スポンサーリンク

【鍋www】「水炊き」薄まる存在感。博多の郷土料理の復権へ、ぽん酢メーカーがPR

鍋 鍋料理 まとめてグルメ鍋料理
スポンサーリンク
1: 2021/01/09(土) 08:14:38.64
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/680154/

博多の郷土料理、水炊きの存在感が家庭で薄くなっている。
キムチや豆乳など「しっかり味」の鍋用調味料(鍋つゆ)に押されているためだという。
鶏から出るだしのうま味をぽん酢で味わう水炊きの復権へ、調味料メーカーや農協がPRに乗り出した。

水炊きは、鶏肉を長時間煮込んでとったスープとともに、野菜や豆腐を煮込んで、ぽん酢で味わう。
博多発祥とされ、全国に広がり、すき焼きやしゃぶしゃぶとともに鍋料理の定番となっている。

一方で近年、調味料メーカーは鍋つゆに力を注いでいる。キムチ、豆乳、カレー、鶏白湯など多彩な味を展開し、
鍋料理の選択肢は広がった。業界関係者によると、こうした「しっかり味」は子ども受けも良い。
市場調査会社インテージ(東京)の全国調査によると、水炊きが家庭で夕食に出る割合は下がり、
2019年下期は1000食当たり7・46回になったという。

調味料メーカー、ミツカン(愛知県半田市)の主力商品「味ぽん」は、同社7代目が福岡市の水炊き専門店で味わった
ぽん酢のおいしさに感動し、開発が始まったとされる。

ミツカンは、家庭での水炊きの存在感低下を危ぶみ、昨年12月にJA全農ふくれんと提携して福岡県産セロリを使った
水炊きのPRを展開した。同社によると、水炊きの本場九州でも鍋つゆの販売が伸びる一方で、ぽん酢は減少。
ぽん酢市場は17年をピークに縮んでいるという。

営業担当者は「味ぽんは売れてくれないと困るわが社の看板商品。新しい食べ方も試し、
水炊きとともにおいしさを再確認してほしい」と話す。

ミツカンが提案する、セロリを使った新しい水炊き(同社提供)
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/802424/large_IP201218JAA000433000.jpg

引用元: ・【たべもの】「水炊き」薄まる存在感。博多の郷土料理復権へ、ぽん酢メーカーPR [記憶たどり。★]

65: 2021/01/09(土) 08:28:11.21
>>1
市販の鍋つゆは濃いんだよ。
昆布出汁と1:1で割って丁度いい感じ

134: 2021/01/09(土) 08:43:05.41
>>1
東京の馬鹿マスコミが「濃厚」ばかり推すからダメなんだよな
東京マスコミの価値観だと「濃厚=善」「繊細な薄味=悪」だから
日本国民も東京マスコミの価値観押し付けに素直に従う馬鹿が増えてるから困ったもんだ

151: 2021/01/09(土) 08:45:28.98
>>134
そもそも豚骨にしても濃厚系は久留米で博多は本来は元祖長浜屋のようなさっぱり系
でもそういう流れのせいで元祖長浜屋系の方が邪道扱い。もともと運助飯で味を求めるものじゃないにしても、ね

310: 2021/01/09(土) 09:19:09.30
>>1
水炊きという名称が「煮るだけ」というふうに勘違いされているのではないか?
とり鍋とか博多風ちゃんこ鍋とか、○○鍋と言い換えれば売れるような気がする

322: 2021/01/09(土) 09:22:07.70
>>1
所詮味噌県で酢なんぞを売る田舎企業

351: 2021/01/09(土) 09:29:10.38
>>1
水炊き一択だけどなぁ。ってか湯豆腐。ポン酢が好きなんだよ。

432: 2021/01/09(土) 10:03:55.03
どう見ても>>1は博多の水炊きじゃねぇだろ

516: 2021/01/09(土) 10:56:11.51
>>71
今では水炊きは博多名物水炊きってのが主流だけど
大昔から関西(大阪)では湯豆腐に鶏肉放り込んだ水炊きってのがある。
俺は大阪人だから水炊きは>>1の方があってる。そして嫌いだった。

523: 2021/01/09(土) 11:01:50.71
>>516
九州の方が先w

541: 2021/01/09(土) 11:14:25.60
>>523
後先問題じゃなくて別物の鍋が同じ水炊きって呼ばれてたって話だよ。
関西の水炊きは昆布だけ沈めたお湯に鶏、豆腐、白菜、大根、人参、えのきなどを入れた鍋なの。

574: 2021/01/09(土) 11:42:54.00
>>541
知ってるよ。
けど、一般的には
水炊きは九州とイメージするね

848: 2021/01/12(火) 08:29:20.63
>>574
俺も九州(ただし鹿児島の田舎のほう)出身だけど
実家で作る水炊きっていったら水煮みたいな感じだったな

博多水炊きって都内でも一時けっこう店出来てた気がするけど
あんなの(水煮みたいなの)で商売になるんだ?とか思ってた

名前が同じでちがう調理だってこのスレで今初めて知ったわ

928: 2021/01/12(火) 21:49:44.69
>>574
いや一般的に想像するのは関西の所謂水炊きだよ

554: 2021/01/09(土) 11:21:50.73
>>1
本場博多では鶏ガラじゃなくて鶏肉なんだ
リッチだね

745: 2021/01/09(土) 21:17:39.13
>>1
福岡県人やけど鍋と言えば水炊きだわ
ポン酢で食べる水炊きは野菜もたくさん取れて最高
他のも食べてみるけど結局戻るんだよなあ

752: 2021/01/09(土) 22:22:26.46
>>1
意外と骨付き鶏モモのぶつ切りとか売ってないんだよね都内は
骨がついてる方がいいダシ出るんだけどな

754: 2021/01/09(土) 23:02:13.01
>>752
たしかにあんまりみないね
手羽元で

812: 2021/01/12(火) 03:00:01.89
>>1
鍋といえば汁が飲める水炊き一択
だけど報道の存在感を薄めてる西日本新聞おまゆう

863: 2021/01/12(火) 12:01:26.99
>>1
鳥の水炊き旨くないよ
不味いだけ

920: 2021/01/12(火) 20:43:12.68
>>1
ちょっと待て!
肝心な部分が紹介されてないぞ!?

水炊きとは鳥の生の肉を、文字通り水から炊き上げる鍋の事だよ。

嘘つきは韓国人のはじまり・・・
根無草の元奴隷民族韓国人が言う従軍慰安婦とは仕事としての普通の娼婦の事なんだよ。
日本は韓国(朝鮮民族)とは戦争をしておらず、むしろ李氏朝鮮の女真族の圧政から解放し、日本人と朝鮮人が公平に扱われる大韓帝国を作った。
統治こそ日本人だが植民地扱いはしていない。

一方、ベトナム戦争時に、韓国軍は現地の人達を虐殺し、婦女を暴行してライダイハンと呼ばれる子供達を多数置き去りにした。
韓国は1970年前後の軍事政権から民主政権への移行期に、この史実を日本とすり替え、従軍慰安婦という事実無根のたかりを始めた。

馬鹿な韓国人と在日は勉強し直せよ(笑)

930: 2021/01/12(火) 21:51:48.52
>>1
写真に大根おろしも載せた方が美味しそうに見えるんじゃない?

965: 2021/01/13(水) 14:13:26.53
>>1
え、冬場は結構食ってるけどな水炊き
博多の郷土料理って初めて知ったわ

986: 2021/01/13(水) 23:03:54.78
>>1
あんま美味しくないからな

987: 2021/01/13(水) 23:09:09.46
>>986
それを言っちゃおしまい 文化だから何とかしようって話なんだから
福岡はもつ鍋という圧倒的な上位互換があるから仕方がない運命なのかも知れないが
もつ鍋はもはや不動の全国区だからな どこで差がついたのか

2: 2021/01/09(土) 08:16:07.88
み~つかん

3: 2021/01/09(土) 08:16:14.61
ちゃんとした店にいくとぐい飲みで味見させてくれる
鍋のスープは確実に空になる

42: 2021/01/09(土) 08:22:49.48
>>3
いいねえ、粋だねえ

327: 2021/01/09(土) 09:23:00.42
>>3
それそれ。
「まずは・・・」と小さな湯呑に入れてくれる。
クソみたいな店が増えたからな、博多水炊き

339: 2021/01/09(土) 09:25:19.36
>>327
博多メシブームでニセ博多料理居酒屋が激増した。都内のソレの半分がニセモノ。

347: 2021/01/09(土) 09:27:46.03
>>339
半分は本物かよ

349: 2021/01/09(土) 09:28:10.92
>>327
何故かチキン南蛮と唐揚げとかな。
博多中津からあげとか見た時はまじで吹いた。

ラーメンの針金とか生とかも博多かぶれのクズの開いたラーメン店。
知人の博多のラーメン屋は東京から来た観光客に
「針金やってくれよ」
とか言われて困って、そういう人は出ていってもらうようにしてるって。

362: 2021/01/09(土) 09:33:04.79
>>349
そもそもバリカタ以上は食べるのが遅くて延びちゃう女の子とかのためのサービスだったよなあ
それが粋みたいなのは江戸っ子気質というかこっちの文化では違和感ある

368: 2021/01/09(土) 09:35:26.68
>>362
バリカタは漫画読みながら食べるおっちゃん向けのサービスだ

370: 2021/01/09(土) 09:36:15.95
>>352
どっかのチェーン店だけだろ。
昔ながらの個人店はないよ。

>>362
子連れのお母さんとかね。
ラーメン大盛りを2人で分けるとか。
「ちょっと固めにしてるからゆっくりどうぞ」
って、優しさがあったな。

653: 2021/01/09(土) 13:05:54.70
>>3
それってね、いいのかどうかって思う事もある。
ポン酢単体での味わいと鍋物を合わせた味わいとは違うんで。

659: 2021/01/09(土) 13:13:03.76
>>653
試飲させてくれるのは
ポン酢じゃなくて水炊きのスープの事だと思うけど…

836: 2021/01/12(火) 04:36:47.59
>>3
それ天神で水炊きを食べた時にして、あまりのスープの美味しさに感動した

842: 2021/01/12(火) 06:17:33.52
>>3
新三浦とかね
そうじゃない新参がキャベツ入れたりアレンジしまくったから

858: 2021/01/12(火) 10:58:14.46
>>3
本物の水炊き屋は
新三浦
水月
長野の3店舗

あとは偽物

918: 2021/01/12(火) 20:40:19.36
>>3
地獄炊き美味かった

4: 2021/01/09(土) 08:16:39.34
水炊きにポン酢なんか使わん

806: 2021/01/12(火) 02:52:08.03
>>4
っていうか
酢ってたんぱく質を凝固
させるから、基本的に鍋もの
に合わない気がする。体も
冷やすから温かい料理に基本
矛盾してる調味料。
なんとなきあってない気が
してるが、、なんと

5: 2021/01/09(土) 08:16:45.53
白菜大根人参しいたけ豆腐鶏肉
これだけでい

6: 2021/01/09(土) 08:16:54.94
水炊きとか、何なら一年中365日毎晩でも食べれるわ。
野菜もたっぷり食べれるし、ポン酢も美味しい。

297: 2021/01/09(土) 09:17:19.93
>>6
夏場に鍋なんて食ってられんわ

377: 2021/01/09(土) 09:37:53.89
>>297
いや、食える

531: 2021/01/09(土) 11:07:15.88
>>6
「何なら」の誤用

7: 2021/01/09(土) 08:17:32.00
ポン酢に飽きたらしゃぶしゃぶのゴマダレでも美味いし

170: 2021/01/09(土) 08:52:10.14
>>7
いいねえ

8: 2021/01/09(土) 08:17:36.02
昔の直球勝負は時代遅れ

9: 2021/01/09(土) 08:17:52.05
しゃぶしゃぶの方がええわ

10: 2021/01/09(土) 08:18:01.30
電通脳内で日本の郷土料理は、キムチ鍋。

違うの?

302: 2021/01/09(土) 09:18:03.81
>>10
そら、大韓様に怒られるだろ

11: 2021/01/09(土) 08:18:48.64
ミツカンのポン酢こそ しっかり味の極北だろうに
最初のひと口はむせるほどじゃん

12: 2021/01/09(土) 08:18:54.46
キムチ鍋流行ってるからな

303: 2021/01/09(土) 09:18:19.97
>>12
キムチ鍋など邪道の極み

579: 2021/01/09(土) 11:48:02.44
>>12
素材の味が台無しだよw

13: 2021/01/09(土) 08:19:11.96
1番好きな鍋なんだが

14: 2021/01/09(土) 08:19:15.53
ネーミングが駄目なんだよ水かよって感じで
ここはアクアパッツァ炊きとかかっこいいのに変更しろよ

688: 2021/01/09(土) 14:53:05.00
>>14
ワロタ!

15: 2021/01/09(土) 08:19:27.50
ミツカン味ぽん不味いやんw
買っても使わず気が付いたら賞味期限5年過ぎてるパターンww
他のメーカーの買ってみたら美味くて使い切ったわw

16: 2021/01/09(土) 08:19:34.06
水炊きってネーミングがもう不味そうで

41: 2021/01/09(土) 08:22:46.96
>>16
アクアパッツァや!アクアパッツァ!

17: 2021/01/09(土) 08:19:40.48
ただ食材を切って鍋に放り込むだけの水炊きを、料理と言えるのか???

520: 2021/01/09(土) 11:00:43.97
>>17
手羽先、ぶつ切り、モモ肉を長時間じっくり炊いて丁寧に灰汁取りしたスープで食べる白菜の旨さを知らないのはかわいそう

703: 2021/01/09(土) 16:39:20.71
>>520
手羽先は長時間、ぶつ切りは中~長時間、もも肉はさっと煮る程度

717: 2021/01/09(土) 17:55:55.79
>>703
醤油に柚とか橙とかただ足してもポン酢の味にはならなくね?オレは好きな銘柄のポン酢に似せようとすだち、レモンオレンジジュースまで足したけどダメで結局買うようにした

851: 2021/01/12(火) 10:21:33.21
>>520
本場の水炊きを知らない人は多いよ。
ネーミング通り水(良くて出汁)で鶏肉を煮込む料理と思ってる。

18: 2021/01/09(土) 08:19:42.27
お願いだから、自分が食べた後のツユを鍋に戻さないでくれ
「もったいないから」と君は言うが、結局誰も箸をつけなくなって残るだろ

707: 2021/01/09(土) 16:59:21.54
>>18
そんな奴いる?見たことないんだが

709: 2021/01/09(土) 17:06:30.24
>>707
つい最近、ネットの記事になってたよ。
シメで糖質(オジヤだの煮込みウドンだの)
を摂取する時、個々のツユを鍋に入れるか
入れないかって。

733: 2021/01/09(土) 19:21:17.68
>>709
狂気の沙汰だな…

19: 2021/01/09(土) 08:19:48.33
モツ鍋は福岡でなく、福岡っぽい食べ物

20: 2021/01/09(土) 08:19:54.17
キ、キ、キ、キムチ鍋~😡↓

21: 2021/01/09(土) 08:20:00.06
ポン酢はドレッシングとして生き残れ

22: 2021/01/09(土) 08:20:09.31
水炊きはよく作るけど、市販のぽん酢は使わないな。
かぼすとうすくち醤油とを1:1で割ったものを使っている。

80: 2021/01/09(土) 08:31:37.14
>>22
美味そう

923: 2021/01/12(火) 20:54:17.96
>>22
気取ってんじゃねーよ。

「ねえ、刺し身に何付けて食べる? 俺?俺は塩」

って聞いてもねーのに自分語りした糞ヤローを思い出したわ。

23: 2021/01/09(土) 08:20:11.09
水炊きするくらいなら同じ具材でキムチ鍋にしてしまうよな
なんか水炊きだと損した気分になるし

24: 2021/01/09(土) 08:20:17.90
博多水炊きは家庭料理で作るにはハードル高いよ 
市販の素買わなきゃ

25: 2021/01/09(土) 08:20:35.87
まず鍋のダシの方が美味くないと駄目じゃないのかね

26: 2021/01/09(土) 08:20:52.72
ポンスは焼き肉大根下ろしていいよ

27: 2021/01/09(土) 08:21:03.51

28: 2021/01/09(土) 08:21:28.99
本場の水炊き食べてみたいな。基本友達居ないから1人旅になるんで、店屋で1人鍋は難易度高いわ
ちなみに千葉のウェスト行ったら、蕎麦がメイン店で
凄くがっかりしたよ

58: 2021/01/09(土) 08:26:27.98
>>28
チェーンだけどまともな店が1人用から用意してるぞ

431: 2021/01/09(土) 10:03:14.81
>>28
1人で2人前頼めばいい
鍋の1人前って足りなくない?

695: 2021/01/09(土) 16:22:07.73
>>28
博多だとわりと老舗ぽいとこでもおひとり様やってくれるぞ

704: 2021/01/09(土) 16:39:26.68
>>695
新三浦のお一人様用水炊き定食は美味しかった
ちょっとお高いのが難点だけどw

29: 2021/01/09(土) 08:21:32.47
個人的には好きだけど多人数で何鍋にするか決を採るとき候補にすら入らないイメージある

30: 2021/01/09(土) 08:21:41.04
そもそも味ぽんは鍋には合わないだろ

31: 2021/01/09(土) 08:21:56.00
竜馬が好んで食べたという軍鶏鍋を食ってみたいなー
勿論当時の喰い方で

32: 2021/01/09(土) 08:21:59.05
ぽん酢が薄まっていくのはかなり嫌いな状況だな

645: 2021/01/09(土) 12:51:31.90
>>32
それが全て
鍋つゆ自体に味がしっかりついてたらそんな心配もなか安定してうまい

33: 2021/01/09(土) 08:21:59.38
ポン酢は刺々しいから嫌い

34: 2021/01/09(土) 08:22:09.75
ポン酢のポンとは何だ?

496: 2021/01/09(土) 10:41:41.91
>>34
ポルトガル語の果汁「ポンス」がポン酢の由来

506: 2021/01/09(土) 10:48:29.53
>>496
ポンスポンスポンスポンス
撃て場外へ~

786: 2021/01/10(日) 18:41:21.01
>>496
つまり電柱組はポルトガル…

794: 2021/01/11(月) 00:24:21.05
>>786
ゲゲーベン乙

811: 2021/01/12(火) 02:58:39.26
>>496
フルーツパンチ
のパンチ
と同じらしいね。
何かの受け売り。
思い出せないけど。

35: 2021/01/09(土) 08:22:19.64
大してうまくないからな

36: 2021/01/09(土) 08:22:29.89
さんまのポン酢醤油のCMやろう。

37: 2021/01/09(土) 08:22:33.41
そもそも博多の水炊きでぽん酢使いたいと思わないんだが
白湯と塩で味わうもんだろ
あってゆず胡椒

38: 2021/01/09(土) 08:22:38.72
では聞こう
ポン酢のポンとはなんだ?

55: 2021/01/09(土) 08:25:45.23
>>38
雄山先生!

271: 2021/01/09(土) 09:12:12.16
>>38
10マンドルポンッ☆

39: 2021/01/09(土) 08:22:44.11
鶏肉好きで手軽だから水炊きポン酢結構やるけどな

40: 2021/01/09(土) 08:22:44.17
福岡の水炊きはポン酢使わないだろ

43: 2021/01/09(土) 08:23:13.00
300日くらい湯豆腐食ってる

44: 2021/01/09(土) 08:23:35.15
ハイミーって言っちゃいけないルールでもあんのか?

45: 2021/01/09(土) 08:24:03.55
うちは寄せ鍋が多いな

46: 2021/01/09(土) 08:24:10.24
柚子入りポン酢しか買わん
だが値段が高い
いろんな味のポン酢作ってみれば
トマト味ポン酢とか梅味ポン酢とか

47: 2021/01/09(土) 08:24:34.04
鶏以外の可能性がない上に全部ポン酢味で食べろとかw なにかの拷問ですかね?

48: 2021/01/09(土) 08:24:42.09
だから何?って味なんだよね。
湯豆腐の代わりに具と肉いれてますって感じ?
鍋料理でもないし中途半端すぎる。

49: 2021/01/09(土) 08:24:45.20
え?
博多の水炊きってしっかり味の白濁スープだろ?
ポン酢で食べるのは本土の本当に水だけでアッサリ炊く水炊きだろ
2つの水炊きを混同してないかこの記事?

69: 2021/01/09(土) 08:29:12.53
>>49,56
え、白濁スープごと食べたり、肉だけポン酢なり塩なりで味付けして食べたりするだろ
スープはそのまま飲んだり〆用にもとっておくし

508: 2021/01/09(土) 10:50:26.28
>>49
だよな。博多の水炊きにポン酢付けたいとは思わない

510: 2021/01/09(土) 10:54:55.57
>>49
福岡育ちだけど実家は出汁を取った水だったよ
山奥の田舎だったからかもしれんが

966: 2021/01/13(水) 14:18:46.19
>>49
ほんとだ
ググったらうちとは全然違う水炊きだったわ

50: 2021/01/09(土) 08:24:57.85
ダイエットにいいのにね

51: 2021/01/09(土) 08:25:00.28
小さい頃から鍋に豆腐が入ってるのは当たり前と思ってた
でもある時、取りにくいし熱いだけでコレ旨いか?
と疑問に感じ豆腐を入れるのをやめた
グループに居て当然と思い込まされてるだけで
実は不要なメンバーだった

115: 2021/01/09(土) 08:39:48.91
>>51
何言ってんだ
豆腐は鍋の準主役級だろ
どんな鍋に入れても美味い、欠かせない具材

847: 2021/01/12(火) 08:23:51.62
>>115
俺はカレーやホワイトシチューにもよく豆腐入れたわ

52: 2021/01/09(土) 08:25:18.38
理由出てるじゃないか
店で食べると本当に美味い鍋だけど、あのスープ家庭で作って、スープ用と別に鶏肉用意していい火加減のプリプリ肉に仕上げるの面倒だろ

>鶏肉を長時間煮込んでとったスープ

53: 2021/01/09(土) 08:25:30.35
ミツカンってお家騒動のイメージしかないな

298: 2021/01/09(土) 09:17:32.37
>>53
縁起わるいわな。
10年前の話だけど、営業の社員教育も旧態的な感じで取引先にぶっこんで怒られてこいっていう、ゆとり殺しな会社だった。
それで食卓の幸せをイメージしろと言われても。

54: 2021/01/09(土) 08:25:40.97
暑い夏に水炊きはムリw

56: 2021/01/09(土) 08:26:13.19
博多の水炊きって名前は水炊きだけど、がっつり鶏で出汁とった濃厚な白濁スープだからポン酢いらんやん

57: 2021/01/09(土) 08:26:14.92
鶏ぱいたんの鶏鍋が博多の水炊きだろうが。
なんだ写真の水炊きは?

60: 2021/01/09(土) 08:27:28.53
>>57
写真は博多じゃないほうの水炊きだね
完全に混同してるよこの記事

71: 2021/01/09(土) 08:29:35.11
>>60
この記事が西日本新聞ってのが情けないなあ。

269: 2021/01/09(土) 09:11:41.64
>>60
ミツカンとJAの商品提案のPR写真を掲載するのはおかしくはないぞ。

59: 2021/01/09(土) 08:27:05.44
水炊きのとりかわのぶつぶつ超怖い

61: 2021/01/09(土) 08:27:34.56
博多の水炊きってけっこうしっかりと味付いてるけどね、名前から想像するイメージと違って

62: 2021/01/09(土) 08:27:48.34
鶏肉の代わりに厚揚げ入れて肉無し水炊きにしてる(´・ω・`)

63: 2021/01/09(土) 08:28:10.34
ミツカンの普通のゆずぽんしか受け付けない
香りのなんとかはダメだった

64: 2021/01/09(土) 08:28:10.39
お歳暮でそこそこお高そうな水炊きのセット貰ったんだけど
ポン酢で食う習慣が無いから美味しいと思えなかった
スープ自体は悪くないから雑炊は美味しかったけど

66: 2021/01/09(土) 08:28:26.85
博多で出る水炊きってしっかり味あるよね
本番以外の家庭の水炊きと同一視したら怒られるで

67: 2021/01/09(土) 08:28:35.49
博多の水炊きとか糞旨いけど、
家では作れない味だろ

637: 2021/01/09(土) 12:45:48.78
>>67
土鍋に水と酒入れて骨付き鶏肉を3,40分煮て丁寧にアク取ればOK

68: 2021/01/09(土) 08:29:00.38
本番じゃねえ本場だ

70: 2021/01/09(土) 08:29:26.00
ぽん酢も胡麻だれもどっちも好きだけどなあ

72: 2021/01/09(土) 08:29:38.66
鍋物は昆布で出汁を取って、
ポン酢で食べる寄せ鍋一択だろ。
豆乳、カレー、ましてやキムチなど全て邪道。

628: 2021/01/09(土) 12:34:57.90
>>72
それ水炊きじゃないん?

73: 2021/01/09(土) 08:29:43.32
単においしくない料理が淘汰されてるだけなのに
「おいしさを再認識してほしい」
ってアホかよw

74: 2021/01/09(土) 08:30:27.01
アボガドにポン酢つけると美味しいの知らない人が多いよな

75: 2021/01/09(土) 08:30:43.87
水炊きおいしいよね
今夜水炊きにしよう

76: 2021/01/09(土) 08:31:02.44
はーい雑炊作るからつゆを鍋に戻してー

この気持ち悪い蛮族の風習ほんまにやる奴おるんけ?

82: 2021/01/09(土) 08:32:08.64
>>76
福岡だが、聞いたこともない。

77: 2021/01/09(土) 08:31:10.26
博多若杉という最強の店があるから

78: 2021/01/09(土) 08:31:27.99
家庭では、手間がかかるという理由で出汁を取らなくなったからな。

ちゃんと取った出汁で作る鍋の旨さを知ると、キムチ鍋とか言ってられなくなる。

79: 2021/01/09(土) 08:31:35.71
白菜と豚バラスライスの経済鍋でええわ
ポン酢に七味入れてわしゃわしゃ喰える

81: 2021/01/09(土) 08:31:50.22
家の周りに白菜、しいたけ、ネギ、カボス、あるから鶏肉あればすぐ作れるからよく作ってる
それに自家製ゆず胡椒をちょこっと入れて

393: 2021/01/09(土) 09:41:29.62
>>81
大分県民乙

83: 2021/01/09(土) 08:32:23.02
ちょっと茹でた鶏と大量の白菜アンド薄まったポン酢(´・ω・`)
カーチャン、味のある鍋が食べたいよ

84: 2021/01/09(土) 08:32:43.30
あさりで出汁をとると
キムチ鍋もおいしいよ

92: 2021/01/09(土) 08:34:45.22
>>84
あさりの出汁は最高の一角だな。煮すぎるとエグ味も出るが。
アオサとネギをトッピングしたあさりうどんを良く作る。

360: 2021/01/09(土) 09:32:31.61
>>92
アサオいいね
おいしそう
真似してみる

85: 2021/01/09(土) 08:32:46.73
セロリの水炊きって何だよw
こんなの俺が出してみろ
女房と子供達に睨まれるわw

86: 2021/01/09(土) 08:33:06.98
昨日鶏ブツ買ってきて今夜は博多的な白濁水炊き
スープは市販のやつだけど
ただ後半、白濁が透明化してくるんだよね
継ぎ足しできないし本場と濃厚さが違う

99: 2021/01/09(土) 08:36:18.83
>>86
鶏ガラを圧力鍋で長時間煮ないと、白濁はしないよ

142: 2021/01/09(土) 08:44:13.20
>>99
煮たガラを砕いて漉すんだよね
それを家でやるのは手間すぎるから
市販の博多水炊きって白濁のやつ

87: 2021/01/09(土) 08:33:22.16
歳とると水炊きのほうがよい。キムチ鍋とかきつくて食えなくなる

94: 2021/01/09(土) 08:34:58.98
>>87 湯豆腐に落ち着くんだよなぁ

100: 2021/01/09(土) 08:36:37.82
>>94
貴殿はこの世の全てをご存知だ

88: 2021/01/09(土) 08:33:38.95
店で食べたら高いんよ
鶏しか入ってない鍋やのに

89: 2021/01/09(土) 08:34:18.21
創味のおろしポン酢美味しくて何にでも合う
ほんと美味しい

90: 2021/01/09(土) 08:34:37.12
俺、福岡出身だけど、水炊きって
あんまり好きじゃなかったな。
ネギだらけで味薄いし、
ヘルシーなんだろうけどさ…

91: 2021/01/09(土) 08:34:40.28
水ノ江滝子を思い出した

93: 2021/01/09(土) 08:34:54.69
キムチ鍋なんて美味しいものを知らない
味覚音痴の貧乏人の料理だろ
我が家でも食べたことはあるけど3年に一度くらいなもの

95: 2021/01/09(土) 08:35:50.39
お湯じゃダメなんですか?
水の人は肉とか生で食べるんですか?

96: 2021/01/09(土) 08:36:15.42
では教えてくれ
ポン酢の” ポン “とはなんのことだ。

108: 2021/01/09(土) 08:38:04.15
>>96
そもそも普通の人が言うポン酢って味ぽんのことだけどね

97: 2021/01/09(土) 08:36:17.31
カレー鍋とかもう意味が分からん。

98: 2021/01/09(土) 08:36:17.87
博多の白濁した水炊きとは違うけど昆布だしで肉か魚で野菜と一緒の寄せ鍋は
大好きでミツカン味ぽんも大好きでうちではよくやるよ

101: 2021/01/09(土) 08:36:37.97
とうふはやっぱ木綿だよな?(´・ω・`)

102: 2021/01/09(土) 08:36:48.97
キムチ鍋不味かないけどイメージ的にもううんざり

103: 2021/01/09(土) 08:37:06.12
房総実家じゃ昆布出しと鶏肉と野菜、白滝などだった
冬季は1週間に2回のペースだった。晩飯、翌朝はその残り
鶏肉の皮のぶつぶつブヨブヨが苦手だった
父が大きくなれと自分の椀からくれたけど、、
もう作ってくれた母も肉をくれた父も鬼籍だ。

104: 2021/01/09(土) 08:37:09.90
馬路村一択

105: 2021/01/09(土) 08:37:18.34
北海道では当たり前だがなぁ 道内地域によるかもしれんが

106: 2021/01/09(土) 08:37:38.42
水炊きにポン酢かあ

ウチくらいかな庭先にある橙(ダイダイ)を取って来て使うのは
そもそもポン酢使ったことない

橙の他にも色んな果樹の木生えていて実が付かないものは
無い
住宅地じゃなく山間部住まいだけど

107: 2021/01/09(土) 08:37:59.19
水炊きと寄せ鍋の区別がつきません

114: 2021/01/09(土) 08:39:43.01
>>107
水炊きは鶏出汁
寄せ鍋はカツオや昆布出汁

127: 2021/01/09(土) 08:42:13.99
>>114
へー。

俺は鶏ガラスープやフランクフルトで
山車を取るけど、その時点で寄せ鍋じゃ
ないのか。。。

146: 2021/01/09(土) 08:44:38.18
>>127
そういう寄せ鍋もあるかもね
明確な違いは、水炊きは水から始めて具材の鶏で出汁を取ることかなあ

126: 2021/01/09(土) 08:42:11.66
>>107
九州でなら鳥の水炊きを指すけど、関西じゃ寄せ鍋のこと水炊きと呼ぶ感じ

161: 2021/01/09(土) 08:49:06.54
>>107
水炊き→昆布だしで具材を煮てポン酢で食べる
寄せ鍋→醤油味のつゆで具材を煮て、味が付いてるから何も付けずに食べる

109: 2021/01/09(土) 08:38:11.96
水炊き美味しいけどよく食べる冬は痩せてしまうのがネック

110: 2021/01/09(土) 08:38:42.60
仮に毎日食べるとしたら水炊きだな、飽きがこない
キムチ鍋を毎日は無理だしすぐ飽きる
しっかり味と言うけど、化学調味料やジャンクフードの食べ過ぎで味覚が破壊されているのだろう

111: 2021/01/09(土) 08:38:57.59
えっ、鶏を煮込んだスープだと…水と昆布で水炊きだと思ってたわ…

112: 2021/01/09(土) 08:39:08.97
博多行くともつ鍋食べちゃうからな

113: 2021/01/09(土) 08:39:36.41
水炊き旨いよね大好きだよ
酢醤油におろしにんにくと大根おろしを溶いたところへ
あつあつの鶏肉やクタクタになった野菜をワンバンさせてハフハフ

116: 2021/01/09(土) 08:39:57.35
ポン酢はだんだん味が薄くなっていくのが欠点

133: 2021/01/09(土) 08:42:53.26
>>116
だから足すんだよ
欠点でもなんでもない

117: 2021/01/09(土) 08:40:03.01
酢を少し足しての味ポン派

118: 2021/01/09(土) 08:40:19.42
水炊き用の骨つき肉が売ってないよ
水炊き食べたい

119: 2021/01/09(土) 08:40:40.44
水鍋に醤油ポン酢は昭和の時代はそれしかなかったからだけ

120: 2021/01/09(土) 08:40:44.47

121: 2021/01/09(土) 08:41:19.18
このタイミングで鍋なんぞ食わん

132: 2021/01/09(土) 08:42:51.61
>>121
一人鍋か家族で

122: 2021/01/09(土) 08:41:23.55
なぜわざわざ酸っぱくして食べるんだろうか?
味塩こしょうでいいのに。唐揚げにはレモンだけど

152: 2021/01/09(土) 08:45:32.66
>>122
塩胡椒だって?
試してみるけど失敗したらお前のせいな

123: 2021/01/09(土) 08:41:54.16
自分で作ると意外とめんどうな割に市販品だと思ったより淡白で満足感少ないんだよな

124: 2021/01/09(土) 08:42:10.74
結局ポン酢が決めてだからな

147: 2021/01/09(土) 08:44:39.43
>>124
そうめん、蕎麦にとってのめんつゆ
さしみ、寿司に対して、醤油みたいなもんだな
結局調味料が凄く重要

125: 2021/01/09(土) 08:42:11.49
俺は湯豆腐をおかずにご飯が食べられる

128: 2021/01/09(土) 08:42:23.71
久原が水炊きスープ出してるらしいけど、近所のスーパーで見た事ないから作らない。

129: 2021/01/09(土) 08:42:32.44
福岡嫌いだけど水炊きは美味すぎる
くやしいっ…

130: 2021/01/09(土) 08:42:34.04
博多の鍋はモツ鍋じゃなかったのか

446: 2021/01/09(土) 10:13:53.00
>>130
モツ鍋は気軽に食えるが水炊きはちょっと気合い入れないと食べにいけない

131: 2021/01/09(土) 08:42:40.53
ポン酢といえばミツカンだけど、高いポン酢食べたらポン酢のイメージ変わった
今まで酸味強くてツンと来て少し苦手だったんだけど(酢は好きなのにポン酢の酸味は苦手)まろやかで凄い美味しい
湯どうふが御馳走に変わった
ひろ田てとこのだったかな、600円くらいの
一度高いポン酢試してみてほしい
全然別物

あれ?ミツカンがポン酢のイメージ悪くしてね?

524: 2021/01/09(土) 11:02:56.31
旭ポン酢しか使ってない
ミツカン味ぽんがポン酢の代表みたいに思われたら他が迷惑だろう
>>131
ひろたは兵庫県尼崎市のメーカーだな
あそこくらいのレベルのを使うと満足度高い

614: 2021/01/09(土) 12:21:50.84
>>524
旭ポン酢、よく行くスーパーにあるわ
美味しいんだね、今度買ってみよう

135: 2021/01/09(土) 08:43:10.52
ポン酢なんて鍋でなくとも何にだって使えるじゃん

136: 2021/01/09(土) 08:43:22.46
うちつい2日前が水炊きだったんだが
めんつゆにうちの庭で取れた橙+大根おろし
やっぱりコレが一番ってハフハフ食ったぞ@福岡市民

137: 2021/01/09(土) 08:43:22.54
わざわざ博多に行ってまで水炊きを食おうと思わん
どこでも食えるし
博多名物って味の濃いものばっかで飽きる
もっと海鮮に力入れてほしい

138: 2021/01/09(土) 08:43:26.09
いや、博多はうまいものたくさんあるけど
水炊きはその上位だろ。
もつ鍋よりも上。

139: 2021/01/09(土) 08:43:27.64
サムゲタンじゃね。ひょっとして

140: 2021/01/09(土) 08:43:32.93
寄せ鍋とちゃんこ鍋の違いが分からん

141: 2021/01/09(土) 08:43:46.76
博多の「水炊き」と一般家庭の「水炊き」って違うよな。家のオカンのはほんとに「水」炊き。

143: 2021/01/09(土) 08:44:17.69
水炊きはうまい事はうまいんだが

鳥やダンゴに魚介類、その他いろいろなものを入れて食うからうまいのであってね。

ポン酢にしょうがやもみじ降ろしを入れて味に飽きないよう工夫するのも大事です。

俺も子供のころは親戚や父の友人が来た時はいつも食ってたね。

犯罪朝鮮人たちに人生滅茶苦茶にされてから水炊きなんかもう15年は食ってないけどね。

144: 2021/01/09(土) 08:44:19.54
マルボシ酢 酢 元気です
お酢で健康 マルボシ酢

145: 2021/01/09(土) 08:44:25.89
白濁するほど鶏ガラ煮込んだら臭いだろ
旨いの?

148: 2021/01/09(土) 08:44:49.43
じゃあ今日は湯豆腐な

149: 2021/01/09(土) 08:45:00.14
人数少ないから
完全な水炊きじゃないな
つい鶏ガラスープ顆粒は入れてしまう
ポン酢というかちょっと良い柚子ポンを使う

150: 2021/01/09(土) 08:45:15.78
もとから東日本では存在感無いような

153: 2021/01/09(土) 08:45:48.05
日本人はキムチが好き
俺は嫌い

154: 2021/01/09(土) 08:46:16.21
アクアパッツァもそうだけど水炊きって名前が
どうも「水」で煮ただけな印象を与える

155: 2021/01/09(土) 08:46:37.39
水炊きは良いかしわがないとまずい。

156: 2021/01/09(土) 08:47:40.89
例えば縄文時代の人間がどんぐりばかり食べてたとしても
どんぐりがおいしいからじゃなくて それしかなかったから食べてたわけで
今の時代 世界各国からおいしいスープ料理が黒船ごとく来襲しているっていうのに
ただの水炊きがこの先生き残れると思う方が厳しい

158: 2021/01/09(土) 08:48:43.64
>>156
博多の水炊きって高級料理のイメージがある

165: 2021/01/09(土) 08:50:34.12
>>156
水炊きってあらかじめ出汁を取らずに水から始めるからそう呼ぶんだよ
水で煮込んでも美味しくないじゃん

157: 2021/01/09(土) 08:48:17.41
身体がカロリーを欲してるという理屈も知らない子供の頃
今夜は湯豆腐と言われた時の絶望感は今でも憶えてる
生姜醤油をご飯にかけて食ってた

166: 2021/01/09(土) 08:50:36.41
>>157
湯豆腐がおかずなのか?父ちゃんの晩酌用じゃなくて?

177: 2021/01/09(土) 08:53:54.59
>>166
そう、オヤジはそれで飲んでた
俺はそれと白飯

206: 2021/01/09(土) 09:00:49.99
しまった>>198>>177へのレスな

219: 2021/01/09(土) 09:02:57.81
>>206
いちいち気にするな
ネラーは優しいよ

186: 2021/01/09(土) 08:56:09.44
>>166
そのレスで、毎晩熱燗と鉄鍋で作った湯豆腐食べてた父親思い出したわ
大人になると湯豆腐の旨さってたまらんよなぁ

198: 2021/01/09(土) 08:59:31.07
>>166
そりゃかわいそうだなあ
うちは子供には別におかずをくれたぞ

243: 2021/01/09(土) 09:06:41.41
>>157
中学の修学旅行、六月の京都で
腹ぺこの学年全員で昼食に連れて行かれた店が
長机に班にひとつの土鍋に昆布一枚と豆腐が沈んでいるだけで
全生徒が絶望した

475: 2021/01/09(土) 10:29:13.40
>>157わかる
ガキの頃の絶望昼飯
ご飯
豆腐とお揚げの味噌汁
焼きナス

何でナスで飯が食えるんだよ!って思ったけど大人になったら美味しさが理解できるようになったw

159: 2021/01/09(土) 08:48:44.19
酸っぱいの超苦手だから子供の頃から冬の鍋物は罰ゲームだった
メーカーには悪いけどポン酢には憎しみすら覚えるw
そういう意味では鍋つゆという選択肢の存在はありがたい

160: 2021/01/09(土) 08:48:53.73
冬場の鍋は結局おでんになってしまう

162: 2021/01/09(土) 08:49:08.13
味の濃いもつ鍋が好き

163: 2021/01/09(土) 08:49:15.81
ポン酢大好き
万能だよな

164: 2021/01/09(土) 08:50:01.29
関西はもともとからして素材の味、あっさり味だからね。
博多の豚骨ラーメンも見た目とは違って味はあっさりしてます、
醤油とんこつの家系ラーメンと比べたらその濃さが全然違うからね。

関東が濃い醤油味になる理由は寒いからでしょう。
冬が寒いから塩分を多めに取れる体を温めるような料理が主流になったんでしょう。
東北北海道もやっぱり味付けは濃いですね。

167: 2021/01/09(土) 08:50:50.93
ポン酢大根おろし出汁をくぐらせた白菜で無限に飯食えるわ
濃い味付けの鍋ではこうはいかん

168: 2021/01/09(土) 08:51:24.46
博多の水炊きとは違うんだが松江にも鳥鍋ってのがあって
もつ鍋用の浅いステンレス鍋にぶつ切りにした鶏もも肉と
キャベツどっさりニラどっさり油揚げも入った水炊きなんだけど
これがまたべらぼうに旨いんだよな

169: 2021/01/09(土) 08:51:51.44
塩ラーメンと同じだろ
二郎系とか何とか濃い味付けが流行ってる現代では薄味が苦境に立たされている

171: 2021/01/09(土) 08:52:52.57
旭ポン酢

172: 2021/01/09(土) 08:52:58.18
鍋料理って色々あるけど毎日でも飽きないのは水炊きと湯豆腐とてっちりくらいじゃないかと思う

173: 2021/01/09(土) 08:53:08.34
この鶏肉臭いのよぉ!!

189: 2021/01/09(土) 08:57:34.89
>>173
可哀そうに
おばあちゃんボケちゃったのね

174: 2021/01/09(土) 08:53:17.88
大人になれば水炊きに美味さがわかるとです
お子ちゃまはモツ鍋ば食っとけばよか

183: 2021/01/09(土) 08:55:52.02
>>174
水炊きの美味さです
おかしな博多弁を使ってすいませんでした

175: 2021/01/09(土) 08:53:29.91
とらふぐで

181: 2021/01/09(土) 08:55:50.20
>>175
そんな銭が何処にあるんだよ
お前が奢れw

176: 2021/01/09(土) 08:53:32.87
ポン酢味

178: 2021/01/09(土) 08:53:55.83
水炊きはまずい
そもそも鳥がいやだ
九州は鳥刺しとかもある

179: 2021/01/09(土) 08:54:24.53
昆布じゃ無かったんだ・・・

180: 2021/01/09(土) 08:54:58.98
田舎で放し飼いにされてミミズとか食ってる鶏ってやっぱ旨いのか?(´・ω・`)

182: 2021/01/09(土) 08:55:51.19
めんつゆに沖縄バヤリースの四季カン混ぜたらポン酢ができた。それ以来買ってない

184: 2021/01/09(土) 08:55:53.71
水炊きにはかぼすポン酢が一番合う。

185: 2021/01/09(土) 08:56:00.09
博多風の水炊きはまだまだ地方料理の一種
普通水炊きって言ったら昆布出汁の関西発祥のだろ

694: 2021/01/09(土) 16:16:55.29
>>185
それね、寄せ鍋ってメジャー名称あるから

187: 2021/01/09(土) 08:56:25.62
水炊きって白菜と豆腐と昆布をただの水で煮て味ぽんで食べる鍋じゃないんか?

188: 2021/01/09(土) 08:57:02.72
フグってポン酢の味がするらしいな

196: 2021/01/09(土) 08:58:50.90
>>188
フグ食べたことないの?

207: 2021/01/09(土) 09:00:50.66
>>188
ふぐをポン酢の味っていう人は一定数いるけどね
食べたことないか、白身の味がわからない味覚障害の人だよね
キムチ鍋とか好きなんだろうね

307: 2021/01/09(土) 09:18:43.26
>>207
逆だぞ。繊細な白身をポン酢なんかに付けてウメーウメー言ってる奴は酸味を感じる能力のない味覚障害

190: 2021/01/09(土) 08:57:36.09
ポン酢声優古賀葵を宣伝部長にしよう

191: 2021/01/09(土) 08:57:59.62
とらふぐのお出汁が

192: 2021/01/09(土) 08:58:12.58
ふるさと納税の返礼品でいただいた若杉ってところのもつ鍋が美味しかったので、同じところの水炊きも申し込んだ
楽しみだな~

193: 2021/01/09(土) 08:58:31.56
水炊きはパッとしないな 結局もつ鍋とかキムチ鍋その他にしちゃう
水炊きは天下一品のあっさりみたいな存在っていうか
よっしゃ今夜はひとつ水炊きやるか とはならんやろ

194: 2021/01/09(土) 08:58:38.74
水炊き派って素材の味が云々とかウンチク披露してる奴は見るけど
結局全部ポン酢ぶっかけちゃうんだろ?

195: 2021/01/09(土) 08:58:41.47
白湯?

197: 2021/01/09(土) 08:59:15.06
フグ皮ポン酢しか食べたことないんやろ

199: 2021/01/09(土) 08:59:33.97
今日水炊きしようと思ったらマロニーちゃんが無かった

200: 2021/01/09(土) 08:59:40.17
すべてがぽん酢味になる

208: 2021/01/09(土) 09:01:16.44
>>200
確かに
これが倦厭される原因でもあるかも

口の周りに痒くなるし

3色くらいタレあればいいかもね

215: 2021/01/09(土) 09:02:32.13
>>208
柚子胡椒じゃだめ?
変化球だけどゴマだれもいいよね

238: 2021/01/09(土) 09:05:48.20
>>215
柚子胡椒いいかも

201: 2021/01/09(土) 09:00:04.14
意識だけ高い女「水炊きって何?」

202: 2021/01/09(土) 09:00:10.52
蟹を買えないほど貧しくなったんだよ

209: 2021/01/09(土) 09:01:32.44
>>202
ここ最近はふるさと納税でゲットしてるなあ

203: 2021/01/09(土) 09:00:22.87
ポン酢もあるんだろうけど「柚子胡椒」がアクセントになってるのが好き
博多に言って以来鍋に欠かせないアイテムになった

204: 2021/01/09(土) 09:00:28.17
水炊きの方が美味しい

なんで最近の日本人って出汁鍋ばかり食べるの??

213: 2021/01/09(土) 09:02:19.40
>>204
水炊きは薄過ぎるからだろうな 結局調味料が無きゃ何もできない
シンガポールのハイナンナイスをパクって鍋にしたような感じ

222: 2021/01/09(土) 09:03:17.53
>>213
それをポン酢味で食べるのが良いんじゃん

205: 2021/01/09(土) 09:00:44.54
今日の夜、水炊きにするー
雪積もってるから歩いて買い物行くか…

210: 2021/01/09(土) 09:01:36.14
昨日、真鯛買ってきて捌いて鯛しゃぶしたわ。鯛の出汁だけで十分上手かった。

211: 2021/01/09(土) 09:01:51.82
博多華味鳥で喰った水炊き旨かった(´・ω・`)しばらくコロナで博多行けないからスーパーで華味鳥水炊きスープだけ買ってるがチャンポンと野菜と肉ぶちこんでも旨いのな

233: 2021/01/09(土) 09:04:45.41
>>211
今夜使うのがまさにソレだ
実店舗は行ったことないけど

212: 2021/01/09(土) 09:01:59.27
柔らかくなるまで煮込んだ鶏肉うまい

214: 2021/01/09(土) 09:02:21.50
3種類の鍋をちゃんと区別しよう

普通の水炊き
具材を昆布出汁で煮て、ポン酢をつけて食べる。湯豆腐に豆腐以外の具を入れた感じ

寄せ鍋
出汁に塩、醤油、みりんなどで味付けしたスープで具材を煮て、スープごと食べる。
味に変化をつけるためポン酢をつけることもあり

博多水炊き
鳥パイタン白濁スープでつくる濃厚寄せ鍋

216: 2021/01/09(土) 09:02:42.33
同じポン酢でもさばふぐととらふぐは全然ちがうぞ
はげもうまい

217: 2021/01/09(土) 09:02:48.33
え?なんでもポン酢で食べるけど
肉野菜炒めとか最高に合う
醤油はくどくてしょっぱいんだよ

218: 2021/01/09(土) 09:02:51.13
鍋は水炊き一択だろ
食った次の日の朝めしに味噌とメシを入れて雑炊にするから余計な味がついてると邪魔なわけよ
https://i.imgur.com/TMWR6Mv.jpg
https://i.imgur.com/jNQO7PH.jpg

256: 2021/01/09(土) 09:08:56.17
>>218
きめえーなクソチョン

220: 2021/01/09(土) 09:02:58.85
他所者のミツカンが
博多の味の伝承に頑張る必要はないような

221: 2021/01/09(土) 09:03:04.58
関東の水炊きと博多の水炊きは別物なんだよ。
博多の水炊きは鶏ガラを半日以上かけて灰汁とりしながら弱火でじっくり煮出したスープが特徴。
関東は本当に水で炊いただけw

239: 2021/01/09(土) 09:05:49.85
>>221
関東に「炊き」が付く料理があるの?

257: 2021/01/09(土) 09:09:03.48
>>239
おでんのことをカント炊き(関東炊き)といいませ

268: 2021/01/09(土) 09:11:33.66
>>257
横だけど
噛み合ってなくね?

270: 2021/01/09(土) 09:11:47.65
>>257
それは知ってるけど、関西での呼び方でしょう。
関東では煮ることを炊くとは言わないのでは。

280: 2021/01/09(土) 09:13:41.30
>>270
煮物を炊き合わせて言うやろ
(´・ω・`)

282: 2021/01/09(土) 09:14:11.94
>>280
毎年正月に炊き出しのニュースが流れる

295: 2021/01/09(土) 09:16:27.41
>>280
言わないよ。煮物は煮物。

281: 2021/01/09(土) 09:13:54.51
>>257
美味しんぼでは京極さんが「関東違う!広東や!」と関東煮を認めなかったな。

364: 2021/01/09(土) 09:33:16.07
>>281
あほだろ
関東大震災で関西に避難してきた人たちが広めたから関東炊き

278: 2021/01/09(土) 09:13:24.91
>>239
炊き込みご飯って食べたことないの?
関東でもフツーにあるけど…

323: 2021/01/09(土) 09:22:34.87
>>278
そりゃ、ご飯のことは全国で「炊く」と言うでしょう。
私が言うのは、肉や野菜を煮ることを「炊く」と言うのは、
一部だということ。

244: 2021/01/09(土) 09:06:45.10
>>221
博多でも家の水炊きは煮るだけの方に近いかもw
けど専門店の水炊きはスープを飲むだけでも美味しいな
正直ポン酢は無くてもかまわない

275: 2021/01/09(土) 09:12:50.59
>>221
…もしかして博多で言うところの水炊きというのは
豚骨ならぬ鶏骨スープで作られてるものなのか?

296: 2021/01/09(土) 09:17:04.87
>>275
そうだよ。
昔、佐賀の料亭の板長に作り方教えてもらったよ。
二羽分の鶏ガラで半日かけて作った。

314: 2021/01/09(土) 09:20:18.55
>>296
すごい美味しそうだけど、それポン酢いらなくね?

223: 2021/01/09(土) 09:03:20.10
日本人は水炊きよりキムチ鍋の方が好きなのが現実

224: 2021/01/09(土) 09:03:21.37
こういう出来合いのポン酢やらタレってまずいからな

232: 2021/01/09(土) 09:04:29.92
>>224
出来合いじゃないタレって美味しいの??

234: 2021/01/09(土) 09:05:03.42
>>232
自分でつくると旨いよ

253: 2021/01/09(土) 09:08:23.96
>>234
うちの親父も同じこと言って自分のタレ進めてくるけど、
ふつうにミツカンのほうがうまいw

258: 2021/01/09(土) 09:09:28.72
>>253
好みかもな

俺はミツカンの味ポンとか嫌いだけどね 風味も薄いし

252: 2021/01/09(土) 09:08:13.41
>>232
自分でダイダイとかカボスを絞って作ると美味しいよ

225: 2021/01/09(土) 09:03:42.62
みそ煮込み鍋うめえ

226: 2021/01/09(土) 09:03:49.82
ポン酢なのかカボスポン酢なのか知らんが大分で買ったポン酢旨かったな…また九州行きてえなあ

237: 2021/01/09(土) 09:05:40.32
>>226
かぼすポン酢を大分の両親が箱で送ってくれる。甘口のかぼすポン酢はそのまま飲めるくらい美味い。

249: 2021/01/09(土) 09:07:47.37
>>237
羨ましい。別府のとり天煎餅と大分カボスポン酢自分用の土産にもっと買っとくんだったぜ…

227: 2021/01/09(土) 09:03:58.52
鶏一羽を丸ごとブツ切りにして売ってくれる精肉店があればいいけど、
食品スーパーの精肉売り場には期待できないし。

九州出身者は「東京で食べる鶏は臭い」と言うよね。
流通している鶏の鮮度の基準が全然違うのだろう。

246: 2021/01/09(土) 09:07:01.69
>>227
安いブラジル産とかは結構臭みが気になる気がする。

605: 2021/01/09(土) 12:06:40.09
>>246
国産のブロイラーなんかも不味いよ
濃い味付けで唐揚げで食うしか
ない。

613: 2021/01/09(土) 12:21:19.60
>>605

食肉用の鶏であるブロイラーは工場wで簡単に
生産出来るから、どこの国でも国産が盛ん。
国民人口と同じくらい飼ってるの。
人生短くて誕生から1.5カ月で出荷とあいなるw

これを骨ごと煮込んでも、多分あんま旨くないw
地鶏、すなわち立体ゲージの中じゃなく地べた
歩いてるブランド鶏の骨付き肉をゲットしないと、
ね。

250: 2021/01/09(土) 09:08:07.71
>>227
あっちは鶏の刺身なんてのが一般に売られてるからな

331: 2021/01/09(土) 09:24:14.46
>>250
鶏刺しも鶏レバ刺しとほんとに美味い
大人になってから危険だって言われてるの知ってびっくりしたよ
家でも店でもみんな普通に食ってるし当たったとか聞いたことないしなあ

395: 2021/01/09(土) 09:41:46.24
>>227
安物の臭い鶏肉って煮ても揚げてもダメだよな
違いはやっぱり鮮度なのかな

414: 2021/01/09(土) 09:51:01.33
>>395
血抜きが下手だったり解体が下手だったり
鶏肉は基本的に地産地消だから鮮度はあんまり変わらない

422: 2021/01/09(土) 09:54:57.59
>>395
それって、肉が古くて痛みかけなんじゃねーの
鮮度は大事

228: 2021/01/09(土) 09:04:04.71
水炊き屋は鍋の前に刺身とか焼き鳥食べてる時が一番楽しい

229: 2021/01/09(土) 09:04:20.62
今日は水炊きにしよ
ここ見てたら水炊きの口になってしまった

230: 2021/01/09(土) 09:04:24.39
メチャメチャ旨いんだけど、名前で損してる気がする
なんかシャバシャバの希薄なものを連想してしまう

231: 2021/01/09(土) 09:04:24.92
水炊きは冬になると必ず食べる
醤油+鰹節のタレで食べるとめちゃくちゃ美味い

235: 2021/01/09(土) 09:05:21.97
水炊きに、塩むすび、焼き芋
俺が考えた至高の3品

236: 2021/01/09(土) 09:05:38.04
キムチとかの味覚破壊系が流行ってるからな

240: 2021/01/09(土) 09:05:50.32
水炊きって貧乏くさい色も味も薄いしな
あれならみんなキムチ鍋に行ってしまう

241: 2021/01/09(土) 09:05:54.94
博多民「ワイの好物は水炊きや!(博多風)」
他県民「ああ、水炊きね・・・(一般) 君も昔は苦労したんだね・・・」

242: 2021/01/09(土) 09:06:04.00
鍋とポン酢が合わないんだよ
ごまだれだと毎日でも食べられる

245: 2021/01/09(土) 09:06:48.83
最近の物知らずは
鱈ちりやフグちりを水炊きとか言うのな

水炊きって福岡の料理で鶏肉入れるやつやろ
(´・ω・`)

254: 2021/01/09(土) 09:08:37.56
>>245
白濁した汁が好きだな福岡の人は

247: 2021/01/09(土) 09:07:23.13
水炊き、ポン酢に柚子胡椒で食べるのが美味すぎる
飽きたらごまだれとポン酢を半々で割ったもので食べる
あー食べたくなってきた

248: 2021/01/09(土) 09:07:33.74
博多の水炊きにポン酢なんか使わんだろ

251: 2021/01/09(土) 09:08:08.46
タレなしで食う、素材の味、まさに究極
飽きたら少しタレ

255: 2021/01/09(土) 09:08:51.87
福岡県民ならマルボシ酢だろ
ミツカンは味が強すぎる

261: 2021/01/09(土) 09:09:56.19
>>255
泉谷しげる乙

259: 2021/01/09(土) 09:09:45.90
大好きだから毎冬10回は食べる

260: 2021/01/09(土) 09:09:50.43
八尾の旭ポン酢、ただの町工場だったのに、でかくなっててワロタ。
あそこは徳島になんかつながりがあるのかスダチやユコウをたっぷり使ってるからな。
うまい。

284: 2021/01/09(土) 09:15:29.37
>>260
インターネットを始めたばかりの頃、
初めてネット通販で買ったのが旭ポンズだった。
今では近所のスーパーでも売ってる。

262: 2021/01/09(土) 09:10:14.18
常夜鍋が一番好き。
生姜をひとかけ入れて、好みの柑橘類と醤油で食べる。美味い。
キムチ鍋なんて食べてる人が馬鹿みたい。

263: 2021/01/09(土) 09:10:23.51
正確には水炊きじゃなくてお湯炊きじゃねえの?
水のままじゃ炊けねえだろ

264: 2021/01/09(土) 09:10:33.04
うちはほとんど水炊き
お店で食べる寄せ鍋は好きだけどね

265: 2021/01/09(土) 09:11:13.25
ポン酢はこれが一番
ミツカンの類似品は甘すぎて駄目
https://www.maruten-shop.com/sp/images/item/thumb/350×350/A14610_1.jpg

266: 2021/01/09(土) 09:11:28.57
水炊きは「かしわ」からとったダシ。魚とかではない。

267: 2021/01/09(土) 09:11:33.15
水炊きも旨いし軍鶏すきも旨いよね…旨い鳥料理は酒にも合う。暖まるしねえ

272: 2021/01/09(土) 09:12:13.29
何の脈絡もキムチ鍋をdisる奴がいるのはワケ分かんねぇwww 謎の対抗心剥き出し 勝てないし

273: 2021/01/09(土) 09:12:23.27
ポン酢はむせる
この時期には不適切

寄せ鍋にしとけ

274: 2021/01/09(土) 09:12:25.86
鶏好きにはたまらない鍋という

276: 2021/01/09(土) 09:13:01.90
ポン酢は
ミツカンのかおりの蔵 丸絞りゆず

277: 2021/01/09(土) 09:13:10.92
水炊きはちゃんと作らないと上手くないのと子供受けが悪いから家庭じゃなかなか作られんのでは
専門店で食べるとそりゃ美味しいけどね

279: 2021/01/09(土) 09:13:30.32
←超えられない壁 >>>>>>>>>>>>>> キムチ鍋

283: 2021/01/09(土) 09:15:17.57
マルボシ酢の話やないんかーい

285: 2021/01/09(土) 09:15:40.81

286: 2021/01/09(土) 09:15:42.07
水炊きってお店で出すとしても大抵福岡の水炊きになるし関西風って見たことねえわマイナージャンル過ぎる

287: 2021/01/09(土) 09:15:44.61
若鶏ばっかだから
味のイメージ崩れちゃったな

288: 2021/01/09(土) 09:15:45.77
水炊きって、結局最後は醤油ポン酢の味にしかならないから飽きる

289: 2021/01/09(土) 09:15:47.29
水炊き美味いよなあ
ただ牛庵で1000円で似たようなものが食えてしまうという

290: 2021/01/09(土) 09:15:56.37
ほぼサムゲタン サムゲタンのほうが肉に工夫がある

291: 2021/01/09(土) 09:15:59.84
名前が水っぽいからそっからっしょ

292: 2021/01/09(土) 09:16:12.68
鶏肉もいいけど鍋の肉は豚が一番かな

293: 2021/01/09(土) 09:16:21.14
味付けポン酢をポン酢だと思っている奴のなんと多いことか

294: 2021/01/09(土) 09:16:22.88
ダイエットにもおすすめ
毎晩食べてたら5㎏ぐらいすぐ痩せられる

299: 2021/01/09(土) 09:17:38.39
ガチの水炊きは家では作れんからなあ

300: 2021/01/09(土) 09:17:56.08
水炊きではないけど鍋はポン酢で食べるよ
キムチ鍋とか豆乳鍋とかゲロだろあんなの

301: 2021/01/09(土) 09:17:58.10
ひょっとして白湯鍋じゃね?

304: 2021/01/09(土) 09:18:25.41
口が水炊きになってきた

320: 2021/01/09(土) 09:21:52.90
>>304
俺もだ
今日は水炊きだ
大根おろしと柚子も入れる
俺の勝ちだ

305: 2021/01/09(土) 09:18:26.58
茹で鶏

306: 2021/01/09(土) 09:18:32.42
京都のBBAが煮物を「タイタン」とか言うの苦手だわ

308: 2021/01/09(土) 09:18:58.97
じつは水炊きは夏の食い物なんだけどな

309: 2021/01/09(土) 09:19:04.89
水炊きというネーミングがまずダメだよな

あと、鶏食べるならケンタッキーのが旨い

311: 2021/01/09(土) 09:19:47.51
ほんとポン酢とマヨネーズ考えた人は天才だと思う

348: 2021/01/09(土) 09:28:00.03
>>311
これを混ぜて生春菊のサラダにかけて食べるのが好きだ

312: 2021/01/09(土) 09:19:52.17
水炊き好きだけどなあ
うちはだし昆布も入れるけど福岡はどうなん?

340: 2021/01/09(土) 09:25:56.29
>>312
鶏ガラと手羽先で出しを取る

345: 2021/01/09(土) 09:27:39.65
>>340
サンキュ
鶏ガラはよく水洗いするって聞いたことある
今度ガラ見つけたらやってみるわ

353: 2021/01/09(土) 09:29:27.21
>>345
レシピサイトにもあるけど結構時間かかるから余裕持ってやってね。
丁寧に丁寧にやることがコツ。

313: 2021/01/09(土) 09:20:16.75
ポン酢ってお腹が痛くならないか?

376: 2021/01/09(土) 09:37:17.21
>>313
酢の類で腹壊すことはほぼ無いはず
なんか別原因じゃね?

315: 2021/01/09(土) 09:20:25.63
キムチは日本のソウルフード

316: 2021/01/09(土) 09:20:50.98
鳥出汁を美味く創れればむしろ飽きないんだけどなぁ

317: 2021/01/09(土) 09:20:54.57
年齢層高めの5chなら水炊きは人気だろうな
博多で若年層だと味の濃いもつ鍋になるね

318: 2021/01/09(土) 09:21:19.29
味ぽんはかつおのたたきとか、海鮮丼食う時に使ってる。そういえば水炊き作ってないな~、牡蠣とか入れるとうまいけどね。

319: 2021/01/09(土) 09:21:43.39
正月に博多水炊きをお取り寄せしたけど鳥の出汁が美味しかったな。

321: 2021/01/09(土) 09:21:54.98
水炊きに刺身醤油
水は少なめに入れて白菜の水分で(´・ω・`)

324: 2021/01/09(土) 09:22:39.75
博多水炊きは具を入れる前のスープがうまい

325: 2021/01/09(土) 09:22:49.15
何でも味を濃くしていけば中毒性が高まって売れるからな。カラダには悪い。

330: 2021/01/09(土) 09:24:08.22
>>325
豚骨ラーメンもラードを足してるんだけどね

326: 2021/01/09(土) 09:22:57.60
キムチ味に毒されたジャップw

328: 2021/01/09(土) 09:23:09.22
フグよりカワハギの方が肝を使えるのが良い
フグもカワハギも造りそのままでなんか美味くも何ともないわ
フグの醍醐味は揚げ物やテッチリ

329: 2021/01/09(土) 09:24:03.39
市販ならゆずポンだな
豚まん食べる時は酢醤油もしくはポン酢

332: 2021/01/09(土) 09:24:26.38
水炊きは博多発祥じゃないだろ
全国にありだろ
博多の鶏の水炊きと普通の水炊きは違う
普通の水炊きはトリだしとは限らんし

333: 2021/01/09(土) 09:24:27.05
昆布出汁がキングやわ
ほんで醤油ポン酢にマヨネーズをぶちまけるwww

334: 2021/01/09(土) 09:24:27.73
これだけキムチ鍋が目の敵にされてるんだから
プデチゲなんて発狂超えて卒倒しちゃうんだろうなw

335: 2021/01/09(土) 09:25:05.48
甘い醤油で育った九州人には、味ぽんはしょっぱすぎる。

336: 2021/01/09(土) 09:25:14.21
そういや一時よく売ってたトマト鍋とかの「子供が喜ぶ」を売りにした鍋つゆ、見なくなったね

337: 2021/01/09(土) 09:25:16.33
チョーコーのかけポンとポン酢醤油の違いがわからない

338: 2021/01/09(土) 09:25:18.09
鹿児島や宮崎なんかズリ刺もハツ刺もあるからな

341: 2021/01/09(土) 09:26:22.48
この鍋にまたオソマ入れなきゃいいけど……チラチラ

342: 2021/01/09(土) 09:26:25.93
嫌いなのにすぐ名前上がるキムチ鍋ってやっぱ人気なんすね~
キムチ鍋じゃなくて水炊きの話なのに

343: 2021/01/09(土) 09:27:20.01
ポン酢って酢でしょ?
ポン酢醤油の事言ってる?

421: 2021/01/09(土) 09:53:56.52
>>343
ポン酢いり醤油のことをポン酢といいます

344: 2021/01/09(土) 09:27:37.99
この季節の水炊きとポン酢は至高だ!

346: 2021/01/09(土) 09:27:39.98
水炊きクソ旨いじゃん
大好き

自炊で何度かトライしたことあるけど手間かかってもー大変
出来合いの出汁を使うかお店で食べるの方がいいね

350: 2021/01/09(土) 09:28:34.65
>>346
家がくさくなるよね

358: 2021/01/09(土) 09:32:15.38
>>350
アク取りちゃんとしないとだめだよ

352: 2021/01/09(土) 09:29:23.22
ハリガネの注文は普通にあるだろ

361: 2021/01/09(土) 09:32:59.24
>>352
30年前は、福岡にそんな頼み方なかったと思う。

705: 2021/01/09(土) 16:49:32.95
>>352
糊化という食い物の化学変化知らない味覚異常の頼み方がなんだって?

354: 2021/01/09(土) 09:30:18.91
水炊きの締めはラーメンも結構美味い。
天下一品に似た感じ。

355: 2021/01/09(土) 09:30:49.10
水炊きはおろしポン酢に柚子かけるのが最高の組み合わせ

356: 2021/01/09(土) 09:31:04.46
我が祖国にも似たような料理がある
ここに唐辛子と花椒を大量にいれると旨いんだ

363: 2021/01/09(土) 09:33:05.57
>>356
ネトウヨはなんだかんだキムチが大好き

365: 2021/01/09(土) 09:33:57.97
>>363
キムチ鍋の素で育った世代だから

357: 2021/01/09(土) 09:31:09.42
キムチ鍋に押される事は無いだろ。子供に辛いの食べさせれないんだから。

359: 2021/01/09(土) 09:32:27.62
白菜が美味いこの時期は最高やけど
時期がズレたら、なんかごちゃごちゃやってるわ。

366: 2021/01/09(土) 09:34:06.81
子供の頃家で出た水炊きは鶏メインのただの鍋だった
大人になり店で食べて全然違う料理だと知った
どっちが好きかは置いておいて

367: 2021/01/09(土) 09:34:44.25
水炊きの鶏は骨付きぶつ切り使えよ。

369: 2021/01/09(土) 09:35:34.13
鶏の水炊きうまいけどな

371: 2021/01/09(土) 09:36:22.38
切って放り込むだけで郷土料理になるってどんな土人だよ

372: 2021/01/09(土) 09:37:07.89
水炊き食うくらいなら豚肉のすき焼きのほうが美味い

373: 2021/01/09(土) 09:37:09.86
ネトウヨ怒りのキムチ連呼

374: 2021/01/09(土) 09:37:13.78
俺も普通か固め程度だけどバリカタの上のハリガネという注文は普通にある

381: 2021/01/09(土) 09:39:09.56
>>374
店によるよ
客「ハリガネ!」
店員「プッw」
ってとこが多い

389: 2021/01/09(土) 09:40:24.72
>>374
お前は元祖長浜屋に行って、「ハリガネ!」「俺、コナオトシ!」とか言ってガン無視されるが良い。

375: 2021/01/09(土) 09:37:14.15
ってか、鍋に味付けたら鍋じゃ無くね?って思うけど。味噌入れたら単に味噌汁だしカレー入れたらカレースープだろ。

386: 2021/01/09(土) 09:39:56.73
>>375
そうだな出汁も取ったら出汁スープだよな

378: 2021/01/09(土) 09:38:05.28
水だきっておれ、昆布の出汁でやってたよ
鳥で出汁とるんか

388: 2021/01/09(土) 09:40:23.96
>>378
博多は鶏だけ。
地域によって色々あるんよ

>>379
いっぱい売ってる。
缶詰タイプもある。

391: 2021/01/09(土) 09:41:14.89
>>383
美味しいよねえ
>>388
へええええ。ありがとう!

399: 2021/01/09(土) 09:44:42.15
>>391
書き忘れたけど、当然、ポン酢で食べています。最近はポン酢もいろいろ出ていますよね。
たまに、ポン酢にスダチとか柚子など入れていますよ。

411: 2021/01/09(土) 09:50:26.73
>>399
自分も、いままではずっとミツカンのやつだったんですけどネットでちがうポン酢を取り寄せて楽しんでます
シンプルだけどいいよね

379: 2021/01/09(土) 09:38:24.19
博多水炊きの素を売れば良いのでは?

396: 2021/01/09(土) 09:42:13.83
>>379
あったら買うわ

401: 2021/01/09(土) 09:45:33.73
>>396
鶏がらスープの素ってのがそういうのじゃないの

671: 2021/01/09(土) 13:28:42.51
>>379
売ってるけど

380: 2021/01/09(土) 09:38:48.42
ポン酢よりめんつゆで食べた方がうまい

382: 2021/01/09(土) 09:39:10.25
今夜は水炊きの予定

383: 2021/01/09(土) 09:39:32.18
水炊きには事前に昆布をいれて放置。その後、鳥鍋なら鳥ガラスープを少量加えたりしている。
これで充分美味いけどねえ。

384: 2021/01/09(土) 09:39:39.56
シメはマロニーだろ?

385: 2021/01/09(土) 09:39:51.79
シンガポールのハイナンライスも鶏肉と鶏の出汁で炊き上げた飯だけど
結局は何種類か出されてくるタレ必須だからな

387: 2021/01/09(土) 09:40:03.17
水炊きって途中で飽きるんだよね
別に嫌いではないが

390: 2021/01/09(土) 09:41:09.53
味ポンに橙ひと絞り入れるのが私のジャスティス

392: 2021/01/09(土) 09:41:27.84
長浜系はナンバーワンしか行かないわ

394: 2021/01/09(土) 09:41:37.65
ミツカンの売上低下は水炊きのせいじゃなくて親子引き離し事件の不買のせいじゃないの?

416: 2021/01/09(土) 09:51:53.21
>>394
これ知らなかったから
今ググった
ミツカン怖い!
ミツカンの商品なんてご当地物にとって変わられる商品が多いから大変だね…
元々あんまりミツカンは買ってないけど、多分もう買わんわ…

397: 2021/01/09(土) 09:43:22.50
水炊きは鶏ガラがちょい面倒くさい

425: 2021/01/09(土) 09:58:06.17
>>397
もも肉でも十分うまいと思うよ
自分は鶏肉ひたひたの水から煮て、沸騰したら灰汁をとって
あと30分は煮る。すると、白濁した鶏スープが出来上がりだ
あとは豆腐、白菜、えのき、長ネギなんかいろいろ入れて煮る

白菜から水が出るから、水は必要最小限でいい

398: 2021/01/09(土) 09:43:45.28
そもそも普通か固めまでしか食わないって言ってる俺がなんでハリガネ注文しなきゃなんねんだよw
それはいいとしてハリガネは普通に通じるから問題なし

400: 2021/01/09(土) 09:45:29.42
かっぺが食い物ごときでごちゃごちゃ言うなよ

402: 2021/01/09(土) 09:45:54.69
俺はポン酢が嫌い。醤油と塩があればいい。
あとゴマだれな。

403: 2021/01/09(土) 09:46:00.70
つゆごと買って持ち帰るのは重いからプチッと鍋買って家で薄めてる。
キムチ鍋味辛すぎたけど寄せ鍋味旨かった。
キムチ鍋味でうどんってうまくはなくね?

404: 2021/01/09(土) 09:46:48.58
昔長野ってとこ行ったな

405: 2021/01/09(土) 09:46:51.50
鍋では水炊きが一番好き

406: 2021/01/09(土) 09:46:52.13
水炊きは一般家庭で作るとただのもどきになってしまう。
鶏肉の質が良くて野菜、薬味、酢と醤油との調和が絶妙だから
水で調理するという必然性に落ち着く。
水炊きは素材や調理の仕方が管理されたプロの味を楽しむもので
家庭ではそれに近いモノしか食せない。

409: 2021/01/09(土) 09:48:33.95
>>406
近い物でも十分美味しいから
ちょっと色気出して牡蠣とか入れてたら雑炊も美味しくいただける
簡単美味しい大好き

407: 2021/01/09(土) 09:47:38.71
九州人、大阪人って関東来ると 関東に美味いものってあるんか?くらいマウント取るくせに北海道には何も言えねーのwww

415: 2021/01/09(土) 09:51:22.49
>>407
スープカレーおいしかったよ

408: 2021/01/09(土) 09:48:10.41
家族が減って天ぷら、鍋もの、カレーをやらなくなった

412: 2021/01/09(土) 09:50:52.22
>>408
独り鍋とかカレーとかむしろ増えたな

418: 2021/01/09(土) 09:52:43.26
>>408
一人用の鉄鍋は良いぞ
土鍋より扱いも簡単だし

536: 2021/01/09(土) 11:11:14.51
>>418
錆びるイメージがあるから敬遠してたけど
買ってみようかな

410: 2021/01/09(土) 09:49:52.24
鍋物は湯豆腐くらいだな。
カレーは作るな。まぁ一度作ると半分以上は冷凍保存になるけどね。

413: 2021/01/09(土) 09:50:56.98
ごっくん馬路村

417: 2021/01/09(土) 09:51:59.43
鍋料理の人気No.1はどの世代でもキムチ鍋だってテレビで言ってた
水炊きって不人気鍋なんだね

423: 2021/01/09(土) 09:55:28.38
>>417
水炊きもどう見ても韓国料理からの派生だし 水炊きの起源は韓国だろう
地理的にも釜山と30分の近さだし色々と韓国文化が入ってきてるんだろう

426: 2021/01/09(土) 09:59:15.95
>>423
根拠は?
知らん癖に偉そうに言うな

618: 2021/01/09(土) 12:25:06.96
>>423
韓国では鍋料理をチゲと呼ぶがそれは必ず唐辛子の入ったものである
唐辛子の入ってない鍋料理など韓国では昔はあり得なかった
韓国で有名な犬鍋も唐辛子で味付けしている
水炊きなどという素材の味に頼る料理は腐りかけて臭いのする素材しか手に入らなかった韓国では考えられない調理法の料理である
韓国料理において唐辛子とは臭いを消すために用いられた必須のものであった

419: 2021/01/09(土) 09:52:46.10
水炊きの評判が下がったのはTVの影響だわ
福岡芸人とかが締めのスープが足りなくなったら食べ掛けのスープ戻すとか
そんな事した事も見たことも無ぇわ

427: 2021/01/09(土) 10:00:21.94
>>419
そんなきたねえ事するやついるのか。
信じられない。

451: 2021/01/09(土) 10:15:54.72
>>419
あれ絶対ネタだろ…店でみんなで汁飲みすぎたから普通に注文して追加スープいれたぞ

465: 2021/01/09(土) 10:24:14.74
>>419
華丸大吉や指原もやってると言ってた
むしろ他じゃやらないのか?と驚いてたし

420: 2021/01/09(土) 09:52:49.45
ピエンロー鍋ぐらいの手間で家庭でもそこそこ美味しく作れるイメージだけどね、博多水炊き鍋
手羽先の二つ割りを使って2時間ぐらい煮込んで野菜突っ込んで食べてる
本場の名店で食べたらこのイメージ変わっちゃうんだろうか

424: 2021/01/09(土) 09:55:53.22
節操なくよその食べ物パクってきたからだ

428: 2021/01/09(土) 10:01:40.40
一人暮らしの頃の冬はよく水炊きもどき食べてたな
鶏のムネ肉と白菜だけ入れて安上がりで美味しくいただけた

429: 2021/01/09(土) 10:01:41.56
博多もつ鍋の方が好きです

430: 2021/01/09(土) 10:02:40.56
鶏は食感に限界がある

433: 2021/01/09(土) 10:04:35.84
コロナおさまったら、福岡いきてーよ

434: 2021/01/09(土) 10:05:00.20
ポン酢は全ての味をぶち壊すから嫌い
水炊きはするけど
ゆず胡椒や紅葉おろしで味付け

438: 2021/01/09(土) 10:08:31.07
>>434
それただの自己満足って言うんやで ただの好みやがな

439: 2021/01/09(土) 10:08:44.39
>>434
佐賀の板長も紅葉おろしと柚子胡椒って言ってたわ
ただ好みがあるのでポン酢もありとかなんとか…
おそらくシメのマロニー食べる時にはポン酢使うんだろうと思ったけどね。

435: 2021/01/09(土) 10:06:01.61
ポン酢?
岩塩一択だろ
バカ舌かよ

436: 2021/01/09(土) 10:07:04.72
博多水炊きしらないのか? バリバリポン酢で食べるよ

437: 2021/01/09(土) 10:08:27.59
ポン酢使う鍋はすべからく
ポン酢食ってるようなもん

440: 2021/01/09(土) 10:11:10.85
マロニーよりも、煮過ぎるとグズグズに溶ける春雨のほうが好きだな。

441: 2021/01/09(土) 10:11:51.38
子どもの頃、夕飯が水炊きだとガッカリしたなぁ

449: 2021/01/09(土) 10:14:37.33
>>441
すき焼きも嫌いだった。春菊とか大根とか
せっかくの牛肉が台無し

453: 2021/01/09(土) 10:17:34.31
>>449
をいをいおまえんとこはすき焼きに大根いれるのかい?w

442: 2021/01/09(土) 10:12:02.33
俺が冬によく食べる鍋は
金色のアルミ大鍋で昆布でだしをとって少し酒入れて
鶏肉か鶏つくね、白菜は多め、長ネギ、豆腐、しいたけ、えのき、しめじ、
練り物はちくわ、さつまあげ、さっとお湯をかけ油抜きし、練り物はあまり煮ないように(油や味がつゆに出過ぎる)
春菊や水菜は最後、溶けるので一度に食べきれる分を入れる
生たらや生鮭なども良い、塩ダラとかはあまり入れるとつゆに味が出過ぎる注意
つゆがかなり薄味だがそれがごくごく美味い
自家製ポン酢でご飯と食べる
雑炊はしない
うまい、さっぱり、ヘルシー、飽きない、楽、食べごたえは肉を増やして調整

444: 2021/01/09(土) 10:13:41.49
>>442
お、おう やっぱり最後はポン酢味だよな

600: 2021/01/09(土) 12:02:23.08
>>442
> 食べごたえは肉を増やして調整

いいね!

> つゆがかなり薄味だがそれがごくごく美味い

これも良いね! 非常に良い!

薄味にしておけば、ご飯を食べたいという欲求も小さくできる。

443: 2021/01/09(土) 10:13:08.61
ダメだここ見てたら鍋喰いたくなってきた。
具材と華味鳥スープ買ってくる(´・ω・`)

445: 2021/01/09(土) 10:13:49.70
水炊きといえば透明な汁のイメージだったので、真っ白の水炊き初めて見たときに
うちで食ってたのは偽物だったんだろうか…と思った記憶

452: 2021/01/09(土) 10:16:22.04
>>445
本当に水に具剤入れてたんじゃないの?w

447: 2021/01/09(土) 10:13:59.74
福岡ローカルの郷土料理って誰が認定したん?
九州行ったことない うちの母親も普通に作ってた

450: 2021/01/09(土) 10:15:20.49
>>447
名前は同じでも別物なんちゃう?よくある

448: 2021/01/09(土) 10:14:00.83
自炊してる時は楽なんだよなー
鶏肉、豆腐、白菜だけ買って出汁もとらなくても鶏肉で出汁になる
それをポン酢で食べるだけ

454: 2021/01/09(土) 10:18:02.37
ポン酢好きな奴は楽でいいな。
基本的にポン酢好きじゃないから、茅乃舎の出汁パック使って出汁とるわ…

495: 2021/01/09(土) 10:41:40.86
>>454
わしもその出汁パックじゃ

455: 2021/01/09(土) 10:18:28.24
牛肉には牛肉の美味しさがあるのほ確か
すき焼きはそれを含めた総合的に完成した味で何百年も食されてきた
最近はメディアの影響か素材の味だとか知ったようなこと言う奴ホント増えた

481: 2021/01/09(土) 10:31:19.56
>>455
何百年は言い過ぎじゃね?
牛肉食うようになったのって江戸末期~とか明治とかじゃない?
百年ちょいとちゃうんか?

489: 2021/01/09(土) 10:38:04.09
>>481
こいつ日本人じゃないから

493: 2021/01/09(土) 10:40:21.67
>>489
勝手に国籍決めんなw 自分こそ根拠はどうしたw

499: 2021/01/09(土) 10:44:58.04
>>493
お前こそ水炊きが韓国由来という根拠を早く出せよ
サムゲタンとは全然違うんだけど?

502: 2021/01/09(土) 10:45:54.34
>>499
白湯だよね。中華の延長

456: 2021/01/09(土) 10:18:37.17
白菜しめじ生揚げちくわ水菜もち鶏胸
味付けはナベキューブだったり顆粒だし&醤油だったり濃縮つゆだったり
こんなもんだよな?

457: 2021/01/09(土) 10:19:52.33
鍋キューブいいねぇ~楽で!

458: 2021/01/09(土) 10:19:54.14
鶏肉ってのがなぁ・・・

意識高い女子には向いてるかもしれんが

459: 2021/01/09(土) 10:21:51.65
ミツカンの味ポン大好き

460: 2021/01/09(土) 10:22:17.08
だいたい東京のスーパーで売ってる鶏肉が不味いんだよなぁ

461: 2021/01/09(土) 10:22:23.40
フグちりポン酢無かったら
どうやって食う?
ポン酢ちりだよ

462: 2021/01/09(土) 10:22:35.55
ポン酢も自家製で拘って欲しい
市販の甘ったるいポン酢駄目だ
醤油に削り節を3日浸けて絞り
すだちの汁入れるだけでいい

463: 2021/01/09(土) 10:23:15.79
鍋の素いろいろあるからなぁ。。

昔は水炊きでポン酢だったし

464: 2021/01/09(土) 10:23:19.01
水炊きっていうと骨つきぶつ切り肉のその出汁だけの鍋で
ポン酢で食うみたいなイメージだから食べたいと思わない

468: 2021/01/09(土) 10:26:45.09
>>464
食べたいけどな

652: 2021/01/09(土) 13:03:37.67
>>468
あっさりしてて物足りない感じがするのよね

466: 2021/01/09(土) 10:24:30.62
鍋は醤油ベース一択!

467: 2021/01/09(土) 10:25:26.03
>水炊きは、鶏肉を長時間煮込んでとったスープとともに、野菜や豆腐を煮込んで、ぽん酢で味わう。
>博多発祥とされ

朝鮮起源情報を拡散するパヨク新聞
水炊きと言えば昆布出し

469: 2021/01/09(土) 10:27:24.67
福岡の水炊きは作るのに時間がかかるからやらなくなってるんだろう
他の地方の水と昆布だけならお手軽

470: 2021/01/09(土) 10:27:30.84
水炊きって博多料理だったのか
日本酒とよく合うから結構頻度高めなんだが人気落ちてるのか

471: 2021/01/09(土) 10:27:40.80
土鍋に昆布入れて具材入れてポン酢などのタレで食べるよ
あっさりしていて大好き
〆のおじやはあまりやらない
味付きのスープはしつこく感じる

472: 2021/01/09(土) 10:27:48.74
家庭であんなスープつくれねーよ

483: 2021/01/09(土) 10:32:21.25
>>472
手羽元大量に煮たらええだけやで

473: 2021/01/09(土) 10:28:56.23
そう言われれば、脇役素材の味を楽しむ料理って聞かなくなったよねぇ。 主役と汁の味だけきわだたせる料理ばかり。 キムチ系とか狂ってる。

476: 2021/01/09(土) 10:29:46.48
>>473
そんなもん昔から聞かんわ

474: 2021/01/09(土) 10:29:03.15
手軽に完成したスープ買ってこれるから便利な時代だ

477: 2021/01/09(土) 10:30:44.00
白飯をふりかけなしで食べることが出来ない子供が増えてるみたい
味が濃くないと食べられないような料理が出てくる家庭で育ったんだろう

478: 2021/01/09(土) 10:31:03.55
ただ鶏肉や野菜を水で煮る料理と勘違いしてる奴よくいるよな…

479: 2021/01/09(土) 10:31:03.87
だいたいたかが鍋を食うのにスープを買ってカネをかけるとか貨幣経済に毒されてんだよ
水炊きか自家製キムチを炒めてチゲ、この程度でいい

480: 2021/01/09(土) 10:31:06.21
関東炊き
水炊き

東は醤油味

482: 2021/01/09(土) 10:31:26.12
定期的に水炊きするわ

ポン酢とごまだれ

484: 2021/01/09(土) 10:32:28.09

485: 2021/01/09(土) 10:34:30.01
鍋に水と粉末昆布だし入れて野菜と肉をぶち込んで煮てポン酢で食うのが1番美味い

486: 2021/01/09(土) 10:34:34.28
博多の天下一品みたいなドロドロ水炊きは圧巻だった

487: 2021/01/09(土) 10:35:48.75
当たり前に使ってポン酢だけど、めちゃくちゃ有能なんだな

488: 2021/01/09(土) 10:36:55.13
水炊きはそのままで美味い
あえて何か使うなら柚子胡椒だな
ポン酢は豚しゃぶの時くらいしか使わない

492: 2021/01/09(土) 10:39:32.01
>>488
ふぐとか魚の鍋の時はポン酢があったら良いかな

490: 2021/01/09(土) 10:38:46.05
クックパッドやらのおかげで、やたらめったら変わり鍋増えたからね
しかし人の食事回数には限界がある

491: 2021/01/09(土) 10:39:13.37
俺はポン酢好きだから、鍋は水炊きが一番好きだけど、
クソ不味い水とブロイラーで水炊きやっても臭いだけだからなあ。

鍋つゆの濃さで誤魔化せないから、
誠実でうまい店と、コストだけ考えてる不味い店が両極端になる。
最初に不味い店に当たると「なんだ水炊きってこんなもんか」ってなる。

494: 2021/01/09(土) 10:40:57.39
こだわるなら味ぽんなんて使わないんだけどな

497: 2021/01/09(土) 10:42:30.71
水炊きって白醤油で味付けした鍋のことだと思ってた

498: 2021/01/09(土) 10:43:21.02
うちで作る水炊きはほとんど湯豆腐に具が入った無味だから
取り分けて各自自分で味付けしてる

500: 2021/01/09(土) 10:45:29.81
うちの水炊きは鍋に水と昆布入れてダシをとり、あとは材料ぶっ込むだけ
それをぽん酢で食す

501: 2021/01/09(土) 10:45:38.57
石油ストーブの上で4,5時間煮れば完成

503: 2021/01/09(土) 10:46:54.31
鍋スープの素は塩分がオカシイレベルで高いから絶対使わないわ
水炊きは昆布でだしとるのがほとんどで鳥のスープを使うのは博多の方だけだろう

504: 2021/01/09(土) 10:47:06.02
貧乏育ちだから、味は兎も角として水炊きだけは貧乏ぽいから好きになれない。

505: 2021/01/09(土) 10:47:34.34
おいしい水炊きを作るのは簡単
手羽先入れて30分、腿肉入れて30分、火を消して余熱で30分煮込むだけ
骨付き肉とか買ってるやつは素人

507: 2021/01/09(土) 10:49:53.55
スーパーに骨付きぶつ切り買いに行っても
あんまり売ってない

549: 2021/01/09(土) 11:19:40.57
>>507
骨が喉にささるから犬にもやれないんだよなあれ

509: 2021/01/09(土) 10:52:10.49
味盲スレはここですか

511: 2021/01/09(土) 10:54:57.11
博多の水炊きには柚子胡椒が定番かと思ってた
ぽん酢って言うイメージはないな
ぽん酢は肉以外のちり鍋に使うイメージ

512: 2021/01/09(土) 10:54:59.85
水炊き自分でやるけど安上がりだからいいんだよな
ダシは昆布、ぶつ切りより手羽元派で後豆腐白菜ネギ要れたら完成だろ
トリのだしなんて出にくいからコンソメブロック入れてるわw
あとは自分の器に好きなポン酢いれて食うだけ
簡単すぎて毎日でも食えるw

だが鍋の〆の雑炊や麺は水炊きではやらんな
ちゃんぽん玉はやはりもつ鍋のモツとの相性が何物にも代えがたいw

513: 2021/01/09(土) 10:55:37.90
市販の鍋スープは塩分高いよ

514: 2021/01/09(土) 10:56:04.87
むしろ水炊きもスープの味がしっかりしているものが増えてるからポン酢を使うことが減ってる
湯豆腐なら使うけど

515: 2021/01/09(土) 10:56:06.37
魚を入れた水炊きは食べるけど鶏肉はあんまり好きじゃない

519: 2021/01/09(土) 10:59:59.37
>>515
魚で水炊き?
それ寄せ鍋じゃねーか?

517: 2021/01/09(土) 10:58:34.50
水炊きは湯の鍋でと思ってる無知多いなw
水炊きは鶏。骨も軟骨もグダグダまで煮て漉した鶏出汁。

518: 2021/01/09(土) 10:58:54.78
ポン酢で食べたらなんでも同じ味じゃね

521: 2021/01/09(土) 11:01:17.19
水炊きって字面だけみたら何が入っているのかわからないからな。
博多鶏鍋じゃダメなの?

522: 2021/01/09(土) 11:01:17.21
豚骨ラーメンに芋焼酎麦焼酎
ここ30年くらいで九州初の食文化が全国区でもスタンダードになった感がある。
でも水炊きだけはなんか微妙に浸透しないよな。

525: 2021/01/09(土) 11:04:13.75
水炊きもあれだが、湯豆腐も最近は昆布出汁の地味な奴より
温泉水で白濁させるやつのほうがメジャーになってきてない?

526: 2021/01/09(土) 11:04:55.87
でもこの時期は何でも美味い。
キムチ鍋とかチーズ鍋は無理だけど。
でも火鍋は美味いな。

527: 2021/01/09(土) 11:05:04.44
鍋がメインの食事みたいのがあんまり好きじゃないからメインのおかずとは別に小さい鍋で湯豆腐をポン酢だな。昆布で出汁取って白菜は嫌いだからキャベツ。
ポン酢は柑橘系が強いやつがいい

528: 2021/01/09(土) 11:05:58.79
水炊きが薄まったらただの水になっちゃう

529: 2021/01/09(土) 11:06:42.16
水炊きはもみじおろしにポン酢 自分はこれだな

530: 2021/01/09(土) 11:07:01.95
海外に行くときはポン酢を山ほど買って行ってた

現地の食材を鍋に入れてポン酢で食べると全て お鍋 になって喜ばれる

普段も現地食材をポン酢で料理する時簡単に和食になる

532: 2021/01/09(土) 11:07:39.98
醤油色のやつはポン酢じゃなくて味塩と同じで味ポンな!
とは言いたい

533: 2021/01/09(土) 11:08:03.69
九州出身で鍋は具がドロドロしてて貧乏くさくて下品な料理だと思ってたが
初めて豆乳ゴマ担々鍋にハマった
芋焼酎も白麹仕込みなら呑める

534: 2021/01/09(土) 11:09:57.85
博多の水炊き=中華の白湯のパクリ
博多トンコツ=釜山のデジクッパのパクリ
パクリ白濁スープよりも昆布だしの水炊きだろ

535: 2021/01/09(土) 11:11:14.07
冬場毎日食うと痩せそうだな。

537: 2021/01/09(土) 11:11:19.02
みんな楽なほうに走るんだろう
鍋つゆ突っ込んでそれで終わり、みたいなw
修羅の国の水炊きでしっかりした味を出すにはそれなりの時間が必要だし

558: 2021/01/09(土) 11:27:15.68
>>537
ラーメンとかと同じ
家で気軽に作る料理ではない

604: 2021/01/09(土) 12:06:08.40
>>558
だがラーメンと比べると、手間暇かければ家でも作れるだろ
骨付き鶏肉からしっかり炊けば・・・お店には敵わないかも知れんが、家でもそれなりの味は出せる

615: 2021/01/09(土) 12:22:32.50
>>604
そこまでの手間暇を避ける事を「楽な方に走る」と見下すのはおかしいのではないか?
みんながみんなお前みたいに食にプライオリティーを置くヒマ人ではない。

620: 2021/01/09(土) 12:26:32.26
>>615
そんな奴はそもそもこのスレ見なくてもいいんじゃない

538: 2021/01/09(土) 11:11:56.42
そもそもポン酢が好きじゃない(´・ω・`)

539: 2021/01/09(土) 11:12:54.97
水炊きよりもしゃぶしゃぶの方が好き

551: 2021/01/09(土) 11:21:08.11
>>539
しゃぶしゃぶを美味しく食べるにはそれなりの質の牛肉が必要だろう
水炊きは安価な骨付き鶏肉で作れるわな
まさに貧乏人の味方ww

540: 2021/01/09(土) 11:13:33.26
水炊きは貧乏人の味方
ポン酢の方がうまいしサラダにも使える

542: 2021/01/09(土) 11:14:34.21
お酢は酢酸。
「ポン酢(ミツカンの黄色いの)」は柑橘類のクエン酸
と酢酸が入ってる。
でポン酢醤油第1号が「味ぽん」。
あんま好きじゃない。
廃番にしても良い位。
ミツカンの中の人も同様に考える人がいるらしく、
で「ゆずぽん」開発、発売。

味ぽんはほんと、不味いよ。
だけどマイルストーンではある。

野菜果物ジュースは搾りたてが旨く、経時劣化が凄まじい。
ポン酢醤油も自分で作ると旨い。らしいw

543: 2021/01/09(土) 11:15:02.03
豆乳鍋とか色々やったけど水炊きで、ポン酢やら胡麻ダレで食べる方が安上がりだし味変できて良き

544: 2021/01/09(土) 11:15:38.89
今度水炊きにするか。

545: 2021/01/09(土) 11:17:13.98
やらんね
最初から味付けちゃうし、ポン酢の美味しさがわからない

546: 2021/01/09(土) 11:19:06.68
よく言われるのが、
冬の始め、鍋に水と昆布1枚を入れて肉野菜
を煮て、でポン酢醤油で食う。
旨い。

冬も深まってくると、だんだん飽きてくるww

でレトルト鍋スープ買ってきてそれで煮る。
レトルト鍋スープもシェアトップ、ミツカン
じゃね?w

569: 2021/01/09(土) 11:38:53.39
>>546
骨ごとぶった斬った水炊き用の鶏肉が手に入りにくくなって困ってる

547: 2021/01/09(土) 11:19:24.66
関東の人は水炊きをお湯で茹でただけだと思ってる

548: 2021/01/09(土) 11:19:31.52
そういやキッコーマンのポン酢しょうゆのCMやってた明石家さんまが
創味のもみじおろしぽん酢のCMやってるな

550: 2021/01/09(土) 11:20:00.61
ポン酢はお酢の酸より柑橘系の酸が強い方が好きだな。お酢が勝ってるポン酢の方が少ないと思うけど

552: 2021/01/09(土) 11:21:23.62
食の好みには
・さっぱり好き
・こってり好き
がいて、結構相いれない。

・さっぱり好きはポン酢醤油好き
・こってり好きは胡麻ダレ好き

・さっぱり好きはクエン酸好きで酢酸苦手
・こってり好きは酢酸好きでクエン酸苦手

って傾向がある気がする。

559: 2021/01/09(土) 11:27:29.83
>>552
さっぱり好きがこってりした物を
食べなきゃいいだけ

990: 2021/01/14(木) 00:10:32.23
>>552
どちらも楽しみたい
淡白な味から濃厚な味へと味変するのが好きだからどちらもウェルカム

553: 2021/01/09(土) 11:21:48.23
水炊きが一番好きだけどな
それはそれとして博多水炊きは普通のとはまた別物だろう
最初にスープ出された時は何事かと思ったわ

555: 2021/01/09(土) 11:23:50.74
味ポンのせいでポン酢のイメージが悪くなってると思う
あの糞まずい黒い液体にポン酢を連想させる名前をつけるべきではない

562: 2021/01/09(土) 11:31:23.16
>>555
完全に同意するw
ミツカン製品なら「味ぽん」じゃなく「ゆずぽん」を
買うべき。

まぁド定番ってのは廃番にしにくいんだろうね。
・味の素「コンソメ」
・味の素「中華あじ」
どっちも不味い。
この辺も廃番にして欲しいw
味の素製品なら「中華あじ」より「丸鶏がらスープ」の
方が旨い。

556: 2021/01/09(土) 11:25:51.31
水炊きって、鶏ガラスープで肉野菜を煮るわけだから、
それなりの手間かかってる。

一番シンプルな鍋料理は鍋の底に昆布1枚しいて水で
肉野菜煮るの。
これだけでも旨い。
肉野菜から出る味香りって、スゴイよね。
まぁポン酢醤油か胡麻ダレが必用だけど。

563: 2021/01/09(土) 11:31:41.75
>>556
きれいに重ねる必要はないけど、昆布でだしとって豚バラと白菜を煮て
ポン酢しょうゆで食うだけですごく旨いもんな、無水鍋のレシピもあるはず
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/705346/

557: 2021/01/09(土) 11:26:45.36
教えておいてやるがポン酢醤油は北野エースの金のポン酢が一番美味いぞ

560: 2021/01/09(土) 11:27:51.10
CMとか流す大手の薄いポン酢がやっぱり関東基準なのかな
地元の濃いポン酢で育ってるから大手のはそれを薄めたような味で物足りない

561: 2021/01/09(土) 11:30:57.02
うちで何となく安い材料で鍋をするときは水炊き、みたいな安っぽいイメージ

564: 2021/01/09(土) 11:34:13.34

722: 2021/01/09(土) 18:23:36.87
>>564なにこれwww
スレのアクセントにいくつかキムチネタ投下したけどこれは無いわwww
台本とか別にいいけど50代60代とか信憑性ゼロだろw

565: 2021/01/09(土) 11:35:47.36
博多に住んでるけど食った事ないし食いに行こうとも思わない
ただの鍋なのにネーミング付けて付加価値つけようとしてるだけ
秋田県のきりたんぽみたいにただのつみれなのに

612: 2021/01/09(土) 12:18:20.49
>>565
自分も九州だけど
きりたんぽとつみれは形状が似てても中身が全然違うはず

991: 2021/01/14(木) 00:11:42.94
>>565
きりたんぽは米だよ

566: 2021/01/09(土) 11:36:19.92
一緒に鍋を囲む家族が欲しい(´・ω・`)

567: 2021/01/09(土) 11:37:05.18
うちも出汁とかいれず水に昆布入れる程度
市販の出汁使うとそれはもうそのまま食べられるしスープや煮込みみたいな物って感じる

568: 2021/01/09(土) 11:38:24.51
親父の子供の頃は庭で飼ってた鶏をしめてグラグラ煮て食べた水炊きが美味かったと言ってた

570: 2021/01/09(土) 11:39:54.60
一人暮らしにわ鍋キューブやわ

571: 2021/01/09(土) 11:39:54.93
ちょっとポン酢が薄くなってきたから足そうとかそうやって食べるから自分の味で食べる楽しみがある
始めから全部味が決まっていて鍋のだしと一緒に食べるんじゃ面白くない

572: 2021/01/09(土) 11:40:19.47
味の素「アジノモト」も廃番にして良いw
「ハイミー」の方が汎用性が高い。

これのせいで日本の食が貧弱になってると思うから
廃番にして欲しい製品。
・味の素「アジノモト」
・味の素「コンソメ」
・味の素「中華あじ」
・ミツカン「味ぽん」

573: 2021/01/09(土) 11:41:38.60
>>572
とりあえず味噌と醤油があれば鍋になる

592: 2021/01/09(土) 11:56:24.08
>>572
味の素は昆布のうまみ成分のグルタミン酸だけだが、ハイミーは色々まざっている
煮物にハイミーとかないから

601: 2021/01/09(土) 12:02:59.35
>>592
そう言われればそうだ。

A グルタミン酸ナトリウム(昆布の旨味)
B イノシン酸ナトリウム(鰹節の旨味)
C グアニル酸ナトリウム(干しシイタケの旨味)

アジノモトはAが97.5%、BCちょっと。
ハイミーはBC増やしてる。
うちでは出汁用昆布を鍋の下に敷くけど、
それやらない人が旨味調味料で代用する場合、
確かにハイミーよりアジノモトの方が良いよねw

622: 2021/01/09(土) 12:27:31.33
>>601
ハイミーは合わせ出汁だから
タケダのいの一番の真似

575: 2021/01/09(土) 11:44:14.72
普通に水炊きするわ。
ポン酢とゴマだれで。
楽なんだよ 味付け不要でね。

576: 2021/01/09(土) 11:45:54.60
骨付き鶏モモとスペアリブ(豚のあばら骨付きばら肉)
を水に入れ、ネギの青い部分と一緒に小一時間煮る。
それだけで旨いだし汁になる。

スペアリブは長時間煮ると骨髄がドロドロになって染み
出してくる。そうすると一気に色、味、香りが悪くなる
からその前にスペアリブは取り出す必要があるけど。

577: 2021/01/09(土) 11:46:21.64
今はスーパーで売ってる鍋の素を使えば楽だしね
いろんな味があるから鍋が続いても飽きない

578: 2021/01/09(土) 11:47:20.07
店構えだけ御立派の無駄に高くてマズい店ばかりグルメ情報に取り上げられるようになって増えたせいだろ
10年以上前友人に案内された安くてウマい店なら何度でもリピしたい

580: 2021/01/09(土) 11:48:56.73
鍋は冬の常食だけどスーパーでポン酢買うなら旭ポンズ一択。
ミツカンは夜中にコンビニしか開いてない時の代用選択でしかない。

581: 2021/01/09(土) 11:49:49.58
30年くらい前に福岡住んでたんだけどもつ鍋ばっかりで水炊きってイメージがないんだよなあ…食ってみたかった。勿体ない事した。

582: 2021/01/09(土) 11:50:37.59
水炊きポン酢が最強だよな

583: 2021/01/09(土) 11:51:27.05
ヤマサの昆布ポン酢だな。
ポン酢は強すぎて何もかもポン酢味になってしまう。

650: 2021/01/09(土) 12:59:44.39
>>583
だろ?
そんなにポン酢好きなら
コップで飲んでろっての

584: 2021/01/09(土) 11:52:47.44
出汁が濃厚な本当の水炊き食べてみたいな
家じゃ難しそうだし
田舎だからないんだよな

585: 2021/01/09(土) 11:52:54.26
テレビで朝鮮人料理研究家がお手軽サムゲタン作ってた。
そのレシピ通りに作ったらニンニク臭くて無理だった。
ひと鍋にニンニク3片って頭おかしい。
ニンニク臭くて旨いもんじゃない。

ニンニク1片にしてショウガ入れたら、旨くなった。
中華スープみたいになったけどw

ミツカンとかが作ってるキムチ鍋の元も、結局は
日本人好みにしてるんだよな。

586: 2021/01/09(土) 11:54:12.47
子供の頃はあの骨付きぶつ切り肉がどうしても苦手でやっぱり骨のないすき焼きとかモツ鍋ばっか食ってたんだが

大人になってあの肉の旨さを知ってしまったよ

587: 2021/01/09(土) 11:55:02.64
水炊きこそ鍋物の王様だよ。
寄せ鍋とかキムチ鍋とか馬鹿舌だろ。

588: 2021/01/09(土) 11:55:13.48
えー大好きよ

589: 2021/01/09(土) 11:55:44.77
関東には骨付きのぶつ切り肉が売ってない。
普通の鶏ももじゃあの味は出せない。

590: 2021/01/09(土) 11:55:53.43
この鶏くさい

591: 2021/01/09(土) 11:56:09.49
実家でも水炊きにポン酢かゴマだればかりだった
中途半端にいろんな野菜が余ってると薄い豚肉入れてやってた
残ったしるで作る雑炊が上手いんだよな

593: 2021/01/09(土) 11:57:08.36
ミツカンのポン酢はほとんど使ったことないけど味ぽんが不味くてゆずポンが良いと言われてるのはやっぱりポン酢の酸味はクエン酸主体の方が美味いと皆が感じるからなんだろうな。酢酸メインだとむせかえる程お酢の味で変に甘酸っぱい感じじゃないかな

596: 2021/01/09(土) 11:58:58.92
>>593
おお、あんたの味覚嗅覚は完全に正しいw
それを言語化する能力にも長けてるww

594: 2021/01/09(土) 11:57:29.55
家で簡単に出来るから冬は良くやるわ
鶏肉豆腐きのこ野菜とポン酢薬味があれば良いからわざわざ店には行かないな

595: 2021/01/09(土) 11:58:17.31
水炊きが一番好きだわ

597: 2021/01/09(土) 12:00:43.84
この板では今どき珍しい良スレになってるな

598: 2021/01/09(土) 12:02:01.25
鶏のスープで作るなら鶏鍋だろ
水炊きは昆布を水から煮るもんだ

599: 2021/01/09(土) 12:02:20.50
鶏ガラでとった出汁で鶏肉煮て鶏鍋にするのって水炊きに分類されるんだろうか
それとも、水炊きは鶏ガラつかっちゃいけないんだろうか

602: 2021/01/09(土) 12:03:40.53
それこそ鶏白湯の元とか使わないと、家で博多風水炊きは出来ないだろ

603: 2021/01/09(土) 12:04:15.73
>>602
毎度ややこしいからもう名前かえろればいいのに

606: 2021/01/09(土) 12:08:25.28
>>603
だよなあ

てか、普通の水炊き(昆布出汁と少しの酒で作ったつゆで具材を煮る鍋)はわりと定番なんだけどなあ
濃い味の鍋がむしろ少ない、水炊きか湯どうふのローテーションだな

607: 2021/01/09(土) 12:10:03.36
最後にラーメン入れて食うのが美味いんだよな
俺は一番好きだわ

608: 2021/01/09(土) 12:10:33.88
鍋といえば水炊きで育ったから
店の味や市販鍋つゆの味が濃すぎてビビる

609: 2021/01/09(土) 12:10:53.19
毎年青い摘果みかんを安く買ってきて
自家製ポン酢作ってるから水炊きはよくやる

610: 2021/01/09(土) 12:11:14.79
人権侵害のメーカー?
娘に社員の婿を取り、男子が生まれたら子供は跡継ぎにするから離婚させてクビにしたんじゃなかった?
元婿の人は、自分の子供にも会わせてもらえず独りで戦っている

611: 2021/01/09(土) 12:13:57.33
圧力鍋と親鳥のぶつ切りがあれば簡単なんだが

691: 2021/01/09(土) 15:35:33.54
>>611
> 圧力鍋と親鳥のぶつ切りがあれば簡単なんだが

そうそう。

私は、圧力鍋は持ってるが、親鳥の「ぶつ切り」を売ってるスーパーが
見つからなくて、困っている。

鶏ガラなら、どこでも売ってるんだけどね。

616: 2021/01/09(土) 12:23:26.30
水炊き
寄せ鍋
てっちり

メインの具の違いだけか?

617: 2021/01/09(土) 12:25:03.11
あーうちの水炊きは福岡のじゃないわ
昆布出しに具材入れるだけ

619: 2021/01/09(土) 12:25:11.59
昔から水炊きはよく作ったなあ
飼ってた鶏が卵産まなくなるとトイレで首締めて処理してた
水炊きに鳥のすき焼きに良く食ったもんだ

647: 2021/01/09(土) 12:52:13.13
>>619
どうしてトイレ?

648: 2021/01/09(土) 12:55:38.29
>>647
トイレが土間になってて、床に水をジャーっと流せる。
水洗じゃなく汲み取りだから、羽だの頭だのをそのまま
ボットンさせる。

とかかも。

651: 2021/01/09(土) 13:01:05.26
>>647
血を抜くからじゃないの?

660: 2021/01/09(土) 13:13:11.45
>>619
昔はラーメン屋の裏でしめてたよね

621: 2021/01/09(土) 12:26:46.45
鍋には2種類しかない。
水炊きと寄せ鍋だけである

629: 2021/01/09(土) 12:36:31.93
>>621
すき焼き、しゃぶしゃぶ、ちり鍋、もつ鍋
おでん、豆乳鍋、ちゃんこ鍋、湯豆腐、きりたんぽ鍋、石狩鍋、土手鍋

623: 2021/01/09(土) 12:29:11.37
寄せ鍋はしょう油味のとこもあるらしいよ
ウチは水炊き・・・鶏かしわ、ちり鍋・・・タラとかふぐとか白身魚がメイン、寄せ鍋・・・肉と魚どっちも、みたいな感じで使ってるけど

624: 2021/01/09(土) 12:31:17.49
福岡のラーメン屋でハリガネって注文して問題無いぞ

627: 2021/01/09(土) 12:34:42.89
>>624
ずっと言ってる事が水炊きと関係ないな

625: 2021/01/09(土) 12:31:33.71
昆布だしで鍋したら鳥も魚も豚も全部水炊きや

626: 2021/01/09(土) 12:34:39.53
福岡の有名店3店ハシゴしたら水炊きの概念変わるで
コロナ後な

630: 2021/01/09(土) 12:39:01.80
鳥善の別館の窓側 いずれ旅行したら行ってみるとよい

ラーメン屋はハリガネって注文して大丈夫

631: 2021/01/09(土) 12:39:46.05
子供の頃水炊きが大嫌いだったけど、大人になってから大嫌いなのは
水炊きじゃなく味ぽんだったということが判明した。
ごまだれとか、他のポン酢なら普通に美味しいのな。

635: 2021/01/09(土) 12:44:04.08
>>631
ほんとミツカン「味ぽん」はマズい。
ミツカンなら「ゆずぽん」一択。
味覚嗅覚が馬鹿な親が「味ぽん」を買い、
子供に食わせる。
鍋嫌いが生まれる。

これ、ほんと日本食の悲劇。

632: 2021/01/09(土) 12:39:47.02
ポン酢は道の駅でゆず酢を買って自分で作ってる

633: 2021/01/09(土) 12:40:04.70
ミツカンの豆乳鍋の元、スーパーに並んでたから
買ってみた。
想像してた味とかなり違って、豆乳臭くなくて、
そこそこ旨かった。

パッケージ裏にお勧めのシメが乗ってた。
スパゲティを乾麺のままぶち込んで煮ろと
書いてあった。その通りやった。
けっこうイケるスープスパゲティになった。
あれ以来、色んなスープスパゲティ作る様に
なった。

634: 2021/01/09(土) 12:43:49.55
水炊きというか、鍋そのものが「みんなで箸を突っ込む汚い料理」という風潮になってね?
どうしても、取り箸を使わない層が一定数いるんだよなあ
育った家庭が下品だと、唾ついた箸を平気で大皿に突っ込む奴いるからな

642: 2021/01/09(土) 12:48:17.93
>>634
鍋料理は鍋奉行という造語がある様に各人の価値観や衛生観念がカチ合うから面倒。
その程度の事で「育った家庭が下品」とか見下す価値観は持ち合わせないが、
そういう面倒な面があるから極力そういう会食は避けたい。

636: 2021/01/09(土) 12:44:11.20
骨砕いた鶏肉グツグツ煮て親戚集めて食ってたなあ
コラーゲン出すぎてスープ冷えたら固まって
あんな時代はもう来ないね

640: 2021/01/09(土) 12:48:10.56
>>636
イタリアン人、てかラテンヨーロッパ人は
大鍋料理、大皿料理大好きだよね。
・パエリア@スペイン
・山盛りパスタ@イタリア
・アクアパッツァ@イタリア

日本においてのそれが、鍋料理なんだよね。
まぁ昔は囲炉裏に鍋ぶら下げて皆で箸で
突いてたんだろうけどね。

656: 2021/01/09(土) 13:12:14.13
>>640
マルゲリータは一人一枚らしい・・・

658: 2021/01/09(土) 13:12:34.79
>>640
みんなでつつかん
おたまで取り分けて食う

638: 2021/01/09(土) 12:46:53.34
果実酒みたいに普通の酢にゆずを入れて何日か漬けとけばポン酢になるのか?

639: 2021/01/09(土) 12:46:58.74
新三浦にまた行きたい

641: 2021/01/09(土) 12:48:16.08
水炊きとか今のバカ舌の人達には繊細な味が分からないんだろ

643: 2021/01/09(土) 12:49:25.08
天下一品のラーメンは鶏肉と野菜を煮込んで作るとあるから似たような感じだな

649: 2021/01/09(土) 12:58:07.93
>>643
どろどろしてるが九州のラーメンとは何故か全然違うあのラーメン・・
個人的にはどろどろなら久留米ラーメンのようになって欲しのだがそれとは全然違うという・・・

644: 2021/01/09(土) 12:50:15.67
まぁwithコロナの時代には、マイトングが
標準になるんでね?

646: 2021/01/09(土) 12:51:56.64
鍋だしあるからポン酢いらない
ポン酢で水炊きはただの醤油味になっちゃう

654: 2021/01/09(土) 13:08:42.66
鶏肉が出汁になってしまって肉は食えたもんじゃねーよな。

661: 2021/01/09(土) 13:13:20.00
>>654
昔は肉が旨いと思っていたけど、最近は肉の味が染みた野菜のほうが旨いと思うようになった

663: 2021/01/09(土) 13:14:28.71
>>654
出汁がらになった鶏肉はそのままじゃマズい。
ポン酢醤油だの胡麻ダレだのを和えて食うと
まぁ食える。

おぼろ昆布巻き付けて、ユズかカボスのピール
とかショウガの細切りとかワサビとか一味とか
山椒とか振りかけたら、独立した一品になると
思うけどね。

655: 2021/01/09(土) 13:08:48.86
気にして肉売り場見てなかったけど、今はあの骨つきぶつ切り肉ってあんまり売ってないの?
関東でも20年前はよく見たけど売れないから置かなくなったのかな

657: 2021/01/09(土) 13:12:34.33
博多の水炊きってこんな奴でしょ?
https://i.imgur.com/ufu5vnM.jpg
https://i.imgur.com/RnThAbX.jpg

662: 2021/01/09(土) 13:13:25.55
>>657
スペルマ炊き

664: 2021/01/09(土) 13:17:01.79
ご飯のおかずとしてはダメだ

665: 2021/01/09(土) 13:21:37.91
会食だともうこれからは小さい一人鍋でしょう
唾液がどうの程度は思わないけど現在は新コロあるからしょうがない
取り分けるならもうそういう料理にしたらいいし熱いのを食べたいなら一人鍋

666: 2021/01/09(土) 13:25:04.55
>>665
どうしても会食しないとダメなのかよ

673: 2021/01/09(土) 13:30:44.99
>>665
ウイルスをなんだと思ってんだ
鍋の温度でも不活性化しないって事はねえわ知恵遅れが
水さえあれば1ヶ月人間は生きられるっつうけど水だけで1ヶ月過ごした人間と
栄養ばっちり睡眠ばっちりで過ごした人間が同じ生きてるってだけで全く同じ状態だと思ってんのか知恵遅れが
80度で10分とかやらなくても鍋の熱で弱まった時点で免疫で十分対処出来るわ

674: 2021/01/09(土) 13:32:44.57
>>673
トングやお玉、灰汁とり網の共用とかが
マズいんだよね。

667: 2021/01/09(土) 13:26:29.55
今ちょっと思いついたけど、
・醤油
・酒
・みりん
・砂糖
・ショウガ
みたいな南蛮ダレに刻みネギ入れる。
これに出汁ガラ鶏肉を付けて食っても、
まぁまぁイケると思う。

この味付けなら、いわゆるご飯が進む
味香りになる。

668: 2021/01/09(土) 13:26:57.95
・お酢
を忘れてた

669: 2021/01/09(土) 13:27:52.35
旨味はすごいのに名前が「水炊き」だから印象が悪い
「え?お湯であっためただけ?」って思える

672: 2021/01/09(土) 13:29:31.35
>>669
「鶏煮」
にすれば良いのにね。
九州なんて、上質な地鶏が手に入りやすい
だろうに。

670: 2021/01/09(土) 13:27:58.68
水炊きは簡単でいいけどな

675: 2021/01/09(土) 13:37:13.94
家でやる時は、馴染みの鶏肉屋で丸鶏一体分をぶつ切りしてもらって水炊きにしていた
首(焼き鳥のせせりが取れる部分)を出刃包丁で砕いたやつを入れると格段と旨い出汁になる
丸鶏から出る出汁の濃厚な旨さを味わえる機会が減ったのは非常に惜しい

ちなみに、そういう鶏肉屋(多くが養鶏している)が店それぞれの味で唐揚げを売っていた
子供がお使いで行くと店のおばちゃんが唐揚げを爪楊枝に挿してくれていたのが懐かしい
大分県民なのでポン酢じゃなく柚子胡椒派

676: 2021/01/09(土) 13:39:33.28
「鶏の旨煮」
とかがイイんでね?w

677: 2021/01/09(土) 13:42:56.18
かぼすぽん酢なら使ってるよ

678: 2021/01/09(土) 13:46:51.63
博多の水炊きはポン酢使わないのでは?

679: 2021/01/09(土) 13:48:05.50
昆布出汁のお湯の中に白菜ネギ豆腐エノキ豚肉入れてるのを我が家で水炊と呼んでたけど、冷静に考えたらこれって湯豆腐だよな
でも冬は毎食これでいい

780: 2021/01/10(日) 14:51:11.39
>>679
おたくさんのは水炊きで構いまへん
湯豆腐ちゃいますえ

680: 2021/01/09(土) 13:54:27.11
家で豚骨やら鶏骨やら牛骨を煮込むなんて
無理だべ。家が臭くなる

681: 2021/01/09(土) 13:57:35.09
コロナが落ち着くまで鍋屋は人が来ないかな でも気にしない人は普通に行ってるかな
俺もあまり気にしないタチだから明日の夜にでも行ってみるかな

682: 2021/01/09(土) 14:01:00.73
鳥でポン酢ってあんま美味しくない
ゆずとか昆布味の改良ポン酢のほうがいい

683: 2021/01/09(土) 14:04:20.23
ご近所から戴くスダチで自家製ポン酢を作って食べてる。
糞美味い。

684: 2021/01/09(土) 14:13:52.28
白菜高くなった?(´・ω・`)

685: 2021/01/09(土) 14:16:57.07
最近は鍋用の鶏白湯スープがあるのな。美味しいけどちょっとしつこくて飽きるな

686: 2021/01/09(土) 14:29:42.67
九州生まれの神奈川住まいだけどポン酢といえば大阪の旭ポン酢一択だろ
出張のたびに数本仕入れてくる
あと、羽曳野羽曳野ツヅミのいちじくソース
異論は認めない

687: 2021/01/09(土) 14:34:23.89
>>686
福岡の田舎の道の駅とかで売ってるババアが作ったポン酢とかめちゃくちゃ美味いぞ。俺もなかなか手に入らないけど。

746: 2021/01/09(土) 21:20:11.66
>>687
うまいねぇ
あと柚子胡椒なんかも

776: 2021/01/10(日) 11:59:09.79
>>686
旭ポン酢くらいなら神奈川のスーパーで普通に売ってない?オレこの間、賞味期限が近いの300円で買ったよ

689: 2021/01/09(土) 15:09:48.26
水炊き嫌いとか言ってた女いたなあ

690: 2021/01/09(土) 15:34:53.53
水炊きが好きで、市販の鍋の素にいまいち興味が湧かない
一度トマト鍋の素とかいうのがすごく美味しいって勧められて買った事があるけど、なんか妙に甘くて美味しいと思えなかった
メーカーによって違いはあるんだろうけどあんなものなのかね

692: 2021/01/09(土) 15:45:55.61
そんなに食べたいとも思わないよね
それしかないから、それって感じ

693: 2021/01/09(土) 15:54:45.47
水炊き、子供の頃から味がなくて苦手だった。各自塩入れて食べんの?それともポン酢味?

696: 2021/01/09(土) 16:23:40.31
2人分食べるって事も出きるとは思うけど

697: 2021/01/09(土) 16:25:19.42
出汁ガラになってしまった鶏肉の旨い食い方。

まず南蛮ダレを作ります。
・醤油
・酒
・味醂
・お酢
・砂糖
・刻みショウガ
これに刻みネギを入れ、ソースとします。

鶏肉にカイワレ大根を数本添え、おぼろ昆布
で巻きます。

こじゃれた皿に乗せ、ソースをタラ~~~っと
かけて、さぁ召し上がれ。

698: 2021/01/09(土) 16:33:58.08
家で寄せ鍋的に作る場合そこまで鶏肉の味抜けないし、逆に昆布や野菜からの出汁が染み込むからむしろ味わい深く、味がしないなんてことは無いけどな・・・

味が薄いとか出涸らしとかマジで言ってるの?

699: 2021/01/09(土) 16:37:48.22
水炊きはしらんが、骨付きモモ手羽元を1時間
ぐらい煮込んでスープ作った事がある。

その骨付き肉、そのまま食ってもまぁ食える。
ポン酢醤油に付ければさらに食える。

だけどそれを食材として新たなる1品を作ると
したら、南蛮ダレは合うよなぁ、と思ったまで。

700: 2021/01/09(土) 16:38:20.90
ポン酢を買うという発想がなかったわ
柚子も橙も庭にあるし

701: 2021/01/09(土) 16:39:15.06
>>700
冬だけじゃん

725: 2021/01/09(土) 18:31:51.23
>>700
醤油に柚とか橙とかただ足してもポン酢の味にはならなくね?オレは好きな銘柄のポン酢に似せようとすだち、レモンオレンジジュースまで足したけどダメで結局買うようにした

702: 2021/01/09(土) 16:39:16.63
水炊きは、昆布だけやわ
鶏ガラの水炊きは、料理屋さんでしか食べたことない

706: 2021/01/09(土) 16:58:21.11
水炊き美味いやんけ ポン酢美味いやんけ

708: 2021/01/09(土) 17:05:01.70
水炊きが一番手っ取り早くて頻度高くない?
鶏肉の鍋とポン酢で最高じゃん

748: 2021/01/09(土) 21:46:14.26
>>708
大人はね

子供の頃、鍋といえばこればっかでポン酢は刺激が強くてまずかったから大嫌いだった
いまは味ぽんとか柚子やなんかの改良ポン酢が溢れてるから美味しいけど

749: 2021/01/09(土) 22:01:09.78
>>748

完全に同意するw

親が味音痴だったから、ミツカンの黄色い「ポン酢」
買ってきてて、でそれに醤油混ぜてた。
まぁ酸味が立ってて決して旨いもんじゃないw

「味ぽん」もダメ。
上で誰かが書いてるけど確かに餃子には合うかもだが、
鍋の付けダレとしては絶対に合わんwww

でミツカンなら「ゆずぽん」。
その他色んなメイカーから出てるポン酢醤油は、
旨いwwww

710: 2021/01/09(土) 17:09:15.66
鶏肉、白菜、水菜、しいたけ、えのき、マロニーor糸こん
そしてオススメはにんじんや大根を幅広く薄~くカットして
食べるのがマジで美味い

712: 2021/01/09(土) 17:13:59.39
>>710
白葱も欲しいかな

711: 2021/01/09(土) 17:11:50.94
ここまで玄海なしかよ
カッペスレだなあ

713: 2021/01/09(土) 17:16:03.01
鍋奉行さえ居なければ大抵旨い鍋になるし皆でワイワイやりながら楽しい時間になる
鍋奉行だけは絶対に許さん

714: 2021/01/09(土) 17:21:47.87
出汁汁は上手いけど飽きる
水炊きのポン酢のほうが飽きずに食べられる

715: 2021/01/09(土) 17:22:24.85
鍋奉行って、いったいどんなコダワリがあるの?

出汁用昆布を取り出すか取り出さないか、とか?
鶏肉はレアかミディアムかウェルダンか、とか?

野菜なんて、人参は固いから最初の方に入れる。
白菜は固い芯をいれる、葉っぱは後で、と?
それ料理のイロハだし。。。。

716: 2021/01/09(土) 17:29:28.94
市販の鳥白湯スープのやつは不味いってか胸焼けするから、普通の水炊きでいい

718: 2021/01/09(土) 18:02:40.56
>>716
豚骨も白湯もほんらいさっぱりしてるハズなんだけどな

728: 2021/01/09(土) 19:07:19.74
>>718
鍋キューブみたいなやつだったと思うけど食べた瞬間胸焼けするとわかるんで買わないようにしている

732: 2021/01/09(土) 19:18:28.12
>>728
下味用に1つだけいれて
あとは自分で味付けするとちょうどいいよ

自分で作るといつも同じ調味料使って似たような味になるけどこうするといいアクセントになる

719: 2021/01/09(土) 18:09:55.55
完成されたスープが売ってんのにわざわざ自分で作ってる奴が多くて驚いた こだわりがあるんだな 
店によってもけっこう違うからな もつ鍋はそこまで違いが無いしハズレがないが水炊きはハズレというか自分に合わないのがある

720: 2021/01/09(土) 18:13:41.09
>>719
完成されたスープって原産国表示がないとか
いろいろ問題あるだろ

721: 2021/01/09(土) 18:17:56.50
ミツカンのポン酢は水炊きには合わん
餃子やたこ焼きならまだしも

723: 2021/01/09(土) 18:27:59.63
普通に水から肉や魚介と野菜ときのこを土鍋で炊くだけでいいスープになるからなあ

土器で煮炊きしてた昔から、人間は美味いもの食ってたってことだよね

724: 2021/01/09(土) 18:30:46.08
魚介はそうだけど、肉と野菜は品種改良の
たまものって面もあると思う。

726: 2021/01/09(土) 18:32:49.53
ひとくち目はアレ?ちょっと薄いかなってくらいで
食べてるうちに味が出て濃くなってくるのが良いんだよ

727: 2021/01/09(土) 18:54:42.40
なんかいつのまにか水炊きは鳥になったけど、フグやタラも水炊きって言ってた記憶があるわ

744: 2021/01/09(土) 21:00:45.42
>>727
水炊きは調理法を差す言葉なので、魚でも肉でも全部水炊きだよ
水炊き=鶏肉なのは博多だけの文化的方言

729: 2021/01/09(土) 19:07:55.11
たまに贅沢して
ケンタッキー買ってきたら
残りの骨で、翌日のチキンスープ作るよ
死ぬまでに本場水炊き食べて見たいわ

730: 2021/01/09(土) 19:14:49.40
味ぽんは鍋に使うより餃子のタレとか鶏肉のさっぱり煮に使う方がいいぞ

731: 2021/01/09(土) 19:15:56.29
ちょっと高くてもいいから料亭の味のポン酢作ってくれ
ふぐ刺しとか牡蠣とかも店で食うと全然違うんだよなあ

742: 2021/01/09(土) 20:53:17.18
>>731
旭ポンズじゃ駄目なのか?

734: 2021/01/09(土) 19:37:47.48
興味はないこともないが手羽先はちょっと

735: 2021/01/09(土) 19:43:23.44
みんなで鍋をつついてコロナっちゃう(´・∀・`)

736: 2021/01/09(土) 19:54:58.64
雑炊作るからって汁を戻すなよ、戻すなよ

737: 2021/01/09(土) 20:23:53.73
あの汁を戻すって発想が良く分からん。
あの汁って単に鍋の中の液体とポン酢醤油が
混ざっただけの物なのに。

そんなの新たにポン酢醤油を鍋に回し入れれば
良いだけなのに。

調味の腕のない人間にはその加減が分からん
って事なのかいな???

738: 2021/01/09(土) 20:34:21.29
瓶から出したてのポン酢醤油だと酸味がツンと来て
イヤだとかなら、小鍋に一旦入れて煮切れば良いだけだし
・・・

739: 2021/01/09(土) 20:36:02.46
汁が足りなくなるからってのがあるけど
どんだけ汁飲んでるのかね
それとも雑炊するのに普通は汁が余るほど残ってるってのがわからないとか?

740: 2021/01/09(土) 20:37:31.65
ふざけんな!
田舎もんが集まるけんこうなるっちゃろうが!

743: 2021/01/09(土) 20:56:20.99
>>740
この流れだと田舎もんは博多んもんのほうだぞ?
単に水炊きと言えば全国的には関西風のちり鍋のことだから

747: 2021/01/09(土) 21:44:45.66
>>743
絶対違うからwww

741: 2021/01/09(土) 20:40:12.63
>鶏肉を長時間煮込んでとったスープ

味ポンとかにつけて食べるから自炊の場合は普通に水で炊いてるだけだな(自分の場合)

750: 2021/01/09(土) 22:03:08.65
子供の頃の自分に食わせてやりたいw

親が味音痴で料理ベタだと、子供は変な好き嫌い
が出来ちゃうww

751: 2021/01/09(土) 22:09:38.27
博多の水炊きって食ったことないんだが、水じゃなくて鶏のスープで煮るんだろ?
ポン酢はいらないという意見もあるようだが、まさか鍋つゆに塩味とかついてるのか?

753: 2021/01/09(土) 22:31:17.18
水炊き大好きだけど鶏肉はいらないスープと野菜だけずっと食べてたい
あと雑炊

755: 2021/01/09(土) 23:04:03.53
鶏ももってさ、骨付きより骨無しの方が
100g当たりの値段が安い。
可食部だけ考えたらさらに安い。
なんでだ?

骨外す手間はぶけるんだから、骨付きの
方が安くなるはずじゃね???

756: 2021/01/09(土) 23:36:44.69
骨付きさんなら、鶏の片脚むしるだけだから
工程短くね?

今時は骨外したヤツだけじゃなく、
カレーだのカラ揚げ用に一口大に切ってるの
まで売ってる。
どんだけ包丁使いたくないんだよw

骨付きだけ売ってて、で値段下げてよww

758: 2021/01/10(日) 00:14:05.46
>>756
骨は加工に回すから

757: 2021/01/09(土) 23:45:17.08
博多水炊きのスープも、透明のと白濁のとあるんだよな。

759: 2021/01/10(日) 00:49:57.77
このスレのお陰で晩御飯が水炊きになりました
昆布で出汁とって味ぽんで食べた
最高に暖まるね

760: 2021/01/10(日) 00:55:51.32
鍋にショウガを一欠け入れると、風味豊かになるしより温まるよね

761: 2021/01/10(日) 01:29:51.28
九州人って自分で食って残った汁鍋に戻すんでしょ
きったなくて無理

762: 2021/01/10(日) 01:33:25.29
最後は残った自分の器に汁を足して薄めてスープにして飲んで終わるんだ
あれが美味い
あのスープでラーメンとか美味しんじゃないかと昔から思うが
あん肝、白子みたいのが入ってるのが理想かねえ

763: 2021/01/10(日) 01:49:46.98
戻さねえよw
戻す地域が全国にぽつぽつあるとは聞いたことがあるけど

764: 2021/01/10(日) 02:09:13.01
味ぽんは鍋のスープで薄めるとええやん(´・ω・`)…て言うか鍋のスープに塩とかも有りだよね まあめんつゆでも良いような?

765: 2021/01/10(日) 02:16:28.03
上で誰かが書いてるけど、味ぽんは変な
甘さがあるんよ。
めんつゆの素も同様。

めんつゆの素使ったインスタント料理レシピ
ってよくあるけど、俺はダメ。
甘すぎるんだよね。
白だしはよく使う。
でも反対に塩味が強すぎたりするw

まぁ好き好きだけど。

766: 2021/01/10(日) 02:20:14.86
>>765
味がトゲってたら砂糖ひとつまみで変わるよ
白だしは万能

767: 2021/01/10(日) 08:10:38.26
水炊きって食ったことない
味がない

768: 2021/01/10(日) 08:16:45.52
>>767
そりゃ食ったことなければ味がないだろうな。

769: 2021/01/10(日) 08:23:45.17
水炊きや湯豆腐にはヤマサの昆布ポン酢の方が美味しい

770: 2021/01/10(日) 08:26:16.00
最近食べてないけど
そういえばセブンイレブンの惣菜に水炊きあったような気がする

福岡だから?全国的にあるもの?

774: 2021/01/10(日) 09:03:08.22
>>770
広島のセブンイレブンまでは売ってたけど、
大阪には売ってない

771: 2021/01/10(日) 08:36:41.44
タレが一緒なら結局味はどこで食っても大して変わらない
餃子とかもどこで食っても結局あの味なんであまり好きじゃないな

772: 2021/01/10(日) 08:57:14.84
セブンイレブンも博多水炊きを売り始めた

773: 2021/01/10(日) 09:01:46.52
それより九州醤油のクソ不味さについて語ろうぜ。

なんなのあの甘さ?カブトムシみたいな臭い匂いするし、
香りも旨味もない。
甘ったるいカブトムシ汁って感じ

775: 2021/01/10(日) 10:38:06.78
水炊きをポン酢でってうまいよなぁ

777: 2021/01/10(日) 12:03:13.27
ミツカン味ぽん135円
馬路村ポン酢635円
旭ポン酢695円
(税抜き、近所のスーパー調べ)

費用対効果の判断が難しい人が多いのかな

778: 2021/01/10(日) 12:52:43.12
豆腐食べるとき
醤油だと塩分が気になるのでポン酢にするよ

健康面からもポン酢おすすめ ゆずぽんもよい

779: 2021/01/10(日) 13:16:05.79
馬路村の赤キャップ柑橘が強くて美味かったな

781: 2021/01/10(日) 15:48:32.68
鍋の豆腐を食べると過呼吸になって気分悪くなっちゃうんだよなぁ

782: 2021/01/10(日) 16:50:12.71
このスレ見てから、
鶏ガラ煮込み始めちゃったよ・・・。

784: 2021/01/10(日) 18:24:33.29
>>782
手羽先が手っ取り早いよ かつ食える

789: 2021/01/10(日) 20:47:30.96
>>784
>>787
骨付ももは近所になかったから
手羽元だけつかったよ。

白濁まではかなかったけど
濃厚な出汁は取れた
ラーメンと雑炊がうまかった。

ちなみにポン酢も作った。

787: 2021/01/10(日) 19:39:49.69
>>782
うちも昨夜のメニューが水炊きになった
で今夜は残りのスープで鍋雑炊

783: 2021/01/10(日) 17:42:10.55
常夜鍋が多いけど今夜は水炊きにしようかな

785: 2021/01/10(日) 18:32:53.20
クッキングエンジェルぐつ子ちゃん
水炊き大好き
楽だから

788: 2021/01/10(日) 19:48:26.57
博多風水炊きといえばこれ
https://youtu.be/3RXkr1WrOFw

790: 2021/01/10(日) 20:49:20.78
ぶつ切り、肉屋なら結構扱ってるけどな
まあスーパーだと少ないかな
都内ならデパ地下でも行けば大体あるだろ?

791: 2021/01/10(日) 21:17:56.91
オレが好きなポン酢はうらら香、旭、馬路村、板前、湘南ポン酢かな

793: 2021/01/11(月) 00:08:19.15
>>791
馬路村最高

796: 2021/01/11(月) 05:24:18.25
>>791
やっぱり味ぽんが1番だわ

792: 2021/01/10(日) 23:30:03.04
おいしそうやな。

795: 2021/01/11(月) 05:20:28.21
博多風の水炊きって、慣れていないから作り方難しいな
なかなか上手く白濁しなかったわ
美味しかったけど

普通の水炊きは、昆布放り込むだけで、
何も考えずに作れるけど

797: 2021/01/11(月) 05:24:41.22
福岡は水炊き旨い
https://i.imgur.com/SIOCRzO.jpg

798: 2021/01/11(月) 06:47:45.03
我が家は寄せ鍋にポン酢を出す。
そのまま食べてもポン酢を付けても良い。
2種類の味を楽しめる。
ポン酢に大根おろしや七味を入れたりすると違った味を楽しめる。

799: 2021/01/11(月) 06:55:52.71
セブンの水炊きめっちゃうまいなあれ
ポン酢なんかいらんそのままでうまい

水炊きって言いながらあれ
出汁にめちゃくちゃ鳥油とコラーゲン戻ってるから
冷えたらプリン状なるよな

802: 2021/01/11(月) 10:25:21.89
>>799
血管詰まりそう

800: 2021/01/11(月) 07:22:49.43
〆まで美味しい鍋つゆ、こなべっち
を開発販売し
ポン酢は鍋意外の用途の紹介と
別に水炊きにこだわってないから
JAに泣き付かれただけなのでは?

801: 2021/01/11(月) 09:47:54.35
水炊きは最後にご飯と小葱と卵入れて雑炊にするのが至福

803: 2021/01/11(月) 17:02:47.54
血管にダイレクトに何かが流れるわけではないから大丈夫

804: 2021/01/11(月) 17:24:13.29
地鶏のガラのだしとポン酢を点滴せんかい

805: 2021/01/11(月) 19:34:46.17
水炊きスープでもつ鍋するの好き

807: 2021/01/12(火) 02:53:44.58
そのまま煮ればいい鍋のツユがパックで売ってるからね

808: 2021/01/12(火) 02:54:26.59
ポン酢:醤油はいってない、黄緑の。

とおもってたんだけど、どうも少数派なんだよね。

809: 2021/01/12(火) 02:55:25.14
なんとなく
合ってないと思いながら
一緒に出て来るからって
いうのがポン酢。

810: 2021/01/12(火) 02:56:26.82
鶏スープに塩少し、生姜絞り汁すこしたらして
食前に飲む

これは正統派?

813: 2021/01/12(火) 03:01:08.82
最近クソ寒いから週5で水炊きしてるわ

814: 2021/01/12(火) 03:02:59.22
めんどくさい時は3日連続水炊きだわ

815: 2021/01/12(火) 03:03:13.56
ポン酢は美味しくない

816: 2021/01/12(火) 03:04:04.46
スープ白濁するまで取るのは家庭だと難しいね
というわけで、レトルトの買ってあるけど、まだ試してない
華味鳥とかいうところの

817: 2021/01/12(火) 03:06:29.46
湯豆腐に鶏肉入れたようなもん?

818: 2021/01/12(火) 03:11:16.88
博多と福岡の違いを知らないか、間違った認識をしている者が非常に多い
博多とは博多湾沿岸部の地域の総称で、福岡は江戸時代に福岡城が出来て福岡藩士が
住んでいた地域の事を指している。従って福岡地区は博多のごく一部の狭い地域の
事を指している、福岡地区は元々は干潟や山林の人が住んでいなかった地域。

819: 2021/01/12(火) 03:11:52.57
うちのカアちゃん、なんとか鍋の素を使ってるのに、あとからポン酢かけろかけろ言うんだよね~、じゅうぶん味ついてんじゃんよ~、水炊き時代から思考が停止してる~

822: 2021/01/12(火) 03:15:52.83
>>819
鍋奉行の下剋上しかないね

820: 2021/01/12(火) 03:13:10.59
博多が福岡のごく一部 博多駅周辺なんだけど
福岡地区とか聞いたことない

821: 2021/01/12(火) 03:14:50.89
馬路村のポン酢っておいしいよね

823: 2021/01/12(火) 03:19:29.95
すき焼きはクドい

水炊きでいいや
雑炊もうまいし

824: 2021/01/12(火) 03:19:32.88
美味しい水炊き作るのは手間かかるからな
鶏鍋や鶏チャンコとは似ているがまったく異なる

825: 2021/01/12(火) 03:20:22.40
自分は鍋はなんでもゴマダレで食うんだがおかしいんかな?
キムチ鍋やってもゴマダレで食う
すき焼きとかはさすがに卵だが

826: 2021/01/12(火) 03:21:36.16
水炊きは昆布出汁だろ
まあポン酢の存在感はどんどん薄れてるよね
最近は濃縮鍋つゆ常備してる

827: 2021/01/12(火) 03:28:08.82
福岡市の天神、赤坂、大名付近は元々は干潟、桜坂付近は山林で無人地帯だった

830: 2021/01/12(火) 03:37:51.97
>>827
元々の話されてもさ

828: 2021/01/12(火) 03:33:24.86
ミツカンはポン酢も麺つゆも不味い

829: 2021/01/12(火) 03:36:50.15
圧倒的に一番好き
しめのおじやは至高

831: 2021/01/12(火) 03:38:48.55
昔はなまるマーケットで紹介されてた
塩ちゃんこのレシピ重宝してるから
鍋に味ぽん使わなくなったな

832: 2021/01/12(火) 03:44:34.74
ポン酢も胡麻だれもなぜか大嫌いだな
そのまま食べたほうがマシってくらいだ

833: 2021/01/12(火) 03:52:02.64
博多とか半島の影響受けまくりでキムチばっかだもんな

834: 2021/01/12(火) 03:59:24.55
昆布だし
豚肉
白菜
菊菜
豆腐

835: 2021/01/12(火) 04:19:30.82
ミツカンてお家騒動なかったっけ

837: 2021/01/12(火) 04:38:19.07
そもそも水炊きなんてどこにでもあるだろ
博多風の鶏の水炊きが博多で始まっただけで

838: 2021/01/12(火) 05:28:20.59
水炊きなんて博多生まれ博多育ちだが郷土料理でもなんでもないぞ
居酒屋が勝手に郷土料理にしただけや

859: 2021/01/12(火) 11:00:16.37
>>838
博多のどこや?
博多っ子なら水炊きには特別なお思い入れあるだろ

839: 2021/01/12(火) 05:30:02.94
昔は香椎や姪浜や生の松原などは博多の香椎とか博多の生の松原と言われていた
元寇の事を書いた本にも博多の生の松原とか博多の祖原とか書かれている

840: 2021/01/12(火) 06:10:38.74
水に鶏肉ぶっ込んで煮たのが水炊き。
水に豆腐ぶっ込んで煮たのが湯豆腐。

841: 2021/01/12(火) 06:14:36.13
絶対頼まない
うまくないしポン酢も嫌い
貧乏くさい鍋

843: 2021/01/12(火) 06:32:56.24
ヤバい、お正月からの流れでずっと水炊き食ってたのにまた食べたくなってきた
白菜、シイタケ、シメジ、エリンギ、春菊、豆腐、鶏肉、カニ、シャウエッセン、竹輪、マロニー、を大根おろしポン酢でたまになんっけ?辛いの足しながら、七味も良し
今日また水炊きするかな

844: 2021/01/12(火) 06:39:50.49
何にでもポン酢かけるやつは味覚障害

845: 2021/01/12(火) 08:03:28.51
水炊きとか、結局は濃い味のポン酢に漬けて食うんだから、出汁の味とかみんな吹っ飛ぶんだよね。なんだかんだやっても、最後は全部ポン酢の味で決まる。

846: 2021/01/12(火) 08:12:31.61
本場の店で食うような水炊きは鶏白湯鍋だけど家庭でいう水炊きって水に軽く昆布潜らせたものか真水に鶏肉を中心とした具をぶっこむやつだよな

849: 2021/01/12(火) 08:38:49.72
少なくともうちでは
シャウエッセンとか入れた鍋は水炊きとは呼ばないなぁ…

850: 2021/01/12(火) 09:47:29.07
大阪の水炊き

1.水に昆布を入れて煮立てる
2.鶏肉、豚肉を入れて煮立てる 豚肉から出る灰汁を取る
3.カラスカレイかハゲを入れる
4.白菜、豆腐、春菊、椎茸を入れて完成

ポン酢にもみじおろしを入れて完成

852: 2021/01/12(火) 10:32:16.24
>>850
水炊きってこんぶだし取ってもOKなのか

854: 2021/01/12(火) 10:41:46.10
>>852
我が家では必ず昆布で出汁を取るよ

855: 2021/01/12(火) 10:52:32.62
>>850
昆布から出汁とる時は煮立てちゃあかんよ

856: 2021/01/12(火) 10:56:18.61
>>855
そうなん?
まじ?
あちゃー

ほんまかいな❗

853: 2021/01/12(火) 10:41:20.16
ハマグリが入ると寄せ鍋、ハマグリが無いと水炊き
我が家基準

857: 2021/01/12(火) 10:57:02.35
このスレで思い出して久しぶりに水炊きやってみたけど
しっかり味付きの方が子供には好評

860: 2021/01/12(火) 11:02:32.34
鍋は水炊きばっかだわ 味ぽんの消費が激しい

861: 2021/01/12(火) 11:53:15.71
博多の白濁スープの水炊き、最高じゃん。

862: 2021/01/12(火) 11:55:19.08
妻「ポン酢買ってきて」

夫「買ってきた」

妻「これポン酢やん!味ポンちゃうやんけ殺すぞ!」

でおなじみの味ポンか

867: 2021/01/12(火) 12:49:28.23

864: 2021/01/12(火) 12:12:38.79
薄まるポン酢

865: 2021/01/12(火) 12:37:45.30
ウチの水炊きは、ホントに具材茹でてポン酢つけて食うだけ。
味気なくてご飯が進まねえ事山の如し。

866: 2021/01/12(火) 12:45:26.02
白濁スープの博多水炊き知らない奴
かわいそうだな

868: 2021/01/12(火) 12:53:14.52
鍋底にたっぷり昆布を敷いて、白菜ネギ春菊豆腐鶏肉キノコ類、たくさんの具材を楽しめるから好きだよ。

870: 2021/01/12(火) 12:58:07.96
>>868
寄せ鍋じゃん

869: 2021/01/12(火) 12:54:02.98
鍋にスープ戻す連中だけは許せん、そもそも存在するのか?

871: 2021/01/12(火) 13:11:18.47
嫁からポン酢買ってこいとLINEあったからポン酢買って帰ったら
それじゃないと怒られた
納得できない

901: 2021/01/12(火) 18:45:16.32
>>871
黄緑のを思ってた側に一票

872: 2021/01/12(火) 13:12:28.43
わが家は、まろやかゆずぽん に 大根おろしとニンジンおろしに七味を大量に入れたもみじおろし
それにカットネギ

で水炊きを食べるよ

あー雪もチラチラ
水炊きエエなー

873: 2021/01/12(火) 13:34:08.45
水炊きは少量のポン酢で食べると食材の旨みを感じられるから好き。
最近の鍋用スープは味が強すぎて食材の良さをころしてる。

締めのおじやも上品な味になるよ。

874: 2021/01/12(火) 13:50:07.52
鍋用スープの味が濃過ぎるとは全然思わないな じゃなきゃあんな飛ぶように売れないだろう
まぁ味覚は人それぞれだけど

875: 2021/01/12(火) 14:33:47.95
博多は一般家庭でも鶏白湯で水炊きすんの?

878: 2021/01/12(火) 15:31:31.31
>>875
博多では
水炊きは店や直会で食べるもの
もつ鍋は家で食べるもの

876: 2021/01/12(火) 15:04:27.62
昔話をすると廃鶏を買ってきて自分家でしめてた
今は古処鷄か雷山地鶏の骨付きももぶつ切り

877: 2021/01/12(火) 15:10:06.58
鏡餅があるんだが鍋の具材にできるかな

892: 2021/01/12(火) 18:20:01.40
>>877
〆にどーぞ

897: 2021/01/12(火) 18:36:03.54
>>892
華味鶏は中の下
まだ美味い店あるぞ

とりあえず
長野新三浦水月芝とり田とり市香楽
このあたりは押さえておきたい

902: 2021/01/12(火) 18:46:14.64
>>897
お家で試せるのは?
その華なんとかのスープはゲットしたけど。

まあ、店の味は無理だろうけど。

879: 2021/01/12(火) 15:39:47.36
ずっと水炊きを豚肉で作っとったw
このスレ見て鶏肉にしたけど旨いな

880: 2021/01/12(火) 17:13:53.01
水炊き=ポン酢なのも変じゃね?

881: 2021/01/12(火) 17:34:20.21
モツ鍋のモツの代わりに少量のにんにくと味噌卵入れた鳥豚ひき肉団子入れて食べる
キャベツとニラたっぷり

882: 2021/01/12(火) 17:47:56.76
家だと昆布ぶっ込むだけのダシだから、ぽん酢かごまダレはマスト

883: 2021/01/12(火) 17:50:50.04
うちは水炊きめっちゃ食べてるけど
あと常夜鍋にも味ぽんは欠かせない
良い鶏ガラでとった水炊きのスープを売り出せばいいじゃん

884: 2021/01/12(火) 17:52:58.31
昆布も味の素も使わないで骨付き鶏肉だけで作る

886: 2021/01/12(火) 17:54:42.56
>>884
まぁ塩ぐらいだよね。味付けは

885: 2021/01/12(火) 17:53:26.50
幸せってなんだっけ?

887: 2021/01/12(火) 17:56:55.48
水炊きってネーミングがイマイチ、食欲をそそらないんだよねー。大好きだし、美味しいのに。湯豆腐も。

888: 2021/01/12(火) 17:58:17.89
テレビでもネットでも鍋の話題になるとシレッとキムチ鍋をねじ込んでくるのがウザい

889: 2021/01/12(火) 18:01:45.48
便利な鍋の素みたいなの作るからだろう
あれに野菜ぶっこめばもう終わりだ

890: 2021/01/12(火) 18:15:01.27
福岡人にとっての水炊き→鶏ガラ出汁の濃厚白濁スープ
非福岡人にとっての水炊き→昆布出汁の寄せ鍋

この壁は永遠に取り除けない

891: 2021/01/12(火) 18:15:36.20
水炊きは食べたことないが
調べたところ、博多のは水炊きとは別物じゃないのか
名通りのも博多も食べたことないがスープに味付けてたら水じゃない
とんこつラーメンみたいだが

895: 2021/01/12(火) 18:23:39.10
>>891
とんこつじゃなくて白湯
具から出汁を取っているという体なので、水炊きで間違いない
普通はめんどくさいから出汁取ってから炊くか、スープ買ってきて炊くけどw

893: 2021/01/12(火) 18:20:24.69
はなみどりで初めて水炊き食ったときは感動したけどな
すげーうまかった
また福岡行きたい

894: 2021/01/12(火) 18:22:39.99
最初塩、コショウなどで味わって
途中から橙と醤油のポン酢

896: 2021/01/12(火) 18:31:45.53
関東だけど、水炊き用の輪切りの様な鶏が専門店行かないと置いてないから気軽に出来ない

898: 2021/01/12(火) 18:41:27.25
>>896
手羽元 または モモ肉でエエやん

905: 2021/01/12(火) 18:51:36.77
>>898
プリっプリの輪切りの肉が食べたいから水炊きする
長崎と大阪に住んでたから思い出補整で求めてるんだと思う

899: 2021/01/12(火) 18:42:51.27
うちは朝飯が水炊きだからさ
ポン酢欠かせないよ

900: 2021/01/12(火) 18:43:20.93
鶏を煮たら誰でも旨いスープ作れるだろ

904: 2021/01/12(火) 18:48:41.38
>>900
必要な時間がとれないでしょ。
一回の食事のために12時間コンロ占領、はなかなか難しい。
今の時期ストープとかで火を入れ続けられればなんとかなるかもしれないけど、少数派だろうし。

ラーメンとかも含めて、どうしてもプロには及ばない。

903: 2021/01/12(火) 18:48:27.00
水炊きは味がいまいちというか、名前の通り水っぽいんだよな。

906: 2021/01/12(火) 18:59:37.67
それは昆布入れただけの関東の水炊きだろ

907: 2021/01/12(火) 19:28:33.82
ポン酢(味ぽん)におまけでスープつけるキャンペーンやる、とか?
コスト高すぎるか?

908: 2021/01/12(火) 19:30:37.87
合鴨の水炊きとか美味しいんだよ

952: 2021/01/13(水) 00:53:41.96
>>908
合鴨!
良い出汁が出そう!

909: 2021/01/12(火) 19:31:35.33
鶏から出るだしのうま味をぽん酢で味わう味の調味料もあるんじゃね?

910: 2021/01/12(火) 19:32:28.82
同じ手間ならしゃぶしゃぶにしちゃう
手羽元は安いけどなんだかんだで食べるの面倒なんよ

911: 2021/01/12(火) 19:43:10.43
水炊きわりと好きなんだけど
家族に骨あるとめんどくさがる老人がいるから
最近食べていないな
ポン酢より只の酢と醤油で食べる方が好きかもしれない

914: 2021/01/12(火) 20:15:55.65
>>911
気持ちわかるけど、鳥の骨は刺さると危ないから我慢してやんなよ

912: 2021/01/12(火) 20:09:46.73
食いたい。

913: 2021/01/12(火) 20:13:01.73
なんで味付けねぇんだよ
って一度怒った事あるが
それが水炊きだからと押し通された

915: 2021/01/12(火) 20:18:12.98
ポン酢が不味いのダメだ 市販のポン酢は醸造酢だから不味い

916: 2021/01/12(火) 20:29:03.90
明石家さんまのキッコーマンポン酢しょうゆは
業務用のみまだ売ってるな
https://www.kikkoman.co.jp/products/product/G061505/index.html

917: 2021/01/12(火) 20:39:37.39
水炊きの鶏は高いのにしないと不味くてくえない

919: 2021/01/12(火) 20:41:11.79
もつ鍋より遥かに美味い

921: 2021/01/12(火) 20:47:46.60
味ぽんを食うために水炊きをするっといっても過言ではない

922: 2021/01/12(火) 20:51:56.23
丁度昨日水炊き作ったけど、大阪なので、ベースは水とこんぶだけだわ
そこに鶏、白菜、豆腐。それをポン酢で食う、極めてシンプルなのな
子供用にラーメンとかウインナー、水餃子追加する程度だな
博多風のは一度も食ったこと無いな

924: 2021/01/12(火) 21:09:07.22
たぶんここで自作されてるポン酢より味ぽんのが美味い
基本、自炊は自己満の味になる

925: 2021/01/12(火) 21:34:59.09
味ぽんって愛知、東海地区以外も売ってんの?

926: 2021/01/12(火) 21:46:57.27
福岡とか言う奴は福岡県民でもごく一部、北九州や筑後、筑豊などは福岡県民と
言われるとムカッと反抗心が起きる、俺は久留米だから県庁を久留米に移して
久留米県と名乗らせたい

955: 2021/01/13(水) 07:54:42.96
>>926
しらんがな

927: 2021/01/12(火) 21:49:30.94
確かにキムチ鍋とかトマト鍋とか坦々ゴマとか豆乳だとか、変わった味の鍋つゆばかりになったわ

937: 2021/01/12(火) 22:19:25.92
>>927
最近は鍋の素を売ってるから
ポン酢で食べる派激減してそう

929: 2021/01/12(火) 21:50:45.49
鶏シャブ、豚シャブ、ラムシャブなら水炊きでも美味しいよね

931: 2021/01/12(火) 21:58:44.12
今は濃い味が好まれるからねパンチの効いたポン酢を開発しないと

932: 2021/01/12(火) 22:01:14.99
家庭で水炊きって事がそもそも間違い。
他の鍋なら、名店の味までいかなくてもそこそこの味は出せる。
水炊きだけは、ぶつ切りした鶏肉から出汁を取るから時間や手間がかかるから、難しいぞ。

933: 2021/01/12(火) 22:05:08.39
もう手遅れだろ。今の子供は酵母エキス?あのうまみから始まってる。
こういうのに慣れたら普通の出汁じゃ物足りなくなるらしいぞ

934: 2021/01/12(火) 22:05:18.90
水炊きなぞ海原雄山に否定された食べ物なのに

935: 2021/01/12(火) 22:10:24.10
水炊きというのは、刺身、塩焼きの次ぐらいに素材が重要になってくる料理。
鶏肉にしても、水炊きにするなら唐揚げ用の冷凍とかじゃだめよ。
なので水炊きはご馳走の部類。
逆に素材が普通なら味付き鍋にした方がいいかもな。

936: 2021/01/12(火) 22:17:37.16
新三浦、久しぶりに行きたい!
築地にも博多にも久しく行ってない

938: 2021/01/12(火) 22:23:44.68
水炊きにポン酢は嫌いだったけど
もみじおろしを柚子こしょうに替えたら別物になった。

939: 2021/01/12(火) 22:27:37.45
博多もんだが、博多は鶏ガラを煮込んだ白濁スープで、関西は水に昆布を一枚入れたものでやるのが水炊きで違いがある。

で博多は白菜ではなくキャベツを使う。

博多はポン酢使わないとか言ってるやつがいたが使うに決まってるだろ。ないと薄味すぎて不味いわ!

博多はこれというポン酢はない、関西は旭ポン酢がメジャー。

954: 2021/01/13(水) 06:39:38.67
>>939
【悲報】マルボシ酢、福岡民から愛されてなかった
もしかして北九筑豊ローカルなのか?
商品は充実してると思うんだがなあ

958: 2021/01/13(水) 08:44:17.10
>>954
北九州の方だけど地元のスーパーで意外と見かけないんだよな、マルボシ酢
井筒屋に行ったらいろいろあるけど…

959: 2021/01/13(水) 09:20:25.56
>>958
昔はTV CMで見たけど、今はまったくみない。
ほんでスーパーでも見ない。
営業力が弱いのかな?
酢としては有名だけど、ポン酢としては無名だわ。

940: 2021/01/12(火) 22:51:38.95
あの鍋つゆの元みたいなのは気持ち悪いから使わないけど、
水炊きは鶏肉いれるからやらないね。
というか鶏肉なしの水炊きみたいな鍋がほとんどだなw
タラとかベビーほたてとかいれるの。
鶏肉が入った汁物はどうしてもダメだ。豚肉もだけど。
だからポン酢はたくさん消費する。ゆずこしょうも。

941: 2021/01/12(火) 22:56:38.15
>>940
それ水炊きじゃなくて寄せ鍋やん

949: 2021/01/12(火) 23:34:40.05
>>940
タラとか昆布出汁で煮てポン酢で食うものはちり鍋だな
なんか最近この手のは全部、水炊きって呼んでいる風潮

942: 2021/01/12(火) 23:12:39.92
博多の人はセロリ好きなの?

943: 2021/01/12(火) 23:14:46.46
火鍋が一番好き

944: 2021/01/12(火) 23:14:47.95
ポン酢って一周回って結局味ポンになるわ
味ポンにエスビーの輪切り唐辛子加えるくらいやね

945: 2021/01/12(火) 23:21:10.34
味ポンは醤油とだし入り寿司酢とグレープフルーツジュースで作る
これで無駄に捨てることがなくなった

946: 2021/01/12(火) 23:25:12.74
オレは今、船橋市在住だけど寒い時期に
実家の福岡帰るとたいてい夕食は水炊きだった
ぽん酢は使っていたが、水炊きの中には入れない

947: 2021/01/12(火) 23:29:44.89
ポロ1塩ラーメンのスープで鍋やると旨い
シメに麺入れる

948: 2021/01/12(火) 23:31:15.21
普通にポン酢が薄くなったやつ美味しいって飲んでるわ……

950: 2021/01/12(火) 23:35:07.77
豚でも牛でも魚でも水炊きと呼んでもいいと思うけどね
水炊きの中のしゃぶしゃぶ、ちりみたいな感じだろう
スキヤキ用の牛肉で水炊きしても肉感があって美味しい。

951: 2021/01/12(火) 23:45:56.16
>>950
しゃぶしゃぶと水炊きは違うだろうに

953: 2021/01/13(水) 01:23:05.41
>>951
水炊きの種類の一つの扱いだよ
もともと牛の水炊きとして世に出たんだし

956: 2021/01/13(水) 08:32:40.77
ガラ、手羽先、手羽元、骨付ももを水から炊くだけ。
時間がかかるけど、ガラ砕いたり濾したりするけど難しくはねーだろ。

957: 2021/01/13(水) 08:35:31.02
そもそも酢がきらい ポン酢しょうゆもにがてだから 水炊きは

960: 2021/01/13(水) 13:35:39.73
調味料で思い出した
メンミとおもうが北海道限定らしいな
しかし関東でも聞いた気がするんだが
昔は全国販売でやっててじょじょに縮小され北海道だけになったらしいな

961: 2021/01/13(水) 13:42:15.76
ポン酢がどんどん薄くなるのがうっとい
こまめにポン酢足すのも面倒いし

962: 2021/01/13(水) 13:44:45.45
水炊きって茹でてあるだけだろ?
キムチ鍋の旨さに勝てるわけないだろwww

974: 2021/01/13(水) 17:32:13.15
>>962
ゆでるといっても、昆布、野菜、きのこ類、そして酒等で旨味やミネラルを十分に加えた塩抜きの汁で煮るの。
水炊きはシンプルで素材を殺さない料理だから、新鮮でおいしい素材を使う事が求められる
塩分が入ると素材から旨味や水分が染み出て、せっかくの良い素材がもったいない。

963: 2021/01/13(水) 13:48:36.40
薄味を酸っぱくして食べるとか罰ゲームなんだよ

964: 2021/01/13(水) 13:51:55.39
最近食べたのでぽん酢と一番相性よかったのは牡蠣
余った日本酒でしゃぶしゃぶして食べたが最高

967: 2021/01/13(水) 14:25:04.19
東京だと骨つきモモ肉売ってないからねえ

973: 2021/01/13(水) 14:38:20.50
>>967
鶏を飼えばいつでも食べられる。
朝から五月蠅いのは我慢しなければならないが。

968: 2021/01/13(水) 14:31:57.54
東京出身だが味ぽんのせいで子供の頃ポン酢=不味い好みではないだったが
30うん年前関西の庶民的スーパーで普通に売ってる味ぽんの倍程度値段ポン酢に驚愕した
それでもひと瓶400円ぐらいのもんなんだが

味ぽんは確かに安いがあれはポン酢じゃない

969: 2021/01/13(水) 14:32:29.13
初夏に七輪囲んで水炊き食べれる人は
本物の博多っ子

970: 2021/01/13(水) 14:32:37.30
今はキムチ水炊きばっかやろ

971: 2021/01/13(水) 14:34:05.10
我が家のポン酢は
庭に生えてる橙をちぎってきて
自家製出汁醤油と合わせれば完成

972: 2021/01/13(水) 14:35:00.85
タマネギの天ぷらにポン酢かけると美味い

975: 2021/01/13(水) 18:22:07.88
旭ポンズ最強

976: 2021/01/13(水) 18:29:40.68
具沢山の湯豆腐と思えば良い。

977: 2021/01/13(水) 18:31:47.37
>>976
博多のはけっこう違うと思う

978: 2021/01/13(水) 18:39:22.54
博多水炊き知らずに生きてる人は
人生かなり損してるよ

979: 2021/01/13(水) 18:40:36.48
バリーポンズ

980: 2021/01/13(水) 18:51:11.65
自分が食べるのは
しゃぶしゃぶ
すき焼き
寄せ鍋
おでん
だいたいこれのろーて

981: 2021/01/13(水) 19:27:20.81
俺はそれに加えて
ふぐ鍋アラ鍋もつ鍋火鍋豆乳鍋ハリハリ鍋博多水炊き
今シーズン食べたのはこんな感じ

982: 2021/01/13(水) 22:39:08.83
広島風お好み焼きと同じで、博多風水炊きという呼び方に統一すべきだと思うの

983: 2021/01/13(水) 22:43:28.05
食いたいよ。

984: 2021/01/13(水) 22:47:13.09
1人鍋なら常夜鍋。

985: 2021/01/13(水) 22:52:12.70
年末に柚子をたくさん貰った絞って醤油と混ぜたら自家製ポン酢凄く美味しい水炊きに掛けて最高に旨い

988: 2021/01/13(水) 23:26:09.17
水炊きの肉はだいたい豚肉だぞ  
大事なとこ間違えてどうする バカもん

989: 2021/01/13(水) 23:52:46.28
>>988
残り10レスしか無いのにしょーもないレスが付いてワロタw

995: 2021/01/14(木) 00:44:24.21
>>989
はぁ???
鶏肉なんて聞いたことないよ
しゃぶしゃぶ用の薄切り豚肉
これ以上に水炊きに合う肉はない
こんなの常識やで

998: 2021/01/14(木) 00:51:32.06
>>995
どんなやつか詳しく教えてくれ

992: 2021/01/14(木) 00:22:01.46
普通に水炊きと言ったら水、酒、昆布を沸かしたものに具材をぶち込むだけなんだがな。ミツカンポン酢は定番だよね。美味い

994: 2021/01/14(木) 00:33:42.76
>>992
それは寄せ鍋というツッコミを呼ぶ無限ループスレも間もなく完走

993: 2021/01/14(木) 00:31:15.58
鍋に水をはって、昆布を入れて、
鶏もも肉、野菜、豆腐を鍋に入れて、
自家製のポン酢で食べれば安くてとってもうまい。

本格的な水炊きの作り方はよく知らない。

996: 2021/01/14(木) 00:48:16.75
愛知味ぽんナーレ

997: 2021/01/14(木) 00:50:16.35
水炊きって博多だったのか

999: 2021/01/14(木) 00:51:45.22
濃いのはすぐ飽きるので水炊きにしかしない俺は少数派だったのか

1000: 2021/01/14(木) 00:54:40.92
味ぽんが1000ゲット

1001: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 16時間 40分 3秒

1002: Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

コメント

タイトルとURLをコピーしました