1: 2021/10/30(土) 07:43:14.51
若者の感性で斬新な弁当を開発 高校生と大学生がアイデア*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20211029/5060010992.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
若者の感性を生かした斬新な弁当を開発しようという企画がスタートし、
29日は高校生と大学生が集まって、アイデアを出し合いました。
企画は宮崎商業と宮崎大学、それに鹿児島県の指宿商業が合同で進めていて、
高校生と大学生が協力してオリジナルの弁当を開発します。
29日は学生30人余りが、宮崎市青島の「こどものくに」に集まり、
5、6人のグループに分かれて、アイデアを出し合いました。
会場は芝生の広場で、学生たちはさわやかな秋風に当たりながら、
夜、食べると罪悪感を覚えるくらいハイカロリーな弁当とか、
パリッとしたのりの食感がキープできるよう、
おりぎりが包装されている弁当などといったアイデアを絵にしてみたり、紙粘土で形にしたりしていました。
宮崎商業の3年生、横山瑠香さんは、「いろいろな視点からおもしろいアイデアが出てきて、
楽しみながら話し合いを進められました。たくさんの人に手に取ってもらえるような
弁当を作りたいです」と話していました。
29日出されたアイデアは、宮崎市のフランス料理店の経営者が評価し、
商品化できると判断されれば、年末にこの料理店で、テイクアウト用の弁当として販売されるということです。
10/29 17:45
引用元: ・若者の感性で斬新な弁当を開発へ パリッとした海苔の食感がキープできるよう、おりぎりが包装されている弁当などのアイデアが早速出る [水星虫★]
59: 2021/10/30(土) 08:33:11.23
>>1
海苔が包装してあるおにぎりならもうあるじゃん
ていうか普通そうじゃん
140: 2021/10/30(土) 11:23:04.26
>>1
馬鹿だな。弁当のおにぎりの海苔はシナっとしてるのが良いんだよ
2: 2021/10/30(土) 07:44:11.98
どうせボッタクリ価格でしょ
105: 2021/10/30(土) 10:06:36.34
>>2
最初はね。そのイノベーションが定着して安価でその技術が生きてくるんだよ。
3: 2021/10/30(土) 07:45:06.81
おりぎりな
4: 2021/10/30(土) 07:45:07.63
米とウインナーとパスタ、これだな
5: 2021/10/30(土) 07:46:07.43
海苔がふやけた香りが好き
23: 2021/10/30(土) 07:57:33.19
>>5
のり弁作って蓋する前に少し冷めるまで置いとくと部屋中に海苔のいい香りが充満するよね
6: 2021/10/30(土) 07:46:27.94
ブロコリ+肉だけのたんぱく質弁当作れや
39: 2021/10/30(土) 08:06:43.45
>>6
クリロナ弁当な
7: 2021/10/30(土) 07:48:07.68
SDG’sバカ若年層「プラ包装しろ!」
8: 2021/10/30(土) 07:49:35.62
一方うちは韓国のりを使った
16: 2021/10/30(土) 07:53:40.96
>>8
丸亀製麺さん?
9: 2021/10/30(土) 07:51:17.82
おりぎりって料理は知らなかったな
10: 2021/10/30(土) 07:51:24.20
海苔は食感じゃなく品質。結局どんなアイデアも経済的束縛がかかる。ガキの考えが大人に浮かばないとでも思ってるのかな?
