1: 2022/12/10(土) 23:09:55.17
スーパーで「優等生」であり続けたもやし。生産者の現状が話題を呼んでいて…。 2022/12/10 04:15
斎藤聡人
2022年は食品や日用品など身の回りのあらゆるものの値段が上がり、懐が寒い1年だった。そんな値上げラッシュの中でも、もやしは変わらない安さでスーパーに並んでいた。
だが、もやしの生産者からは”悲鳴”があがっていて…。
■もやしの窮状を訴える広告
「安さばかりを追求していては、もう続けていけない状況です」──。11月7日、工業組合もやし生産者協会が日本経済新聞の朝刊にもやし生産者の窮状を訴える広告を掲載した。
広告によると、もやしの原料種子の価格は30年前に比べて3倍以上、最低賃金は1.7倍と様々なコストが上昇。一方、もやしの全国・平均価格は2割以上下落しているとのこと。
この影響でもやし生産者は8割減少し、今も減り続けているという。つまり、我々がスーパーで安いもやしを手に取る裏で、ひそかに廃業している業者もあるということだ。
■ネット上では激励する声続出
焼いても茹でても美味しく、肉や他の野菜との相性もよく、それでいて安いとまさに「優等生」と言えるもやし。そのもやしの窮状を訴える広告はSNSでも話題に。
ネット上では、「絶対に値上げしてほしい」「こんなことになってるとは…ちょっともやし買ってくるわ」「今まで頑張ってくれてたんだから、値上げしても私は買って応援する」「この広告見て、スーパーでなるべく高いもやし買うようにしてる」など、もやしの生産者を応援する声が続出。
一体、もやしに何が起きているのか、また長らく厳しい状況にも関わらずなぜ値上げしないのか。広告を出した工業組合もやし生産者協会に取材したところ、驚くべき「裏側」が明らかになったのだ…。
■もやしは特殊な野菜だった
件の協会で理事長を務める林正二さんによると、もやしは特殊な野菜だという。「通常の野菜は豊作であれば値段が下がり、天候異変等で不作になれば値段が上がります。ただ、もやしは計画生産できる野菜のため、需要と供給のバランスが関係なく、1年中値段が変わらないめずらしい野菜なんです」(林さん)。
たしかに、もやしはスーパーの売り場でも春・夏・秋・冬いつ見ても20~30円、お店によってはさらに安く売られていることもある。とはいえ、厳しい状況であれば5円でも値上げするよう生産者が小売店に交渉できないのだろうか。
「生産者側は小売り価格を操作できず、あくまでも小売業者が値段を決定します。小売業者にとっても、もやしは特別な存在のようです。もやしはスーパーの野菜売り場で買上げ点数が多い商品の一つ。小売店側からすると1円でも安く売るほうがいいですし、お客さんも『もやしが安いから他のものも安いかも』というイメージを持ってくれるかもしれません」(前出・林さん)。
https://sirabee.com/2022/12/10/20162988753/
次ページ
■値段が上がらない「事情」
https://sirabee.com/2022/12/10/20162988753/2/
引用元: ・【社会】激安のもやしに起きた”悲劇”に愕然… 「絶対値上げして」応援する声続出 [朝一から閉店までφ★]
5: 2022/12/10(土) 23:12:23.03
>>1
16: 2022/12/10(土) 23:19:09.92
>>1
膃肭臍じゃあるまいし
犬ばっか食わんでも
41: 2022/12/10(土) 23:27:17.99
53: 2022/12/10(土) 23:29:59.95
>>1
ラーメン屋のもやし辞めろよ
麺を食わずに腹一杯になる
78: 2022/12/10(土) 23:35:50.46
>>1
国が赤字国債発行して値段が上がるまでもやしを買い占めたらいいじゃん。国が買ったもやしは
家畜の飼料として安く払い下げたら、餌代の値上がりに困ってる畜産業務もたすかる。 このやり方で誰か損する人いる?
87: 2022/12/10(土) 23:37:40.09
>>78
もやしは持たない
すぐダメになる
(´・ω・`)
117: 2022/12/10(土) 23:53:06.85
>>1
もやし高いだろ
日持ちしないし
キャベツの大玉100円ならキャベツの方がコスパ全然いい
177: 2022/12/11(日) 00:44:26.34
>>1
安く売るのやめろよ
181: 2022/12/11(日) 00:50:05.82
>>1
この手ので値上げしてっていってるやつは、元から買ってなかったり
値上げ後は買う頻度がへったりしがち
286: 2022/12/11(日) 04:18:53.53
>>1
>もやしは計画生産できる野菜のため、需要と供給のバランスが関係なく、1年中値段が変わらないめずらしい野菜なんです」(林さん) これ嘘だろ?計画生産だとしても需給バランスに従って価格が変動してるだけ
経済学わかってんのか?計画が間違えたんだから当たり前じゃん
287: 2022/12/11(日) 04:21:12.55
>>286
いや、需給バランス云々はとりあえず置いといて、
一年中値段か変わらない
のはほぼ事実だよw
291: 2022/12/11(日) 04:24:36.37
>>287
は? >>1
>もやしの全国・平均価格は2割以上下落しているとのこと。
季節変動の話はしとらん
292: 2022/12/11(日) 04:24:36.69
>>287
は? >>1
>もやしの全国・平均価格は2割以上下落しているとのこと。
季節変動の話はしとらん
295: 2022/12/11(日) 04:26:49.55
>>292
2回も書くな。
それは、ごく最近の変動のことだろ。
つか、もやしくらい買うこともないのかよ。
ほんとにヒッキーだなあ
308: 2022/12/11(日) 04:45:50.52
>>295
2回は5ちゃんに言えよ俺は知らん
だいたい時間の差も見ないでいうな
人間業でできる話じゃ無いことくらい、バカじゃなければわかる
298: 2022/12/11(日) 04:28:57.58
>>288
もやしは野菜炒め等、他の食材の味を吸って旨くなる >>292
庶民の懐が厳しくなって栄養のない食材に割く金がなくなりつつあるんだろう
需要減による供給過多だ
313: 2022/12/11(日) 04:52:15.46
>>311
>>1を読んだらそういう話じゃないのがわかるよ
316: 2022/12/11(日) 04:54:27.05
>>313
>>1の解説が間違ってるって話だよ
計画生産と需給バランスは関係ない
問題がわかってないのは>>1の記者
321: 2022/12/11(日) 04:58:29.38
>>316
>>1には計画生産の話だけ書いてあるわけじゃない
325: 2022/12/11(日) 05:01:19.26
>>321
じゃ他にどういう理由が書いてある?
333: 2022/12/11(日) 05:05:10.69
たしかに>>1はなんか変な記事なんだよな 生産者が小売価格決められないってのは、別にもやしだけの話じゃないかとは思う
よくわかってない人がイキオイで書いてる感じ?つか同情キャンペーン?
483: 2022/12/11(日) 14:35:54.07
>>1
絶対値上げして
気持ち悪い日本語だなあ
たぶん陰で「私は事情通」ってほくそ笑んでるんだろうな
だがモヤシマシマシで天下取ってた連中は絶対値上げするだろう
モヤシの値上げに失敗しても
535: 2022/12/12(月) 07:19:16.73
>>1
廃業するのが一番いいよ
2: 2022/12/10(土) 23:11:19.03
マサシ~
3: 2022/12/10(土) 23:11:20.43
モヤシてそんなにおいしくないよね
6: 2022/12/10(土) 23:13:33.92
>>3
味付け次第だからな
葉物野菜も大体そうだがw
11: 2022/12/10(土) 23:15:02.45
>>3
それを美味しく食べるのを「料理」っていうんだぞ?
24: 2022/12/10(土) 23:23:10.43
>>3
無限もやし考えた人に感謝だわ
ニ袋余裕で食べられる
121: 2022/12/10(土) 23:55:56.71
>>3
もやしってふつーにうまいじゃん
鶏がらスープかけてレンチンしてごま油かけて食うとめちゃくちゃうまいよ
野菜炒めに入れてもうまいし
139: 2022/12/11(日) 00:10:37.22
>>121
それもやしナムルじゃんw
175: 2022/12/11(日) 00:41:25.22
>>139
ダメなのか?
365: 2022/12/11(日) 06:37:36.59
>>175
>>186
そうでもなくね?
唐揚げと言えば済むのに鶏肉ににんにくとしょうがと醤油で下味付けて薄力粉と片栗粉まぶして揚げるって言ってるようなもんだぞ
401: 2022/12/11(日) 09:29:21.13
>>365
なんで朝鮮語で呼ばなきゃなんねーのよ
402: 2022/12/11(日) 09:34:17.68
>>365
いや
もやし不味い→いや~して食ったら旨いよ→それ〇〇じゃんw
て流れだろ
186: 2022/12/11(日) 00:58:39.47
>>139
嬉しそうに草生やしてる理由がわからん
359: 2022/12/11(日) 06:10:14.86
>>139
ガイジ乙
478: 2022/12/11(日) 14:12:46.45
>>139
なにこれこわい。
512: 2022/12/11(日) 20:48:08.82
>>121
その食べ方からして、クソ不味い野菜ということになる
523: 2022/12/11(日) 22:10:55.70
>>121
食感がいい
味そのものは…
鍋食べ放題で具材を好きに取りに行くスタイルの店で、家族がもやし入れた時は「やめてくれ!」って全力で説得した
174: 2022/12/11(日) 00:41:04.17
>>3
クソうまい
192: 2022/12/11(日) 01:02:22.54
>>174
スカトロ野郎
207: 2022/12/11(日) 01:23:23.42
>>3
料理の仕方による
つまり
223: 2022/12/11(日) 01:46:37.42
>>3
もやしを不味く料理する方が難しくないかな?
263: 2022/12/11(日) 02:47:22.64
>>3
もやしに失礼だ
351: 2022/12/11(日) 05:46:45.03
>>3
うまい
357: 2022/12/11(日) 06:08:49.07
>>3
もやしオンリーとか気が狂いそうだわ。
調味料ドバドバで他の野菜に混ぜてやっと使えるってとこ。
377: 2022/12/11(日) 07:40:47.70
>>3
うんもやし臭いのが嫌なときもあるが
それがまた良いときもある
434: 2022/12/11(日) 10:45:57.64
>>3
サッポロ一番みそラーメンに入れたら凄い美味しいよ
518: 2022/12/11(日) 21:53:25.88
>>3
醤油かけただけでも美味い
519: 2022/12/11(日) 21:58:40.77
>>518
貧困な味覚だなw
521: 2022/12/11(日) 22:05:23.30
>>519
塩コショウだけで旨いよなw
527: 2022/12/12(月) 00:25:09.55
>>3
ラーメン屋のもやしはシャキシャキで激うま
571: 2022/12/12(月) 21:29:26.20
>>527
特別なモヤシだとでも思ってんのか?
574: 2022/12/13(火) 03:33:02.12
>>571
特別ではないけど家では作れないんだよな
短時間で一気に加熱しないといけないから、家だと生っぽかったりシナシナになったり
火力の強いバーナーがないとあの触感にはできない
575: 2022/12/13(火) 03:48:26.33
>>574
南部鉄品で温度を保てば良いじゃん
焼肉でもお好み焼きでも
鉄板厚いだろ?
555: 2022/12/12(月) 12:47:42.59
>>3
カレーをかけたら美味いぞ
4: 2022/12/10(土) 23:11:33.25
ひげなしもやしにして70えんで売ろう
90: 2022/12/10(土) 23:39:30.74
>>4
ヒゲなしでも35円だわ
ヒゲありは19円だけど
もうちょっと高くてもいいよね
120: 2022/12/10(土) 23:54:58.53
>>90
やっす
304: 2022/12/11(日) 04:40:23.61
>>90
俺もスーパー行くたびに19円だからとりあえず2袋買っちゃう
鍋に入れてもいいし炒めてもいい、ナムルにしてつまみにしてもいい…最強だよ
7: 2022/12/10(土) 23:14:24.72
緑豆もやしはぶっちゃけマズイ
豆もやしが至高だけどちょい高い
8: 2022/12/10(土) 23:14:24.94
先月頭あたりからスーパーでもコンビニでも値上げしてるよな 10円くらい上がってる
9: 2022/12/10(土) 23:14:26.06
かさ増しぐらいだな値上げしていいよ
生産者がいなくなると困るし上げとけ
10: 2022/12/10(土) 23:14:56.80
たまたま今日買ったら税抜き27円だったな
以前は20円切ってた気がするんだが
12: 2022/12/10(土) 23:16:08.74
激安もやしで客を釣りたいスーパーが悪い
13: 2022/12/10(土) 23:16:33.17
モヤシって99%水だぞ。
26: 2022/12/10(土) 23:23:32.87
>>13
でも水より安いんですが..
28: 2022/12/10(土) 23:24:18.83
>>13
ラーメンに水かけて出されたら嫌やろ
68: 2022/12/10(土) 23:33:19.85
>>13
95くらいだよ
トマトやきゅうりの方が多いよ
200: 2022/12/11(日) 01:13:02.56
>>13
人間も65%が水だぞ
407: 2022/12/11(日) 09:55:16.13
>>13
でも栄養あるんだよ
430: 2022/12/11(日) 10:36:52.22
>>13
もやしに含まれている水は水道水の100倍旨い。
431: 2022/12/11(日) 10:38:25.40
>>430
売価30円以下のは臭い
高いもやしは美味いね。値段の違いって水代だと思うわ
471: 2022/12/11(日) 13:37:27.77
>>431
高くても細くて豆の付いてるやつはそんなに美味しくない
まあ料理の仕方にもよるんだろうけど
14: 2022/12/10(土) 23:16:48.86
ひでえ時は9円だもんな
15: 2022/12/10(土) 23:17:13.29
もやしサイコー
17: 2022/12/10(土) 23:19:26.56
どうやって稼げてるのか分からない業種のひとつ
18: 2022/12/10(土) 23:19:40.13
二郎も値上げだな
19: 2022/12/10(土) 23:19:46.58
讀めないアル”( `ハ´)
バカにしたアルか?
20: 2022/12/10(土) 23:20:17.75
絶対に1袋18円以下で買うようにします
178: 2022/12/11(日) 00:45:03.99
>>20
クソつまんねえ
21: 2022/12/10(土) 23:22:12.90
まあ最後の砦なのは確かw
22: 2022/12/10(土) 23:23:06.71
また昔のように全国で同時多発買い占めるやるかw
23: 2022/12/10(土) 23:23:07.85
もやしは日持ちしなくて駄目にすることも多いか実質価値は10円位
スーパーが補填してやればいいんじゃね
48: 2022/12/10(土) 23:28:53.09
>>23
スーパーの客集めで赤で売ってんだよもやしは
(´・ω・`)
60: 2022/12/10(土) 23:31:50.76
>>23
勝手に腐らせて
勝手に価値を下げるな(笑)
77: 2022/12/10(土) 23:35:43.67
>>23
もやしは今の半分の量で市販してくれ。
値段据え置きで良いから。 今の半分の量が使い切るには丁度良い。
91: 2022/12/10(土) 23:41:12.04
>>23
タッパーに移して水たんまり入れて冷蔵庫で保存すると1週間もつよ
97: 2022/12/10(土) 23:43:20.24
>>91
捨てても惜しくない価格
25: 2022/12/10(土) 23:23:18.44
27: 2022/12/10(土) 23:23:46.29
物価高の状況では50円近くになるのも時間の問題だろうな
49: 2022/12/10(土) 23:28:54.08
>>27
近所のスーパーは以前から通常価格49円
頻繁に特売で29円とかになるけど
よそのスーパーはそれが普通だと知らなかったわ
29: 2022/12/10(土) 23:24:22.51
貧乏くせえ食べもんだなw
30: 2022/12/10(土) 23:24:47.69
19円から25円になったけど50円でいいよ
豆腐も35円とか納豆も45円とかおかしい
31: 2022/12/10(土) 23:24:49.44
じぶんで作ればいいじゃん
頭わる~ロシア軍みたい
45: 2022/12/10(土) 23:28:01.35
>>31
ロシア軍が弱かったのは
もやしが作れなかったからって言われてるね
129: 2022/12/11(日) 00:04:10.39
>>45
モヤシは畑で取れない
32: 2022/12/10(土) 23:24:55.40
もやしってお金のないときに
何とかかさを増して量を増やそうとする時に入れる野菜ってイメージがある
価格が高くなると存在意義が問われる野菜というか
40: 2022/12/10(土) 23:26:36.98
>>32
ラーメンとの相性が良いのは
味がなくて安定価格だからかなぁ
179: 2022/12/11(日) 00:48:51.63
>>32
栄養価は結構高いって聞いたぞ?
33: 2022/12/10(土) 23:25:08.09
寮とかで出すとまたモヤシかよって言われるからな
34: 2022/12/10(土) 23:25:21.26
もやしはシャキシャキのうちにさっさと食うのがベスト
でもそんなに頻繁には買い物してないんだよなぁ
35: 2022/12/10(土) 23:25:30.70
もやしと安い豚肉だけの鍋でもご馳走だよ
36: 2022/12/10(土) 23:25:35.83
栄養あるとか言って食ってたけど水やん
だからあんな安いんか
37: 2022/12/10(土) 23:25:42.97
モヤシなんて栄養の欠片もないクズ食品
この機会に滅ばてもらって結構
43: 2022/12/10(土) 23:27:52.77
>>37
繊維は取れそうだよ?
消化出来ずにそのまま出てきたり()するし
64: 2022/12/10(土) 23:32:40.82
>>43
あれ虫かとビビるから嫌い
76: 2022/12/10(土) 23:35:37.47
>>64
自分で作った野菜とか食べまくってなければ
今は寄生虫とか気にしなくてもいいよ…
199: 2022/12/11(日) 01:10:32.96
>>64
たまに動くからビビる
276: 2022/12/11(日) 03:14:12.57
>>199
あっ…
59: 2022/12/10(土) 23:31:48.14
>>37
その嘘信じてる人まだ居るのか
66: 2022/12/10(土) 23:33:09.03
>>37
これw
コスパで言えば鶏胸肉の方が良い
70: 2022/12/10(土) 23:34:02.78
74: 2022/12/10(土) 23:35:05.07
>>70
栄養ないの?
あんなに美味しいのに
83: 2022/12/10(土) 23:37:03.42
>>74
「美味しんぼ」によると、もやしは栄養満点らしい
95: 2022/12/10(土) 23:42:44.61
>>37
それ言ったらキュウリだろ
あいつはテメェが雑魚のくせに摂ったビタミンCを消し去るからな
だからキュウリと他のサラダ食うときは、ビネガー入りにしろよそうすれば大丈夫だから
これ豆な
101: 2022/12/10(土) 23:44:24.75
>>95
冷やし中華以外で出番がない
124: 2022/12/10(土) 23:57:58.78
>>95
へえ、知らなかった
栄養なさそうだとは思ってたけど消し去るまであったとか
395: 2022/12/11(日) 09:11:23.05
>>37
日露戦争の旅順要塞でロシア軍が降伏したのは野菜不足でビタミンC欠乏の壊血病が兵士に蔓延して戦えなくなったから
戦後日本の士官が残っていた大量の大豆を見つけてこれを発芽させてもやしにしていればロシア軍はまだ戦えていたのにと指摘していた
豆知識な
38: 2022/12/10(土) 23:26:01.28
調理要らずで袋開けてそのままポテチ感覚で食えるのがいいよな
241: 2022/12/11(日) 02:09:21.58
>>38
もやしは菌が発生しやすいから生だと食中毒になるぞ
39: 2022/12/10(土) 23:26:33.52
もやしに一番合うのは
ジンギスカンのタレ
42: 2022/12/10(土) 23:27:45.01
>>39
ジンギスカンとナムルで最大限の力を発揮する
44: 2022/12/10(土) 23:27:59.24
一日前のもやしにシールが貼ってあって29円が24円になっていた
なんか悲しくなるわ
46: 2022/12/10(土) 23:28:27.33
abemaで生産業者が出てたけど
もやしって作るのが簡単すぎて新規参入が容易らしい
工場の中だけで生産が完結するそうだ
価格が上がらないのはその辺もあるようだよ
47: 2022/12/10(土) 23:28:45.29
どんどん上げていいよ
買えない人は買わないが買い続ける人もいるから
50: 2022/12/10(土) 23:29:06.28
もう豆買って自分で育てよう
57: 2022/12/10(土) 23:31:30.08
>>50
流水出来る暗室が必要かな
570: 2022/12/12(月) 20:55:06.63
>>50
納豆をおすすめする
51: 2022/12/10(土) 23:29:57.42
モヤシに限らず農家はもっと効率化して大量生産出来るようにすべきだと思う
現状だとそれやると野菜が余って値段が下がりすぎるからやらんのだろうけどもっと統廃合してしまえばいいのに
これからは世界中で食料品の争奪戦起きるんだし海外に輸出するのをもっと考えていけばいい
71: 2022/12/10(土) 23:34:45.98
>>51
ガタガタうるせえな社畜は
他人の稼業に口だすほど偉いんか
自分の食い物すら自分で作ったことのないゴミの分際で生意気だ
(´・ω・`)
113: 2022/12/10(土) 23:51:10.26
>>71
親族で何人も農家やってるの居るで
手伝いもしたことあるが今の時代に滅茶苦茶効率悪いことやってると思ったわ
朝も早くから農業して、それでも家計苦しくてパートしてたり
ちゃんと企業として行って効率化すればいいのにと昔から思ってたんだわ まぁ一部だけそういうのやると作物の値段が下がるわ農協からも嫌がられるわで大変なんだろうけどな
119: 2022/12/10(土) 23:54:58.01
>>113品質を求めすぎてコストと売値が見合ってない
だから補助金や外国の研修生ありきの経営になるんよね
453: 2022/12/11(日) 11:53:12.91
>>51また出たよ
サラリーマンが語る経営論
企業マニュアルで動く独立すら出来ないネジが農家より上だと思ってんのか
479: 2022/12/11(日) 14:27:24.62
>>51
大量生産できる野菜はとっくに北海道で作られてる
寧ろピンハネで高くなるだけ
農薬も増えるし外国人労働者が増えて益々少子高齢化と生活保護の小規模農家の老人が増えるだけ
611: 2022/12/15(木) 06:18:21.67
>>479
大量生産できない野菜なんて少ないでしょ
輸入に頼ってるものも輸入の方が安くて国内生産しても勝負にならないからってのが大きな理由だし
52: 2022/12/10(土) 23:29:58.30
原価の種が一粒1円で、もやし一袋に200本入ってるらしい
???
