スポンサーリンク

【おでんwww】おでんに「ちくわぶ」入れてないの? 紀文の疑問にゼンリンが全力で応えた…ちくわぶ地域マップが凄い!【PART2】

おでん まとめてグルメ odenおでん
スポンサーリンク
1: 2023/11/08(水) 23:00:18.06
「おでんにちくわぶ、入れてないの?」紀文の疑問にゼンリンが全力で応えた。ちくわぶ地域マップに反響
2023年11月08日 8時0分 ハフポスト日本版編集部
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6541e6cfe4b02c5617dae98c

地図大手のゼンリンが、おでんに「ちくわぶ」を入れる地域地図を完成。「一度も見たことない」「ちくわぶ無かったらおでんじゃない」などの声が寄せられました。

地図大手のゼンリンがXで「ゆる募」と題して行った企画が話題になっている。

ゼンリンは、“地域差のありそうなもの”をSNSで募っては、日本地図に落とし込む企画をしている。今回は「ちくわぶ」をおでんに入れるかどうか、地域ごとの食文化を地図で示した。

始まりは、ちくわ・はんぺんなどで有名な食品メーカー「紀文食品」の公式X(@kibun_kitchen)の投稿だった。

「おでんにちくわぶって全国共通じゃないんです?」

ゼンリンは「ちくわぶの境界調査承ります」とコメント欄で宣言し、調査を開始。10月19日に『「ちくわぶ」をおでんに入れて食べる地域のかたリプにておしえて』とX上に投稿すると、22日までに1300件以上の回答が寄せられた。

その内容から、「ちくわぶ」は関東、特に南関東で圧倒的な支持を得ていることが判明。一方で、西日本を中心に「一度も見たことない」「“ちくわ”の方言かと思った」といった声が寄せられたという。

ゼンリンの担当者によると、他にも次のような声が寄せられたという。

「おでんは“ちくわぶ”がメイン!」(南関東)

「ちくわぶのないおでんはおでんじゃない!」(南関東)

「ねちょねちょしてる」(南関東以外の地域で食べたことのある人)

「思っていたのと違った」(南関東以外の地域で食べたことのある人)

ゼンリンの担当者は、「ちくわぶ」の地域性について「ほぼ関東のみのローカルフードだったのには大変衝撃でした」とハフポスト日本版に語る。

SNSでは「ちくわぶ」 を入れるか入れないかで盛り上がりを見せた。

完成したマップには「もうちょっと(ちくわぶを入れる地域が)広いかと思っていた」などのコメントがたくさん寄せられている。

ゼンリンの担当者は反響について「まだ『ちくわぶ』に出会ったことのない方には、ちくわとは違うものとご認識いただき、ぜひ1度食してみていただきたいです」と話している。

※全文はリンク先で

★1: 2023/11/08(水) 20:05:55.81
前スレ
【食】「おでんにちくわぶ、入れてないの?」紀文の疑問にゼンリンが全力で応えた。ちくわぶ地域マップに反響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699441555/

引用元: ・【食】「おでんにちくわぶ、入れてないの?」紀文の疑問にゼンリンが全力で応えた。ちくわぶ地域マップに反響 ★2 [はな★]

5: 2023/11/08(水) 23:03:32.72
>>1
流石に関東ローカル

29: 2023/11/08(水) 23:10:33.89
みんな大好き(?)ちくわぶスレ

まあ、敢えて”?”を付したように、スレでもね賛否両論わかれる
おでん種の話題なんですけど、ちくわぶなあ、関東の文化らしいですよね。
まさにそのことをマップで表徴したのが>>1の話題、元記事見てないんで
具体的なことはわかりませんが、記事の文章によるとそういうことみたい。
それいえばいわゆるおでんそのものが「関東炊き」とか西国ではゆうそうですが。

親韓左派のウリは味覚の東国派ですけど、ちくわぶばかりはなあ。
ああ、好悪の問題はともかく、あんまりキッズの頃から親しみがないんで
関東の食文化と言われても「そ~お?」としか思わなけどね。
食べなれないんで、あまり長じてからも「ん~ん?」としか思わない。
まあ率先して食べたいとは思わないかな? 
とくに例えばコンビニおでんみたいな一品いくらのアラカルトだとさw
いやあ、なんつーか申し訳ないっす。厚揚げが好きなんでw

自分語りはともかく、ちくわぶねえ。
“ちくわ”でないし”ふ”でもない小麦粉なんですよね。
すいとんが近いのかな? 形状が竹輪と麩っぽいかわからんが
個人的にはそれだったら餅巾着がいいかなと思うんだけどさ。

ともあれまあ今週から涼しくなるようで、おでんの季節到来ですが
ちくわぶ好事家諸君もいるだろうから、おいしく召し上がってくらはい。
関東外の未知の諸君らはどんなものか喫すると味の好みはわかりませんし
新たな扉を開く人生の経験値になるのかしりません。自己責任自己責任。

66: 2023/11/08(水) 23:17:31.47
>>53
世間知らなくても >>1は読めるよな

112: 2023/11/08(水) 23:28:42.85
>>1
ちくわぶは美味いつゆを食べるのに一番適している
つゆが極上なのは良質な食文化の証
故にちくわぶを食べないのはその地域の食文化が乏しいからだ

126: 2023/11/08(水) 23:33:56.10
>>1
ちくわぶ・・・
正直ぐにょぐにょで気持ち悪かった
練り物の中で最低だと思うし
何が美味いのか理解できない
味が染みて美味いなら他のものの方が良い

148: 2023/11/08(水) 23:44:25.14
そういやふと思い出した>>1ともちくわぶとも関係ない
“おでん&ねらー”の雑談なんだけどさ
最近はあまりそういう流れは見ないんだけど
昔は+板でおでんのスレが立つと、昆布論争ってあったんですねえ。

これなにかというと、そもそも結び昆布を食うか食わないか。
そして次に、食べるにしても味はどうかって論争ですよ。
つまり昆布は出汁じゃないですか、くたくた長時間煮るとそれが出るから
要するにダシガラじゃないか、そんなん食ってうまいのかと
アラカルトな場だったらゼニ出して他のおでんだねに味を付けた
出汁の残りを一品買いしてどうすんだと、そういう挑発的な論争ですねwww

そういうこと言われれば、昔ならね昆布愛好派のウリとしてはさ
「うるせーばか、食うんだようまいから」と
血気盛んにほたえていたもんですけど、昨今なら
「いやあおいしいんじゃない。おいしいからいいよ」みたいに
牧歌的にマイルドに言うんですね。老いたなあw
あ、でもおでんのカラシはハードコアな方がいいですね。still young!

あと余談ですけど湯豆腐やるときは昆布一枚浮かべるといいですね。
その場合も、個人の趣味ですが、昆布は食べますね。
ああ、そうだおでんに豆腐とか焼き豆腐いれることもあるそうだよねえ。
ウリは豆腐の進化系(?)である厚揚げが好きだしガンモとかそっちに傾注するんで
豆腐そのものはおでんにいれないけど、いいもんじゃないですかね。

おでんのつゆの素をつかって湯豆腐というのも面白いね。そういえばねw

190: 2023/11/08(水) 23:55:32.31
>>1
ゼンリンのこういうとこ好き

501: 2023/11/09(木) 01:54:26.79
>>494
>>1 によると、関東、東北、北海道がちくわぶエリア
ただし、岩手、秋田、青森は入っていない。宮城、山形、福島は入っている
あと、山口、鹿児島でも入っている

547: 2023/11/09(木) 02:13:31.92
>>1
ブクワチー
別にそこまでいらん

736: 2023/11/09(木) 04:34:35.86
>>1
>「ちくわぶ」の地域性について「ほぼ関東のみの
>ローカルフードだったのには大変衝撃でした」

関東人ってマジで井の中の蛙の田舎者だよな?
「関東人の常識」は「日本人の非常識」ですわ

750: 2023/11/09(木) 04:59:15.35
>>1
栃木出身だけど、ちくわぶは生まれてから一度くらい食べた事があったかも知れないけれど、食べた事があったかの記憶も定かではないくらい印象がない、個人的にちくわぶはそんな感じの存在

801: 2023/11/09(木) 05:51:31.53
ちくわぶより普通に練り物食うわ…一言で練り物言うても
種類も仰山あるしな…>>1

ちくわぶ・角麩の小麦粉・もち粉由来やと、あぁいうコシや
弾力はナカナカ得られへん…

857: 2023/11/09(木) 07:02:49.96
>>1
というか、これだと関東の一部って感じか

871: 2023/11/09(木) 07:15:22.14
>>1
入れるも入れないも一地方のおでん種に過ぎん
おでんに車麩入れないのとか言ってるようなもん

2: 2023/11/08(水) 23:01:01.86
おでんで一番美味しい具はハンバーグ

229: 2023/11/09(木) 00:04:50.69
>>2
大根に決まっとるやろ
次に厚揚げな

361: 2023/11/09(木) 00:47:50.86
>>2
ロールキャベツだろ、普通。

373: 2023/11/09(木) 00:51:21.09
>>2
小麦、玉ねぎ、ミンチ、
不純物が多すぎる
しかもそもそもハンバーグを土鍋でにこんで型くずれしないように何入れてるかわからんだろ

902: 2023/11/09(木) 07:33:43.18
>>2
スレ建って1分以内で秀逸なネタを作るのは難しいよな

3: 2023/11/08(水) 23:02:35.50
ちくわぶって実質極太うどんだよね
あまり美味しくない

17: 2023/11/08(水) 23:09:22.54
>>3
うどんおいしいやん

84: 2023/11/08(水) 23:22:46.25
ねらーのグルメスレはいつも面白いのでレスレス

>>25
確かに卵や練り物で満腹になりがちだが
小麦粉というか主食的な炭水化物はいれませんか?
具体的にはごはん、それも茶飯のことを指してますがw

あとまあ個人的には家庭料理の場合は白米のときは
つゆかけてレンチンして雑炊もどきにしてますけど

>>31
ジャガイモはあまりメジャーじゃない気もするけど
おでんにいれても、おいしいよね。うん。
あ、カワナシ派です。そこまで思い入れないけどw

>>17
横からレスだけど、おでんのつゆでうどんっていうのもアリだよね。

おでんのつゆをつくるパウダーってあるじゃないですか、
各社から色々と出てますがパッケージみると、
時にうどんつゆとしても使えますみたいな、
そういうことも書いてあることもあるよなあ。
春先のおでんシーズン終わりあたりに、よくやるんだwww

まあ構造的にはちくわぶもうどんと似たようなもんだが
でもやっぱりちくわぶは違うんだなあ、煮込みが足りないのかな?
当方は煮込みうどんすきなんだけどwww

160: 2023/11/08(水) 23:49:17.61
>>3
全然違う
どのおでん種よりも先に入れておいてとろけるくらいに煮込む

570: 2023/11/09(木) 02:22:29.62
>>3
だな
穴の空いたぶっといウドン

初めて口にした時竹輪やないんか!
って思たわ

876: 2023/11/09(木) 07:17:35.17
>>3
一本うどんみたいなもんか

4: 2023/11/08(水) 23:03:31.37
そもそもちくわぶってなんや?ちくわちゃうんか?

14: 2023/11/08(水) 23:08:35.51
>>4
たまにはスーパーくらい行け

19: 2023/11/08(水) 23:09:33.05
>>14
ローカルしか売ってない

28: 2023/11/08(水) 23:10:30.23
>>14
西日本だとスーパーで売ってない。
うちの地域だと大きなスーパーにたまに売ってる。ただし地元民は買わない。

53: 2023/11/08(水) 23:15:04.82
>>28
おでん具盛り合わせにも無いの?

60: 2023/11/08(水) 23:16:15.76
>>53
ないよ。

64: 2023/11/08(水) 23:17:07.56
>>60
ありがとう、そうなのかー

63: 2023/11/08(水) 23:16:51.67
>>53
見たことなかったなー

69: 2023/11/08(水) 23:18:48.43
>>53
ないよ

36: 2023/11/08(水) 23:12:03.76
>>14
トンキンローカル丸出しw
もういいからトンキンから出てくんなよ

39: 2023/11/08(水) 23:12:39.15
>>36
田舎もん発狂www

45: 2023/11/08(水) 23:13:47.05
>>36
トンキンとか言うのって朝鮮人か?

279: 2023/11/09(木) 00:18:47.90
>>14

お前の住んでる範囲内を基準にするな

大阪市内だとイオン・ヨーカドー・ロピア等で
単品売りしてるのは見るが誰かが買っている
光景は見ない…(セットには入っていない)

577: 2023/11/09(木) 02:24:22.71
>>14
地元のスーパーには売ってないよ

6: 2023/11/08(水) 23:03:55.92
グルテン好きなので、ちくわぶウマー

841: 2023/11/09(木) 06:37:03.60
>>6
麩とは違ってデンプン主成分だけどな

まあちくわ型小麦粉団子だからグルテンも
幾らかは入ってはいるだろうけど
普通は中力粉で作るうどんよりコシがないから
大した量じゃないだろ

7: 2023/11/08(水) 23:04:32.57
昔は見たことなかったから入れるという発想自体が無かったけど 
最近は安く売ってるんで気が向いたら入れる 

8: 2023/11/08(水) 23:06:53.51
住みと味のベースと好きな具を置いてけ

ワイは岡山、醤油昆布出汁、大根・トマト・厚揚げ

https://i.imgur.com/8F2Dhho.jpg

21: 2023/11/08(水) 23:09:48.32
>>8
東京住みで完全に東京だわ
名古屋ひでえなチョコレートかよ

35: 2023/11/08(水) 23:11:57.05
>>8
金沢が東日本?

62: 2023/11/08(水) 23:16:40.40
>>8
よく見ると色々特徴あるけど、
パッと見ならどれもおでんだね

119: 2023/11/08(水) 23:31:57.08
>>8
東京は竹輪と竹輪麩が並んでるけど、どっちが好きなの?

169: 2023/11/08(水) 23:51:52.24
>>8
タラの白子最強っスw

247: 2023/11/09(木) 00:12:06.92
>>8
名古屋wwwww

390: 2023/11/09(木) 00:56:49.55
>>8
名古屋はおでんじゃなかろ? (´・ω・`)

405: 2023/11/09(木) 01:00:44.44
>>8
都城おでんが一番旨そう (^^) 出汁は何やろか?

503: 2023/11/09(木) 01:55:56.92
>>8
実家は東京風おでんだけども
地方勤務時代にたまに食べた仙台風の方が美味いと思う

727: 2023/11/09(木) 04:28:49.98
>>8
どれも大して変わらん

9: 2023/11/08(水) 23:07:06.15
東京ローカルで

あり
コロッケ蕎麦 美味しい
もんじゃ焼き 見た目は悪いが美味しい

なし
ちくわぶ まずい
はんぺん 食べたいとも思わない

573: 2023/11/09(木) 02:23:51.73
>>9
はんぺんはおでんとか関係なく
軽く炙って食べるとふわふわして美味しいと思う

855: 2023/11/09(木) 07:00:25.05
>>9
しっかりしたはんぺんは旨味があるぞ

10: 2023/11/08(水) 23:07:09.97
だご汁のだごと同じやつだろ

583: 2023/11/09(木) 02:26:17.61
>>10
あれは地方によってほうとうとかきしめんとか
名前を変えて様々なバリエーションがあるからちょっと違う

11: 2023/11/08(水) 23:08:14.08
消しゴムみたいで全然おいしくないうえに食感も悪い
同じ白でおいしくてふわふわしてるはんぺんさんを見習ってほしい

12: 2023/11/08(水) 23:08:16.43
おてんちゃんとコラボはよ

13: 2023/11/08(水) 23:08:16.48
俺は好きだけどな
おでんもいろいろあって楽しいわ

15: 2023/11/08(水) 23:08:45.17
ちくわぶは問題ないが全国区と思ってるのは恥ずかしい

20: 2023/11/08(水) 23:09:41.52
>>15
そんなやつ居るの?

631: 2023/11/09(木) 02:56:43.13
>>20
そんなやべー奴が実際いるのよ

16: 2023/11/08(水) 23:08:49.21
おでんなんて高級料理はムリ

18: 2023/11/08(水) 23:09:26.99
炭水化物摂りたいなら、うどんでも良くね?
おでんって練り物メインだろ

22: 2023/11/08(水) 23:09:52.22
きりたんぽのことけ?

23: 2023/11/08(水) 23:09:55.97
もちゃもちゃぬちゃぬちゃしてて不味い

24: 2023/11/08(水) 23:09:57.82
不味いと言うと関西認定
これだから関東土人って言われるwww

25: 2023/11/08(水) 23:09:58.76
玉子や練り物で腹いっぱいになるだろ
小麦粉なんか入る余地ない

26: 2023/11/08(水) 23:10:08.82
じゃ西日本だけ入れられるおでんの具って何かある?

33: 2023/11/08(水) 23:11:09.05
>>26
鯨の皮

43: 2023/11/08(水) 23:13:44.10
>>33
脂っこいやつ?

51: 2023/11/08(水) 23:15:00.23
>>43
全然脂っこくない
ぷるぷるモチモチ食感

61: 2023/11/08(水) 23:16:35.46
>>51
実家でブロック状にして味噌汁の具にされることがたまにあってトラウマなんだわ。。

34: 2023/11/08(水) 23:11:35.31
>>26
コロは、東京だと見かけない

58: 2023/11/08(水) 23:16:11.41
>>34
大阪でもあんま売ってないです。
近所だちと業務スーパーの魚売り場
で見るけどオリジナル商品じゃ
無いので、その店だけかな。

86: 2023/11/08(水) 23:23:16.22
>>58
大阪で定番なのに?
たこ梅のコロ、もちころ

https://i.imgur.com/uAA3p6y.jpg
https://i.imgur.com/xmizZnt.jpg

37: 2023/11/08(水) 23:12:36.26
>>26
そのレスの意味が解らないけど、
竹輪麩が東京近辺ローカルだと言う話と
西日本限定具材の関連性を説明して

42: 2023/11/08(水) 23:13:16.32
>>26
牛すじ

44: 2023/11/08(水) 23:13:46.06
>>42
都内のコンビニおでんで見かける

56: 2023/11/08(水) 23:15:35.87
>>44
統計によるとおでん屋で出してるのは西日本だけ。

65: 2023/11/08(水) 23:17:09.52
>>56
都内だけど
実家近所のおでん屋は、絶滅した
というか商店街が崩壊してる
だからあえてコンビニと書いた

75: 2023/11/08(水) 23:19:58.86
>>65
商店街のおでんやは旨い
紀文とかよりぜんぜん旨いわ

839: 2023/11/09(木) 06:35:50.99
>>26
鯨、蛸、牛スジ

858: 2023/11/09(木) 07:05:08.15
>>26
コロやさえずり(高級して出す店少ない)梅焼き(半テラのような練物)シウマイ(ドボ漬けせず具材の上で蒸し提供時出汁をかける)小芋(じゃが芋より崩れにくい)春菊(注文後さっと火を通し出汁をかける)きつね(揚げの巾着の中にうどんとネギ、ネギだけのネギ巾着もある)若芽(サッと煮る)
まあどれも立ち飲み屋や老舗居酒屋でのリサーチである。

27: 2023/11/08(水) 23:10:16.23
ちくわぶはくったくたに煮えて汁の味が染み込んだのが美味いんだが
それも濃いめの醤油色の汁が

30: 2023/11/08(水) 23:10:43.60
クソまずい

31: 2023/11/08(水) 23:10:54.94
おでんの具材でじゃがいも
皮を剥いてある派と皮付きまるごと派の争いになる

32: 2023/11/08(水) 23:11:03.85
関東炊き

38: 2023/11/08(水) 23:12:37.05
「焼きちくわぶ」で画像検さくしたらちょっと食べたくなった

40: 2023/11/08(水) 23:12:53.59
ちくわぶのぶって何だよ?
意味が分からなくてイラッとするわ

47: 2023/11/08(水) 23:13:54.23
>>40
麩じゃね

50: 2023/11/08(水) 23:14:57.78
>>40
竹輪麩

これでいいか?

41: 2023/11/08(水) 23:13:14.02
関東来て、おでんにちくわぶいれてみたけど消しゴムの塊かじってるみたいでくそ不味くてそれ以来入れたことない
もしかしたらもっと長時間煮込むべきだったのかもしれんが炭水化物はご飯でとるから

52: 2023/11/08(水) 23:15:01.96
>>41
くたくたになるまで煮込むんや
食感がゴムからくたくたに変わるだけやけど

67: 2023/11/08(水) 23:17:57.70
>>52>>54
二日目のちくわぶw
機会があったらやってみる

116: 2023/11/08(水) 23:31:15.41
>>67
家でやるのは手間がかかるからコンビニの廃棄寸前のドロドロちくわぶがおすすめ
でもつゆが真っ黒は時間が経ちすぎて不味いからNG

122: 2023/11/08(水) 23:32:46.17
>>116
結構ハードル高いなw

54: 2023/11/08(水) 23:15:15.65
>>41
2日目のちくわぶ食べなよ

46: 2023/11/08(水) 23:13:53.26
おでんの汁は飲むくせにそれが染み込んだちくわぶが気持ち悪いってどういうこと
あんな美味しいものないのに一番好きな具だわ

475: 2023/11/09(木) 01:35:03.95
>>46
阪神間出身の村上春樹も、おでんはちくわぶが一番好きと書いてた覚えがあるよ。美味しいよね。

48: 2023/11/08(水) 23:14:14.18
くちゅくちゅして不味いやつ

49: 2023/11/08(水) 23:14:43.74
初めて竹輪麩食った時、
グチャっとして旨いなんて感じなかったけどな。金払って選ぶ物じゃない。盛り合わせなら仕方なく

55: 2023/11/08(水) 23:15:21.08
なぜおでんの具限定で語ってるんだろ
おでん以外の具材で使えるのに・・・・・・

57: 2023/11/08(水) 23:15:58.44
牛スジなんて関東じゃ入れないぞ
関東はスジ

59: 2023/11/08(水) 23:16:13.94
ちくわぶ
そんなもの見たことも食べたこともない
食べたいと思わない

68: 2023/11/08(水) 23:18:34.29
ちくわと勘違いして入れたらクソ不味くて不評だったんだよ

70: 2023/11/08(水) 23:18:54.96
ちくわぶとは貧乏人の竹輪への憧れ

71: 2023/11/08(水) 23:19:12.99
かたくるしいオデンにこだわってる馬鹿が多いよな
オデンでご飯は食えないとかw
自家製つくねとか豚バラとか入れたら十分ご飯食えるのに
出汁が濁るとかの発想ってただの貧乏馬鹿だろw工夫が足りないというか

だから給料上がらないんだよ。貧乏おでん馬鹿wwwww

72: 2023/11/08(水) 23:19:21.36
ちくわぶがポピュラーな南関東では関西名物かすうどんの脂粕には馴染みがない

82: 2023/11/08(水) 23:22:12.60
>>72
関西には、ホルモン文化が有るからね
詳しく書こうとすると差別問題になるけどさ

730: 2023/11/09(木) 04:29:19.61
>>72
油粕って言ったら普通はホームセンターの園芸コーナーに置いてある肥料のこと

755: 2023/11/09(木) 05:02:05.44
>>730
似たようなもん

73: 2023/11/08(水) 23:19:31.33
煮込んで味をしみこませないとただの小麦粉、いやグルテンの塊だしな
内側にまで味が通るには時間がかかる

74: 2023/11/08(水) 23:19:43.94
ちくわぶ知らないとか、はんぺん知らないなんてお里がバレるから人前で言わない方がいいよ

77: 2023/11/08(水) 23:20:31.49
>>74
細野不二彦に怒られるよな

78: 2023/11/08(水) 23:20:37.38
>>74
はんぺん知らない人はさすがにいないでしょ

81: 2023/11/08(水) 23:22:09.05
>>78
西日本ではほぼ食べない

89: 2023/11/08(水) 23:23:41.68
>>81
へー、そうなんだ

静岡の黒はんぺんが食べてみたい
自分はいろんな地域のおでんが食べてみたい

784: 2023/11/09(木) 05:32:55.22
>>89
黒はんぺんをそのまま食べるでもよければ、スーパーで安いのが\100もしないで買えるよ
調理するならおでんはもとより、バター焼きかフライがおすすめ

76: 2023/11/08(水) 23:20:29.80
関東のスジ サメの軟骨とかの
食べてみたい。

79: 2023/11/08(水) 23:20:57.32
関東の大学に行くまで存在すら知らんかったわ
>「“ちくわ”の方言かと思った」
まさにかなり長い間↑だと思ってた
「ちくわ風の麩」ってのが由来って知ってもう一度カルチャーショックを受けた
チクワも買えんのか、と

91: 2023/11/08(水) 23:23:48.96
>>79
ちくわぶは生麩に似せた別の食べ物。
つまりは麩ですらない。

100: 2023/11/08(水) 23:24:57.62
>>79
実は「麩」ですらない
つまり、竹輪でもなく麸でもない

80: 2023/11/08(水) 23:21:20.01
ちくわにしては安かったらからおかしいと思ったんだよ
こんなのちくわ作れない貧しい地域の人が考えたんか

83: 2023/11/08(水) 23:22:17.98
>>80
竹輪のほうが安くない?

88: 2023/11/08(水) 23:23:30.93
>>80
ウソ書くなw

85: 2023/11/08(水) 23:22:48.94
子どもの頃は手をつける気にならなかったけど
大人になって何となく良さがわかった

87: 2023/11/08(水) 23:23:22.68
ちくわぶなんてコンビニで初めて食べた
ナンジャコリャの世界
うどんの汁もしょっぱいだけ
東京は馬鹿舌だと確信したよ

90: 2023/11/08(水) 23:23:44.43
はんぺんって黒いあれでしょ?と書くと地域がバレます

97: 2023/11/08(水) 23:24:29.33
>>90
静岡のアレ、不味くてビックリしたわ
はんぺんのフライって美味しいはずなのに

92: 2023/11/08(水) 23:23:57.30
食べたことない。ドロドロしてて不味そう

103: 2023/11/08(水) 23:26:04.44
>>92
たまには違うこと書けよ
このIDコロコロ野郎w

93: 2023/11/08(水) 23:23:57.55
小麦粉をこねたものを茹であげた食品

これは特にいらないな

94: 2023/11/08(水) 23:24:01.91
最近地域対立煽りみたいなスレ立てばっかりやな
紀文の商品逆に売れなくなるのに、それが狙いかな

95: 2023/11/08(水) 23:24:10.30
塩切らして迄もホモホモしたかったホモ好物じゃん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96: 2023/11/08(水) 23:24:15.46
おでんにちくわぶって全国共通じゃないんですか?

この台詞でいかにトンキン民が横柄なのがわかる
あとな「片す」も西日本では通じないからな
たこ焼きは銀だこのように油で揚げないから

117: 2023/11/08(水) 23:31:40.87
>>96
関西のどっかの地域の方言やと思ってたわ

98: 2023/11/08(水) 23:24:33.65
家じゃなぜか手羽先を入れる

99: 2023/11/08(水) 23:24:56.59
チーズinのはんぺん好き

101: 2023/11/08(水) 23:25:01.76
お前誰やねんてくらいの場違い感というか
入ってるだけでおでんが不味くなるちくわぶさん

106: 2023/11/08(水) 23:27:25.41
>>101
汁を吸うだけだから邪魔しないでしょ

102: 2023/11/08(水) 23:25:41.14
他の地域の食べ物をバカにする人って心が貧乏だね
地域で違うから面白いのに

104: 2023/11/08(水) 23:26:06.15
まだやってたんかーい

105: 2023/11/08(水) 23:26:55.44
習慣無けりゃ製造もせんやろ。
関東の人口分の需要満たす生産
能力とかすぐに無理 揚げ物 蒸し
より面倒 ちくわぶでええやん。
って感じですかね。

107: 2023/11/08(水) 23:27:39.13
おでんでご飯は食べられないって人いるけど俺の知ってるおでんじゃないのかもな

108: 2023/11/08(水) 23:27:41.40
ちくわあるのにちくわぶ食べるの?
ちくわの方がうまいだろ

111: 2023/11/08(水) 23:28:21.54
>>108
両方食べるんだよ

114: 2023/11/08(水) 23:29:54.76
>>108
東京のおでんには、竹輪も具材として入っています

123: 2023/11/08(水) 23:32:54.70
>>108
別物じゃんか

109: 2023/11/08(水) 23:28:07.31
おでんは、金持ちの飲み屋のつきだしだから
貧乏人は気にしなくていいと思うw

110: 2023/11/08(水) 23:28:19.11
鍋にあないなもん入れやったら出汁みんな持って行かれそうやん

113: 2023/11/08(水) 23:29:28.90
ニシン蕎麦の衝撃の不味さほどではなかったな

115: 2023/11/08(水) 23:31:03.89
じゃ西のちくわとなると見たいなものか

118: 2023/11/08(水) 23:31:45.44
>>115
それは違うもんだろ

120: 2023/11/08(水) 23:32:05.38
神奈川だが入れたことも入っているの見たこともねえよ

探せば売ってたけど、一種類で目立たないところにあった
実際にはもっと狭い範囲だけなのでは
市町村単位で塗り分けてみろよと

129: 2023/11/08(水) 23:35:03.00
>>120
母親が関東外出身なんじゃない?
うちの母は鎌倉だけどちくわぶ好きだから

121: 2023/11/08(水) 23:32:38.25
味以前に食感が無理だわ
ありゃガキの頃から食ってないと脳が受け付けないレベルで気持ち悪い

124: 2023/11/08(水) 23:33:18.70
はんぺんが関西にはないのが意外だったな
ちくわぶは別になくてもいいけどはんぺんは欲しい

130: 2023/11/08(水) 23:35:37.24
>>124
×はんぺん
○あんぺい

132: 2023/11/08(水) 23:36:40.89
>>124
ないことはないけど
子供の頃はんぺんだと思ってたのはさつま揚げだった

133: 2023/11/08(水) 23:37:11.19
>>124
はんぺんって、白身のフワフワしたやつだよな?
そうだよな?な!

134: 2023/11/08(水) 23:37:36.55
>>124
流石にはんぺんはおでん具
コーナーで無くて練り物売り場
でいつで見買えます。

135: 2023/11/08(水) 23:37:57.59
>>134
売ってない

144: 2023/11/08(水) 23:42:36.74
>>135
西日本全域は知らんよ。
スーパーライフ や大阪のそこ辺の
スーパーは置いてる、ライフは
ちくわぶも置いてる。

672: 2023/11/09(木) 03:24:44.89
>>124
はんぺんはスーパーで見かけるよ
ちくわぶはほぼ見ないw

125: 2023/11/08(水) 23:33:36.23
売ってるの見たことないわ
大きなスーパーいけばあるんだろうか

127: 2023/11/08(水) 23:34:15.98
広まらない程度の味って事だろう、気にしなくても良い

128: 2023/11/08(水) 23:34:39.23
ちくわぶは美味しくないからな

131: 2023/11/08(水) 23:36:12.28
ちくわぶって、ちくわとなるとを掛け合わせたような形状だよね
http://imgur.com/1eRkvah.jpg
https://i.imgur.com/6YmvAUN.jpg

136: 2023/11/08(水) 23:38:20.15
>>131
ハットリ君の獅子丸の好物はちくわなのかちくわぶなのか

137: 2023/11/08(水) 23:38:52.22
>>131
なんなんこれ…味が想像できやん…

140: 2023/11/08(水) 23:39:31.59
>>137
味はないから安心して
特にうまくもない

150: 2023/11/08(水) 23:45:11.64
>>131
これちくわぶ?
きりたんぽだと思ってた

138: 2023/11/08(水) 23:39:06.77
まず、おでん食えるところが無い

139: 2023/11/08(水) 23:39:18.79
ちくわぶ は小麦粉と塩を混ぜ合わせた練り物の食品
よって関西のタコ焼きとかお好み焼きより、はるかに格下の
ゴミみたいな食いもんでしたwww

141: 2023/11/08(水) 23:40:09.92
俺口に入れたものは物心ついて以降はどんなに不味かろうと1度たりとも吐き出した事は無いが
パックになったおでんを温めて今まで見た事がなかったやわらかいぶわぶわした物だったが
口にいれて
え?何?この気持ち悪い食感と何とも言えない不味い味は・・・速攻でこれは食っちゃいけない物だと思って吐き捨てた
それがちくわぶって食い物だったらしい
あの紙粘土を噛んだ時のような気色の悪い感触は無理

478: 2023/11/09(木) 01:36:12.57
>>141
紙粘土は吐き出さなかったのかw

142: 2023/11/08(水) 23:40:33.98
あれかな
ご飯代わりに食うのかな
炭水化物のかたまりやろ

143: 2023/11/08(水) 23:40:50.42
食べたいと思うけど売ってない

145: 2023/11/08(水) 23:43:09.66
ちくわぶ は魚の練り物ではなかったのでしたw
小麦粉と塩の悲惨な練り物でしたw

タコ焼き、お好み焼きよりも、はるかに格下の餌でしたwww

146: 2023/11/08(水) 23:43:15.72
貧乏臭い江戸前寿司の代表格かんぴょう巻き
大阪にはかんぴょう巻きは無いが、かんぴょうは
大阪発祥なんですよね。なぜ大阪ではかんぴょう料理が少ないんだろ?貧乏臭いからなか?

かんぴょう巻き
http://imgur.com/yMryto7.jpg

かんぴょう(摂津国木津(現在の大阪市浪速区)が日本におけるかんぴょう生産の発祥地とされる。)

162: 2023/11/08(水) 23:49:24.16
>>146
太巻に入ってますよね。
家はおでんの大根の皮残して
切り干し大根にしたやつ巻物に
入れてるw
かっぱ巻 納豆巻き 鉄火 エビマヨ
とか巻く。

178: 2023/11/08(水) 23:53:31.35
>>162
確かに普通の巻き寿司にはかんぴょう入ってますね。
これは全国的に入れますよね。この普通の巻き寿司にかんぴょうを入れるって文化は大阪発祥なのかな?

219: 2023/11/09(木) 00:02:48.64
>>178
しんこ巻とか大阪の太巻に
対して関東は細膜が好まれた
とかあるけど 干ぴょうはどう
なんでしょうね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E9%A6%99%E5%B7%BB%E3%81%8D

147: 2023/11/08(水) 23:43:35.79
https://rimage.gnst.jp/rest/img/s44rchhw0000/s_005h.jpg?1686546738

白い豆腐みたいのがはんぺん。
うちの地域(西日本某所)では売ってないな。

159: 2023/11/08(水) 23:48:52.33
>>147
ああ、これこれ
このはんぺんはフワフワで旨いんだよ
黒くて臭いやつじゃないから

149: 2023/11/08(水) 23:44:55.80
マウント取ってるガキ共のケツアナにちくわぶ挿入してもいいスレはここですか?

151: 2023/11/08(水) 23:45:43.19
関東おでんをdisりたいだけの関西の人ワロタ

152: 2023/11/08(水) 23:46:42.00
チクワブは炭水化物が多いという点でコメの代わりの主食に分類されるかも。

神戸元町と三宮の間のJR高架下にあった丸玉食堂という台湾料理屋では
豚の小腸を茹でて濃厚なたれで食べる料理を「竹輪」と呼んでいた。
夫婦で切り盛りしていて旦那が台湾人だったと思う。日本人のお婆さん二人が皿洗いをしてた。
息子が跡継ぎすることなく20年位前に閉店した。
元町駅の西高架下に別の丸玉食堂があったがこちらも去年閉店したらしい。

153: 2023/11/08(水) 23:47:08.58
ちくわぶってからしないと美味しくない
あれはからしと合わせて食すもの

154: 2023/11/08(水) 23:47:33.36
はんぺんは関西のスーパーでも普通に売ってる
しょっぱい系のマシュマロだと思え

155: 2023/11/08(水) 23:47:55.95
きりたんぽは旨そう
https://i.imgur.com/ZWAn4Cg.jpg

156: 2023/11/08(水) 23:48:31.85
入れてないし食べたこともない
生麩とも違う感じなの?

157: 2023/11/08(水) 23:48:32.96
粉もんて結構飽きる

158: 2023/11/08(水) 23:48:43.67
ちくわぶ→ローカル食材なのに食べたことは無いけど知ってる人は多い。何故か盛大に叩かれる。生麩の代用品が発祥。関西人が作った。
赤棒→話題にすら上がらない。

マイナー具材なのに扱いの違い

161: 2023/11/08(水) 23:49:20.90
://www.huffingtonpost.jp/・・
へぇー。「ハフポスト日本版編集部」というのか。
「ington」は、行方不明なんだね。

163: 2023/11/08(水) 23:49:58.60
練り物なんて大体小麦は入ってるんだけどな
比率は知らんが

164: 2023/11/08(水) 23:50:23.30
練り物で一番好き

167: 2023/11/08(水) 23:51:16.80
>>164
ちくわぶは小麦粉のかたまりだから
練り物じゃないよ
魚使ってないもの

195: 2023/11/08(水) 23:56:53.05
>>167
ちくわぶとは小麦粉と塩から作られる練り物です

237: 2023/11/09(木) 00:07:39.98
>>195
ペーストではあるが、練り物ってえのは魚だな

小麦粉を練りに練ってグルテンを抽出、則ち麩を作り、更に再び小麦粉を加えて練って成形
この竹輪麩ってもんはよく煮なきゃ味が染みないし硬い、煮過ぎれば煮溶ける
ここんとこ解ってないと、ロクな料理が出来ないのは当たり前ではある
視野の狭いネラーは本当に知らんのだろうが、実は関東以外でも竹輪麩が売られているのを度々見掛けるのだが

165: 2023/11/08(水) 23:50:41.86
ちくわぶ評価低いなあ、自分結構好きだけど
炭水化物の固まりなのは否定出来ないが

166: 2023/11/08(水) 23:50:45.71
いやぁおいしいよ
出汁しみるとラーメンにも思える

168: 2023/11/08(水) 23:51:30.41
ちくわぶともち巾着さえあればOKだな

170: 2023/11/08(水) 23:52:12.70
ちくわぶは、おでんに不要

171: 2023/11/08(水) 23:52:21.23
親が作るのには入ってなかった
嫁のに入ってて結婚してから初めて食べた

183: 2023/11/08(水) 23:54:21.54
>>171
つまり 嫁さん 真の都会者!

172: 2023/11/08(水) 23:52:25.94
そもそもちくわぶは練り物じゃないだろ
分類するなら粉もの

173: 2023/11/08(水) 23:52:53.42
ちくわ でも無ければ 麩 でもない

謎の食い物 それが ちくわぶ

174: 2023/11/08(水) 23:53:08.54
食わんねぇ
はんぺんも食わん
おでんは卵と大根とこんにゃくがあればそれでよろしい
たまにごぼ天とスジが食べられたらいいかな

175: 2023/11/08(水) 23:53:09.24
おでんて具を一周食べたら飽きるよね
二周目行こうとは思わない

176: 2023/11/08(水) 23:53:12.94
巾着の中にうどんが入ってるやつが・・・・・・

177: 2023/11/08(水) 23:53:13.71
言うまでも無いが
竹輪が手に入らなかった時代に関東で小麦粉で竹輪に似せた物を作って食べたのが始まりだが
その当時はまあいいけおd
今は関東でもいくらでも竹輪があるわけでわざわざ不味いちくわぶを食べる意味が無いだろ
それが不思議でならない

179: 2023/11/08(水) 23:53:47.78
おでん不人気具ベスト3
1位トマト
2位はんぺん
3位ちくわぶ
だいたいわかった

187: 2023/11/08(水) 23:55:07.89
>>179
普通トマトは入れんやろ~
アホの食いもんちゃうんやでぇ~?

188: 2023/11/08(水) 23:55:13.24
>>179
トマトはどこの地域のおでんなの?

191: 2023/11/08(水) 23:55:42.93
>>188
主に首都圏で流行ってるなぁwトマト

197: 2023/11/08(水) 23:57:15.48
>>191
へー、東京生まれの千葉育ち
親も東京だけど食べたことないや
まあ、北海道に住んで長いから最近流行ったのなら知らない

198: 2023/11/08(水) 23:57:39.15
>>197
お前が知らないだけの話

201: 2023/11/08(水) 23:58:47.60
>>198
うん、だから今は北海道に住んでると言ったじゃない
最近の流行りなんだね

208: 2023/11/08(水) 23:59:44.18
>>201
お前が知らなかっただけの話だねw

210: 2023/11/09(木) 00:00:51.80
>>208
だから知らないと何度言えば??

206: 2023/11/08(水) 23:59:00.88
>>179
トマト そもそも入れないものに人気も糞もあるか
はんぺん 味無い癖にでかくなりすぎ
ちくわぶ なにそれ

241: 2023/11/09(木) 00:09:19.92
>>179
最新版だとちくわぶが2位だな
アボガドを上回るとは…

180: 2023/11/08(水) 23:53:49.06
でも卵と大根は必須よ

181: 2023/11/08(水) 23:54:05.66
地元が群馬だけど上京するまでちくわぶ知らんかった
今調べてみたら関東でも群馬と栃木はちくわぶ食わん地域なんだなあ

189: 2023/11/08(水) 23:55:32.08
>>181
東京と群馬に挟まれた
さいたまーは、逆に多いと言うw

182: 2023/11/08(水) 23:54:08.54
南極条約・・・・・ ガンダム脳

184: 2023/11/08(水) 23:54:36.37
すいとんでいいでしょ
なんでわざわざ高いちくわぶなんて買うの

185: 2023/11/08(水) 23:54:50.54
まずおでんの具を串に刺すことがない

186: 2023/11/08(水) 23:55:06.82
>>0172
>分類するなら粉もの
粉々物、ってのを思いついた。

192: 2023/11/08(水) 23:55:58.82
そもそもの話なんだが、日本人の10人に1人は都民だし、続く人口2位の神奈川を始めベッドタウンの千葉、埼玉もまた10位以内なんだよな
別にこんなことで空威張りする気など更々無いが、こんな大前提の事実を無視、或いは頭悪くて識らずに、
田舎っぺが己の分を弁えずに無理して威丈高な風を気取っちゃあ、ナンセンスなことホザいちゃってるザマが多いよな

井の中の蛙の田舎っぺのチッポケな「常識」や「オラの村こそ日本一」じゃあるまいし、東京では日本中のもんが食えて、その中であらゆる物が取捨選択されきてる訳だ
竹輪麩が不味けりゃとっくの昔に廃れてしまって、何でも食える東京で百年続いてる訳無いだろうに、本当に頭の悪い田舎っぺがいるもんだなぁ

242: 2023/11/09(木) 00:09:36.50
>>192
都民と言ってもお前を含めて相当数が田舎出身だろw

393: 2023/11/09(木) 00:57:31.30
>>242,246
頭の悪い奴に反論を求めるなんて無理は言ってやらないが、悔しがってそんなドベタな悪態じゃなく、もうちょっと真っ当な返しは出来ないもんなのか?

246: 2023/11/09(木) 00:11:55.04
>>192
上京したカッペかよ

193: 2023/11/08(水) 23:56:14.58
関東のちくわぶ
関西のかくふ
お互い理解し合えない

194: 2023/11/08(水) 23:56:18.33
にっちゃにちゃやんか
あんなもん誰食うねん!

196: 2023/11/08(水) 23:56:59.28
丸ごと玉葱っス

199: 2023/11/08(水) 23:57:49.75
竹輪の代用品は無理がある
そもそも存在しているのは沿岸部だから、代用するなら米とかの方だろ
練り物にするような魚の入手に困ることはない

215: 2023/11/09(木) 00:01:38.45
>>199
竹輪の代用品ではないんじゃないか
単に汁を染みさせる都合と、テクスチャとしての趣から
輪状になったというだけでしょう

で、竹輪に似た形、という意味だけで
「ちくわぶ」という名がついてるだけでさ

200: 2023/11/08(水) 23:58:04.36
大阪の握り寿司のネタには鰻があるが東京の握り寿司には鰻はない。
この事を東京人に言うと、決まって穴子があるから…という。穴子は大阪の握り寿司のネタにもあるし、穴子と鰻の握り寿司は全く味が違う。
やっぱり大阪の方が食文化は贅沢感がありますね。

224: 2023/11/09(木) 00:03:27.56
>>200
東京の寿司ネタに鰻がないのを初めて知った。
おいしいのにね。

202: 2023/11/08(水) 23:58:50.40
いや
練り物って魚のすり身でしょ
はんぺんとかかまぼことか

203: 2023/11/08(水) 23:58:53.79
丸ごとトマトっスw

204: 2023/11/08(水) 23:58:56.13
うちんとこの具は
ゆで卵大根ジャガイモ人参鶏肉スジ肉ウインナー餅巾着クシ団子板こんにゃく里芋ゴボウ天平天時々猪肉
って感じ

205: 2023/11/08(水) 23:59:00.31
ガンモ、ハンペン、ちくわ
より不味い練り物をわざわざ入れたい奴て何やねん

207: 2023/11/08(水) 23:59:19.64
どろどろ出汁に溶け出して不味くするやつね
出汁もたいして染み込まないから迷惑な存在だな

209: 2023/11/08(水) 23:59:50.79
ちくわぶは食べたことないし
食べる予定もないな

「おれは鉄兵」に出てきて
なにそれ、なんだろうと調べた記憶がある

211: 2023/11/09(木) 00:01:10.88
家でおでんは食わないな

212: 2023/11/09(木) 00:01:12.51
ちくわぶは、小麦粉の加工品でしょ
すいとんやお麩やうどんとかの
練り物ではない

213: 2023/11/09(木) 00:01:20.35
ちくわぶはつゆが濁るから好きじゃない
所詮小麦粉の塊だしな

214: 2023/11/09(木) 00:01:23.14
おでんのダシでうどん炊いたら旨いよ

216: 2023/11/09(木) 00:01:38.81
このご時世うまい物なら放っておいても広まるんだよ
未だにローカルの枠で収まってるものは、供給に難があるかもしくは客観的に見たらうまくはないって事

217: 2023/11/09(木) 00:01:54.54
今日は新鮮なカワハギがあります。キモも最高に新鮮でおいしいですよ
っていうのはあっても、
今日はいいおでんがあります、ちくわぶ なんか最高ですよ
って絶対ないだろ。ただの小麦粉と塩だろ
おでんなんて、ただの金持ちの酒飲みのつきだしなんだよ

おでんはおかずじゃないんだよ
金持ちの つきだし なwww

218: 2023/11/09(木) 00:02:26.00
おでんといえば静岡おでんだろ。牛すじと黒川はんぺんが絶品

220: 2023/11/09(木) 00:02:51.59
てか、ちくわぶっておでん以外で活躍する時あるの?

221: 2023/11/09(木) 00:02:53.14
名古屋の味噌おでんも福岡、静岡おでんも
機会があれば食べてみたいもんだ

222: 2023/11/09(木) 00:03:11.72
ちくわぶあんま好きじゃ無いな、感触が気持ち悪いし歯応えが出来損ないの団子みたいだし
でも入れてしまう定め。おでんの立役者

223: 2023/11/09(木) 00:03:15.60
おでんって誰だっけ。バラバラまんだっけ?

225: 2023/11/09(木) 00:04:03.76
おでんに黒はん旨いっすよ

226: 2023/11/09(木) 00:04:13.43
見たこともないし食べたこともない@関西

227: 2023/11/09(木) 00:04:37.54
関西人だから見たことすらないな

228: 2023/11/09(木) 00:04:50.53
ちくわぶとか関東でしか食わんだろ
小麦粉の塊だろちくわぶ

230: 2023/11/09(木) 00:05:27.43
おでん作るたびに2,3本仕込んでるわん。
最初に全部入れると溶けるから毎日一本ずつ

231: 2023/11/09(木) 00:05:34.58
ちくわぶときりたんぽ食べた事ない

268: 2023/11/09(木) 00:15:55.65
>>231
きりたんぽも売ってるけど、
うるち米ついて焼き上げれば
できるので、郷土料理紹介系
でレシピ調べて きりたんぽ鍋
作ってみた。
鶏ガラ出汁を酒 醤油で整える
だけなのに良い出汁でてて
美味しかった。本物食べたい。

232: 2023/11/09(木) 00:05:37.91
大人になるまで食ったことなかったけど
ちくわぶってめちゃ不味いじゃん

233: 2023/11/09(木) 00:05:39.00
わざわざ不味いもの入れてくう必要はない
好きなもの入れろ

234: 2023/11/09(木) 00:06:20.64
車麩は入れる

235: 2023/11/09(木) 00:06:44.05
>>234
金沢?

261: 2023/11/09(木) 00:14:07.59
>>235
ごめん
不味くはないけどインパクト皆無

267: 2023/11/09(木) 00:15:54.89
>>261
金沢のおでん種で珍しいのはカニとかバイ貝。

271: 2023/11/09(木) 00:16:55.54
>>267
食ったよ~香箱系の派生のやつやね

238: 2023/11/09(木) 00:08:02.23
>>234
すき焼きにしか入れたことないけど
なんかおいしそう

245: 2023/11/09(木) 00:11:44.30
>>238
金沢だとおでん種の定番。
卵とじでも食べる。

236: 2023/11/09(木) 00:07:27.77
なんでちくわぶ食うなら
ちくわのおでん食わないの?

239: 2023/11/09(木) 00:09:05.76
穴子は東京湾でも大阪湾でもよくとれる魚だから、穴子を使う料理は東京も大阪もそれほど変わらない。
穴子の天ぷらは東京も大阪もよく食べるし、大阪寿司の箱寿司やバッテラには穴子がありますしね。

240: 2023/11/09(木) 00:09:06.43
ちくわぶって言うほど上手いか?

243: 2023/11/09(木) 00:10:54.97
正直
おでんでよく酒が飲めるなと思うわ

260: 2023/11/09(木) 00:13:57.50
>>243
日本酒もビールも合うけどな
米と食うの?

244: 2023/11/09(木) 00:11:27.86
ちくわぶが入っていないのなら、代わりにうどんを入れればいいじゃん

248: 2023/11/09(木) 00:12:15.46
ちくわぶはすいとんの名残りだろ
あんまり美味いもんじゃ無いから
今まで数回しか食った事ない、
腹減ってる時に腹が膨れるから食った

250: 2023/11/09(木) 00:12:47.19
>>248
すいとん、すいとん

249: 2023/11/09(木) 00:12:29.56
おでんの材料買い出しのときは東京出身の嫁とは絶対一緒に行かない
必ずちくわぶとはんぺん入れやがる

255: 2023/11/09(木) 00:13:39.57
>>249
関西のカッペかよw

293: 2023/11/09(木) 00:23:53.30
>>249
特に味の移る食材でもないんだから嫌いなら食わなきゃいいだけだろ

まぁのろけなんだろうけど

251: 2023/11/09(木) 00:13:17.52
おでんにちくわぶ
鍋に締めでうどんを入れるのと同じ

432: 2023/11/09(木) 01:20:39.80
>>251
小麦粉の塊の何がうどんだよ味覚障害
うどん食いたければうどん入れろよ
うどんすら買えないど貧乏人かよお前

252: 2023/11/09(木) 00:13:24.42
アボガドと麩を刺身醤油でいただく
とかならまだイキなんだが

いかんせん、おまえらクソ貧乏人とは話しにならないなw

253: 2023/11/09(木) 00:13:27.69
静岡でもちくわぶ売ってる、めっちゃ美味しい

254: 2023/11/09(木) 00:13:31.08
北海道おでんのフキと白子は美味しそいだね

264: 2023/11/09(木) 00:15:03.45
>>254
多分だけど、北海道のフキは本州のとは種類が違う。かなり大きくて傘みたい。

269: 2023/11/09(木) 00:16:36.33
>>264
味はさほど変わらないのでは?
おでんダシとフキは絶対に美味いやつ

270: 2023/11/09(木) 00:16:48.30
>>254
北海道のおでん
マフラー入ってるよ

277: 2023/11/09(木) 00:18:27.50
>>270
マフラーってなに?

289: 2023/11/09(木) 00:22:22.89
>>277
マフラーって名前の練り物

256: 2023/11/09(木) 00:13:44.56
ちくわぶの良さが分からないカッペはダマってろ

257: 2023/11/09(木) 00:13:49.07
青葉おでん横丁@静岡市葵区
https://i.imgur.com/KBeIxrF.jpg

258: 2023/11/09(木) 00:13:50.84
すいとんはかぼちゃと食べるとうまい

259: 2023/11/09(木) 00:13:56.13
どっちかというとマロニー的な位置付けだろ
こういう類いのものでも一番素性の悪いものじゃね

266: 2023/11/09(木) 00:15:44.81
>>259
マロニーは美味い
煮込んでも歯ごたえが劣化しない

262: 2023/11/09(木) 00:14:38.41
ウィキでちくわぶを調べました。
やっぱり、ちくわぶはちくわの代用品だったんですね。

Wikipedia
明治・大正期に活躍した落語家の3代目柳家小さんは、ちくわの代用としてちくわぶを使用する蕎麦屋の噺(時そば)を演じており、少なくともその当時の東京には既に存在していたことがわかる。

281: 2023/11/09(木) 00:19:39.43
>>262
豆腐やこんにゃくだって元は代用品だぞ

295: 2023/11/09(木) 00:25:14.47
>>262
演者によって多少表現が変わるが
時そばにちくわの代用として出てくるのは「麩」なんだよ
小麦粉をこねたちくわぶと同じ物だという証拠にはならない

365: 2023/11/09(木) 00:48:33.58
>>262
ちくわぶは高級食材のちくわが買えない貧乏人が考えたちくわの偽物だったのかワロタwwwww
ちくわぶでドヤ顔してたトンキン顔真っ赤wwwww

263: 2023/11/09(木) 00:14:50.51
おでんも鍋料理と同じで
だんだん好きなものを入れるようになる

265: 2023/11/09(木) 00:15:26.61
ちくわぶの存在を知ったのは成人してから
入れてみたらまあ水とんみたいなもんだな俺は好きよ

272: 2023/11/09(木) 00:17:09.69
ちくわぶはんぺんがないとおでんじゃない

273: 2023/11/09(木) 00:17:26.14
おでんの具はセットで買わずに
商店街の練り物屋で好きな具材を買えば良い

274: 2023/11/09(木) 00:17:29.26
Wikipedia、ちくわぶの発祥については記録が少なく定かでない。

発祥がわからないって珍しいな

283: 2023/11/09(木) 00:20:17.16
>>274
ちくわぶ 歴史でググると最初に出てくるぞ

288: 2023/11/09(木) 00:22:22.43
>>274
>>283
甘味を求めたのかしらんが
必死に小麦粉ねってグルテンかもしだしたやつやね

304: 2023/11/09(木) 00:27:41.70
>>274
分からんのは 適当に水戸光圀公
が最初に食べた。って事にしと
けば皆が納得するんや。

275: 2023/11/09(木) 00:17:34.02
おでんなんて地元の好きな食材なんでもブチ込んで食えばいいんだよ
つか、おでんにタコ入れるの関西だけなんだな、美味しいのに

276: 2023/11/09(木) 00:17:42.23
ウインナー入れないとこある?

278: 2023/11/09(木) 00:18:31.32
ちくわぶって調べたら関東大地震の時の炊き出しで
関西から来たやつらが生麩の代わりに小麦粉で作ったのが始まりらしいじゃん
ってことは作り出したのは関西人ってことか

280: 2023/11/09(木) 00:19:05.94
ちくわぶ、角麩、黒はんぺん、白はんぺん、すいとん全部入れる

282: 2023/11/09(木) 00:20:13.62
鱧ハモのはんぺんは、関東には無いけど?

284: 2023/11/09(木) 00:20:37.69
極端にいうと、おでんと牛すじ煮込、うどん、醤油ラーメンはみは同じ料理、
醤油みりん砂糖だから
こんな簡単なことを分かってない貧乏馬鹿が多すぎw

285: 2023/11/09(木) 00:21:01.70
ちくわよりもなるとに近いな
https://i.imgur.com/wXw1nAo.jpg
https://i.imgur.com/6YmvAUN.jpg

286: 2023/11/09(木) 00:21:43.11
おでんは大阪が起源

287: 2023/11/09(木) 00:22:18.86
>>286
関東炊きだろ

299: 2023/11/09(木) 00:25:56.50
>>287
おでんと別でしょ

328: 2023/11/09(木) 00:36:58.91
>>286
江戸時代から明治の江戸東京の風俗を描いた世渡風俗図絵に
煮たおでんを売る屋台が描かれてる
大阪にそんな古い記録は無い

412: 2023/11/09(木) 01:07:10.43
>>286
食べ物などについて、
「遡ると大阪が起源、現在の形に近づいたのは東京での事」→起源は東京
「遡ると東京が起源、現在の形に近づいたのは大阪での事」→起源は東京

423: 2023/11/09(木) 01:17:17.94
>>412
田楽は起源なんか分からないくらい大昔からあるが
煮込みおでんは東京か江戸で生まれてその時点で今と大して変わらんよ
そもそも大阪起源と言える食い物ってほとんど無いしな

431: 2023/11/09(木) 01:20:19.27
>>423
ジマンのたこ焼きやお好み焼きの歴史の浅さを知るとショック受けるみたいなw

443: 2023/11/09(木) 01:25:32.22
>>431
たこ焼きはそんなに古くはないがたこ食やタコツボに関してならお前が思ってるより遥かに古いぞ

467: 2023/11/09(木) 01:33:19.62
>>443
たこ焼きと縄文時代の蛸壺と何の関係があるんだよw
悔し紛れの強引にも程があるが、そんな無関係な話を無理に持ち出すザマって自分が情けなくならね?

460: 2023/11/09(木) 01:30:14.17
>>431
お好み焼きは東京発祥だし
たこ焼きを開発したのは福島出身の人だよねって言うと
何故か大阪人が怒るw

290: 2023/11/09(木) 00:23:10.17
今のちくわぶは うどん に近い食感になってるね。
昔のは 繋ぎとか入ってないから煮くずれしてドロドロした物体だったけどね。

291: 2023/11/09(木) 00:23:47.54
おでんにジャガイモ入れてないの?

298: 2023/11/09(木) 00:25:42.91
>>291
ジャガイモ入れるけど男爵だと崩れるからメークインを入れる。

303: 2023/11/09(木) 00:27:26.43
>>298
確かに煮崩れるし、箸で持ち上げた時に割れて落とすw

308: 2023/11/09(木) 00:29:11.05
>>303
うちではじゃがいもは油揚げに入れて口を閉じて入れてたよ

312: 2023/11/09(木) 00:30:47.48
>>308
なるほど
巾着みたいな感じにする方法があったのか

347: 2023/11/09(木) 00:44:08.71
>>298
猫肉いれんな!

323: 2023/11/09(木) 00:33:29.07
>>291
おでんにじゃがいも入ってるのは岡山で初めて見た
うまかったけど

292: 2023/11/09(木) 00:23:52.61
おでんは大根と卵とロールキャベツだけで充分
それ以外食うやつは味障

306: 2023/11/09(木) 00:29:08.11
>>292
ゴボウ巻

あの噛んだ時の練り物の噛み応えある食感が好き
ゲソ巻でも良いけどw

316: 2023/11/09(木) 00:31:57.50
>>306
そういうトリッキーなもの持ち出して通ぶるのは味障
おでんは大根と卵とロールキャベツだけあれば必要にして十分

610: 2023/11/09(木) 02:41:35.88
>>316
ゴボウ巻はトリッキーじゃないだろw
大手3社のコンビニの具でもあるぐらいメジャーだぞ

337: 2023/11/09(木) 00:40:35.51
>>292
コンニャクとじゃこ天

294: 2023/11/09(木) 00:24:25.01
和歌山の高野山が発祥の高野豆腐も好き嫌い分かれるけど俺は好き。

301: 2023/11/09(木) 00:26:54.20
>>294
高野豆腐はメッチャ旨いよな~。凄い健康食品やし。

296: 2023/11/09(木) 00:25:15.03
じゃこ天入れるよ

297: 2023/11/09(木) 00:25:25.28
ほうとうや麩、南部せんべいみたいな小麦粉で出来たやつやろ。出汁がしみて旨いんじゃね?

300: 2023/11/09(木) 00:26:27.38
トマトは煮崩れ防げれば旨そうだが

302: 2023/11/09(木) 00:27:10.61
そもそも美味しくないからいらん

305: 2023/11/09(木) 00:28:49.05
おでん は肉じゃが、うどん、そば、醤油ラーメン、ブリ大根、
肉豆腐、すき焼き、と同じ料理
醤油みりん砂糖だから

頭に柔軟性がないクソ馬鹿が、おでんでご飯は食えないとか言っている
こんなんだから日本は給料が上がらないんだよwww

俺は金あるからいいけど

307: 2023/11/09(木) 00:29:10.63
最近、コロが入ってるおでん少ない

309: 2023/11/09(木) 00:29:20.27
例えば陸のタンパク質の貴重な食材雁の
もどきと同じ精進料理と食材枯渇から生み出された兄弟料理として
考えてもいいんやないの?

310: 2023/11/09(木) 00:29:26.92
おでんにロールキャベツを入れるのはうちだけか?

