1:  2024/02/23(金) 17:53:52.56
 どもたちに大人気の学校給食「ソフト麺」が山形県内から姿を消す。56年間にわたり製造してきた鈴木製麺(山形市)が3月で廃業するからだ。工場がある天童市では21日が提供最終日となった。市内の小学校の給食に同社社員が招かれ、児童が感謝を伝えた。 鈴木製麺は1906(明治39)年創業の老舗。県学校給食会の委託を受け、68年から県内で唯一つくってきた。山形市など県内の半数近い16市町村で食べられたが、原材料費の高騰や少子化などに太刀打ちできなかった。
 天童市内で最後となったこの日、小中学校と特別支援学校の計16校で「カレーうどん」として出された。高擶小では6年生の給食に社員4人が招かれた。児童代表が「おなかをいっぱいにしてくれてうれしかったです」とあいさつし、児童約35人が元気よくほおばった。
 三宅義樹さん(12)は「ミネストローネで食べると、特に味がついておいしかった。さみしいけれど、『ありがとう』を言えてよかった」と笑顔を見せた。
  正式名は「ソフトスパゲティ式麺」。給食用としてのみ製造し、多いときは年間90万食余り提供した。米飯も広がり、今年度は60万食に届かなかったという。
 続きは朝日新聞 2024/02/22 
 https://www.asahi.com/articles/ASS2P75T2S2PUZHB00M.html
 引用元: ・さようならソフト麺、56年間ありがとう 人気給食、山形から姿消す [おっさん友の会★]
2:  2024/02/23(金) 17:54:17.30
 >>1 
 働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの? 
 怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m 
 少子高齢化の原因は“女”だろ? 
 なぜ政府は女どもを叩かないんだ? どんだけポンコツ女しかいないの?
 30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw 
 先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女
 💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w
 m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?
 政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け 
 世界的に見てもこの国の女は異常
 女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな
 産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ! 
 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
 3:  2024/02/23(金) 17:54:32.71
 >>1 
 男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった! 【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】 
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     https://postimg.cc/75ZzGTKM
      ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
 日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
 この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
 そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
 ●外での労働時間、男女差世界一の日本! 
 日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実 
 画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
 日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない 
 元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw 
 現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
 この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。 
 そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である! 
 つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
 女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど 
 この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない 
 つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである 
 子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。 
 この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
 ☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡 
 癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
 4:  2024/02/23(金) 17:54:52.26
 >>1 
 男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった! 【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】 
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     https://postimg.cc/75ZzGTKM
      ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
 日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
 この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
 そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
 ●外での労働時間、男女差世界一の日本! 
 日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実 
 画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
 日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない 
 元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw 
 現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
 この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。 
 そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である! 
 つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
 女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど 
 この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない 
 つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである 
 子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。 
 この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
 ☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡 
 癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
 5:  2024/02/23(金) 17:55:11.61
 >>1 
 男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった! 【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】 
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     https://postimg.cc/75ZzGTKM
      ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
 日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。
 この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww
 そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。
 ●外での労働時間、男女差世界一の日本! 
 日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実 
 画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?
 日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない 
 元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw 
 現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと
 この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。 
 そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である! 
 つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。
 女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど 
 この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない 
 つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである 
 子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。 
 この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある
 ☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡 
 癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
 551:  2024/02/23(金) 21:03:36.00
 >>5 
 無理だよ
7:  2024/02/23(金) 17:55:39.96
 >>1 
 ■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち ! 
 権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー 
   
 平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に 
 有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる 
 ↓ 
 例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求 
 例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない 
 例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど 女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得 
 むしろ男性の方が大事だからな 
 無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる 
 社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw 
 むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
 他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから 
 それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w 
 役に立たないゴミってことだわ 
 ◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト! 
 https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg
 大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
 嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
 昔の人間は正しかったってこと 
 姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと 
 今の糞メスを見てたらよ~くわかること 
 男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者 
 既得権は決して手放さない
 この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ 
 女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる 
 女が数多くいても無駄だからな 
 資源や税金の無駄使い
 8:  2024/02/23(金) 17:55:46.88
 >>1 m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ 
 そして男性は世界一の働き者、ソースもある 
 男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実 
 ↓ 
 OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。
 どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。 
 ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍 
 つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国
 そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ 
 だから日本女は男性に殺されても文句言えない
 【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません! 
 でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!  
 女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ 
 当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります! 
 財布を渡さない男は経済的DVで訴えます! 
   ↓
 寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
 9:  2024/02/23(金) 17:55:53.90
 >>1 
 “女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ 
 この構図をいつになったら理解するんだろうな? 生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK 
 お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな 
 産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ 
 料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。
 ■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな 
 . 
