

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:37:55.52 ID:iOMtHpfw0
>>8
青森なうちの実家のあたりも昔はそうだったな
最近は丸いやつのほうが多い

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:15:42.05 ID:EN7W1kWG0
ジャムおじさんの仕事やで

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:19:50.26 ID:sfkld67A0
結婚式の引き出物がバームクーヘンばっかみたいなもんけ

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:24:19.45 ID:dSAE34kn0
初めて聞いたな
まあアンコが入った餅まんじゅうはお墓に供える

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:26:08.28 ID:RUS2jK750
地域の清掃でもあんぱん配るよ
昔は珍しいハイカラな食べもので喜ばれたんじゃないの

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:27:33.54 ID:F+mBkHkL0
そんな風習東京では聞いた事も無いぞ…

どこの田舎だ…?!

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:06:36.23 ID:46hslSHL0
>>14
岡山って書いてるのが読めないの?

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 12:00:12.70 ID:7YY/d+/d0
>>32
あそこはハングルが標準だから

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:27:45.01 ID:i689OPmY0
いいなぁ持って帰りやすいの
法事の食事は仕出しだからな

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:28:17.99 ID:vW1JjatU0
葬式とか卒業とかでもらう饅頭がえらい好きだった
たまに赤飯の亜種みたいなのも一緒にもらってあれも好きだった
でも大きな声じゃいえん

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:28:24.43 ID:8XVNf7QT0
ある時流行って、そのまま定番化しただけだろう
しきたりなんて、大なり小なりそんなもん・・・

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:31:11.50 ID:Sz1d2iMx0
津山三十人コロしの時も配ったのかな?

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:32:15.69 ID:5Q5Qif7u0
津山30人だな

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:34:39.77 ID:tfmh2cvN0
あずき相場だろう

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:37:45.12 ID:JE+tRGhd0
津山を出て50年になるけど、津山時代、葬式でパンなんかもらったことない。その時代はホルモンうどんもなかった。

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:39:13.19 ID:DuiPJZyg0
最近葬式饅頭もらう事は滅多にないね
一度だけ90過ぎた人のお葬式で紅白のタオル貰ったことある
天寿を全うしたお祝いらしい

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:41:34.24 ID:hu5rSwdm0
俺の地元(群馬県西部)では葬列の先頭にいる人が竹棒の先につけてある目の粗い籠をジャランと揺らし、
その中にある硬貨(10円~100円)と色とりどりの紙吹雪を路面に撒き散らしていた
すると、待ち構えている近所の子供達がわっと群がって拾うのである
棺や骨壺が墓場へ到着するまで、この奇妙な銭撒きが何度か行われる
この奇妙な風習は、立ちふさがる餓鬼を払う儀式だと古老が語っていたが定かなことはわからない
昨今、葬儀は全て業者の会場で行われ、葬列が存在しなくなったのでこの風習も途絶えた

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:10:06.83 ID:HXYPN2jz0
>>24
伊豆でも見たことある
紙吹雪の代わりなのか五円玉にビニールテープの切れ端を貼ってた

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:41:52.69 ID:m1dECiK10
新生活とかいうお茶や饅頭のような和風生活を嫌う運動がパヨク主催で流行った時期があってやな。

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:44:25.97 ID:DuiPJZyg0
>>25
上棟式の餅まき、お正月に業者が法被来て拍手するのを小さい頃に見た気がする
今は全く見ないね
コロナで祭りも無くなってしまったし

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:44:15.86 ID:oqF0alF00
メロンパンてハイカラすぎだろ

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:44:23.26 ID:p9mtujW90
葬式や法事で寿司を食べるならよくあったと思うけど
アンパンメロンパンなんて経験ねーぞ?

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:31:02.30 ID:2GwBuiUg0
>>27
お供えに持っていく人がいて、会席のあとに持ち帰り用に配る
近所の人が手伝いで会席用の料理を作ったり片付けを手伝うから、
家で夕食の準備が出来ないので代わりにパンでも食べてって感じで渡しはじめたんだろう

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:48:27.58 ID:apcHYhEZ0
>手間がかかることなどからあんパンが代用され始めたのではないか

ツマンネー理由だなww
月4千円も取る放送局の仕事かこれ?

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 04:48:56.25 ID:XrR+STe80
これは初めての経験
牛乳があれば完全体

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:05:49.98 ID:PYOGSCKs0
アンパン配る風習どころかコロナをダシに葬式・法事すら簡素化・消滅になるよ

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:11:51.23 ID:EyUzdI2c0
このパン屋さんが地域に広めたのでは

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:18:03.35 ID:EiaFDLZF0
葬式と言えば稲荷ずし食うななんか

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:19:37.50 ID:m1dECiK10
うちの辺りでは夏祭りのだんじりでだんじりを持ち上げて屋根から小銭巻いて蛍光の水を口に含んで霧吹いてのを許されてる地区があったな。
江戸時代に差別うけてた分許されてるって話やったけど。
コロナの今、蛍光霧吹きとか許されてるのかな?

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:32:02.85 ID:HaixeDjk0
葬式まんじゅうって大きくて不味かったな

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:41:50.01 ID:KTzhPh9/0
>>37
超甘ったるいこしあんの妙にデカイやつな
あれ食うと頭痛くなってた

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:43:52.07 ID:Se73NwLH0
こらえてつかあさい!

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:43:58.21 ID:zjIu55hl0
日本でちゃんと甘いものってのは、高度経済成長期まで貴重だったからなw

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:51:56.98 ID:9a1bQJ3e0
家の田舎では葬式後の会食が仕出し弁当で出されて持ち帰りが多く
家族数人参列した後は数日トンカツが食卓に並ぶ

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 05:52:04.03 ID:jTf+V3MG0
(ヽ´ん`)じゃあアンパンくれ

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:09:53.16 ID:spQCi66y0
アンコの入った蒸し饅頭が元々の形だった。それより前は多分赤飯だと思う。
それが作る人が居なくなって形が変わったのがあんパンだった。

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:13:00.19 ID:Vmo7V+gP0
葬式法事と不味い饅頭が貰えたな

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:25:34.76 ID:GValv3710
風習じゃなくて岡山県民がズボラなだけや

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:32:57.40 ID:bDFKHIC50
岡山の鬼籍

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:36:41.28 ID:c0R/Pron0
母親の実家が岡山の井原市なんだか、あそこの葬式は火葬場での火葬中は火葬場で待たず、一度家に帰って会食すんだな
従姉妹の葬式の時、従姉妹家族さえおらず、それを知らない自分達と伯母家族だけ待合室で残ってて不思議な思いだったよ
ただ曾祖父の葬式の時そんな感じじゃなかった気がしたし、伯母もそんなだったかと勘違いしてたのが最近なったのかなって

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:43:02.56 ID:2GwBuiUg0
>>49
新見だが近しい親族は火葬場、それ以外は次の法要の会場で待機だった

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:30:34.64 ID:P6kR2vWj0
>>49
大きい火葬場じゃないと待機室とかないからじゃね?

火葬場の改修で他地域の火葬場に回された時はいったん帰宅してたわ

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:46:19.14 ID:h9p/8Xem0
おえりゃあせんのう

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:51:26.43 ID:Ot6YxPAT0
島根もそういうパンがある。

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:53:19.72 ID:ENnbdMJz0
関西では昔、岩おこし(米を飴でカチカチに固めたお菓子)を葬式で近隣の子供に配ってたな
最近は自宅で葬式出す家なんて皆無だが

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:54:46.26 ID:FR+sf2gI0
へんなの

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:56:27.32 ID:VvJAU8mm0
仮死パンを配る事によって実は死んでないというアピールでは?

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 06:56:35.68 ID:4RdXD4NL0
>法事の際にお供えとして赤飯や餅を持っていく文化
慶事じゃないんだから流石に赤飯は無いだろ。って何だあの事件があった津山か

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 07:12:17.31 ID:2GwBuiUg0
>>56
仏様になるから慶事扱い

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 07:03:51.66 ID:6hOH6mgn0
ぼっけえきょうてえ

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 07:12:00.99 ID:0TZYizJW0
新潟や関東じゃ聞かない

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 07:22:13.09 ID:ahaP97dE0
迷信撲滅委員会
根拠や再現性のない迷信や妄信を信じるのはもうやめよう
日本はイスラム諸国やどこかのアフリカの部族よりも妄想力に縛られた国だ

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 07:32:37.57 ID:Ot6YxPAT0
こういう法事パンは便利ですよ。
子供も喜んで食べますし。
冷凍保存もできます。
珍しいお店の法事パンを受け取るとテンションが上がります。

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 07:39:49.78 ID:RA2Nsiv10
聞いたことないなあ
岡山市や倉敷市で「嫁菓子」という風習があるのは知ってる
これは他の地域であまり類似したものがない

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 07:42:58.41 ID:lSqMuX8m0
そりゃおめえ◯ツ墓村の祟りを防ぐためだべさ

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 07:46:17.62 ID:z/kwtMs40
田舎のほうにあるね。島根の知り合いは、パンと砂糖を配るっていってたな。

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 14:04:41.32 ID:m1dECiK10
>>64
砂糖はお供え物の和菓子が無駄になるのを阻止するための新生活運動らしい。盆とかの蓮やらの和菓子のデザインにバックされた砂糖が入ってる。

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 19:34:34.45 ID:S6fnEY170
>>87
落雁のことを言ってるのかな?

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 19:36:24.07 ID:a8XGj4GE0
>>89
落雁ではなく砂糖です。

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 07:09:32.03 ID:HKwpFTQa0
通夜に参列者が何かを持っていく風習の場所が結構あるんだね
知らなかったら恥をかきそう

>>89
落雁じゃないよ
ピンクや緑のド派手な容器(蓮の花の形になってる)の中にみっしり白砂糖が入ってる

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 09:18:14.19 ID:GRXGfdq10
>>89
落雁風に見えるビニール包装でパッケージされた砂糖っしょ。

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:14:02.55 ID:glybIkDo0
創業40年程度の葬儀屋では理由が分からず
他の地域では続いている饅頭からある程度地域が固定されてパンに変化しているから
ラジオも無いくらいの時代に饅頭屋が食中毒出して代用したのが始まりとかかな

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:22:05.69 ID:2J+/zbqc0
🇷🇴池田🙏

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:25:47.36 ID:P6kR2vWj0
広島南部でもあるぞ

親父広島、母親岡山県北だからパンが普通かと思ってたわ(´・ω・`)

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:32:07.00 ID:1dhxGAvL0
地域差あるよね
うちの母の実家は通夜振る舞いは精進限定という地域だったけど父の実家は漁師町だから参列者が持ち寄った魚を刺身にして振る舞う
母は刺身の皿が並ぶのを見てすごく驚いたと言っていた
今は精進という風習自体が廃れたね

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 14:06:46.38 ID:m1dECiK10
>>71
真宗と昔からの天台宗とかの差やないの?肉食妻帯やからか通夜から寿司を摘まんで酒を飲む。

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:35:46.76 ID:VAuRscuE0
初潮はジャムパンか?

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:36:50.75 ID:lmJpkY4W0
配ってるの見た事無いぞ

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:48:53.69 ID:RA2Nsiv10
長野県中部で取引先関係の葬儀に行った時は驚いた
古い農家だった立派な家の前に近所の人が長卓を並べて
盛大に天麩羅をあげて参列者に振る舞うの

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:55:16.90 ID:peoJg1sf0
全国共通の物だと思ってた>法事用パン

故人の子供が餅やパンや果物を持ってきて、その他の人は普通のお供え物を用意する
坊さんと拝んで墓参りに行ってる間に居残り組がお供え物を開封して人数分に袋詰めするんだよ
なので、普通のお供え物も人数にあった量で個包装されてる物を持って行く

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:57:02.62 ID:xbCrhSSa0
津山と言ったら三十人殺しだろ

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 08:58:20.74 ID:16B5MLRD0
大都会岡山www

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 09:02:24.70 ID:W1JkqB110
うちは石見やから法事まんじゅう
法事パンは出雲とか美作

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 09:03:54.61 ID:1XkAqfi70
田吾作さんの家では仔牛が生まれましたニュースに付き合ってる暇はない

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 09:05:05.54 ID:vyEZSOdA0
アンパンマンやメロンパンナの着ぐるみが登場する葬式かと思った

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 09:05:47.54 ID:IXzrzhWH0
せやなたかし

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 09:17:07.68 ID:JpxAgr4O0
アンパンと言えばシンナー

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 12:37:08.31 ID:mjwJTmp1O
全国いろいろあるんだな

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/04(金) 13:00:56.87 ID:GkEE96K20
みんながやってるから俺も
っていうジャップ思考

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 16:18:47.32 ID:Rx+vLpWM0
もっと前は餅だったんだけどね
今は葬儀屋が全部代行するから黙って寿司でもつまんで座ってればいいけど
物を用意したり土葬用の墓穴掘ったりととにかく人手がいった
誰が何人来るかわからんし急に人手が増えたりするし
食い物売ってるスーパーコンビニ弁当屋もなかったし
そんな金もなかったし急遽飯を炊いても食えるのは一時間以上先で
忙しいところ予定がたたんし餅はちょっと焼いたり煮たりですぐに食えるし
パンだとそのまま食えるし人数分の食器用意しなくて済むし
そこから更に大人数の洗い物と来たらなあ
火葬の普及で大穴掘らなくて済むようになったし棺桶も作らなくてよくなった
葬儀屋がある程度代行しだして力仕事やって腹減ったとかなくて
もう内輪できた人に割りふって配るだけになっちゃった
日付が変わる頃には夕方くらいに家で作ったのは悪くなってたから
葬式の時に腹が痛くなっても困るし線香番の徹夜でつまむくらいだったのが
洗い物しなくていいから便利だとわりと広まっちゃったってのもあったような

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 19:33:58.76 ID:uiaET3Rb0
>>93
なるほど
暖かいもんね岡山

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 20:50:02.81 ID:o1Wl7pNl0
>>93
それって大正時代~昭和初期に生まれた習慣?
その頃、アンパンはそこそこの高級品だったと聞いたことがある
今でいえばケーキぐらいの格かな

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 16:42:02.03 ID:bAtiqUCS0
パンなんか配らんな
饅頭やお茶菓子とお茶は出してるが

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 20:07:48.14 ID:RZQa48Bz0
民俗学のスレ

はあ、しかし岡山の人士は葬祭の場でアンパン配るんですか
まあ、なるほどねえ。こういう地域習俗はコメントに困りますw
スレタイ見て有職故実にしては明治の御世の本邦の発明たる
アンパンなんて存外ハイカラなものを配るんですね、と思ったが
別にdisる意図とかないからなwww

気を取り直してスレを見るとさw
あの、岡山とか関係ない贈答ネタなんだけど
冠婚葬祭とか中元歳暮の場で砂糖の贈答をするってのは
スレでも話題になってるけど、知ってるんだなあ。
昔はね、砂糖ってのは大変な貴重品でございますから
それはなんとなくわからないでもないけどね。
(つづく)

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 20:12:31.14 ID:RZQa48Bz0
(96つづき/これも岡山関係ない一般論だYO!)

あとまあ葬祭もそうだけど病気見舞いとかで
高級缶詰を送るって文化圏もありますな。
あんまり普段は目にすることもないカニ缶とか鮭缶とかの高い奴。
イクラとかもあったかな? 世の中いろいろあるよね、缶詰。
あれはモノによっては日持ちするし元々は代用通貨みたいなネタなのかねえ。
ちょっとその元々の意とするところはわからないんだけどさ。

ウリは貧乏人なんで病身の折りでも食べるにはちょいと畏れ多いんですけどねえwww
臥せってる最中とか高級品を食べるとやっぱり精がつくものかしらw
まあそれでなくても個人的には日頃から身分相応に
質素な療法食みたいなのばっかり食べてる気もするけどwww
(こうも日常粗食を余儀なくさるるはすべて政官財の上級国民どもの搾取が悪いw
 あいつらいつもあんな高級缶詰の如きを食っとるのか知らんwww)

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 23:28:44.52 ID:UJoUetNj0
>>97
またお前は自分の無能を社会のせいにしておるのか出来そこないw

負け犬アスペルガー特有の「過集中」w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201223/akFBUlhIcFUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

使えないバイト爺だと自白。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置、それがお前。
そんなだからお前はバイトでもつかえないゴミクズなんだよw

天下国家を論ずる前にお前の人生何とかしろよ。
まあできないから5chに張り付いているんだろうがね。

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 20:31:14.24 ID:T8EkmIjB0
山陰(島根鳥取)ではほぼ全域でやってて岡山や広島の県北でも一般的よ
松江のスーパーには普通に並べられてる

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 20:47:22.06 ID:o1Wl7pNl0
法事に赤飯持参!?
どんな嫌がらせだよ

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 20:53:08.54 ID:sTQwxlUv0
香典返しとかでいつも砂糖1キロくれる地域があるな

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/05(土) 23:52:31.61 ID:sWWTD/uB0
法事はおこわ
赤飯は祝言だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました