日本のカレーが1位
「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100
2位 グリルステーキ「Picanha」(ブラジル)
3位 アサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)
4位 小籠包「Tangbao」(中国)
5位 焼き餃子「Guotie」(中国)
https://pbs.twimg.com/media/FkqdtxKXgAIULNV.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675200848/
伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」は、世界の伝統料理ランキング「Best Traditional Food in the World(世界最高の伝統料理)」のトップ100を発表。
このランキングで日本の「カレー」が1位に輝いた。
ネットで「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」などと注目が集まっている。
「Best Traditional Food in the World」では、読者の評価をもとに世界で最も評価の高かった料理をランキング形式で紹介。
それぞれの料理の歴史や由来、どんな食材を使っているかなどを解説している。
結果は、日本のカレーが1位に輝いたという。
Taste Atlasは「日本で最も人気のある料理の一つ。明治時代(1868-1912)にイギリスから伝わり、日本で人気を博すようになった。今や、カレーは日本の国民食といってもいいほどポピュラーな食べ物である」と説明。
また、インドカレーとの違いについて、日本のカレーは小麦粉やルーを使うため、辛さは控えめで、甘く濃厚とのこと。
このほか日本からは、21位にトンコツラーメン、30位にカツ丼、43位にカレーライス、44位に醤油ラーメン、46位にサーモンのにぎり寿司、47位に餃子、54位に焼きうどん、56位にエビフライ、67位に牛丼、83位に味噌ラーメン、85位に塩ラーメンと複数の日本料理(?)がランクインしている。
ちなみに、2位はグリルステーキ「Picanha」(ブラジル)、3位はアサリの酒蒸し「Ameijoas a Bulhao Pato」(ポルトガル)、4位は小籠包「Tangbao」(中国)、5位は焼き餃子「Guotie」(中国)、6位はカレーの一種「Phanaeng Curry」(タイ)、7位はマリネの一種「Ceviche mixto」(ペルー)、8位はグリーンシチュー「Ghormeh sabzi」(イラン)、9位はケバブの一種「Cag kebab?」(トルコ)、10位はローストチキン「Pollo a la brasa」(ペルー)と続く。
どれもおいしそうな料理ばかりだ。
ネット上では「“Curry”じゃないんだw。流石は『日本の国民食』w。」「やっぱり豚骨ラーメンが最も美味しいよね!!!」「カレーにびっくり」「餃子、カレー、ラーメン、日本食とは」「ちゃんと和食してるの握り寿司だけで草」などの声が寄せられた。
引用元: ・「世界の伝統料理ベスト100」発表 日本の「カレー」が1位! ネット「日本食とは?」「和食じゃないw」の声 ★5 [鬼瓦権蔵★]
正確にはカレーライスが43位だよね
カレーとカレーライスは何が違うんだろ
うなぎがまだマイナーで安心
うなぎの旨さだけは外国人にバレてはいけない
確かにうなぎバレないで欲しいな
中国にはバレた
中国養殖のが昔は日本輸出専用機だったけれど
日本が不況だコロナだなんだと需要が落ちて
困った業者が本国で流して人気が伸びてる最中
イギリスのうなぎゼリー寄せ
あれの評判を広めておけば安心
そのうち見向きもしなくなるだろう
それは前評判に振り回されてるな
下処理したうなぎのゼリーは美味しいよ
うなぎというかうな丼やうな重はタレが美味いんだよなぁ
ぶっちゃけうな次郎(魚のすり身で作られたうなぎモドキ)の方が好みだわ
あれぶっちゃけメイラード反応の旨さ
たまには『肉野菜炒め』のことも思い出してあげてください
食卓の主力なのに
この手の話題じゃ、完全スルー
ラーメンもだろ
すくなくともTonkotsu Ramenは中華料理ではないだろ
①カレー ②ラーメン ③餃子 ④唐揚げ ⑤野菜炒め ⑥生姜焼き ⑦チャーハン⑧ハンバーグ
👆
このへんは鉄板だよな
中国では餃子と言ったら水餃子のこと
古くなった残り物の餃子を焼いて食べることはあるが、日本の焼餃子と違って美味しくない
逆に言えば日本のカレーはインド人からしたらカレーじゃないんじゃない?日本のカレー日本のラーメン
その発想はなかなか
カレー味の◯◯という線での可能性はいろいろあるかもしれないね
しかし日本米は苦手な風潮もあったと思うけど
慣れた人が多くなってきたのかな
>>1にあがってるやつはどれもぶっかけ系だから
あんまりプレーンなライスを食べずにいけるのも魅力なのかもね
その握り寿司も、「サケ」だからな。
サケが生で食べられるようになって寿司ネタになったのなんて
ごく最近の話だし。
自分が子供のころは寿司にサケなんてなかった。
凍ったルイベを刺身で食べるくらいだった。
寿司屋に置いていないことも多く
客の側も特に男性にサーモン嫌いの人が多いな
生臭いと言う
焼き餃子は中国でほとんど食べられてないんだけど
中国で餃子は茹でてタレをつけて食べるタイプの水餃子がメインで、日本では餃子と言えば焼き餃子のことを指すのがニュースになったくらい
日本の餃子屋が中国へ進出したけど、最初だけ物珍しがられたけど、結局は中国人に受け入れられずに撤退したね。
中国人に言わせると「从来日本人没有权利说饺子是什么(もともと日本人は餃子とは何たるかを語る権利がない)」そうだ。
焼きか水かの違いじゃなくてニラとにんにくがはいってるからじゃないの。
中国の焼き餃子って具材は春巻きみたいだったから
受け入れられ無かった理由として云われているのは、出店地域・具材・量・タレ・調理法等ですね。
餃子は北方でよく食べて、南方でそれ程食べられない。
具材も地域に依って好まれる物が違う。例えば、大連では海鮮系の具材が好まれる。
中国で餃子はラーメンと一緒に食べる物ではなく、主食に近い食べ物で幾つも食べて腹を満たす。小さく値段が高いので相当に不利でした。
タレも酢醤油でなく、辣・醤・酢を分ける。特に酢は黒酢が好まれる。
調理法は水餃子が好まれる。
失敗したのは単に市場調査不足でしょう。
ローカライズして成功した例としては牛丼チェーン店が有りますね。
ラビオリやラザニアの様な
肉入りパスタでしょ
ピエモンテ州でアニョロッティとかロシアでペリメニなど世界中にある料理だよ
しかし日本では意外と餃子以前に和風では存在しなかったタイプよな
主食生地で肉などを包んだタイプて
飛龍頭や、がんもなどがギリギリその亜種とも見做せるかもしれないし
練り物など、中身だけで成立させてしまったとと言えるけど
あとメンチカツなんかも餃子類の仲間っちゃ仲間だね
お前さあ、どうせ紅虎の鉄鍋棒餃子食っただけで中国の焼き餃子分かった風な戯言言ってるだろ
具材は何でも使うし皮も形状も千差万別だ
中国の知り合いいたけど、主食水餃子というくらい餃子ばかり食べてたよ
日本人の米にあたいするのかもなぁ
南は普通に米が主食だから
フランス人にとってのマカロンみたいなものだね
フランスのマクドナルドがマカロンを売り出したら現地の逆風が凄かったらしい
その後許されたらしいけど
餃子は中国東北部の食べ物で、万里の長城より南ではあまり食べられてないのでは?
アサリのワイン蒸しも知らないのか
>>1の原文を書いた人間がアホではあろうが
その程度の類推はできように
日本のカレーは日本にしかない料理
ルーツはイギリス、インドというだけで
でもカルフォルニアロールをアメリカ料理だっていったら顔真っ赤にするんだろう?
日本も韓国のこと言えなくなったな
パクリをこれだけ堂々と世界に発信してドヤ顔してる民族は他にない
どの国の人間が聞いても突っ込み入れるだろうよ
ハンバーガーでスペインが入賞するようなもんだ
今にナポリタンがあるからパスタは日本発祥だ!という日が来るだろう
パスタ料理世界一を決める「パスタ・ワールド・チャンピオンシップ」って大会は、これまで10回開かれてて、うち2回ほど日本人がチャンピオンになってる(山田剛嗣と弓削啓太)
既にパスタは日本人が発明したと言っても過言ではない状態みたいだw
わい弓削のナポリタンすこで
良く作って食べてるわ
>今にナポリタンがあるからパスタは日本発祥だ!という日が来るだろう
さすがにそれはないな。
柴犬がいるから犬は日本発祥だ!という日は来ない
そもそもハンバーガーのハンバーグはドイツ発祥なんだが
「ハンバーガーがアメリカの食品」というのは世界の常識だろw
カレー1位でカレーライス43位ってライスつくと下がるって何だよw
カレーのみの料理なんて無いぞ?
1位はカレーソースのみをカレースープ扱いして食って評価したのかこれw
そんな日本料理は無いwww
蕎麦屋のとろみカレーライス
( ゚Д゚)ウマー
インド料理屋で食ったカレーうどんは不味かった
違うよなあ、コレはって感じ
カレー!ラーメン!餃子!
和食最強過ぎて草
水餃子が中華料理で焼き餃子は日本料理じゃねえのwww
Karēの「ē」はどうやって入力するんだ。
RamenがRāmen、GyozaがGyōzaでないのは何故なんだ。
>>1を読む限り甘口で濃厚だから果物系甘口カレーかな?
書かれた物を食べてみては。
www.tasteatlas.com/best
> Soup Curry & Dining Suage (Sapporo, Japan)
日本限定ランキングで183位にスープカレー
お店も札幌の同じ店
1位のお店は間違いだと思う
スープカレーに外国人が接する機会はそれ程多いとは思えない
best と書かれているけど違うんだ。デタラメなランキングだね
オススメ店リストを見ると、カレージャンルの大枠で1番人気が札幌のお店だから、それが出てるだけだな。
1位カレーの解説もツッコみたくなる
↓
カレとして知られる和風カレーは、この国で最も人気のある料理の 1 つです。明治時代(1868~1912年)にイギリス人が日本に導入したことで、日本で人気を博し始めました. 初期のカレは、裕福な人だけが食べられる高価なグルメ料理でした。
インドのカレーと比較すると、カレーはスパイシーさが少なく、甘く、色が濃く、通常は濃厚です。これは、小麦粉またはルーが追加されているためです。日本にはカレライス(カレーライス)、カレうどん(カレーうどん)、カレパン(カレーパン)の 3 つの主なバージョンがあります。
最も人気のある品種は、予想通りカレライスで、通常は福神漬けまたは日本産のネギを添えて提供されます。今日、カレは真の国民食と言えるほど日本で人気があります。
外人が書いたにしてはだいたいあってるやん
>日本産のネギを添えて
のところは変だけど、文脈から想像するとラッキョウのこと?
あーラッキョウだね
【動画あり】 Z世代さん 今度はカレー屋でやらかす動画をTIKTOKにうp もうこいつら殺すしかねえな [354026492]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675296205/
あー確かに病気みたいなもんだからな
そらあ発症だわな
あいつらは本当発症だよ
たしかに国民が頭おかしいから常に火病を発症しとるなw
それカレーじゃなくカビョウな
韓国はトンスルとホンフェだろ
火病を発症するもんね
韓国人はカレーの辛さが苦手らしいw
それはカレーじゃなくて、嘗糞とか食糞でしょうに。
そりゃそうだろ
嘘なんだから
たしかに起源説病を発症するだろうね
味平カレーは醤油を入れて一晩寝かすんだっけ?
中国人怒りそうwww
コーテルって、グォティエから来てると聞いたことがある
焼き餃子って日本由来だもんな
ラーメンも餃子も和式中華のほうが世界の口に合うんだな
焼き餃子は中国に普通ある
いい加減、美味しんぼの嘘から目覚めろ
うん、普通にあるね。
昨日の餃子を次の日に焼いて食べたり
残り物とかじゃない
冷蔵庫もレンジもない時代の話しはもうよせ
中国は都心部意外は月給4万で10人家族が生活する環境なんで
冷蔵庫なんて贅沢品無いからね
昔ながらの暮らしやで
香港の友だちの家に正月に遊びにいったとき、
水餃子の翌朝焼いて出てきたぞ?
でも歴史的には日本のカレーって100年ちょいじゃね?
今の日本人が伝統と思い込んでいるものなんて
大抵が昭和、古くて明治ってのが大半だからね
100年あれば伝統と言えなくもない
西洋由来のものでもカステラとか400年の歴史があるしな
線引きする必要があんのかって話だわな
伝統的な食文化だと認識されている寿司(握り)なんてのは江戸の後期で200年前
生のネタを載せる今様の寿司になったのは、氷が広く流通するようになった明治中期でやっぱ100年前って感じになる
日本といえば醤油だけど、醤油にしても江戸含めて全国的に使われるようになるのが江戸後期からだしなぁ
そこらで伝統とは何ぞやでの線引きは確かに困難なんだよな
貧乏人御用達だからな
https://www.tasteatlas.com/best
1位は札幌の「Soup Curry & Dining Suage」、43位は世田谷の「Rojiura Curry Samurai Shimokitazawa」のカレーです。
カレーライスは和食かもしれん。が、起源を主張する国あらば、諸説ありますでいいんじゃない
うどんは典型的な日帝残滓だから本国でそれ言うと殺されるぞ
韓国の麺料理いったら冷麺くらいでしょ
あの固めの透明な麺の
冷麺は平壌発祥。北朝鮮の食べ物。
日本文化的なものは基本的に中→朝→日で伝わってる。文化革命でなくなって朝鮮も2分裂してるから日本が独占になってるけど、麺料理なんて中国がなかったら日本独自ではじめてるわけはないし、基本的に「漢」字が象徴するように日本は独自で産み出す能力はないけど、模倣がメチャクチャ上手い人種。
日本古来の料理には次の料理が有ります。
奈良時代 神饌料理
平安時代 大饗料理
鎌倉時代 本膳料理(武士) 有職料理(公家)
江戸時代 会席料理(武士)
外国の由来の料理は、鎌倉時代に道元が中国から持ち帰った永平寺流精進料理と江戸時代初期に帰化した隠元禅師の中国風精進料理が有りますね。
文化伝来は中国から直接に依るものが大きく、朝鮮半島からの通信使は来聘が目的と思います。
なんだっけそれ
手塚神のBJの黒男さんの台詞
おーそうだったか
色がアレだからう●こに見えるんだって
あと羊羹、色が黒くて見た目からして駄目(幼女が怯えてた)なのと味も駄目みたい
ベース近くのCoCo壱とか米兵だらけだけどなw
日本のあずきは、豆が甘いのはオカシイとアメリカ人がポークビーンズを食いながら力説していたが
ピーナッツバターは?って聞き返したら
あれは別、とかのたまわってたな
ただしまあ味噌ピーナツをご飯に乗っけて食べるのは
文句言われてもしゃあないw
意外とあれうまいけどw
ピーナツバターは甘いと思ってる時点で勘違いw
砂糖入ってねーのもあるんだわこれが
業務スーパーで売ってたインド産のピーナッツバター
全く甘くないんだが、自転車のカロリー補給なんで好都合だったわ
甘いやつは口の中の水分全部持ってくw
以前ホワイトとかピンクのカレーを売ってたな
あれでいいだろう
一昔前は「ナマノ魚を食うなんて野蛮人の所業w」
とか言って寿司を馬鹿にしてたクセに
流石幼姦マン
素材が値上がりするからな
和食と言われているものは中国から禅宗の文化として入ってきたもの
すなわち中華料理の一種に過ぎないんだよ
そりゃあ人類の起源がアフリカだっていうレベルの話しで
今や和食は独立した系統の食文化だよ
縄文人「は?」
ラーメンに至ってはできたの戦後復興期じゃなかったっけ?
えっ ?
すし
むしろ、アサリの酒蒸しが和食でなくてビックリ
肉と玉ねぎだけでいい
代わりにトマトを入れてあげよう (´・ω・`)
俺様カレー(笑)
1.ルウを人数分だけ割る
2.適量のお湯で溶く
3.カレーの出来上がり
肉野菜入れろよ
肉もね
焼き餃子は食わないって聞いた事があるけど
余った蒸し餃子や水餃子を温め直して焼き餃子にするという
残り物料理だから、メインディッシュとして出すようなものではない
日本で例えると、余った冷やご飯をお茶漬けにするとかそんな感覚
でたらめ知ったかすんな、馬鹿
満洲ではそう(>>101)だった事は、有名だけど?
出たー!ネット情報でしったかぶり
広東に「鍋貼」という焼き餃子そっくりの料理がある
日本風の片面だけの蒸し焼きタイプはないかもしれないけど
台湾とか広東辺りだと日本でいう羽根つき餃子や棒餃子みたいな
油多めの揚げ焼き餃子はあるみたいだよ
世界の人気の料理だろ
今の日本のカレー料理って、伝統でもなんでもねえよ
汤饺 スープ有りの水餃子
水饺 スープ無しの水餃子
锅贴 少量の油で焼いた餃子
煎饺 蒸した後に焼いた餃子
蒸饺 蒸し餃子
炸饺子 揚げ餃子
日本の餃子に一番近いのは锅贴でしょう。
https://youtu.be/OkPyzenuoiA
日本の焼き餃子は、満州から引き上げてきた人たちが宇都宮で餃子の店を開いたのが最初だという。
水餃子はテイクアウト出来ないので、焼いて提供したら人気が出て瞬くうちに日本中に広まった
元になったイギリスのカレーってどんなのだろう
元になった17~18世紀頃のはSB のカレー粉に近いらしい
カレー丼も知らない、知られてはいけない
カレーパンマンなら知っている
誰も知らない知られちゃいけないー
俺はカレーうどんとカレー蕎麦は理解できん
唯一カレーに茹でたうどんを
ぶち込む、これはおk
上洛から三世代いたら京都人
インド怒ってないの
食べるのは水餃子が一番多い
ワンタンとかあれでお腹いっぱいになる中国人の胃袋が分からん
皮がもちもちで分厚いのとかけっこう腹にくるよ
ウヌ
近所のラーメン屋にないメニューだ
量が凄いんじゃあねえ ?
皮厚いやつなのよ、あれは麺類の一種
イタリアンならラヴィオリだな
日本で同種のうどん系統がないのが寧ろ意外とも言える
耳うどんはいい線いってるけど
大きさと食べる量が違うんでしょう
https://youtu.be/KQBbdX6a3v4
うまそう
インド
↓
イギリス
↓
バーモンド州 + ヒデキ
↓
日本
昭和初期はウニカレーだったから
ウニは底辺の食い物だった
おい、バーモンド州なんてねーよ
世界で大人気の記事よく見るのに
輸入規制は去れてる
知らなかった
「鍋貼(Guotie)」を単に「焼き餃子」と訳したマイナビの記者がボンクラなだけだな
まあ写真を見たらどう見ても焼き餃子だし、読者にイメージさせるとしては良いんじゃないの
問題はそこで中途半端な知ったかが「中国で餃子と言えば水餃子だ」とシュバってくるのが面倒くさいだけの話で
知ったかする前にguotieでググるくらいしろって話でしかない
3位があさりの酒蒸しって書いてある奴も同様
なんでポルトガルって書いてんのに日本酒で蒸してる前提やねん
自分の感じだと5位の餃子は揚餃子に見えてしまう。
https://www.tasteatlas.com/guotie
いや焼いてるでしょ
焼いてるから一面だけが特にお焦げになってんでしょ
その面が平らになってる=そこに鉄板が当たってたでもあるだろうし
揚げ物でこんな面による違いなんて出ないよ
そうですね
pan-friedは揚げるでなく炒める方なんですね。
炸饺子(揚げ餃子)で画像検索したら結構な色斑があるのも出てくるね。
https://www.google.com/search?q=%E7%82%B8%E9%A5%BA%E5%AD%90&prmd=imvn&source=lnms&tbm=isch炸饺子 揚げ餃子
英語読んだらこれ日本の餃子やん
最初に焼き目つけたら水入れて蒸すって書いてるし
锅贴の作り方です
https://youtu.be/OkPyzenuoiA
それは蒸して焼くやつよね?
あっちは焼いて蒸すだから
違うくね?
動画を見たの?
焼き目つける前に水入れてるじゃん?
俺は焼き目つけてから水入れて蒸すわ
どんな違いが出るの?
もちもち感が減る、
蒸して焼き目つけるのと
焼き目つけて蒸すと
何が変わるかって自分料理せんやろ?
よーく考えてみ?焼き目つけるまで
時間を費やすと餃子にどんな変化が起きるのかw
江戸前の鰻の焼き方だな 表面は香ばしくカリッと中はジューシーふわっとw
作り方が自分と一緒だから第5位も日本だと言いたいのですね。
中国人も同じ作り方をしている人はいるようですね。
https://youtu.be/MYD6aGzGr3k
本来の锅贴はこっちの方だね
これならサイトのレシピに書いてある形状と作り方が同じだろ。
起源の主張が出来なくて残念だったね。
https://youtu.be/PD-UaCPqd4A
何これ?蒸しが足りなくね?
上部とかまだ真っ白やんけ
おまけにひっくり返すとか
こんな焼き方もあるんかw
日本語に区別が無いんだよw
饺子 gyoza 餃子
锅贴 potstick 餃子
つまり、君の言いたい事は、Xindalu China KitchenのGuotieと紹介されているが、違うと言うことですね。
中国の餃子が認められない病気の人なんやろ
アホのネトウヨなんて無視した方がいいよ
日本の一般的な餃子は最後の工程でパチパチと音がするまで焼くから焼き餃子だけど、最後に蒸したら焼き目の付いた蒸し餃子だねw
馬鹿?日本語にすりゃ焼き餃子だ
マジでコレだな
当時フランス人がカレー食いまくっていたみたいなイメージ操作
じーちゃんたちは盆カレーだと思ってた
松山容子のイメージしかない
「バーモントカレー」も釈然としないんだよw
焼いて食う場合は「餃子」という料理名で呼ばれないだけで
焼いて食うやつも昔から普通にある
順位は特定の店で出している料理の順位で、その国の伝統料理の順位でではないんだよね。なんか、ミスリード狙った記事というか、英語の出来ない人が書いた記事の様だ。
日本は海外料理の裾野広いけど
インドネシア、メキシコ、トルコ、アラブ圏の料理とかは
まだまだ開拓分野だよなあと思わされる
まだまだ「美味い」を広げる可能性は広がってんだな
お好み焼き、もんじゃ
粉物よ!粉物!
大阪vs広島
大阪vs明石
粉物は難しいぞ
小麦粉料理は種類が世界中で様々な中
お好み焼きは到底、前に出てくるような存在じゃないだろ
粉を出汁と卵で混ぜる程度で
製麺の技術が秀でるわけでも、
食感や料理性、食の頻度などが特別秀でるわけでもないのに
なぜ出そうと思ったんだか
いや料理のテクニック大会じゃなくて
食べたほうが「美味しいと思ったもの」の投票でしょ
秀でてるとか関係ないのよ。まあお好み焼きは圏外みたいだけど
それだけに「美味しい」に至るポイントを例示してるんでしょうに
国語力ゼロかいな
その出汁取るの各店ラーメン屋並にこだわってるらしいが?
タコパでチーズたこ焼きとかやってる若い世代にはたこ焼きの方が受ける
哀れすぎて何にも言えない
その「らしいが?」の語尾もまた頭悪そうで哀愁を誘う
ほぼソースとマヨネーズの味だよな
78位のトッポギしか入ってない
やりなおし
世界中で交流が進んだ21世紀のランキングにふさわしいと
言えるかもな
そういう意味でも興味深い
そもそも日本の家庭料理でも「うちは純和食限定です」なんて家はほぼ無いしな
そういう意味では妥当なランキングと言えるかも
本気の和食はそもそも作れないかーちゃんも多い。カレーは作れるけど
和食料理店の板長をしていた伯父の好物は『やきそばUFO』だったと母が言ってたな
昔の人に比べたら簡単で、バラエティはあるように見せるのを好んでる気はするw
日本のカレーなんかインチキジャマイカ
日本は中国の影響を受けまくってきた亜種~
うんうん。じゃあインドの亜種でもいいんじゃないの
仏教とかインドが起源だし、サンスクリット語とか割と古くから入ってきて定着してるし
カレーもOK
というかシルクロードの終着点
これより東は海だから
昔から異文化取り入れては最終形態になってた
中国人の認識からすると
全部中国で生まれたモノらしいよ
ペルシャやインド地域も全部中国だそうだw
シルクロードの終着点は長安
日本とシルクロードは無関係だ
中国って国は古代に存在しないぞ
唐やペルシャの派生というならわかるが
カレーは美味いがスパイスが輸入だもんな
クロアチア人がブルガリアで創業した企業とかいう謎の組み合わせだけど、内容が恣意的すぎる
奮発してこれでも作るわ
https://youtu.be/kHIybKjHZQI
50年も日常的に食っていれば伝統だよね
インネパカレーは一切口にあわないが日式カレーは口にあうらしく大量のルーが消費されてる
ライスカレー?
現在世界中で持て囃されている日本食は実質韓国料理です
朝鮮王朝の洗練された食文化を幕末日本市民が視察に来た時にあまりの先進的な韓流に嫉妬し苦し紛れにソウル市民の鶏を盗んだ記録が残っています
日本通信士団体は毎年のように憧れの韓国へと渡米が殺到したそうです
当時の韓国皇帝はとても困ったようです
世界に誇る韓国料理をあたかも自国料理と吹聴キャンペーンを展開しています
気味悪いったらありゃしないわ
スパイスカレーとインディアンカレーが美味しい。
大阪のカレー屋さんいいよね
個性的で食べに行きたくなるわー
けっこう、いい加減だなw
https://www.tasteatlas.com/xindaluchinakitchen/guotie
それいわゆる「羽つき餃子」の羽の部分でしょ
すげえ手の込んだ細工するもんだな、とは思うが
同じXindalu China KitchenのGuotieとして紹介されているけど、随分と違うものですね。
https://i.imgur.com/0TPzOCp.jpg
https://i.imgur.com/tYWPuxT.jpg
羽の部分を崩さずに出してくれる店で食べたこともないのか
底辺ってすげえ
ちゃんと餃子の部分(底面)も見えてるでしょその写真
これ、同じ物として紹介されているけど、ここまで画像の違いって何だろう?
https://i.imgur.com/0TPzOCp.jpg
https://i.imgur.com/tYWPuxT.jpg
いやあのさ、
日本で「餃子」って言ってもそれくらいの違いの幅は余裕であるやん?
