https://www.afpbb.com/articles/-/3234801
2019年7月12日 3:31 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
AFPBB News
【科学(学問)ニュース+】
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/-/img_275993dd9d40d5d8e2061e204624fb60225435.jpg
(写真)ソフトドリンクが棚に並ぶスーパーマーケット(2014年6月18日撮影、資料写真)。(c)FREDERIC J. BROWN / AFP
【7月12日 AFP】炭酸飲料やフルーツジュースなど砂糖入り飲料の摂取と一部のがんの発症リスクの上昇には関連があるとの研究結果が11日、英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)に発表された。
高カロリー飲料の摂取と、がんの主なリスク要因である肥満リスクの上昇はすでに関連があるとされているが、今回の研究で、フランスの研究チームは砂糖入り飲料の摂取量の増加と、がん全般および乳がん、前立腺がん、大腸がんなど一部のがんの発症リスクの関連を調査した。
調査は成人10万人余りを対象に行われた。平均年齢は42歳、女性の割合は79%。
被験者らはオンライン上で食事に関する質問票に回答し、砂糖や人工甘味料入り飲料、果汁100%ジュースの1日の摂取量を計算した。被験者は最長9年間、追跡調査を受けた。研究チームはダイエット清涼飲料に対する砂糖入り飲料の1日の消費量を測定し、これらを追跡調査期間中に被験者の医療記録にあるがん発症件数と比較した。
調査によると、砂糖入り飲料を1日当たりわずか100ミリリットル多く摂取するだけでがん発症リスクは18%上昇、乳がんに関してはリスクが22%上昇した。砂糖入り飲料とフルーツジュースの摂取でも同様に、がん発症リスクの増加との関連がみられた。追跡調査期間中にがんの発症が診断された件数は2193件に上り、診断時の平均年齢は59歳だった。
研究論文の執筆者らは調査の結果に基づき、砂糖入り飲料への課税はがんの発症率に大きな影響をもたらす可能性があると示唆している。(c)AFP
引用元: ・【医療/がん】砂糖入り飲料の摂取、がん発症リスクと関連 仏研究[07/14]
そんな事言い出したら何も食えなくなる。
オンラインアンケートって
お前らが小銭欲しさに嘘つくやつだし
たとえ母数が10万でも信憑性がな…
まあそれなりに合ってるんやろけど
_ノ乙(、ン、)_なんで飲料限定なの?
かなり前から精製白糖は良くないって言ってたけどな。
人間は生成された糖(砂糖)を大量摂取しこれが危険
だからこれからは大量摂取しても耐え得るような方向に進化するだけ
ただ、砂糖単体での発癌性なのかは、解明されていない
22%
嘘でっす~
ガン細胞はエネルギーを大量に消費するから……
だな。
炭水化物を制限してガンを兵糧責めにする治療と同じだろう。
近藤理論によれば人間は癌を発生させたり消滅させたりの繰り返し。
sssp://o.5ch.net/1hqts.png
人類史上画期的な政策を狙ってるのかも、
と思ったら賛成したくなったゾ
砂糖何gでデータを出せよ
統計マジック(笑)
血糖値上げないけど、AGEsをものすごく増やす
それもたちの良くない奴を
全身のコラーゲンが変性するわけだから、癌も増えるさ
シミしわたるみ関節炎骨折などは言うまでもない
認知症にもなりやすくなる
朝はフルーツジュースとか言ってるとひどいめにあうのさ
なんでも適量が正解
>>43
果糖はゼロでいい
必須の栄養素ではない
ビタミンCも大して入ってない
半熟卵
いやいや、この研究は「糖分摂取するな」でないだろ?
「糖分入り飲料を飲むと癌になる可能性が増える」ってだけ。飲料にまで糖分入れるのは過剰なんだよ。
もちろん、他で糖分取ってないなら構わないだろけどね。
果物
夏はすいかと麦茶でいいんだよな
というかコカコーラの販売機に麦茶があった
エナジーなんちゃらをおしているんだろうが日本じゃ無理なんだなとw
オーガニックとか気にしなくていいからとにかくバランスよく、あと腹八分目
現代人のバランス(常識)が歪んでいるからバランスを崩す。
バランスを取るには無数の側面からみた対称性で、博学的な捉え方が必要になる、
栄養学の教科書程度では測りきれないほどその側面は存在している。
自称ネット専門家程度のそれがバランスを取るなど、ド素人のテレビで言っていたとか
その辺の広告本に書いてあったとかを鵜呑みにするのと何の違いもないのでは?
バランスという言葉がどれだけ難しい言葉を示すかを理解してほしい。
簡易に食品のバランスを取る場合は1日に30品目、一週間で100品目、一ヶ月で300品目
1年で1000品目という全く違う類をばらばらに摂取することで一様性が科学的に得られる
方法はあるが、たかが1日30品目程度でも簡単ではない。
むしろ糖質はその大半を果糖でとるべきだとすら思うね
勿論、過剰に取れ、という意味では無い、取るべき範囲内で、と言う事だ
糖尿病患者の発がん率が高いのは知られている話だし、インスリン値が高いことががん細胞の成長を促進することも既知の事実
塗ってたら痒みが常態化して砂糖とかうどん
みたいな高炭水化物たべると強い痒みが起こって強く圧迫すると収まってなおった
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/258115
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1554379536/
ブドウ糖は何も砂糖からでなくても摂取できる。炭水化物を摂ればいい。
20~30年前の勉強法の情報をいい加減更新しろや
糖新生でググれ
そんなのが一般家庭や飲食店の砂糖の代わりになる日はあと何年後の話し???
沖縄人が日本で1番長寿なのは砂糖の違いかもな。
沖縄人はさとうきびからとれた純粋な天然で、本土みたいに真っ白に漂白されてない砂糖を普段から使う。
糖新生は人体の機能だぞ…
炭水化物を摂ってれば無問題
確かにガンのエネルギー源はブドウ糖だけどな。
ちょい眉唾かな。
でもこの認識が広まれば、
ブラック紅茶やミルクティ、そして日本の緑茶の
ペットボトル飲料が世界でブレークするかもね。
糖尿対策にもいいし。
あれこそ毒の塊
絶対に買うな食うな
日常の非常食にしてるが…
子供の頃にはよく飲んでいただろうに
いつ飲んだかまではもう忘れている、飲んだか飲んでないか不明
皆癌を発病するのか
最近は血管系で死なないほとんどの人は癌で死ぬから早いか遅いかの問題だな
加糖ブドウ糖液糖とかトウモロコシからつくられたものを指してるのに
翻訳時に甜菜やサトウキビからつくられたものまで一緒くたにされてる
日本の白い砂糖は二糖でそれを分解するためにワンクッションあるわけで
そうだね、おそらく単糖の害を指してると思うよ
sugarsなら 糖類(単糖類と二糖類)を意味するようだ
sweetener:甘味料という語もあるけど
化学 栄養学 食品工学でビミョーに意味するところが異なる厄介な語かも…
でもこれは医学・栄養学と(飲料の)食品工学分野の記事といえるし 一般向けだし…
味を感じる部分に接触してるのも体積の一部分だから
甘さを楽しもうとすると無駄に糖分を摂取してしまう
食習慣とガンが因果関係なのではなくて、健康志向が原因で食習慣とガンが相関関係にあるだけ
> どうせ、紅茶やパンで統計取っても同じ結果になるんだろ
紅茶は砂糖入り飲料ですが
> 食習慣とガンが因果関係なのではなくて、健康志向が原因で食習慣とガンが相関関係にあるだけ
健康志向が原因とか、どういう理論でそうなるのか意味不明、てか頭は大丈夫?
http://promea2014.com/blog/?p=7870
http://promea2014.com/blog/?p=7919
長年に渡り糖尿病患者に炭水化物を5~6割も摂取させ
糖質制限を厳しく批判してきた日本糖尿病学会は
今回のアメリカ糖尿病学会の発表を受けて今後どうするのか?
http://www.carenet.com/news/journal/carenet/44610
※Lancet:最も評価の高い「世界五大医学雑誌」の一つ
【60歳以上の人の80%は,LDLコレステロールが高いほど総死亡率が低い】
http://bmjopen.bmj.com/content/6/6/e010401.full?sid=cfb00014-f0a8-407d-ae71-a3278160ca49
※医学界で最も権威があるとされる世界五大医学雑誌の1つBMJにて公表
①日本脂質栄養学会→『コレステロールが高いほど長生き』
②日本動脈硬化学会→『コレステロールが低いほど良い』
今まで①と②が激しく対立していたのだが
BMJの発表により日本脂質栄養学会の考えが優位に立った
糖質制限(高脂肪・低炭水化物食)には早期アルツハイマー型認知症の脳機能と記憶を改善する可能性があると発表
https://www.hopkinsmedicine.org/news/newsroom/news-releases/low-carb-keto-diet-atkins-style-may-modestly-improve-cognition-in-older-adults
医師・白沢卓二「糖質制限は認知症の予防にもなるんです」
https://dot.asahi.com/wa/2015120300080.html?page=1
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9461.php
【「炭水化物」中心の食生活は認知症リスクを高める可能性あり】
http://www.carenet.com/news/risk/carenet/30280
http://diamond.jp/articles/-/154685
【医師の6割以上が糖質制限に肯定的という調査結果について】
https://www.youtube.com/watch?v=1aCJ7D2JIX4
http://toyokeizai.net/articles/-/214390
「糖質制限で老ける」という週刊誌の記事について
https://www.youtube.com/watch?v=dud0jvoMAug
https://wired.jp/2017/10/15/ketogenic-diets-make-mice-live-longer/
※インパクトファクターが高い「Cell Metabolism」に掲載
【イギリスのNHS(National Health Service: 国民保健サービス)は、低糖質プログラムを認可・推奨し
臨床の場において正式に糖質制限による食餌療法を処方することが可能となったと発表】
https://www.diabetes.co.uk/news/2018/jun/low-carb-program-achieves-qismet-approval-to-be-recommended-by-the-nhs-94355134.html
>>53
そういうやつに限って健康寿命まで短くなって、苦しむ期間は変わらなかったりしてw
早く死ねりゃいいけど若いうちから不調になるとなかなか死ねないで苦しい期間がやたら長くなるだけだぞ
若いうちからなったら苦しむのって糖尿と精神病ぐらいだもんな
糖尿なんて馬鹿みたいに暴飲暴食してる奴じゃなければそうそうならない
>>54
「過ぎ」
ならどんなもんでも害があるってことだろ。
低糖質群では高糖質群と比較して、1日あたり209〜278kcalもエネルギーの燃焼が高かった…との研究報告】
https://www.bmj.com/content/363/bmj.k4583
※医学界で最も権威があるとされる世界五大医学雑誌の1つBMJにて公表
【久山町の悲劇】
長年に渡り日本流「バランス良く」(炭水化物6割前後)という根拠もない食事を長年に渡り採らせてた
住人の糖尿病率や認知症率が全国平均より高くなってしまった事例
https://www.youtube.com/watch?v=PXwwQa3PPkY
http://ameblo.jp/doronjo7/entry-11599159896.html
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2019/03/post-155.php
【血糖値が高いほど、直線的に全がんになりやすい】
(肝がんを除外すると、HbA1c値は直線的に全がんリスク上昇と関連)
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3753.html
※国立がん研究センターがん予防・健診研究センター・予防研究グループ
それまでは自然食品だったので、虫歯はなかった。それ以外の病気の元凶でもある
さとうきびは健康に良いぞ。
金ブン(昆虫)に白砂糖水をあげても見向きもしないが、
黒砂糖やさとうきびを与えるとむさぼりつくぞ。
つまり白砂糖が身体に良くない。
さとうきびから作った漂白されて無い砂糖を食え!!
ジュースだけが要因とはならない
だよね。
素早く糖分補給できるから糖尿病の人には欠かせないだろ
健康な人だって頭脳の疲労回復や頭痛緩和したりするしな
薬の意味合いも強いぞ
逆とは長寿研究の分野からって意味である
さて、普通の学者がいわないことを一つ指摘したい
食いすぎが病気の原因になる
食べ物って毒だからな 呼吸するのも病気の原因だがw、どうしようもないものをいうてもしゃあない
食べ物はコントロール可能である
毒を少なくしたら、つぎは毒を無害化するほうだ
これは遺伝的個人差があるのは事実である だが、長寿村研究というか、長寿村の存在で個人差を克服できることもわかる
外から嫁いできた人間だけが、地元民と大差なく長生きしている
砂糖水は食品というより薬効(疲労回復・滋養強壮)を期待して飲むものな気は少しする
死ぬと癌にならないぞ
本来はみりん
アルコールは少量でも毒とほぼ証明された
砂糖も、これって少量でも害があるんじゃん?と言われ出した
精白炭水化物も、問題多すぎじゃねえか?と
これが笑い話になるとしたらば無事退院出来たら
茎や種以外違法だよ
調子にのったアホがいけない
言いたかったのは主に海外の話
毒性が高いからだ。アミノ酸やらタンパク質と結合しやすい。
こういうのは良くないのよね、大体が医療にもの凄い手間と費用がかかる、勿論税金も莫大
メカニズムで解明して。
DHMOの方じゃないか?
キチガイww
マイノリティを多数にする基地外
正体の分からないデンプン原料の「果糖ぶどう糖液糖」が危ないんだろ
コーヒーとか清涼飲料水にたっぷり入ってる
砂糖となんら変わりはないぞ。
砂糖となんら変わりはないぞ。
甘味料な
あれが入ってる日本酒と純米酒とくらべると
果糖液が、只者ではない妖怪だと分かる
どうしても結論ありきの研究になりそうだから、この手の発表は眉唾なんだよね
大きな紙パックのは、最寄りのスーパーにはなくて
もうひとつ先のスーパーでないと置いてない
だから毎日飲まずに済んでるけど
買ってきたら、ガンガンのんでしまう
これもやっぱり飲み過ぎたらカラダに悪いよね?
でもおいしいのだ
午後ティーのミルクなんて砂糖山盛りで入ってるからあんなの日常的に飲んでたら体の糖化がかなり
進んでヤバイだろうから俺は無糖タイプのやつと綾鷹ばかり飲んでるわ。
おかげで前歯がうっすら茶色くなったから歯医者に行ってくる。 (´・ω・`)
紅茶でも緑茶でも自分で好きな茶葉かって自分で淹れたらいいのに
もったいない
油脂があれば、胃にも長時間あるし
腸でも膜作るからちょっと違うかもな
健診での糖尿病判定もなくなった
このことがあまり知られてない
ただ適量は必要な栄養ではある
脂分も同じ
食わなかった時代に比べて今のほうが長生きだし成長度合い違いすぎるわ
あの甘い砂糖水みたいな缶ジュースになる
通常の摂食行動による生理現象を上回る速度で消化吸収される状態に加工されたものが
人体に悪影響を及ぼすような傾向のある話が多いように見受けられる
アステルファムk等の人工甘味料飲料を飲ませたい会社のフェイクだな
そういう飲料はグリチルリチンを甘味料として使っている物があって
グリチルリチンは免疫を抑える働きをするからその効果かもしれない。
糖質としての量がちがうだろ
腹がへりすぎもあれだ
ご飯のカロリーは160g(1膳)で269キロカロリー
コーラのカロリーは500g(500ml)で230kcalのカロリー
物を言う前に、ちゃんと数字で比べて下さいよ?w
んなわけない。 減塩と同じやろ。 ウソや。 こんなもん
★
葡萄糖液糖がコスト割れすれば良い。
この装置によるX線被爆は普通の胸部X線撮影の数百倍の被爆を受けるので
1000人中2~3人の発癌リスクを負うとも言われている。
嗜好品のない人生を通帳眺めて堪能しろよ。
長生きではない
実質介護施設で延命受けてるだけ
本来の身のある生活を続けられる高齢者は日本は少ないぞ
国土が狭い=救急車の到着が早い
果物として取る分には何ら問題は無いぞ、それどころか、果物は一定量は毎日取るべき食品だと
国もWHOなども奨励している。その方が健康寿命が長くなる傾向も明確に出ていて、
日本人は世界的にむしろ少なすぎ、と言われてるからな、果糖悪玉論が悪い意味で暴走してるとしか思えん
つまり
くだらないジュースやお菓子ばかり食べるのが日本人であるということ
海外はもっとフルーツをしっかり食べる習慣がある
それもこれも日本の庶民層がいま最大の不景気にあるから
ひと玉1,000円もするメロンをポンポン買えないというだけだろう
オレはメロン、さくらんぼ、桃、リンゴ、キュウリ、たくさん食べてるぞ
いいなぁ
さくらんぼ食べたい
無駄に行間開けて
僕の書いたレス、見て見てー
キモい
レス読んだら
スーパーへ行け
介護施設は病院ほどではないし寝たきりもそんないない気がするが
まあ頭は老化しとるかもだが
>その方が健康寿命が長くなる傾向も明確に出ていて
あいにく、そんなデータは無い。
> あいにく、そんなデータは無い。
あいにく、あるよw
そもそも、それじゃWHOや政府が果物を食べなさい、という理由はどこにあるわけ?
根拠も理由もいっさいないが、なんとなくそうしろと言ってると言うんだな?凄いね、君はw
お茶と水は買うよ
砂糖より身体に悪い気がするね
摂らないか、普通に砂糖に使ったら?
甘みのある清涼飲料水は、ごくたまに飲むぐらいに抑えるとか
最近これがよく言われるようになったよな
青森県民はリンゴジュース飲みすぎがガンの原因になってる可能性
調べてみる価値あるんでね
抵抗性出来て安全な飲み物になるよ
砂糖贅沢に使えるようになってまだ100年くらいだろ
科学者って馬鹿ばかりだぜ
なんとかなるもんだな
砂糖は飲んでいなくても、異性化糖は摂っていると思う。
あと、コンビニ食や外食などのメニューにも砂糖はたっぷり使われている。
あまり変わらない。いくらかマシというだけ。
たまに、「白砂糖は良くない、黒砂糖は健康に良い」という
黒砂糖信仰という名の宗教に遭遇することがあるのでご注意を。
幸せになる粉だよ
表現の仕方がコワイです W
甘いの飲む理由がわからん
炭酸でも
スポーツドリンクすらわからん
美味しいからだろ
すくなくとも日本じゃ売れてないような
まあスイーツがあふれてるから飲み物で糖分とるバカがいないという
冬はココアとか甘いの売れるけど
これは事実
青酸カリだと思えば
明日から断砂糖
ある程度は必要だが、とりすぎるとやばい
果物食べるのとどう違うの?
よく分かんね
最悪に身体に悪い
癌がそこら中にできる
白いものは麻薬と同じ
砂糖の害で検索して勉強しなさい
濃縮還元やろ?
果物食いな
保存性を上げるため加熱処理してある(市販品)
この好み、存続させよう。
ただ、砂糖が足りなくても頭のはたらきをよくできない、ストレス発散が難しいとか、中途半端な時間帯にお腹減ったときに間に合わせの間食をできないといった欠点もある。
受験生や資格試験の勉強中、難しい本を読むときなどは、少しだけ砂糖を取る方がいいよ。
熱中症と予防で効果的な 経口補水液 で、
水の次に多いのが糖分なんだよね
おまえがな
そりゃ果物も食い過ぎは良くないけど
砂糖大量摂取とは違うでしょ
麦茶とお茶とブラックコーヒー無糖ばかりだぜ
午後の紅茶は消えたw
ボスすら紅茶は無糖でカフェラテすら無糖だ
生活習慣には雲泥の差がありそうだな
すごく極端な食事のようなきがするが
よくわからん混ぜ物の多い食品が多すぎる
果糖があるからね
脳の視床下部のモニターが検出して、血中のぶどう糖濃度を下げようとして
インシュリンを出せという指令が膵臓に送られる。するとインシュリンが放出されて
血液に入り、インシュリンの働きでぶどう糖は細胞膜からむりやり細胞内に押し込まれる。
それで血糖濃度がさがる。
押し込む先がガンの組織なら、活動の盛んなガン細胞にエネルギーを供給する速度
を高めることになるのだろう。火にガソリンを注ぐような話なわけだ。
鵜呑みすること自体間違い。
急にリスクあるからやめろって言ったってそんなこと難しいだろうし。
本来、健康な人間の体内には約4.5リットルの血液があり、
その血液中には4グラム前後のブドウ糖が存在します。
4グラムでいいところに、コーヒー飲料などを飲んで、
知的なはずのビジネスパーソンの多くが、朝から血糖値を盛大に上げています。
血糖値がぐんと上がると、ハイな気分になります。
だから、「仕事前に気合いを入れるには缶コーヒーがぴったりだ」と誤解してしまうわけです。
この、ハイな気分になるところを「至福点」と言います。そして、血糖値が急激に下がります。
すると、「またあのハイな気分になりたい」とばかり、血糖値を上げる糖質が欲しくなり、
これは、「糖質中毒」という脳がおかしくなってしまった非常に深刻な症状です。
しかし、中毒に陥っている本人には、その自覚がまったくありません。
実は清涼飲料水などのメーカーは、人の至福点について計算し尽くし、商品を設計しています。
言ってみれば、糖質中毒患者を増やすことで利益を得ているのです。
知的なはずのビジネスパーソンが、それにまんまとはまってはいけません。
https://diamond.jp/articles/-/142513
【世堺教師マITLーヤ】
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
1988年、マITLーヤは次のように勧告された。
「差し迫る株式市場の暴落は商業主義の結果である。
商業主義とは、他の人々が飢えている間にお金を儲けることである。」
マITLーヤは、過去に知っているような経済システムが崩壊して初めて、
私たちは現実に目覚めるだろうとも言われます。
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
sssp://o.5ch.net/1ji70.png
人々は玄米、野菜、魚などを食っていましたが
ガンを発症する歳になる前に、別の要因で死んでいった
ある意味、良い時代だった
人生わずか50年も当然だったろう
ほとんどが果糖ぶどう糖液糖とか高果糖液糖とか・・
あるいは異性化液糖とか表記されてたりして、コーンから作った激安甘味料。
スポーツドリンクやソルティーライチなんてのも果糖ぶどう糖液糖のお世話に
なってるのとちゃう ?
でもって、夏の暑さで癖になるというかソフトドリンク中毒で何リットルもがぶ飲み
すると、ご存知、ソフトドリンクケトーシスになる、まあ急性の糖尿病かな?
コメント