54: 2022/12/10(土) 23:30:12.08
業務スーパーだとまだ19円だったりするからな
正直倍に値上げしても買わなくなる選択肢はないから上げていいのに
55: 2022/12/10(土) 23:30:40.13
もともと他業者が入ってこられないように安く売ってたからな
56: 2022/12/10(土) 23:30:51.06
原料の種が一粒1円
58: 2022/12/10(土) 23:31:31.24
未だに19円で売ってるところはお察しのところばかりだな
62: 2022/12/10(土) 23:32:27.48
>>58
当然そうあるべき
61: 2022/12/10(土) 23:32:05.11
だから、もやしこそ値上げしていいのにな。
もやしほど手軽に食える野菜はないからね。 ジャンキーな味のインスタント麺を食うにも
もやしとキャベツ入れときゃいいしね。
めんどくさい時は焼肉丼の具材にもなる。
アーリオオーリオにバター絡めて
もやし炒めとけば最低限食えるパスタになります。
俺は必ず冷凍庫にもやしとキャベツを
ミックスしたものをストックしてます。
本当にこんな万能野菜ないよ。
65: 2022/12/10(土) 23:33:08.79
>>61
玉ねぎもいいぞ!
72: 2022/12/10(土) 23:34:48.85
>>61
もやしって冷凍出来るんだ?
84: 2022/12/10(土) 23:37:19.38
>>72
できるよ。
まあまあ持つからブタバラスライスなんかと
一緒にストックしとくと便利。 トリレバーも下処理して冷凍しとけば
パスタの具でいつでもスタンバイ。
89: 2022/12/10(土) 23:38:01.58
>>72
出来るよ。
歯ごたえが多少悪くなるけど
63: 2022/12/10(土) 23:32:34.05
天候不良の影響とか関係ないから価格は常に安値安定
製造も簡単
構造的に高く売るって難しいんだろうね
67: 2022/12/10(土) 23:33:12.22
豆もやししか基本買わない。
69: 2022/12/10(土) 23:33:56.80
何とか系ラーメンでわんさか山盛りにしてるやつか
73: 2022/12/10(土) 23:34:49.29
僕の股間のもやしにも応援する声続出
75: 2022/12/10(土) 23:35:12.95
言うほど安く無いだろ グラムあたりならキャベツや大根、白菜その他もやしより安い野菜はたくさんある
79: 2022/12/10(土) 23:35:51.05
もやしはカサ増しに重宝してるわ、金がないんじゃなくて炭水化物を控える為にね
81: 2022/12/10(土) 23:36:45.80
>>79
お母さんが作るもやし炒めは
ご飯が進むんですよね😆
80: 2022/12/10(土) 23:36:06.96
ケチなやつ多いなぁ
82: 2022/12/10(土) 23:36:51.50
ワイは50円前後の太もやししか買わない(^-^)
85: 2022/12/10(土) 23:37:28.51
万国のジロリアン団結せよ!もやし業者と連帯せよ!
86: 2022/12/10(土) 23:37:36.86
みそ以外のラーメンには入れるな
88: 2022/12/10(土) 23:37:56.59
もやしはいつまで4人家族用の量で売るつもりなん?
内容量半分にして50円でいいよ
92: 2022/12/10(土) 23:41:12.05
絶対値ってなんだよ
93: 2022/12/10(土) 23:41:56.89
消費者が値上げしていいよと言ってもスーパーのバイヤーが聞く耳持たず値上げ絶許なんだからどうにもならんだろ
138: 2022/12/11(日) 00:09:44.47
>>93
聞く耳は持つが仕入れ値を値上げするとは限らない
押し買いってのもあって食品関連ではそういうバイヤーが忌み嫌われている
94: 2022/12/10(土) 23:42:05.86
うちの近所だと20円だな
50円までなら減らさず買うと思う
96: 2022/12/10(土) 23:42:46.70
高いもやしを買うとか本気か?
98: 2022/12/10(土) 23:43:50.07
もやしの酢の物美味ぃ
99: 2022/12/10(土) 23:43:54.40
値上げすると売上落ちる宿命
100: 2022/12/10(土) 23:44:11.67
政治家に議員連盟を作ってもらえば良いけど
政治家も得が無ければ議員連盟を作らない
102: 2022/12/10(土) 23:44:31.66
そんな食べるものでもないし値上げしても別に構わんけどな
103: 2022/12/10(土) 23:44:48.21
思われてるほど栄養無いだろ
104: 2022/12/10(土) 23:45:06.09
105: 2022/12/10(土) 23:45:13.12
モヤシは買ってきたら櫛とか爪楊枝でいくつか袋に穴開けて冷蔵庫入れとけば長持ちするよ
108: 2022/12/10(土) 23:46:41.56
>>105
業者がするべきでは?
106: 2022/12/10(土) 23:45:31.99
業務スーパーとかで20円ぐらいで売ってるけどあれ利益出ないだろうな
売り値70円ぐらいでいい思うわ
111: 2022/12/10(土) 23:50:01.30
>>106
スーパーがその値段で売る場合業者からはそれより安い値で買い叩く
107: 2022/12/10(土) 23:46:27.36
ただな…キャベツなんかと違ってなくなっても困らない野菜なんだよな(笑)
109: 2022/12/10(土) 23:48:02.16
焼きそばが一袋30~40円だからなあ
まとめ買いすればもっと安くなるし流石に麺より高かったら買わないと思う
110: 2022/12/10(土) 23:49:50.34
レバニラ炒めに必須だろうが
ふざけんな
133: 2022/12/11(日) 00:05:33.46
>>110
町中華が減って
外食でレバニラは見かけない
112: 2022/12/10(土) 23:50:58.30
発芽した豆なんだから栄養は豆以下じゃね
114: 2022/12/10(土) 23:52:16.91
カンカンに熱したフライパンにラード溶かしてサッと炒め味付けするとお店みたいな味になってウマ!
115: 2022/12/10(土) 23:52:55.87
小売への販売価格を値上げすればいいだけの話やろ
その代わりもやしは足が早くてしょっちゅう半額シール貼られるような商品だからスーパーの棚から撤去されるかもしれんけどなw
明らかにキャベツのほうがコストパフォーマンスはいいからもやしがなくてもなんも困らんよ
116: 2022/12/10(土) 23:52:58.62
安いから需要があるんで値上げしたらいらんよ
118: 2022/12/10(土) 23:54:29.81
スーパーはたまに行くけど正直どこに置いてあるか知らないしわざわざ探してまで欲しいと思わない
でももっと買ってくださいいいいってアピールすれば手に取ると思う
122: 2022/12/10(土) 23:56:43.47
生の大豆買ってきて水に漬けときゃ出来るんでしょ
123: 2022/12/10(土) 23:57:37.18
もやしよりキャベツの方がコスパがいいからな
もやしの長所は値段より利便性
125: 2022/12/10(土) 23:58:23.45
近所のスーパーで毎日1袋18円、毎日2~4袋食べてる
鶏むね肉も安くてありがたい
もやしと胸肉のおかげで半年で10kg以上ダイエットできたわ
126: 2022/12/10(土) 23:59:05.05
オッサンたちはデブなん?痩せてる?
127: 2022/12/10(土) 23:59:46.12
栄養無いよね
128: 2022/12/11(日) 00:03:42.85
もやし大好き。値上げしていいよ!
130: 2022/12/11(日) 00:04:30.27
栄養なさすぎ
131: 2022/12/11(日) 00:04:45.20
モヤシなだけにモヤモヤした
132: 2022/12/11(日) 00:05:01.75
原料のタネは中国から
135: 2022/12/11(日) 00:06:13.83
>>132
アメリカです
134: 2022/12/11(日) 00:05:53.83
脚気のあった時代の名残で生産する側が安売りして脚気の削減をしてるんだろうな
136: 2022/12/11(日) 00:06:23.30
二郎系のもやしって外国産なのな
国産使ってやれよ
137: 2022/12/11(日) 00:08:47.37
でもどうせ値上げされたら買わないんだろ?
140: 2022/12/11(日) 00:10:47.67
優等生でもないし
グラムで言うと安くはないしむしろ高い
栄養もないし腹にもたまらないし
なんでこんなのがもてはやされてるのか
ステマに弱い日本人ならではのモヤシw
172: 2022/12/11(日) 00:40:43.85
>>140
無能らしさが溢れる作文でした!
141: 2022/12/11(日) 00:11:00.70
きゅうり 白菜並みに栄養がない
148: 2022/12/11(日) 00:18:22.39
>>141
茄子も
食卓の定番だが栄養的には一生食わなくても何の問題もない野菜…キュウリ、白菜、茄子、もやし
142: 2022/12/11(日) 00:12:35.90
火を通すとめちゃくちゃ水分がでるのがいやだから、野菜炒め作るときもいれない
もやしはまったく食ってないわ
143: 2022/12/11(日) 00:12:48.75
反ワクって病気並みに頭が悪いなw
自分の幸せだけ考えておけw
144: 2022/12/11(日) 00:13:02.49
もやしが値上がりしたら他の野菜買うだろ普通に
145: 2022/12/11(日) 00:13:52.64
146: 2022/12/11(日) 00:14:15.66
キャベツ買うわ
147: 2022/12/11(日) 00:15:34.35
まあ肉だけよりはもやし買っちゃうよなあ
タレもよく馴染むし
149: 2022/12/11(日) 00:18:35.15
一度に全部使い切る→多い
とっとく→最短一日で腐る
155: 2022/12/11(日) 00:23:12.31
>>149
冷凍すると何ヶ月ももつよ。
266: 2022/12/11(日) 02:49:35.39
>>149
袋に小さな穴いくつかあけとくだけで2、3日長持ちするよ
150: 2022/12/11(日) 00:19:27.04
もやしは外国産の緑豆を使って国内で生産してる
栄養もけっこうあって、疲労回復などに有効なアスパラギン酸はアスパラガスより多い
あと意外とアレルギー原因になることがある
151: 2022/12/11(日) 00:20:16.33
インスタントラーメン作る時に、モヤシとキャベツ人参きのこ肉が揃ってないと食べた気がしない。モヤシはカサ増し担当。ああ見えてアルギニンだったかが含まれてるから、滋養強壮になるんだよ、モヤシ。
152: 2022/12/11(日) 00:21:05.21
もやしとか安いだけが取り柄なのに
153: 2022/12/11(日) 00:22:05.30
アルギニンじゃなくてアスパラギン酸だったわ、、w
154: 2022/12/11(日) 00:23:10.63
キャベツのほうが断然コスパが良い
156: 2022/12/11(日) 00:23:19.14
栄養ないし美味くもないし腹にも貯まらないから買わないので値上げしていいよ
243: 2022/12/11(日) 02:15:45.07
>>156
ググるともやしは栄養豊富だって色々出てるぞ
245: 2022/12/11(日) 02:18:22.98
>>243
100g食えばな。
もやし100gの分量分かるかな?
283: 2022/12/11(日) 03:56:37.89
>>243
もやしなんて緑豆に光りも当てず水やるだけだから、栄養価は水分以外は最初の緑豆と変わらなそう。
もちろん豆なんだから栄養はあるだろうが、普通にもやし食うと豆何粒分くらいなんだろうな。
157: 2022/12/11(日) 00:23:45.34
出汁の味が変わっちゃうんだよね
272: 2022/12/11(日) 02:54:42.10
158: 2022/12/11(日) 00:25:50.43
王将の野菜炒めがもやし炒めになってるわ
159: 2022/12/11(日) 00:26:32.38
ラーメン屋のトッピングでもやし100円だとためらっちゃうわ(´・ω・`)
160: 2022/12/11(日) 00:27:16.07
アミノ酸豊富なんだよね?
じゃんじゃん値上げしてくれていいよ
161: 2022/12/11(日) 00:27:29.01
もやしは3日ごとに6袋買う
買ったその日に全部レンチンして、2袋ぶんづつ小分けして冷蔵庫
3日で食べきって最初に戻る
162: 2022/12/11(日) 00:27:52.29
生産業者がどんどん淘汰されりゃいい
そのうち、スーパーと力関係が逆転して値上げを飲まざるを得なくなる
163: 2022/12/11(日) 00:28:35.34
近所のスーパーのセールで10円だったわ
生産者は厳しいよなあ
165: 2022/12/11(日) 00:30:45.12
>>163
小松菜が19円には驚いた
農家なんてするやつ出てこないわw
164: 2022/12/11(日) 00:29:12.99
もやしもスーパーでの販売価格は上がってるわ
166: 2022/12/11(日) 00:30:57.13
値段見ないでカゴに放り込んでるから
値上げしてんのかな?
167: 2022/12/11(日) 00:32:18.99
マックスバリューに納入してたもやし屋、10月に飛んでたなぁ。
カット野菜とか生き残るため色々工夫してたが。
168: 2022/12/11(日) 00:32:44.73
安さが売りのもやしが値上げされたらもうイイとこ無いじゃん
169: 2022/12/11(日) 00:35:42.19
一袋50円くらいなら許容できる
170: 2022/12/11(日) 00:37:51.08
キャベツ98円なのに?
171: 2022/12/11(日) 00:39:04.27
俺もやし好きなんだよなー
173: 2022/12/11(日) 00:40:50.25
んだったらスーパーが赤字で売ればいい
176: 2022/12/11(日) 00:42:26.74
スーパーの言う通りに安くするからあかんな
50円はないにしても10円台はやりすぎ
麺でもそうだよなぁ
180: 2022/12/11(日) 00:49:28.40
182: 2022/12/11(日) 00:55:04.20
高くしてもいいって言っても30円を40円にしていいってレベルだろ?
一袋100円になっても買うか?
もやしが一袋100円だったら別の野菜買うよね
単純に野菜のカサマシしたいだけの食材なんだから
二郎系ラーメン屋でももやしが高くなると困るとか言ってるけど本当に高くなったらもやし使わないだけでしょ
196: 2022/12/11(日) 01:03:45.42
>>182
二郎系はモヤシ半分で良いわ
インパクト重視で味関係ないだろ、アレ
183: 2022/12/11(日) 00:57:31.60
世の中安く売れば売るほど自分の首締めて行くんだよね
お店も安く売り過ぎるのも良くないよ
184: 2022/12/11(日) 00:57:50.93
豆腐は大丈夫かな
近所のラムーだと一丁30円台で売ってて安過ぎだろーと思いながら麻婆豆腐にして食ってる
191: 2022/12/11(日) 01:02:01.85
>>184
業務スーパーもついに30円台に突入してたわ
もやしもタイムセール10円の時にストック
20円以上は高くて買わない 19円以下で売ってる店があるからしょうがない
こっちだって余裕ないんだもん
185: 2022/12/11(日) 00:58:12.76
モヤシがなければスパゲッティーを食べれば良いじゃない
187: 2022/12/11(日) 00:58:57.92
小売業者にもやしを値上げして売れば?
188: 2022/12/11(日) 00:59:38.81
モヤシ高くても良いが
ちゃんと生産者に還元?されるんだろうな?
中間搾取だったりすんじゃねえのかq
189: 2022/12/11(日) 01:01:02.58
40円になったらもう買わない
自分で栽培する
190: 2022/12/11(日) 01:01:38.20
お前ら、50円が適正価格か一度自分で育ててみ?
濡れたスポンジにほぼ無料の種つっこんで押し入れに置いとけば一週間で収穫できるぞ
50円で売れるなら俺が参入するわ
5年でモヤシ御殿が建つ
193: 2022/12/11(日) 01:02:30.43
206: 2022/12/11(日) 01:22:18.87
>>193
何がクルクルパーなのか知らんが、今タマネギデカ玉一個50円で売ってるやろ、モヤシ一袋と同じ価格なんてあり得んぞ
モヤシが50円で売れるならタマネギ農家がいなくなる
210: 2022/12/11(日) 01:25:20.56
>>206
クルクルパーが何かほざいとるわ
212: 2022/12/11(日) 01:27:07.07
>>210
お前のどこが面白いのか説明してくれ
194: 2022/12/11(日) 01:03:17.84
10年前は9円で買ってたけど15円になり29円になり今は39円。
嵩増しに良かったんだけどね
195: 2022/12/11(日) 01:03:29.54
スーパーでモヤシ半額の時に爆買いして、
ジップロックに袋ごと入れて冷凍してる。ラーメンと焼きそばには欠かせない。
197: 2022/12/11(日) 01:04:26.53
結局栄養あるの?ないの?
調べても五分五分で意味が分からん
198: 2022/12/11(日) 01:08:44.05
日持ちしないからいくら安くても買わん。
201: 2022/12/11(日) 01:15:03.70
もやしで栄養あるのは大豆もやしくらいだな
緑豆もやしと黒豆もやしは、水分と繊維質を摂取しつつ
量を食べて満腹感を得るダイエット補助食品
202: 2022/12/11(日) 01:15:42.81
大昔2chで見た、土鍋にもやしと豚バラを交互に重ねて酒と塩を少々ふりかけて30,40分だか極弱火で蒸してポン酢とブラックペッパー振りかけて食べるっていうの旨くて当時感激した
無性に食べたくなって度々作る
今じゃどのレシピサイドでも見かけるけど
203: 2022/12/11(日) 01:17:26.14
キャベツは4分の1玉(約25円)でかなりの量あるし
色々な料理に使えるし
栄養ももやしよりずっとあるし
うまいし
味も日持ちもコスパもキャベツの圧勝
204: 2022/12/11(日) 01:20:15.65
ひと袋300円くらいにしてやれ
205: 2022/12/11(日) 01:20:31.75
物価の優等生といえば卵もずいぶん高くなった
208: 2022/12/11(日) 01:23:47.24
雪国もやしはめちゃめちゃ高いんだっけ
209: 2022/12/11(日) 01:24:26.91
このノリで増税に賛成します
211: 2022/12/11(日) 01:26:41.19
輸送費とかかかるからな
安くても大量に売ればいいっていう問題ではない
213: 2022/12/11(日) 01:27:45.69
これ値上げしてって言って一個もやし500円か1000円になったら買うの?文句言うんでしょ?
216: 2022/12/11(日) 01:32:46.30
>>213
そんな想定は誰もしてないだろ?
50円くらいならいいんじゃないか?ってなるが、モヤシのブランド品ってなると50円上下の幅で価格帯設定してるから、ブランド品でないモヤシが売れなくなる。
なので今の16円~25円ってやつは上がっても30円くらいで、ほかも同じくらいの値上げにってなるんじゃないかね。
214: 2022/12/11(日) 01:29:52.22
白菜も切ってストックしとけば便利だよ。
うどんのような和風に合う。 トマトもヘタだけ取って
丸ごと冷凍しとけばフレッシュなまま、
冷凍した方が皮も剥きやすい。
215: 2022/12/11(日) 01:31:13.98
もやし4袋を蒸すんだけどストロングのアテにペロッと食べちゃうほど量が少ないよね
217: 2022/12/11(日) 01:34:46.42
業務スーパーで@19-だから買うんで、倍の@40-とかになったら、今週なら八百屋で@50-とかで買ったほうれん草とかチンゲンサイとかを買いますん
小ぶりなキャベツとかも@50-ミツバは@10-だったし
最近野菜安いんで冷蔵庫に潤沢です
まぁ野菜は選り好みしなきゃ安価で手に入るのいくらでもあるので、特にモヤシじゃなきゃって事は無いです、デカイの買っても料理考えるの面倒だし
218: 2022/12/11(日) 01:35:50.94
これ泣き入れてるのは零細業者だけで、大手から買えばいい話なのよね
219: 2022/12/11(日) 01:39:26.61
220: 2022/12/11(日) 01:39:48.00
上げたら100年下げない。
議員の報酬と同じ。
221: 2022/12/11(日) 01:41:07.88
富裕層が利用するスーパーだけ一袋300円にすりゃいいやん
222: 2022/12/11(日) 01:42:36.95
じゃあもう要らね~よ
224: 2022/12/11(日) 01:48:14.22
仮に倍の値段になっても自分は買うけどねえ
225: 2022/12/11(日) 01:49:06.58
貧乏自慢したいなら
自分ちで栽培しろよ
ネットにゃ自作情報イッパイあるよ
226: 2022/12/11(日) 01:50:14.11
もやしは日持ちが悪すぎるわ
うちみたく週一の買い物、使い切るの2週後だったりすると全く使い物にならん
227: 2022/12/11(日) 01:50:38.03
もやしと納豆にはいつも助けられてます
228: 2022/12/11(日) 01:53:00.46
2袋分の量にして金額も倍+30円くらいでいいよ
なんなら100円でもいい
229: 2022/12/11(日) 01:55:00.97
少し値上がりしたが業スーでもやし21円、納豆42円
ちょっと前まで19円と39円だった
230: 2022/12/11(日) 01:56:38.38
生産者側が小売価格操作できないとかあるんか
231: 2022/12/11(日) 01:56:51.01
二郎系ラーメンとか言う頭の悪そうなやつに山盛り乗ってるよね
232: 2022/12/11(日) 01:58:24.93
まあ普通に作りすぎ
日持ちせんから安く売らないと回転しない
高くなったらどーせ買わんし
少し間引きしたほうがええ
233: 2022/12/11(日) 01:58:24.97
牛乳業者も生ぬるいことホザいてないで、もやしを見習え
234: 2022/12/11(日) 02:03:50.69
そうは言われても…
もやしなんて安くなければ使わないよ
栄養価も高いわけじゃないし、味もつけにくいし、ガサばっかりデカくて沢山使うのも難しいし。
235: 2022/12/11(日) 02:05:28.24
ゴマ油で炒めてダシダで味付けするニダよ
チョッパリも喜ぶサントリービールのお供にビッタリアル!
236: 2022/12/11(日) 02:05:46.05
中小企業が大手の大規模工場に負けただけ
237: 2022/12/11(日) 02:05:49.84
スーパーベルクでもやしが毎日19円
卵が週2回1パック99円
ジャパンミートで豆腐一丁44円 値上げ続きのこのご時世、大助かりです
238: 2022/12/11(日) 02:08:27.70
マルちゃん3食焼きそばを夕飯で1食分で我慢するための見た目かさ増し要員さん
239: 2022/12/11(日) 02:08:43.13
自分は60円の豆もやしを買ってます
240: 2022/12/11(日) 02:08:55.12
全然違う
この業界はそもそも中小しかいない
潰し合ってる状況
まずは縄張りしっかり決めて競合すんな
242: 2022/12/11(日) 02:14:42.75
高くなったら売れないし、生産者は辞めるという選択肢しかないよな
244: 2022/12/11(日) 02:16:23.97
生じゃ食えないし日持ちしないし面倒くさい
246: 2022/12/11(日) 02:19:03.90
まあ58円くらいでもいいわな
18円とか28円とかじゃ物流と包材と陳列の場所代と作業の人件費考えれば利益出るわけないもんな
247: 2022/12/11(日) 02:21:43.62
>>246
58円…んんん
もう一声
200g50円は切ってくれないと、ちょっと
248: 2022/12/11(日) 02:21:50.10
つまり店舗では値上げしてるが、生産者には還元してないのか
249: 2022/12/11(日) 02:24:51.00
でも、もやしが50円になったら他のもん買うよね
今なら白菜1/4カットが50円くらいだし
もやしなんかよりお得
250: 2022/12/11(日) 02:27:06.98
>>249
まぁそんな感じ、もう要らんわ
255: 2022/12/11(日) 02:39:04.10
>>249
どこ住んでるの(´・ω・`)? 都内だけどもやしは40円が1番安くて高いのは100円くらい
白菜は1/4なら150円でたまに見切れ品で70円を見る感じ
271: 2022/12/11(日) 02:54:37.13
>>255
今は白菜の中サイズ一玉が100~150円だぞ
109円で二玉買って白菜漬けにした
これと味噌汁と白メシだけで暮らしているから割高なもやしなんて見向きもしないわ
251: 2022/12/11(日) 02:30:58.67
既に値上げしてますけど?