314: 2023/11/09(木) 00:31:20.71
>>310
最近では入れる人多いんじゃないかな?
冷凍のロールキャベツも売ってるし。

324: 2023/11/09(木) 00:34:24.20
>>314
うちの家はロールキャベツ作って入れてますね。
だからめちゃくちゃ時間かかります。
おでん好きだけど面倒臭さが勝って年に2、3回しかしません。

342: 2023/11/09(木) 00:41:52.62
>>324
家は面倒だけど3日続くので
飽きない様に何入れるか悩む。
卵焼き 絹揚げ豆腐 絹ごし豆腐
とか好み。
練り物単品で置いてる店が無く
なってそこらの入れると甘くなって
アカンので困ってる最近。

346: 2023/11/09(木) 00:42:59.14
>>324
必ず
家で作ったロールキャベツを入れないといけないの?
凄いこだわりだね~。

356: 2023/11/09(木) 00:47:07.22
>>346
おでんておかずにならないってよく言うだろ。
おでんのロールキャベツはおかずになるんだよ。

311: 2023/11/09(木) 00:30:29.73
関東人だけどちくわは必須でもちくわぶはいらんわ
水団と双璧の不味さ

318: 2023/11/09(木) 00:32:23.92
>>311
すいとんとかちくわぶが不味いのは、おでんのつゆが不味いんでしょ

313: 2023/11/09(木) 00:31:08.97
こんにゃくは糸こんを結んだやつよりも板こんにゃくの方が好き。プリプリ食感がいい。

322: 2023/11/09(木) 00:33:25.42
>>313
食感を持ち出すのは素人
味だけで勝負すれば大根、卵、ロールキャベツが横綱

315: 2023/11/09(木) 00:31:44.07
ちくわぶは子供の頃嫌いだったけど
今はあのムチムチした食感が好き

317: 2023/11/09(木) 00:32:06.68
ちくわぶは関東だけの食べ物だからな

319: 2023/11/09(木) 00:32:34.56
必須具材じゃないが入ってるとちょっと嬉しい

320: 2023/11/09(木) 00:32:37.78
ちくわでも普通のちくわいれるとくそ不味いよね
煮物用ちくわじゃないと

321: 2023/11/09(木) 00:32:37.93
関東限定って時点で貧乏くさい具材

330: 2023/11/09(木) 00:38:05.11
>>321
結局江戸前って
コハダ、コノシロ系青もの細工寿司とアナゴの煮付け、
マグロ漬け基本だろ
千葉のイワシとかアジの揚げ物とかも美味いんだけどな

325: 2023/11/09(木) 00:34:29.52
ロールキャベツこそトリッキーだろうと
ゴボ天は大抵のセットに入っているくらいメジャー

407: 2023/11/09(木) 01:01:14.26
>>325
出汁で煮たキャベツ

オリジナルはコンソメだけど
和風(関西)出汁で煮るのも

アリなのでは?

326: 2023/11/09(木) 00:35:29.25
ちくわぶの他にウインナー巻ぎょうざ巻、ナルト、つみれとか

327: 2023/11/09(木) 00:35:32.61
ちくわぶは竹輪型うどん。まずいと言う奴は
茹でていないうどんを食ってるようなもん。

329: 2023/11/09(木) 00:37:39.96
ちくわぶで盛り上がれるのは田舎者の証拠

331: 2023/11/09(木) 00:38:19.33
カッペは知らないんだろうけどちくわぶに味染みて飴色になるのに丸二日かかるからな
西日本の猿は煮えてないムチっとしたうどん食ってるようなもんだ

332: 2023/11/09(木) 00:38:37.01
ちくわが食べたくても食べられない味覚のおかしい貧乏カントン人が生み出した食べ物 ちくわぶ

333: 2023/11/09(木) 00:38:57.83
小麦粉丸めただけのちくわぶはちくわが食べたいけど金がなくて買えない貧乏人が食う貧乏食だからな

334: 2023/11/09(木) 00:39:07.32
生まれも育ちも関西人やがちくわぶ大好きやで

335: 2023/11/09(木) 00:39:16.30
おでんの練りもんは言うほど旨くない
俺が好きなのは、ロールキャベツ、餅巾着、玉子、ジャガイモ、牛スジ、この5つが一番好き。

338: 2023/11/09(木) 00:41:01.78
>>335
関東のおでんって練り物多いよな
バリエーションは多くても、所詮は練り物
沢山入っててもうれしくない(´・ω・`)

341: 2023/11/09(木) 00:41:42.90
>>335
基本的に練り物は出汁用だからね~。出汁が出きったらカスみたいなモンだよ。でもまぁソレも好きなんだが。

348: 2023/11/09(木) 00:44:09.80
>>341
そうそう、食感だけあって練りもの自体の味ほとんどない

350: 2023/11/09(木) 00:45:35.85
>>341
ちくわぶは練り物ですら
微妙だから出汁は出んけどな

355: 2023/11/09(木) 00:46:41.10
>>350
ちくわぶは練り物なのか?違うんじゃないかな。

364: 2023/11/09(木) 00:48:22.36
>>355
魚肉をベースの、麩みたいに作った

練り物

372: 2023/11/09(木) 00:51:18.93
>>364
ちくわぶは、小麦粉をこねたものを茹であげた食品である。
って書いてあるぞ。魚肉なんか入ってないような。

378: 2023/11/09(木) 00:51:58.07
>>372
んじゃなんなんだ?がちくわぶ

418: 2023/11/09(木) 01:14:35.77
>>378
ちくわを模した麩なんでは?

427: 2023/11/09(木) 01:18:16.76
>>418
手間が掛かる素麺を庶民が模した冷や麦と違って、形だけ模したもんだろうな
竹輪に使われる魚介はふんだんに食されていた訳だし

486: 2023/11/09(木) 01:45:16.99
>>418
んじゃ、出汁など出んだろ

336: 2023/11/09(木) 00:40:26.57
じゃこ天入れたら貧乏くさい

340: 2023/11/09(木) 00:41:06.42
>>336
きりたんぽ鍋にしとくわ

339: 2023/11/09(木) 00:41:02.93
また二項対立扇動か

344: 2023/11/09(木) 00:42:28.22
>>339
とりあえずちくわぶは
ぎりぎり次点及第点やな

343: 2023/11/09(木) 00:42:07.38
タコ入れたことあるけど身がカチカチになった。
なんか柔らかくするコツあるのかな?

345: 2023/11/09(木) 00:42:51.41
家で作るおでんで好きなのは牛すじが好きだが外で食べるなら鯨だな

349: 2023/11/09(木) 00:45:15.07
その店のおでんが美味いかはコンニャク食べれば分かる

358: 2023/11/09(木) 00:47:33.67
>>349
こんにゃくでなくとも普通に何か注文して食えばわかるだろ

367: 2023/11/09(木) 00:49:05.12
>>349
こんにゃくじゃなくても、はんぺんでも玉子でもがんもどきでも大根でも食って美味いと思えばその店のおでんは美味いだろw

351: 2023/11/09(木) 00:45:46.71
魚肉な

352: 2023/11/09(木) 00:46:04.03
おでんなんて、醤油みりん砂糖の食いもんだからてんぷら入れてもいいんだよ
おまえら柔軟性がなさすぎw
これがフレンチになると玉ねぎみじん切りとバターとマスタードソースとかになって
これがまたうまい

貧乏人は覚えとけよw
おでんはただの醤油の食いもんなんだよw

357: 2023/11/09(木) 00:47:25.93
>>352
関東炊き

な出汁に味付けは、関西風(薄味 出汁)に変わったという

362: 2023/11/09(木) 00:47:58.59
>>352
出汁も入れるよ
こんぶとか牛スジとかタコとか

353: 2023/11/09(木) 00:46:33.24
ここまでゼツリン無し

354: 2023/11/09(木) 00:46:34.17
縛った糸こんにゃく

359: 2023/11/09(木) 00:47:39.96
紀文が分布知らないわけないだろw
本社の他に地方営業所があって都道府県の地場スーパーの本社と毎月商談という名の顔合わせしてるんだから
和日配の全国メーカーは地方営業社員が自社商品の納入量の数字を本社に上げてるから広報が知らんわけない

360: 2023/11/09(木) 00:47:44.55
東京は可処分所得が少ないのだ

363: 2023/11/09(木) 00:48:06.37
貧困食の文化って消えないものなんだな

371: 2023/11/09(木) 00:50:54.04
>>363
一度握った物は何言われても
離しちゃ駄目です。

376: 2023/11/09(木) 00:51:53.22
>>363
寿司だって昔はただのファーストフードだったからな
歴史と技術の積み重ねがあればどんなものでも極まる

366: 2023/11/09(木) 00:48:42.88
関東のおでんって醤油ベースなのかよ…

369: 2023/11/09(木) 00:49:45.29
>>366
オジリナル
と違って、

今は
すべて関西風、とのこと

368: 2023/11/09(木) 00:49:31.75
コンビニのおでんは薄味過ぎて絶対ご飯のおかずにならない

370: 2023/11/09(木) 00:50:08.75
おでんの具なんてどうでもいい
一つずつ全部食べて終わりだしおでんに楽しみなんかないやろ

374: 2023/11/09(木) 00:51:23.52
さつま芋入れたら美味しかった

379: 2023/11/09(木) 00:53:25.22
>>374
じゃがいもと同じで、

長く煮るとグズグズになる問題

375: 2023/11/09(木) 00:51:51.05
牛すじと卵
あとこんにゃくありゃ他はどうでもいい

377: 2023/11/09(木) 00:51:55.66
ちくわぶって何?ちくわが屁こいたの?

381: 2023/11/09(木) 00:54:01.30
>>377
がんもどきはかっこいいけど
ちくわもどきじゃほんとに
やばいくらい貧乏臭いやろ?

380: 2023/11/09(木) 00:53:52.58
親の敵のようにグルテンが嫌われてるこの時代にちくわぶとかないわー

400: 2023/11/09(木) 00:59:16.35
>>380
ちくわぶはうどんの塊みたいなもんだぞ
グルテン主体の麩とは違う

382: 2023/11/09(木) 00:54:13.85
紀文は関東の会社、ゼンリンは九州の会社なんだね

383: 2023/11/09(木) 00:54:23.57
しかし~このマップ見たら、ちくわぶの勢力圏ってメッチャ狭いんだな。

384: 2023/11/09(木) 00:55:00.73
コロ食べたことない若造多いやろな

386: 2023/11/09(木) 00:55:41.00
>>384
鯨肉は、おでん屋でも

殆ど無い

397: 2023/11/09(木) 00:58:55.53
>>386
捕鯨再開しても食卓から長いこと消えてた鯨肉今更食うとは思えん
俺が子供のときはクジラのオーロラ揚げというのがあって美味しかった
牛肉が贅沢品という時代

395: 2023/11/09(木) 00:57:40.71
>>384
関西ならおでん外食すればたまにある

385: 2023/11/09(木) 00:55:31.93
煮込むべきものと、煮込むべきではないものがある
魚の練り物は煮込んではいけない
せいぜい20分で食べろ

387: 2023/11/09(木) 00:55:47.40
こんなの知らなくていいものの代表だろ

388: 2023/11/09(木) 00:55:58.51
【婦女子と交流👴💕】「(最近)おまんこにちんぽ、入れてないの?(ニチャア)」小生の疑問にゼツリン熟女が全力で応えた。ちんぽびんびん地域マップに反響

389: 2023/11/09(木) 00:56:12.60
実際には市町村単位で塗るともっと狭い

391: 2023/11/09(木) 00:56:52.69
キムチおでん作った奴はいないだろうな
ガチでまずいwwwwww

392: 2023/11/09(木) 00:57:24.20
くっきりと東と西で分けがちたけど
こういうのって関東関西ローカルであることもよくある

394: 2023/11/09(木) 00:57:33.41
全国区であるコンビニ
そこでさえ西日本じゃちくわぶとはんぺんねえからな

たまーにはんぺんがプカプカ浮いてることある
野球のベースみたいに

406: 2023/11/09(木) 01:01:10.07
>>394
だが関西のスーパーでも売っている
半平も竹輪麩も煮立てたり煮過ぎ厳禁なネタなんだぜ
知らないのか?

410: 2023/11/09(木) 01:03:42.22
>>406
知らん

396: 2023/11/09(木) 00:58:15.97
地震

398: 2023/11/09(木) 00:58:58.19
民国人だけどちくわぶは絶対入れる
スーパーでおでんの材料買った時レジのお姉さんにちくわぶ
入れるんですか?美味しいんですか?と聞かれた事2回あるわw

399: 2023/11/09(木) 00:59:00.05
市販で、売ってる

『おでん出汁』な殆どが
関西風

401: 2023/11/09(木) 00:59:22.39
地震時におでん食うとやけどするぞ

402: 2023/11/09(木) 00:59:24.38
おでんなんて大根が本体だから

403: 2023/11/09(木) 00:59:49.32
姫路おでん公式|トップページ
https://himejioden.jp/sp/index_jp.html
も、けっこう少数派じゃないかな?

404: 2023/11/09(木) 01:00:42.18

811: 2023/11/09(木) 06:04:48.04
>>404
超マイナーじゃねーか!

408: 2023/11/09(木) 01:01:59.95
おでんに牛すじなんてものがあると知ったのは
成人してからそれまでおでんに肉が入るなんて想像もしなかった
我が家のおでんは大根、人参、はんぺん、卵、昆布、巾着は入ったり入らなかったりそして1番の存在感が
ちくわぶって感じだった
中坊の頃にさだまさしのセイヤングで魚のスジなる
物を知ってそれ以来我が家のおでんにスジが入るようになったアレも地域性がありそう

413: 2023/11/09(木) 01:07:46.00
>>408
スジと言えば鮫軟骨の入った練り物のスジが美味いんだが、材料が入手し辛くなったり、コスト高だったり、
イワシ団子のつみれが代替とされたりで、昨今は大分見掛ける機会が減ったなあ
畜肉は鳥団子が入ると出汁としてもグレードアップするんだが、鶏が原料のウィンナーでも良い

409: 2023/11/09(木) 01:03:24.97
大阪ではおでんを
カントウダキ、カントダキ、カントウニ
とかって言ってたな~。

411: 2023/11/09(木) 01:05:49.56
コンビニで初めて見た具材
はんぺん、ちくわぶ、スジ

414: 2023/11/09(木) 01:08:45.47
東京の目が点になる料理

カレーには牛肉ではなく豚肉
蕎麦にコロッケ入れる

417: 2023/11/09(木) 01:13:23.95
>>414
お前頭おかしいのか ?

ビーフカレーは牛肉
ポークカレーは豚肉
チキンカレーは鳥肉
だろ
大阪ってビーフカレーしかないのか ?
なにか成り上がりの貧乏人のコンプレックスみたいで笑える

426: 2023/11/09(木) 01:17:47.98
>>417
ちなみに日本で最初のカレーはカエルカレー

433: 2023/11/09(木) 01:20:46.59
>>426
カエルは高級食材
味はあっさりした上質の鶏肉に近い

435: 2023/11/09(木) 01:22:12.68
>>433
あんなのよくバラせると思うよ
気持ち悪い

440: 2023/11/09(木) 01:24:01.99
>>435
自分ではバラせんよw
料理屋で食った

お前は牛肉を食うからと言って牛をバラせるのか ?

419: 2023/11/09(木) 01:14:40.80
>>414
大阪だけど牛肉高いからチキン
豚でも良いんじゃねーかって
この頃。
レトルトが牛肉かチキン多い
んだけど東京の人嫌じゃ無い
んかな。

430: 2023/11/09(木) 01:19:39.16
>>419
自宅で作る時はその時の気分で具材は変える
ただし、鳥と牛では煮込み時間や作る時の手間暇が違う
牛を使う時は、最初は牛だけ数時間煮込んで柔らかくしてから、後から野菜類と合わせる
煮込みの甘い牛肉カレーはとても不味い

420: 2023/11/09(木) 01:15:00.68
>>414
ポテトコロッケ蕎麦は蕎麦屋じゃなくてファーストフードの「立ち食い蕎麦」
たまの上京でケチ臭いもん食うなよw
真っ当なコロッケ蕎麦の歴史は明治時代と古いんだが、おまいらが想像するようなポテトコロッケではなく、つくねや練り物に近い

428: 2023/11/09(木) 01:19:15.86
>>414
豚肉を毛嫌いするのはよほど不味い豚肉しか手に入らないのか

439: 2023/11/09(木) 01:23:54.79
>>428
ケンボローとか豚なのに肉質も良く黒豚みたいにめちゃくちゃ美味いけど
ブランド系の牛に勝てるかと言えばベクトルが違うとは言え全く勝てないような

454: 2023/11/09(木) 01:28:51.66
>>428
あるけどおいしい国産は牛肉より
高い。安い外国産は美味しくない。
とんかつ専門店とかKYKとか
それくらいしかl知らん感じ
素材の味を味わう豚肉は関東が
上何だろな思う。

466: 2023/11/09(木) 01:32:39.62
>>454
豚肉は豚肉の旨さ、牛肉は牛肉の旨さ、鶏肉は鶏肉の旨さがあって優劣は付けられない。
大阪人の牛肉信仰って、味覚が貧しい証拠だ

536: 2023/11/09(木) 02:09:13.59
>>414
CoCo壱すら知らない田舎っぺに言われてもなぁ

548: 2023/11/09(木) 02:13:32.18
>>414
高い牛肉を使うならビーフカレーは美味いけど、スーパーの安い牛肉を使うくらいなら、豚肉を使ったほうが美味いんだよね
牛肉ならなんでも美味いと思ってる味音痴にはわからないんだろうけど

993: 2023/11/09(木) 08:57:41.58
>>414
紅生姜の天ぷら

996: 2023/11/09(木) 09:00:53.25
>>993
それ関西の食い物。
東京だと春菊の天ぷら。

415: 2023/11/09(木) 01:10:02.49
あんな貧乏くさい具いれるかよ
どこのカッペおでんよ

416: 2023/11/09(木) 01:11:17.95
>>415
スポンジ

みたいな食材
出汁は、良く吸うよ

422: 2023/11/09(木) 01:15:33.49
>>415
たかがおでんでマウントってどんだけ普段の食生活が貧しいんだよw
好きなもの入れればいいだけの話なのにw

421: 2023/11/09(木) 01:15:24.56
昔の関東は硬水のせいで濃い醤油やタレに頼らないと味が出せなかったからな
今でも味付け濃すぎる食べものが多いのはそのせい

424: 2023/11/09(木) 01:17:43.11
ふやけたちくわぶがそれぞれの具を調和させてお鍋の中に平和をもたらすのに

425: 2023/11/09(木) 01:17:44.87
ちくわぶって何だ?

429: 2023/11/09(木) 01:19:36.33
>>425
魚肉混ぜた、麩

448: 2023/11/09(木) 01:27:16.93
>>429,364,351
魚は入ってねーよw
それは寧ろ昔ながらの、小麦粉を入れることもある竹輪
竹輪麩は小麦粉を練ってグルテンを出して一旦麩の材料のようにしたところで、小麦粉を加えて練った物
何で識りもしない癖に知ったかぶりしたり、どさくさ紛れに関西ホルホルに繋げようとするかね?
関東ディスる為には平気で嘘っぱち吹き回るのもしょっちゅうだし

459: 2023/11/09(木) 01:30:02.20
>>448
魚肉が混ざってる方がマシなウソ情報な気がするんだが

476: 2023/11/09(木) 01:35:21.65
>>459
へなちょこ関西うどんに魚肉でも混ぜて売ってろw

481: 2023/11/09(木) 01:39:23.02
>>476
なんかよーかわらん解釈されたのか?
自身で小麦粉+魚肉はちくわ(ちくわぶの上位)だろそれって話をしてたのに
変なレス多いな
東京人に絡まれると訳わからんレスつくんだな

492: 2023/11/09(木) 01:49:41.77
>>481
心底バカだなあ
上位も下位もねーよ
それぞれの食材はそれぞれの味わいを楽しむ物であって、「○○が上」って考えが貧しい
そんなことも解らぬとはねえ?
焼き竹輪と竹輪麩の値段変わらんのに、お前は何にも事実を知らん癖につまんねえ無価値な妄想してるだけじゃん

640: 2023/11/09(木) 03:00:33.88
>>492
基地外か
最初のレスで「ディスってる」って書いといて上も下もないとか手のひら返し

ホンマもう、レスするほど基地外が露呈してるぞ

434: 2023/11/09(木) 01:20:54.18
最近博多のスーパーでもちくわぶ売ってるから東京人の真似して入れてるわ
悪くはないぜ

436: 2023/11/09(木) 01:22:31.39
ガイジしか食べないよね、、ちくわぶw

437: 2023/11/09(木) 01:22:38.50
ちくわぶって何でギアみたいな形してるんだ
ちくわ要素と関係ないよな

438: 2023/11/09(木) 01:23:05.59
東京なら一流老舗ホテルでカレーの具がポークだったりするの?

444: 2023/11/09(木) 01:25:55.59
>>438
お前は具材が書いてないカレーを注文するの ?

451: 2023/11/09(木) 01:28:18.05
>>444
どういういちゃもんかも分からない
すまんがそういうところに縁がなくてメニューは見たことない
ググるのも面倒ですまんな

449: 2023/11/09(木) 01:27:20.37
>>438
東京の母子家庭とかあまり裕福でない家庭のカレーは
肉の代わりにちくわって聞いたことがある

456: 2023/11/09(木) 01:29:20.46
>>449
それは昭和の硬度計財政長期以前の、東北出身演歌歌手の身の上話

462: 2023/11/09(木) 01:31:00.21
>>456
そうだったか
うろ覚えだから東京かと思ってた

457: 2023/11/09(木) 01:29:22.90
>>442
結局鍋料理だから地域ごとに特色が出るのは普通のこと
さらに家庭ごとに特色が出る

>>449
母子家庭でも生活保護なら月50万出ているってこの前議会で話題になっただろw

471: 2023/11/09(木) 01:34:40.93
>>438
一流ホテルは知らないが東京の学校給食のカレーは基本豚肉らしいよ

441: 2023/11/09(木) 01:25:06.29
高級食材ではないよw

442: 2023/11/09(木) 01:25:25.51
地域で具も出汁も違うのに

453: 2023/11/09(木) 01:28:49.85
>>442
関西のおでん汁が透明なのを関東人は知らない

445: 2023/11/09(木) 01:26:03.30
ちくわぶ好きってトッポギとか好きそうだよな

446: 2023/11/09(木) 01:26:32.07
はんぺんを入れてみたことあるけど不味かった
その一口以来食ってない、残り捨てた

447: 2023/11/09(木) 01:26:55.70
カエルが高級食材なのは中国だけじゃね

450: 2023/11/09(木) 01:27:39.09
トッポギは形がダメ
絶妙においしくない形

452: 2023/11/09(木) 01:28:23.38
おでん作る時に必ず入れる物
大根、玉子、ちくわぶ、手羽元、練り物類

455: 2023/11/09(木) 01:29:18.86
昆布巻き嫌いだがおでんには必ず入っているモノ

458: 2023/11/09(木) 01:29:27.40
南関東だけどちくわぶなんて入れた事ない

463: 2023/11/09(木) 01:31:50.74
>>458
好き嫌いは、当然あるでしょうし

ましてや、ご家庭で作る(食材を買う)だと
尚更でしょうし

461: 2023/11/09(木) 01:30:37.62
すいとんなんて浮浪者が食べさせてもらうものだろう?

464: 2023/11/09(木) 01:32:35.98
関東炊き持っていったら朝鮮人虐殺してた件
のおでん話だね?

465: 2023/11/09(木) 01:32:39.07
ちくわぶをいれない おでんなんて(´・ω・`)

468: 2023/11/09(木) 01:33:32.47
ちくわぶの立場は秋田のきりたんぽ鍋にも似てるね

470: 2023/11/09(木) 01:34:13.95
>>468
あれ美味しくないの?
一度食べてみたいとは思ってるんだが

469: 2023/11/09(木) 01:34:01.67
うちの地元は山菜が多いな
細いタケノコとかワラビとかキノコ類とか

472: 2023/11/09(木) 01:34:43.01
南関東
「お好み焼きにそばって入れるよね
入れなければお好み焼きではない」
とかもいいそう

479: 2023/11/09(木) 01:36:30.14
>>472
東京では、それは広島風お好み焼き って言う名目でメニューに載っている
普通のお好み焼きには焼きそばは入っていない

487: 2023/11/09(木) 01:45:54.48
>>479
大阪風お好み焼きはパンケーキみたいなもんでアメリカ風。
広島のお好み焼きは焼きそばクレープでフランス風。
どっちも美味い。別の食べ物。

488: 2023/11/09(木) 01:47:13.75
>>479
大阪焼きにそばを入れたものはモダン焼きというもの

485: 2023/11/09(木) 01:44:14.49
>>472
麺入りが普通な訳でもなく、勿論そんなこたあ言わない
それは単なる広島風お好み焼きであって、広島風だろうが関西風だろうが何でも食えるのが東京であって、
「オラの村が世界一」な関西人と違い、イチイチ否定などする奴はいないし、バリエーションを楽しむだけ

473: 2023/11/09(木) 01:34:44.63
韓国にもオデンってあるよね

474: 2023/11/09(木) 01:34:57.20
固いただの小麦粉の団子だろ
ならおでんにうどん入れて食べたほうがよくない?

477: 2023/11/09(木) 01:35:26.41
徐々に消えるよ

480: 2023/11/09(木) 01:36:56.91
ゴミ水で食うゴミ食文化w

482: 2023/11/09(木) 01:40:27.23
コンプレックスの塊を食べるカエルおじさんw

483: 2023/11/09(木) 01:40:52.84
どうも東京=貧しいってイメージあるから
ちくわぶにも偏見を持ってしまう

484: 2023/11/09(木) 01:41:53.82
>>483
まあお前には永久に縁のない世界だからなw

526: 2023/11/09(木) 02:04:29.80
>>483
大阪府 所得(年収)ランキング
1位 箕面市 447万円

東京都 所得(年収)ランキング
20位 小金井市 451万2000円

https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD

489: 2023/11/09(木) 01:47:19.44
すり身より安く作るために小麦粉で見た目だけ真似して
同じように見せてたのが貧乏臭いというか悲しいんだろうな
最初から星形とかにしておけばよかったのに

498: 2023/11/09(木) 01:51:44.09
>>489
焼き竹輪100円
竹輪麩100円
おでんでは竹輪麩の方が高くなる

490: 2023/11/09(木) 01:47:27.26
ここまで煽るなら全国おでん甲子園やってくれ
場所は築地で頼む

491: 2023/11/09(木) 01:49:05.36
そもそも汁が黒すぎてダメ

493: 2023/11/09(木) 01:49:46.53
錆びた歯車が美味い美味い

494: 2023/11/09(木) 01:50:42.46
西日本だけちくわぶが無いんじゃなくて関東しかちくわぶって入ってないんじゃねーの?ちくわぶはローカルネタだろう

500: 2023/11/09(木) 01:54:18.03
>>494
それが地方のスーパーでもちょいちょい売ってるんだわ
食に対して貧しい思考の奴が、「すっぱいぶどう」の狐みたいなひねくれた了見してんだろうよ
情けない

513: 2023/11/09(木) 02:00:49.57
>>500
地方でも売ってるけど、あくまで関東から来た人向けで現地民は買ってないよ
売り場面積でわかる

564: 2023/11/09(木) 02:20:21.81
>>513
スーパーで見掛けると今まで全く人生の中で接点の無かった、例えばのれそれとか卵入りイカナゴ成魚とかキリタンポとかチャンジャとか、買って試したくなるのが東京人
「不味いに違いない」なんてネガティブな妄想でセーブしてるから、田舎者は視野が広がらずに根性ヒネちゃうんだよ

495: 2023/11/09(木) 01:50:42.77
ちくわぶって何?

496: 2023/11/09(木) 01:50:42.81
ちくわぶって何?

497: 2023/11/09(木) 01:51:42.24
いやほんま関東ローカルの土人文化を勝手に日本のデフォだと思い込むその性根が田舎臭いんよ。

499: 2023/11/09(木) 01:51:55.66
ソウルフードw

502: 2023/11/09(木) 01:54:59.52
うめえけどな
もっと安くていいだろと思う
米と合わせるくらいならこっち主食にできんじゃん

506: 2023/11/09(木) 01:56:40.64
>>502
最後にうどんを入れて腹を満たす地方があるが、竹輪麸の美味さは別格よな

504: 2023/11/09(木) 01:56:21.89
東京にいた時に初めて食べてちょっと粉っぽいけどまあ不味いことはなかったけどな。おでんダシのすいとんみたいな感じ

505: 2023/11/09(木) 01:56:29.01
関西人て粉物大好きなくせになんでちくわぶを否定するんだ?

512: 2023/11/09(木) 02:00:26.96
>>505
「おらがムラが日本一」の田舎者思考に「すっぱいぶどう」の狐の曲がった根性
知らない癖に妄想と嘘八百で「憎き関東(実際には東を向いたら全部関東)」をディスりたがるんだから、厄介だよなあ

520: 2023/11/09(木) 02:03:24.28
>>505
例えば

味噌汁に麩
を好むに好まない

は、人それぞれ

507: 2023/11/09(木) 01:56:41.20
もんじゃ焼き=吐瀉物焼
大阪風=混ぜ焼
広島風=蒸し料理
そんなこともしらないバカがいるんだなw

508: 2023/11/09(木) 01:56:42.18
竹輪やかまぼこが、普通に食べられるのに
小麦粉で作ったまがもんを食べる必要がない

ちくわの工場焼きたては、めちゃうまいよ

528: 2023/11/09(木) 02:05:11.28
>>508
お前ってさあ、お気に入りのドッグフードを毎日毎日毎日毎日食ってりゃご満悦の犬っころと同じじゃねw

509: 2023/11/09(木) 01:58:21.27
コシと固いの区別が出来ない馬鹿舌とかかわいそう

510: 2023/11/09(木) 01:58:50.54
ほぼ全国で食べられてるお好み
焼きにわざわざ大阪 関西つける
意味があるのか考えてしまうけど
大阪でお好み焼き食べるとほぼ
店が焼いてくれるとこが他とちゃ
うかな?

517: 2023/11/09(木) 02:02:30.32
>>510
東京は大阪みたいにお好み焼きの店が少ない
もんじゃ焼きの店なんて月島周辺ぐらい
たこ焼きの店も少ない。
ご家庭にたこ焼き機がそもそも無い

531: 2023/11/09(木) 02:07:28.70
>>510
「お好み焼き」で十把一絡げにしちゃうのは、お好み焼き屋が一軒でもあれば満足な田舎じゃね

511: 2023/11/09(木) 01:59:53.64
あんまり食べないね

514: 2023/11/09(木) 02:01:15.57
食べる物がなくて靴食うコメディ映画があったけど
ちくわ買えなくてちくわぶ食ってる可哀想な姿が靴食う姿とシンクロするわ

515: 2023/11/09(木) 02:01:16.07
おでんにタコって普通?めっちゃ好きなんやけど

545: 2023/11/09(木) 02:12:48.32
>>515
おでん屋では入っているが、どうしても他のネタに比べて高額になる上に上手に作らないと極端に縮んだり味気なくなってしまうので、
イイダコの方が家庭ではポピュラーになってきてるかな

516: 2023/11/09(木) 02:01:37.36
食ったことないけど入ってても別に何も思わないわ
献立がおでんと言われた時点でテンションが落ちるとこまで落ちてるから、もうどうにでもしてくれって感じ

518: 2023/11/09(木) 02:02:31.26
ちくわぶいらない
さつま揚げが欲しい

519: 2023/11/09(木) 02:03:16.57
むしろ練り物なんていらん
ちくわぶだけで良いだろ

521: 2023/11/09(木) 02:03:27.33
思ってクレクレで満たされる系w

522: 2023/11/09(木) 02:03:50.81
牛スジ入れてないと味に深みがない

553: 2023/11/09(木) 02:15:54.20
>>522
牛すじって臭くないの?

562: 2023/11/09(木) 02:20:11.03
>>553
牛スジのエキスが他のおでんに染み込むから
美味いよ
業務スーパーあたりで牛スジ売ってるよ

523: 2023/11/09(木) 02:04:20.09
おでんの起源はすいとん ちくわぶもすいとんの小麦団子が起源

539: 2023/11/09(木) 02:09:35.57
>>523
焼いて味噌付けて食う田楽が起源

524: 2023/11/09(木) 02:04:22.51
金沢のおでんはおいしい。普段あんまり麩は食べないけど麩が美味い

525: 2023/11/09(木) 02:04:26.52
おでんは下ごしらえが結構大変(下茹で)だから
煮物作るなら肉じゃがだな
スレチすまんな

527: 2023/11/09(木) 02:04:39.62
生麩

529: 2023/11/09(木) 02:06:25.71
一応、

麩のステーキ、なんて料理もある

530: 2023/11/09(木) 02:07:00.80
おでんに牛スジ玉子白滝ちくわあれば良い
大根?論外イランイラン

532: 2023/11/09(木) 02:07:31.21
しろくてデカいよくわからないものも入れてるよな
タコとか入れた方がいいぞ?

533: 2023/11/09(木) 02:07:45.76
とりあえず

コンビニおでんでは、売れ残るので
置かないとこが殆どな

ちくわぶ

534: 2023/11/09(木) 02:08:21.65
去年おでん屋で産まれて初めてちくわぶ食べたけど心底ガッカリした
他の具は美味しかった

535: 2023/11/09(木) 02:08:29.89
関東名物のもんじゃ、ちくわぶ、どぜう、どれもこれも不味い
ついでに言うととうほぐ土人の貧民文化はもっと理解できん
きりたんぽとかなにが悲しいて固まった米を焦がしてから鍋に
入れてふやかして食わなあかんねん

565: 2023/11/09(木) 02:20:58.98
>>535
美味しい名物は日本中に広まって全国区のメジャーな食い物になるからな
握り寿司とか天ぷらとかカツ丼等主要な丼物とか東京名物なんてイメージは全く無い
頭の悪い物知らずがイメージするような「名物」だと東京には大した物はないね

537: 2023/11/09(木) 02:09:13.82
湯豆腐食おうな

538: 2023/11/09(木) 02:09:28.81
ちくわぶははんぺんをちょっと厚くした存在
硬いちくわぶは粉感全開で美味しくないからスルー推奨

540: 2023/11/09(木) 02:10:41.21
山菜人気が無いのかな
特にフキとタケノコはオススメなんだが

546: 2023/11/09(木) 02:13:02.65
>>540
売れるなら、コンビニおでんなメニューに

加わるかもね

555: 2023/11/09(木) 02:16:03.96
>>546
うちの地元のセブンイレブンには両方あるんだよ
売れてないこともないとは思う

578: 2023/11/09(木) 02:25:12.01
>>540
家庭で作るには下処理が大変だからな
お店にあれば食べたい具ではある

541: 2023/11/09(木) 02:11:53.66
その土人たちが集団就職で住み着いたわけだから

542: 2023/11/09(木) 02:11:53.81
お臀部にちくわぶ、入れてないの?に見えたわ

543: 2023/11/09(木) 02:12:24.21
関西人だがあれは苦手

544: 2023/11/09(木) 02:12:26.34
あの石鹸みたいな独特の食感が良い。まぁ何本も食べるものじゃないしちょっと食べれればいい

549: 2023/11/09(木) 02:13:55.14
おでんのことを関東炊きっていうことあるけどもともとは関東の料理なのか

551: 2023/11/09(木) 02:14:45.82
>>549
yes

550: 2023/11/09(木) 02:14:39.21
牛すじ、ちくわぶ、じゃがいも、ウインナー辺りは個人差もありそう

559: 2023/11/09(木) 02:17:56.15
>>550
ウィンナーはシラけるな

567: 2023/11/09(木) 02:21:01.63
>>550
ウインナーは絶対に入れない
全部がウインナーの味になる
ジャガイモは入れる意味がわからない
煮崩れそう

580: 2023/11/09(木) 02:25:21.47
>>567
じゃかいもは美味いよ煮崩れしない品種もあるし

584: 2023/11/09(木) 02:26:51.47
>>567
敢えて安いチキンウィンナー入れてみ
鳥ボールや鳥つくねと同様に出汁が美味くなる
間違っても香燻みたいな脂が多くて燻製やハーブ風味がするポークウィンナーを入れちゃダメだ

601: 2023/11/09(木) 02:36:18.36
>>567
自分もウインナーは入れないな
餅きん入れるけどウインナーはエキス
でるタイプやからな

616: 2023/11/09(木) 02:44:39.15
>>567
赤いタコさんにするウインナーを入れるんだ
皮がパリパリのウインナーは入れちゃダメ

816: 2023/11/09(木) 06:08:04.78
>>567
ハムの会社の戦略に乗ったれよ

586: 2023/11/09(木) 02:27:20.64
>>550
餃子巻きもローカル食材かな

552: 2023/11/09(木) 02:15:12.12
牛スジカレーに牛肉トッピングしたらいいんだよ

554: 2023/11/09(木) 02:16:02.20
炭水化物断ってる人以外は食えるだろ・・

556: 2023/11/09(木) 02:16:29.10
世の中に牛スジ下処理しないバカとかいないよ

557: 2023/11/09(木) 02:16:52.70
練り物を出汁にしてちくわぶを食う料理

558: 2023/11/09(木) 02:17:12.43
トンキンの名物

お好み焼きの作り方が分からず失敗したもんじゃ焼
ちくわを見ながら粘土で似せて作ったちくわぶ

563: 2023/11/09(木) 02:20:17.59
>>558
東京って料理が少ないよな
江戸時代の庶民って何を食べてたんだろ
白米はふんだんに食べれるけど
おかずが毎日タクアンとメザシなんだっけ

572: 2023/11/09(木) 02:23:18.61
>>558,563
お前の無知や妄想を都合の良いように道具にしてディスるのってさあ、先ず人間として卑劣だと思わないか?

576: 2023/11/09(木) 02:24:18.52
>>558
お好み焼きは完全に東京発祥なんだけど
起源を盗むのが大好きな民族が大阪起源だって言ってるんだよね

560: 2023/11/09(木) 02:17:58.16
ちくわぶ食べたことない人は無理に食べることない
打ち損なったうどんのかたまりって感じ
うちは関東だけど、ちくわぶは家族全員嫌いだから入れない

561: 2023/11/09(木) 02:19:39.13
鍋とおでんって何が違うんだ?

566: 2023/11/09(木) 02:21:01.49
おでんとちょっと違うけどこんにゃくを煮て田楽みそつけて食べるのもけっこ美味い

571: 2023/11/09(木) 02:22:45.21
>>566
うちの地元では海の家のおでんが味噌
甘くてドロドロしてる

568: 2023/11/09(木) 02:21:31.12
(; ゚Д゚)ちくわ部に入りなさい

569: 2023/11/09(木) 02:22:13.03
了見がとんでもなく狭い奴がいるなw

574: 2023/11/09(木) 02:24:11.75
ちくわぶとはんぺんを一緒くたにするのは味覚障害か

粉ものと練り物だとあじ、食感なにもかも違うだろうに

592: 2023/11/09(木) 02:32:13.38
>>574
小麦粉を練って作るんだろ

575: 2023/11/09(木) 02:24:14.33
ちくわぶ
くず餅
手っ取り早くカロリー摂れる

579: 2023/11/09(木) 02:25:17.28
ちくわぶからたんぽ思い出して五平餅も思い出したんだけど、五平餅の1本って木の棒デカいだけで肝心の五平餅って量少なすぎないか?
1本何百円もするんだろ?

581: 2023/11/09(木) 02:25:28.21
ねぎ焼き食っとけよ

582: 2023/11/09(木) 02:26:13.10
東京のスタンダードが日本のスタンダードだからな
ちくわぶ=おでんのスタンダード
揺るがないよ

591: 2023/11/09(木) 02:29:38.19
>>582
おでんイコール関東炊きならある意味正しいけど
他の料理も全て東京が基準と考えるのはアホ過ぎ

585: 2023/11/09(木) 02:27:19.20
あんなに不味いのに生き残っているって言うのは熱烈なファンがいるんだろうな

587: 2023/11/09(木) 02:27:30.33
おでんの汁が汚れるし
入れるなら個人の容器に袋からそのまま入れてほしい

588: 2023/11/09(木) 02:27:59.22
おでんは意外とローカル色が強いな土地ごとにネタとかダシの味付けが違うことが多いちくわぶもその一種だろう

589: 2023/11/09(木) 02:28:08.73
ちくわぶって病人の病院食や離乳食みたいだし
普通の人にはまず合わないだろ

598: 2023/11/09(木) 02:34:05.00
>>589,586
日本人の十人に一人は都民であり、食品店はゴマンと存在し、スーパーには必ず売られてる訳だが、
その事実の前にお前の無知や好き嫌いなんてハナクソ程の価値も無いとは思わないもんかね

599: 2023/11/09(木) 02:34:40.09
>>589
ちくわぶは形以外はうどんと同じなんだが
うどんは病人食で離乳食で普通の人には合わないんだな

638: 2023/11/09(木) 02:59:01.24
>>599
これが本当なら、じゃあうどん入れてくれよと思うだろうな

590: 2023/11/09(木) 02:28:41.62
ガキの頃から食わせられたらあんなのでも旨いと思っちゃうのかな

593: 2023/11/09(木) 02:33:04.91
トンキンの名物

犬並の知能しかないからお好み焼き作ってる最中に我慢出来ず途中で食っちゃうもんじゃ焼

憧れのちくわを想像しながら粘土で似せて作ったけど本物のちくわを見た事ないから全然違う物が出来上がったちくわぶ

594: 2023/11/09(木) 02:33:12.75
こんにゃくとしらたきの方がちくわぶよりよっぽど不味いし食感もキモい

595: 2023/11/09(木) 02:33:30.20
麺と団子が同じっていう味覚はやばい

596: 2023/11/09(木) 02:33:33.35
おでんは大根昆布椎茸こんにゃくだけでいいわ

602: 2023/11/09(木) 02:36:18.56
>>596
コンニャクに味噌付けて食う方式のおでんもあるのだが、その具材では練り物から出る出汁の渾然一体となった深みが出ない

614: 2023/11/09(木) 02:43:48.22
>>602
> コンニャクに味噌付けて食う方式のおでん

それ田楽じゃないの?

621: 2023/11/09(木) 02:48:50.17
>>614
田楽と呼ばれるのは焼き田楽
それではなくて、出汁でコンニャクを煮て(グツグツ煮込むのではなく、煮立てずにゆっくり長時間)、味噌を付けて食うコンニャクおでんもある

626: 2023/11/09(木) 02:51:46.17
>>614
おでんに味噌つけて食べるところもあるよ

597: 2023/11/09(木) 02:33:54.52
栄養バランス的に炭水化物入ってたほうがいいだろ

600: 2023/11/09(木) 02:34:58.10
炭水化物欲しいならじゃがいもでいいしな

605: 2023/11/09(木) 02:38:42.25
>>600
お前の言う汁が汚れるの定義がわからん

603: 2023/11/09(木) 02:37:09.38
西に比べると東の食べ物は大枠でまずくて貧しい

606: 2023/11/09(木) 02:39:25.66
>>603
沖縄は一番西にあるから最も旨い食文化ってことか

607: 2023/11/09(木) 02:39:56.81
>>603
食ったことも無い癖に平気で田舎者は「意見」言うよなw
「わてらうすあじ好みやさかいあんな黒い汁辛くて大嫌いですわ」「食べたことないけど」
ってなw

646: 2023/11/09(木) 03:04:29.84
>>603
歴史を知らない人も多いみたいけど
首都圏に富と人口が集中しての繁栄はこの数十年
それまでの土着の食文化は大したことないし貧乏臭ささえ感じる

604: 2023/11/09(木) 02:37:54.50
おでんに白米が合わないからちくわぶ必要

608: 2023/11/09(木) 02:40:42.32
結局はダシの違いに話がいくからなぁw

609: 2023/11/09(木) 02:40:58.44
ちくわぶは見たことすら無いがちくわやがんもどき入れると臭いからイラン

612: 2023/11/09(木) 02:42:36.88
>>609
湯通ししてから入れるんや(´・ω・`)

633: 2023/11/09(木) 02:57:18.55
>>622
竹輪がキライなんてのはおでんの話では論外なんで、大豆原料の雁擬きだよ
油の匂いは、揚げ物には>>612の言う通りに湯通しするのが基本
やらないと汁も濁るしな

617: 2023/11/09(木) 02:45:33.34
>>609
それは大豆ミートを嫌って普及を妨げてる人がいる元凶の、大豆風味じゃん
竹輪麸の持ち味は小麦の風味だけ
そこに、上手に作れた人だけが楽しめる出汁の味わいが染みる訳だ

622: 2023/11/09(木) 02:48:59.29
>>617
それはのそれってなんだよ
レス番まちがえてるのか?

611: 2023/11/09(木) 02:42:04.24
ちくわぶどころか竹輪にもチガイがあるんだよ?

613: 2023/11/09(木) 02:43:47.04
認知する人口を前面に出していけば数の暴力で圧倒できる
関東だけで有名なものは日本国民の大半にとって常識だと言っても過言ではないので
地方の田舎っぺは大人しくちくわぶ様にひれ伏せ

615: 2023/11/09(木) 02:44:29.77
ちくわでもないし
麩でもないよな

637: 2023/11/09(木) 02:58:31.74
>>615
得体のしれない食材だな
今まで見たことが無かったことに感謝

618: 2023/11/09(木) 02:45:59.60
うちは根菜とか鶏肉やソーセージをコンソメベースのスープで炊きこんでるわ

619: 2023/11/09(木) 02:46:20.54
牛すじだな
肉がついてる方の

620: 2023/11/09(木) 02:48:39.35
美味いものってのは、ローカルでも全国デビューを果たすものだからなあ
関西のお好み焼きだったり、九州のラーメンとかねえ
ちくわぶの全国普及率が如実に物語っている気がする
ちくわぶがいつからあるのか知らないが、未だに大半の人がちくわぶを食べないってまあそういうことでしょうよ
少なくとも、旨くはないんだよw

624: 2023/11/09(木) 02:51:19.30
>>620
食のバリエーションに貪欲な都民と違って、「おらがムラが世界一」の田舎者の意味不明な頑なさと食に対する意識の貧しさよ

628: 2023/11/09(木) 02:54:37.78
>>624
君の言うことが正しいなら、どこの地方の食べ物も全国規模にはならない
しかし、全国規模になった食べ物もあればならなかった食べ物もある
ちくわぶは後者であり、普通に考えたらまあ味の問題だよねって話な

635: 2023/11/09(木) 02:58:08.90
>>628
一理ある
オラが村のちくわぶに固執しているのはID真っ赤なキチガイ関東人なんだよな
全国区で受け入れられてない現実が気に食わないんだろう

650: 2023/11/09(木) 03:06:19.41
>>628
全国規模ってさあ、おでん自体が全国区なんだけどな
そりゃあホッキ貝やらつぶ貝やら卵焼きやら黒半平やらテビチやら地方によっては入れてるが、東京ではレア
だが決して嫌ってる訳ではない
竹輪麸ってのはおでんの具の中で、これが無きゃ作れないっていうような必須ではない、数多あるネタの中のたった一つだってことをスットボケ? ホントに判ってなかった?w

677: 2023/11/09(木) 03:27:11.73
>>650
いや、料理であるか具材であるかは関係がない
ちくわぶって、要はちくわの代用品でしょ
昔は魚のすり身が高価だったから小麦粉で代用した
いわばカニカマみたいなバッタモンだよね
ちくわにしろカニカマにしろ全国規模だけど、なんでちくわぶはこんなに普及していないんだろうね
俺は味がいまいちだからだと思うよ

686: 2023/11/09(木) 03:36:33.34
>>677
やっぱ頓珍漢な知ったかぶり妄想じゃん
代用な訳ないだろw
代用なら表面ギザギザにしてねーよw
穴が開いてんのは「塊」に火が通りやすく味染みよくする為だろうに、そんなことも解んねーの?w
よくまあそんな「ディスりたい一心で捏ねくり出した妄想作文」をさあ、恥ずかしげもなく発表出来たもんだなw
お前のやり遂げたことと言えば、恥知らずな己の性根のひん曲がりっぷりをみすみす曝しただけだぞw

889: 2023/11/09(木) 07:29:11.71
>>686
>ちくわぶの歴史は長く、一説では明治以前から食べられていたとされています。
>魚のすり身が高価であった時代に、安価な小麦粉でちくわを代用したという説が有名です。

一説によると、代用だそうです
もしかして知らなかったの?

630: 2023/11/09(木) 02:56:09.86
>>620
お好み焼きは東京発祥で全国に広まったもの
広島風ならまだしも大阪のお好み焼きなんかは何のオリジナリティも無い
いつもの民族が起源を盗もうとしてるだけ

641: 2023/11/09(木) 03:01:10.05
>>630
一銭焼だろ。俺は関西人だが東京発祥だと思ってるよ
でもラーメンが中国発祥なのと同じで、料理ってのは地域でアレンジされるわけ
発祥がどこであれ、各地のアレンジ合戦というふるいにかけられ
最終的に発祥の地を上回ってしまっただけのこと
お好み焼きやラーメンの場合はそうだよね

653: 2023/11/09(木) 03:08:33.94
>>641
オリジナルに手を加えて新たな食べ物になる事はある
広島風お好み焼きならオリジナルから離れた新しい物と呼んでいいと思う
しかし大阪のお好み焼きは東京の元々のお好み焼きと変わらない
上回ってるのは起源を盗む手口の巧妙さと声の大きさだけ

682: 2023/11/09(木) 03:33:30.32
>>653
べつに新しいものである必要はないと思うよ
完全に別物になったら、そこが発祥と言えるからねw
東京発祥の料理であるのに、お好み焼きといえば大阪という風になったのは
大阪のアレンジ力が優れていたからなんだよ。そこは否定しようがない

705: 2023/11/09(木) 03:53:00.41
>>682
東京のお好み焼きをそのまま持ってきただけなのに
お好み焼きといえば大阪という風になったのは手口の巧妙さと声の大きさの成果なんだよ
アレンジも何もせず、やった事は「お好み焼きといえば大阪」というアピールだけ
それで自分の物のような顔をしてる
独創性は無いけどアピール力だけは優れてるという事は俺も否定しないよ

762: 2023/11/09(木) 05:10:28.25
>>705
ああやばい。最古のカレー粉
メーカーのハチ食品にレトルトの
大塚食品 カレールーシェアの
ハウス食品と大阪が持っていく
んよ、

764: 2023/11/09(木) 05:12:18.93
>>762
インド人が笑ってるよ
どうでもいいだろ

769: 2023/11/09(木) 05:18:23.94
>>764
レトルトカレーに豚肉が少ない
のも陰謀に違いない。
スパイスカレー激戦区とかアピール
から数年で老舗とか巧妙や。

770: 2023/11/09(木) 05:19:16.62
>>769
食わねえから知らねえよ

654: 2023/11/09(木) 03:10:41.22
>>641
ところが関西人ときたらどういう訳なんだか、ウソの起源説を主張してホルホルしたがる朝鮮メンタルだから、ロクでもねえなって反撃されちゃうんだぜw

623: 2023/11/09(木) 02:49:54.87
こんにゃくって焼いて食べる調理もあるのか!

905: 2023/11/09(木) 07:38:35.49
>>623
ステーキハウスやホテルの鉄板料理行ってみろ。

625: 2023/11/09(木) 02:51:38.89
食べたことない奴はそのまま食べないほうがいいぞ
どんなものかなと試してみるとすごくがっかりする

627: 2023/11/09(木) 02:54:02.52
がっかりはしないがいらない
酒のんどけ

629: 2023/11/09(木) 02:54:51.36
こんにゃくステーキの見た目は美味しそうだけど、結局それもモドキか

632: 2023/11/09(木) 02:56:50.74
何でチクワにブが付くのか不思議だった
白いハンペンも不思議

634: 2023/11/09(木) 02:57:38.34
そんなもの見たことない

636: 2023/11/09(木) 02:58:22.32
セブンのおでん 辛子 柚子胡椒
八丁味噌ベースの甘い味噌ダレ
あるよ。

915: 2023/11/09(木) 07:51:41.46
>>636
それセブンイレブンでの味噌
あれは9年ほど前から関東のセブンイレブンでも置き始めたんだよな
はんぺんを味噌で食うのはなんとなくわかる

639: 2023/11/09(木) 03:00:00.46
うどんすき食っとけ

642: 2023/11/09(木) 03:01:38.31
竹輪とは違うのか?関西圏の練物なのかな?

643: 2023/11/09(木) 03:01:42.99
糖尿病なんだよ、きっとw

644: 2023/11/09(木) 03:03:48.30
不味いよな

645: 2023/11/09(木) 03:04:22.33
おでんの汁を吸い込まないからあんまり味しなくて
それでいて食べごたえあるから他のおでんの具食べられなくなるの

647: 2023/11/09(木) 03:04:32.42
練り物はがんもどきだけでいいわ
ものすごいつゆ吸うしおでん種としては適正

648: 2023/11/09(木) 03:05:29.01
カテゴリとしてニュー速でもないのにお前らがおでんの延々と話すの好きだわ

649: 2023/11/09(木) 03:05:59.26
俺みたいに食ったこともない奴は別にして、食ったことありそうな奴の意見が酷評だらけだなwよく生き残ってるな

651: 2023/11/09(木) 03:06:31.18
ちくわぶってそこまで美味くは無いよソウルフードの部類。ちくわぶ自体は旨味を出さない

652: 2023/11/09(木) 03:07:36.91
ちくわぶは関西の出汁と相性が悪い
あれは東京風の濃い出汁で食するためのもの

655: 2023/11/09(木) 03:11:47.51
東京らしきレスってどれも基地外主張溢れてんな
どこでそんなに曲がったんだ?
キラキラの東京に行って待ち受けていたのはウサギ小屋奴隷労働の現実逃避からか?

659: 2023/11/09(木) 03:16:05.18
>>655
反論はおろか揚げ足取りすら出来ずに、「おまえのかーちゃんでべそ」レベルのワルグチに逃げるぐらいなら、スレをそっと閉じる「分別」も必要じゃね? なあ、悔しがりんぼチャンよw

656: 2023/11/09(木) 03:11:52.70
お好み焼きで東京の人が力説するのは大阪だけじゃなくて全国の人が滑稽に思っているからあんまりそこで勝負しない方がいいぞ本場の人たちは東京で食うより安くて美味いお好み焼きをたくさん知っているからな。なんならたとえば山形県人の方が東京人より粉物を愛しているだろう

657: 2023/11/09(木) 03:11:54.62
ちくわぶは形以外はうどんと同じ
朝鮮メンタル
やってんなぁw

658: 2023/11/09(木) 03:13:44.12
ちくわぶははんぺんくらい美味しいのに
自分的にはおでんの花形だぞ

662: 2023/11/09(木) 03:18:06.11
>>658
醤油に割り下味でも?

660: 2023/11/09(木) 03:17:21.52
ちくわぶ嫌いだわ
あれ入れるとつゆの状態変になるよな

675: 2023/11/09(木) 03:26:29.02
>>660
味や香りに関しては吸い込むだけで竹輪麸から出ることはない
グルテンが強く固く茹でてあるので、饂飩やほうとうのように汁にトロみが付くことはない
だが、長時間入れっぱなしにしていると、端から砕けてカスが出る
おでんの基本ではあるが、煮立たせず、それぞれの具材によって投入タイミングを考え、煮すぎないうちに食す
だが、竹輪麸は生煮えだと硬いし味が染みてないので、経験積んでくれ

687: 2023/11/09(木) 03:37:00.16
>>675
ちくわぶむずいわ
時間短いと芯があるうどんみたいになるし
長いとボロボロになるし

661: 2023/11/09(木) 03:17:39.94
埼玉県人 「北から攻めてきた。ここは俺が」
神奈川県人 「西からもきた。ここは俺が」
東京人 「埼玉と神奈川はやられたようだ。俺が時間を稼ぐ」
千葉県人 「ちくわぶを連れて房総まで落ちる。いつの日にか必ずや再起させる」

663: 2023/11/09(木) 03:18:16.85
この殺伐としたスレでもがんも好きのレスは品があり知性を感じる
さすがだ 私も誇らしいよ

665: 2023/11/09(木) 03:19:18.56
>>663
その、おでん出汁は

関西風?

664: 2023/11/09(木) 03:19:08.64
たぶん彼、今ちくわぶオナニーでイキまくってる

666: 2023/11/09(木) 03:19:22.85
おでんの具でぶっちぎりの最下位だろ

667: 2023/11/09(木) 03:19:39.51
はんぺん入れてないけどじゃこ天は入れてる

668: 2023/11/09(木) 03:19:57.14
スレタイ ちんこ入れないの? に見えた

669: 2023/11/09(木) 03:21:37.86
ちくわぶの関東での人気と全国的な知名度の低さのギャップがおもしろいな

670: 2023/11/09(木) 03:21:45.51
たまごに竹串さしちゃうぞ

671: 2023/11/09(木) 03:22:24.13
おでんで一番好きな具はよく煮込まれた豆腐

673: 2023/11/09(木) 03:24:58.36
おでん定食でちくわぶを食うと炭水化物が被ってお好み焼き定食状態になるのか

674: 2023/11/09(木) 03:26:16.52
ちくわぶ入れるだろパイナップルやマシュマロとかも入れるよね

676: 2023/11/09(木) 03:26:59.20
ちくわぶが不味いってことは出汁が不味いのでは…
北関東民だからか濃い目の味に慣れてるからか
ちくわぶうまいよ

678: 2023/11/09(木) 03:29:09.93
ちくわとちくわぶならちくわ食うわ

679: 2023/11/09(木) 03:30:55.10
ちくわぶとはんぺんを食べたいからおでんにするかって感じ
ちくわぶは甘辛く煮るのもおいしいけどね

680: 2023/11/09(木) 03:33:26.76
竹輪のような形の麩=ちくわぶ って名前の時点で、
マイナーな郷土食材だってわかる。

681: 2023/11/09(木) 03:33:27.46
九州だけど普通に売ってるし入れるなぁ
一番好きな具ではないけど

683: 2023/11/09(木) 03:33:41.18
さすがにそばとすしくらいはまともに作れるだろうっていう

684: 2023/11/09(木) 03:34:21.18
パチもんとバッタもんは全然意味が違う

685: 2023/11/09(木) 03:34:23.23
おでんのラスボスははんぺんだと思うアレの美味さがほとんどわからないちくわぶの方がよっぽど美味い煮込みが足りないのかな

690: 2023/11/09(木) 03:41:13.71
>>685
半平をラスボスに扱いにする為には、出来上がり直前か食ってる途中で投入
汁に浸して温めるだけで、決して煮込んではいけない具材だからな

695: 2023/11/09(木) 03:48:08.30
>>690
煮込んではいけないって、出汁によるだろ

704: 2023/11/09(木) 03:52:47.82
>>695
まさか黒半平を想定してるんじゃあるまいな?
鮫をふわふわにした白半平ほ、煮込むと汁が染みる代わりに気泡が潰れて、半平ならではの食感が失われる
皿で汁に浸しながら食す

688: 2023/11/09(木) 03:38:37.46
マンコにおチンポ、入れてないの?

689: 2023/11/09(木) 03:40:33.59
ネットで何百回も使い古されたネタだわ。どこ住みでもいまさら知らないほうが情弱

691: 2023/11/09(木) 03:41:33.46
おでんで一番うまいのはワンタン

692: 2023/11/09(木) 03:42:30.97
ちくわぶはおでん界のコハダなんだよ!の勢い

693: 2023/11/09(木) 03:45:23.16
>>692
ちくわぶが美味いおでん屋は美味いみたいな

694: 2023/11/09(木) 03:47:58.67
>>693
コハダは

異様に手間のかかった魚
ちくわぶは

696: 2023/11/09(木) 03:48:25.14
ちくわぶなんてすいとんとかと同じ粉もんだからそれなりにうまくもまずくもない
みんな知らないだろうけど関東おでんの具で最高にまずいのは「すじ」だから!!!
アラ汁の最後にドロドロしたウロコだの骨だの臭い血合いや皮の集合体の混ざった汁を飲んでしまった時の味なんだからな

699: 2023/11/09(木) 03:49:36.65
>>696
裏すじなら舌先でチョロチョロするとびくびくして楽しいよ

701: 2023/11/09(木) 03:49:49.41
>>696
あんこう鍋に

ちくわぶを入れないのは、
なんでなんだろう?

702: 2023/11/09(木) 03:50:37.23
>>696
>すじ
関東おでんの「すじ」は魚のアラのクズを固めた灰色のゴミ

697: 2023/11/09(木) 03:48:46.77
京都の生麩みたいに紅葉の色とか綺麗に着色したら人気出るかと思ったが
値段が爆上がりして庶民の食べ物じゃなくなるか

698: 2023/11/09(木) 03:49:32.80
一銭焼がどんな味か形か知らんが、東京ではもんじゃになったのか
きっと悲しい歴史が挟まってるな

700: 2023/11/09(木) 03:49:40.07
アホバカ分布図なんか目じゃないほど一極集中してんな

703: 2023/11/09(木) 03:51:35.16
ちくわぶ食った事無いとか、まさに人類未満

706: 2023/11/09(木) 03:56:23.57
東京から福岡に引っ越してきてこっちではおでんにちくわぶを入れないと知ってびっくりしたわ…まぁもう慣れたがw

710: 2023/11/09(木) 03:59:28.62
>>706
宮崎か鹿児島だったかなあ
スーパーで売ってるのを見たことあるが
今は真空パックで日持ちもするので、たまに恋しくなったら取り寄せちゃえw

707: 2023/11/09(木) 03:57:24.12
コハダのない寿司屋は回転寿司といえども許されるものではないな
マグロのない寿司屋と同じぐらい許されるものではない

708: 2023/11/09(木) 03:58:32.86
あんまりうまくないよね
すいとんとか小麦粉な塊みたいな

713: 2023/11/09(木) 03:59:45.95
>>708
コンビニおでん

でも、置いてない現実

709: 2023/11/09(木) 03:59:12.65
でも改めてちくわぶってみるとオナホールみたいだな。穴は細いけど

711: 2023/11/09(木) 03:59:40.07
知識があっても知性が無くては意味がない事が良く分かる
知識や固定観念だけでは人は心を開かない

712: 2023/11/09(木) 03:59:40.67
ゼンリンが信用できなくなったな
ちくわぶなんか近所のスーパーで買ってる奴見たこと無いわ
おでん屋で食ってる奴も稀@東京

717: 2023/11/09(木) 04:06:28.31
>>712
オレはお前が信用できないw
まあ離島や山梨に接するような人外魔境も東京の領地だし、多摩地区みたいな区民に東京扱いされてない都下も都民ヅラされちゃって困ったもんだが

714: 2023/11/09(木) 04:00:13.02
確かにすいとんみたいだけど
アレに汁が染み込んで美味いのよ

715: 2023/11/09(木) 04:03:19.37
ちくわぶやもんじゃは関東でも底辺地域の食い物だから山の手の俺が食べないのは当然か

716: 2023/11/09(木) 04:03:45.45
おでんの発祥は江戸
でもちくわぶは全国に広がらなかった
なぜならマズイから

718: 2023/11/09(木) 04:15:58.50
ちくわぶは米として食べるんだよ。

719: 2023/11/09(木) 04:16:24.84
ちくわの食えない貧乏人用

720: 2023/11/09(木) 04:16:41.47
さいたまだけど入れません

721: 2023/11/09(木) 04:18:09.58
ちくわで良いやん

722: 2023/11/09(木) 04:20:41.25
思った以上にローカル食材だったな
よく今まで存在感示してこれたもんだ

723: 2023/11/09(木) 04:22:11.63
麩は味噌汁に浮かんでいるのすら稀だからねえ
大体のシーンで豆腐で事足りてるのがうちの地域

724: 2023/11/09(木) 04:23:31.77
いうてマップの色付いてるとこだけで日本の人口の半分くらい占めてるでしょ

738: 2023/11/09(木) 04:41:06.59
>>724
地方民の移住でな

725: 2023/11/09(木) 04:26:36.95
全国区にならない名前しか聞いたことがない埼玉のゼリーフライもやっぱりそんなに美味しくないの?

726: 2023/11/09(木) 04:26:37.33
日本=東京なんだから東京のスタンダードが日本のスタンダードだよ
他の道府県は日本じゃなくて日本に属したエリアに過ぎない

728: 2023/11/09(木) 04:29:08.93
そもそも、ちくわっておでんのとき以外食べたことない
つーか、ちくわぶってなに?

729: 2023/11/09(木) 04:29:12.78
ちくわぶって初めて聞いたとき、ちくわを方言でそう言ってるのかと思ったら違う物だったからビビったわ

731: 2023/11/09(木) 04:29:33.77
ちくわなんか麩なんなはっきりせえよw

732: 2023/11/09(木) 04:31:14.61
ちくわでもお麩でもないよ>ちくわぶ

733: 2023/11/09(木) 04:31:46.42
>>732
生麩でしょ

741: 2023/11/09(木) 04:43:52.36
>>733
違う

734: 2023/11/09(木) 04:33:52.34
田舎の人のお口には合わないようですな

735: 2023/11/09(木) 04:34:31.73
東京転勤で噂のちくわぶはんぺん喰ってみたら余りの味気なさに絶句したわ
それ以降二度と頼まん

737: 2023/11/09(木) 04:40:52.46
ちくわぶ食べてびっくりしたとかガッカリしたとか言ってる人はいったいどんな味がすると思ってたんだろうな?見りゃわかりそうなもんだけど。だって小麦粉の塊だぞ?味を楽しむつもりでいたのか?

739: 2023/11/09(木) 04:41:52.41
ちくわぶってほんとに貧乏臭いよな

740: 2023/11/09(木) 04:42:05.87
“おちんちんにちくわぶ” に見えたじゃねーか

999: 2023/11/09(木) 09:09:48.98
>>740
わいも

742: 2023/11/09(木) 04:49:19.88
ペヤングが全国区と勘違いしてるようなもんかね

747: 2023/11/09(木) 04:56:24.03
>>742
ペヤングって言ったらわかめラーメンだよな
最近見かけないけど生産終了なのかあれ

754: 2023/11/09(木) 05:01:33.77
>>742
焼き弁スープ付きが全国区と思っている道民

760: 2023/11/09(木) 05:06:09.26
>>754
激めん、焼豚大吉、ホンコン焼きそばは全国区から道民のソウルフードになったな

743: 2023/11/09(木) 04:51:44.35
おでんに米が苦手だからちくわぶで満たすって感じなんだよな
中国の水餃子も似た感覚
そういう感覚が西の人には無いのかも
だからお好み焼きでご飯食べられるんだろうね

744: 2023/11/09(木) 04:52:17.72
おでんにカニ入れてないの?

745: 2023/11/09(木) 04:55:40.91
西日本の人っておでんにお米は当たり前なの?
関東じゃかなり無理があるんだけど?
酒飲まない人だとお腹へるじゃん?

853: 2023/11/09(木) 06:55:45.42
>>745
おでんはご飯のおかずだよ
大根卵厚揚げさといもこんにゃくちくわ辺りは定番

746: 2023/11/09(木) 04:56:07.10
おでんは大根と厚揚げしか食べんな

748: 2023/11/09(木) 04:57:28.34
大根とこんにゃくばっか食ってる

749: 2023/11/09(木) 04:59:09.80
ちくわぶ見たこと無いわ
なんやそれ

751: 2023/11/09(木) 04:59:23.57
ちくわでいいだろ
貧乏くさいな

752: 2023/11/09(木) 05:00:36.70
普通のちくわで良い

753: 2023/11/09(木) 05:01:29.10
他地域の文化に茶々入れれるなんて大したもんだと思うだけですな。
貧乏くさいは言い出したらきりがないので言わないほうがいいよ絶対に。

756: 2023/11/09(木) 05:02:05.57
関西人だけど
ちくわぶは欠かせない
むしろ煉天は要らん

759: 2023/11/09(木) 05:03:53.94
>>756
はんぺんは食わんのか

815: 2023/11/09(木) 06:07:55.82
>>759
食わない

757: 2023/11/09(木) 05:02:25.13
おでんでしか食べた事ないけど食感がおもしろいし
むにょむにょ食べてると何か妙な感じがして好きだよ

758: 2023/11/09(木) 05:03:06.20
まあ他所様が不味いと言おうが本人の舌が美味いと判断するならそれが本人のみの正解
否定しようがない

761: 2023/11/09(木) 05:07:32.31
人口の10%が東京 30%が関東で特に人が集中する都市部は他地域からの流入者が多い
ローカルもくそもねえだろ
狭い日本でいつまで地域差の話なんてしてるんだよ

763: 2023/11/09(木) 05:11:25.89
良かったー話を合わせてたのは自分だけじゃなかったんだネ

765: 2023/11/09(木) 05:12:34.38
ちくわは高いからよ、ちくわぶの需要はなくならない

766: 2023/11/09(木) 05:15:52.59
>>765
ちくわとちふわぶは味も食感も全然別だろ
ちくわの代わりにはなり得ない

767: 2023/11/09(木) 05:16:56.49
「貧しくてちくわも入れられないのかよ」という意見があるが、まさにそこから始まったっていうのをどこかのテレビで見た。

768: 2023/11/09(木) 05:17:52.48
そもそも隣のうちとも違ったしおでんやのおでんと家で食べるおでんも違ったしどこどこ風なんてのがもう怪しい

771: 2023/11/09(木) 05:20:52.85
昨日までウチはおでんが続いていた。
札幌だが、関東出身のオレはちくわぶを入れる。
札幌と言うのはいろいろな地域から移住してくる
所なので、円山地区に行くと全国の食材が手に入る。
おでんの具材も面白いし、お雑煮の具材やお節の
食材なども全国のものが手に入る。

772: 2023/11/09(木) 05:21:30.96
が、しかーし。
私は尾張地方には「角麩」というすき焼きによく入れるギザギザの麩があるんだけど、それを名古屋の武士が東京(江戸)へ持っていった説を取る。
角麩は竹輪麩と同じようなものだが、またちょっと違って、竹輪麩よりおいしい。

773: 2023/11/09(木) 05:21:32.43
鶏手羽元入れるのうちだけ?

774: 2023/11/09(木) 05:23:50.83
関東に住んでいた時に煮物にちくわぶが…
不味いよ

775: 2023/11/09(木) 05:24:23.65
カニカマ美味いぜ嘘だと思うのなら入れてみ

776: 2023/11/09(木) 05:26:13.70
無理していれるものでもない
好きなやつがいれたらいい

自分には不味かったからいれないも正解
不味いが多数派でも本人がおいしければそれでいい
他人の家のおでんとかどうでもいい

777: 2023/11/09(木) 05:28:37.97
コンクリ殺人では肛門に鉄パイプ入れられたんぞ
何がちくわぶぞ甘えるなボケナス

789: 2023/11/09(木) 05:38:24.20
>>777
そんな言われて突っ込まれたんだ…

778: 2023/11/09(木) 05:28:46.17
ちくわぶは全部が炭水化物なのでちくわぶの入ってるおでんはご飯が無くても食事になる

782: 2023/11/09(木) 05:30:36.37
>>778
タンパク質も他称は入ってるぞ

785: 2023/11/09(木) 05:33:12.34
>>778
味がしみてテロテロの茶色くなったやつをオカズにご飯食うんだよ

779: 2023/11/09(木) 05:28:48.54
おでんで一番うまいのはワンタン

780: 2023/11/09(木) 05:29:49.80
九州の者だけどちくわぶ言うのは知ってるけど
「ぶ」って何だ?ちくわだろ…みたいに思ってた
ちくわならおでんに入ってるよ
東京に何年か住んでてコンビニでおでん買うこともあったけど
気付かなかったな

781: 2023/11/09(木) 05:30:23.64
東京ローカル言うけど首都圏だけで日本の人口の1/4が住んでるんだぜ

783: 2023/11/09(木) 05:32:08.13
食い物馬鹿にするやつは育ちが悪い

786: 2023/11/09(木) 05:33:51.31
お麩→小麦粉から抽出したグルテンの練り物
ちくわぶ→小麦粉(全粉)を捏ねたもの、つまり粉物

787: 2023/11/09(木) 05:34:57.84
「ふ」だと思ってたら違うんだな

788: 2023/11/09(木) 05:37:42.18
ちくわぶはあんまりおいしくない
味付けの濃い料理(中華や韓国とか)に合わせる方がうまいんじゃないのか?

790: 2023/11/09(木) 05:40:38.62
ちくわが無いとか、おでんじゃない

791: 2023/11/09(木) 05:41:14.27
紀文のおでん🍢にちくわぶ入ってないだろ
それが答え

792: 2023/11/09(木) 05:41:44.01
チクワブ関西だとあんま売ってないんだよね
うどんと同じならうどんでも入れた方がよくないか?

793: 2023/11/09(木) 05:43:29.95
全部ちくわぶでもいい
嘘です
タマゴも欲しいです

794: 2023/11/09(木) 05:45:10.54
チクワブもそうだけどぶっちゃけはんぺんも要らんかな

800: 2023/11/09(木) 05:50:25.87
>>794
仮面ライダーカブトのおでん回
からハンペンは憧れだったんで
買える様になってから必ず入れ
てる。無いと嫌。

804: 2023/11/09(木) 05:54:03.35
>>800
はんぺんはドラマとかアニメの屋台で良く注文してるの見たな
昔はスーパー行かなかったしうちのおでんに入って無かったから謎の食材だったわ

795: 2023/11/09(木) 05:45:53.80
また東京コンプ発狂スレかよ

796: 2023/11/09(木) 05:46:24.29
てっちゃんてっちゃんかねてっちゃん
ちくわとかまぼこちょうだいな
へーいへーいまいどありがとさん

797: 2023/11/09(木) 05:48:37.82
北関東の人間だけど・・ちくわぶなんておでんに入れない。
ふつうのちくわがいい

798: 2023/11/09(木) 05:49:29.60
ちくわぶ美味しいよ(´;ω;`)
厚切りにしてちょっとだけまだ味が染み込んでないのなんて最高だと思うよ!
でも1番好きなタネはツミレです

817: 2023/11/09(木) 06:10:02.45
>>798
あ、あれ切るのか

799: 2023/11/09(木) 05:49:48.19
名古屋は最近スーパーに置いてあるが食べるのは他県から移動してきた人達か、その子供

802: 2023/11/09(木) 05:51:42.68
関東ローカル食材じゃん
俺もおでんくんで存在を知って
食ってみた
別に無くてもいい子だった

803: 2023/11/09(木) 05:52:40.16
別に東京嫌いじゃないけど東京のうどんだけは合わないからチクワブも多分合わないと思うわ
チクワがうまいのはやっぱ材料が魚だし焼き目があるのもあるしな
原材料が小麦粉って事は要は切る前のうどんを放り込んでるみたいなもんだろ?

963: 2023/11/09(木) 08:32:10.75
>>803
まあ単なるブヨブヨした小麦粉固めたものだしメジャーになることは無いと思う
所詮は貧しい頃のちくわの代用品だし下手したら関東でも廃れていくかもな
秋田だけ若干広まってるのはきりたんぽで汁物に炭水化物の棒入れるのに慣れてるからかもしれん

805: 2023/11/09(木) 05:56:06.36
東京生まれの現カッペだけど切実にちくわぶが全国区になってほしいと願ってる
ある日ふとコンビニおでんにちくわぶが無いことに気づいたときの衝撃ったら

806: 2023/11/09(木) 05:56:18.67
ちくわぶって味が染みないじゃんか。ふつうのちくわでいいって。
普通のちくわ さつまあげ 大根 煮卵 もち巾着 厚揚げ こんにゃく
十分だよ

807: 2023/11/09(木) 05:57:56.92
魚のすり身で竹輪を作れなかった関東人は小麦粉で作るしかなかったんだよ
寒いところは小麦粉文化だからなw
群馬の粉屋が儲かる

810: 2023/11/09(木) 06:03:32.84
>>807
当時は小麦粉は高級品だからな
江戸の位が高い人しか食べられなかったのでは

808: 2023/11/09(木) 05:59:43.63
いい事言った!

809: 2023/11/09(木) 06:03:02.50
ぬっちゃぬっちゃぬっちゃ…

812: 2023/11/09(木) 06:05:14.97
うちの地元(新潟県)じゃ「はんぺん」と言えば茶色い揚げかまぼこタイプ
それに野菜とか入ってると「さつま揚げ」と呼ばれていた記憶…
白はんぺんは割かし後から店に並ぶようになったような…
なお、母方の実家の静岡の黒はんぺんは舌が受け付けなかったです

813: 2023/11/09(木) 06:05:37.85
おでんは素人には難しい料理のひとつ

814: 2023/11/09(木) 06:06:23.52
南関東住みだが80%も入れねーよ。
リプする人に片寄りがあるだろ。

818: 2023/11/09(木) 06:10:41.57
>>814
東京なら絶対いれる

821: 2023/11/09(木) 06:11:55.70
>>814
納豆も食べないよね

856: 2023/11/09(木) 07:01:06.21
>>814
ないよ。家でも飲み屋でも出ない

819: 2023/11/09(木) 06:10:55.15
おでんって加工食品のオンパレードだと思ってたけど違うの?

823: 2023/11/09(木) 06:15:54.44
>>819
おでんの玉子(=ゆでたまご)は加工品に入りますか?

大根以外は加工品だよね(じゃがいもとかトマトは近年のもんやし)

824: 2023/11/09(木) 06:17:01.47
>>823
じゃがいもは昔からお馴染みだと思うよ

825: 2023/11/09(木) 06:21:10.25
>>824
う、うちの地元(新潟県)じゃノーカンだし……

820: 2023/11/09(木) 06:11:02.31
何だよ?ちくわぶて

822: 2023/11/09(木) 06:12:55.42
そばのチェーン店と同じで関東周辺だけだろ、どうせw

826: 2023/11/09(木) 06:21:33.25
あ、ID変わったわ

827: 2023/11/09(木) 06:22:55.45
なぜに秋田!?

828: 2023/11/09(木) 06:25:02.15

829: 2023/11/09(木) 06:25:56.38
四国うまれ大阪府民だけどちくわぶ大好き
必ずいれる
ほかの大阪府民はイオンやライフにちくわぶがひっそりと売られてることすら知らない

830: 2023/11/09(木) 06:26:12.35
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★

宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人

福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

831: 2023/11/09(木) 06:26:25.15
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人

832: 2023/11/09(木) 06:27:11.88
あんなまずいもんよく食えるな

833: 2023/11/09(木) 06:29:14.95
南関東地方に長年住んでいるが、ちくわぶはおでんに入れない。
都道府県単位ではなく市町村単位で地図を作ると、もっと限定的な結果になるんではないかと思う。

834: 2023/11/09(木) 06:31:34.03
紀分の策略でしょう?こうやって売上に結びつけようとするの嫌だな~

835: 2023/11/09(木) 06:32:13.94
確かに両親西日本だからちくわぶ食った事ないわ

836: 2023/11/09(木) 06:32:38.18
ちくわぶ入ってなかったらおでんなんて食わねーよ

837: 2023/11/09(木) 06:33:43.91
津久野のイトーヨーカドーはいつの間にか置かなくなったな。
関東のスーパーだから関東っぽい物も置けよ。
俺はついぞ買わなかったけど。

838: 2023/11/09(木) 06:34:29.54
お前らほんと好き嫌い多いな
俺は馬鹿舌で良かったよw
だいたいのもん美味い
ただゴーヤ。てめえは駄目だ

843: 2023/11/09(木) 06:40:02.12
>>838
揚げる

893: 2023/11/09(木) 07:31:08.36
>>843
自分に言い聞かせてるの?

936: 2023/11/09(木) 08:10:05.12
>>838
ちくわぶって実物見たことないから好き嫌い以前かもしれない
まあ紀文って言われたらはんぺんだと思うw

941: 2023/11/09(木) 08:14:11.66
>>838
ゴーヤはワタ取って5ミリ位に切って
天ぷら 塩振って食って

840: 2023/11/09(木) 06:35:59.01
ちくわぶとはんぺんはそもそも売ってないし入れたこともない

844: 2023/11/09(木) 06:40:13.49
>>840
茶色いはんぺん(揚げかまぼこ、さつま揚げ)も見たことないの?

846: 2023/11/09(木) 06:41:24.21
>>844
九州には売ってないよ
揚げかまぼこは初めて聞いたし、さつま揚げはさつま揚げとして売ってる

842: 2023/11/09(木) 06:38:33.32
こちら新潟。見たこともなかった。
横浜で暮らして横浜の嫁がいつも入れる。

845: 2023/11/09(木) 06:41:00.95
東京の食いもんは全国に広まらない

847: 2023/11/09(木) 06:41:32.73
まぁ関西のマズいおでんにちくわぶ入れてもマズいよな

848: 2023/11/09(木) 06:43:38.34
おでんはかさ張るからネタは絞りたいかな
ちくわぶて必要?食べた事無いけど

849: 2023/11/09(木) 06:44:46.78
ちくわぶて関東周辺の地域の食べ物て割と知られてる事じゃない?
あと素甘も東京来て初めて見た

850: 2023/11/09(木) 06:49:16.73
俺関東育ちだけどチクワブなんてほとんど食わん
家で自分でおでん作る時は全く入れねえな
袋入りの温めるだけおでんセットみたいなので入ってたら食うかなあ、って感じ
関東でもおでんで必ず食べる具材じゃないよね

851: 2023/11/09(木) 06:52:27.23
>>850
むしろ袋入りで温めるだけのセットとかには
入ってないと思うけど

ちくわ型うどんみたいなもんだし
汁に付けっぱなしだと溶けてくるわけで

852: 2023/11/09(木) 06:52:54.42
>>850
食わないな
ガキの頃ちくわが2つあると思って食べたら
ひと口で捨てる不味さだったわ

854: 2023/11/09(木) 07:00:13.51
ちくわぶ食ってみたいけどめったに売ってないのよね

863: 2023/11/09(木) 07:10:38.94
>>854
ただの茹でた小麦粉だよ
うどんやすいとんと同じだから不味いわけがない
不味いって言ってる奴は食ったことないか小麦粉アレルギーもしくは関東アレルギー

859: 2023/11/09(木) 07:05:38.51
神戸だが、聞いたことも見たこともない

868: 2023/11/09(木) 07:13:20.31
>>859
近年は毎シーズン。最近は知って
るだけで3つ位スレ立ってるから
聞くのは増えると思う。

860: 2023/11/09(木) 07:06:09.94
ちくわぶなんて、東京に遊びに行ったとき
初めて存在を知ったし食った
ちなみに東海地方

861: 2023/11/09(木) 07:09:32.50
ちくわぶはちくわじゃない
あれは炭水化物でごはんの代わりのようなものだ

862: 2023/11/09(木) 07:10:31.37
東北はねりもので関東は魚のすり身という勝手なイメージ

869: 2023/11/09(木) 07:13:39.14
>>862
日本の練り物の発祥地は鹿児島。
さつま揚げのさつまとは鹿児島の旧国名。
なのでイメージ的に練り物は南のイメージだわ。

875: 2023/11/09(木) 07:16:41.93
>>869
実家の方のはんぺんは茶色(油で揚げてる)だしそれに根菜が入ってるとさつま揚げ呼びだったな

864: 2023/11/09(木) 07:10:48.26
大阪ではおでんを揶揄して「関東炊き」と呼ぶと聞いたことがある
そんじゃいちいち食うんじゃねえよ
牛すじだのコロだの訳のわからないアレンジまでして

867: 2023/11/09(木) 07:11:43.26
>>864
牛スジってこっちで見ないけどコンビニではみる
関西発祥なの?

873: 2023/11/09(木) 07:15:26.91
>>867
うん
関東ではおでんに肉を入れるなんて無粋な真似はしない
味が濁る

878: 2023/11/09(木) 07:20:34.60
>>867
どこから広まったかは知らんけど、
牛すじは西日本全般で食べるかな。
メイブレン コンビニの白いのや
牛スネみたいな赤いとことゼラチン
なの混ざった所の。

関東のスジは無い、食べてみたい。

877: 2023/11/09(木) 07:20:03.09
>>864
おでんは元々田楽
それを鍋料理で食べるようにっなったのは
関東から始まったので関西では関東炊き

865: 2023/11/09(木) 07:10:55.46
北関東だけどちくわぶ食べないよ

890: 2023/11/09(木) 07:29:17.07
>>865
関越のSAとかPAの甘い味噌田楽好きだから
以前コンビニおでんよく買ってたときは
いつも味噌のパック付けて貰ってたけど

グンマーのおでんのコンニャクもあんななの?

903: 2023/11/09(木) 07:35:10.46
>>890
甘い味噌田楽のたれはこんにゃくの食べ方の1つであって
今はおでんはおでんとして別物として食べるよ
グンマーではあの甘い味噌をパンに挟んだみそパンは人気商品

866: 2023/11/09(木) 07:11:20.27
そもそも関西では「おでん」という名前ですらない。関東煮、関東炊き、かんとだき。

885: 2023/11/09(木) 07:26:02.49
>>866
今大阪住んでるけど、普通におでんって看板出してる店ばっかなんだけどw

870: 2023/11/09(木) 07:14:15.61
ちくわぶがローカルと知らないとかどんだけ情弱なの

872: 2023/11/09(木) 07:15:26.29
牛すじはおでんのメイン系だろ

874: 2023/11/09(木) 07:15:34.82
関西で関東炊きがなんやかんや嫌われる理由に
おでんは子どもにとってご飯のおかずになりにくい問題と
家業が忙しい時に大量に煮て
子どもにこれでも食っとけと言われる手抜きメニューだからだ
ずっとおでんが続くというのもある

891: 2023/11/09(木) 07:29:27.64
>>874
お好み焼きおかずに白飯喰う奴らにそんなこと言われたくないわ

900: 2023/11/09(木) 07:33:03.39
>>891
お好み焼き定食の汁物が小うどんだった時はワロタ

879: 2023/11/09(木) 07:21:06.58
不味い不味いってそんなに言うほど不味いもんかな?
おでんのツユの味がする太いうどんなんだから少なくとも不味くて食えないもんじゃないだろう?
これが不味いっておでん全体の味を否定するようなもん

888: 2023/11/09(木) 07:28:34.44
>>879
まず食べ方が分からない。
ハンペン食べだしたの数年で、
入れてほっといたらクタクタな
ってて煮過ぎたら美味しくない
のを知ったほど。

880: 2023/11/09(木) 07:21:23.70
「関東炊き」の関東はシナの広東「かんとん」起源説と田楽炊きに醤油ぶち込んだから説があるな。
昨今の出汁風呂に漬かってるような調理ではなく煮立てるように炊く。

881: 2023/11/09(木) 07:22:32.10
昆布はマジいらん

882: 2023/11/09(木) 07:24:17.12
ちくわぶとちくわって違うよね

886: 2023/11/09(木) 07:27:27.55
>>882
ちくわに似せた形状の麩だからちくわぶ
小麦粉の全粉(うどんと同じ)で出来てるから麩でもないけどね
麩…小麦粉から抽出したグルテンを捏ねたもの

883: 2023/11/09(木) 07:24:32.71
輪切りにして肉じゃがや野菜の煮物に入れてもいいアクセントになる

884: 2023/11/09(木) 07:25:16.56
>>896
さつま揚げは揚げかまぼこの一種
すり身を焼いたかまぼこは平安時代からあった
揚げたものは琉球が発祥
幕末に江戸で薩摩藩関係者が食べていたので江戸の人々が薩摩揚げと呼んだ

911: 2023/11/09(木) 07:48:08.23
>>884
さつま揚げをさつま揚げと呼ぶのは南関東ぐらいの局地的な呼称だろ

952: 2023/11/09(木) 08:24:36.69
>>911
https://j-town.net/2017/06/16244749.html?p=all
おおむね中部地方以東(北海道除く)。
多分、人口的にはさつま揚げと呼ぶ地域の方が過半数。

930: 2023/11/09(木) 08:07:53.01
>>884
揚げたはんぺんだろ?
九州とかではてんぷら
(鹿児島ではつけ揚げ)

957: 2023/11/09(木) 08:26:16.71
>>930
そもそも君の言うはんぺんと関東のはんぺんは全くの別物。

887: 2023/11/09(木) 07:28:10.39
ちくわぶってなんだよ
部活か何か?

892: 2023/11/09(木) 07:30:16.45
ちくわぶってあまり食べたこと無いが、すき焼きの方が合いそう
あれだけ太いからな
あれ味付いてんの?

894: 2023/11/09(木) 07:31:11.65
ラーメン屋におでんあるのっておかしい?

904: 2023/11/09(木) 07:37:15.27
>>894
大衆食堂にはラーメンもおでんもうどんもそばも丼ものもお好み焼きも全部あるからおかしくない

912: 2023/11/09(木) 07:49:22.87
>>894
おかしくない
ラーメン屋におでんとかどて焼きあったらラーメン屋食べずにそっち食う

895: 2023/11/09(木) 07:31:14.35
ちくわぶないとイヤ
牛すじはいらん

896: 2023/11/09(木) 07:31:19.16
小麦粉ねっただけのやつ汁物にいれるのすきよね関東人 はっきりいってくそまずいんです

897: 2023/11/09(木) 07:31:22.91
ちくわぶに入るほど短小じゃねーわ

898: 2023/11/09(木) 07:32:04.64
はんぺんにチーズのせて食べたら美味しいよね

916: 2023/11/09(木) 07:52:08.80
>>898
チーズが中に入ったはんぺんもあるぞ

899: 2023/11/09(木) 07:32:44.11
おでんディズニー宮崎駿の良さが全くわからないけど同調圧力で外では言えない

901: 2023/11/09(木) 07:33:05.51
関西でも牛すじはサエズリ、コロが入手困難になる以前は土手焼きや牛筋煮込みとして提供されていた。
鯨独特のの良い出汁が使えなくなり試行錯誤で鶏手羽や牛筋のアキレス腱などコラーゲン系が使われだした。
そういえば九州の宮崎かどこかでは豚軟骨も使うらしい。

920: 2023/11/09(木) 07:56:21.62
>>901
宮崎ですけど家庭で作るおでんの具は
大根、こんにゃく、玉子、昆布、里芋、筍、豚軟骨、餅巾着、ちくわ、薩摩揚げ、厚揚げ豆腐
といったところです
豚軟骨は確証は無いけど都城と言って南西の方から来たと思う
昔は入ってなかったような曖昧な記憶
とにかくおでんに合うから定着してる

906: 2023/11/09(木) 07:38:40.52
ちくわぶない地域って何を主食にしておでん食うの?
ライス?

925: 2023/11/09(木) 08:06:05.97
>>906
もち巾着
ジャガもうまいけどあれは主食って感じではないよな

907: 2023/11/09(木) 07:40:26.29
え?おでんに黒はんぺん入れてないの?

908: 2023/11/09(木) 07:42:20.46
ちくわぶは亡くなった者の供養として食べる

909: 2023/11/09(木) 07:46:34.94
>>908
今年はどっち向いて食べるんです?

910: 2023/11/09(木) 07:47:44.96
ふろふき大根+味噌田楽>味噌おでん
醤油の普及>おでん

たこ梅で伝わっている説は中国広東省の方が鍋で野菜や魚などをごった煮しているのを見て初代梅次郎が考えたと言う説

913: 2023/11/09(木) 07:49:25.37
一般的なおでんとたこ梅の関東煮の調理の仕方は全然違うんです。

一般的なおでんは鰹節や昆布などで出汁をとり調味料を入れて沸騰させずに煮込みます。

たこ梅の関東煮(かんとうだき)は鰹節のみで後は鯨のコロ、さえずり、クジラスジ、

image

で鯨の臭みを消す為に必ず強火で炊きます。
その事によりお出汁のいろが白濁します!!
調味料は砂糖と薄口醤油、塩のみで味付けします!!
他の鶏ガラや昆布は使いません。

この炊き方は他のおでんやではあまり見られません。

914: 2023/11/09(木) 07:51:17.49
さつま揚げたしか現地では「つけ揚げ」だっけ?

917: 2023/11/09(木) 07:52:19.83
ちくわぶって不味いよね

918: 2023/11/09(木) 07:53:19.17
おでんが全国じゃないだろう

919: 2023/11/09(木) 07:55:48.77
まずい

976: 2023/11/09(木) 08:41:49.04
>>919
ちゃんとおでんのおツユ吸わせた?

921: 2023/11/09(木) 07:58:27.31
ダイコンの独り勝ち

922: 2023/11/09(木) 08:01:29.83
赤羽の丸健水産でだし割り呑んで衝撃受けた
あれは美味い

923: 2023/11/09(木) 08:02:26.68
コンビニの文化伝搬力は怖ろしい
恵方巻きの話もあるが関西圏において
「かんとだき」呼称を駆逐、チビ太の時代はまだオカンパワーでかんとだき健在であり
おでんとは串に刺さった物感があったし飯屋、飲み屋でもかんとだきだったがコンビニパワーにより飲食業界でもオデン表記が普通になりつつある

924: 2023/11/09(木) 08:06:02.11
関西でおでんとか言うようになったの最近だよね

926: 2023/11/09(木) 08:06:28.33
田楽→お でん
だから田楽要素がなくなった時点で
別の料理名を付けたほうが良かったのかもしれん
何でも御をつけてしまって本来の意味から離れていった例だな

934: 2023/11/09(木) 08:08:56.55
>>926
御御御付

946: 2023/11/09(木) 08:17:02.50
>>934
御が大杉w

927: 2023/11/09(木) 08:06:49.52
ちくわぶときしめんって味似てない
粉っぽくて不味いし

928: 2023/11/09(木) 08:06:52.45
「ぶ」てなんやねん「ぶ」て

945: 2023/11/09(木) 08:15:35.94
>>928

929: 2023/11/09(木) 08:07:10.73
西日本の人に「すあま」のこと話すと「何それ?」って言われる

931: 2023/11/09(木) 08:07:57.23
出汁がよく染みておいしい、って枠は大根があるし…

932: 2023/11/09(木) 08:08:09.96
おでんにちくわぶって聞くからさ
入れてみたんだわ
まぁ美味くはないな
ふわふわのハンペンも関西だとなじみがない気がする
関西はハンペン(ひらてん)って認識だと思うの

933: 2023/11/09(木) 08:08:20.86
あのボソボソしたやつか
あんま美味くないよね

935: 2023/11/09(木) 08:09:32.66
ちくわぶは好きだがすあまはリアルに「なんそれ?」だわ

937: 2023/11/09(木) 08:10:12.77
まあ「カント炊き」とか「ドテ焼き」とかってエロっぽいわな。
青木雄二的場末感がある。

990: 2023/11/09(木) 08:56:27.36
>>937
www
チンコ系のはなんかないの?

938: 2023/11/09(木) 08:10:18.61
おでんを一般家庭で食べる食文化自体がない地域もあるだろう。
おでんは東京下町のスラム街の食文化ってイメージ。

939: 2023/11/09(木) 08:12:00.24
おでんは串に刺して焼いて味噌をつけた田楽が元でたぶん近畿発祥
全国的に広がり明治に東京で汁気の多いものに変わって近畿に戻り伝わり
それを関東煮と言って関西風にアレンジされたものが大正頃にまた東京に行って
昭和初期にほぼ今と変わらないおでんになった
違うかもしれないたぶんだいたい合ってる

940: 2023/11/09(木) 08:13:51.09
東京人だが、ちくわぶは歯の裏にべったりとくっついて感触が悪いので食べない
竹輪状の麩という説明もあるが、生麩とは明らかに食感が違うので調べたら別物だった

942: 2023/11/09(木) 08:14:19.08
ちくわぶって何なのって?
最初に思うぐらい馴染みがない

943: 2023/11/09(木) 08:14:59.34
汁たっぷり吸ったパツンパツンのウィンナー好きだが少数派なんだろうな

944: 2023/11/09(木) 08:15:22.16
そもそも関西じゃ関東煮、濃口醤油で煮込む。はんぺんなど色の白い具材は不味そうで売れないから入れない。

949: 2023/11/09(木) 08:20:14.84
>>944
カント炊き、だっけ?
デカンショ節も関西だし。
デカルト、カント、ショーペンハウアー

947: 2023/11/09(木) 08:18:12.62
関東のお墓参りではこれをお供えする

948: 2023/11/09(木) 08:19:29.32
スジみたいなもの
大抵牛スジだと思うが
関東じゃサメ肉
そもそも西日本でおでんは田楽のことだった

950: 2023/11/09(木) 08:21:14.00
>>948
牛アキレスも多い

951: 2023/11/09(木) 08:24:12.50
タンメンも関東ローカルだって
関東人は知らないらしいな

953: 2023/11/09(木) 08:25:02.70
関東住みだがちくわぶ食べたことなくて1回食べてみた
この1回だけでいいやって思ったよ
すいとんを竹輪形状にまとめた物だよね
すいとんも極限まで加水して薄くする方だから
あの塊は許容範囲外だ

954: 2023/11/09(木) 08:25:14.78
東京名物だしな
https://i.imgur.com/aoTUypJ.jpg

955: 2023/11/09(木) 08:25:46.37
ちくわぶや、黒はんぺんなど全国各地のローカルな
おでんの具材だけで構成したおでんは、誰も食べない
下手物になるのか、めちゃウマなものになるのか
各地で「これを入れなきゃ」ってものなんだから美味いはずなのだが

961: 2023/11/09(木) 08:29:55.23
>>955
はんぺんもローカル食だろ
あんなの西日本では見たこともないわ
プカプカ浮いていてアク取りに使えるよね 笑

962: 2023/11/09(木) 08:31:40.93
>>961
フランス料理のクネルははんぺんと違うだろうか?

964: 2023/11/09(木) 08:32:59.47
>>961
あんぺいを温めた出汁の上に浮かべて食べるとおいしいよ
おでんのはんぺんはそれと同じようなもんだ

956: 2023/11/09(木) 08:25:49.22
ちくわぶはマジで美味いから
生煮え部分の粉々しい感じも好き♪
ってちくわぶ地域は関西と関東で分かれてると思ったら、ほとんど関東だけなのか
関西の人もちくわぶ食べて何これ美味いって言ってたし、もっと広がってもいいと思うんだけどな

959: 2023/11/09(木) 08:28:26.42
>>956
なにこれうまい!ってならないから全国に広がらないんだろw
ちくわぶなんぞ、魚の練り物不足でちくわの代替品として開発されたんじゃね?ってくらいコレジャナイ感半端ないわ。
関東人だけど、ちくわぶ嫌いだわ。

965: 2023/11/09(木) 08:33:41.22
>>959
ちくわぶ好きな人多いけどな
関東でも地方出身とか?群馬、栃木?

975: 2023/11/09(木) 08:41:33.27
>>965
食糧難だったころの名残だとおもうがな、あんなもん好んで食う人の気がしれない。
戦後、食糧難で来る日も来る日もスイトンばっかりだったという母親は、スイトン大嫌いになった。
なのでうちのおでんはちくわぶは入ってなかったな。

979: 2023/11/09(木) 08:44:28.57
>>975
えー!
すいとんこそ激ウマじゃん!
まぁそういう事もあるんだろうけどな
しかし、あんたあんなもん食う人って馬鹿にするのはよろしくないぞ

983: 2023/11/09(木) 08:46:05.96
>>979
好き嫌いとは別の問題かと
うちの母親は戦時中のトラウマで素麺を嫌ってた

960: 2023/11/09(木) 08:29:38.83
>>956
広がらないねえ
数少ないとはいえちゃんとスーパーに売ってるのに大阪にはそんなもん売ってすらないとかいうしさ

986: 2023/11/09(木) 08:52:33.53
>>956
「何これ美味しい(社交辞令)」

958: 2023/11/09(木) 08:27:43.76
さつま揚げも広島焼きも
現地で言うやつはいないわな
アメリカ人がアメリカンドッグって言わないのと同じ

966: 2023/11/09(木) 08:35:39.48
チクワブ?何それ

967: 2023/11/09(木) 08:36:06.97
加古川のおでんは生姜醤油で食べるらしい

968: 2023/11/09(木) 08:36:20.71
関東煮 って父親がいってたな。なんで関東煮?

969: 2023/11/09(木) 08:36:33.59
紀文の出してる物は関東ローカル
カネテツの出してる物は関西ローカル
ヤマサの出してる物は東海地区だけのローカル品

994: 2023/11/09(木) 08:58:01.97
>>969
紀文の白いはんぺんって昔から見るけど、あれ東の方の食べ物なのか?w

970: 2023/11/09(木) 08:38:54.03
おでんには、むしろ牛スジだろ!

971: 2023/11/09(木) 08:40:15.99
ちくわぶってスイーツじゃなかったのか騙された(´・ω・`)
https://i.imgur.com/lRhgkmn.jpg
https://i.imgur.com/uyP6dES.jpg

972: 2023/11/09(木) 08:41:02.17
別寅!
商店街あるときはそこらの天ぷら屋
のが美味しかった。

973: 2023/11/09(木) 08:41:02.83
コロッケにそばなんてパトレイバーで知ったわ

989: 2023/11/09(木) 08:53:59.75
>>973
つ[立喰師列伝]

974: 2023/11/09(木) 08:41:07.48
コンビニで買うおでん一式

大根
玉子
ウィンナー巻き
ウィンナー
しらたき
はんぺん
もち巾着
じゃがいも
しらたき
ちくわ

982: 2023/11/09(木) 08:45:45.92
>>974
ゴージャスですね。
大根 玉子 コンニャク ごぼう天
位で酒飲みたいです。

977: 2023/11/09(木) 08:42:09.24
ちくわぶが入るとご飯がいらなくなる。他のタネで酒飲んでシメににくわぶ

978: 2023/11/09(木) 08:42:23.03
粉もん好きな大阪人にはウケが良かったな

980: 2023/11/09(木) 08:44:59.79
おでんにちくび、に見えた
もうダメだな俺

981: 2023/11/09(木) 08:45:02.63
おでんにちくび、に見えた
もうダメだな俺

984: 2023/11/09(木) 08:47:36.39
奇文はそもそもおでん食わない地域もあるってのを知るべき

985: 2023/11/09(木) 08:51:21.34
ちくわぶもはんぺんもメジャーな地域じゃないが食ってみたいな
ちくわぶは小麦粉、はんぺんはすり身って感じなのかな

987: 2023/11/09(木) 08:53:28.85
餅巾着とちくわぶでご飯なんて初めからいらん
あとローソンで初めて知ったがうどん入れるとこもあんだな
おでんは鍋で食うけど基本的煮込み料理と頭にあるから締め入れるとかはないわ

988: 2023/11/09(木) 08:53:41.48
骨付き鶏肉が1番美味い

991: 2023/11/09(木) 08:56:35.92
J(‘-`)しの作るおでんの巾着には挽肉と結び白滝が入ってて美味しかった。

992: 2023/11/09(木) 08:57:06.97
角麩や車麩なら

995: 2023/11/09(木) 08:59:27.22
ちくわぶは入ってるけど食べない
ちくわとさつま揚げで十分だろ

997: 2023/11/09(木) 09:06:30.28
ちくわぶはまじで戦争時代の食べ物って感じがする

998: 2023/11/09(木) 09:07:15.29
形を整えただけの「すいとん」と同じものだろう?

1000: 2023/11/09(木) 09:09:56.72
ちくわぶて、

1001: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 9分 39秒

1002: Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

コメント

タイトルとURLをコピーしました