適当にググった羽付き餃子
https://delishkitchen.tv/recipes/192841974150070694
同じXindalu China KitchenのGuotieとして紹介されているけど?
下の方の画像は全然関係ない店でも使い回されてる汎用画像っぽいよ
そうなんだ、ランク付けしたサイトっていい加減で当てにならないね。
ただしCoCo壱がスタンダードになるのは嫌だな
焼き鳥やおでんもない?
なんか不自然に偏ってないか
ミートソースもナポリタンも
カレーライスはイギリス料理。
カレーうどんはまごうことなき日本料理。
インドにもともとカレーなんてないし。
スパイスを入れた煮込み料理をイギリス人がカレーと呼んだだけ。
インド系は苦手
辛いのたべられないでちゅー
で、甘いカレーを食べて「不味い!」ってのがよくあるパターン
そうだよ
インド人が「これはうまい。なんという食べ物
ほぼCoCo壱の偉業と言っても過言じゃない
日本料理で間違いない。
「カレーライス」はCoCo壱の様に最初からカレーがご飯の上にかかっているタイプ。
ほい、ソース元
1位のカレーはカツカレー、カレーライスは43位、なんかいい加減だよね
https://i.imgur.com/DOOtEMS.jpg
外国人には1位Kareって何これ?だとも思うけど
あんたの国にはカレーと言う食べ物は無いだろ。
元々カレーはインドではご飯(白米じゃなく食事の)の意味で、
特定の料理を指すものではいし、
イギリス人には珍しかったスパイスをミックスした調理法も
インドでは煮込み料理だけじゃなくあらゆるものがそうだからだ。
日本に例えれば、イギリス人が日本で鰹節で出汁をとった煮込み料理を食べて
「これは美味しいですね!ゴハンというんですか」
と感動して、本国に帰って簡単にそれが作れるように出汁の素を
「ゴハンのもと」として売って、それを使った煮込み料理をゴハンつってるような感じ。
歴史つっても殆どのものは意外と最近だしなあ。
例えばイタリアンに欠かせないトマトは南米から入ってきたから
16世紀以降とかだし。和食に欠かせない茄子やきゅうりも外来。
🇨🇳🇮🇳「そうだよ」
🇯🇵「節分も端午の節句も日本のオリジナルだい!」
🇨🇳🇮🇳「そうだよ」
日本「将棋も仏教も日本で発展したんだい!」
🇨🇳🇮🇳「そうだよ」
🇯🇵「父さん… 母さん……」
🇨🇳🇮🇳(息子の成長を見守る眼)
日本人ほど世界中から自分たちにとって得になりそうな文化をパクって魔改造してしまう民族は居ないぞ?
よく言えば魔改造だけど
パクってチープに劣化させてホルホルホルホルオリジナルを超えたニダ!とか自画自賛するのかっこ悪いにも程がある
たぶんパスタとかはイタリア人認めないだろうけど、カレーなんてインド人以外は世界中の誰もが大好きなんて冗談もあるぞw
サーモンの寿司なんか20世紀にほとんど食べられていなかっただろうと
肉じゃがとかか?
江戸時代でも外国の影響はあっただろうけど、今よりは質素な食生活だっただろうなぁ
今よりはどころじゃないだろ
肉はほぼない
魚は沿岸部のみかつ流通も家庭も冷蔵も冷凍もなし
米や野菜も品種改良前かつ生育不良
調味料も揃っていない
タイムスリップしたら「生きるためにやむなく食う」レベルじゃないか
肉じゃがが初めて料理書に登場したのは1975年ではなかったか?
食なんて日々変わっていくものだろ
固定観念しか持てない奴が語るなよ
食文化の起源を決めるのは難しいよ
起源で語っても仕方がない
今現在、高頻度で食べられていて
その国で特に食べられてる、で計ればいいと思う
カレーライスは日本人、週に一度は食べるらしいからな
平均すると
お前らオレらはカレー人間だ、他国からしたら
日式ラーメンマンとも思われても仕方ない
日本式カレー屋は殆どない、それが答えだ
うまいインドネシア料理屋
うまいアルゼンチン産ステーキ屋
こんなのがもっと増える日本になってほしい
食の幸せは人生の幸せだ
アンケートサンプルおかしくね
戦後高度成長で一気に大衆化したアレンジ洋食は多いからな
本場インドを差置くほどジャパンカレーって知名度あんのか?
胡散臭い
イギリスでは何故か日本式のカツカレーが近年ブームになってるな
カツカレーは完璧な食い物だと思うよ
オレはさ
揚げ料理と、煮込み料理の良いところ
肉料理と、野菜料理の良いところ
スパイシーと、平坦そのものな主食ライス
どれもがコンビネーション組んだ奇跡の料理だろ
次点はコロッケ
つぶし・微塵切り・炒め・茹で・つぶし・衣・揚げと
工程種類のオンパレードから生まれる日常の御馳走である
そう言われれば素晴らしいものな気がするな
辛くしすぎなければ
カツが入ってなくてもカツカレー
カツカレーとはいったい…
でもチキンカツなんだよな、イギリスのカツカレーって
本場もインドパキスタンバングラデシュネパールスリランカと考えるとどこだかわからない
しかも本場韓国の味とある
嘘と思うなら原文読め
マジか…
莫迦がいい加減にしろw
43位はただのカレーだな
それと43位のカレーの前に箸置いてあるのは何なんだ
ソレは使用している写真のことで、説明自体は
1位のカレーは「日本流のカレールーを使った料理全般たとえばカレーライスの他にカレーパンやカレーうどんカレー南蛮を含む」
43位のカレーライスは文字どおり「日本式のカレーライス」、実はカツカレーはコッチの方に含まれる
絶対に和食の範疇ではないし、複雑な気分
昔のバイト先に中国人留学生がいてそう言ってたが
焼きも食べるけど、残り物料理で水餃子の残飯処理
経緯として植民地から引き上げてきた奴が一旦ロンドンで流行らせたのを日本に持ってきて更に日本で例のごとく魔改造された結果原型を留めてないらしい
いや普通に料理はインドだぞ。
インド人の友人連れて行ったことあるけど。
違うのは日本はナンが主流だけどインドではロティやチャパティが普通なことぐらい。
ネパール人うんぬんより日本人の好みに合わせた結果。
ネパール人がやってるインドカレー屋の看板にパキスタン料理と書いてあったけどあれはなんだったんだろう
カレーをソース扱いにしてるか
ご飯にかけたものか
ラーメンも日本食、洋食も中華も日本風にオレンジした段階で日本食、和食は別ジャンル。
カレーラーメン焼き餃子肉じゃが等
日本でカスタマイズされた料理店って、新和食でよくね?
懐石料理とかだって江戸時代以降に外国から入ってきた食材が多いし。
きゅうりもナスもにんじんも白菜も江戸時代以降に日本に持ち込まれたものだし。
純粋な和食つったらだいぶ地味になると思うよ。
知らなかった
山岡「ジャワカレー中辛」
定番のルーにアレンジを加えたカレーってほぼ確実にマズいw
そこまで日本の家庭向けカレールーって計算され尽くしてる
そう、だから「味」を調整できない
本場は肉や野菜の種類によってスパイスの比率を変えて作るから飽きずに食える
イギリスのカレーは肉や野菜の種類によってスパイスの比率を変えて作るから飽きずに食える
ですか? へー! 具体的にイギリスのカレーについて教えてみ? w
何年も前だけどテレビの実験で見たよ
ちょい足しで醤油やケチャップ入れてるのは大概不味くなってる
イギリスってフィッシュアンドチップスばっか食ってるんだろ
ローストビーフって知ってる?
とはいってもイギリス料理って不味いの代名詞になっちゃってるし
日本の外食などの濃い味付けに慣れすぎなんじゃないかと思う
向こうは塩コショウも足したかったらセルフだけど、あまり足さないほうが健康的だ
味の薄い濃い以前の話だよ
自分は薄味が好きだし
イギリスとアメリカは味音痴と言われてるよ
粗食の国は戦争に強い w
ナスってかなり古くからある野菜だって本に書いてあったよ
そもそも、肉にパン粉をつけて揚げた料理自体が、日本料理なのでは。
マーサ・スチュワートや、ジャーダ・デ・ラウレンティスの料理番組を観ると、
フライ料理を作る時に「日本のパン粉」という表現がよく出てくる。
カツレツもフラ語からだし 向こうでは、カツレツは薄めの肉をたっぷりのバターで揚げ焼きする料理だったが
フランスでは近年はすたれてきていて、オーストリア、イタリアでは今でも人気料理だそう
イタリアでもコトゥレッタとか言うそうだ
天ぷら、コロッケも西洋からきてるし
カツにウスターソース(ウスターはイギリスの知名)なんてハイカラな料理だっただろうな
違う。
フランス人がYouTubeで指摘してたがカツの語源はフランス料理のコートレット。コートレットとは仔牛のアバラ肉のこと。
要は肉の部位のこと。
なぜ日本でカツが揚げ物の意味なのか謎と言ってた。
しかしフランス本国ではその後すたれ気味になり、周辺国やアレンジした日本には、似たような料理名や形で残っている
ぐぐればわかりますよ
オーストリアでの名称は、ウィンナー・シュニッツェルといって似てない
古い料理は知らないユーチューバーなんでしょうね
そもそもトンカツは仔牛肉を使ってないよね。
コートレットは油で上げてないし。
パン粉も日本が考案してる。
原型のコートレットとは別の料理。
パン粉の粒が大きめになったとか。
パン粉って日本なの!?
トンカツ用のパン粉ってことでしょ
日本のパン粉全部だよ。
日本には欧米式のキメの細かいパン粉は市販してないと思うわ。
スーパーで見たことがない。
ワイは冷凍パンのミミを
回転式チーズグレーターでそれを作る
アジフライはこっちのが好み
キメの荒いパン粉は日本発祥。
英語でもpanko。
マッサマンはカレー感あるけどレッドやグリーンはぜんぜんカレー感ない
あれらがカレーならトムカーガイとかをカレーと呼ばないのがわからん
いい店だなw
ワイン使うのはワイン蒸しじゃねーの?
我が国の国民食カレーライスはこんな歴史をたどって今に至りました( ´Д`)y━・~~
—-
●日本カレーライス史
1863年 江戸幕府の遣欧使節の三宅秀が、船中でインド人が食事する様子を見て「飯の上へ唐辛子細味に致し、
芋のドロドロのような物をかけ、これを手にて掻き回して手づかみで食す。至って汚き人物の物なり」と日誌に記している。
1872年 北海道開拓使東京事務所でホーレス・ケプロン用の食事にライスカレー(当時の表記はタイスカリイ)が提供された。
1872年 カレーライスのレシピを記した本「西洋料理指南」、「西洋料理通」が出版される。
1873年 陸軍(幼年生徒隊)食堂の昼食メニューに、ライスカレーが加えられる。
1876年 札幌農学校の教頭として来日していたウィリアム・スミス・クラークが、「生徒は米飯を食すべからず、
但しらいすかれいはこの限りにあらず」という寮規則を定める。
1877年 東京の洋食食堂「風月堂」が、初めて日本でライスカレーをメニューに載せる。
1903年 大阪の「今村弥」(現ハチ食品)が、初めて日本でカレー粉を製造販売。
1906年 東京・神田の「一貫堂」が、初の即席カレールウ「カレーライスのタネ」を発売。
1908年 帝国海軍が配布した「海軍割烹術参考書」にカレイライスのレシピが載る。
1910年 帝国陸軍が配布した「軍隊調理法」にカレー汁(およびライスカレー)のレシピが載る。
1924年 東京・神田の簡易食堂「須田町食堂」が、初めて廉価(8銭)でカレーライスをメニューに載せる。 (日雇労働者日当1円63銭)
1926年 「浦上商店」(現・ハウス食品)が、カレールウ「即席ホームカレー」を発売。翌年、商品名を「即席ハウスカレー」に変更。
1927年 東京の「新宿中村屋」「資生堂パーラー」が、高級カレーライス(80銭、50銭)をメニューに載せる。
1929年 大阪・梅田の「阪急百貨店」の大食堂が、廉価(25銭)でライスカレーを販売。
1930年 山崎峯次郎(エスビー食品の創業者)が、カレー粉を発売。
具体的にどの国で? 経験談から語ってるんだろ?
悪いなw 世界の辺境で平和な生活を送っているのでひたすら自分たちの生活や文化をレベルアップさせることだけを突き詰めて来た結果だw
政治や外交やら戦争やらで無駄な労力を自分たちの生活以外に注ぎ込まないと維持して来れなかった他国の人たちはお気の毒
けどそのせいで政治オンチや外交オンチだしソレは自覚してるから放っといてくれ w
生活や文化をひたすらレベルアップさせて
そのウサギ小屋と肉詰め電車?って笑われるからやめとけ
こんな狭い島国なのにここまで高密度な人口を養えるようになったのは稲作に依る生産力のお陰
ただしこの環境を維持するにはいろいろと制約がキツい 向こう三軒両隣を気にしながら高度な文化文明生活を送ることを選んだ それが日本人
ウサギ小屋って元々パリの住宅事情のことなんだけど自虐大好き日本人が勝手に自分たちの事だと思い込んでいる
全人類10万年の拡散と融合の末だからな
オリジナルとか考えてもナンセンスだよ
日本式カツフライってやっぱ異質なのかな
食も同じで西洋料理を日本アレンジしたものが世界最高の料理になるのは当然なんだ
白人と東洋人は最高のパートナー
それに気づけば世界に人種差別なんて存在しないんだ
日本のカレーはルー形式の辛くないカレーだけどもう伝統料理の領域かよw
4G規格もガラケー型で開発が進んでたらしいしな
そこはマグロやサーモンと違う
マグロやサーモンはどう食べても美味しい
塩加減がけっこうむずかしい
おれはウェイパーで調味した
油と小麦粉でデロデロ
サーモンロールはヨーロッパどこのスーパーでも食べられるし
すでに日本食じゃないよね。
日本食だった時期があるのか?