252: 2022/12/11(日) 02:31:41.88
もやしは30円以上なら買わん
相当売上落ちてるだろ
253: 2022/12/11(日) 02:32:08.31
100円でもええで
254: 2022/12/11(日) 02:33:22.88
もやしは10円~15円だろ
なんでアレが20.30円するんだよ?
256: 2022/12/11(日) 02:39:24.05
じゃあなんで作ってるの?w
儲からないなら止めろよw
257: 2022/12/11(日) 02:39:53.21
もやしは野菜嫌いの俺が唯一食える野菜
栄養がないのが難点
もやしに栄養があれば最高なのに
260: 2022/12/11(日) 02:42:10.03
>>257
まあ、栄養があったら、多分、君の好む味じゃなくなっちゃうんじゃないかなw
258: 2022/12/11(日) 02:40:24.07
近くのスーパーでももやしは大人気だけど中国産の種子の商品はめっちゃ売れ残ってる
277: 2022/12/11(日) 03:16:59.64
>>258
外食産業は中国産使いまくってるのにな
259: 2022/12/11(日) 02:41:16.13
ん?普通に都内のサンドラッグに置いてるもやしは20円やで
261: 2022/12/11(日) 02:44:45.35
生産しなければいいんだよw
クソクソと言いながらニヤニヤしながら沢山作って持ってくるから安く買い叩かれるんだろw
262: 2022/12/11(日) 02:45:56.31
種まで表示してんの?
てか流通してるほとんどのもやしの原料豆は外国産だろ
その大部分が中国や
国産豆なんてほぼ出回らん
264: 2022/12/11(日) 02:47:56.03
高槻やよいちゃんが作ってくれる
もやし祭りなら千円まで出せると思う
265: 2022/12/11(日) 02:48:48.28
40円位じゃないの スーパーよりローソンの方が安くて良いモヤシが売っているってどうなんだと
267: 2022/12/11(日) 02:49:38.49
もやし大好きなんだけど
たまに加熱してもキッチンハイターみたいなにおいがしてくるやつがあって泣きたくなる
268: 2022/12/11(日) 02:50:40.74
てか、本当に安く済ませたいならモヤシよりキャベツだろ
269: 2022/12/11(日) 02:52:00.88
嘘っぽいな
270: 2022/12/11(日) 02:52:45.87
黒豆もやしの風味が好き
彼女にしたい
273: 2022/12/11(日) 02:56:32.15
もやしが値上げしたら、もやし食って生き延びてる奴等がたくさん死にそうw
274: 2022/12/11(日) 03:03:20.84
>>273
そんなのいねーだろw
もやしにカロリーはほとんどねーよ?w
275: 2022/12/11(日) 03:04:26.49
二郎がこまるやん
278: 2022/12/11(日) 03:18:54.19
もやし35円くらいやな。
そのくらいなら別に買うな。
40円超えたらアウトやね。
キャベツや白菜でいい。
284: 2022/12/11(日) 03:59:43.11
>>278
キャベツ同じ量買ったら100円だぞ
279: 2022/12/11(日) 03:41:19.27
生産者は8割減ってるけど生産量は1.2倍程度になってる
生産者1人当たりの売上はかなり伸びてる計算になるね
280: 2022/12/11(日) 03:42:49.33
もやしは他の野菜が高い時期に重宝するんだよな
いまとかは逆に高いと思うわ、キャベツや白菜が一玉100円なんだから重量で言えば
281: 2022/12/11(日) 03:44:29.40
タバコ並みに値上げしていいよ
282: 2022/12/11(日) 03:52:29.23
スーパーはもやしで利益出す必要はないけどもやし業者は利益出さないと死んじゃうからな
285: 2022/12/11(日) 04:17:05.56
もやしの魅力って30後半くらいに気づいた
鍋だったか二郎だったか忘れたけど
288: 2022/12/11(日) 04:21:39.40
もやしときゅうりって栄養まったくないのに食う意味あるか?
290: 2022/12/11(日) 04:24:04.51
>>288
全くないわけじゃない。
ただ、水分が多いのでガサがあるから、十分に栄養を取るには見かけかなりの量を食べなければならないだけだ。
つかキュウリは少量でも、そこそこカリウムなんかは取れるだろ
289: 2022/12/11(日) 04:22:45.52
安いのが問題なら生産量下げろよ、それが計画生産だろ?バカなのか?
299: 2022/12/11(日) 04:29:22.44
>>289
生産量半分にしたら、種子の値段も労働原価も水とかの是医療費も半分になるな なんで同じ量だけ生産しちゃうの?
コストかけてんのは自分たちの判断じゃ無いの?
306: 2022/12/11(日) 04:43:28.29
>>299
生産量半分にしたらコストも減るだろ?’半分じゃ無いが
300: 2022/12/11(日) 04:30:49.95
>>289
下げたところで値段が高くなるわけじゃない
305: 2022/12/11(日) 04:42:04.02
>>300
同じ量生産して供給してれば下がらないのは当たり前 上がるとは限らないが、なんで過剰生産続けるの?
309: 2022/12/11(日) 04:46:04.07
>>305
別に生産自体が過剰なわけじゃないだろ
需要としてはある、ただしそれは30円の物としての需要なんだろう
311: 2022/12/11(日) 04:49:05.94
>>309
何が問題か解っとらんな
いいから生産半分にしてみろよ
自然と価格が上がるから
314: 2022/12/11(日) 04:52:53.97
>>311
生産を止めた会社がバカを見て、抜け駆けした別の会社がほくそ笑むだけなのだが?
317: 2022/12/11(日) 04:55:23.20
>>314
みんなで半分ってなんで考えんのかな? おまえらの思考ほんとわからんわ
320: 2022/12/11(日) 04:58:15.80
>>317
> みんなで半分 アホが「オレ流計画経済」について、解説を始めた w
323: 2022/12/11(日) 05:00:22.00
>>320
バカなの?
少しは流通の仕組みを勉強したら?
327: 2022/12/11(日) 05:02:25.84
>>323
オマエが経済知らんのは分かってるから心配すんなw
328: 2022/12/11(日) 05:03:08.58
>>327
鏡みろよバカ
331: 2022/12/11(日) 05:04:38.72
>>328
思考停止の棒レスw
335: 2022/12/11(日) 05:05:55.36
>>331
はい、鏡
って書かれると思わなかったのかな?
358: 2022/12/11(日) 06:08:54.01
>>314
その時点で生産過剰なんだよ 淘汰が進めば自然と価格が上がるよ
301: 2022/12/11(日) 04:30:51.81
>>289
何社か潰れて供給が減らんとどうにもならんもんな
本屋、新聞販売店、レンタルビデオ、みんな需要にあわせて淘汰されていってる
293: 2022/12/11(日) 04:25:15.85
もう一袋100円位にしてやれよ、あんなに入ってるんだし
294: 2022/12/11(日) 04:26:08.48
何が問題なのかわかってない奴が多い
297: 2022/12/11(日) 04:27:53.50
>>294
お前もな
307: 2022/12/11(日) 04:43:57.11
>>297
バカがいた
296: 2022/12/11(日) 04:27:40.20
応援してる人たちは一袋50円になった時に買うかな?
安くてかさ増しになるから使うだけでモヤシが美味しいとか味が好きって人いないだろう
302: 2022/12/11(日) 04:38:07.51
もやし業者には悪いけどそれならポップコーンの種で手作りするわ
303: 2022/12/11(日) 04:40:20.41
>>302
さすがに手ずから作るよりは、買う方がいろいろマシだと思うがw
何も、300円、500円にしようという話でもないだろw
310: 2022/12/11(日) 04:47:30.92
>>303
物価高を理由に今手作りにハマってるだけなんだよ言わせんな恥ずかしい
312: 2022/12/11(日) 04:50:51.64
つか安いもやしって、ミャンマー産とかだよな
315: 2022/12/11(日) 04:53:56.01
>>312
足が早い野菜だから空輸になりそうだけどあの値段で出せるの?
318: 2022/12/11(日) 04:56:12.30
まあ、需給バランスの話だよなあ
319: 2022/12/11(日) 04:56:47.63
二郎系とかの味の濃いラーメンぐらいだろ
もやしなくて困るの
322: 2022/12/11(日) 04:58:33.38
牛乳も同じ話で、生産過剰で余りまくってるのに値段下げたくないから捨ててるってことだったな
自業自得だけどなんで、そういう生産者エゴに同情求めるの?
332: 2022/12/11(日) 05:04:38.89
>>322
何でそんなに長くもない文章も読めないの?
336: 2022/12/11(日) 05:06:38.41
>>332
誤爆?
337: 2022/12/11(日) 05:07:10.67
>>336
読んでないでしょ?
347: 2022/12/11(日) 05:35:42.55
>>337
わかってないでしょ
442: 2022/12/11(日) 11:14:59.27
>>347
いいから読めよw
338: 2022/12/11(日) 05:08:59.53
>>332
卵とモヤシは格安スーパーの客寄せ目玉 ツーのがある。どっちもとうに限界は越えてんだけど
339: 2022/12/11(日) 05:10:48.96
>>338
それならスーパーが赤字で売るべきで生産者値切っちゃだめだよね
340: 2022/12/11(日) 05:11:26.97
>>338
卵はそれなりに上がってるけどね、もやしの場合上がったらそもそも需要があるのかって話だし
324: 2022/12/11(日) 05:01:07.96
326: 2022/12/11(日) 05:01:34.78
もやしが安いとそんなに客が来るのか?
そんなところで節約するアホばかりなのか?
329: 2022/12/11(日) 05:03:49.68
もやし無くて困るのは飲食店だろ
もやしでかなりかさ増しされてるぞ
334: 2022/12/11(日) 05:05:36.46
>>329
安いからかさ増しに使えるわけで値段が上がったら要らんわになるだろうしなあ、まあ値段が一定なのは強みだろうけど
330: 2022/12/11(日) 05:04:25.12
もやし生産者が多すぎるんじゃね
もう全自動なんだろ、設備さえあれば勝手に生産されるんなら小さい会社はいらんだろ
341: 2022/12/11(日) 05:14:29.71
根本的な話として潜在的な需要がそこまで無いんだろ
342: 2022/12/11(日) 05:16:09.93
普段買い物行かないのだけど
嫁に頼まれた もやし買いに行ったら
19円でビックリした
他の商品も買ったから19円の会計ではなかったけど
343: 2022/12/11(日) 05:21:06.34
もやしに限らず、日本の野菜ってタイやベトナムなんかと比べても安いから値上げしてもいいと思う
外国産野菜に勝つためにそうしてるんだろうけど、徹底的に関税かけて高くすればいい で、日本の農家を育てて食料自給率を上げた方がいいと思う
345: 2022/12/11(日) 05:30:46.46
>>343
TPPって知ってる?
344: 2022/12/11(日) 05:22:24.14
使い切れずに傷むから勿体なくて嫌い
346: 2022/12/11(日) 05:31:23.94
もやしって何がうまいんだ19円とかでも買わない
348: 2022/12/11(日) 05:42:07.74
ジャニオタ女の記事か
経済の基礎すら出来ていないのも納得
349: 2022/12/11(日) 05:43:06.13
緑豆もやしなんてろくに栄養無いぜ
栄養価あたりで見ればむしろ高い野菜
バカな貧乏人はそれがわからない
350: 2022/12/11(日) 05:44:24.23
もやしなんかこの世から消えてもいいや
352: 2022/12/11(日) 05:50:01.37
値上げしたら買わないけどなw
353: 2022/12/11(日) 05:51:26.08
値上げするんなら単純に値段上げるより、一袋辺りの量を減らす方向にしてほしいわ 200とか250gとかあっても使い切れないし、残してもすぐ傷む
冷凍したら食感変わってしまうし
値段そのままでいいから150gぐらいにしてほしい
354: 2022/12/11(日) 05:57:00.82
そんなのスーパーが値付けしとんじゃないか
消費者が悪いのか
355: 2022/12/11(日) 06:06:53.31
お野菜ボックスやればいいじゃん
356: 2022/12/11(日) 06:07:50.03
30円以上だと買うか迷う
360: 2022/12/11(日) 06:12:22.60
卵ともやしは客寄せ商品のド定番。
栄養価高い卵は1パック50円上がろうが買わない訳にいかないが
もやしが10円上がれば他の野菜買うので手に取らんわ
361: 2022/12/11(日) 06:16:25.38
近くのスーパーの28円もやしが30円になってたな
362: 2022/12/11(日) 06:21:46.92
もやしは勝手に育つやろ
コスト削減努力をしろよ
363: 2022/12/11(日) 06:30:34.68
安いから買ってるだけであまり高くなりすぎると買わんぞ
364: 2022/12/11(日) 06:33:38.18
「なんでもかんでも高こーなって難儀でんなあ」
「ほんまもやしもやし」
366: 2022/12/11(日) 06:53:35.52
1パック2食分位だし賞味期限の短さ考えると上げても30円位が限界でしょ。
キャベツとか白菜のコスパに比べると。
367: 2022/12/11(日) 07:08:56.54
モヤシって安くてコスパ良いイメージあるけど、大根やキャベツの方が、重量当たりの単価は安い事が多いよ。
今なら太くて大きい大根が一本100円だもん。
同じスーパーでモヤシは32円。
368: 2022/12/11(日) 07:18:23.68
「この広告見てスーパーでなるべく高いもやし買うようにしてる」 むしろ安いやつをたくさん買ってやれよ
369: 2022/12/11(日) 07:21:25.32
こういうのを正しい意味でデフレ(スパイラル)って言うんだよ。
最終的には供給も需要もマーケットも枯れていく。
370: 2022/12/11(日) 07:22:28.20
価格の優等生である卵ともやし
卵の値上げは仕方ないと許せるけど、もやしはなら買わねえよってなるよな
もやしなくても生きていけるし、もやしの優位性は価格以外にない
371: 2022/12/11(日) 07:25:13.68
水耕で自分で作った方が収穫時期も量も都合が良い
372: 2022/12/11(日) 07:28:42.82
嘘つけ3円のもやしなくなったぞ
373: 2022/12/11(日) 07:35:06.27
炭水化物を摂り過ぎないようにモヤシを炒めてパスタソースで食べてたけど
今は豆腐にカレーをかけて食べている
まぁ、両方美味いね
374: 2022/12/11(日) 07:38:52.00
もやしは生でも食える
これ豆知識な
375: 2022/12/11(日) 07:39:35.32
ひと袋50円くらいでもええやろ
376: 2022/12/11(日) 07:40:29.41
>>375
50円ならキャベツか玉ねぎ買ったほうが使い道が増える
378: 2022/12/11(日) 07:44:53.10
今年いっぱいで廃業する農家かなりいるよ
肥料の高騰と高齢化で
379: 2022/12/11(日) 07:56:56.57
もやしと卵はマジで値上げしてくれ。
383: 2022/12/11(日) 08:24:50.77
>>379
卵はもう3割くらい値段上がってない?
385: 2022/12/11(日) 08:26:45.71
>>379
もやしは変わらないけど、卵は上がってるでしょ。
客寄せで安くすることは多いようだけど。
380: 2022/12/11(日) 08:08:47.66
もやし業者って毎年泣き入れてる印象
381: 2022/12/11(日) 08:19:10.86
値上げしたら買わない。たいしてうまくもない、安いからたまに買うだけ。
382: 2022/12/11(日) 08:22:39.11
もう、うっうー言われなくなったのが自分の年齢を感じる
384: 2022/12/11(日) 08:25:16.52
値上げしても利益は全部スーパーが持ってくだけ
386: 2022/12/11(日) 08:31:38.25
もやしは可哀想なくらい安いから30円くらい値上げしていいよ
387: 2022/12/11(日) 08:34:49.58
値上げしたら上海焼きそば作りたい時だけ買うかな
50円超えたら流石にもやしは買わなくなりそう
というか採算合わないなら他の野菜作ったほうがいいだろ
希少価値が出れば高くても買いたい人は一定数いるだろうし
それすら採算合わないなら市場から消えるだけのこと
388: 2022/12/11(日) 08:50:30.98
22円のもやしが消費期限が近くなって半額になってたり、10円で投げ売りされてることもあるな
394: 2022/12/11(日) 09:02:47.44
>>388
その10円でも実はスーパーの利益が必ず載ってるんだぜw
まあ仕入れ8円位なんだろな
389: 2022/12/11(日) 08:52:04.83
19円で売られてるけど栄養ほとんどないし
あってもなくてもどうでもいいポジション
まぁ買わなくなるだけだよな
390: 2022/12/11(日) 08:55:54.54
>>389
生で食えば栄養満点だろ
391: 2022/12/11(日) 08:59:38.28
最近 売り切れてる事が多いんだな。
392: 2022/12/11(日) 09:00:13.92
10円のもやしとか見たことないわ いつも行ってるスーパーでは38円くらいだった
393: 2022/12/11(日) 09:01:34.74
冬は白菜でいいしな
スーパーじゃなくて道の駅みたいな所行くと一玉100円くらいで買えるし
396: 2022/12/11(日) 09:12:27.63
もやしって栄養価高いの?
397: 2022/12/11(日) 09:22:01.74
>>396
大豆もやしは栄養価高いよ
緑豆・黒豆はカサ増し食材
421: 2022/12/11(日) 10:15:42.23
>>397
大豆もやしも種類があって
真空パックに入っておっるのは高くて買えないな
びびんばもやしは、お手ごろだが
398: 2022/12/11(日) 09:24:17.59
ラーメンに欠かせないだろ
399: 2022/12/11(日) 09:26:47.10
そもそもモヤシって大きな工場で作るもんじゃないの?
成田もやしってのが全国どこでも売っているイメージ
400: 2022/12/11(日) 09:28:24.45
ブランド名のある高級もやしとかあんまり聞かないしな。
403: 2022/12/11(日) 09:48:13.34
そんなのもやしてしまえ
404: 2022/12/11(日) 09:48:40.36
なきゃないで別にって感じ
405: 2022/12/11(日) 09:49:36.54
値上げを応援とかほんと頭悪いな
負けて退散するやつが多いってのはそれだけ強い生産者がいるってことだぞ
408: 2022/12/11(日) 09:56:01.36
>>405
過度な値下げこそ、資本を背景とした寡占市場を招くんだけど?
411: 2022/12/11(日) 09:59:28.40
>>405
日本人が安いものばかり求めるからいまこんなにキツイ状態
しかも激安もやしなんて臭いだろ 汚水吸ってるよあれ
406: 2022/12/11(日) 09:55:08.60
カット野菜が100円で、もやしが20円だもんな
頑なに値段上げないスーパーが悪いんか?
410: 2022/12/11(日) 09:57:20.13
>>406
この件に関しては諸悪はスーパー協会だろ。
自分の所で特売品を作りたいから安くしろ!と言ってる状態。
409: 2022/12/11(日) 09:56:32.60
ラーメン二郎の野菜マシが有料になるんかな
491: 2022/12/11(日) 15:04:14.18
>>409
え?無料なん?あれ
412: 2022/12/11(日) 10:01:07.48
送料無料、ワクチン無料の乞食精神に染まったアホに目を覚まさせる意味でも、どんどん値上げしていいよ。
413: 2022/12/11(日) 10:01:33.58
もやしの入ったラーメンは邪道つった馬鹿が昔居たけど見なくなったな。
414: 2022/12/11(日) 10:04:23.82
近所のドラッグストア、いつ行っても1袋税込17円で感謝してる
行くたびに4袋買ってるわ
416: 2022/12/11(日) 10:07:46.09
>>414
日持ちしないのにそんなに買うんだ
415: 2022/12/11(日) 10:07:27.80
418: 2022/12/11(日) 10:10:01.56
>>415
いらねーw
どうやって整形するんだこれ
474: 2022/12/11(日) 13:49:00.39
>>418
というか、どうやって食うんだコレ
上から崩さないように注意しつつ食うしかないのか?
422: 2022/12/11(日) 10:16:01.42
>>415
食いづらいだけじゃん
495: 2022/12/11(日) 16:17:22.15
>>415
いつも思うけど、そんだけ盛りたいなら何故大きな器を使わないの
417: 2022/12/11(日) 10:08:26.07
仕入れ側が値上げなら取引停止って脅してるから
419: 2022/12/11(日) 10:13:54.79
もやしは、最低価格を60円にすればいいんじゃない?
都会の連中が安く買いすぎなんだよ
420: 2022/12/11(日) 10:15:14.21
値上げすんならもう食べんわ
栄養そんなにないし
423: 2022/12/11(日) 10:23:34.56
栄養なし
腹を満たさない
グラム数で言えば安くない
稲や小麦や野菜を育てる苦労や手間と比べても遥かに楽 別になくても全く困らんし意味不明な食べ物
どんだけモヤシに幻想を持ってるんだよ
426: 2022/12/11(日) 10:31:23.97
>>423
もやしとポテトコロッケとか食うやつは底辺。惣菜コーナーいきゃわかる 買ってるのはアホのオッサンとデブ一家の主婦
432: 2022/12/11(日) 10:43:59.47
>>423
慢性腎臓病にはもやし有能なんだよねあカリウム少なくて
424: 2022/12/11(日) 10:23:56.77
もやして袋開けてそこに水入れて軽くもみもみして捨てるを3回繰り返したらそのまま調理に~てやっちゃってるけど水洗いしたことになってる?
425: 2022/12/11(日) 10:27:45.39
生産者8割減少しても
もやし不足どころか常に安価に潤沢に供給されてる
自由経済下では極めて合理的で喜ばしいことだろう 消費者が値上げを願う方がよほど歪で異常でキチガイ
427: 2022/12/11(日) 10:33:48.19
白菜が1/4で80円程
モヤシが一袋40円とかだと
野菜としてのコスパが悪いから
結局は売上落ちるだろうな
428: 2022/12/11(日) 10:33:50.10
2個100円までなら買う
429: 2022/12/11(日) 10:34:11.94
飲食店向けがほとんどだから
一般人の馬鹿が偽善唱えても意味ないよ
433: 2022/12/11(日) 10:45:47.06
もやしなんて安いから購入されてるだけ
かさ増し目的のどうでもいい野菜なんて高くなれば誰も買わんだろう
435: 2022/12/11(日) 10:46:02.36
そもそも、もやしってそんな食わないだろ
436: 2022/12/11(日) 10:53:29.26
トマトや白菜も99%水だろあれ
441: 2022/12/11(日) 11:06:20.04
>>436
値段上げると安定して売れないんでしょ
安いからついでに手に取ったりするだけでこれが他の野菜と比べる状態になったらまず買わない
437: 2022/12/11(日) 10:55:22.52
いいこと思いついた
もやしで無水カレー作ったらトマトで作るより安くできそう
465: 2022/12/11(日) 13:01:09.12
>>437
不味そう。
472: 2022/12/11(日) 13:47:02.90
>>437
トマト缶の方がグラム当たりで安いだろ
438: 2022/12/11(日) 10:59:18.00
安定して売れるもんは少しくらい値上げしてもいいじゃん
今でさえ1袋30円だもんな
買い物に行って、30円のもやしだけ買う勇気がないから他にいろいろ買っちゃうのよ
439: 2022/12/11(日) 11:00:25.39
もやしは燃やして
440: 2022/12/11(日) 11:01:41.81
443: 2022/12/11(日) 11:16:00.25
モヤシ一袋50円だったら買わないなあ。どうしてもモヤシじゃないとダメなレシピって無いからな
466: 2022/12/11(日) 13:02:41.06
>>443
キャベツや白菜一玉100円だと完全に負けるからな
そうでなくても容量や栄養、持ちを考えたら現状でもコスパいいと思ってない
中華やラーメンで入ってたら雰囲気出るって程度
444: 2022/12/11(日) 11:22:17.08
卵ともやし応援するわ
445: 2022/12/11(日) 11:26:57.90
野菜炒め定食にもやし、きくらげ大量に使う店は二度と行かない
446: 2022/12/11(日) 11:28:42.74
きくらげ美味いじゃん ラーメン屋じゃ有料トッピングだし
447: 2022/12/11(日) 11:29:34.61
絶対値を上げるってどういう事だって思った。
448: 2022/12/11(日) 11:29:51.62
35円まで値上がりしてたわ
449: 2022/12/11(日) 11:40:45.57
でももやしって、ケツからそのまま出てくることあるよな
450: 2022/12/11(日) 11:42:52.92
もやしにもう少し体力があれば常食するんだが
ほっとくとすぐ溶けちゃうんだよな
459: 2022/12/11(日) 12:29:27.97
>>450
光に当てて育てると
もちがよくなる
ただし葉っぱみたいになっちゃうが
451: 2022/12/11(日) 11:45:49.34
近所のスーパーだと震災前は3円
ジリジリ上がって最近28円になった
452: 2022/12/11(日) 11:52:25.68
モヤシ野郎の俺も、そろそろ値上げすっかな
454: 2022/12/11(日) 11:56:19.85
きくらげ初めて食べたけど不味いわ
感触が好きになれん
455: 2022/12/11(日) 12:02:52.37
こないだドラッグストアで19円のもやしを買い物かご2つ分買い込んでるおばちゃんがいた。何に使うのかが気になったが、客寄せ商品買い占められて店側も迷惑だろうなと思った
456: 2022/12/11(日) 12:10:26.87
10円上げても誰も気付かないだろ。
457: 2022/12/11(日) 12:28:22.72
味付けもやしとご飯だけで育つとも
やし人間になる
458: 2022/12/11(日) 12:28:54.30
逆にそこまでして続けてきた理由を聞けよ
460: 2022/12/11(日) 12:30:50.04
>もやしは計画生産できる野菜 やっぱり不況の時は計画経済だよな
日本が一人勝ちで強くなる時は世界が不況の時だった
つまり日本が成功した社会主義と言われたのもそのせい
しかし小泉・竹中がぶっ壊したね
461: 2022/12/11(日) 12:32:57.31
あんな無限に生えてくるもん安くて問題ないだろ
462: 2022/12/11(日) 12:52:40.23
>>461
O-157の騒ぎがあってから
かいわれももやしも衛生面に厳しくなってコスト高くなった
463: 2022/12/11(日) 12:58:50.82
自分で買ってないガキがバカッターで仲間意識のために利用してそう
464: 2022/12/11(日) 13:00:19.08
まあ試しに100円上げても売れず廃業するだけでしょ
安いまま高く作るか高くして売れなくなるか二者択一
467: 2022/12/11(日) 13:04:28.15
あー、在日需要か
ナムルが国民食だから
468: 2022/12/11(日) 13:06:12.23
もやしって安いから買うんじゃねーの
あーもやし食いたい、もやしないと食った気しねー、もやしで栄養取らないとか言うヤツおるん?
469: 2022/12/11(日) 13:14:17.42
競争に勝てないなら諦めたら?
質の差なんて出せないだろうから
やれても足の速さを逆手に取って生産地の近場に供給して期限が他より長いもやしです、って売るくらいじゃね
470: 2022/12/11(日) 13:28:17.58
いざ値上げしたら買わないんだろ?
そんなことわかってるから値上げできないの。
473: 2022/12/11(日) 13:48:45.03
もやしな、大手が値上げすると安い零細業者が大量発生するんだよ、それで大手もまた値下げする、需要は常にあるのに脚の引張り合いでどんどん潰れる
運送業界と似てるわ
476: 2022/12/11(日) 13:54:43.45
>>473
しかも簡単にできて質も幾らでも下げられる
ピンサロとか服もそうだね
475: 2022/12/11(日) 13:51:50.34
モヤシ良く炒めると甘み出るよね
477: 2022/12/11(日) 14:00:11.03
熱を入れると豊富な栄養無くなるの泣ける
480: 2022/12/11(日) 14:28:05.43
>>477
汁ごと食える料理に汁
481: 2022/12/11(日) 14:30:57.04
牛角のニンニクもやしたまに買ってる
120円くらいするけど
482: 2022/12/11(日) 14:35:42.96
ダイエット中の人以外には、値段次第ではあまりコスパのいい野菜では無いんかな 逆にダイエット中ならブロッコリに続いて強い味方だが、値段次第
今は1袋20円以下で買えてるが、1袋40円超えたら他の野菜に切り替える
484: 2022/12/11(日) 14:37:42.61
何度か生えてくる豆苗の方がいいな
485: 2022/12/11(日) 14:40:07.63
もやしってすぐ痛むよね
486: 2022/12/11(日) 14:45:20.65
腐りかけが一番うまい
487: 2022/12/11(日) 14:46:36.43
なくなったらなくなったで別の何かが代替で入る
つまりビジネスチャンスってこと
488: 2022/12/11(日) 14:52:18.53
489: 2022/12/11(日) 14:53:29.43
前も同じ事やって同情買って値上げしてたじゃん
しつけーよ
526: 2022/12/11(日) 22:36:29.82
>>489
正直うざいよな
そんな値段じゃ売れないと断ればいいだけ
528: 2022/12/12(月) 00:29:38.22
>>526
じゃあスレタイから内容想像しろよカス
開いて文句レスとか草
529: 2022/12/12(月) 01:10:15.55
>>528
だっさ
頭悪い奴って独特の臭いすんな
533: 2022/12/12(月) 06:51:35.67
>>529
ダサ臭えのはお前の方だろ
490: 2022/12/11(日) 15:02:14.54
こわい
492: 2022/12/11(日) 15:24:15.03
もやしだけでもうまい焼き肉たれで炒めるとすごくおいしいからもやし好きなんだ
493: 2022/12/11(日) 16:05:05.28
儲からないならやめるか、ブランドもやしとして売ればよい
原価安く、リスク低く生産できる簡単な食材に求めるものってなんやろな
494: 2022/12/11(日) 16:06:36.55
調理法を教えて。
496: 2022/12/11(日) 16:17:52.94
シャキシャキ歯触りを楽しむもの、家庭用コンロだと簡単では無いが、だからって
半生はやめた方が良い下痢する場合がある
497: 2022/12/11(日) 16:22:01.90
もやしのマキシマム炒めの美味さは異常
498: 2022/12/11(日) 16:43:16.16
もやしよりキャベツの方がコスパがいいのになんでもやしを買うんだろう
499: 2022/12/11(日) 16:48:22.73
もやし19円で買えていたのに
今は29円でしか買えない
自民党政権に殺される!
500: 2022/12/11(日) 17:00:52.64
焼いてもて
炒めるが正しい
501: 2022/12/11(日) 17:22:40.49
もやしはもやしでうまいのに値段だけ注目されるのもなんだよな
栄養価でいえばケールの錠剤とかのほうがコスパいいわけだし
502: 2022/12/11(日) 17:28:41.68
値上げすればいいじゃん
小売店が赤字で売ればいいよ
503: 2022/12/11(日) 18:23:44.16
袋が見たことないくらい薄いやつは避けるようにしている
コストダウンしすぎで、他にどこを削ってるか分からない
504: 2022/12/11(日) 18:27:03.19
男塾で例えて説明すると
507: 2022/12/11(日) 18:37:53.06
>>504
男塾で説明すると、ラオウと悟空が決闘してスラムダンクを決める感じ
511: 2022/12/11(日) 20:34:37.74
>>507
わかりやすい
505: 2022/12/11(日) 18:32:30.44
日露戦争
203高地
もやし
506: 2022/12/11(日) 18:36:23.89
もやし買ってすぐ水道水に漬け込み一日一回程度水換えで保存期間3倍にはなる
但し少し透明がかるのと多分栄養流出する
508: 2022/12/11(日) 18:49:48.48
元々安いものだから
値上げしても、どって事ないだろ
509: 2022/12/11(日) 19:03:41.40
ひげ根なしの太もやしなら値上げしても買う
根ありの細いもやしはそもそも買わん
いつも60円の成田もやし買ってるわ
510: 2022/12/11(日) 19:23:22.51
モヤシと細切り人参にキャベツに豚肉
それにチャンポン麺で焼きそば作って小分け冷凍の作り置きが俺の夜食やw
モヤシてんこ盛りでも美味い
513: 2022/12/11(日) 20:53:40.65
今日は優作鍋にするわ
514: 2022/12/11(日) 20:54:15.73
もやしって安い以外に好きになってくれるファンがいないんじゃないの?
不人気野菜を好きになったら買い支えるよ
まあカリフラワーは不人気ゆえに高価だから売れたら安くなると思って頑張ったんだが 確かに値段を上げる応援って難しいかもなあ
515: 2022/12/11(日) 20:57:51.52
白い野菜にハマってんだよねここしばらく
カリフラワーはもとより大根カブえのき白舞茸
もやしもホワイトベジタブルと呼べばオシャレと思われるかもしれん!
516: 2022/12/11(日) 21:08:14.94
野菜の増量材。
入れると味を薄めてしまうがみかけのボリュームがあるので不味いラーメン屋で濫用されてる。
野菜の1日の必要量350gに含めてはいけないほど栄養が薄い。
517: 2022/12/11(日) 21:41:03.02
値段上げても良いと思うけどなぜ安く売っているのか考えないといけない
栄養ないわ日持ちしないわ生では食えないわ要冷蔵だわでさ
そのくせ火を通しすぎると歯応えもない味しない水ばっかり出るしで
あかんと思うのよ
520: 2022/12/11(日) 21:59:34.80
そりゃなに?
スーパーや小売が癌なんじゃない
値段上げろよ
西友もサミットもライフもいなげやもOKマートもQUEENS伊勢丹も
522: 2022/12/11(日) 22:08:39.08
もやしって種は中国産じゃん?
発芽間もない時はほぼ種本来の成分と水分なわけで…
もやしって安全なのかなって思い始めてる
中国産気にしない人にはもんだないだろうが
524: 2022/12/11(日) 22:12:47.16
成田食品が泣き入れたらきっと値上げできるよ
542: 2022/12/12(月) 08:34:08.93
>>524
むしろ成田食品は耐えどころ。他社が潰れたらより独占できて価格決定権を持つようになるから。
525: 2022/12/11(日) 22:14:00.59
人気がないから安い
それが普通だと思う
でも私の溺愛するカリフラワーは人気がないのに高かったんだよ
3年前の今頃どこにも売ってなくてやっと見つけたら1個598円だった
買ったよ欲しいから 一体野菜の値段というのはどんな基準でつけられているのか?
530: 2022/12/12(月) 04:46:41.00
531: 2022/12/12(月) 05:31:50.21
牛乳や卵と同じ
532: 2022/12/12(月) 06:48:25.93
元の値段考えたら倍にしてもいいと思うよ。
俺はもやしに助けられてきた人生だから 一袋90円でも買うわ
534: 2022/12/12(月) 06:54:41.55
今のもやしって大手が工業製品みたいな作り方してんだよな
個人でなんて無理だろ
540: 2022/12/12(月) 07:52:23.67
>>534
だから個人経営みたいな零細が今日を凌ぐためにダンピング。
あまりにも成田食品が強すぎて。
536: 2022/12/12(月) 07:21:05.35
安いから食ってた連中が「値上げしてくれ」ってw
537: 2022/12/12(月) 07:21:48.94
もやし自体に優位性もないものな
淘汰集約されてどーんと値上げしかないんじゃね
538: 2022/12/12(月) 07:28:38.55
もやし工場は別のもん作ればいいだろレタスとかなら作れるだろ
539: 2022/12/12(月) 07:35:15.09
80円とかなら全然
541: 2022/12/12(月) 08:24:34.73
もやしなんて水の塊だし栄養なんて少ないし日持ちしないし安くて当然
値上したいならすれば?
他の野菜買うわ
543: 2022/12/12(月) 08:47:14.75
企業 → 商品にカサ増しできて仕入れ安くてアホ相手に商売できる
消費者 → 底辺だけが購入 値上げしようがどうでもいい話題w
544: 2022/12/12(月) 09:13:15.08
勝手に激安で売って勝手に潰れるってなんなの
545: 2022/12/12(月) 09:15:04.84
生産者が8割減少しても特に問題のないのはなぜなのか
548: 2022/12/12(月) 10:27:41.51
>>545
生産者の数って意味ならそりゃ成田食品が寡占してるからそうなる。
もやしの闇ってのは廉売よりそっち。
551: 2022/12/12(月) 12:00:43.78
>>548
もっともっと生産者が減って独占が進めば、もやしの値段も上がりそうだな
それで解決か
546: 2022/12/12(月) 09:31:26.13
うっかりやりそうなミスではある。 自分はやらないと思うが。 バイク乗りならやらないだろう。
547: 2022/12/12(月) 09:44:40.56
地元スーパーで手羽元が100g29円から36円に値上げされてたことの方が余程ショックだわ
もやし買っても豚肉と合わせるくらいしか思いつかんからもやしが安くても結構高くつく
549: 2022/12/12(月) 11:08:35.15
でも一袋10円値上げしたら、おまえらは発狂して不買運動だろ
もやしなんかやめて、同じ設備で作れて
もっと高額なかいわれ大根やブロッコリースプラウトの生産に切り替えた方がいい
550: 2022/12/12(月) 11:53:53.58
もやしとマイタケで乗り切るぞ
552: 2022/12/12(月) 12:03:03.02
モヤシ炒めはもやし抜きがコスパもよく健康的w
553: 2022/12/12(月) 12:15:28.87
ダンピングしているのは自分等じゃね
普通の業界と違って、大手じゃなく零細がダンピングしかけている所がおかしいよね 成田もやしは極端な安売りしてないじゃん
554: 2022/12/12(月) 12:44:31.08
セブンイレブンのもやしは成田が独占?
556: 2022/12/12(月) 12:51:13.02
いやスーパーの特売で一袋7円の時あるし
まだ余裕で値段下げられるだろ
557: 2022/12/12(月) 12:52:43.67
レジ袋3円てなんやねん
558: 2022/12/12(月) 13:57:56.66
もやしが値上げしたら買わないだけだよ
日持ちしないし
567: 2022/12/12(月) 20:29:46.68
>>558
普通に国内屋内生産だから一定量供給できるだけなんだがな
肥料も発芽までしかいらんし うちの養鶏場つぶすことになったのが、
「物価の優等生」だからなんで頭くるわ
569: 2022/12/12(月) 20:45:57.25
>>567
卵は流石に価格転嫁が始まってる
自宅周辺では何処もここ半年で25パーセント前後値上がりした 貧乏拗らせてるから値上げはつらいがもやしや卵には適正な対価を払いたいし値上げに文句はつける気にならん
580: 2022/12/13(火) 09:09:30.79
>>567
なお種子は中国から輸入
559: 2022/12/12(月) 17:24:13.13
ゲーミングもやしってネーミングをして売れば100円くらいで売れる?
568: 2022/12/12(月) 20:35:20.22
>>559
中身が変わらないなら売れんやろ
何か付加価値つけないと
560: 2022/12/12(月) 17:28:52.04
工場生産だから工業製品のように叩かれるのは当たり前
561: 2022/12/12(月) 17:56:30.54
豆苗まで育てれば嵩半分で100円になるのに
562: 2022/12/12(月) 18:20:12.66
もやしは食べる直前に油多めにひいて鉄のフライパンで一気に加熱して別で焼いた肉と同じ皿に盛って食べるのが一番良い
中華料理だともっと上手にやれるがあれはプロの仕事になので真似できない
563: 2022/12/12(月) 18:22:06.08
あとはコンソメの素を使ったスープをつくって中に入れ最後に卵ぶち込んでかき混ぜるとか
美味い不味いはアイディア次第ではないかな?
564: 2022/12/12(月) 18:58:21.85
キャベツの方が重量当たり価格は安いだろ
キャベツの方が時間や手間が半端なくかかってるしな
キャベツをお勧めするわ
565: 2022/12/12(月) 19:30:27.61
高級なのを高い値段で出しといて慣れてきた辺りでこっそり通常版も値上げみたいな戦略はよく見るよね
つまりもやしプロマックスで解決
566: 2022/12/12(月) 20:22:02.07
キャベツも炒めて良しポトフにしても良しと万能だよね
572: 2022/12/12(月) 23:27:30.22
ぶっちゃけ30円くらい値上げしてもいいと思う。近所のスーパーは未だに一袋18円で売ってるし
573: 2022/12/13(火) 02:09:42.92
キャベツ小玉68円だったわもやし高い
576: 2022/12/13(火) 06:36:02.74
もやし値上げして困るの豚用ラーメン出してる店だけだろ
577: 2022/12/13(火) 08:49:16.44
♪もやし 続けて~
578: 2022/12/13(火) 08:53:18.03
他の食品は値上げするとええーってちょっと残念になるけどもやしは元が安いから
むしろ値上げしなさいってなる
579: 2022/12/13(火) 08:54:01.92
焼いても茹でても 炒めるじゃなくモヤシを焼く?
そんな料理があるのかよ
581: 2022/12/13(火) 09:16:17.09
>>579
ジンギスカン
582: 2022/12/13(火) 09:33:57.58
100円なら今と変わらず売れるよ
583: 2022/12/13(火) 09:37:58.26
20年前は特売で8円くらいだっただろ
599: 2022/12/13(火) 18:32:17.73
>>583
今はその特売が減ってるんだよ
584: 2022/12/13(火) 09:45:48.09
スーパー店頭での値上げが生産者側に還元されれば良いが、流通は傲慢だからなぁ
585: 2022/12/13(火) 09:50:20.93
いやもう値上げしていいよほんと
燃料もあがってんだろ?
ほんと値上げにピーピーうるせえ奴多いよな
586: 2022/12/13(火) 09:51:37.08
>>585
いざ値上げされたら買わなくなる定期
589: 2022/12/13(火) 10:53:26.95
>>585
もやしに安い以外のストロングポイントなくね?って話してるんじゃないの?
590: 2022/12/13(火) 10:57:39.03
>>589
5ちゃんで何言ってるw
自称理系の国語障害の巣窟なのにw
593: 2022/12/13(火) 13:40:28.49
>>585
燃料は上がっていない。
三菱商事の利益が増えているだけ。
587: 2022/12/13(火) 10:10:38.86
油揚げの会社がこの前倒産したよな
すごく売れてたのに
588: 2022/12/13(火) 10:16:57.98
>>587
安売りばかり売れても仕方ないんだよ。
利益がほとんどないか赤字だから。
591: 2022/12/13(火) 12:22:00.73
お前らモヤシ好きだな 俺は4袋ペロッといける
アテにするなら10袋無いと駄目だな
592: 2022/12/13(火) 13:26:21.07
今までが安すぎた
594: 2022/12/13(火) 15:34:12.03
値段を小売に委ねるのが意味わからない
好きなだけ値上げすればいいのに
595: 2022/12/13(火) 15:35:24.73
もやしの悲劇とかいうけど値上げしたらもやし好き以外は食わんよな
安いから食ってるまであるし
596: 2022/12/13(火) 18:08:18.99
生産も流通も小売りも、全部ブラック化しててどこもボッタくってはいない。
それで事業継続困難な現状って、誰が悪いんだろうな。
597: 2022/12/13(火) 18:14:06.12
>>596
そりゃ安物しか買わないドケチな日本人だろ
598: 2022/12/13(火) 18:21:10.53
>>597
だって日本人は給料が少ないんだから仕方無いだろ?
600: 2022/12/13(火) 19:29:37.62
>>597
その思い込みと刷り込みが悪い
602: 2022/12/13(火) 20:25:01.35
>>600
いやだからいままで日本企業は総力あげて人件費に還元せずブラック体質にしてコストカットしまくって売価下げた
日本の物価があがらなかった原因 そのツケをいまから日本人は払うんだよ。移民が払ってれるはずだったが円安でこなくなった。自業自得
601: 2022/12/13(火) 19:31:02.22
うまいし、なにであうのがオールマイティMOYASHI
603: 2022/12/13(火) 23:50:24.24
餃子にモヤシ添える地域は困るだろうな
604: 2022/12/14(水) 00:37:50.85
中華屋でもやし炒め500円とか見ると頼む気無くすな
605: 2022/12/14(水) 10:26:11.65
もやしは安いからこそ価値がある
606: 2022/12/14(水) 11:23:45.88
モヤシが栄養豊富なんて嘘は誰が広めたんだ?
成分表見れば分かるが水分がほとんどだぞ
栄養素はごく僅かで誤差の範疇
しかも水洗いや加熱で失われる
はっきり言って食っても水を飲んでるの大差ない
607: 2022/12/14(水) 14:05:19.00
>>606
費用対効果の話だろ。
ただ98円とかになればその話もなくなるけど。
608: 2022/12/14(水) 17:59:14.81
>>606
栄養のあるモヤシは大豆もやしくらいだからな
緑豆モヤシなんて繊維質と水分だから、カサ増しくらいにしか使えない
まぁダイエット中の食材としては良いけど
609: 2022/12/14(水) 18:56:32.05
腐っても植物だから。
ビタミン、微量元素などは豊富だろ。
610: 2022/12/14(水) 23:23:28.46
モヤシの上に豚肉並べて蒸してポン酢で食べると美味しいよ
これ水菜でも美味しい
612: 2022/12/15(木) 12:55:46.96
フェアトレードもやしを開発すべきだな、
613: 2022/12/15(木) 12:59:01.35
原油の供給と同じように、業界で申し合わせて供給過剰にならないようにするだけで、言い値で売ることが可能ではないか? もやしの代わりになる野菜が他に無いとすると
614: 2022/12/15(木) 21:15:51.53
今はレタスが安いよ
コメント