11: 2021/10/30(土) 07:51:37.48
中抜きを極限まで減らして原価率50パー実現するとか
136: 2021/10/30(土) 11:18:36.15
>>11
原価率50高杉www
30でも高いのにwww
潰れるwwwwwwwwwww
139: 2021/10/30(土) 11:21:36.18
>>11
これが中抜きという嘘の実態
12: 2021/10/30(土) 07:51:58.33
脱炭素()
SDGs()
温暖化()
13: 2021/10/30(土) 07:52:35.01
あのべちょってなった海苔も好きなんだがなあ
67: 2021/10/30(土) 08:48:09.62
>>13
コンビニのおにぎりのような海苔が分離してるのも好きだけど、あれはよそ行きの味って感じよな
家庭用にそういうふうに出来るフィルムも売られてるけど、そういうのを使わないでアルミホイルに包んだ
しっとりしたやつの方はそれはそれで家の味って感じがして好きだわでもそういう人って多いとも思う
コンビニでも直巻おにぎりとかあるのは、そういう好みも多いと知ってのことだろうし
112: 2021/10/30(土) 10:47:49.41
>>13
外食の原価率なんて30%だろ大体
ソースはマネーの虎
14: 2021/10/30(土) 07:53:11.01
オカカと一緒に醤油でしっとりした海苔がいいのに
15: 2021/10/30(土) 07:53:32.52
22: 2021/10/30(土) 07:56:53.34
>>15
ラーメンなんて自宅でスープから作ってたらめちゃめちゃ大変やぞ。
27: 2021/10/30(土) 07:59:38.13
>>22
スーパーで売ってるものでトッピングまで揃えたら、値段ほとんど変わらんしね。
30: 2021/10/30(土) 08:01:19.97
>>15
家賃や光熱費や従業員給料や調理器具買ったり色々経費かかるんやで
36: 2021/10/30(土) 08:03:52.86
>>15
原価だけで価格は決まらないよ
それに人件費や場所代も加わる
60: 2021/10/30(土) 08:35:10.16
>>15
いつもみるコピペだけど
それで利益が出るのならラーメン屋は潰れない。
多くの新しいラーメン屋が出店し潰れる。
原価が高いのか、回転が悪いのか、色々あるだろうけど
そのコピペみたいな計算で人生を棒に振る人多すぎだと思う。
68: 2021/10/30(土) 08:50:18.95
>>60
電気 ガス 水道 人件費 暖房 賃貸料・・
151: 2021/10/30(土) 12:34:54.57
>>60
ていうかこれ麺とスープ高すぎるスーパーで麺だけ20円スープ100円くらいで買えるのに
153: 2021/10/30(土) 13:00:21.26
>>151
安い麺やスープを使うとどうしても売値を下げるか立地の良い場所にしないといけなくなる。
より薄利多売になるので失敗する可能性が高くなる。
高い麺やスープを使って一人あたりの売値を上げる方が生き残れる可能性が高い。
もし立地に恵まれているになら安い麺やスープで安く提供した上でサイドメニューで稼ぐのが良い。
ラーメンでの利益を諦めて原価の安い餃子や利益の固いビールを売る。
155: 2021/10/30(土) 13:12:17.33
>>60
ラーメン屋の家賃…田舎でも好適地なら月に50万円とか聞くがね、都会ならその10倍?
コレに光熱電力水道費、箸等消耗品
什器等の更新 店舗内装等の更新の積立
そして経営者の生活費…一国一城の主なんだからリーマンより欲しいだろ…1千万円は欲しいよな
一杯340円の粗利なラーメンを何杯売れば採算が合うのかな?
田舎で10万円/日として300杯/日? 街方なら千杯/日…従業員が欲しいな、従業員を置いたら2千杯/日??
61: 2021/10/30(土) 08:36:35.17
>>15
誰がそれ作ってどこで売るんだ
それに一人前だけ作るならそれより原価はかなり高くなる
71: 2021/10/30(土) 08:58:53.96
>>15
普段どんな仕事してんだよ…
72: 2021/10/30(土) 08:59:01.25
>>15
良心的な価格設定だね
自分達はカツカツで頑張ってる店だな
73: 2021/10/30(土) 09:05:32.24
>>15
麺もスープもそんなに高くないぞ
そんでその値段で食べられるラーメンなんて今はほとんどない
74: 2021/10/30(土) 09:14:17.23
>>15
とりあえず客入ってるようでよかったな
100: 2021/10/30(土) 10:01:25.89
>>15
酷すぎワロタwww
これなら400円くらいが妥当だろ
なんで飯食いに行ってるのに客が損しなきゃなんねーんだよ
102: 2021/10/30(土) 10:02:22.14
>>100
間違えた、せめて250円だわ
135: 2021/10/30(土) 11:17:38.58
>>15
ここに家賃と人件費とか追加しろよ
152: 2021/10/30(土) 12:45:17.17
>>15
原価率が1/3くらいじゃないと経営が成り立たないよ。
ほぼ50パーセントとかだと厳しすぎるよ
161: 2021/10/30(土) 20:52:56.62
>>15
トッピング増やすと損なんだな
17: 2021/10/30(土) 07:54:49.54
うちの県もだけどやたら高校生に弁当作らせる企画ほんと多い。もしかしてそういう企画会社が全国で入ってんのか
66: 2021/10/30(土) 08:45:45.90
>>17
商業科なら商品開発から流通までを実社会を通して経験するから悪いことでは無い
70: 2021/10/30(土) 08:52:46.28
>>17
時代の変化についていけなくなったから
まだ若い人だとそういう変化に対応していい思い付きが出来そうだと思うんだろう
実際は目の前にあるものを使うしか能はない
18: 2021/10/30(土) 07:54:59.47
ぼぼぼぼくは おおおおにぎりが たたたたべたいんだなわわわわざわざ べべべべんとうには ししししなくていいんだな
19: 2021/10/30(土) 07:55:44.52
おにぎりの海苔はキャンディーの包み紙のようなもんなので剥がして捨てるのが正解
20: 2021/10/30(土) 07:56:13.11
ちくわに無理やりフランクフルト詰め込んでた女子高生がいたな
77: 2021/10/30(土) 09:22:05.21
>>20
エロいな
21: 2021/10/30(土) 07:56:20.89
お弁当のおにぎりにそこまで求めてないな
しなしなでもよい
58: 2021/10/30(土) 08:30:52.57
>>21
パリパリだとコンビのおにぎりを連想する
しっとりだと手作りを連想する
24: 2021/10/30(土) 07:58:18.84
パリッとした海苔弁なんて誰得だ?
25: 2021/10/30(土) 07:58:21.12
写真付き弁当で女子大生と女子高生の手作り弁当なら買うやつ続出だろう
26: 2021/10/30(土) 07:59:20.08
パリっとした海苔とか正直どうでもいい
28: 2021/10/30(土) 08:00:47.26
わいはおにぎりの海苔はぺったりしててええんや
なんでパリパリばかりもてはやされるねん
29: 2021/10/30(土) 08:00:54.96
> ハイカロリーな弁当無数に存在してるだろ
> おりぎりが包装されている弁当
これ一部のスーパーで普通に売ってるよ
31: 2021/10/30(土) 08:01:20.10
アイデアの例が袋入り海苔って…
32: 2021/10/30(土) 08:01:29.98
塩ふってくれよ。 塩味足りないんだ。
33: 2021/10/30(土) 08:03:17.96
若者だから感性いいとは限らない
34: 2021/10/30(土) 08:03:29.06
いや、弁当のおにぎりは
お箸で食べるからパリッとされてたら困る。
35: 2021/10/30(土) 08:03:47.55
むしろ鮮やかな包装を楽しむ弁当として中身限界までスカスカにして女子がどこまで見てくれのみでイキっていられるか実験しろ
37: 2021/10/30(土) 08:05:07.73
ネタにマジレスすんなよう
38: 2021/10/30(土) 08:06:09.49
地産地消にしてな
40: 2021/10/30(土) 08:08:11.93
今どき別梱包って‥
プラゴミ減らす時代に逆行してる
41: 2021/10/30(土) 08:08:50.32
過剰包装
42: 2021/10/30(土) 08:09:54.08
しっとりしてないと風味が楽しめない
43: 2021/10/30(土) 08:09:58.36
>29日は高校生と大学生が集まって、アイデアを出し合いました。
このあとヤったのかな。
44: 2021/10/30(土) 08:10:43.75
とりあえず上底を止めることからだな
45: 2021/10/30(土) 08:11:04.52
しっとりとした海苔が美味いのに
46: 2021/10/30(土) 08:11:30.22
パリッとしたのりって上顎にひっついて取れないからきらいなんだが
47: 2021/10/30(土) 08:12:52.67
オフクロの弁当で斬新で今でも覚えているのは、
アメリカンドッグが美味しいと言ったら、翌日の弁当箱開けたらびっしり互い違いにアメリカンドッグを詰めたのが出てきた。
弁当箱開けたら白米7割、残りを蒲焼の缶詰が2つキレイにビルトインされてた。
49: 2021/10/30(土) 08:15:05.13
>>47
そういう母ちゃんいるよなw
ほぼおっさんや
48: 2021/10/30(土) 08:14:20.21
パリッとしたのりが食えるおにぎりってコンビニのスタンダードおにぎりだろ
ここ数年食ってないけど全国民知ってるアイデアじゃねーの?
50: 2021/10/30(土) 08:17:34.95
しっとりした海苔も美味いやんけ
51: 2021/10/30(土) 08:18:19.46
海苔はパリッとしている必要は無い。
52: 2021/10/30(土) 08:19:15.52
おりぎりって知らない料理だな
53: 2021/10/30(土) 08:20:47.66
のりがパリッとしている必要性を求められるの完全に韓国のりの影響だよな
54: 2021/10/30(土) 08:22:44.72
のりっとしたパリもいいかもな。
55: 2021/10/30(土) 08:23:09.44
海苔はご飯を箸で切りにくくする邪魔者
56: 2021/10/30(土) 08:27:53.12
のり弁はあのシトッがいいんだろ
57: 2021/10/30(土) 08:27:58.72
コンビニのおにぎりパクってアイデアw
62: 2021/10/30(土) 08:36:58.32
パリ海苔じゃなくていい
ごま塩ふって海苔を被せる
その上にオカズを並べる野菜は横
フルーツは別容器に梨とキウイな
63: 2021/10/30(土) 08:37:44.14
チャーハンはパラパラ
おりぎりのノリはパリパリ
勝手なイメージが知らぬ間に人気になりスタンダードに
しっとりでもうまいじゃん
まあおりぎりってのは食ったことないけどね
64: 2021/10/30(土) 08:41:22.04
若者て知ってる料理の幅がかなり少ないと思うけど?
年寄りに聞いた方がマシでは?
65: 2021/10/30(土) 08:42:49.79
ビニールゴミが増えるじゃねぇか
まず上底改善から始めろよ
69: 2021/10/30(土) 08:50:48.16
俺の要望は毎朝食っても成人病にならない弁当
コンビニは成人病になりそうな弁当ばかりだ
82: 2021/10/30(土) 09:33:55.72
>>69
おいしくないし
食事自体が嫌になりそう
75: 2021/10/30(土) 09:20:26.58
外人からすると
資源の無駄、全然エコではない、SDGsなんて口だけ偽善者
76: 2021/10/30(土) 09:21:19.09
高校生が考えたってだけで応援したくやるやろ
79: 2021/10/30(土) 09:28:21.74
>>76
女子高生ならちょっとは応援する
美少女女子高生なら全力で応援する
78: 2021/10/30(土) 09:28:16.82
しっとり派の人~!いる?
80: 2021/10/30(土) 09:33:20.79
ワイはおにぎりは海苔を湿らせるために
海苔巻いて5分ぐらい置いてから食うんだけどパリパリの海苔それ自体は全然好きなんだが
おにぎりでパリパリだと噛み切りにくいじゃないか
81: 2021/10/30(土) 09:33:33.21
若者の感性なんていつの時代も同じだろ
86: 2021/10/30(土) 09:40:40.01
>>81
感性は昔と違うよ
無駄は嫌うし、意味があることをしたいという感性
89: 2021/10/30(土) 09:47:30.22
>>86
逆にそういう無駄を嫌う感性だから、音楽とか遊びが生まれないという時代
ただ威張るということが少ないからほのぼのとしてそれが遊びの不足を補っている
83: 2021/10/30(土) 09:35:16.42
しっとり派なんだけどどうしたらいいの
84: 2021/10/30(土) 09:39:03.05
おにぎりには海苔を使わないんだわ
昆布まぶす
85: 2021/10/30(土) 09:39:16.49
コンビニでおにぎり買うような層はそんなことこだわらんだろ
87: 2021/10/30(土) 09:42:47.12
セブンのおにぎりは海苔が味付きで手がベトベトするから困る
88: 2021/10/30(土) 09:43:41.95
最近あんまり売れてないのか
スーパーやらでも、取り扱い量が妙に減った気がする
90: 2021/10/30(土) 09:47:44.55
パリパリ海苔なんてクソ
91: 2021/10/30(土) 09:50:11.85
セブンのおにぎりは海苔なしが増えてる
海苔はミネラルの宝庫だから絶対あった方が健康にいいのに
どこまでケチるんだよって思う
92: 2021/10/30(土) 09:50:17.49
コンビニおにぎりでいいし、ハイカロリー弁当も既にあるし。
93: 2021/10/30(土) 09:50:18.75
若い人向けなんてヒットしても人数的に大して売れないし
94: 2021/10/30(土) 09:51:27.64
コンビニおにぎりのパクリやないか
95: 2021/10/30(土) 09:51:29.23
既存商品にあるものばっかり
96: 2021/10/30(土) 09:52:07.70
最近海苔の価格が高騰して採算厳しくなるらしいな
97: 2021/10/30(土) 09:54:32.66
運動会に持っていくおにぎりの海苔がパリパリな家ある?
98: 2021/10/30(土) 09:57:25.86
>>97
唐揚げウインナーおにぎりの箱を開けたときの食欲をそそる匂いは
家庭の弁当じゃなきゃ出せないよな
103: 2021/10/30(土) 10:03:45.48
>>97
海苔を別に用意してる家はあったねそれよりラップに包んでる方が阿呆だろwwwwwwwwwwwwwww
99: 2021/10/30(土) 10:00:55.64
パリパリののり要らないなああんまり美味しくないしおにぎりと合ってない気がする
やっぱり味付け海苔
101: 2021/10/30(土) 10:02:02.27
ただの話題作りの宣伝でゴミみたいな商品を高く売りつけるんだろ?
104: 2021/10/30(土) 10:05:12.67
このしっとり海苔人気・・
桃屋 ごはんですよ の復活の日が近いのか?
106: 2021/10/30(土) 10:11:19.63
高炭水化物高タンパク低脂質の部活動用の弁当を作ればいいんじゃないの?
107: 2021/10/30(土) 10:16:29.30
JKが手作りするなら飛ぶように売れるだろうな
108: 2021/10/30(土) 10:18:58.27
人間の欲望には際限が無いな
109: 2021/10/30(土) 10:24:33.48
パリ海苔のおにぎり好きじゃないな
110: 2021/10/30(土) 10:40:12.86
昭和生まれの自分には、海苔はしっとりしている方がいいわ。
114: 2021/10/30(土) 10:52:33.69
>>110
昭和50年台中盤に
セブンイレブンが広く展開し始めて
そこから一気に広まった気がする遠足の弁当の母ちゃんおにぎりですら
海苔は別にして現地で巻くやついたくらい
センセーショナルだったし流行ったと思う
111: 2021/10/30(土) 10:45:47.10
海苔巻いてアルミホイルが一番おいしい
118: 2021/10/30(土) 10:55:16.58
>>111
ホイルとラップだったらどっちが良いんだろ
121: 2021/10/30(土) 10:58:05.37
>>118
個人的にはホイル
余計な水分が抜けておいしい
香りもいい
ラップは水滴がビチョってる時ある
ホイルやってみ
113: 2021/10/30(土) 10:52:17.24
主催者は海苔じゃなくてウインナー弁当みたいなものを期待したんだろうけど
115: 2021/10/30(土) 10:53:30.96
本来おにぎりの海苔はフニャっとしてるべき
116: 2021/10/30(土) 10:53:43.92
若い者の作った料理まずい年季の入ったばばあの料理には勝てない。
一番おいしいのはばばあの料理。
117: 2021/10/30(土) 10:53:49.78
海苔はあぶりたてが美味いのは間違いなくて
お握りの海苔がしっとりしちゃうのは
しょうがないからで
それが好きなのは日本人はお握りが好きだからで安い海苔をちょっとでもおいしくしようとしたのが
日本人が生み出したあの複雑なパッケージのお握りで
あれが主流になっているのも海苔はパリッとしている方が香りが立つからだろう
寿司屋で食えば巻き立てだからおいしい
軍艦巻はパリっとしている
119: 2021/10/30(土) 10:55:40.67
コロナあるから箸だけで済むほうがありがたい(´・ω・`)
120: 2021/10/30(土) 10:57:44.24
そもそも日本には手巻き鮨があるよ
122: 2021/10/30(土) 10:58:39.67
弁当に海苔乗せてるもの定型だが
あれはお母さんが作ってくれたからおいしいものだろう本当は家族囲んだ食卓で温かいご飯に
あぶりたての海苔で食べた方がよりおいしい
123: 2021/10/30(土) 10:58:58.68
若妻の感性の方が売れそう
124: 2021/10/30(土) 11:01:49.54
>>123
ウインナー まつたけ フランクフルトなどを使った料理ばかりになりそう
125: 2021/10/30(土) 11:03:14.13
弁当はシワシワな海苔が合うんだよ
126: 2021/10/30(土) 11:03:54.10
コンビニでしっとりお握り増やしてないか?
バカだろう
同じラインで作ってコストダウンしろよ
製造ラインを増やすなよしっとり派は巻いてしばらくたってから勝手に食えば良い
127: 2021/10/30(土) 11:05:24.81
若妻とかレンチン料理しか作れないぞ
ポテトサラダですらまともに作れずスーパーで買うくらいだからな
128: 2021/10/30(土) 11:05:35.72
好みの多様性はコストが嵩む
食品ロスも生む
少数派は他人に頼らず自分で解決するように
129: 2021/10/30(土) 11:07:57.80
おにぎりをラップで握る奴はアホ!