考えてみたらそもそもカリフォルリア料理だったわ www
www
美味しそうだから調べたらお寿司になってるんだね
ありがとう
起源となった料理に敬意を払うべき
>>1963年、「ミスター寿司」と称される共同貿易社長の金井紀年がカリフォルニア州ロサンゼルスのリトル東京のレストラン「東京會館」(1998年に閉店)
内に開設したスシ・バーにおいて、東京會舘オーナーの小高大吉郎の提案を受け、寿司職人・真下一郎(ました いちろう)がタラバガニの脚身とアボカドをマヨネーズであえた巻きずしを
考案したのが始まりとされる[1][2]。また、海苔を内側に巻く作り方は、米国人が海苔を気味悪がって剥して食べている姿を見た同店の職人が考案したものと
されている[3]。後に「カリフォルニア・ロール」と命名され、1980年代までにはアメリカ合衆国各地で作られるようになり、日本にも伝わった。
また、カリフォルニア・ロールと似ている巻き寿司でカナダのバンクーバーにある有名な日本料理店“Tojo’s”の東條英員が1974年に考案したTojo Roll (東條巻き)がある。
具はカニ、アボカド、ほうれん草、卵焼きを裏巻き(外側からゴマ、酢飯、海苔、具の順になるように巻く)にしたもので、海苔や生魚に抵抗感がある客の為に作られた。これがカリフォルニア・ロールの元祖という説も一部ある[4][5]。
まずそう
インドが反乱起こした影響で一般市民の間ではカレーも廃れたらしいね
候補
カツカレー
カツ丼
焼き鳥
親子丼
ラーメン
焼きそば
お好み焼き
たこ焼き
広島焼き
そば
うどん
先ずフランスに渡米出来ないことを理解してからだ!
お前が一番安定してクオリティとスピードとクレンリネスを
保てるぞって思えるやつ
最終的にそこになる
こんなかで成功難しいのはお好み焼きと広島焼き
設備が必要、回転率悪い、
クオリティ保つのが簡単じゃない、
提供時間長め、単価を稼げるわけでもないと
難しめの要素が揃ってる
ラーメンがかたそう(米英で成功してる)だが大変そうなのでカレーかそばうどん
焼き栗よりもうまい、焼きイモ。
干しイモはカリカリに焼くと美味いと思うな
「こんなの寿司とは認めん!」て人も多くいたな
時代は過ぎて今はすっかり浸透したな
個人的にシーフードカレーが苦手。
なんかわかる
シャバシャバより水入れ過ぎて味うっすいやつ
しょせんこのサイトの順位だろ
トキオ原産の食物は少ないが日本中の美味いモノはトキオに集まるのと一緒で何の不思議もない。
大日本定刻の朝鮮占領で盗まれた
あれ考えたやつやべぇわ
わかる
https://www.google.com/search?q=british+curry&tbm=isch
タイカレーとかは近いかもね
そもそも東南アジア地域も植民地の影響で逆輸入文化もあるから今となっては何が正解なのかわからん
外国人は先割れスプーンに感動するらしい
>日本のパン粉とは違う、まるで細かいあられのようなものを渡され
ちなジャワカレー辛口
いいね
日本のカレーは奥が深い
カツ丼は醤油味だけど美味いじゃん
5位の焼き餃子もどうなのよ
中国人って焼き餃子食わないんじゃなかったの?
だったらいい料理を教えてくれ参考にするオレは旨い食事の話に飢えているのだw
中華料理もかなりは日本ナイズドされた、
あるいは完全に日本オリジナルのものが少なくない
中華料理に関しては
日本人よりも、渡来中国人の柔軟さに舌を巻くなあ
出身がどこの省だろうが
日本人が好み客が来そうならどこの省の料理でも手を出すし
日本ナイズされたアレンジも普通にやる
それどころか刀削麺が流行れば、汁なし坦々麺が流行れば、、
なども臆することなく取り入れるし
台湾料理も取り入れるどころか看板にするのも厭わない
量もしっかり出すし、出身の中国客におもねることもしない
あの柔軟性と生命力は大したもんだ
ワタシの中華料理ちょっと嘘ある
それはおいしい嘘
それはビーフシチュー
ビジュアルはスコットランド風やアイルランド風が近い
ビフスチウ既に日本海軍では糧食として調理法が広まっていたらしいので東郷平八郎に端を発するその場のアイディア料理は完全に都市伝説
醤油とか砂糖とか使ってる時点で明治時代の牛鍋文化の亜流
チャーハンは入って無いのか?
中国では冷や飯温める程度の認識だし
アメリカのフライドライスは肉料理の付け合わせなので味が薄い
てか別の観点で言えば、
米や麺にダイレクトに炒飯他みたいなやたら濃い味をつけるのって
意外と日本は突出してるな
他の国だと味がガシッと来るのは他でやるじゃん 主菜副菜とか、ソースとかでさ
1位がカレーで43位がカレーライスってどういうことやねん
は?
ルー入れるか醤油入れるかだけの違い
いやそこまで一緒じゃねーわ
キャンプの飯は
1日目 カレー
2日目 豚汁
3日目 クリームシチュー
具材同じで楽チン
知っていれば驚くことじゃない
無知だとわからないだろうな
日本食と和食
イギリスのwagamamaだったかでカレーが流行った影響かね?
イギリスのはカツカレー
カツが入ってなくてもカツカレーと称するらしいが
戦後昭和23年洋食屋銀座スイスでのジャイアンツ千葉茂の奇抜な注文が発祥である説があるな
鯖の柿の葉寿司は江戸時代
鮭を用いたのは明治時代かららしい
>>562
そこまで辿れなかった、サンクス
日本の餃子なら47位にランクインしてる
中国は水餃子が基本みたいだよねえ
なので日本に来て餃子頼むと、焼き餃子出てきて驚くって言う
でも中国に焼き餃子がないって訳でもないから
単に文化の違いなんかもね
東北地方、昔の満洲だと焼き餃子が基本だよ
北京以南は水餃子が基本
上海や広州は餃子自体があまりポピュラーじゃない
餃子よりもっとマシな食い物がやまほどあるし餃子は縁起物の食い物程度という先入観がある
ラーメンも餃子もおいしけりゃいいべ
あと200年くらいたったら伝統にもなるだろうさ
水晶餃子って名前で味は皮が透き通ってて見た目が綺麗なんだわ
もちろん美味い
ラーメンも日本風ラーメンだから問題ないだろ
海外の人とか日本食で何が食べたいですか?とか聞かれるとラーメン!て答えるし
本場のはずの中国人すらわざわざ日本に食いに来てるしな
例えば鉄道の本場はイギリスなんだが、
日本式の鉄道システムは世界一の呼び声が高いし、日本の新幹線(高速鉄道)に憧れる外国人(含むイギリス人)は多いと聞くね。
それと同じだよな。
(これがわかる人は同じ漫画が好きだった人w)
グオツィエとか名前の。
ソースは壁画
彼らにしてみれば
お寿司のネタに猫の肉を入れられるくらいの衝撃じゃないのか?
インドは多宗教でイスラムもいっぱいいる。
インドのイスラム教徒ならビーフカレーのようなものも食ってるだろう。
仲が悪いヒンズー教徒の施設の前でイスラムの連中がよく牛肉でBBQ
大会を開いたりするそうだ。
と思って作ってる
関西ではカレーは牛肉一択
鶏肉はどこの地方なんだ・・・
カレーに入れる肉なんてその時々で変えるもんだろ
あの貧乏性の大阪人が毎回牛肉なんてネタだろ
大阪の謎
肉は牛肉
ポン酢は通常品の倍の値段の高級品も売れてる
大阪で肉といえば牛肉を指す
豚は豚肉と言って区別する
肉まんは牛肉がデフォなんだろ?
正確には日本人がアレンジすると
(日本人にとって)美味くなる、だな
まあ当たり前っちゃ当たり前なんだけども
日本の餃子なら47位だぜ
焼き餃子が日本発祥みたいなレスをちょくちょく見るんだが
何かそういう都市伝説みたいなのがあるんか?
満州の水餃子を焼いたのが日本のでしょ
コーテルは本来形が違う
更に日本の餃子はニンニクが使われている
そして冷凍食品では主流になってる羽根付き餃子は東京蒲田が発祥。
いや、そういう話ではなくて
中国に焼き餃子は存在していなかった、みたいな勘違いって
どこから来てるのかなぁって思ったんだよ
上海と台湾以外では見ないローカルだったんだろ
要は主流ではないってだけで普通に存在してたわけよ
それが5位のGuotieって事だわな
にも関わらず中国には焼き餃子が存在していないみたいな誤解って
何かそういう都市伝説の大元になってるような
昔の番組とかニュースでもあったんかいなって
锅贴と煎饺を区別してない人が多いですね。
これでは中国人に日本人は餃子を語るなと言われても仕方がない。
それ以外に水餃子と蒸し餃子の区別すら知らない馬鹿がドヤ顔で中国餃子を語ってるから笑える
町中華かスーパーか王将でしか食った事ない輩がだ
テレビで中国人が日本に来て餃子を頼んだら思ったのと違うのが来た。向こうは餃子と言えば水餃子だからって言ったりしてたよ
なるほど・・・そんな番組があったんだな
中国では主流ではないよってだけの話を
中国では存在しないと勘違いしてしまったわけか
そもそも、「中国では焼き餃子は存在しない。」というデマは、アナタ以外には誰も語っていない訳だけど?
どこからそんな話をデッチ挙げたのやら。
このスレだけでいいから「焼き餃子」ってワードで抽出してみ?
勘違いしてるのがチラホラ散見されるぜ
逆に日本人が中国で餃子を頼んだら水餃子が出てきてビックリするけど、
日本に水餃子がないってことにはならんやろう
餃子を鍋で焼いた奴は「餃子」って言う名前でなく別の名前の料理になる、って言う話なわけだから
「餃子ください」って言って当たり前のように焼いたやつ持ってこられたら、まあそら「何で?」って話にはなるわね
中国は餃子は主食だから
めちゃくちゃ皮がぶ厚くて水餃子でないと食べれないからな
主語デカ過ぎ
中国はたくさんの少数民族の集まりで食文化もちまちま
全員が全員で水餃子が主食なわけがない
ちなみに日本でも知れ渡って向こうでは廣東を始めとした飲茶文化では蒸しエビ餃子が一番ポピュラーだ
LAのニューチャイナタウンの飲茶で餃子ないのか聞いたら
飲茶に餃子はないよって言われた
こちとら香港で20年生活してよく飲茶で蒸しエビ餃子と灌湯餃食ってたわ
余り物焼くのは家庭料理の範疇なのかな
もともとよく分からないランキングだけど
満州族が2日目の餃子を焼いてたのが発祥。満州に進駐した関東軍の兵隊達(宇都宮や福岡)が日本に持ち帰った。中国では焼き餃子はかなりレアな食べ方
中国の焼き餃子は煎餃といって古代から存在するわ
今でもそこらじゅうで食べられてる台湾や香港でもな
当時の豚肉が手に入らずに羊肉を使っていた
臭みを取るためにニンニクを使ってきた
豚肉に戻しつつもニンニクを使うのが日本の焼き餃子
だな
諸説なく確定しとる
トルコライスはトルコにはない
ナポリタンはイタリアにはない
天津飯は中国にはない
そんなに多くない。これ豆
主食=米って日本人じゃないんだからさ
おいおい
米の消費量の国際ランキングは
日本は50位
中国は17位だぜ
国民一人当たり換算でな
パンとか食わない感じなのかな?
まあチャーハンとかあるし、中国映画で茶碗に白米山盛りはよく見るな
過去10年以上、家計の消費統計を見る限り米への支出よりもパンへの支出の方が多い
特に60歳以上の高齢者がパンを食べる
日本の主食はパンでよい
みのもんたの番組とかで年寄りはパンのほうがいいご飯はカルシウムなどが不足すると擦り込まれてるからな
毎日パンを食べる高齢者が多いのは「食事の支度が楽だから」と説明されている
うちも朝はパンのみになった
働いていた時はお弁当持っていくし
ご飯が多かったが
パンの方が軽いしね
北京の友達は朝は水餃子か焼売だった
コロナ前とかに、日本にきた旅行者が日本製炊飯器を結構買っていたとか
ネットの中だけの話だろそれw
真に受けるバカがいて驚いた
でもそんなことしてるの日本だけじゃない?
カレーうどんとカレーパンとか
いや、外国ではわりとどんな料理にもスパイスが使われているイメージだわ
でもネパール人がやってるカレーも定期的に食べたくなる
「おにぎり」
だな
他のコメ作る国でも殆ど作られてない
これは世界一だと言っていい
良い米を正しく炊いて握ると美味いよね
>中国の上海・江蘇省・浙江省を主に朝御飯や軽食の感覚で食べられ、小ぶりで日本の餃子のように
皮が薄い焼き餃子は屋台などで売られている。
豚の挽肉のジューシーさを感じる焼き餃子である。
>中国の北方地域では、煎餃自体が大括りでの焼き餃子の意味になり、水餃子の再利用としての焼き餃子はむしろこちらで呼ばれる。
>華北の専門店ではほぼ水餃子のみであるが、屋台などでは多量に水を使わないことから、焼き餃子をメニューに採用することも多い。
地域によっては焼き餃子も食べるし、屋台もあるそうです 上海と周辺地域、あと台湾あたり
この記事だと5位に入ってるのが中国の焼き餃子
スレ見てる感じヨーロッパでメジャーじゃないのにどの辺が欧風なんだろう
デミグラスソースベースで作ってあるから
デミグラス使ってるから
当然旨いやろ→まずー
安い奴の典型w
バーモント健康法
この地方で200年以上も昔から伝わる民間健康法
海藻とリンゴ酢と蜂蜜を摂る食生活でバーモント州の住民が健康長寿で知られるようになった
「これは有る」だったら知ってるのが一例でもあればいいわけだけども
中国にとって餃子は特別な存在なんだろ
https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-healthyfood/g42430445/chinese-new-year-food-23-0116/
しかも海外の事に詳しいテレビマンはそんなにいない 情報ソースにするのは心許ないな
個人のユーチューバーとかは論外 よくコメント欄でツッコミされていたり、そうでなくてもなんのチェックもなくupできるし
日本人だからって、和食の料理の成り立ちとか、今はあまり作られなくなった料理の事まで知ってる人ばかりではない
発信者がベテラン料理人とかでもないならなおさらですね
デスソース垂らして調整
一味かカイエンペッパーをぶっかけ
カレーと言っても最早インドともイギリスとも違うんだからな
源流じゃ無かろうが独自性を持ってるんだから別物と評価しても問題なかろうよ
昔は貧富の差が激しかったからな、上は皇族、華族、財閥関係者とか上級で。
焼き餃子だって、日本で広く食べるようになったのは戦後って話。
だから食いっぱぐれないためにも軍隊に行き、餓死者が続出するような劣悪環境でも兵隊は基本、戦場にいるしかなかった
日本国民がろくに食えてない事から、海外を植民地にして儲けようとしてたんだし
吉野家を知らぬようだな
確かにインドとかとは別物だが
なんだかなぁw
by ハウス食品
小麦粉を油脂で炒めたものがルーだそうです
そういや、今80のうちのばあちゃんは戦後の一般人向け料理教室で習ったやり方でシチューやグラタンを作っていて
市販のルーじゃなく、自分で小麦粉をパターで炒めていた
多分、カレーの方がカレー粉より簡単だからと、先に買うようになっただろうけど
商品開発したからっていうのも、海外のテクニックを習ってるのよね
日本の洋食よりもちょっと古いくらい
中国人がどんだけ茹でたほうが美味いと言い張ったところで
世界的には焼いてるほうが美味いと思われて投票が集まったんだろな
5位 Guotie(中国の焼き餃子)
47位 Gyoza(日本の焼き餃子)
63位 Shuijiao(中国の水餃子)
そんな、大したものではない。只のレストランの人気投票だよ。料理の画像もその店の物ではないし、結構いい加減だよ。
5位 Din Tai Fung Shanghai (Shanghai, China)のguatie
47位 Chao Chao Sanjo Kiyamachi (Kyoto, Japan)のgyoza
63位 Mr. Shi’s Dumplings (Dongcheng District, China)のshuǐjiǎo
プロの料理人がたくさんのレシピを書き残し、料理自体は今とは違っても、今のフォアグラに近いものもあって
書物が現代にまで伝わっていたりする
向こうのが歴史としちゃ長いから、戦国大名の時代とかにもちょっと伝わってるのは当たり前だw
インド風欧風和風、なんお子様に至るまでそれぞれ旨いからな
伝統料理ではないけれど
日本のカレーなんてカレールーがなけりゃ作れないんだもん
欧米では保存食品と言ったら缶詰か冷凍食品だから、レトルトって無いんだって
ひょっとしたらこれから流行るかも知れないけどね
いや・・・君、レトルトってどこの国の言葉だと思ってるんだ
なるほど自我を押し通して威圧したいだけの莫迦かw
欧州各国は知らんけど
米国はおしなべてレトルトは売ってないし売りにくいらしいな
缶モノがまだまだ強いらしいし
ちなみに「欧米」という言い方をする奴はどっからその自信来るのかなあと思ったりする
めっちゃ離れてるし国いっぱいありまくりだぜ
知ってんのかよ本当に
米国だけ指す時だって州によって特別なとこあるかもねえと躊躇するのに
レトルトパウチはボンカレーで大塚食品が発明したもので、これってアジア圏では普及したけど欧米先進国ではほとんど知られてもいないって話は結構有名
要は日本式カレーが普及した国ではレトルトパウチも普及したけど、そうじゃない国も沢山あり、欧米はそうじゃない方、ってことだな
米軍の兵食や、宇宙食に使われた技術だと思う
家庭用に利用したのは日本かも?だけど
文脈的に >>545 は明らかに、レトルトカレーの意味で「レトルト」を使っているが?
>>567 発明 の話だよ?売り物にしたかどうかじゃない
そういう問題じゃないぞ、お前大丈夫か
語源と市場性は全く別問題だろ
>>560 もまるで日本がレトルトパウチっていう技術を発明したみたいな言いっぷり
また、海外でもレトルトカレー食品ってあるみたいだし
スレに色々ツッコミどころ大杉
wikiとかでは
>レトルトパウチ食品は、アメリカ陸軍補給部隊研究開発局が
>缶詰にかわる軍用携帯食として開発したのが始めである。
ってなってるけど
じゃあこれ嘘情報って事なのか
許せんな
レスのスピードが早くて悪いなw
今後はおまエラの早さに合わせるよw
エラw
?
突然どうした?
わけの分からない事を言い出して
一応現時点で俺は三人を相手にレスを付けてるな?
多分答えはそこにあるw
え?え?本当に大丈夫か君?
何か・・・普通の人には見えない物が見えちゃってる系の人?
残念ながら、その説明も誤り
レトルトパウチの研究は1950年代初頭にアメリカの大学で始まった
米国のContinental Flexible Packaging社が1958年にレトルトパウチの実用化を果たしている
先に米国ではレトルト食品が売られている
大塚食品は1968年にContinental Flexible Packaging社からパテントを取って製品化した
米軍のアメリカ陸軍補給部隊研究開発局がMRE(レトルトのレーション)の生産したのは大塚食品より後(研究開始次期は見当たらず)
日本では、1963年にクイック・イン・パウチという別種のレトルトパウチが開発され
1967年に日本初のレトルト食品であるおでんが発売されている
と、アメリカの研究資料がヒットした
こういうガキもいるんだ
昭和40年代まではタマネギ炒めて小麦粉混ぜて、缶入りカレー粉入れて
それを水で溶いて、それがカレーだ
板チョコみたいなルーを割って入れるのは「インスタントカレー」
バーモントカレーの誕生が昭和38年だから違うと思うわ。
そんな作り方してたのは昭和30年台では。
初の固形タイプのルウは昭和35年発売の「印度カレー」では?
CMで知名度が上がって全国的にバカ売れしたのはバーモントカレーでは。
我が家でもバーモントカレーは昭和40年代から使ってたし。
印度カレーは知らないわ。
子供用カレーだろw
昭和40年代は子供多いだろ。
https://www.youtube.com/watch?v=jtqYxD_54Ds
いっちゃん最初の西城秀樹バージョン探してんだけど、なかなか見つからない…
探しているのはこれかな?
2:16辺り
https://youtu.be/7X45NPynLbo
グリコワンタッチカレー
初めてチョコレートのように割って入れられるタイプを売り出した。これも昭和35年の発売
バカ売れしたかは分からないけど、使用するルウは家庭によって固定されている。
https://youtu.be/p5bZUMAv4s4
ごめん、間違えた
Wikiを見たらSB食品から昭和29年に固形タイプのルウが発売されてたと書いてある。
カレーのルー普通に作れるし
その過程を端折ってるだけでレトルトカレーになるっていう自炊したこともないアホが
なんか言ってんな
別にカレールー使っててもいいけど、
俺は使わなくても作れるぞ? 普通にレシピいたるところに転がってるからググってみ?
カレーはインドでもイギリスでもなく日本料理でいいと思う
水餃子は破けないように皮が厚くて
すいとんでも食べているようで不味い
キムチ旨いのになあ
豚肉と組み合わせたら最強じゃん
電通やフジテレビが作るランキングは必ずキムチやチゲが一位だからな
昔はレトルトでも辛口はちゃんと辛かったが、昨今はそうでもない
インデアンカレーを昔はヒーハー言いながら食うてたが、今はちっとも辛くない
世間の甘口ブームに合わせているのだろうけど
昔の辛いカレーが食いたい
そういえば先日はココイチで食うたけど
5辛にパウダー山ほどふりかけたけど全然ダメだった
どうなってんだ
女性の社会進出
女性の単身生活者の激増
これが外食や中食の甘い味付けの根本原因
江﨑グリコ「LEE辛さ×20倍」はスーパーでもコンビニでも入手可能では
https://ecnavi.jp/vote/choice/3017/
焼餃子と水餃子のどっちが美味いってアンケートでは焼餃子の美味いと感じるのが多数派だからな
今夜も楽しくやりたいだけなのに
試す勇気がなかった
水餃子なら食えることはある
外人がよく日本食は味が薄いとかキツいのになると味がしないって言ってる
世界的に見てだいぶしょっぱいもんばっか食ってる文化圏のはずなんだけど
そうなん?
だから外人が日本食食う時は何にでも醤油ドバドバかけるらしいよ
味がしなくても塩分や糖分高いのが日本食なんだよなw
でも、中華料理も世界的に見ればジャンクフードに近い扱いだし
ジャンクフードとは違うわ
嘘をつくな嘘を
中華料理はアメリカではジャンクフードだね
欧州では安い料理って扱いだね
ジャンクフード?どういう意味で?
トルコ料理屋と同じでそこらじゅうに中華ファストフード店があるね
格式高い中華屋もくさるほどあるけど
中華料理はアメリカでは油っぽくてヘルシーじゃない食事だし
それに店が汚いイメージがあるし
パンダエクスプレスのイメージなのかな
韓国料理は日本以上に塩分が多いし
日本料理も海外で人気あるのは寿司を除いたらジャンクフードばかりだよ。
つかアメリカの伝統料理のマクドナルドが世界で一番人気あるように、
みんなジャンクフードが好きなんだよ
おいおい寿司をヘルシーみたいに言うなよ
酢に糖質プラスの酢飯なんて菓子みたいなもんだぜ
韓国料理や中国料理もヘルシーじゃないよな
どこの国の料理はヘルシーじゃない、という括り方がアホ
ヘルシーかそうでないかは
あくまで料理単体や店ごとのもんだろ
食ってるやつの好みじゃね?
わかった
中国料理の回鍋肉や油淋鶏自体がヘルシーじゃないよね
韓国料理のプルコギ自体もヘルシーじゃないよね
ボケ防止には良いみたいだな
寿司も、和食文化全体の中では「メシ物」と言って、本来ならコース料理である和食の中で、単に主食だけを取り出したに過ぎないから、そんなに高尚なものじゃない、って話を、昔なにかの本で読んだ覚えがある(うろ覚えでスマソ
まぁ手づかみで食べるファストフードが起源の江戸前料理だから、元はこれ以上のジャンクフードは無いわなぁw
和食はそっちからも注目されてるみたいだよ
完全に肉食をやめるわけでなくても、多少減らす人もいるって フランス在住管理栄養士の人のネット記事より
いやいやw
塩分や糖分の高い和食はヘルシーと程遠いものだよ、もうだいぶ前から言われてる
今は西洋料理の中にビーガンやベジタリアン食がたくさんあるから和食なんか食べてる人はいない
ん?アメリカの平均的な食生活から見れば和食はヘルシーだよ
油まみれのアメ食に比べれば中華だってヘルシーだわ
西洋料理でカロリー低い工夫がされてる料理や食材が山ほどあるから無理して和食を食べる必要はない、それに和食は塩分糖分に問題ありって今は知れ渡ってるからね
何年か前に白人の夫婦が中華料理店を経営したけど
ヘルシーな中華料理が売りだった
中華料理ってヘルシーな扱いじゃないんだよね
Bentoって手書きメニュー看板出してる写真も
>筆者が訪問した日にはすでにvegeメニューが売り切れてしまっていた店舗もあることからも、その人気の高さが伺われる。vegeメニューは肉・魚の
代わりに豆腐やソイミートを使用し、和食に欠かせない“だし”は動物性食材である鰹節の代わりに昆布やシイタケ、野菜だしが使われることが
多いようだ。
京都とかは基本薄味だし、日本の生活習慣病やアレルギーの増加は、欧米風食事との関連もよく言われるしな
しかし、パリの和食つっても、和食レストランが餃子、ラーメン、カツ丼やとんかつとか出して、日本人もそれらにありつけたと喜んでいるのを
見ると、和食って今やなんでもありだなとは思うw
人気とか
卵とじカツ丼食ってるフランス人に
これはカツレットのバリエーションだよって言ったら
どんな顔をするかな?
