スポンサーリンク

【そばwww】年越しに「そば」を食べるのはなぜ? 年越し「うどん」はあり?なし?

そば 蕎麦 soba まとめてグルメうどん
スポンサーリンク
1: 2022/12/31(土) 17:43:23.54
日本の年末には欠かせない「年越しそば」。
そもそも、なぜ大晦日にそばを食べる風習ができたのかご存知ですか?今回は、年越しそばにまつわる豆知識をご紹介します。記事の後半では年越しそばにぴったりなレシピもご紹介しますよ。ぜひ最後までご覧くださいね。

大晦日にそばを食べる理由とは…?

年越しそばを食べるのは江戸時代からの風習で、もともとは大晦日の夜に食べる祝膳のひとつだったそうです。

そばを食べるようになった理由にはさまざまな説がありますが、細く長いそばにあやかって長寿を祈願したり、
ほかの麺類に比べて切れやすいことから厄災や苦労を断ち切る、といった意味が込められているのだそうですよ。

年越しそばはいつ食べるのが正解? 年越しそばを食べるのは大晦日ですが、時間帯に決まりはありません。

しかし、年をまたいで食べるのは縁起がよくないとされているため、年越しの直前に食べるときは年内に食べきるようにしてくださいね。

年越し「うどん」はあり?なし?

年越しに食べるのは「そば」が一般的ですが、地域や家庭によっては「うどん」を食べる人も少なくないのだとか。

うどんには「運を呼ぶ」や、形状にちなんで「太く長く」といった願いがこめられています。

ちなみに、うどんは年明けにも食べる習慣があります。

さぬきうどんで有名な香川県が発祥の「年明けうどん」は、幸せな一年であるようにという願いを込め、縁起のよい紅白で飾られたうどんを1月15日までに食べるそうですよ。

年越しそばはこれで決まり!

おすすめレシピをご紹介 年越しそばの由来や食べるタイミングが分かったところで、ここからは年越しそばにおすすめのレシピをご紹介します。

今回は、大きめに切った鶏肉がボリューム満点の肉そばをピックアップしました。

ぜひチェックしてみてくださいね。

鶏肉たっぷり肉そば

※画像タップでレシピ動画ページに移動します。

鶏肉がゴロッと入った肉そばを作ってみましょう!
ジューシーな鶏肉と、鶏肉の旨味が溶け出したスープがたまらない一品。

必要な具材はそばと鶏肉と長ねぎのみで、おうちによくある調味料で簡単に作れるのがうれしいポイントです。

年越しそばとして一度味わったら、ランチや夕食にもリピートしたくなること間違いなしですよ。

材料(2人前)
鶏もも肉・・・280g
長ねぎ・・・5cm (A)めんつゆ(2倍濃縮)・・・200ml (A)水・・・600ml (A)みりん・・・大さじ1 (A)砂糖・・・大さじ1 顆粒和風だし・・・小さじ1 そば (乾麺)・・・200g お湯・・・1000ml 作り方 準備.鶏もも肉の余分な皮と脂を取り除いておきます。
1.長ねぎを小口切りにします。
2.鍋にお湯を沸かし、そばをパッケージの表記通りにゆで、湯切りします。
3.鍋に(A)を入れてひと煮立ちさせ、鶏もも肉を加えて10分程度弱火で煮込みます。
4.鶏もも肉に火が通ったら顆粒和風だしを入れて中火で加熱し、だしが溶けたら火から下ろします。
5.鶏もも肉を取り出して1cm幅のそぎ切りにします。
6.器に2を盛り付け、4をかけ、5、1をのせて完成です。 年越しそばで1年を締めくくろう! いかがでしたか。
今回は年越しそばにまつわる豆知識と、そばのおすすめレシピをご紹介しました。
年越しそばの意味を知ると、よりありがたく味わえそうですね。
ぜひレシピも参考にしていただき、1年の締めくくりにすてきなひとときを過ごしてくださいね。

最終更新日 2022.12.31
https://www.kurashiru.com/articles/b672139f-19eb-4dec-912e-99b4783bbf73

https://i.imgur.com/54TphSd.jpg
https://i.imgur.com/Dz0AWO9.jpg

引用元: ・【大晦日】年越しに「そば」を食べるのはなぜ?年越し「うどん」はあり?なし? [マングース★]

11: 2022/12/31(土) 17:50:49.23
>>1

芸スポじゃねーだろ

35: 2022/12/31(土) 17:58:39.98
>>1
昔は三が日に店が開いてないから大晦日に保存食の御節を3日分作らないといけなかったから、簡単に食べられるものとして蕎麦を食べる風習があったって話なのに史実をねじ曲げるなよ

今はコンビニもあるし御節なんかそもそも必要無いんだよ

しめ飾りと鏡餅さえあればいい

無駄に金をかけすぎ

39: 2022/12/31(土) 17:59:35.37
>>35
おせちなんかより温かいもの食いたいしな

41: 2022/12/31(土) 18:00:16.14
>>35
お前の説なんか聞いたことねーよ

47: 2022/12/31(土) 18:01:32.99
>>41
知ったかか無知かお前

53: 2022/12/31(土) 18:02:19.05
>>41
だろうな
貧民家系

60: 2022/12/31(土) 18:04:26.99
>>53
お前みたいな人種は失礼クリエイターと一緒で世の中の害悪だからしんでほしい

59: 2022/12/31(土) 18:04:04.53
>>35
江戸時代の風習だから店が空いてるも何もない

575: 2023/01/01(日) 03:58:10.82
>>35
それおせちだろw

61: 2022/12/31(土) 18:04:44.20
>>1
一枚目まずそう

73: 2022/12/31(土) 18:09:09.11
>>1
鶏肉を切ってから煮込めばよくね(´・ω・`)??

89: 2022/12/31(土) 18:13:34.88
>>1
好きなもん食やええが

129: 2022/12/31(土) 18:27:29.84
>>1
こんなの食べても何も変わらなかった

304: 2022/12/31(土) 19:41:27.17
>>1
東京のそば出汁は本当にこんな色なのか?!

https://i.imgur.com/bj7jhtX.jpg

322: 2022/12/31(土) 19:47:19.85
>>1
バカですか?
年をまたいで食うべきもの
細くとも長く次に繋げるために食うのが年越しそば
年末そばじゃありません

328: 2022/12/31(土) 19:49:58.53
>>1
繋ぎ粉の無い本物の蕎麦はボロポロ切れるから
って相変わらず糞みたいなこじつけで食うんやで

365: 2022/12/31(土) 20:19:33.68
>>1
質問なんだけど

江戸時代に各家庭でそば茹でたんかね?

374: 2022/12/31(土) 20:23:21.34

383: 2022/12/31(土) 20:30:15.79
>>374
ほえ~
大阪発祥なんだ
だから全国広まったんかな

ありがとう
スッキリして都市越せる

440: 2022/12/31(土) 21:15:44.78
>>1
どこが芸スポだよ死ねくそ砂漠

444: 2022/12/31(土) 21:18:17.28
>>440
大晦日もこいついるのか

459: 2022/12/31(土) 21:28:08.00
>>3
>>1を読んた上でのそのレス?

567: 2023/01/01(日) 02:35:19.28
>>1
コロッケ2個乗っけたら胸やけしたわ。でもうまかった

583: 2023/01/01(日) 06:08:33.54
>>1
めんどくせーに決まってるだろ

2: 2022/12/31(土) 17:44:02.64
富士そばが至高

241: 2022/12/31(土) 19:17:31.10
>>2
新橋の富士そば もう閉まってたわ

3: 2022/12/31(土) 17:44:45.68
蕎麦アレルギーなんだようどんで許してくれよ

36: 2022/12/31(土) 17:58:43.34
>>3
子供の頃から、一人だけ先にうどん茹でられてから家族皆のそば茹でられていたアレルギー仲間だ、もちろん許すw

113: 2022/12/31(土) 18:19:53.61
>>3
食べなければいいだけだあほ

253: 2022/12/31(土) 19:22:11.53
>>3
焼きそばを食べなさい

378: 2022/12/31(土) 20:26:31.37
>>3
みんなお正月には命懸けで餅食ってるんだから頑張れ

475: 2022/12/31(土) 21:41:42.42
>>3
そうそう知人が蕎麦アレルギーなんだよ。可哀想に うどんも美味いよね

592: 2023/01/01(日) 07:06:35.75
>>3
細長い物なら何でもいいと解釈してうちはラーメンにしてる
前日に背脂とチャーシュー仕込んで、当日はこってりラーメン作って食べる
好きな物食べて1年を締めくくればいいんだよ

594: 2023/01/01(日) 07:46:46.84
>>3
そばの代わりに中華麺入れて姫路名物「駅そば」みたいにしてで食べれば無問題

4: 2022/12/31(土) 17:44:52.77
下らない日本の風習()全部金儲けのためや

161: 2022/12/31(土) 18:46:34.30
>>4
お前ら統一教会信者の朝鮮人は年越しキムチ喰うんだろw

256: 2022/12/31(土) 19:23:19.87
>>4
バレンタインのチョコレートもサンタが紅白の衣装着てるのも全部ステマ

339: 2022/12/31(土) 19:54:55.23
>>4
かーちゃんは献立考えなくていいし験担ぎだし経済回れば景気もいいしイベント愉しめばそれでええやん
堅苦しく考えるな

364: 2022/12/31(土) 20:19:11.47
>>4
元々中国の風習やな

415: 2022/12/31(土) 20:53:19.02
>>4
世界中でいろんな風習があるんやからええやん
食べ物の風習はなんだかんだ楽しいだろ

5: 2022/12/31(土) 17:46:35.16
なか卯に行ってくるわ

6: 2022/12/31(土) 17:47:16.74
独り身のお前らは寂しくどん兵衛だろ(笑)

52: 2022/12/31(土) 18:02:13.06
>>6
早く家庭の会話に戻れよw

206: 2022/12/31(土) 19:04:57.95
>>6
緑のたぬきだわ

231: 2022/12/31(土) 19:13:50.61
>>6
下手な通称蕎麦よりはいいぞーw

234: 2022/12/31(土) 19:15:08.26
>>231
トップパリュの73蕎麦とか蕎麦じゃねーってシロモノだしな。

331: 2022/12/31(土) 19:50:58.75
>>6
最強どん兵衛です(´Д`)

340: 2022/12/31(土) 19:55:15.71
>>6
コンビニの有名店監修レンチン蕎麦

395: 2022/12/31(土) 20:38:35.95
>>6
愛媛県松山市のフジスーパーは広告の品で、どん兵衛鴨だしそば128円だった。

609: 2023/01/01(日) 20:33:22.66
>>395
それが何?
高いって言いたいの?

610: 2023/01/01(日) 20:55:14.08
>>609
死ね

517: 2022/12/31(土) 22:40:25.07
>>6
半額惣菜の天麩羅海老が6尾のるけど

7: 2022/12/31(土) 17:48:16.76
どん兵衛の最強蕎麦最強だぞ

15: 2022/12/31(土) 17:51:11.50
>>7
年越しにカップラは虚しいだろ

8: 2022/12/31(土) 17:48:45.40
どーでもいいですよ

9: 2022/12/31(土) 17:50:24.42
細く長くw

10: 2022/12/31(土) 17:50:26.03
個人的にはそばのほうが好きだけどうどんも全然有りだと思う。
何でも好きな物食べれば し あ わ せ
とんこつラーメンでもいいじゃん年越し二郎w

12: 2022/12/31(土) 17:50:55.59
うどんは一部の地域のゴリ押しじゃないの?

13: 2022/12/31(土) 17:50:58.03
引越しそばはなぜ?

34: 2022/12/31(土) 17:56:58.75
>>13
そばに引っ越してきました
と言ってご近所の配るから

14: 2022/12/31(土) 17:51:04.87
讃岐県おつ

16: 2022/12/31(土) 17:51:17.11
ゆで太郎に蕎麦食いに行ったら、
中華そばでした。チックショー!

17: 2022/12/31(土) 17:51:40.37
ラーメン食うぞ

18: 2022/12/31(土) 17:52:11.06
そりゃそばはアレルギー引き起こす人もいる食品なんだろ?
うどんはなしとか言う勝手なことも許されんだろう。大体他人に迷惑かけていない

19: 2022/12/31(土) 17:52:13.83
近所の蕎麦屋で持ち帰り蕎麦650円、大正海老2尾1100円
美味かった

20: 2022/12/31(土) 17:52:48.31
この風習は細くて長い物なら何でも良い
素麺でもラーメンでもパスタでも好きな物を食え

57: 2022/12/31(土) 18:03:27.76
>>20
やろ…やからワシは大抵、中華そばで済ましてまう…

184: 2022/12/31(土) 18:56:58.21
>>20
わいのちんぽしゃぶらせるわ

186: 2022/12/31(土) 18:57:31.24
>>184
細くて短いだろ

21: 2022/12/31(土) 17:53:04.17
スパゲッティも美味しい

22: 2022/12/31(土) 17:53:21.63
年明けうどんなんて平成後半にできたものでしょ

85: 2022/12/31(土) 18:12:15.73
>>22
それバラすな

88: 2022/12/31(土) 18:13:18.02
>>85
セブンイレブンが流行らせた恵方巻きと一緒

259: 2022/12/31(土) 19:24:49.22
>>88
恵方巻きは関西のお寿司屋さん

402: 2022/12/31(土) 20:42:52.16
>>259
「ガキの使い」で恵方巻きを知った

605: 2023/01/01(日) 14:12:31.05
>>22
昭和
蕎麦もいいけどカレーもね

23: 2022/12/31(土) 17:54:05.50
うちは今日もつ鍋食べるから 年越しちゃんぽん

24: 2022/12/31(土) 17:54:10.48
美味しんばーなら岡星の年越しうどん食べたいよな

25: 2022/12/31(土) 17:54:17.59
金粉を蕎麦粉で集めたからじゃなかったっけ?

516: 2022/12/31(土) 22:36:12.79
>>25
自分もそう聞いてる

26: 2022/12/31(土) 17:54:19.33
冷たいのにするか温かいのにするか悩む

27: 2022/12/31(土) 17:54:20.34
クリスマスのケーキやチキン土曜の丑の日と同じ業界の戦略。意味など後付けで無いも同然。好きなもの食べれば良い

28: 2022/12/31(土) 17:55:06.87
細く長く切れやすい食べ物ならいい
昔は蕎麦粉100%なんでプツプツだった
今のコシのある蕎麦だとイマイチ結びつかない

31: 2022/12/31(土) 17:56:08.19
>>28
割合高きゃいいってもんじゃないんだな

56: 2022/12/31(土) 18:03:01.48
>>31
十割そばって実際そんな旨くないことが多いと思ってる

371: 2022/12/31(土) 20:21:08.54
>>56
乾麺だけどかじのの元祖十割そばは生よりうまい

32: 2022/12/31(土) 17:56:17.58
>>28
なんでキレやすいのがいいの?

42: 2022/12/31(土) 18:00:41.46
>>32
厄落とし的な意味合いだった気がする
それだと良かったこともブチ切れてしまうから納得はしてない

51: 2022/12/31(土) 18:02:12.10
>>32
今年一年の悪いものと縁を切る、という言葉遊び

29: 2022/12/31(土) 17:55:31.90
マルちゃんの袋の天ぷらそば買ったら、天ぷらがしょぼい揚げ玉みたいのになってたw騙されたわ

30: 2022/12/31(土) 17:55:51.13
毎年除夜の鐘聞きながら年またぎ蕎麦になってるけどみんな何時頃に食べます?

33: 2022/12/31(土) 17:56:39.63
>>30
今まさに食ってるところだわ

263: 2022/12/31(土) 19:26:02.70
>>33
早いね

163: 2022/12/31(土) 18:47:33.49
>>30
子供の頃はそうだったけど今は普通に夕食で食べてるわ

37: 2022/12/31(土) 17:59:10.72
香川県民「」

377: 2022/12/31(土) 20:25:24.43
>>37
ニュー速+にうどん県スレ立ってて東京から帰省してきた人が年越しうどんのコメントとして
「食べて来年は仕事もプライベートも腰のある1年にしたい」と訳わからんコメントしてたよw

38: 2022/12/31(土) 17:59:25.12
こういうほとんどダジャレの伝統はなんとかならないか

48: 2022/12/31(土) 18:01:36.20
>>38
楽しくていいじゃん

98: 2022/12/31(土) 18:15:55.15
>>38
ハロウィンとかバレンタインみたいに周りに迷惑かける風習でもないからいいじゃん。

40: 2022/12/31(土) 17:59:45.75
年忘れラーメン
https://i.imgur.com/Q1OnGby.jpg

307: 2022/12/31(土) 19:42:11.84
>>40
喜多方ラーメンか?いいね!

43: 2022/12/31(土) 18:00:46.06
強烈なステマだろ
何故年末年始に大して上手くもない麺類を食うんだ、アホがw

44: 2022/12/31(土) 18:01:05.89
アレルギーあるからうどんかパスタの2択だな

50: 2022/12/31(土) 18:02:04.90
>>44
無理して麺食わなくていいだろ、そしてなぜラーメンがない

45: 2022/12/31(土) 18:01:20.16
年越しそばは、大晦日(12月31日)であれば何時に食べてもOKです。 ただし、両年にまたがって年越しそばを食べると、験担ぎの効果が薄れてしまうだけでなく、新しい年にお金で苦労するという言い伝えもあるので、年を越すまでに残さずきれいに食べるようにしましょう。

54: 2022/12/31(土) 18:02:30.09
>>45
そうなんだー
今年は年越す前に食べよー

46: 2022/12/31(土) 18:01:20.43
おせちなんかもけっこう駄洒落由来の食べ物が多いよね。
豆にとか、よろこんぶとか。もちろん食材として適当なんだろうけど
それほど気負うほどのじゃないよなあ。もっと気楽になろう。

179: 2022/12/31(土) 18:54:49.96
>>46
入ってるのの半分くらい大して美味しくないし、数の子と昆布(中になにか入ってるの)嫌いだし…今は洋風おせちとか色々あるからいいね

183: 2022/12/31(土) 18:56:01.81
>>179
雑煮だけ食ってれば良いよ

49: 2022/12/31(土) 18:01:55.31
蕎麦なんてそもそも関東の田舎の食べ物だしな

55: 2022/12/31(土) 18:02:49.72
細く長いそばは、寿命を延ばして家運を伸ばす縁起物とされ、雨風に当たっても起き直る強さから「捲土重来(一度失敗したものが再び勢いを盛り返すこと)」を期すためや、その歯切れの良さから一年間の苦労や借金を翌年に持ち越さないようにするために食べるといわれているそう。 また、そばには五臓六腑の滓(かす)を取り去る効能があり、健康効果も期待できることから、体内をきれいにしてから新しい年を迎えるために食べるという説もあります。

58: 2022/12/31(土) 18:03:54.02
ラーメンもありじゃん

62: 2022/12/31(土) 18:05:15.45
ソバ嫌い

63: 2022/12/31(土) 18:05:44.72
時代は年越しパスタだよね

64: 2022/12/31(土) 18:06:49.29
もう風習とかやめた方がいいよな
食いたいもん食えばいい
いまは令和だぜ?
いつまで古くさい考え続ける気だ?

65: 2022/12/31(土) 18:06:54.05
寿司だーオードブルだー食った後にうどんとか絶対に無理っす(北海道在住 51歳)

66: 2022/12/31(土) 18:07:04.91
こういう時期イベントは本当に理解できない
別にいつ食おうがそばはそばだろ

75: 2022/12/31(土) 18:09:33.98
>>66
お前は誕生日祝をいつもらってもいいのか。変わったやつだな

110: 2022/12/31(土) 18:19:27.07
>>75
別にいいだろ
何なら別に祝わなくてもいいわ
歳取ることの何がめでたいのか

67: 2022/12/31(土) 18:07:08.52
麺ならなんでもいいんか?

68: 2022/12/31(土) 18:07:49.17

69: 2022/12/31(土) 18:07:53.32
ざる蕎麦だろ普通

70: 2022/12/31(土) 18:08:19.03
普通うどんでいいよね
蕎麦なんて食べる習慣無いし

108: 2022/12/31(土) 18:18:57.48
>>70
西日本の下層民乙

228: 2022/12/31(土) 19:11:34.49
>>108
埼玉群馬あたりはうどん社会だろ

236: 2022/12/31(土) 19:16:01.45
>>228
山間部の田舎とかだよ

616: 2023/01/02(月) 19:19:54.10
>>70
うどんばかり食ってんのは教育レベル生活レベル低い田舎だな
大阪あたりでも北部は割と蕎麦食うし

71: 2022/12/31(土) 18:08:52.25
どうせ土用の丑の日みたいな理由じゃないの

72: 2022/12/31(土) 18:09:02.37
どん兵衛最強

74: 2022/12/31(土) 18:09:27.57
年越しそばは、定番の緑のたぬき

76: 2022/12/31(土) 18:09:37.91
ざる蕎麦が先か…

スキ焼きが先か…

それがこの大晦日の風呂あがり問題だ

80: 2022/12/31(土) 18:11:31.50
>>76
すき焼きのしめにそばを入れる大技
https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=701718

92: 2022/12/31(土) 18:14:02.20
>>80
まあそれもいいが

スキ焼き翌日の卵とじ雑炊もb

がっ、今宵は大晦日…なかなか悩ませてくれる(笑)

77: 2022/12/31(土) 18:10:03.02
十割そばより二八そばのほうが好みやなぁ

78: 2022/12/31(土) 18:10:17.19
糸こんにゃくでも食ってろ

79: 2022/12/31(土) 18:10:21.30
>しかし、年をまたいで食べるのは縁起がよくないとされているため
うぇマジですか?
年越しそばなのにダメなんだなー食欲も煩悩だから?

81: 2022/12/31(土) 18:11:49.22
近所の富士そばが早々に店仕舞いしててワロタ

82: 2022/12/31(土) 18:11:49.51
そんなもん蕎麦業界のステマだろ。
蕎麦は細く長く生きるという意味があって縁起がいいと言うけど、生物学的に考えて深夜に飯を食うことが健康にいいとは思えない。

251: 2022/12/31(土) 19:20:53.79
>>82
それを言ったら深夜まで起きてるのもいいとは思えない

83: 2022/12/31(土) 18:12:01.56
ありか、なしかって
勝手に食えばいいじゃん

84: 2022/12/31(土) 18:12:11.31
香川さんのアピール

86: 2022/12/31(土) 18:12:44.21
年越しそばでざるそばとかありえないわ

95: 2022/12/31(土) 18:14:18.84
>>86
なんでよ?

87: 2022/12/31(土) 18:12:53.21
理由も知らない、調べようとしないバカ

90: 2022/12/31(土) 18:13:43.18
毎年寿司で年越しだわ

91: 2022/12/31(土) 18:13:59.19
鍋焼うどん食う

93: 2022/12/31(土) 18:14:11.55
冷たいそば派はいるか?

94: 2022/12/31(土) 18:14:18.08
初詣はただ鉄道会社が仕掛けただけだっけ

96: 2022/12/31(土) 18:15:34.52
最近は年明けうどんってよく聞いたけど違うの?

97: 2022/12/31(土) 18:15:54.53
なんでこれ芸スポなの?

といいつつモツ鍋作るよ

99: 2022/12/31(土) 18:16:36.23
蕎麦県だけどどっちも食わない

100: 2022/12/31(土) 18:16:41.94
夕食は素うどん
来年はきつねうどん食べられるように頑張りたい

101: 2022/12/31(土) 18:17:04.02
早ければ三十分もかからず調理完了
下手したら食事も完了
米炊くにも煮て粥にするにも
冬だと寒いから一時間近くかかっちゃってたからね
年末の掛け金が払えないって夜逃げするにも
炊事の煙を見て在宅だと思って
集金に行くとそのわずかな差で既に逃げられたとかね
当時町民は仕事場によって異動し
定住してなかったし踏み倒そうとするなんて
当たり前だから掛けの利息がえげつなかった

102: 2022/12/31(土) 18:17:12.93
うどんなんか食ってる奴は心底見下してる

103: 2022/12/31(土) 18:17:21.42
隣の某チェーンうどん屋は16時頃閉店したわ。

104: 2022/12/31(土) 18:17:41.59
語呂合わせや一部の人間が儲かる風習ばかりで、マジでくだらないわ。

105: 2022/12/31(土) 18:18:11.17
これ系って諸説ありすぎ問題

106: 2022/12/31(土) 18:18:42.55
さっき日暮里の一由そばに行ったら大行列で諦めて秋葉原で食うわ

107: 2022/12/31(土) 18:18:55.37
年越しビーフンや年越し春雨でも問題無いのかな?

109: 2022/12/31(土) 18:19:04.06
原材料的には
ほぼうどんらしい

111: 2022/12/31(土) 18:19:29.79
今年はざるそばにした
白ネギみじん切り多めで味変で卵黄追加
熱かんに天ぷらメニューでこれから紅白見るわ

112: 2022/12/31(土) 18:19:45.44
年越しそばなら夜遅くでも入るがうどんは腹にたまるからキツイ

114: 2022/12/31(土) 18:20:31.59
年越しそばのいろいろな呼び名

年越しそばには、他にも縁起を担いださまざまな呼び名があります。

長寿そば……そばが細く長いことから延命・長寿を願う。

運気そば……鎌倉時代、博多のお寺が町人にそばを振舞ったところ、翌年から町人たちの運気が上がったことにあやかる。

福そば……金細工の職人が、散らばった金粉を集めるのにそば粉を練った団子を使うことから、そばは金を集める縁起物とする。

縁切りそば……そばは切れやすいことから、一年間の苦労を翌年に持ち越さないことを願う。

115: 2022/12/31(土) 18:20:39.46
うどんソバにこだわりある奴ってだいたい太ってるよなw
馬鹿だろコイツらw

116: 2022/12/31(土) 18:23:25.52
今年は年越しうどんだわ
去年はどん兵衛で年越し蕎麦

ぶっちゃけどうでも良い

117: 2022/12/31(土) 18:24:17.28
でも実際ソバよりウドンの方が圧倒的にうまいんだよな

120: 2022/12/31(土) 18:25:29.97
>>117
蕎麦うどんごときでどっちが上手い不味い言ってるのも相当なアホだと思うけど
たまたま冷蔵庫にあったからとかその程度で良いんだよ

118: 2022/12/31(土) 18:24:37.46
近所の蕎麦屋のオヤジが「蕎麦屋は大晦日の1日で12月の売上の一部を稼ぐんだよ」って言ってて、へえと思ったね

194: 2022/12/31(土) 19:00:05.11
>>118
なんか普通のこと言うな

119: 2022/12/31(土) 18:25:15.64
そいや数年前は塩でソバを食べるのが粋だ通の食べ方だなどと聞いたが
最近は誰も言わなくなったね

126: 2022/12/31(土) 18:26:05.68
>>119
塩厨そんな所でも暴れてんのかw

121: 2022/12/31(土) 18:25:33.55
アレルギーに対する嫌がらせ

122: 2022/12/31(土) 18:25:40.62
結局はそば屋の金儲けでしょ
日本の風習ってこんなのばっかり

123: 2022/12/31(土) 18:25:40.70
うちはブタメン

124: 2022/12/31(土) 18:25:48.16
ありだろ
そばアレルギーの人とかどうすんだよ

144: 2022/12/31(土) 18:33:59.38
>>124
なにも喰わなきゃいい

125: 2022/12/31(土) 18:25:48.91
ありだろ
そばアレルギーの人とかどうすんだよ

127: 2022/12/31(土) 18:26:24.05
好きなモン食えばいいけど風物詩ってのを無くしてしまうと何の変哲も無い日常になるだけだからつまらないぞ

130: 2022/12/31(土) 18:27:47.11
>>127
言いたい事はわかるし、蕎麦に拘りたい人はそうすりゃ良いと思うけどね
俺は昔から年越し蕎麦も年越しうどんも食べて来た勢だからあんまり拘りはないなあ

133: 2022/12/31(土) 18:29:14.12
>>127
迷作、一杯のかけそばも産まれなかったろうしな

135: 2022/12/31(土) 18:29:29.58
>>127
なにかしても変哲のないただの1日だしもう二度とない掛け替えのない1日だぞ
なにかして特別さを感じるなんて1日1日の勝ちを感じてないやつの愚行でしかない

140: 2022/12/31(土) 18:32:25.86
>>135
典型的な意識高い系バカで草w

232: 2022/12/31(土) 19:14:07.37
>>135
いかにも自分の事を賢人だと思ってそうw
てか日本語不自由で草

128: 2022/12/31(土) 18:27:28.00
大晦日に年越しそばとか節分における恵方巻と同じようなもんだろ

131: 2022/12/31(土) 18:28:22.82
>>128
恵方巻きはさすがにバカだと思う

132: 2022/12/31(土) 18:28:51.22
芸スポやぞここ

134: 2022/12/31(土) 18:29:22.01
今日食ったからお腹いっぱい

136: 2022/12/31(土) 18:30:01.03
さっき丸亀製麺行ったら海老天390円もしたわ…あと鶏天最近値上がりしすぎ

137: 2022/12/31(土) 18:31:42.30
ワイ独身中年男、
マッマが死んだら年越しラーメン食うようになる模様

年越し蕎麦もやが、お雑煮だけはどっかで食べれるような用意しときたい

358: 2022/12/31(土) 20:11:19.35
>>137
マルちゃんのおもちすうぷおすすめ

138: 2022/12/31(土) 18:31:55.61
年越しそば
年明けうどん
でいいだろ
欲張んなうどん、喧嘩すんな

139: 2022/12/31(土) 18:32:21.97
年越し前蕎麦に名前を変えてくれ
今まで年越しジャンプをしながら食ってたわ

141: 2022/12/31(土) 18:32:44.54
鴨肉入りの蕎麦食ったわ
鴨の油いっぱい出てて美味かった

142: 2022/12/31(土) 18:32:56.05
ふーん・・・

143: 2022/12/31(土) 18:32:57.70
板を間違えたわけでもないのか
芸スポ何でもありになったん?

145: 2022/12/31(土) 18:35:12.25
そうめんは?

146: 2022/12/31(土) 18:35:56.97
太く長く
えっちぃですねぇ

147: 2022/12/31(土) 18:36:24.82
美味しんぼアニメで年越しうどんやってたな

148: 2022/12/31(土) 18:36:48.13
年越しうどんでもラーメンでもスパゲッティでも何でもいいやろ
多様性多様性(´・ω・`)

149: 2022/12/31(土) 18:37:18.62
貧しいのでコンビニブランドの
128圓のカップ蕎麥しか食べれません

152: 2022/12/31(土) 18:39:01.91
>>149
コンビニで物買ってる時点で贅沢だって事がわからん限り一生貧乏だぞ
スーパーで安く買う事を覚えろ

477: 2022/12/31(土) 21:43:19.90
>>152
別にコンビニに特別高い物なんて置いてないじゃん
スーパーより店舗が小さくて一人一人の買うものが少ないコンビニの方がレジの回転早くて入ってから出るまでの時間短いし俺はコンビニ派
食事はほぼUberかコンビニだけどやっぱり早くて便利なのが一番だよ

150: 2022/12/31(土) 18:37:42.67
蕎麦って選択肢があるのは良いと思うよ
なんでもいいよーっていうトラブルが防げる

151: 2022/12/31(土) 18:38:31.58
牛丼とかハンバーガーはこういう日に安売りしないの?
もしかして休業してる?

153: 2022/12/31(土) 18:39:56.64
蕎麦アレルギーやねん。うどんや!

154: 2022/12/31(土) 18:40:25.39
いま肉つけそばを食べた

https://i.imgur.com/BX0pN3f.jpg

157: 2022/12/31(土) 18:41:31.97
>>154
これは旨いのか?

210: 2022/12/31(土) 19:06:50.90
>>157
みなとやのパクリだが
蕎麦なのにコシが強くて美味いよ

https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13224970/

214: 2022/12/31(土) 19:08:36.29
>>210
蕎麦に脂が美味いのは天ぷら蕎麦が証明してくれているからね

204: 2022/12/31(土) 19:04:38.95
>>154
肉汁蕎麦良いよね
蕎麦は水で〆た方が美味いしつけ汁を熱々にしておくと丁度良い感じになる
後で日本酒と頂くわ

212: 2022/12/31(土) 19:07:37.84
>>204
肉蕎麦は最後だよね

155: 2022/12/31(土) 18:40:37.05
香川在住だけど、夕方のニュースでは年越しにうどんっていうのやってたな、全く意味分からんけど

160: 2022/12/31(土) 18:45:17.47
>>155
頭悪いから?

156: 2022/12/31(土) 18:40:54.55
業務スーパーなら1食20~30円で食べられるし生卵とネギ込みでもコンビニのカップ麺より遥かに安い

158: 2022/12/31(土) 18:44:51.26
ジャンクガレッジのまぜそばを今夜食べに行く

159: 2022/12/31(土) 18:44:55.56
ラーメンだと細く短い人生ってかんじがするなぁ
二郎系太麺だけど実際はあんなのくってたら短命という

162: 2022/12/31(土) 18:47:23.44
年末年始は カレーライスだから

164: 2022/12/31(土) 18:48:17.82
今年の年越し蕎麦は戸隠蕎麦。これはうまーだわ

165: 2022/12/31(土) 18:48:53.47
(´・ω・`)普通、年越し餃子だろ

166: 2022/12/31(土) 18:49:03.05
コロナ感染して食料でどん兵衛をたくさん送られたからそれを今年食う
そういう家庭多いと思う

167: 2022/12/31(土) 18:49:13.08
うちの地元では大晦日は寿司に刺身に豪華なもん食って紅白終わりに初詣行くのが普通だから年越しそばなんて食ってる暇ないわ

174: 2022/12/31(土) 18:52:17.00
>>167
そういうもん食べて蕎麦まで食べたらむしろ健康に悪いだろって話だしな

168: 2022/12/31(土) 18:49:21.51
年越してから食べると思ったら年越す前に食べるんだな

169: 2022/12/31(土) 18:49:22.99
うどんは年明けだろ!
年明けうどん!

170: 2022/12/31(土) 18:49:56.98
年越しはラーメン二郎で済ませた

171: 2022/12/31(土) 18:50:45.57
蕎麦は美味しいから食べる
大晦日気分になるし

おせち料理はまずいからいらない
でも実家で食わされる

172: 2022/12/31(土) 18:51:24.93
ここ読んでたら冷たい蕎麦食べたくなってきた

我が家の晩飯は牛のしゃぶしゃぶの用意がもうすぐできそうだ

211: 2022/12/31(土) 19:07:10.57
>>172
だが、ざるそばも買っておいたよと妻が言ってた

やったー

173: 2022/12/31(土) 18:51:59.41
今煮込みラーメン食ってきたわ これで年が越せるぜ

175: 2022/12/31(土) 18:53:05.25
ただの蕎麦屋のプロモーションだろとか、いつ食っても関係ない!俺はやらない!とか、そういう寒い厨二病拗らせてるの恥ずかしくない?

イベントなんて一緒になってとりあえずやったほうが楽しくて得じゃん
必死になって反発するのがカッコいいと思ってるの、許されるの中2だけだぞ

192: 2022/12/31(土) 18:59:22.17
>>175
だったら金かかる慣習もやれよ
金がかかるから楽しくないし得じゃないとか言うの?
寒いのはそいつらの財布だろ

200: 2022/12/31(土) 19:02:17.20
>>192
だったら、がなんにも繋がらないぞ
大晦日~正月なんて日本で一番金をかけるイベントだろ
そろそろ頭も成長しよう?

213: 2022/12/31(土) 19:07:48.51
>>200
イベントだからやれ、と言うなら金がかかるあらゆるイベントもやれやと言われてるのもわからんのな
正月だって年賀状とか風習色々消えてますけど
なんでやらないの?

218: 2022/12/31(土) 19:09:23.85
>>213
金がかかる正月やクリスマスもやってるだろ
金がかかるからやらないとか突然お前が言い出したけど、誰かそんなこと言ってるの?
見えないものが見えたのか?

229: 2022/12/31(土) 19:12:41.47
>>218
金がかかるライフイベントが消えつつありますけど
で?イベントだからやれと言いつつ年賀状や凧揚げ餅つきはなんでやらないの?
言い訳早くしろよ

242: 2022/12/31(土) 19:17:37.10
>>229
年賀状や凧揚げは金がかかるからやらないwww
本物の中学生かよ、もう少し考えろ?高校入れないぞ?

メールやSNSの発達で年賀状が減り、
凧揚げやるスペースがなくなってるからだろ?

249: 2022/12/31(土) 19:19:51.33
>>242
凧揚げは単に他のコンテンツに押されてるだけでしょ
コマ回しや羽子板や双六だって消えてるんだから

252: 2022/12/31(土) 19:21:42.05
>>249
それも大きいね

254: 2022/12/31(土) 19:22:28.11
>>242
一緒にやれば楽しいし得だからと言って代替手法でいい、場所がないからだってよ
あほくさ
頭が薄ら寒いのはてめえだよ
紅白も視聴率は低迷して宝くじも販売数下がってて一緒にやれば楽しいし得なんだってよ
クソみたいなダブスタだな

258: 2022/12/31(土) 19:24:05.02
>>254
高校受かるといいな

413: 2022/12/31(土) 20:50:53.20
>>254
1年の最後に発狂かよw

176: 2022/12/31(土) 18:53:27.05
平賀源内だよ

223: 2022/12/31(土) 19:10:29.35
>>176
弘法大師と言われてるはずだよ

177: 2022/12/31(土) 18:53:34.01
さぬき「血で茹でろ!血で茹でろ!

178: 2022/12/31(土) 18:54:13.98
札幌は31日に年越しそばと一緒におせちも食べるんだと

180: 2022/12/31(土) 18:55:07.26
日清とかマルちゃんの陰謀 バレンタインと同じだよ

181: 2022/12/31(土) 18:55:35.89
イタリアなら年越しパスタ

182: 2022/12/31(土) 18:55:50.13
この年末
スーパーやドラッグストアで日清もマルちゃんもカップ蕎麦とカップうどん両方の安売り攻勢仕掛けてるからね
世間的にゃうどんでもOKってカンジなんじゃね?

185: 2022/12/31(土) 18:57:10.40
もう食べ終わっちゃった

187: 2022/12/31(土) 18:57:44.44
炭水化物やグルテン取りたくないんだよクソが!

191: 2022/12/31(土) 18:58:56.59
>>187
どうやって生きてるんだよ

188: 2022/12/31(土) 18:58:18.01
さっきペヤングで済ませたわ

189: 2022/12/31(土) 18:58:33.29
夕方、うどん屋で天ざる蕎麦を食ったな。
いつも、その店ではうどんしか食わないんだけど。

190: 2022/12/31(土) 18:58:40.39
アベノミクスによる貧困化で一杯のかけそばをすする家庭が増えてそう

196: 2022/12/31(土) 19:00:27.64
>>190
母子家庭やナマポには手厚いんだよ
中途半端に働いてる奴が一番悲惨

193: 2022/12/31(土) 18:59:45.53
いつも夜は寿司など食べてお腹いっぱいになるから
海老天まで買ってあるのに年越しうどん(蕎麦苦手なので)が食べれない
結局2日あたりに意味のないただのうどんとして食べるw

195: 2022/12/31(土) 19:00:15.44
細くても長く生きたいから蕎麦なのか
すぐに千切れるから厄を切る蕎麦なのか
前者はすぐ切れたらダメだし後者は切れないとダメだし
グダグダなんだよ

199: 2022/12/31(土) 19:01:36.72
>>195
むしろ両方に対応出来て完璧じゃん

202: 2022/12/31(土) 19:03:24.01
>>195
別に自分の信じたい方を信じればいいやん。
なんで統一の回答ださなきゃイカんのか。

197: 2022/12/31(土) 19:00:30.67
この同調圧力こそが日本人だよな

209: 2022/12/31(土) 19:05:49.68
>>197
ハロウィンだのクリスマスだのイースターだの西洋のものがあれば、
旧正月だのラクシャバンダンだのとアジアも当然色々あるし、イベントごとに食べるものがある
こういうイベント、日本だけだと思ってるの?無知がすぎるぞ

198: 2022/12/31(土) 19:01:26.17
しきたりとかは知らんけど大晦日ということでしこたま飲んでちょうど日付変わるくらいに食う天ぷらそばは単純に美味い、だから食う

201: 2022/12/31(土) 19:02:56.22
そばにいるよ──

203: 2022/12/31(土) 19:04:01.27
今年はごつ盛り焼きそば食った

205: 2022/12/31(土) 19:04:42.22
家族友人恋人と食べるからいいのであって大晦日に一人で年越し蕎麦は絶対虚しいと思う

207: 2022/12/31(土) 19:05:21.21
今年は鍋のシメでうどん食うよ
そばは鍋と相性悪いしな

208: 2022/12/31(土) 19:05:35.64
脚気が流行ったから食い出したって聞いたな

215: 2022/12/31(土) 19:08:36.77
一本で繋がってるうどんとか

216: 2022/12/31(土) 19:08:42.90
年に1回食うそばが今日だな(四国民)

217: 2022/12/31(土) 19:08:50.23
これから作るよ
昼間に美味しいかき揚げ買ってきた

219: 2022/12/31(土) 19:09:25.75
たぬき

220: 2022/12/31(土) 19:09:50.15
めんつゆにラー油とか胡麻油はありあり
そうめんの時の味変でやるわ

221: 2022/12/31(土) 19:10:11.52
そんなの気にする余裕もなくなった
普通にスーパーで3割引のシールが貼ってあった海苔巻き食べた

222: 2022/12/31(土) 19:10:19.15
安物そばの実態は黒いうどん

224: 2022/12/31(土) 19:10:39.48
子供のころはうどんにして貰ってた。
そばは大人の食べ物と思ってた。

225: 2022/12/31(土) 19:10:47.08
スパゲティ食べました

226: 2022/12/31(土) 19:11:09.83
ペニスを食べました

227: 2022/12/31(土) 19:11:29.34
カロリー考えるとそばが一番健康に良い
カロリー的にはうどんやラーメンはなし

230: 2022/12/31(土) 19:12:51.00
ザルでゆず胡椒納豆とろろそば食った
お歳暮の年越し蕎麦年明けうどんセット
年明けうどんは初耳

233: 2022/12/31(土) 19:15:06.96
蕎麦は田舎蕎麦が良い
白くなるまで削った奴は風味が無いわ

246: 2022/12/31(土) 19:18:53.55
>>233
自分も更科系よか田舎ソバだな
具が重い時は前者もアリだけど

235: 2022/12/31(土) 19:15:46.47
沖縄そば食ってる

237: 2022/12/31(土) 19:16:49.04
香川県民が一言

238: 2022/12/31(土) 19:17:01.46
まあ昔からある日本の風物詩だ
そんなにくささなくてもよかろう

239: 2022/12/31(土) 19:17:02.91
> しかし、年をまたいで食べるのは縁起がよくないとされているため、年越しの直前に食べるときは年内に食べきるようにしてくださいね。
これは知らんかった

240: 2022/12/31(土) 19:17:19.27
深夜0時ぐらいに年を跨ぎながら食べるものだと思ってた

243: 2022/12/31(土) 19:17:47.92
うどんは元旦

244: 2022/12/31(土) 19:17:56.26
年越しはラーメンじゃないのか?

245: 2022/12/31(土) 19:18:47.64
焼きそばでもそうめんでもパスタでも何でも良いわこんな時だけ和にこだわんなよ反日

247: 2022/12/31(土) 19:19:08.96
どうでもいい記事

248: 2022/12/31(土) 19:19:30.34
年越しうどん、年明けも当然うどん
https://i.imgur.com/0dutSkU.jpg
https://i.imgur.com/OBlNN87.jpg

250: 2022/12/31(土) 19:19:51.46
好きなものを食えよ
深い意味はないんだから

260: 2022/12/31(土) 19:24:49.66
>>250
誰かに強要されてるわけでも無いんだろうし好きなの食べとけよって話だからな

255: 2022/12/31(土) 19:22:55.79
そんなこといいだしたら年越したそばか年越す前そばどっちなんてまた始まるぞ

257: 2022/12/31(土) 19:23:31.02
パスタでもいいんだな?

261: 2022/12/31(土) 19:25:09.00
>>257
冷麺でもいいぞ

262: 2022/12/31(土) 19:25:23.66
凧あげやコマ回し、小学生の頃にやったが正月だからってわけでもなかったな
ゲイラカイトやケンカコマだったし

275: 2022/12/31(土) 19:32:02.39
>>262
凧揚げは正月に行くばあちゃんの家の近所はまだ凧揚げできるスペースがあったからできてたって感じだわ
もうそのスペースにはとっくに家が建って無くなったが

264: 2022/12/31(土) 19:26:12.77
細くて長いよりも太くて短い方がキモティー

266: 2022/12/31(土) 19:27:35.06
>>264
結局は相性なんだよなあ

267: 2022/12/31(土) 19:27:59.36
>>264
短いのは駄目
死んだ方がいい

265: 2022/12/31(土) 19:26:41.61
コマ回しっていっときブームになったよね
正確にはベイブレードだけど

268: 2022/12/31(土) 19:28:41.02
実際やってみて難しかったのが羽根つき
バトミントンの千倍難しい

269: 2022/12/31(土) 19:28:50.51
一年でこの日しか蕎麦食べないかもしれん

270: 2022/12/31(土) 19:29:01.76
くだらな
年末だからそば食ってるやつ本当にいんの?
バカすぎん?

271: 2022/12/31(土) 19:29:28.55
ベイブレードはコマでもベーゴマの進化系だからなあ

272: 2022/12/31(土) 19:31:42.64
そば屋の店先でパックしてある茹でて時間の経ったソバ売ってるけど
あれ買うやつの気がしれん
スーパーでそこそこいい乾麺買って茹でたほうがよほどいいぞ

287: 2022/12/31(土) 19:37:15.57
>>272
手間がかからない優先な人が多いからだよ
恵方巻きだって夕食作る手間が軽減されるから買う主婦が多いってだけだよ

273: 2022/12/31(土) 19:31:49.42
うどんのが好きだから大晦日は「うどん」

274: 2022/12/31(土) 19:31:56.05
安くて早いファストフードだから作りやすいというだけ
うどんより茹で時間が短い
年末年始はおせちや雑煮みたいに全部そういう理屈

276: 2022/12/31(土) 19:32:07.40
年末はやっぱ焼きそばだよな

278: 2022/12/31(土) 19:33:02.10
>>276
焼きビーフンが至高

286: 2022/12/31(土) 19:36:30.85
>>278
いいね
ケンミンの焼きビーフン食いたくなってきたわ

277: 2022/12/31(土) 19:32:18.66
正直くだらんと思う

279: 2022/12/31(土) 19:33:09.99
いつ食べようと勝手だろが

280: 2022/12/31(土) 19:33:21.70
うちはパスタ

281: 2022/12/31(土) 19:34:53.81
焼き肉食べ終わったから落ち着いてからしか蕎麦食えない

282: 2022/12/31(土) 19:35:08.05
信州信濃のそばよりも私あなたのそばがいい

283: 2022/12/31(土) 19:35:15.89
香川県では普通にうどん

284: 2022/12/31(土) 19:35:24.93
そばでも、天ぷらうどんでも、皿うどんでも、ラーメンでも、
焼きそばでも、スパゲティでも・・なんでもOK

285: 2022/12/31(土) 19:35:29.34
独身の方々はカップ麺?お店行くのかな?

288: 2022/12/31(土) 19:37:20.92
>>285
スーパーで3袋100円で売ってたうどんだよ

289: 2022/12/31(土) 19:37:36.22
実家うどん屋やけど蕎麦もやってる。
今日はお客さんの6割はそば、3割はうどん、1割がラーメンだった。

295: 2022/12/31(土) 19:39:23.75
>>289
うどん屋さんはそばも大体あるけどラーメンもやってるのは珍しいね

319: 2022/12/31(土) 19:46:57.14
>>295
元は製麺所でうどん蕎麦ラーメンなど麺全般を作ってて、スーパーや個人飲食店におろしてたんよ。
それを継続しつつ、15年前から自分のとこでもうどん屋も始めたんよね。

290: 2022/12/31(土) 19:37:37.41
昔はうどんだったんだぞ

291: 2022/12/31(土) 19:38:11.37
好きなもの食えよ

292: 2022/12/31(土) 19:38:50.29
ありもなしもあるかないか。
好きなもんを食うたらええがな(´・ω・`)

293: 2022/12/31(土) 19:38:57.76
カレーかコロッケか鍋ならうどん
他はそばの勝ち

294: 2022/12/31(土) 19:38:58.39
昼に蕎麦食べたから、年越しはドーナツにコーヒーでテレビ見ながらダラダラと

300: 2022/12/31(土) 19:40:07.10
>>294
家族どこ行った?

318: 2022/12/31(土) 19:46:38.19
>>300
家族団らんで年越しとかしないよ
みんなバラバラ

296: 2022/12/31(土) 19:39:37.93
くだらん
そんなんで長寿になるなら苦労しない

302: 2022/12/31(土) 19:40:52.29
>>296
でも、こう言うのを忠実に守るような人がだいたい長生きするんだよなあ
何の因果かは知らんけど
良い加減に生きてる奴は大抵早死にする

297: 2022/12/31(土) 19:39:46.28
>さぬきうどんで有名な香川県が発祥の「年明けうどん」は、幸せな一年であるようにという願いを込め、縁起のよい紅白で飾られたうどんを1月15日までに食べるそうですよ。

香川県民は1月15日までに10回ぐらいうどん食うだろ…

305: 2022/12/31(土) 19:41:29.92
>>297
彼らはご飯よりうどん食う人が少なくないので、一週間後で10食は食う

298: 2022/12/31(土) 19:39:48.98
今夜だけそば食った、ほぼ毎朝うどんwww

299: 2022/12/31(土) 19:40:04.54
食いたいもんを食いたいように食えばいいだけだろ

301: 2022/12/31(土) 19:40:14.24
金箔を蕎麦掻きで云々

303: 2022/12/31(土) 19:41:15.04
熊本県民は大平燕

306: 2022/12/31(土) 19:41:34.33
俺のちむぽも細くて長いからかわいい女の子食べて

308: 2022/12/31(土) 19:42:58.64
ラーメンの方が細いからラーメン食べる

309: 2022/12/31(土) 19:43:00.61
年越しにザーメン飲まされてる女多いだろうな

310: 2022/12/31(土) 19:43:01.22
芸スポ?

311: 2022/12/31(土) 19:43:18.93
最強どん兵衛かき揚げそばのうちの家族悪いけど勝ち組だな。
おまえらこんな高いの無理だろ?w

314: 2022/12/31(土) 19:45:09.65
>>311
さっき買ってきて食べたけどうどんもそばも普通のどん兵衛のが上手いわ

316: 2022/12/31(土) 19:46:02.10
>>311
最強どん兵衛食べた事無いな
うちはスーパーの年越しそばコーナーにあった
よく分からん二食セットのやつ

312: 2022/12/31(土) 19:43:47.75
そもそも麺を手作りしておった時代は、粉作る・麺を作ることまで
大変な労力が必要だった御馳走
大晦日で油飛ばして台所の床を汚しまくらない料理なら何でもよいのでは?

313: 2022/12/31(土) 19:44:13.38
一人暮らしでもそば食ったり
お節用意したりする人居るのかな
おれだったらアホらしくてやらないけと

315: 2022/12/31(土) 19:45:37.98
>>313
うどんだけど両方用意したった
別にそんな労力掛からんぞ
大掃除の方が大変だったわ

320: 2022/12/31(土) 19:47:00.66
>>315
一人で明けましておめでとうとか言うの?
ちょっと想像つかないわ

325: 2022/12/31(土) 19:48:21.81
>>320
別に友達いない訳じゃないからw
あけおめLINEくらいするわw

327: 2022/12/31(土) 19:49:45.21
>>325
あーそうかそうだよね
ごめんごめん

332: 2022/12/31(土) 19:51:47.80
>>327
いやいやw本当だからなw

317: 2022/12/31(土) 19:46:24.37
山田うどんでヨシとする

323: 2022/12/31(土) 19:47:40.05
>>317
埼玉県民ならせめて年越しくらいは武蔵野うどん食え
悪い事言わんから

321: 2022/12/31(土) 19:47:08.78
若いときは年越しセッセとかで煩悩が収まるまで突いたものだが

324: 2022/12/31(土) 19:48:21.34
なにが縁起だよくだらねえwww

326: 2022/12/31(土) 19:49:00.15
山田うどんで蕎麦食って来たけどなんかスッキリしないまま年越し迎えるわ

329: 2022/12/31(土) 19:50:19.55
年越しには鮭をくえ

330: 2022/12/31(土) 19:50:46.19
年明けうどんなる風習の捏造では飽きたらず
年越しうどんまでやり出すうどん県

333: 2022/12/31(土) 19:52:07.12
大晦日の夜にはとっくに年末休暇に入っている富士そば

334: 2022/12/31(土) 19:53:08.12
昔と比べて特別感なくなってるな
年中無休が増えて大晦日や正月って感じがあまりしない

335: 2022/12/31(土) 19:53:10.76
蕎麦って地域限定の食べ物だな
うどんの方が分布は広い
それなのに何故蕎麦がデカい顔してるのか

343: 2022/12/31(土) 19:59:57.80
>>335
値段の違いかな
うどんは基本安い
蕎麦は値段が高いとこはマジ高い

うどんで高いっつったら秋田のうどんくらいじゃないか?

356: 2022/12/31(土) 20:10:43.48
>>335
うどんは田舎の食い物

359: 2022/12/31(土) 20:11:37.21
>>356
むしろ蕎麦のほうが田舎の食い物だぞ
小麦の育たない土地で植えられたものだし

361: 2022/12/31(土) 20:16:35.22
>>359
水資源がないから小麦育てるとかじゃなかったっけ?

363: 2022/12/31(土) 20:17:46.47
>>359
うどんなんか米が取れない山間部で作ってんぞ
関東の都市部は圧倒的にそば

376: 2022/12/31(土) 20:25:09.21
>>359
日本では「小麦が育たない田舎」という言い方は、違和感があるなあ。
むしろ、「米もそばも育たない、小麦しかできない田舎」という表現の方が、当たっているのでは。

396: 2022/12/31(土) 20:38:46.96
>>335
蕎麦といえば江戸だからな
粋な食い物だったんじゃね
調べたら3700軒以上の蕎麦屋があったとか
そういや必殺の主水も食ってたしな

336: 2022/12/31(土) 19:53:17.33

337: 2022/12/31(土) 19:54:18.77
だいたい電通

338: 2022/12/31(土) 19:54:31.73
結局風習とか縁起担ぐって語呂会わせ
とか駄洒落系が多いんだよな草
知ってズコーって成ることが多い

341: 2022/12/31(土) 19:57:23.05
蕎麦売れきれだったからうどん食った。

342: 2022/12/31(土) 19:58:23.87
年明けうどんとかはある

344: 2022/12/31(土) 20:00:43.79
は??
・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた。
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語。
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん。
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている。理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)するから」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうが早くてうまいから。
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛。
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん。
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ。
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(「どこのうどん屋に行く?」の意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる。
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋。
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員。
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」と知った後の言葉「じゃあ両方だな」。
・数時間後に年明けうどん。
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューの銘銘でフルボッコ。
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り。
・民放よりは捏造の無い某局にてインタビュー「年1000回は食べますよ」(え?食事は、、)「食事の前に食べることも、お茶みたいな感じ」。
・県別のうどん消費量は2位埼玉の3倍。「あれだけ騒いで3倍だけか」と思ったら、人口は埼玉の7分の1で、実質2位の21倍。
・大分県がおんせん県を言い出したら「温泉なんて大分以外にもあるだろ!」と非難が集まった。うどん屋も香川以外にあるがうどん県はすぐに認知。

345: 2022/12/31(土) 20:01:46.87
日本人のDNAに年越しそば食べるのが組み込まれてるんでしょ?
江戸時代くらいからと考えても約400年経ってる訳
知らんけど
(´・ω・`)

346: 2022/12/31(土) 20:02:29.47
季節のイベントは斜に構えるより、乗って楽しんだほうがいいよね

354: 2022/12/31(土) 20:09:47.86
>>346
解る、斜に構える俺カッケーは大人になってから恥ずかしくなる

347: 2022/12/31(土) 20:04:44.93
年越しにそばとかどこの田舎だよ
普通は年越しにおせち、正月にそばでしょ

349: 2022/12/31(土) 20:05:45.98
>>347
マジで言ってんのか お前

588: 2023/01/01(日) 06:49:03.68
>>349
北日本はほとんどの家がそれだから黙っとけ

348: 2022/12/31(土) 20:04:52.19
細工師は金粉を集めるのに練ったソバ粉を使ったため、そばは“金を集める”縁起物とされたからとか、
金箔師は金箔をつくる時、金を延ばす台をソバ粉で拭うとよく延びたことから、そばは“金を延ばす(蓄財する)”ために縁起のいい食べ物とされたともいいます。
寿命伸ばす説より今ならこっちの説の方がいいだろ

350: 2022/12/31(土) 20:06:59.24
関西もそばなの?

351: 2022/12/31(土) 20:08:02.20
言葉遊びが起源とかダジャレが文化とか恥ずかしいよね

352: 2022/12/31(土) 20:08:20.53
鴨の燻製とネギをごま油で焼いて鴨南そば作った
美味しかったわ

353: 2022/12/31(土) 20:09:21.90
江戸時代から続いてるなら立派な文化だ

355: 2022/12/31(土) 20:10:21.25
パスタにしたわ
そういや作ってなかったなと暗殺者のを

357: 2022/12/31(土) 20:10:47.69
今年は食べ損ねたっぽい

胃の調子があまりよくない&買い忘れた(´・ω・`)

360: 2022/12/31(土) 20:12:46.15
一時「『細く長く生きられるように』でソバだけど、どうせなら太く長く生きようぜ」みたいな理論で
「年越しうどん」流行らそうとしてた時期あったよな

無事廃れたけど

362: 2022/12/31(土) 20:16:57.13
年越し蕎麦は蕎麦だろ
うどんでいいんだったらラーメンでもパスタでもソーメンでも何でもいいじゃねーか、アホが

366: 2022/12/31(土) 20:19:40.46
ラーメン作るつもりでスーパー行ったのに
でかいかき揚げが半額だったから
急遽蕎麦食べることにしたわ
仕込んだ味玉はラー油でもかけて食べる

367: 2022/12/31(土) 20:19:51.36
十割蕎麦以外は小麦粉使ってて同じだろ

368: 2022/12/31(土) 20:20:04.96
ざるそばは好きだけど温かいそばは好きじゃない
温かい物食べたいからうどんになるわ

369: 2022/12/31(土) 20:20:15.61
水がない→小麦
土地が痩せている→蕎麦
空気を食べる→豆

370: 2022/12/31(土) 20:20:25.48
干しそばを久しぶりに茹でて食べたら旨かった
カップ麺とは違うねw

372: 2022/12/31(土) 20:21:30.52
細く長く…こんなの後づけなんだよ。
大晦日に蕎麦を食うようになったのは、単純に忙しくてのんびりメシ食ってる暇なんぞねーから。
月末の晦日払いってな、売掛金を回収しなきゃなんねーのよ。
まぁ家賃とかもそうなんだが、とにかく年内に払ってもらわないと年も越せないってそういうことよ。

373: 2022/12/31(土) 20:22:38.25
土地が痩せてる場所は蕎麦になるんだよな。

375: 2022/12/31(土) 20:24:31.80
香川県民?
うどんでもこねてろよ

379: 2022/12/31(土) 20:26:42.94
そばならもう昼前に食ったぞ
悪いな😁

380: 2022/12/31(土) 20:27:11.47
普通にそば食うから
1年に1食だけ

381: 2022/12/31(土) 20:27:16.69
そばはそば粉だから健康に良い
うどんは小麦粉だから健康に良いとはいえない
つまり健康になってほしくない人にうどん食わせておけ

382: 2022/12/31(土) 20:28:18.74
今や小麦粉高騰でうどんは高級食材

384: 2022/12/31(土) 20:31:43.79
オレはサッポロ一番塩ラーメン作って食べるよ
トッピングは雪印北海道バターをひと欠け
旨いよ

385: 2022/12/31(土) 20:32:14.81
雑穀の蕎麦を在庫処分するための縁起物

391: 2022/12/31(土) 20:34:33.59
>>385
江戸では脚気予防で大人気

386: 2022/12/31(土) 20:32:17.15
富士そばやゆで太郎よりどん兵衛の方がうまくないか?

389: 2022/12/31(土) 20:33:44.74
>>386
自分で作るのが最強

390: 2022/12/31(土) 20:33:48.14
>>386
それは無いわ

387: 2022/12/31(土) 20:32:34.94
天ぷらそばに生卵いれて食べました

388: 2022/12/31(土) 20:33:16.15
夜ご飯 瓦そばホットプレートで作って食べたわ
年越しながらどん兵衛のそばも夜食として食べるよ

392: 2022/12/31(土) 20:35:07.86
年越しおっぱい
挟まれたまま新年を迎えたい

393: 2022/12/31(土) 20:36:22.67
ちょっといい牛肉買ったから甘辛く煮て肉そばにしました。美味しかった

394: 2022/12/31(土) 20:37:23.58
江戸川区松江2丁目創価学会は集団ストーカーを3年間実行している。いまも続いている。
集団ストーカーは町の創価学会が選挙人買収でカネばら撒いているだけだ。
目的は選挙だ。バレたら公職選挙法で逮捕されるだろう。しかも連座制だ。
こいつらに罪の意識はない。票が積み重なればいいだけだ。

397: 2022/12/31(土) 20:39:11.31
でも蕎麦の花って臭いんでしょ
よく栽培する気になったよな

398: 2022/12/31(土) 20:39:55.91
別にカレーでもラーメンでも好きなもん食べればいいじゃん
ま、普段からそば好きの自分は大体大晦日は食べてるけど
それより問題は正月のおせち
全然好きでもないのに毎年実家で強制的に食わされるから憂鬱
年寄りの両親の言うことも聞かないと可哀想だし

399: 2022/12/31(土) 20:40:48.49
おでん食ったわ

400: 2022/12/31(土) 20:42:21.55
月見にすればよかったわ

401: 2022/12/31(土) 20:42:29.65
ソバ食べたが焼きそば食べた

403: 2022/12/31(土) 20:44:46.64
別にカレーでもラーメンでも好きなもん食べればいいじゃん
ま、普段からそば好きの自分は大体大晦日は食べてるけど
それより問題は正月のおせち
全然好きでもないのに毎年実家で強制的に食わされるから憂鬱
年寄りの両親の言うことも聞かないと可哀想だし

404: 2022/12/31(土) 20:45:14.80
朝うどん昼カレー夜そばだった
実に平均的日本人の献立で誇らしい

405: 2022/12/31(土) 20:45:29.18
その日に◯◯食べなきゃダメという空気が嫌い
蕎麦とかうなぎとか馬鹿みたい

411: 2022/12/31(土) 20:49:07.08
>>405
同意
うなぎは美味いから食べたい時はいつでも食べる土用丑の日には馬鹿馬鹿しくて食べない

406: 2022/12/31(土) 20:46:38.61
うどんやほうとうは田舎の食べ物だぞ

407: 2022/12/31(土) 20:46:48.89
なんと統計では香川県民ですら大晦日は蕎麦食ってる奴の方が多いらしい

408: 2022/12/31(土) 20:47:05.23
そばアレルギーだからずーとうどん。
おいしいよ、としこしうどん

409: 2022/12/31(土) 20:47:39.78
関西は昭和に始まった風習?

410: 2022/12/31(土) 20:47:46.73
そばもうなぎも寿司も天ぷらも江戸だっぺ

412: 2022/12/31(土) 20:49:32.51
江戸時代からって言うけど実際に年越しそば食べるようになったのって昭和からでしょ
なんか日本の伝統ってどれも浅いよね

420: 2022/12/31(土) 21:00:27.48
>>412
馬鹿か、日本人は蕎麦自体は縄文や弥生時代から食っとるわ

ソバは救荒作物として2000年以上前から粥などで食われて来たが、16世紀頃に石臼挽きなどの製粉技術が進んで多くの粉を量産できるようになってから、うどんの様に蕎麦切りする調理法が始まってから一気に普及しただけ。江戸時代創業の蕎麦屋が今でだにあるだろ
その前は蕎麦がきが主流

424: 2022/12/31(土) 21:03:19.73
>>420
馬鹿は絡んでこないで

447: 2022/12/31(土) 21:19:31.13
>>412
1800年頃だぞ
お前は浅いなぁ

414: 2022/12/31(土) 20:52:41.96
どんな習慣にも起源があるわけで、
年明けうどんや恵方巻きみたいな新しい習慣ができるのは別にイイと思う
ただし、年越しそばの聖域に踏み込むな

416: 2022/12/31(土) 20:54:37.22
結構そばアレルギー仲間がいてほっこりする

417: 2022/12/31(土) 20:55:04.47
富士そばやゆで太郎がどん兵衛の4倍の値段の味とはとても思えない
どん兵衛が優秀すぎる

418: 2022/12/31(土) 20:55:11.66
猫アレルギーだけど猫飼ってるひと結構居る

421: 2022/12/31(土) 21:00:55.99
>>418
そば粉アレルギーはアナフィラキシーおこしやすくて、命に関わりやすいから本人や家族は神経使いまくりだよ

431: 2022/12/31(土) 21:09:14.16
>>421
餅以上に危険やね

419: 2022/12/31(土) 20:59:18.33
今は家族と蕎麦食ってるけど、
単身赴任中は職場で深夜に時間とれた時にカップ蕎麦くってたなあ。
あれは美味かった。

422: 2022/12/31(土) 21:01:27.96
大晦日に蕎麦なんて侘しい

423: 2022/12/31(土) 21:01:33.98
蕎麦は完全食だから食べる風習があるのは良い事

425: 2022/12/31(土) 21:06:07.78
冷凍蕎麦の品質が著しく向上しているというお爺ちゃんの玉袋情報

426: 2022/12/31(土) 21:06:54.60
古くは土用の丑の日の鰻
大晦日や引っ越しの蕎麦
新しいことではバレンタインのチョコレートやポッキーの日

427: 2022/12/31(土) 21:07:07.85
フライングおせちしちゃった人いる?

437: 2022/12/31(土) 21:11:55.93
>>427
うちは例年
31日の朝11時に年越しそば食べて
その日の夜からおせち食べる

428: 2022/12/31(土) 21:07:24.42
月見海老天そば食べた
美味しかった

429: 2022/12/31(土) 21:07:55.24
ご馳走を食った後に無理矢理食うそばは小さい頃から拷問だと思っていた

430: 2022/12/31(土) 21:08:12.29
隣国の朝鮮はいつまで経っても水車が作れなかったから、自動で大量の脱穀や粉挽きが出来なかったので、蕎麦に限らず粉もんや麺文化がまったく発展しなかったんだろね。

432: 2022/12/31(土) 21:09:26.10
海老天そば食べたよー

461: 2022/12/31(土) 21:29:21.35
>>432
うちは天ぷら月見きつね肉蕎麦だった

433: 2022/12/31(土) 21:10:51.14
餅とおせちとハムで太る

434: 2022/12/31(土) 21:10:51.76
若い頃はこういうのに文句言ってたけどそういうのをバカらしく思うようになったな

435: 2022/12/31(土) 21:10:53.25
昔にあった、ごんぶと 復活してほしい

436: 2022/12/31(土) 21:11:27.65
麻布十番 三大蕎麦屋の複雑怪奇な歴史

総本家 更科堀井
永坂更科 布屋太兵衛
麻布永坂 更科本店

438: 2022/12/31(土) 21:15:04.86
乾麺茹でた後水でしめて
また茹でたら麺が伸びるんだけど

蕎麦って茹でるの難しいし手間かかるね

439: 2022/12/31(土) 21:15:34.40
わんこそばはどうよ?

441: 2022/12/31(土) 21:15:48.00
朝6時の富士そば 恵比寿西口店 店員
「うどん そばじゃない!」

442: 2022/12/31(土) 21:16:01.08
今そば食べ終わったわ
ねぎ入れまくったから最高だった

443: 2022/12/31(土) 21:16:23.29
晩飯もそばも食い終えて
ベルギーのロータスビスコフとかいうビスケット食べてるわ

445: 2022/12/31(土) 21:18:17.57
年越しに食わなきゃ他で食べる機会ないからな

446: 2022/12/31(土) 21:18:32.13
蕎麦買ってきたけど腹いっぱいで食えないから朝飯にするわ

453: 2022/12/31(土) 21:23:44.79
>>446
年越すと縁起悪いからアウト

455: 2022/12/31(土) 21:25:58.05
>>453
地方によっては初詣行ったあとに蕎麦を食べるところもあるんで解釈はそれぞれ

462: 2022/12/31(土) 21:30:02.41
>>455
どこ調べても

年越しそばを食べる「ベストな時間帯」は? そもそも年越しそばとは、「1年の苦労や不運などの厄災を断ち切る」という意味合いから食べられている縁起物とされています。 そのため、2022年から2023年に変わる前に食べるのが理想でしょう

448: 2022/12/31(土) 21:20:32.78
年をとってからなるべく精製された白い穀物は避けてかて飯にしたり
色のある雑穀を食べるようにしてるんだが昔は貧乏食だったのが
今は割高な食べ物になってしまった
そういえば大量に生産される安価な白い穀物(白米や小麦粉)が
発展途上国の健康問題の一因になってるって聞いたことある

449: 2022/12/31(土) 21:20:40.61
焼きそばにしてみた。疲れもあったから簡単にしちまった

450: 2022/12/31(土) 21:20:59.48
おれは焼きそばが好き

451: 2022/12/31(土) 21:21:33.30
赤いきつね買ってきたんだ
楽しみ

456: 2022/12/31(土) 21:26:44.21
>>451
赤いきつねはうどん
青いきつねがそば
じゃなかったか?(間違っているかも)

457: 2022/12/31(土) 21:26:44.40
>>451
赤いきつねはうどん
青いきつねがそば
じゃなかったか?(間違っているかも)

452: 2022/12/31(土) 21:23:33.36
沖縄は沖縄そばだし普通にありじゃない?

454: 2022/12/31(土) 21:24:30.24
コボちゃんのネタであったような
そばの細く長くよりうどんの太く長くのが良いってオチだったな

458: 2022/12/31(土) 21:26:58.44
ちなみに江戸発祥なん?

460: 2022/12/31(土) 21:28:59.63
大晦日に年越しそばを食べるのは蕎麦のように細く長く生きることを願ってるからなのか
うどん一尺そば八寸を基準にすると長さはうどんが勝ってるな
長生きを願うならうどんを食べるべし

515: 2022/12/31(土) 22:34:15.32
>>460
江戸時代以前の蕎麦は粥とか蕎麦がきが主流で麺はほぼ存在してないな
年越し蕎麦も江戸時代から流行った風習が文化扱いされてるだけで
現代でいうと2月の節分に恵方巻き食ったり
10月末に仮装して渋谷に集まったりするのと根本的に変わらん

532: 2022/12/31(土) 23:36:54.79
>>515
400年経てば文化だろうに
お前の言う文化ってなんだ

463: 2022/12/31(土) 21:32:58.83
お正月は元旦スタートを徹底

464: 2022/12/31(土) 21:33:51.22
もともと蕎麦は米や小麦が育ちにくい北の方で仕方なく
作って食べてた貧乏な食いもんなんですよ

465: 2022/12/31(土) 21:33:52.98
麺をすすりながら年をまたぐ意味かと思ってた。

466: 2022/12/31(土) 21:37:33.49
そもそも、太陽暦で正月とか言ってもねぇ…

467: 2022/12/31(土) 21:37:40.51
そばは粋な食いものなんですよ
エロいひとにはわからないと思うけど…

468: 2022/12/31(土) 21:37:49.10
みんな蕎麦食べるのか

469: 2022/12/31(土) 21:38:05.75
そばと天ぷら食った

470: 2022/12/31(土) 21:38:43.23
蕎麦は好きじゃないかわりに焼きそばかうどんをたべてる

471: 2022/12/31(土) 21:40:09.72
高齢者にはぜひ餅を入れて食べてもらいたいね

472: 2022/12/31(土) 21:40:28.77
自分だけが蕎麦アレルギーなんだけど
家族全員が大晦日はうどんです

ごめんなさい

473: 2022/12/31(土) 21:40:57.43
そもそも江戸時代は太陰暦だから、節分(立春の前日)に食べるそばを「年越しそば」と言う。
立春が正月だったからね。
季節を分けるから「節分」と言う訳で。
節分で冬が終わり、翌日の立春で春が来るから「新春」という概念になる。
今と考え方の根底が違うので、「いつから」とか簡単に語れない。
江戸時代はよくそばが食べられたのは、白米食による脚気でジャンジャン死ぬんで、脚気避けとしても人気があった(そば食いに脚気が少ない事は徐々に知られて行く)。
うどん云々じゃなく脚気(江戸わずらい)避けで蕎麦なのだ。

474: 2022/12/31(土) 21:41:14.50
収穫時期の関係で
蕎麦をつかった料理はお正月のちょい前から
小麦をつかった料理はお盆のちょい前から食べてきたんだよ
伝統的には大晦日にうどんってのは無かったんじゃないかな

476: 2022/12/31(土) 21:41:45.24
安い蕎麦は小麦粉の方が多いよな
せめて半分以上でそばを名乗れ

478: 2022/12/31(土) 21:43:47.29
うどんに天ぷらはくどいなあって思うけど蕎麦だと相性合いまくりで良いよね
今日食べた天ぷら蕎麦美味しかったなあ

479: 2022/12/31(土) 21:47:18.88
蕎麦は基本国産だから高い、うどん屋とえらい違い

481: 2022/12/31(土) 21:50:10.76
>>479
蕎麦粉の自給率って2割ちょいだぞ?
主な輸入元は中国

493: 2022/12/31(土) 21:58:03.79
>>479
国産小麦のうどん食いたければ丸亀製?行けばいい

480: 2022/12/31(土) 21:47:54.11
23時頃に食べる

482: 2022/12/31(土) 21:50:48.90
好きななもん食うたらええやんワシは雑炊食うたわ

483: 2022/12/31(土) 21:51:15.94
年越しそばと正月のおせちが昔から大嫌い。

484: 2022/12/31(土) 21:52:18.35
>>483
家は親が料理上手だったからおせち美味しくて大好きだった

485: 2022/12/31(土) 21:53:13.07
なんでもいいよ。麺類なら

486: 2022/12/31(土) 21:53:14.98
年越しすき焼きはOkかな

487: 2022/12/31(土) 21:53:35.85
ラーメンでええやん

488: 2022/12/31(土) 21:54:10.32
うち、今年はきしめんだったわ

489: 2022/12/31(土) 21:54:58.87
ウチの地元が年越しうどんとか意味不明なイベント流行らせようとしてるんだが
しかも
乗るバカも少なくないらしい

490: 2022/12/31(土) 21:55:41.00
今日は家族で七輪焼肉
その後に年越しそば
肉は900円/100g、蕎麦は戸隠で出汁は本枯れカツオ・利尻こんぶ・どんこ

今、紅白見てて
41. 【紅】篠原涼子「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」
待ち

494: 2022/12/31(土) 21:59:58.25
>>490
紅歌うのかと思った

503: 2022/12/31(土) 22:11:42.90
>>494

>>497
礼文島の根昆布は肉厚で高級だわな
数年寝かしたものを出汁でとってみたいわ

質素ぐらいがちょうどエエw

497: 2022/12/31(土) 22:05:05.02
>>490
質素な生活だな
礼文産の利尻昆布の根昆布を使うと少し旨くなるよ

491: 2022/12/31(土) 21:55:51.08
冷たいツユの時はソバ
暖かいツユの時はうどん

492: 2022/12/31(土) 21:55:58.59
年越しうどんうまかった
年明けほうとう食うか

495: 2022/12/31(土) 22:03:40.62
こんなこと書き込みしたらアレかもしれないけども、蕎麦は日本では高知県の遺跡から発掘されてて9千年前まで遡れる
つまりは日本人の蕎麦を食べる食文化は縄文時代から始まってる訳
米食よりも早いんだよ
日本における小麦は稲作と一緒に弥生時代に伝わってる
そこら辺を考えたらうどんの小麦粉じゃなくて蕎麦でしょう

496: 2022/12/31(土) 22:04:17.00
なんでもええやろ俺はレディーボーデンの棒チョコ食ってもうたから年越しパルム(ストロベリー)しよ思てるけど

498: 2022/12/31(土) 22:05:08.75
香川うどんばっか食ってねえか?

513: 2022/12/31(土) 22:28:38.46
>>498
1日3食うどん
360日はその生活

499: 2022/12/31(土) 22:05:43.60
今年はざる蕎麦と海老天!
これから食べる

502: 2022/12/31(土) 22:10:48.30
>>499
月見タヌキが一番
月をくらって他を抜く

500: 2022/12/31(土) 22:07:47.94
うどん食べてからそば食べて腹がパンパンだよ
もう食えない

501: 2022/12/31(土) 22:08:48.51
中国でも長寿を願って麺を食べる風習があるって聞いたことあるよ。

そばでもうどんでも拉麺でも長いものを食べて長生きを願うのさ

504: 2022/12/31(土) 22:12:00.07
>>501
メーター越え一本麺が長寿

507: 2022/12/31(土) 22:17:57.88
>>501
ビャンビャン麺なら2本くらいでオッケだな

505: 2022/12/31(土) 22:14:39.28
オーストラリアの皆さま
あけましておめでとうございます

506: 2022/12/31(土) 22:17:13.41
年末年始は大体海外旅行してるけど、タイでもネパールでも大晦日にはその土地の麺類を食べるようにしてるわ

508: 2022/12/31(土) 22:21:39.69
もうすぐだな
41. 【紅】篠原涼子「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」

ここからエンディングまでみる予定

509: 2022/12/31(土) 22:23:49.94
ラーメンでもいいんか

510: 2022/12/31(土) 22:24:37.64
鼻先押して豚のまねするの
なんかの麺のコマーシャルじゃなかったっけ?

511: 2022/12/31(土) 22:25:01.38
第九聴きながら鰊蕎麦食べた

512: 2022/12/31(土) 22:26:02.30
さあてそろそろ食うか
豚肉と焼き葱と野菜かき揚げも良い感じ

514: 2022/12/31(土) 22:29:06.40
今年食べた加ト吉の冷凍肉そばかなり美味かった
去年食べた五木の乾麺の鴨だしそばも美味かった

518: 2022/12/31(土) 22:41:16.09
沖縄はソーキソバ

519: 2022/12/31(土) 22:42:45.35
江戸時代のその手の本にそうじゃ無いかって書いてあるつまりもうその時点で起源がわからなくなってるくらい古い風習という
もしくは何かがキッカケでいきなり生まれて定着したか
蕎麦の実が山の形ピラミッド型だから古い山信仰が起源じゃ無いかって学者もいる

520: 2022/12/31(土) 22:45:48.75
東北だけど東北ってうどんそんなに食べないんだよな
稲庭あるから高級品ってイメージがな

521: 2022/12/31(土) 22:50:06.94
うちは毎年年越しつけ蕎麦
中野出身だしね

533: 2022/12/31(土) 23:40:14.34
>>521
最近中野に引っ越してきたんだけどあそこがつけ麺発祥だったのか知らんかった

538: 2023/01/01(日) 00:44:03.57
>>533
つけ麺大王だろ?
もしくは池袋大勝軒

540: 2023/01/01(日) 00:53:51.50
>>538
中野大勝軒なんよ

522: 2022/12/31(土) 22:50:15.67
もう入らないよ

523: 2022/12/31(土) 22:52:43.77
そろそろどん兵衛(きつねそば)でも食うか

524: 2022/12/31(土) 22:57:03.98
>>523
私はどん兵衛(天ぷらそば)食べる
旦那は鍋焼きうどん

548: 2023/01/01(日) 01:27:35.60
>>524
ワシは西友の皆様のお墨付き小エビそば

525: 2022/12/31(土) 22:58:46.65
また、香川の人間が怒り狂うぞw

526: 2022/12/31(土) 23:04:31.32
安全地帯きたわ!
48. 【企画】安全地帯「I Love Youからはじめよう」

527: 2022/12/31(土) 23:10:53.68
普通に年越しうどんやラーメンも食べるだろ

528: 2022/12/31(土) 23:20:17.92
揖保乃糸1本だよ
兵庫は

529: 2022/12/31(土) 23:23:31.90
蕎麦よりも
あたしゃあんたの
側がよい

530: 2022/12/31(土) 23:28:08.53
五郎さんもにゅうめん食っとるやんけ!

531: 2022/12/31(土) 23:35:28.66
縁起担ぎ
年を越す前に長いものを食べると寿命も伸びる

534: 2022/12/31(土) 23:51:04.73
ちょうど今若鯱家のカレーうどん作って食べてるぞ
親戚一同集まったり実家帰った時は蕎麦食ってたけど
一人暮らしで年取ってきた今となっちゃ全く気にせんくなったな

535: 2023/01/01(日) 00:05:10.19
土用の丑の日のうなぎみたいにただのプロモーションです

536: 2023/01/01(日) 00:22:21.64
好きなもん食べときゃいいのよw

537: 2023/01/01(日) 00:27:36.04
すっごいどうでも良いこと書いて良い?

……若鯱家じゃなくて鯱乃家だったw

539: 2023/01/01(日) 00:52:23.11
決め事とかとらわれないで好きな物食べれば良いじゃん
一応蕎麦食ったけど

541: 2023/01/01(日) 01:10:58.14
駅の立ち食いそばって
無性に食いたくなるよな

542: 2023/01/01(日) 01:20:52.80
年越しそば食べたよー♡

543: 2023/01/01(日) 01:23:29.47
🟣 おおよその江戸時代

🔴 おおよその相場
江戸時代 前期   中期   後期   幕末
1両 = 4000文  5000文  6000文  10000文
🟠 おおよその円換算
五両  50万円  50万円  45万円  60万円  五両判金 1837年~
一両  10万円  10万円   9万円  12万円  一両判金 1601年~
二分  5万円  5万円   4万5000円 6万円  二分金 1818年~
一分 2万5000円 2万5000円 2万2500円 3万円  一分(金) 1601年~ (銀) 1837年~
二朱 1万2500円 1万2500円 1万1250円 1万5000円 二朱(金) 1697~1710年 1832年~ (銀) 1770年~
一朱  6250円  6250円  5625円  7500円 一朱(金) 1824年~ (銀) 1829年~
百文  2500円  2000円  1500円  1200円  天保通宝 1835年~
四文  100円  80円   60円   48円  寛永通宝 四文銭 1768年~
一文   25円  20円   15円   12円  寛永通宝 一文銭 1636年~

544: 2023/01/01(日) 01:24:00.59
江戸時代の貨幣制度
https:/www.bk.mufg.jp/currency_museum/exhibit/japan/imgs/japan_lightbox_07.jpg

江戸時代の貨幣の種類は複数ありましたが
一般庶民が実際に使うお金の種類は
一文銭、江戸後期は四文銭や天保通宝(百文銭)、
銀貨の豆板銀・一朱銀・二朱銀が多かったようです。

同じ一朱、二朱の額面でも一般への流通量が多く
大きく使い勝手もよく、紛失しにくい銀貨の方がよく使われてました。

https:/kaitori-navisan.com/kosen/wp-content/uploads/2018/01/bf6f9a8c073e862f425082a388e1c71f-1.jpg

545: 2023/01/01(日) 01:24:23.34
23時頃に食ったけどまだ腹いっぱいで寝れん

546: 2023/01/01(日) 01:25:33.36
コドオジのブタどもあけましておめでとう!
今年もネット弁慶っていのは古いけどお前らにピッタリの愛称や
だから頑張って他人叩きに勤しめな

550: 2023/01/01(日) 01:28:38.34
>>546
牛若丸と呼んでくれたまえ

547: 2023/01/01(日) 01:26:36.16
謎の自己紹介で草

549: 2023/01/01(日) 01:28:10.65
コドオジのブタども。いうてこのままではダメだとなんとなくもしくは凄く思ってるはず

でも大丈夫や手遅れだから笑笑

551: 2023/01/01(日) 01:31:52.48
一文銭 (文銭)
http://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/mame.files/zeni-1mon.jpg
四文銭
http://www.eonet.ne.jp/~shoyu/mametisiki/mame.files/zeni-4mon.jpg

両方とも円の大きさと外郭枠とのバランスがいい
特に四文銭の11波の線の配置、デザインが絶妙
一文銭は銅、四文銭は黄銅と色違いにしてあるセンスもいい

552: 2023/01/01(日) 01:33:26.91
コドオジのブタども
スルー耐性はしっかりついてても煽られた以上イラついてはしまうはず
それがコドオジの証でありブタの証

おまえらアレよな昔はひろゆきも好きやったクチよな笑
それがコドオなんや

553: 2023/01/01(日) 01:36:37.41
◆ 天保通宝 (百文銭)
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fe/Tenpo-tsuho-chokaku.jpg
◆ 寛永通宝 四文銭 (十一波)
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/M4-1769-Kaneitsuho-11NamiMeiwa.jpg
◆ 寛永通宝 一文銭 (文銭)
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/B-1668-1-Kaneitsuho-Bunsen.jpg

最近 YouTuberが汚れがなかなか落ちないとか言いながら
黒い部分を一生懸命落としてピカピカにしてる動画があるけど
この黒い部分は錆でも手垢汚れでも無くて
「床焼工程」で古墨と油を混ぜた物で煮て
床面を江戸黒(つやの出ない漆喰の黒=漆黒)にして
一文銭の銅色や四文銭と天保通宝の真鍮色の文字と
模様と縁輪郭を際立たせる為にわざわざ1工程加えたもの
全体ピカピカより墨入れの方がかっこいい
もちろん汚いのは嫌な人も居ると思うので
ピカピカにするのであれば黒はなるべく残して
文字と模様と縁輪郭と側面をピカピカにすればいい

価値基準は個人的には文字の形状も結構だが
床焼の黒い部分が多く残っているものがいい
ジーンズやデニムジャケットみたいだけど

554: 2023/01/01(日) 01:38:45.07
コドオジのブタどもよく考えてみろ
おまえらの年代のほとんどは結婚して成人した子もいてる

そんなことないってデータがあるってひろゆきが?笑
それコドオジになんか関係あるかって話をしてる

分かるかな、コドオジどもよ

555: 2023/01/01(日) 01:40:19.15

556: 2023/01/01(日) 01:44:55.41
そんな お蕎麦やうどんも
お醤油の大量生産が実現が必要
その為には大豆や塩などお米以外の食材の生産が必要
そうなる為には貨幣経済の浸透が必要

557: 2023/01/01(日) 01:45:44.63
貨幣の国産化、貨幣制度の整備統一、貨幣経済への移行
また、明治維新へすんなり移行出来るだけの
社会構造の構築
など教科書的な列記に加えて
特筆すべきなのはその材料となる
金、銀、銅を日本国内で賄っていた事である
今では全世界的に見ても考えられないですね

558: 2023/01/01(日) 01:46:31.97
江戸時代の独身男性は洗濯はどうしてたのか…?
仕事前や後に毎日自分で洗ってたのだろうか…?

江戸の庶民はほぼ毎日銭湯に通ってひとっ風呂浴びてたのだが
その際着ていた服やふんどしを銭湯に預けて洗濯してもらい
お風呂から上がった時に前日以前に預けて洗ってもらった
服やふんどしを受け取って着換えていたとされる
風呂から上がってその日の洗っていない衣類を着てた訳ではない
また銭湯側も1人8~12文程度の湯代だけでは勿論やって活けないので…
洗濯業務プラス2階に風呂上がりの人がくつろげて
ちょっとしたお酒や小料理を摘める座敷も備えて
それぞれの商売で別途にお金を受け取ってたとされる

559: 2023/01/01(日) 01:46:54.33
江戸時代の庶民はよく「夜越しの銭は持たねぇ」と伝えられてますが
何もその日1日稼ぎを全額毎日使い切ってた訳では無い
江戸時代は基本細かい寛永通宝などで無いと買い物が出来ないので
頂いた日当を両替屋に行って崩していた
その際全額を寛永通宝の束だらけにしてた訳では無く
その日使う分だけを寛永通宝に崩して手元に持ってコレがいわゆる「夜越しの銭」
残りの使わない分は勿論預けていた
日当を支払う側も寛永通宝の束だらけになって支払いをしていた訳では無く
二朱銀や一朱銀、その登場前は証紙みたいな物を渡していたらしい
勿論、貯金した際は控えとなる証紙を受け取っていた

560: 2023/01/01(日) 01:49:15.72
ID:rrr4JuHi0
正月早々なにしてんの…

562: 2023/01/01(日) 01:49:54.06
>>560
勉強

561: 2023/01/01(日) 01:49:26.87
江戸時代の後期から幕末にかけては銭の価値が下がった…
大抵の人は1日一朱ぐらいは稼ぐので両替して貰える寛永通宝の文の数そのものは増えた
しかしながらそれ以上に物価が高騰していました
事情も違うし幕末ほど極端では無いですが
今と状況は似てますね…

563: 2023/01/01(日) 01:56:22.70
うどんのほうがよく食べられるから、そば業界が焦って作っただけじゃね?

564: 2023/01/01(日) 01:59:52.44
3代目トリオは年号配列とかデザインに統一感が出てきたね

3代目 500円硬貨
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/500yen-R3.jpg/1920px-500yen-R3.jpg

3代目 100円硬貨
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/100JPY.JPG

3代目 50円硬貨
https:/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/50JPY.JPG

565: 2023/01/01(日) 02:17:50.11
今年からうどんだよ
肉ウドゥン美味しかった

566: 2023/01/01(日) 02:19:24.48
>>565
お前は肉うどん思い出した

568: 2023/01/01(日) 02:44:45.22

569: 2023/01/01(日) 02:52:56.58
天麩羅に蒲鉾
江戸時代からっぽくてイイネ

570: 2023/01/01(日) 03:00:39.18
大晦日ってガッツリ酒飲んで豪華なもの
食うから蕎麦食うの朝しかないよな
あんだけ酒飲んで飯食って年越し前にとか
吐くわ…

603: 2023/01/01(日) 11:37:49.41
>>570
締めのラーメンみたいな感じ?

571: 2023/01/01(日) 03:01:59.26
クリスマスにはケンタッキー
周りが使ってるからLINE
周りが使ってるからiPhone

流れをつくれば簡単に同調させれるからチョロいジャップランド

572: 2023/01/01(日) 03:04:46.16
>>571
クリスマスには何食べてるの?

618: 2023/01/03(火) 02:27:21.00
>>572
やっぱシャケだろ

573: 2023/01/01(日) 03:23:30.76
個人的には
汚いままのは嫌>>>磨くと価値が下がる
なので…

寛永通宝の磨き方
錆取り剤と銅磨きクロスで磨き続けると
一文銭は今の10円玉のピカピカの色
四文銭は2代目500円玉の全体や
3代目新500円玉の外側の薄めの金色になる
磨くと床焼が多少取れてしまうので
江戸黒漆喰つや消しを塗って補完する
黒地に輝く銅色や輝く薄金色が実に似合ってて
確かに凄くかっこいい
江戸時代当時はこの状態の貨幣で
お蕎麦やお寿司、天麩羅なんか食べてたのかと
思いをめぐらせる

574: 2023/01/01(日) 03:40:39.95
Twitterでうどん食べてる人が結構いたけど太く短く生きたいんだ

576: 2023/01/01(日) 04:40:26.09
自説
年末は宴会が多いからなあ、当然胃が荒れる、そこに正月が入ってくる
そばとかうどんとかで胃を落ち着けたい、という切実な気持ちもあったろうと思う
また安いからねえ、物入りの年末の懐を助けてくれると思う
そばはすぐに出来る、一方うどんは物によってはちょっと時間を要する、忙しい大晦日にはちょうどよい食い物だったんじゃねえかなあ

577: 2023/01/01(日) 04:43:31.91
早朝に肉汁うどん食って日付変わる1時間前に蕎麦のどん兵衛食った

578: 2023/01/01(日) 05:49:06.85
年明けうどんは浸透しなかったな
いや、どっかであるのかもしれんけの

580: 2023/01/01(日) 06:04:02.62
>>578
さっきなか卯で月見うどん食べてきた

579: 2023/01/01(日) 05:59:49.90
惣菜海老天が2匹で800円もしてたからナメてるわ
仕方ないからカゴに入れたけど冷食コーナー行ったら200円台で水産メーカーの海老天売ってたからカゴに入ってた惣菜の海老天そこらへんに置いて冷食の方買った

582: 2023/01/01(日) 06:07:09.18
>>579
こういうヤツは死ねよ

611: 2023/01/02(月) 06:54:20.45
>>579
死ね

581: 2023/01/01(日) 06:05:55.18
夜行ったらそばが売り切れていたからうどん買った
あり

584: 2023/01/01(日) 06:09:37.19
普段はうどんを食うけど大晦日だけは蕎麦だなby西日本人

585: 2023/01/01(日) 06:11:24.78
ていうか蕎麦とうどんて全然別物で比較すること自体おかしいだろ

586: 2023/01/01(日) 06:28:24.85
>>585
味噌も糞も黒糖かりんとうも一緒なファイトスタイル

587: 2023/01/01(日) 06:46:41.55
>>585
立ち食いそば屋で出している蕎麦は、そば粉の比率が低いので
組合加盟店の定義に則ると蕎麦ではなくうどんの分類になるのだとか

589: 2023/01/01(日) 06:52:24.12
昨夜ピアゴに閉店ギリギリに行ったら400円の海老天が80円になってたラッキー
残り物には福がある

591: 2023/01/01(日) 06:53:27.78
>>589
そんな値下がりすんのか

590: 2023/01/01(日) 06:52:28.84
年々食べるタイミングがどうでもよくなって来た

593: 2023/01/01(日) 07:27:59.22
在チョンは辛ラーメン

595: 2023/01/01(日) 08:47:00.25
姫始めの方が大事だし

596: 2023/01/01(日) 09:00:37.30
この食習慣のせいで、普段一本100円で売られているような海老天が2倍3倍の値段で売られる件

597: 2023/01/01(日) 09:18:52.60
ニシン蕎麦食ったけど不味いな。甘露煮なんて蕎麦に合わないわ。普通に天ぷら蕎麦でいい

613: 2023/01/02(月) 11:39:36.77
>>597
京都なんてしょせん味覚音痴の韓西人に過ぎないからね

598: 2023/01/01(日) 09:51:13.36
まだ食べてない。
もう遅いな

599: 2023/01/01(日) 10:03:05.96
たぶん蕎麦屋の売上げアップのためのプロモーションがうまくいったってだけなんだろうな
土用の丑の日のうなぎと似たようなもん

600: 2023/01/01(日) 11:14:42.41
炭水化物(糖質)
小麦(グルテン)
天ぷら(トランス脂肪酸)

こんなの食わされるなんて最悪だな

601: 2023/01/01(日) 11:21:50.79
小諸そば、かめや(天玉)>>>富士そば>>>箱根そば

607: 2023/01/01(日) 18:19:26.14
>>601
随分むかし、秋葉原の小諸そばが開店して
すぐに行ったけど、くっそ不味かった…
それ以降、行ってないけど
あれは何かの手違いだったのか?

619: 2023/01/03(火) 02:39:37.85
>>601
東京の立食い蕎麦チェーンって小諸そばがクオリティ圧倒的だと思うんだが、メディアに取り上げられるのはいつも富士そばばっかだな

602: 2023/01/01(日) 11:25:45.97
年越しそばは違和感無いけど、太巻き寿司のイベントは違和感ある

604: 2023/01/01(日) 12:37:21.06
食いたいもの食えよ

606: 2023/01/01(日) 17:40:19.06
そばはタンパク質がしっかりとれるダイエットの味方

608: 2023/01/01(日) 19:40:22.15
一円硬貨      1955年6月1日~ 67年7ヵ月
五円硬貨 ゴシック 1959年9月1日~ 63年4ヵ月
十円硬貨 ギザ無し 1959年2月16日~ 63年10ヵ月16日
五十円硬貨 3代目 1967年2月1日~ 55年11ヵ月
百円硬貨 3代目  1967年2月1日~ 55年11ヵ月
五百円硬貨 3代目 2021年11月1日~ 1年2ヵ月

612: 2023/01/02(月) 08:41:27.96
大晦日は夕方からねて明けて午前1時過ぎまで寝てたな。なので年越したそばのみどりのタヌキ食った。旨かった

614: 2023/01/02(月) 12:50:45.18
香川だけ

615: 2023/01/02(月) 14:00:13.77
海原雄山
「好きなものを好きなように食せばよい」

617: 2023/01/02(月) 23:17:37.62
かがわはうどんだろ

620: 2023/01/03(火) 06:46:33.67
別に違法ではないのだからうどんでも素麺でも好きに食えばいいんじゃないの?
俺は蕎麦一択だけどね

621: 2023/01/03(火) 08:34:19.21
クリスマスにケーキ食べてケンタッキーに並ぶのは批判しないのか?w

622: 2023/01/03(火) 13:33:19.23
年越しに喰うのはすき焼きだろ

623: 2023/01/03(火) 14:49:37.21
山田うどんは実はソバが美味い

624: 2023/01/03(火) 14:55:08.60
大晦日の晩御飯を娘が好きだから蕎麦にした
温かい掛けそばが好きではないので、だからと言って冬にザルもどうかということで
鴨南蛮ならぬ鳥南蛮を作ってみたところ上出来だったね
最近の乾麺すごいわ、普通にお店レベル。

625: 2023/01/03(火) 15:07:37.18
鴨せいろの味を知ってから、ずっと鴨せいろ一択。
夏はざる蕎麦だけど、大晦日は寒いから冷たいのはキツイ。

626: 2023/01/03(火) 15:13:08.11
>>625
俺もだわ
ラーメン屋でつけ麺食うなら
蕎麦屋で鴨せいろ食う派

627: 2023/01/03(火) 18:31:57.47
ありだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました