1:  2023/06/04(日) 12:10:16.79
 新型コロナウイルス流入防止のための水際対策が緩和され、観光地で外国人旅行者を見かけることも増えてきた。ガチ中華ウォッチャーとして気になるのが、アフターコロナのガチ中華への影響だ。2017年頃から少しずつ増えたガチ中華の店は、コロナ禍で居酒屋などの飲食店が撤退し、賃料が下がったテナントに出店することでここ数年店舗数を伸ばしてきた。このトレンドは今後も続くのだろうか。関係者に話を聞いてみた。 上野のガチ中華はムスリムも取り込む
 「上野エリアのガチ中華店は今後も増え続けると思います」と話すのは首都圏200店舗以上のガチ中華店にメニュー端末を提供する株式会社iDの楊さんだ。
 「観光地として有名なので中国人だけでなく日本人、外国人観光客の流入も見込めるのが魅力的と考えるオーナーが多いです」(楊さん)
 確かにアメ横近辺はここ1~2年でガチ中華を出す店がかなり増え、訪れるたびに新しい店を見かける。今年3月にオープンした淮南牛肉湯の店員によると最近は外国人客も増えていて、特に牛肉水餃子が人気だそうだ。豚肉が食べられないムスリムの観光客の来店も多いという。中華料理と日本食を区別しないでガチ中華の店に入る観光客が多いのではないかと推察していたのだが、こういった理由で中華が選ばれているケースもあるようだ。
 最近では観光客向けのフルーツ店や居酒屋などの経営にも中国人が関わっているケースもある。楊さんによると焼肉屋やラーメン屋などを新たにオープンさせる中国人も多い。
 高田馬場は留学生増加が追い風でガチ中華も増えるか
 楊さんは「最近中国人留学生が増えているので、語学学校が多い高田馬場のガチ中華も増えるのではないかと予想しています」と話す。中国人が日本を訪れる観光ビザを取得するハードルはまだ高いが、留学ビザは取得しやすくなった。出入国在留管理庁によると2022年はコロナ禍の2021年と比較して2年ぶりに外国人留学生の数が増加している。高田馬場で中国人学生向けの学習塾を経営する鄭さんは「2023年はコロナ禍の過去2年と比較すると、留学生の数が増加する見込みです。コロナ前の2019年の水準に戻るにはあと2~3年かかりそうですが、人数は今後も増えるので、ガチ中華の数も増えるのではないでしょうか」と話す。
 留学生をターゲットにしているからか比較的リーズナブルに食べられる店も多い。1000円程度で食べられる定食屋も充実しており、都内を中心に日本で複数店舗展開している中国発チェーン店「沙県小吃」や「楊銘宇 黄?鶏米飯」、「J.Chicken」は、高田馬場がいずれも1号店だ。5月には中国のチェーン店で台湾風唐揚げが食べられる正新鶏排がオープンする。
 楊さんは「中国人はビジネスチャンスだと感じたらすぐに流行に乗るので、上野、高田馬場、池袋などは今後も店が入れ替わりながら増えていくのではないでしょうか」と話す。シェアサイクルが流行った際には各社が資金を投入して、シェア取り合戦が行われたが、ガチ中華でも同じような状況が起こりつつあるのだろう。競争が起こることでこれまで食べられなかった地方都市の中華料理が食べられるようになったり、より洗練された美味しい料理が食べられるようになるはずなので、個人的には競争の激化には期待したい。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0612891b46616996b666d3ec300256a9fdbb2f33
 引用元: ・【東京】アフターコロナでガチ中華に新たな追い風 上野と高田馬場は盛況続く [首都圏の虎★]
27:  2023/06/04(日) 12:54:29.01
       //\ 
     / ./:::::::\ 
    / /::::⌒::::\ 
  /   /:::<◎>::\ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>1 
 ユダーと申します。嫌儲板のコテです。 
 現在、自分は米国(ユダヤ)の陰謀を5chで暴露したせいで、米国の工作組織から執拗に攻撃を受けています。 
 日本の未来を変えるために幾つかお知らせしたいことがあります。
 1,米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
 電磁波兵器、地震兵器、メテオ兵器などは開発済みです。人為的に地震を起こしたり隕石を落とすことは容易です。 
 また、思考の盗聴、人間や動物の視覚などを通じた監視、喜怒哀楽などの感情の増幅(自殺や激怒などの誘発)も行えます。 
 昨今の芸能人の自殺や世上の不自然な事件は、裏で米国の工作組織が関わっています。 
 電磁波などを用いて感情を増幅することで、何人かに自殺を促したり事件を起こさせることが出来るのです。
 28:  2023/06/04(日) 12:54:45.98
 >>1 2、現在、モンゴロイドの見えざる虐殺が行なわれています。
 新型コロナとワクチンはモンゴロイドを標的にした米国(ユダヤ)の生物兵器です。 
 新型コロナとワクチンのS蛋白が結合するACE2受容体の発現割合はモンゴロイドが最も高い。 
 モンゴロイドの発現量は白人黒人より5倍以上も多いのです。そのため悪影響が最も強く出ます。 
 欧米人がマスクをしないのは大した影響がないからです。
 そして、コロナはこれからが本番です。ワクチンにより免疫力は低下しました(S蛋白はT細胞も破壊する)。 
 さらに、ADEや再感染なども起こりやくなりました(特定の抗体しか作られないため)。 
 しかも、5類になったことで検査や治療は受け難くなりました。 
 その上で流行らせて日本人を間引こうとしています。全て米国と傀儡政府の仕業です。
 また、ウ露戦争もモンゴロイドの血を受け継ぐスラブ人の間引きが目的の一つです。 
 ゼレンスキーもプーチンも消耗戦を装ってスラブ人を殺し合わせているのです。
 ちなみに、「猿の惑星」という映画があります。 
 これは未来で繁栄したモンゴロイドの実情を警告するために作られた映画です。 
 未来との通信でモンゴロイドが優れた知恵と知性を身に付けて世界を席巻することを知ったのです。 
 その未来を阻止するためにモンゴロイドを執拗に攻撃しています。
 ※人種別のACE2受容体の発現割合 
 biorxiv.o●g/content/10.1101/2020.01.26.919985v1.full
 30:  2023/06/04(日) 12:55:06.54
 >>1 3、この世界は既に「1984」の世界です。
 世界の多くの人々が既に詳細に管理されています。 
 インターネットと携帯電話の通信網は人類を管理するためのツールです。
 知らぬ間に(多分予防接種などで)体内に極小のアンテナとなる素材が挿入されています。 
 そして、視覚や思考などの情報が外部に送信されて、それを通じて監視されています。
 さらに、未来において、この世界の真実を見て取れる者や優れた成果を挙げた者は、 
 現在(過去)において、その者の命を奪ったり、その者に不幸を被らせるなどして、 
 自分たちの都合の良い方向に未来を改変しています。
 例えば、正体不明の不特定多数の人間(傘下の宗教団体構成員)に、 
 癌や心筋梗塞、脳梗塞、体調不良を引き起こすガスが日常的にばら撒かれます。 
 VOC測定器で測らないと気付けません。
 また、電磁波兵器でも攻撃を受けるようになります。 
 心臓痛、頭痛、関節痛、内臓痛、皮膚の疼痛などの症状として実感できます。
 みなさん気を付けて下さい。
 未来でこの世界の真実を見て取れる者や真に優れた成果を挙げた者は、全てチェックしています。 
 不幸(発病や不慮の事故、財産の喪失、犯罪の被害や加害、父母の早世など)は偶然ではありません。
 Twitter @kazy_suzuki
 41:  2023/06/04(日) 13:18:21.95
 >>1 
 中華料理の味はアミノ酸調味液(味覇)の味
58:  2023/06/04(日) 15:14:36.55
 >>1 
 外人ふえたよなぁ
2:  2023/06/04(日) 12:11:38.81
 糞中国人料理は不味い 
 これもチョンみたいな広報活動だな 
 日本から出て行け
4:  2023/06/04(日) 12:12:56.50
 >>2 
 文句は自民党と経済界にどうぞ
140:  2023/06/05(月) 12:59:27.12
 >>4 
 ネトウヨには何言っても無意味 
 なぜならアホだから
51:  2023/06/04(日) 14:15:08.38
 >>2 
 自民党の政策だろ 
 自民党に投票するからこうなる
3:  2023/06/04(日) 12:12:03.38
 電通「ガチ中華!ガチ中華!ガチ中華!」
24:  2023/06/04(日) 12:48:37.06
 >>3 
 電通の犬、有吉がこの前テレビでそれとなく取り上げてたな
36:  2023/06/04(日) 13:03:34.44
 >>3 
 全てそれだよね
5:  2023/06/04(日) 12:18:11.09
 今もまた感染者増えてきたのに中華とか 
 飛沫飛びまくってそうw
6:  2023/06/04(日) 12:18:12.00
 中国人による侵略の結果なのにガチ中華と言って喜ぶマヌケ
45:  2023/06/04(日) 13:51:04.90
 >>6 
 本当に頭お花畑よな 
 もうだいぶ取り込まれちゃってると思う
7:  2023/06/04(日) 12:18:14.09
 ガチ中華?
9:  2023/06/04(日) 12:19:13.55
 >>7 
 日本人向けにローカライズされていない中国人が食べる中国料理
8:  2023/06/04(日) 12:18:41.99
 東京中華街と言われる日が来そうだな
10:  2023/06/04(日) 12:19:30.73
 大陸ソシャゲの広告もどうにかしろ
11:  2023/06/04(日) 12:20:09.05
 コウモリの肉おいしいアルよ、武漢の研究所から直送の 新鮮なコウモリをさばいているアル
12:  2023/06/04(日) 12:20:30.19
 日本人が食べるのは日本の素材で作る四川、大連、満州料理がベースの中華料理
13:  2023/06/04(日) 12:20:35.30
 日本は日本人だけのモノではないし中華特区もどんどん作るべきだわな
14:  2023/06/04(日) 12:22:24.59
 >>13 
 輸入素材で作ると高くつくよ
15:  2023/06/04(日) 12:24:42.50
 コロナ前は西川口が有名だったと聞いていたが…
16:  2023/06/04(日) 12:24:45.85
 中国人に占領されて、やがては人口などでアレされて外国人参政権なんかも要求される未来 
 そろそろマジメに外国人への不動産売買契約を制限した方がいい 
 相互主義にしておくのが妥当
17:  2023/06/04(日) 12:27:26.89
 言っておくけど厨房にはゴキブリがウジャウジャいるからな 
 クロじゃなくてチャバネな
18:  2023/06/04(日) 12:28:43.78
 中華警察のカモフラージュか
19:  2023/06/04(日) 12:31:14.21
 あーまた中華街が歩けんほど混むのか 
 コロッコロのワクッワクのときによう行かんわ
20:  2023/06/04(日) 12:41:27.54
 中華利権、確定です。
21:  2023/06/04(日) 12:42:20.89
 乗っ取られてるじゃん
22:  2023/06/04(日) 12:45:47.22
 なんで国賊 侵略者に金払わんといけんのじゃボケ
23:  2023/06/04(日) 12:46:21.44
 悪いけど、ガチ中華はほんと口に合わない。不味い。 陳健民とかが広めた定番の日本式中華のほうが絶対うまい。
 25:  2023/06/04(日) 12:53:03.81
 64天安門
26:  2023/06/04(日) 12:53:19.39
 お前らのことだから 
 中華はひと通り作れるだろ 片栗粉のハードルを超えてみ 
 簡単だよ 天津飯とかも 
 有名チェーンと同じレベルの作れるよ
 お前らが遊びに来たら 
 作ってあげるよ
 29:  2023/06/04(日) 12:54:57.46
 お隣の半島料理に比べれば断然中華がいいんだわ 
 ちなみに広東風より四川風が好み
31:  2023/06/04(日) 12:55:44.46
 例えば、ガチ中華だとマーボー豆腐にひき肉を入れない。 
 でも ひき肉が入ってないマーボー豆腐って、やっぱりおいしくない。
32:  2023/06/04(日) 12:58:06.15
 街中華の対義語かな
33:  2023/06/04(日) 12:59:37.75
 ガチャ中華ってのは流行りだしてから何度か頂いたが、全然受け付けなかった 
 やっぱり俺は日本人。町中華までで結構
34:  2023/06/04(日) 13:00:47.27
 横浜中華街からスピンアウトした店は 
 俺の舌に合うけど、上野とかどんなだろ
35:  2023/06/04(日) 13:02:18.30
 ガチ中華時々行くけど楽しいよ 店員は日本語できないけど最近はだいたいタブレットかスマホで注文できるし困らないし
 37:  2023/06/04(日) 13:08:25.44
 うっとおしいPR記事だな 
 こんな言葉企業以外使ってるのみたことない
38:  2023/06/04(日) 13:11:39.52
 高田馬場で塩水鴨よくテイクアウトするわ 
 めちゃうまいよ残った骨は出汁とって蕎麦で食うと二度と感激
39:  2023/06/04(日) 13:13:00.34
 昨日、福岡の柳川で渡船見てたけど香港やマレーシアとかの英語が通じる国の観光客が多かった。ガイドも英語混じりで手を振ったら応じてくれて面白かっよ。
42:  2023/06/04(日) 13:19:07.56
 >>39 
 まーた関係ないのに自分語りw
40:  2023/06/04(日) 13:13:53.24
 多摩川とかで中国人が漁ってる牡蠣の行方が気になる
43:  2023/06/04(日) 13:37:01.79
 >>40 
 他の地域もそうだけど、本来食用に適さないとされてる牡蠣をどこに出荷しているのか
143:  2023/06/05(月) 13:12:29.18
 >>40 
 昔東京マガジンで取材してたときは中華料理屋だったはず
44:  2023/06/04(日) 13:46:58.70
 ん?提灯記事?
46:  2023/06/04(日) 13:54:36.59
 ガチ中華は田舎では親戚一同が集まった時大皿料理コースで食うくらいよなぁ 
 てか一人で食いにいく店ではない
47:  2023/06/04(日) 13:56:37.13
 ガチ中華は蒲田で間に合ってる 
 料理店多いしマッサージは熟練で安い
48:  2023/06/04(日) 14:01:33.42
 サルの脳みそとか?
49:  2023/06/04(日) 14:07:59.07
 高田馬場~早稲田にかけてはミャンマー料理、タイ料理、ベトナム料理、各種中華料理、日本式ラーメン店、ケバブ、各国カレー料理店の中に 
 たまに日本の定食屋やフランス料理、イタリア料理なんかが点在していて多国籍感満載だからね。 
 純和風の和食のお店が相対的に少ないのが悩ましい所。
50:  2023/06/04(日) 14:08:00.66
 シナ畜は家帰って習のチンコでもしゃぶってろよ 
 今日は天安門だぞ
52:  2023/06/04(日) 14:29:51.65
 中国人の店が異常に増えた
53:  2023/06/04(日) 14:33:23.04
 どんどん増える中国人 
 梅毒、南京虫、豚コレラ、コロナをバラ撒いた 
 お次は何だ?
55:  2023/06/04(日) 14:46:00.68
 >>53 
 基本はネズミが媒介するものすべて 
 巨大ネズミとゴッキーが店内走り回るからな
57:  2023/06/04(日) 15:13:27.93
 >>53 
 偶に大陸で発生してる腺ペストとか
54:  2023/06/04(日) 14:34:11.46
 濃い味付けと強火で完全に火を通すから鮮度の悪い食材でも無問題
56:  2023/06/04(日) 15:04:56.09
 ガチ中華? 
 ギョーザ定食でいいよ。
59:  2023/06/04(日) 15:40:37.18
 ケーハン
60:  2023/06/04(日) 16:13:33.16
 日本人向けでなくて不味いです 
 この間だみていたら近場のあれ系な所で店の人が買っていました 
 それと、感染増えていて救急車のサイレンが近頃ひびきはじめていて勘弁して下さい
61:  2023/06/04(日) 16:16:15.29
 香港に行ったときツレの香港人が裏通りの店に招待してくれたが下痢と嘔吐で死にかけた
62:  2023/06/04(日) 17:08:38.43
 馬場のパンダが看板になってるとこ、絵はかわいいな 
 入ることないだろうけど
63:  2023/06/04(日) 17:10:19.80
 蘭州拉麺が流行してるが、スープのうまさは日本のラーメンには敵わない 
 好んで食べてるのは中国人留学生
64:  2023/06/04(日) 17:11:51.25
 棲み分けできるならなんでもいいわ
65:  2023/06/04(日) 17:11:52.01
 いやぁ。。。激化って 
 飯屋って常に競争してるからな? 
 モールに入ってる飯屋とかも撤退するやつも多い 
 常に戦ってるぞ
66:  2023/06/04(日) 17:16:41.06
 ガチ中華って牛肉とトマトケチャップは使わないのかしら
67:  2023/06/04(日) 17:18:42.02
 強制排除しなきゃ乗っ取られるぞ、手遅れ感が半端ねえが。
68:  2023/06/04(日) 17:27:31.62
 侵略感半端ない
69:  2023/06/04(日) 17:28:29.05
 ウチの周りもガチ中華増えたな。入っても中国語ばっかり聞こえる
70:  2023/06/04(日) 17:37:49.91
 支那人が大量に乗り込んできてるな 
 乗っ取る気満々だろ
71:  2023/06/04(日) 17:40:42.54
 絶賛侵略中だな 
 政治屋も売国奴ばっかだからどうしようもないよな
72:  2023/06/04(日) 18:56:19.81
 ガチ コロナの震源地 
 ガチ コロナの黒幕 
 ガチ コロナお漏らし
73:  2023/06/04(日) 18:57:35.89
 ガチ 天安門
74:  2023/06/04(日) 19:00:04.74
 中華は子供の頃から食べたら体調悪くなるから避けてるわ 
 調味料キツい中華飯店シンドロームってやつなんかな
75:  2023/06/04(日) 19:42:42.19
 中国とか韓国の料理の味がわかるのは都民ならこそだよな。 
 この現象はバカみたいな差別意識ぬきで良いものは良いと認められる都民にとっては当然の帰結。 
76:  2023/06/04(日) 20:06:32.58
 最近シナチク人が日本来てるの腹立つわ 奴ら病気しか持ち込まねえ癖にな
 77:  2023/06/04(日) 20:15:35.03
 アフターコロナーだからオペレーションチャイナなんだろ
78:  2023/06/04(日) 20:36:56.78
 市ヶ谷の防衛省の周りも中華ばかりだからな。既に占領完了みたいな感じ。
79:  2023/06/04(日) 20:38:47.73
 都内は水がまずいから埼玉の方が安くておいしい。キムチを出すガチ中華は論外。
80:  2023/06/04(日) 21:08:49.18
 支那の侵略に気づかず、嬉しそうに報道する日本のカスゴミ。 
 あ、知ってて持ち上げてるのか。
81:  2023/06/04(日) 21:25:52.23
 いや町中華だろ 
 ガチは香辛料が合わん
82:  2023/06/04(日) 21:28:57.97
 >>81 
 五香粉に慣れると幸せになれるで
83:  2023/06/04(日) 22:05:33.01
 埼玉で水が美味しいところってどこだ
84:  2023/06/04(日) 22:33:47.01
 今度流行らせたいのは「ガチ中華」か? 
 中華は普通に食うけども、こう言われると行きたくなくなるな
85:  2023/06/04(日) 22:36:39.14
 流行があると店舗費用とかの固定費の周りがいいんですわい
86:  2023/06/04(日) 22:43:45.90
 ガチ中華ってかなり前からメジャーだから今更って感じ 
 日本に妥協してない味は嫌いじゃないが 高田馬場は中華だけじゃなくてガチの各国エスニック飯屋が多くてよい 
 留学生とかの関係だろうな
 87:  2023/06/04(日) 22:48:07.44
 ガチ中華なんかな、塩味はうすくね? 
 外人が日本食はしょっぱいって言ってて、んなアホなと重っ取ったけど、あいつら脂ギトギトだけど塩味は薄くて香辛料のフレーバーマシマシみたいな料理作るよな
91:  2023/06/04(日) 23:08:03.10
 >>87 
 海ないと塩ってケチる文化になるんだわ 
 ちょっと内陸行くだけで香辛料がメインで塩は少ない
88:  2023/06/04(日) 22:48:36.76
 旨いのはガチ中華より町中華。
89:  2023/06/04(日) 22:58:58.36
 そのうち子供の尿にゆで卵浸けるやつとかも出してきそう
90:  2023/06/04(日) 23:07:07.21
 >>89 
 なこたあないよ ニホンザルが 
 そのガキの脳みそが出る位だよ
 92:  2023/06/04(日) 23:09:20.70
 日本に沿岸部の中華は受け入れられたが 
 変えないと内陸部の中華は受け入れられなかったんだな
93:  2023/06/04(日) 23:10:03.68
 都内の旨くて高い飲食店が 
 外人で埋め尽くされてんのは草
94:  2023/06/04(日) 23:18:27.59
 チャイニーズ女はSEXがつまらんのよ 
 もちろん人によるけどさ 
 俺はロシアウクライナ系のほうがまだ好きだね 
 ブラジルは逆に腰振りすぎで無理
95:  2023/06/04(日) 23:18:45.13
 ガチ中華って貧乏人の飯じゃん?
96:  2023/06/04(日) 23:21:04.82
 さいたまの川口10年ぶりに行ったら風俗店が激減し華僑中華店と中国語マッサージ店だらけになってた 
 あとイラン人みたいなのが沢山いた
97:  2023/06/04(日) 23:21:51.99
 おまえらの中でチャイニーズとSEXしたことあるやつ正直に手挙げろ 
 んで、感想話せ
98:  2023/06/04(日) 23:23:05.67
 大陸と台湾はまた違うんかな 
 肉料理で八角の匂いするから台湾は苦手 
 見た目すごく美味しそうなのに
121:  2023/06/05(月) 05:25:22.04
 >>98 
 アレは肉の臭みを消すのに必須なのよ
99:  2023/06/04(日) 23:38:52.74
 ラーメンにも海苔入れたりする東京人は韓国人の証 
 ラーメンに海苔入れるのは朝鮮人の食い方
100:  2023/06/04(日) 23:39:00.39
 中国人可愛いし、ちょっと冷たい態度とるのがまた心地よい
101:  2023/06/05(月) 00:55:53.37
 昔、原宿のペニーレインの近くだと思うが中国家庭料理の店が在った。 
 昭和の頃だ。 
 40年も前の話なのか! 
 張り切って女の子を連れて行ったら即刻振られた。 
 あとホープ軒に行ったりとか、今思えばバカだった。 
 何か狂っていたとしか思えない。
102:  2023/06/05(月) 00:57:50.47
 中国人のケツを舐めるトン菌
103:  2023/06/05(月) 01:14:08.03
 ところでこのままいくと 
 酪農と畜産が終わる気配 
 経営難や火事など 
 特に家畜のトラブルは世界中で起こっているね
106:  2023/06/05(月) 01:22:20.52
 >>103 
 牛乳が終わるのはやばいね 
 衛生管理が日本と世界で違うから 
 牛肉が終わるのは良いかな、一部の和牛は残るだろうし 
 東の豚、西の牛って言われた牛も輸入牛だし 
 戦前は近畿の95%の牛肉が輸入だった時もある 
 輸入でもどうにかなる
104:  2023/06/05(月) 01:14:50.74
 つまり中華料理もコオロギ料理に代わるって事よ
105:  2023/06/05(月) 01:17:20.82
 町中華もガチ中華も日本の高級中華もそれぞれの良さがある
107:  2023/06/05(月) 01:26:30.98
 ガチ中華って何? 
 高い中国料理とか中国の家庭料理のこと言ってんの?
123:  2023/06/05(月) 05:46:26.58
 >>107 
 日本人向けにアレンジされてない中国地方料理をそのまま持ってくるって話だろう
141:  2023/06/05(月) 13:06:01.27
 >>123 
 それを中国料理と言うんだが?
108:  2023/06/05(月) 01:31:55.52
 あと、ガチのベトナム料理も見かけるようになってきたな 
 在住ベトナム人向けの
109:  2023/06/05(月) 01:33:33.52
 数十年前までガチ⚪︎⚪︎って、神奈川の変なとこに多かったけど 
 池袋から埼玉に全般的に移ったね
110:  2023/06/05(月) 01:34:13.36
 東北料理と湖南料理は結構好み。
111:  2023/06/05(月) 01:37:01.17
 スーパーで中国産は毒の如く忌避するくせに 
 わかんねえ奴らだな
112:  2023/06/05(月) 01:40:35.52
 中国人に土地を買われて店作られて 
 中国料理を食いに中国人がやってきてどんどん中国人が増えるってことやん 
 ガチ中華とか浮かれてる1の記者は馬鹿すぎるな
157:  2023/06/07(水) 22:38:02.09
113:  2023/06/05(月) 03:16:51.82
 地元の店を大事にしないといけないよ
114:  2023/06/05(月) 03:24:02.21
 東京発のブームはメディア主導情弱行列のクソだらけ
115:  2023/06/05(月) 04:02:14.99
 武漢発のガチ中華だったからな 
 もっとも製法は米由来だったらしいが
116:  2023/06/05(月) 04:04:45.62
 ガチ中華は敷居高いよ。 
 一品一品の食い方が解らない。 
 例えば油条は、何々につけて食うとか、小籠包はこうかじるとか。 
 メシの友として何も考えずにつまめる町中華でいいや。
117:  2023/06/05(月) 04:10:48.30
 町中華ブームがもうクソの極み 
 イニシエのキタナシュランでアンビエント落ち着く~ 
 味覚がバカになった年寄りが懐古に走ってるだけ
118:  2023/06/05(月) 05:04:24.32
 中華のドンに挨拶しないとな。
119:  2023/06/05(月) 05:07:48.15
 中華ゲットー拡大のお知らせかと思った
120:  2023/06/05(月) 05:24:49.10
 日本は中国の一部だから我慢しろ 
 新大久保には股を濡らした大和撫子が大量に集まって韓国人店員と写真撮ってんだからw
122:  2023/06/05(月) 05:41:49.21
 昭和の頃の上野の観光客向けの食堂はぼったくりで不味かったのを思い出した。 
 今じゃ西郷さんの下のあたりもキレイに開発されてオシャレになったね。
124:  2023/06/05(月) 05:51:45.18
 中国人のための国japan
125:  2023/06/05(月) 06:19:30.79
 ガチ中華って何かね。 
 北京ダックとかなら要らんわ。
126:  2023/06/05(月) 06:57:18.57
 マジ中華の方が言いやすい
127:  2023/06/05(月) 07:03:18.31
 日本に来る料理人とかレベル低そー
128:  2023/06/05(月) 08:12:07.39
 東京行くと東京人の民度の低さがわかる。 
 顔もこいつら本当に日本人か?って云うくらい 
 ・・・・・・・・。
129:  2023/06/05(月) 08:13:14.22
 「本当に日本人か?」←答え出てる
130:  2023/06/05(月) 08:23:20.31
 大阪にももっとガチ中華、ガチベトナム料理が増えて欲しい。 
 大阪だと意外と広東料理が少ない。 
 東北料理、四川料理屋、香港料理は多い。 
 雲南料理、内モンゴル料理、陝西料理も少ないがある。 
 先日、中国の友人とご飯行ったら頼んでた。 
 中華好きでも虫は一線を超えちゃったなって感じた。 
 https://i.imgur.com/Acv8OxT.jpg 
 脱皮ガニの味。 132:  2023/06/05(月) 09:19:34.18
 >>130 
 性質上食材が豊富すぎるから 
 相当高くして優秀なコース料理等で上手くコスト抑えないと 
 個人経営が難しいからねえ
139:  2023/06/05(月) 12:53:18.95
 >>130 
 何これセミ?
146:  2023/06/05(月) 22:52:32.82
 >>139 
 蚕の蛹です
147:  2023/06/05(月) 22:53:01.46
 >>139 
 ちなみにセミはもっと美味いそうです
131:  2023/06/05(月) 09:14:06.64
 ガチ中華とは少し違うが 
 痺れるほど花椒効かせた四川麻婆豆腐は大好きだ
133:  2023/06/05(月) 10:01:12.34
 横浜は中華街でなくても磯子のロンシャンとか文庫のサニー飯店とか美味しい店があったがみんな無くなった
134:  2023/06/05(月) 11:12:36.79
 頭痛が超軽くする。のどが痛い、これも超軽い。今日で4日目 
 検査キットで陽性が出た。 
 どこに行けば感染者を増やせるかな?
138:  2023/06/05(月) 12:48:23.60
 >>134 
 増えたところで報道しないから意味なし 
 世の中にオマエの存在は何も残せないんでw
135:  2023/06/05(月) 11:29:57.93
 高田馬場にはよく行くけど、中華店なんて知らんなあ 
 飲むならさかえ通りの焼き鳥かな 
 ガチ中華というと、池袋のイメージだな
136:  2023/06/05(月) 11:42:02.22
 いつでもやんわりゲロ臭いのがさかえ通り
137:  2023/06/05(月) 11:57:39.22
 高田馬場に居るけどもう何年も前から外国人ばかりだけど 
 増え続ける中国人の店も味はガチ中華じゃないぞ 
 ほぼ日本中華
142:  2023/06/05(月) 13:09:28.26
 ガチ中華言ったら随分前から池袋と西川口やろ 
 何で頓珍漢なとこ行っとるやろ?
144:  2023/06/05(月) 14:18:47.72
 東京は悲惨そのもの 
 とにかく外国人が多い 
 治安は悪い 
 料理はクソ不味い 
 東北土人が多く住んでいる
150:  2023/06/05(月) 23:07:32.38
 >>144 
 東北の人口は全部足しても埼玉以下
145:  2023/06/05(月) 14:23:40.19
148:  2023/06/05(月) 22:59:28.94
 よく知らんけど記事がバカっぽくて読んでられん 
 ガチ中華何回繰り返すねん
149:  2023/06/05(月) 23:00:29.05
 いつのまにか自分で作る炒飯が街中華の超えてたわ
151:  2023/06/05(月) 23:19:08.16
 よく行く町中華の店、美味しいんだけど作るとこ見てると大量に化学調味料と油をぶち込んでるんだよな 
 健康が気になる年になるとなかなか背徳感のある味 本場のタイの屋台で食べるタイ料理が日本のソフィスティケートタイ料理屋屋より美味しいのも、あれも同じ原理じゃねえかって気がしてきた
 152:  2023/06/06(火) 04:39:10.49
 朝鮮人の街に中華街か
153:  2023/06/06(火) 04:42:44.10
 中華うまいもんな
154:  2023/06/06(火) 19:56:25.06
 ガチ中華って重慶飯店みたいな高級店のことかと
155:  2023/06/06(火) 20:03:06.22
 高級な中華食いたい
156:  2023/06/07(水) 22:33:08.31
 東京は家賃上乗せされて高いだけ
158:  2023/06/08(木) 07:22:45.68
 ガチ中華? 
 ヤバいやん 
 日本のお金が中国に送金される 
 ついでに情報も送られる 中共が関わっていなくても 
 マレーシアみたいに 
 中国系日本人みたいになって 
 日本の3/4がいつのまにか中国人になって 
 実質中国になったりするんだろ?
 159:  2023/06/08(木) 07:40:26.30
 福沢諭吉「忠国人はアホ」
160:  2023/06/08(木) 08:34:05.71
 スレの伸び具合がこの話の嘘くささを語っているなw
161:  2023/06/08(木) 12:57:19.12
 中国に中華料理はないんだが
162:  2023/06/08(木) 13:43:07.94
 餃子1日100万個のチェーン店で気軽に腹を満たす。
コメント