米がべちゃべちゃになる。クッキングシートで握れば余分な水分を外に逃がすから
おにぎりがべちゃっとしない。
粗熱がとれたらラップでもアルミにでも包めばいいし、自分で食べるのならタッパに
でも入れて持っていけ。
130: 2021/10/30(土) 11:09:56.59
コンビニや弁当屋ののり弁のノリって、ゴムみたいにぐいーって伸びて切れないのあるよね
あれ何?
ノリの端材使って成型剤で固めてんのかな
131: 2021/10/30(土) 11:10:50.22
若者の感性って「出されたものは何でも食べるッス!」だろ
食べ物にチマチマ文句つけるって年寄りの感性だよ
150: 2021/10/30(土) 12:34:21.90
>>131わかるwwwww
132: 2021/10/30(土) 11:10:50.21
売る側も自意識過剰すぎ
製品の多様化の制限をしていかないと
ラインを増やしてはコストだけが増え
消費者、メーカー双方の利益にならないメーカーはバカみたいな奴のアドバイスに乗って
多種多用 多種の容量の種類を増やすな
少数の消費者の意見を汲むな
そういう奴は自分で努力しろ
133: 2021/10/30(土) 11:15:38.98
商品開発なんて毎年新製品を作るなんてことは無意味
何年かかけてヒット商品を生んで
従来商品との転換を図れアホみたいな話題づくりの製品をつくるな
開発担当なんてのはそういう存在なんだよ
短期に利益を生むなんてのは開発ではない
無駄だ
無駄すぎる仕事だ
2年3年利益を生まないのが開発という分野だ
141: 2021/10/30(土) 11:26:19.09
>>133
そんな素人がポッと思いつくようなことは
賢い人がずっと昔に試していて
無駄だったりダメだったりしたからやらないんだよって子供の頃に教わらなかった?
何かものを言う前にはよく考えようねって
146: 2021/10/30(土) 11:47:30.04
>>141
玄人の意見を募集してるわけじゃない。
素人の夢みたいな発想を聞きたいんだよ。
147: 2021/10/30(土) 11:52:31.43
>>146
今の若者の不得意なのが夢
今の若者の得意なのが現実対応というこの矛盾w
156: 2021/10/30(土) 13:19:05.32
>>141
食品業界なんてその宝庫だろう
無駄な商品の提供を続けている
134: 2021/10/30(土) 11:16:07.66
弁当におにぎりを入れる意味がわからん。容器容量をムダにするだけだろ
ふつうに白米を詰めて、ノリを別包装にするのじゃダメなのか?
137: 2021/10/30(土) 11:19:47.32
若者の感性で、段ボールやプラスチック、水彩絵具などで彩った
ファンシーなお弁当が流行るかもな。
138: 2021/10/30(土) 11:20:29.29
若者の感性に付いていけない老害は淘汰されるべき
142: 2021/10/30(土) 11:29:35.30
パリ海苔の何が嫌かって
海苔がパラパラ下に落ちるのが嫌
143: 2021/10/30(土) 11:30:43.23
海苔じゃなくシソ巻きのおにぎりって昔あったよね
144: 2021/10/30(土) 11:33:49.40
カンケー無いが、高校生くらいでも大概はカアチャンが作った弁当持たせてくれるのか?
オレは学食か買い食いで済ませてた。
145: 2021/10/30(土) 11:36:09.93
フランス料理店が弁当やるのか?
関わった人は買わないとだけど
宮崎ってホカ弁とかないのか
オニギリが包装されてる弁当て見たこと有るし
148: 2021/10/30(土) 12:13:51.25
若者の感性にしちゃあ普通っぽい
149: 2021/10/30(土) 12:21:25.06
めんどくせえだけじゃん。弁当は早食いが命。
154: 2021/10/30(土) 13:05:54.79
買って食う弁当なんか
いかに簡単に食べ始められるかだろ
まず梱包を解いて小袋を取り出して
またフタして暖めて小袋の中身出して・・・
って面倒で二度と買いたくなくなる
157: 2021/10/30(土) 13:23:20.58
やっぱり若者は感性豊かでノリがいいね
158: 2021/10/30(土) 13:24:51.63
若い人の感性や知恵大事
159: 2021/10/30(土) 13:29:47.22
正直海苔はふやけてる方が好き
瞬時にいい感じにふやける海苔が欲しい
160: 2021/10/30(土) 13:43:06.83
で、素人に考えてもらってなんか使えるのでた?
コメント