それらの起源を韓国が主張するまでがセット
今君がやってるのが起源主張だよ
どうでもいいのに色んな言い方変えたり
週に一度くらいまで食ってるくせに「カレーは日本食じゃない」とか
言ってみたり
国際的に大して食ってるわけでもないのに
「日本は米食ですハイ」とか威張ってみたりとか
こういうところは面倒臭いと思う
さらに最近は海外に「これがうまいでーす」とか
謎に公金使いまくって宣伝した挙句に
「魚のこれとこれが獲れなくなった食うなムッキー」と
言ってみたり、こういうところマジで謎というか上の方がマジ頭悪い国
日本人てくくりが大きすぎるわ
いろんな人間がいるからそれに当てはまる人もいるというだけ
カリー屋カレーは?
韓国ではないし謝罪も賠償もしません!
こいつらのヘルシーの基準は「食った時さっぱりしてるかどうか」だけw
にしたってカレーが日本の伝統料理ってことはあるはずがない
せいぜい昭和に入ってからだろう
韓国料理もパクリだらけやんけ
日本人にとって口にあうだけの話
日本式カレーの店なんて海外に無いよインドカレーやタイカレーの店はたくさんあるけど
イギリス カツカレー
ココイチ 海外
ゴーゴーカレー 海外
で検索してみろよ。
あまりにも情弱すぎる。
あと ココイチ 米軍 も検索してみな。
笑えるくらい在日米軍はココイチ好きだから。
ココイチ=バーモントカレー
マクドナルドやケンタッキーが世界に1万店舗以上あるのにココイチは1200店舗(うち海外は200店舗)
だから店が少ないっていうのはあってるんじゃね
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2208/03/news146.html
>>2021年、CoCo壱の店舗のなかで一番売り上げがあったのは沖縄の米軍基地近くの沖縄南インター店。沖縄県のCoCo壱には、来客の8割くらいが米兵
さけなんて昔は食べてねーよ
平安時代には鮭を新潟から京都に租税として納めていたぞ
いろいろ他の入賞物に言ってるやつがいるけど
サーモンの握り寿司がこんなかで一番食ってる期間短いよなあ
インド等のカレーは別物なので
突っ込んでるやつは、もの知らなすぎ
2月6日にSBカレーパウダールウが発売される
楽しみすぎる
小麦粉を入れれば同じじゃね?
エスビー食品は似た名前の社名にしたみたいだね
缶のロゴデザインも確かに西洋風だわ
C&Bの缶を偽造して中身日本のカレー粉詰めて売ったら
多くのシェフが気づかなかったので国産でいいじゃんってなったって
だったら剣道も柔道も韓国起源だ!って言ってる輩にもなんも怒りはないんだな?
だれが起源を主張してるの?アホなん?
ジャパニーズカレーとインドカレーは
全然違うし
だからといって誰一人カレーは日本が起源にだ~とか言ってねーんだが?
そもそもこのサイトはその国の庶民の料理文化にフォーカスしたサイトなんだよ
他の国でもこれアメリカか?なんてのはたくさん掲載されてる、
要はその国で独自進化し、普及され国民的料理なっているものを集めてるサイトな?
「伝統料理」ってワードにも違和感なしだったらお前は重症
韓国人と同じメンタリティだな
日本のカレーは既に半世紀以上日本に普及してるし、最初から独自の作り方になった
おまえのいう伝統料理の基準で言うなら
肉じゃがも伝統料理じゃなくなるな。
クソにわか
最初からほぼイギリスの作り方やぞ。カレー粉、小麦粉のルー、シチューの具材、米にかける。
この辺までは当時のイギリス流
お前さんはまた、自分の思い込み勢いだけで、検証はオマエラが勝手にやれ的な捨てレス書き込んで自分だけスッキリしやがって w
そもそもイギリスにカレー粉は存在したか? って話からさせるつもりかw
ヘルシーだと思う 焼き魚を油使わずに焼いたり
ほうれん草などのおひたし、大根など根菜の煮物、豆腐や海藻の料理、味噌汁にご飯とか
ヴィーガンメニューとかも、絶対肉食わないとかでなく気分でたまに食べるって人もいるようだし
パリのレストランでも、懐石コースとかもあるんだと 平成初期とかよりは、日本食も確実に増えた感じ
その中には、もとのルーツが外国って料理ももちろんあるけど。
中国人でフランス料理とかイタリア料理で活躍するシェフは聞いたことがない
小麦粉不使用ビーフエキス使用
最低限の水分で作れる
>>小麦粉不使用
それってもう「ルウ」の定義から外れるような気がするけど、日本人得意の魔改造が、また食の常識の壁を粉々に打ち砕いてしまったか w
五香粉臭すぎるレスだらけ
あっちは水餃子
にわかさんの新規参入は気をつけて! スレの展開により話がここまで進展したのに、またそんなとこまで話を退化させるの?w
仕切り厨か
スマン! けど今さら焼餃子の話を続けたいか? オレはもう無理w
しかも独自進化してんじゃね?
ダントツ1位で、「お好み焼き」が栄冠に輝くと思われ。
お好み焼きはYouTubeで絶賛してる外国人も多いよ。
朝鮮人と大阪人か?
>>ガッカリした伝統料理っていうのもやって欲しいよな。
>>
>>ダントツ1位で、「お好み焼き」が栄冠に輝くと思われ。
理由は?
北関東人みたいなことを言うなよ
恥ずかしいから
https://youtu.be/qMK2qmrzE5M
あいつらココイチ好きすぎる。
焼き餃子って日本の風習だろうに
本場はスパイスカレーやな
本場のカレーではなく英国発祥のカレー粉を使ったレシピが出だし。
インドにはカレー粉は存在しない。
長粒米でも美味しいけど(自分の舌)
よく「(タイ米はじめとした)インディカ米はカレーに使えば美味い」なんてこと言われたりはスルガ
和式カレーは当然ながら、味も香りもとろみ具合もジャポニカ米に合わせるために最適化されてるので
インディカ米は基本的にはそんなに合わない
インディカが合うのはインドやその他南アジア~東南アジアぐらいに分布するシャバシャバのスパイスカレーの類で
こっちは逆にねっとりジャポニカはあんまり合わなかったり
さすが商売が上手いな
ゴードン・ラムゼイの作るオムレツを見てると
日本の洋食屋の基準ならかなり下手な部類なんだが
ラムゼイはイタリア料理とかもつくってるけどイタリア人たちから酷評されまくり
日本で安めの外食が発展してきたのは、社畜として長時間労働し、作る手間もかけたくないし、結婚したらますます料理しなくていいと思ってる
人が多かった(最近はそうでもなくなってるが)から
高度成長とともに需要が増えたかも
でも、マズイとかネットで言う人はイギリスの家庭料理とか食べたことなさそう?
学食とかの話ばかりの学生も文句言ってるの見かけるし そんなにイギリスに詳しくない印象w
生臭い魚のパイとか
https://news.yahoo.co.jp/articles/f09dfad2b1e6d25f2b64c240146c000b80626883
残念ながら、日本人以外にもイギリスの食事は不味いと言われてる
ここまでハッキリ言われるくらいだから
イギリスの料理の場合は味が濃いとか薄い以前に調理法が変なんだと思う
パブもイギリスだと接客のオネーさんがつくとかなかったし ランチとかだけ食べるにもいい場所。
日本ではへんな名前になってるよなぁ あまりイギリス人が文句言わないからってw
>>701 このモデル妻はイタリア人だかで、セレブぽい外食を求めてるんじゃないの
マンチェスター限定の話みたいだしイタリア料理やスシがないって
イギリスの料理自体に興味薄そう
パンよりハムが薄いハムサンドなんて、日本のコンビニにしか存在しないだろう
アメリカだと日本で言うサンドイッチは見かけなかったけど
ほとんどがサブウェイみたいな皮のあるもっとぶっといパンで挟んでる奴で
中のハムとか日本のとあんま厚さ変わらんかったが
英国に行ったら食べたい料理
・フィッシュアンドチップス
・スティッキートッフィープティング
・イングリッシュブレックファースト
・スコーンにクロテッドクリーム
・ブラックプディング(豚の血の腸詰め)
・フィッシュパイ
・サンデーローストにグレイビーソース
・ミートパイ
・スコッチエッグ
・イングリッシュマフィン
・ジャケットポテト
・パスティ
・ハギス
フィッシュアンドチップスは店によって当たり外れがある
殆どは味が濃すぎるか薄すぎてしかも冷めてる
トッフィープディングは甘すぎてくどいし量が多すぎる
英国式朝食は見た目が不味そうなマックの朝定食、マックのほうがマシ
スコーンもあえて喰うほどのものじゃない割りに食器だけ豪華
ブラックプディングは血を喰らうのが好きな人以外は避けるべき
フィッシュ・ミートパイ 味がおかしい
ローストビーフとグレイビーソースは可もなく不可もないが英国より米国のほうがマシ
スコッチエッグはただの肉ダンゴゆで卵入り、日本のほうがうまい
マフィンもマックのほうがマシ
ジャケットポテト・ハッシュドポテトはただのイモフライ
パスティ・ミートパイ系ありがちなただのミートパイだが高い割りに味が変
ウナギ・イワシ料理は日本人なら怒るレベルのマズさとグロさ
ハギス ゲテモノ好き以外は挑戦してもカネのムダ
こんなんでイギリス人はどうやって生きてるのか?
5才までにイギリスの食い物に浸かってしまうのでマズさを感じないが、海外にいくと舌からウロコが落ちて感激する
イギリスはキリスト教が変な方向に進化して
食欲を語るのがタブーになった
日本の性欲みたいな扱い
美味しい不味いを語る奴は
日本で言えば人前でSEXの話をするのと同じ
藤子不二雄のマンガで読んだなそれ
自分が生まれた時からずっと母ちゃんが作ってくれて食ってて、
母ちゃんも小さい頃に婆ちゃんに作ってもらって育ったとか
それは十分伝統じゃね。これでも50年の話よ
200年とか凄い
生のネタを使って醤油をつけて食う握り寿司の食文化とか
明治の半ば辺りからのものなので200年も経過していないのだ
醤油にして日本全国で当たり前の食文化になったのが江戸末以降で200年程の歴史
そこらで蕎麦をそばつゆで食す文化ができたのも200年程の歴史しかない
以前は垂れ味噌などの味噌味だったわけだ
7割英語3割日本語が小さく書かれてる
34歳以下の単身世帯で、
ウナギのかば焼きへの年間支出額は18円
60歳以上の年間支出額は1,351円だから、実に75倍もの差になる
若者が年間18円だとすると10年間で180円、100年間で1,800円
若者の食生活に「ウナギのかば焼き」は存在しないと言っても過言ではない
昨夜ちょっと白熱した話題だなw
興味あったらこのスレ内を探してみてくれ
色々ある
中国で主流なのは水餃子というだけ
このランキングの中では下位(63位)に沈んでる
祖父母の邸宅には、広大な庭の一角にハーブ園があって、よく母にハーブを摘んできてと頼まれたとか言ってた
そんな暮らしができる人はもちろん一部だったけど
作家の故・森瑤子さんの料理本より、ハーブ数種の詰め物したローストチキンを作ってみたら
美味しかったよ でも手間がかかるから、なかなかできないけど。
自分でマッシュポテトを作りフタのようにする、シェパーズパイ(コテージパイ)も、中身は炒めたひき肉などでおいしいし
(フランスの、アッシ・パルマンティエだかも似た料理)
子羊もよく食べ、ロースト・ラムのミントソースも森女史の本にもあったが現地でも食べた
あとドーバー海峡の名前がついた、ドーバー・ソール(舌平目)のバター焼き(ムニエル)とかもポピュラーかと
具沢山のシチュー(煮込み)もイギリスから名前が伝わっているし ビーフシチューが日本でいうハヤシライスに似てるっちゃ似てる
煮込みやロースト料理は調理時間や手間がかかるし、冬に食べたくなるもので
観光シーズンは春夏秋だったりするからあまり注目されてないのもあるかも?長文失礼
例えば下味は何でつけるのか
食材に味を染み込みやすくするためと
魚の嫌な匂いを取るため
イギリス人たちは根本的に調理法の仕方を理解できてないんだろうね
メシウマ国ランキングが発表されてたぜ
https://i.imgur.com/fQYSrGi.jpg
日本がかなり上位に居て面食らった覚えがある
日本人だから日本のメシを美味く感じるのは当然として
海外の人にとってはそうでもないんだろう、ぐらいに思ってたから
イギリスは・・・まあ、うん・・・
50位のスロベニアまで4点以上だから誤差みたいなもんだな
上位のルーマニアとかクロアチアの料理って分からん
クロアチアってめっちゃいいよ。
観光おすすめ。
料理もうまいし景色もきれい、人も優しい
日本でクロアチア料理店は一軒しかないなあ
ぱっと見のメニューでコレは?と思う物が見当たらない
海の物もあるようだからそっちが良いのかなあ
そう言えば、この前ウクライナ料理店でランチ食べたけど
ロシア料理との違いが全く分からんかった
同じようなもの食ってて殺し合いとはねえ
バリエーション豊富なのよ。もちろんアドリア海の海の幸もうまいし。
てか世界で最も美しい国の一つだから絶対旅行おすすめ
>>797
だよね~w
その国の人が国民食にしてたらもうその国の料理でいいと思うわw
そもそもこの評価サイトを立ち上げたのがクロアチア人w 5年前だそうだ
このサイトを育てるか否かは別の話だから、今日のところはこのネタで遊ぶしかあるまい
ネパール人がインドカレー屋をやっていてもおかしくないわけだ
それはおかしくないな。
パキスタン人がやってたらちょっとびっくりする
そうか?パキスタンは元々インドからイスラム教徒が独立した国じゃなかったっけ?むしろネパールよりインド寄りな気が、仲は悪いが
むっっっっちゃ仲悪い、今でも。
インド人とパキスタン人間違えるとめっちゃやな顔される。
たとえ子どもでも
インド料理店はメニューのバリエーションが少ないけど、八潮とかのガチパキスタン料理店は色々知らないものがある感じだ。
日本語で書いてないからビリヤニしか頼めないけど
ネパールの国旗掲げたお店の店員に聞いた事ある
インド料理となにが違うのか?って
同じだよ~だって
日比谷ネパールフェスで食べたヤクだかヤギだかの乾燥肉は美味しかったから、あれを期待したんだが見つからねー
https://news.yahoo.co.jp/articles/5620a3ee495444af229fffbca888697611ec9e57
かつてマンチェスター・シティでプレーしていたセルヒオ・アグエロの妻と友人だったことから、ディ・マリア夫妻はバカンスでマンチェスターを訪れたことがあるという。だが、ジョルジェリーナさんは「ずっとひどかった。家に戻って『移籍するときは、世界のどこでもいいけどイングランドはやめてね』と言ったわ」と明かしている。
「全然好きじゃなかった。みんな変な人だしね。料理もおいしくない。女性は磁器みたい。アンヘルと私はマドリードにいて、世界最高のチームにいた。完璧な食事に完璧な気候、すべてが完璧だった。そうしたらユナイテッドのオファーが来たのよ」
そしてスイーツ好きの国でもあるけど
よく結婚式でアイシングシュガーの3段ケーキを花嫁も手伝って作成とかやってるけど、あれもイギリス
日本のケーキ屋のどこにでもあるパウンドケーキも、イギリス風がもとになってそう
今でも手作りもさかんで、ベーキング番組では自分たちでパンを焼き、世界配信コンテンツになってるし
アフタヌーンティーのサンドイッチのパンから自作とかしてたw
日本で百年前に美味しいものを日常的に食べられた人なんて本当に一握り
多くは貧しいから、食い扶持を求めて応召、戦争して味方の人肉食ってたとか黒歴史に… 悲しいですね
わかったイギリスの話はもういいよ
イギリスだけではく中国も本土の料理は不味いよね
でも、ヨーロッパの日本料理店もラーメンに餃子って笑えるな
昆明に行ったときに食べたキノコ尽くしの料理は美味しかったよ。
日本では見られない珍しいキノコの料理が食べきる前に次々と出て来て、まだ料理が残っている皿の上に積み上げられてゆき、テーブルの上が文字通り料理で山盛りに成って圧倒された。
後であれが中国式のもてなしだと聞かされた。
不味くは無い
元はインドだし
ローストビーフ
ローストチキン
ビーフシチュー(肉じゃがの原型にも?)
アフタヌーンティー
サンドイッチ
プリン、パウンドケーキ、スコーン、ビスケット、四角い食パン
紅茶
ロイヤルアイシングのケーキ、クッキー
ビール、ウィスキー
ウスターソース
このへんで日本が影響受けまくってる事も覚えたら。あとカレー粉w
おフランスですら、カスタードクリームみたいなソースの事はアングレーズ(イギリス風)ソースって言ってたりするけどね
Harrodsもしくはフォートナムメイソンのような一流食料品店が提供する
英国料理なら全て美味しいよ
イギリス人が聞いたらびっくりするぞw
他には無いのか?あん?
不味いよね
ロンドンで美味かったのはフイッシュ’ンチップス位だったなw
アポストロフィーの使い方が間違ってる。
フィッシュ ‘ン’ チップス と書くんだよ(fish ‘n’ chips)。
どうしてこうなるのかググらずに自分の頭で考えるんだ
↓
ローストビーフの旨いのがその辺の手軽に行ける店に無い
っていう問題なんだよね?
蒸留階級の食い物出したりして、旨んだジョーって説得力ナッシングだわな
元を正すと何かしらあるので純オリジナルは無い
米だって醤油だって渡来物
どんぐり焼き
焼き浜栗(蛤)もあるでよ
純オリジナルを他の国や地域の影響を受けていないものとすると、神饌料理あたりまで遡らないと無いんじゃないかな。
香りもスパイシーも飛んじゃうね
カレーはウェルシュ菌による食中毒リスクが大きいので作ったその日に食べきることが重要
もし翌日食べたいのならば、空気に晒しながら小分けの容器に取り分けて急速に冷蔵する
カレーは美味い
中国のメインは水餃子だし
水餃子マズいよ
中国現地のも
と言うより全般で中国現地より日本の中華料理の方が美味しい
>全般で中国現地より日本の中華料理の方が美味しい
それは舌が化学調味料に馴らされすぎ
それは180度逆。支那料理店は化学調味料依存が激しくて問題になっている。
化学調味料ってなんぞやって話になるけど
中華出汁の素メーカーには化学調味料無添加を謳ってるメーカーもあるYOUKIとか。これって何かって言うと工場で鶏ガラ煮詰めて固体化させてんだよね
旨味=化学調味料では無いよ
水餃子って冷凍物を熱湯に放り込んで浮き上がったら出来上がりだよ。大量消費にはうってつけ
埼玉の満州餃子みたいに毎日作りたてを店舗に届けて焼くなんてなんて良心的な事してない
まっ、自分は満州餃子の冷凍物を水餃子にして皮のプリプリ感を楽しむのが1番美味いと思うけどな
洋食も日本食のカテゴリ内。
合わせ調味料としてのカレー粉が英国発祥
今ではインドにもカレー粉があり、カレー粉の消費量はインドが世界第1位、日本が2位となっている
カレー粉はあくまでも簡易的な調味料と認識されており、伝統的なインド料理においては利用されない
日本のアニメによく出てくるあの変な食べ物?はなんだ?と疑問をもったものだという
それぐらい日本にしかない日本のカレー
シュラスコ行くと出てくるやつや
皮も中身も同じやし
貧乏人のやりくりなんて知らん
このデータから読み取れるのは
外国人が観光等でありつける料理の評価だ
中国に於いて焼き餃子は外国人がお店で出会う機会が多くある程に一般的に流布していると言うこと
中国の家庭の翌朝の焼き餃子を食って外国人が評価してるとの基地外想定してんのか?馬鹿者
中国焼餃子とかポピュラーじゃないじゃん
お前の思い込みなんかより一兆倍マシ
そもそも日本向けじゃないんだしそんなに目くじら立てんでも
「日本の洋食」は日本食や
伝統料理って区分なら和食以外は違うだろ
外人にはみんないっしょだよw
そんなん知らんがな、みたいな話w
イタリア生まれのピザが米国料理ってのと一緒w
俺らだって外国料理食ってコレは何処の由来だとか分からんものねぇ
特に東南アジアの中のアレとコレとかサッパリ区別つかんな
タイ料理だと思ってたものがそれはカンボジア料理だふざけんなとか、植民地時代に発生したもので歴史は浅いとか言われても
すんません勘弁してください覚えられませんって感じ
つべでは日本人の魔改造始めました的な流れで面白い
あれ、作ってみたけどあんまおいしくなかったんだが。
何が悪かったかなあ
作り方ググってみてもあんま美味しくなる要素が見られない
単なる時短手抜き料理ってだけじゃないの?
焦げてパリパリしてるだけなんだよねー。
いや、そういう料理だけど。
旦那も「・・・なにこれ?」という反応だったw
貧乏舌ww
イギリスがないのは納得だが、米国はうまいもん結構あるのになあ
アメリカ料理って何だろう?
仕事や観光で入ったレストランは普通に美味しかったけど
普段使いのお店じゃないけどね
50年弱程前にアメリカの親戚から送ってきたケーキを食べたけど
甘いの好きな俺でも甘過ぎてちょっと食うのが大変だった覚えがある
元サイトでは「国別の料理ランキング」ってのもやってて、その中には「その国の代表的料理」ってのが載ってる
「中央テキサス流バーベキュー」 ( tasteatlas.com/central-texas-style-barbecue
「ミネソタ産新種林檎」 ( tasteatlas.com/honeycrisp-apples
「天然アラスカサーモン」 ( tasteatlas.com/wild-alaska-salmon
「フロリダオレンジ」 ( tasteatlas.com/florida-oranges
「テキサス肩バラ肉サンドウィッチ」 ( tasteatlas.com/texas-brisket-sandwich
5品中の3品が料理じゃなくて素材w しかも2つの料理はどっちもテキサス牛のバーベキュー www
…だからこのサイトを真に受けたら駄目なんだってw 今回のネタはいかにしてこれで遊ぶか
テキサスバーベキューってなんやろなw?
わかりません
ちなみに同サイトがランキングしている
「国別料理ランキング(=World’s Best Cuisines)」 ( tasteatlas.com/best/cuisines
と、
「その国の代表的レストラン(=World’s BestLocal Restaurants)」 ( tasteatlas.com/best/restaurants
アメリカは91位Uramakiでランクイン
・・・寿司やん!
ちょw
いい加減にしろよドロボー民族がよ
ケイジャンクレオールとか。
ガンボだったりジャンバラヤだったりフライドチキンだったりナマズだったり
ザリガニだったり・・・
あと血と脂肪でできたソーセージとか、黒人のソウルフードはたいていうまい。
要するに、安い食材をいかにおいしく食べるかで長年の知恵と工夫と
手がかかってるもんがうまい
ケイジャンなんとかってはじめて聞いた
ガンボ?も
よし調べて食べてみる
やっぱおかしいな
捏造じゃないか?
ピザ、スシレベルはだいたいの人は、もとの国はわかると思うぞ 意外と自国の歴史とかの探究には熱心だし
ペパロニピザとかどうみても、もとが英語じゃないし イタリア系移民が作ったものって
ディカプリオとか、イタリア風苗字をそのまま使ってる人も多い
ただ、アメリカ流のアレンジはやっぱりあるけど。
ハンバーガーもドイツのハンブルクからきてるし…
フライドチキンの起源まで知られているかは知らんが、ググるともとは英スコットランドからの移民が食べていたもののアレンジ説がある
レシピは秘伝だが、セージ、タイム、マジョラム、ジンジャーとかが入っていると言われ、確かにイギリスで好まれるハーブ、スパイスと思いますね
外人には全部一緒だよw
日本人が大好きならそりゃもう日本食だw
アメリカンドッグと
揚げバターくらいかな?
それ系だと一番メジャーなのはマカロニチーズやなw
体に悪そうなものばっかやな(´・ω・`)
まあ、脂肪と炭水化物だからいいわけないんだよな。
そういえば沖縄サミットの時米国大統領がサータアンダギーを食べて
「おばあちゃんが作ってくれたドーナツの味がする」と感動したらしいな
ミミズだろ
ケイジャンはチキンなら知ってる
ガンボとか調べてくる
ジャンバラヤはロイホのメニューにあるなw
東京でうまいケイジャン料理の店みつけたら教えてくれ。
なまりがすごすぎてほぼ会話が通じない友だちのおじいちゃんとおばあちゃんが
作ってくれたソウルフードに勝るうまい南部フード、食べたことないんだ、
日本で
でもケイジャン料理食べたことないからどのレベルなのか基準が判らないよ…
キミが食べておいしかったら、でいいよw
まあでも、気が向いたらマルディグラの季節にニューオーリンズにgo!
楽しいから
貧乏舌だなあw
いいもん食って育ってないだろw
日本料理ランキング
沖縄の海兵隊のガキ共がCoCo壱推ししてるとしか思えない
沖縄で食う和食じゃどうにもならんだろうなあ
1 位 カレー
11位 カレーライス
20位 カツカレー
155位 横須賀カレー
183位 スープカレー
104位 ざる蕎麦
147位 卵掛けご飯
167位 沖縄そば
188位 ゴーヤチャンプル
211位 納豆
214位 牡蠣フライ
ひとくち食ってセントラルパークのゴミ箱に捨てたわ
うまいのはうまいよ。
てか、日本のケーキ屋さんってほんもののバタークリームがない
キミが貧乏舌だからそう感じるのさw
生まれ悪いだろ?
鶏肉だろ
外人A「ラーメン」
外人B「カレー」
今じゃ海外で焼餃子を中華料理として平然と出す中国人とかいるからな
そのうち弁当の冷めた米も起源ニダと言い出すかもな。冷たいご飯もそれはそれで旨いもんなんだけどな
またこう言う美味しんぼの戯言の受け売りする馬鹿
カレーは所謂英国式よりも、インドやネパールで食べられているタイプの方が好き。
ドネルケパブやワカモーレも上位に入れたいな、
インドと英国はどう違うの?
てか、インドカレーってもう種類がたくさんありすぎて、
どれが正調インドカレーかわからんw
全然違う料理だし、もはや
・任天堂のヨッシーに甲羅
・ウルトラの母に赤いツノ
・十朱幸代さん、ご健在
・士農工商 身分制度は、存在していなかった
・林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず
・アンクルサムの左手下腕が消えた
・モナリザかベールをかぶっている
・大阪府の茨木市の読みが、いばらき市(いばらぎ市だったはず)
・ウルトラセブンの耳が(側面から見て)横長
・海老蔵→團十郎の襲名時期(もっと以前に襲名していたはず)
・渋谷のハチ公像、ハーネス着用
・(現行)一万円札の裏面の鳳凰は(左右に対面した)二羽だったはず
・トランプ氏が76歳、もっと(4〜5歳)高齢だったはず
・安倍氏銃撃犯、事件当初は山下だったはず
・カオナシの目の上下の模様の色は赤系だったはず
・『聞』の13画目が右に出ていない
・ロダンの「考える人」、左ヒザに右ヒジを置いている
・渋谷のハチ公像、左耳が垂れている&左目を閉じている
・ウクライナ国旗は、上が黄色、下が青だったはず
・ラシュモア山の、ルーズベルトとリンカーンの顔の隙間が広くなった
・貞子のテーマ「feels like HEAVEN 」の歌詞「Oooh きっと来る きっと来る・・」
・ユニオンジャックの中央の、赤い十字が太くなった
・ピチューの尻尾が全部、黒
・セガのソニックの腹&腕の肌色の部分の違和感
・東京ビッグサイトが金色
・フランス国旗の青の部分は、水色系だったはず(18世紀から濃い青⇔紺で変遷してきた事になっている)
・在日コリアン人口が約45万人(約200万人だったはず)
・ひらがなの「や」の二画目の向き
・ザビエルの一番有名な肖像画の、白いヒラヒラ襟が無くなった
・天の川銀河内での太陽系の位置は、もっと外側だったはず
・(甲賀忍者、甲賀市等の)甲賀の読みが『こうか』
・ロゼット洗顔パスタ
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮
何の価値もないランキング
ココイチが食えるって。
高校の時に隣の大学の学食で食うカツカレーが安くて美味かった
必ず大盛りにしてた
なるほど美味しんぼの言う通り焼いたのよりこっちのがうまいと思ったな
水餃子すら店で買ってるぞ
店がないようなド田舎は自炊せざるを得ないが
台湾や香港はしないけど、メインランドはまだ結構やると思うよ。
これがシンガポールになるとキッチンがまともにないアパートメントとかある。
しかも結構お家賃お高めのカップル向け物件でもw
その代わりレストランがめちゃくちゃ安くておいしいので、家で作るより
安上がりなのだそうだ。
そのへんシンガポール人ってドライ
よく外食をする駐在員は中国人から何を使っているか分からないからと自炊を薦められるそうだ。
全部日本で食べた結果じゃないやろな
いや、グオティエでしょ?
日本の餃子みたく耳みたいな形じゃなく、
棒になってててもっともっちりぱりっとしてておいしい。
日本の餃子って皮がうすすぎる
ソース見りゃいいやん
5位のGuotieでおススメの店は
1位 Fat Rice(シカゴ)
2位 HuTong Dumpling Bar(メルボルン)
3位 GW Fins(ニューオーリンズ)
4位 Din Tai Fung Glendale(グレンデール (カリフォルニア州))
5位 My Neighbours The Dumplings(ロンドン)
なぜそこまで日本日本と自意識過剰なのか
そのソースがそもそも得体の知れないアンケートだと、まだ分からないのかw
>>878=自意識過剰な支那人
インド人だって「これは美味しい日本料理ですね」と絶賛している。
餃子といる料理は、アフガニスタン→満州→帝国陸軍という流れで庶民に流れた。
我が国ではとにかく米が旨いからそれに合わせる形で皮を薄くして米に合うようにした。
こういうことさ
世界中にあるよね
日本の各国料理店でもメニューにあるからもの珍しくて食べてはみたけど、ただの餃子に過ぎないと分かってもう頼まないことにしたわ。
まあ、その中から好きなものをみつけるのもよし。
すっごい前のタモリ倶楽部でそんな企画やってたようなw
モンゴルのボーズ食べたい
知らないの食べてみたい
なんだろうな、まあいいや
北京の方では水餃子がメインらしいが江南の方では水餃子と焼き餃子が半々くらいだったな
たまたま香辛料にインド風のを使っているだけで
醤油ベースのテリヤキハンバーグが日本食かって言われたら
それはやっぱり本場はアメリカみたいなもんで
味噌煮込みおでんは名古屋だからおでんは名古屋料理、
みたいなことを言う人がこのスレには多い。
日本料理だというなら料理名を変えるべき
伝統料理の枠にカレーは入らんだろ
日本のカレーは日本食と言ってるのに、なんで日本(照り焼き)のハンバーグは日本食じゃないんだw
照り焼きは日本だけどそれを参考にアレンジした
テリヤキとテリヤキソースはアメリカの食文化だよ
なのでテリヤキハンバーグはアメリカンフード
カレーも日本風にアレンジして完成させたから日本食
当然日本式カレーをインドでインド人が作っても
それは日本食を作ってることになるよ
照り焼きとテリヤキの違いって?
日本の照り焼きは醤油と味醂、砂糖でつくるけど
アメリカは洋酒入れたり、スパイス、果汁入れたり
日本だと怒られそうなものも入っているやつ
つまりは掛けるソースによって日本料理と外国料理に区別するんですね。
そんなの言ったら海外に日本料理はほとんど存在しなくなる。
みんな現地の口に合うように多少は味を変えてるから
彼の定義だとそうなります。
その定義を受け入れるかどうかは、また別の話です。
個人的にマクドのテリヤキは、照り焼きと思ってない
どろどろすぎる
納得した。余計なこと言ってごめんなさい
「油と小麦粉の煮込みかけご飯」って言えばいい
和風中華料理
和風ってなに?
日本人がアレンジを加えたせいで、もうオリジナルの海外料理とは呼べなくなった、何やら得体の知れない国籍不明料理、ってことだろうw
https://9ch.net/FHtcw
https://web.archive.org/web/20210517025549/https://soranews24.com/2020/02/12/the-u-k-thinks-japanese-curry-is-katsu-curry-and-people-arent-happy-about-it/
我が国のKatsuCurryPoliceたちの献身的な啓蒙運動の結果
一応「Katsu Curryを名乗るためには最低限『Katsu』がトッピングされていなければならない」
という意識は根付きつつはあるらしいぞ
https://i.imgur.com/zHKTSC9.png
https://i.imgur.com/8LUE7EB.png
そもそもがトンカツは豚のカツのこと。
カツはフランス料理のコートレットが語源。
コートレットとは仔牛肉のアバラ肉のこと。
仔牛のアバラ肉料理なのになぜか豚肉のフライになってるのよ。
触れる奴超少なくて
日本ガー日本ガーばっかりで
結構鬱陶しいなお前ら
ペルニルはどうとかギロピタはどうとか、この料理は?とか
もう少し思ってもいいだろうに
ランキングで食べたことないものがたくさんある奴多いだろうによ
グルマンなお前の豊富な経験とやらを晒してみろよ
こういうランキングは軽く受け流す
かなり偏りが入ってると思ってるから
カレー←CoCo壱
ラーメン←一蘭
餃子←味の素の冷凍餃子
東京五輪で選手に評判との事でスーパーで買って食べてみたけど、味濃すぎで皮ペラペラで糞不味かった。
満州餃子の冷凍物のほうが10,000倍美味い。
満州餃子は本場モノに違いわな
海外進出したチェーン店のラーメン屋で成功しているのはトンコツしかないと言われている
中国にトンコツスープがないのに対して、それ以外のラーメンは地場のあらゆる店が競合になるからというのは本当か?
20年前の北京だと日本のラーメン的なのは無かったな
スープがあんまり出汁効いてない
麺はほんとに引き伸ばす拉の拉麺なのにスープが美味しくない
専門店に行けば蘭州拉麺とかあったけど
ちなみに餃子も専門店に行かないとあんまりない
本場の中華料理は出汁(旨味)が弱いってのはみんな言うよね
日本でいうと鍋汁に塩入れた感じのあっさりだった気がする
その辺の店で食べられるのは拉麺より米線とかのほうが多かった
水分補給が目的で汁に麺が入ってるような感覚だな
でもたまにとんでもなく美味しいスープに出くわす
池袋や西川口のガチ中華の経験
ガチ中華って言っても、日本の店舗だったら日本向けローカライズはされてだいぶ違うらしい
特にその旨味の強弱とか香辛料の強さとか
友達の中国人談
日本人ほほとんど居ない
メニューには申し訳程度に日本語^_^添えてあるだけ
そう中国人がどれだけ和食に通じているのか知らんが、日本人向けひ手加減なんてやってない
餃子の具もキムチ入れ
キムチないと死んでしまう
おじやみたいなものを作ったのが発祥と言われている。紫式部も華麗は辛れーと
詠んだ句が有名。それがインドに伝わって今のような形になった。
その理由は簡単、大部分の日本人は水餃子を美味しいと思わてないから
「留学生が作ってくれた水餃子、これを超える物に今まであったことがない」
「香港とかで水餃子を食べてから焼餃子が食べれなくなった」
こういう意見あるけど、この人たちが美味しいと思ってる水餃子を同じ店で100人食べたら90人は美味しくないって言うと思う
大部分の日本人に取っては水餃子より焼餃子の方が好み
留学生が作ってくれた餃子がなぜ旨いかというとあの人たちは皮から作れる人が多いんよね
うちの担当教授もそうだった
皮手作りなら鍋貼でも揚げたのでも美味しいからね
中国で餃子の皮は自分で作るもので、同じ手作り餃子でも市販品の皮を使う日本の餃子と、そこが大きく違うんだってね。
小麦粉は茹でおきすると糞不味くなるから
出来立て食うのが1番美味いわね
ラーメンとか伸びたら愛悪だし
付け汁タイプたる武蔵野うどん食う奴なら茹で置きは万死に当たる犯罪行為だ
手品みたいに素早く皮を作るの見て感動したわ
ただ作りたての手作り皮だから美味しいとかは錯覚だと思う思うぞ
素材の仕込みから皮作りまで結構時間がかかるから、キャンプ料理と同じで皆んなでワイワイやって腹ペコで食うから美味いんだと思ってる
2013年11月11日 22:22
中国の水餃子がいまいち日本人にウケないのは お湯でゆでるからじゃないかな? 水分吸ってるし皮がお湯の味するんだよ小麦粉風味の。これが手抜きに感じるし、ご飯がお湯で濡れるからいまいち一緒に食べにくい。
だし汁とかコンソメで茹でたらひょっとしたらひょっとするかも?
159. 今夜は手作りギョウザでした
2013年11月11日 23:29
水餃子もさっぱりして好きだけど、水餃子は食事に近く、焼き餃子はツマミの位置づけ。
自分としては、焼き餃子定食はありえないけど、水餃子定食はもっとありえない。
餃子はビールか焼酎のお供。お供としてなら水餃子より焼き餃子。
そして餃子で日本酒やワイン、ウィスキーは呑めない。
水餃子をごはんと一緒に食べるなんて発想がなかった
ラビオリだってペリメニだって、ごはんのおかずにしないだろう?
その一品だけでご飯を食べるの?
世の中にはお好み焼きや焼そばまたはラーメンをおかずにして食べるの人は居るから水餃子をおかずにしても不思議ではないのでは?
ワンタンはどうなんだってはなしだし、そもそも水分でふやけるのは煮込みすぎるなだけ。水餃子は皮のプリプリ感を楽しむものだ。そもそも小麦の香りがダメなら粉食は向いてない
排骨なら香港だったな
動物性の食材を使わない「精進揚げ」は中国で生まれた精進料理が起源
「天ぷら」はポルトガルから伝わったので、調理法は類似しているが歴史的には別の料理
いや・・・世界三大料理・・・
それもだいぶ古いからな
別に今も変わってないよ
アホな妄想はチラシの裏にでも書いててくれ
だって海外では中華料理はジャンクフードだろ
世界三大炊込みご飯
パエリヤ ビリヤニ 松茸ご飯
知ってたあ?
ほー
言ったもん勝ち
インド料理店にそう書かれた張紙あったんで
ネットで見たらそんな事書いてるサイトあった
なんだいきなり
炊き込みご飯の話か
松茸ご飯より筍ご飯や鳥飯の方が好き
日本のはあまり好きじゃない
地域によるんじゃね?
ファストフードのはともかく
西海岸にはマトモな中華料理店もあるだろ
横浜中華より本格的で美味しかった
いや・・・世界三大料理・・・
世界三大料理は現代の価値観に合わないと言う意見もあるが
世界三大料理自体がかなり古いし
別に今も変わってないよ
アホな妄想はチラシの裏にでも書いててくれ
あ、もし変わったという根拠があるなら
ソース貼ってちょうだい
日本のカレーと同様にベトナム人もキレて良い
カレーのどこが伝統料理なんだよ
伝統が最も浅そうなのはサーモン寿司かな
サーモンが日本で初めて生で食べられたのは1985年頃
閉じた生態系で養殖することで寄生虫リスクがなくない生食が可能になった
それ以前は加熱するか極低温で24時間以上凍らせるかしか調理法がなかった
1980年にはほぼ0だったサーモンの輸入量が
1995年には約24,000トンにまで増加
2019年には約37,000トンにまで輸入量が増加
高齢者の多くは今でも生のサーモンを「気持ち悪い」と思っている
フランス料理もイタリア料理も中華料理も日本で作られたものが一番うまいらしい
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 56分 1秒
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント