1: 2021/11/21(日) 19:38:34.68 _USER
培養サーモン食べてみた
新鮮そうなすし。
実はこれ、ただのサーモンではなく、“培養肉”の技術でできたサーモンです。
牛や魚の細胞を培養して作る培養肉(魚肉)。
アメリカで開発が進み、近い将来、レストランやスーパーなどで提供されるようになるかもしれません。
開発現場の最前線を訪ねました。(ロサンゼルス支局記者 山田奈々)
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
NHK NEWS WEB 2021年11月17日 11時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211117/k10013349721000.html
33: 2021/11/22(月) 01:28:03.25
>>1
本物と比べて
ちゃんとプロテインやオメガ3系脂肪酸を接種できるのだろうか?
本物と比べて
ちゃんとプロテインやオメガ3系脂肪酸を接種できるのだろうか?
41: 2021/11/22(月) 04:18:58.93
>>1
なんだ押し売りのNHKかよ
なんだ押し売りのNHKかよ
2: 2021/11/21(日) 19:45:36.56
サーモン豊作
15: 2021/11/21(日) 20:26:13.81
>>2
わりと好きだが年バレ過ぎ
わりと好きだが年バレ過ぎ
21: 2021/11/21(日) 21:41:09.61
>>2
久しぶりにわろーてしまいましたですたい、ホシ君!
久しぶりにわろーてしまいましたですたい、ホシ君!
47: 2021/11/22(月) 09:03:42.24
>>2
あんちゃん
あんちゃん
3: 2021/11/21(日) 19:50:53.96
人工イクラに培養肉サーモンか
喰ってみるかな
喰ってみるかな
19: 2021/11/21(日) 21:11:04.81
>>3
培養親子丼
培養親子丼
4: 2021/11/21(日) 19:50:57.38
大豆でええよ
5: 2021/11/21(日) 19:55:37.97
ジャップがどんどん貧しくなっててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9: 2021/11/21(日) 20:04:13.91
>>5
貧富の問題じゃないのに。
チョンには難しすぎる話題だよね。
貧富の問題じゃないのに。
チョンには難しすぎる話題だよね。
6: 2021/11/21(日) 19:57:16.36
マグロの方が好きなんだけど
7: 2021/11/21(日) 20:01:22.10
細胞培養マグロの仲間か?
8: 2021/11/21(日) 20:02:37.08
それでエエよ。
10: 2021/11/21(日) 20:05:17.78
サケの刺身は言うほどうまいか
11: 2021/11/21(日) 20:06:29.96
食い物の培養は正直微妙な感じはするけど
培養技術そのものには興味があるな
培養技術そのものには興味があるな
13: 2021/11/21(日) 20:12:59.64
>>11
再生医療技術開発費のために開発途中の技術つかって
資金稼ぎのビジネスって側面もあるからなあ
再生医療技術開発費のために開発途中の技術つかって
資金稼ぎのビジネスって側面もあるからなあ
12: 2021/11/21(日) 20:11:51.26
漁協の反対で製品の輸入に30年、関税の優遇にも30年かかるんだろうな。
14: 2021/11/21(日) 20:14:24.78
回転寿司のネタの多くが代替魚で
アフリカのナイルパーチがよく寿司ネタに使われるけど
いま中国やインドの山奥でそんなグロ魚の養殖業が盛んで
2~3年もすれば中印産のヤバい魚が名前を隠して日本に上陸してくるよ
アフリカのナイルパーチがよく寿司ネタに使われるけど
いま中国やインドの山奥でそんなグロ魚の養殖業が盛んで
2~3年もすれば中印産のヤバい魚が名前を隠して日本に上陸してくるよ
28: 2021/11/21(日) 23:29:58.19
>>14
そうなんだ・・・
自分たちで食べれば良いのにね
そうなんだ・・・
自分たちで食べれば良いのにね
16: 2021/11/21(日) 20:33:35.96
培養ハザード
バイヨー
バイヨー
17: 2021/11/21(日) 20:51:09.03
骨のない魚肉は需要ありまくりやろうな
18: 2021/11/21(日) 21:05:42.00
培養美少女はまだか
20: 2021/11/21(日) 21:25:44.10
チキン・ジョージ博士もビックリ
22: 2021/11/21(日) 22:23:07.73
サーモンなんてほっといて、レバ刺しを培養せよ
23: 2021/11/21(日) 22:36:01.26
もう30年ぐらい前、小学生のころ給食に「メルルーサのホイル焼き」ってのが出てきてね
なんじゃコレって感じでめちゃくちゃ美味かったけど、たしかあれ深海魚だった気がw
なんじゃコレって感じでめちゃくちゃ美味かったけど、たしかあれ深海魚だった気がw
24: 2021/11/21(日) 23:00:13.31
培養出来るなら高級品も培養すればいいのに何故庶民的な物しか培養しないんだ?
25: 2021/11/21(日) 23:07:04.11
>>24
いずれやるだろうけどどんな物でも庶民的な方が販売市場が大きい
いずれやるだろうけどどんな物でも庶民的な方が販売市場が大きい
26: 2021/11/21(日) 23:27:00.10
安ければ買う
というかスーパーの寿司とか飲食店で食うだろうな
高ければ買わない
というかスーパーの寿司とか飲食店で食うだろうな
高ければ買わない
27: 2021/11/21(日) 23:27:07.24
> 最新の研究では、底引き網漁に使われる漁船の燃料が、年間1ギガトンもの二酸化炭素を
> 排出すると推計されています。これは、コロナ禍前の水準でみて、航空業界を上回る
> レベルの排出量だといいます。
> 排出すると推計されています。これは、コロナ禍前の水準でみて、航空業界を上回る
> レベルの排出量だといいます。
わざわざ培養しなくても、養殖だったらそんなに二酸化炭素を排出しないんじゃね?
海洋汚染という名の環境負荷は高いけど、知ったこっちゃないですぅw
29: 2021/11/21(日) 23:48:54.21
これは本物のサーモンじゃない。食べられないよ
30: 2021/11/21(日) 23:59:16.99
安い弁当や寿司のサーモンを置き換えられるのか?
味と値段だよ
味と値段だよ
それさえクリアすれば企業は動くさ
31: 2021/11/22(月) 00:23:21.52
アイドルの毛根でも入手したら、それを培養してそのアイドルのマンコができないかな?
32: 2021/11/22(月) 01:25:39.68
万戸だけできてもな
大体、顔は可愛くてもそれはグロかつがばまんかもしれんし
大体、顔は可愛くてもそれはグロかつがばまんかもしれんし
34: 2021/11/22(月) 01:29:58.34
コスト的な問題でヴィーガンが高い金だして好き勝手食べる用以上は難しいんじゃないかな
35: 2021/11/22(月) 02:04:02.70
あのブドウは酸っぱいに違いない
36: 2021/11/22(月) 02:10:27.64
や培養
37: 2021/11/22(月) 02:15:07.03
サーモンは栄養価が高いのに、重金属が含まれているので沢山食べれなかったけど、これで思いっきり沢山食べれるね。
38: 2021/11/22(月) 02:41:03.21
寄生虫の心配がないのはありがたいな。
39: 2021/11/22(月) 02:44:26.49
天然物より養殖の方がうまいのが多いが、
将来的に養殖より培養の方がうまくて安全になっていくんだろうな。
将来的に養殖より培養の方がうまくて安全になっていくんだろうな。
コストさえ解決したら、砂漠の真ん中で培養寿司でイクラやサーモンが食べ放題。
40: 2021/11/22(月) 03:02:15.93
普通の魚がいいわ
ばかじゃねーの
42: 2021/11/22(月) 06:03:03.19
脂がのってないサーモンなんて
43: 2021/11/22(月) 07:08:17.10
でもお高いんでしょう?
44: 2021/11/22(月) 07:09:50.56
培養肉と昆虫食をすすめるくらいなら
昆虫をエサに生きた魚を養殖すべきでは?
昆虫をエサに生きた魚を養殖すべきでは?
45: 2021/11/22(月) 09:00:36.34
>>44
そうだよね
昆虫を食わせて育てたニワトリでも良いよね
そうだよね
昆虫を食わせて育てたニワトリでも良いよね
46: 2021/11/22(月) 09:02:44.52
培養肉とか培養魚の研究を続けるのは良いと思うんだ
いずれ必要な時代が絶対に来るからね
いずれ必要な時代が絶対に来るからね
コメント