1:  2019/12/14(土) 10:34:52.24
 クリスマスに普段とは違う食事をする人は約6割で、その約半数は外で料理を買って帰って家で食べようと考えていることが、時事通信の「料理」に関する世論調査で分かった。
 「クリスマスに特別な料理を食べたり、普段とは違う食事をしたりするか」と聞くと、「毎年する」33.8%(昨年33.6%、以下同)、「だいたいする」23.6%(24.7%)で「する」の計は57.4%(58.3%)だった。 
 しかし、その内容を聞くと、「外食する」は11.5%(12.5%)と少なく、「外で料理を買って家などで食べる」47.2%(40.9%)が微増していた。「家で料理を作る」は39.9%(45.8%)だった。 
 また、年末年始に年越しそばやおせち料理を食べるかについて聞くと、年越しそばを「食べる」は88.2%(90.2%)、おせち料理は「食べる」76.1%(78.9%)と食べる人が多数派だった。
 時事ドットコムニュース 
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121400134&g=soc
引用元: ・【時事通信世論調査】Xマス料理は家へ持ち帰りで 年越しそば食べる人は9割
17:  2019/12/14(土) 11:06:54.22
 >>1 
今年は年末年始の買い出しをやめようかなと思うわ。餅とかおせちの材料とかまとめ買いするとすぐに1万2万飛ぶしな。いつも通りやろうと思う。
今年は年末年始の買い出しをやめようかなと思うわ。餅とかおせちの材料とかまとめ買いするとすぐに1万2万飛ぶしな。いつも通りやろうと思う。
19:  2019/12/14(土) 11:16:36.70
 >>17 
イベント集まりすぎだよな、俺氏の誕生日まである。
イベント集まりすぎだよな、俺氏の誕生日まである。
32:  2019/12/14(土) 12:17:49.48
 >>19 
クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントとお年玉を
全部まとめられてしまってた人?
クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントとお年玉を
全部まとめられてしまってた人?
31:  2019/12/14(土) 12:06:07.64
 >>17 
某スレで財布の紐を開けない奴はパヨクってウヨさんが言ってたぞw
そんで率先して食料品でも10%払えと
某スレで財布の紐を開けない奴はパヨクってウヨさんが言ってたぞw
そんで率先して食料品でも10%払えと
2:  2019/12/14(土) 10:35:48.97
 七面鳥やろ?
11:  2019/12/14(土) 10:44:41.87
 >>2 
日本でも手頃な値段でターキー売ってほしいね
丸ごとでなくて🍗
日本でも手頃な値段でターキー売ってほしいね
丸ごとでなくて🍗
3:  2019/12/14(土) 10:37:03.82
 ケンタッキーやろ
8:  2019/12/14(土) 10:42:49.92
 >>3 
アメリカ人が日本人をバカにする定番ネタになってしまった
アメリカ人が日本人をバカにする定番ネタになってしまった
14:  2019/12/14(土) 10:47:34.68
 >>8 
スポンサー様にとって都合の悪いことは消費者である日本人の耳には
届かない様にしてるのはホント感心するわ。
スポンサー様にとって都合の悪いことは消費者である日本人の耳には
届かない様にしてるのはホント感心するわ。
25:  2019/12/14(土) 11:36:46.43
 >>8 
日本人がクリスマスにケンタッキー食べるのは何が悪い?
って思ってたけど、沖縄では結婚式の披露宴でケンタッキー食べるって聞いた
ときの違和感と同じなのかと思ったら、やっぱクリスマスにケンタッキーはないわと思った。
値段的には変わらんのだから、鶏の丸焼きを食べた方がいいw
日本人がクリスマスにケンタッキー食べるのは何が悪い?
って思ってたけど、沖縄では結婚式の披露宴でケンタッキー食べるって聞いた
ときの違和感と同じなのかと思ったら、やっぱクリスマスにケンタッキーはないわと思った。
値段的には変わらんのだから、鶏の丸焼きを食べた方がいいw
41:  2019/12/14(土) 17:02:23.88
 >>8 
食べなれない七面鳥食べてどうするの
食べなれた美味しい肉の方がいいだろ
アメ公みたいな味覚障害どうでもいい
食べなれない七面鳥食べてどうするの
食べなれた美味しい肉の方がいいだろ
アメ公みたいな味覚障害どうでもいい
28:  2019/12/14(土) 12:01:44.62
 >>3 
ケンタッキー遠いから仕事帰りに行くのは無理
近くのスーパーで焼き鳥買って一人晩酌
ケンタッキー遠いから仕事帰りに行くのは無理
近くのスーパーで焼き鳥買って一人晩酌
4:  2019/12/14(土) 10:37:17.45
 レントゲン料理かとおもた・・・朝酒のせいだ
5:  2019/12/14(土) 10:37:21.50
 クリスマスと言えばケンタッキー
6:  2019/12/14(土) 10:38:12.52
 糖質制限は日本国民の絶対の義務だから年越しそばは無理。
7:  2019/12/14(土) 10:40:23.00
 クリスマスか。そういう鮭鱒でもいるのかと
9:  2019/12/14(土) 10:43:33.01
 財布の紐を緩めてパーッといきましょう!
10:  2019/12/14(土) 10:44:39.16
 緑の狸 
で終わりです
で終わりです
12:  2019/12/14(土) 10:45:21.72
 毎年恒例になったが、12月26日にクリスマスケーキを買うことにしている
13:  2019/12/14(土) 10:45:59.97
 クリスマスで外で食うといっても旨いわけでもなく雰囲気がいいわけでもないからな 
今は、単なるお祭り騒ぎの中にいたいぐらいの価値しかないからな
今は、単なるお祭り騒ぎの中にいたいぐらいの価値しかないからな
15:  2019/12/14(土) 10:57:38.80
 景気悪くなる一方だな
16:  2019/12/14(土) 11:02:47.53
 七面鳥食うのは感謝祭であってクリスマスじゃなくね?
18:  2019/12/14(土) 11:12:10.45
 コストコの鳥の丸焼きが食べたい
20:  2019/12/14(土) 11:30:09.29
 クリスマスはコンビニチキン 
年越しそばはどん兵衛
年始は嫁と俺の実家でお節
年越しそばはどん兵衛
年始は嫁と俺の実家でお節
21:  2019/12/14(土) 11:31:35.57
 「盗まれにくい傘」を作ってみた。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)! 
http://live.mrbasic.com/1046.html
http://live.mrbasic.com/1046.html
22:  2019/12/14(土) 11:34:20.28
 ドンキやスーパーでチキンやそばを買って帰れば安く済む 
仕事が長時間拘束のためにハードで外食に頼らざるを得ないのなら、その仕事自体辞めてしまうのも手だよ
仕事が長時間拘束のためにハードで外食に頼らざるを得ないのなら、その仕事自体辞めてしまうのも手だよ
23:  2019/12/14(土) 11:34:32.78
 まるちゃんの緑のたぬきのスープだけほしいんだが
24:  2019/12/14(土) 11:36:24.39
 「盗まれにくい傘」を作ってみた。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)! 
http://live.mrbasic.com/1054.html
http://live.mrbasic.com/1054.html
26:  2019/12/14(土) 11:38:38.18
 九州だから、普段、蕎麦を食べる機会はまったくないけど、確かにこの日だけは蕎麦を食べるな。 
年に1日だけの蕎麦日だ
年に1日だけの蕎麦日だ
27:  2019/12/14(土) 11:56:22.96
 去年ケンタにしたけど皿がゴミだし、今年は寿司と豚汁にしようかな 
ケーキ久々に食べる
ケーキ久々に食べる
29:  2019/12/14(土) 12:04:07.62
 クリスマスは頑張って手料理を作る日
30:  2019/12/14(土) 12:04:43.90
 仏教徒の俺にはクリスマスは関係ないな
33:  2019/12/14(土) 12:22:33.14
 軽減税率があるからな、外食する奴は馬鹿
34:  2019/12/14(土) 12:37:44.02
 我が家も年越し蕎麦だけ良いやつが出るな 
一食600円ぐらいの、香ばしさか違うよは
それ以外の日は百円くらいのほぼ小麦粉のなんちゃって蕎麦
一食600円ぐらいの、香ばしさか違うよは
それ以外の日は百円くらいのほぼ小麦粉のなんちゃって蕎麦
35:  2019/12/14(土) 12:39:23.81
 ハロウィンのおかげか 
クリスマスの影が若干薄くなったのが嬉しい
バブル期のクリスマスとかメディアも煽りまくって子供ながらに息苦しかった
クリスマスの影が若干薄くなったのが嬉しい
バブル期のクリスマスとかメディアも煽りまくって子供ながらに息苦しかった
36:  2019/12/14(土) 13:20:17.46
 クリスマスは焼き鳥だ!
37:  2019/12/14(土) 13:22:18.14
 どん兵衛かw
38:  2019/12/14(土) 13:22:20.09
 テロビノミクスと東京オリンピックテロ 
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html
http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/8828830.html
39:  2019/12/14(土) 15:08:57.55
 作るの楽なんだもん年越しそば
40:  2019/12/14(土) 15:23:18.52
 七面鳥買ってみたことあるけど肉が硬くて家族に不評だった。 
日本人には、柔らかいブロイラーのチキンがいいんだよ。
日本人には、柔らかいブロイラーのチキンがいいんだよ。




コメント