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/ 
 👆↑👆 
 このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
 ●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑) 
 https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg
  専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 
 男性は女と関わらなくても何も問題なし 
 男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
 世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち 
 日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな? 
 あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
 ●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑) 
 いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ? 
 産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w 
 日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。 
 女はほとんど納税すらしてない寄生虫である! 
 なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
 106:  2024/02/23(金) 18:19:15.68
 >>1 
 >1 名前:おっさん友の会 ★[] 投稿日:2024/02/23(金) 17:53:52.56 ID:v4UEdCE49 
 >どもたちに大人気の学校給食「ソフト麺」が山形県内から姿を消す 歌舞伎のドモ又も顔負け!
 112:  2024/02/23(金) 18:22:06.43
 >>1 
 これ美味かったよなw 
 欠席者がいるとその分余るからみんなで取り合いになったの思い出すw
313:  2024/02/23(金) 20:07:20.85
 >>1 
 俺の子供時代は給食がまずかったからいい思い出がないわ ソフト麺は悪くない
 6:  2024/02/23(金) 17:55:35.13
 普通にスパゲティとかウドンとか給食に出てたから 
 ソフト麺て経験ないわ
14:  2024/02/23(金) 17:56:54.11
 >>6 それはそれは 可哀想に…
49:  2024/02/23(金) 18:06:10.94
 >>14 
 ついでに言うと揚げパンも数えるほどしか出なかった 
 ミルメークも飲んだことない、その代わりコーヒー牛乳とかオレンジジュースとかが出てた 
 しもつかれは毎年出たぜ!
345:  2024/02/23(金) 20:29:19.64
 >>49 
 しもつかれということは栃木か茨城の人?
60:  2024/02/23(金) 18:07:57.64
 >>6 
 自分も経験なかったわ 
 地域によっては子供の頃に給食で食べてたとかでソウルフードみたいな扱
320:  2024/02/23(金) 20:11:51.47
 >>6 
 私もない 
 だからソフト麺が話題に登るとだいたい出身地談義になる
410:  2024/02/23(金) 20:42:47.06
 >>320 
 ここ2ヶ月くらいになっとるがな 
 メダル取ったあとの行動やな(^○^) 
 今注目してるものない意見ってやつっす
339:  2024/02/23(金) 20:24:11.97
 >>6 
 若いっていいなー 
 なんせ学校給食なんてパンばっかりでたまにソフト麺で 
 なぜかミートソース 
 当時でさえなんでこれにミートソースなんだよってみんなで文句言いながら 
 他に食べる物ないから食べてたわw 
 あれ何か間違ってる 
 全然スパゲティでもないしミートソースで食べる物とは思えない
616:  2024/02/23(金) 21:12:35.35
 >>6 
 小麦アレルギーの人アナフィラっちゃうじゃん
814:  2024/02/24(土) 06:01:13.82
 >>616 
 その当時は何かあっても自然損耗にカウントの時代だからな。 
 給食は残さぬことが第一義で、アレルギーなど甘えw
10:  2024/02/23(金) 17:56:16.21
 子供たちに大人気なのに消える理由は何故?
269:  2024/02/23(金) 19:26:07.26
 >>10 
 その子どもが減って採算が合わなくなったんだろ
413:  2024/02/23(金) 20:43:19.47
 >>10 
 嬉しいとは思うけどギャラがえらいことに身体が耐えられない!
690:  2024/02/23(金) 22:05:02.14
 >>10 
 子供の人気は、二の次だからだ 
 わかってるくせに
829:  2024/02/24(土) 07:37:18.91
 >>10 
 陰湿な東北は何処も少子化が酷い 
 特に山形は人喰いマットに子供を殺されるからな
841:  2024/02/24(土) 08:59:01.10
 >>829 
 山形のさくらんぼ小学校事件なこと忘れた? 
 増えてるとこは増えてるんだよな山形
11:  2024/02/23(金) 17:56:24.48
 というか最近は米飯給食があるんだな 
 政府も在庫米処分を小学生にやらせるとか酷すぎだろ
22:  2024/02/23(金) 17:58:48.41
 懐かしいなソフト麺 >>11 
 昭和の頃からあるぞ 
 普及度は県とか自治体によりけりだろうけど
 25:  2024/02/23(金) 17:59:05.46
 >>11 
 アラフィフだが、自分が小学校の時からもうあるぞ
29:  2024/02/23(金) 18:00:03.09
 >>11 
 米飯給食は戦後すぐからあったろ
631:  2024/02/23(金) 21:13:53.97
 >>29 
 ヒロキは通勤時間は短いらしいな 
 こういう場合、会社的に話題集めか
639:  2024/02/23(金) 21:14:51.55
 >>29 
 何でこのタイミングでの協業に加えて、つるし上げるべき。 
 民間だと一番エナプアンチが引っ張りやすい子だからの
46:  2024/02/23(金) 18:05:13.14
 >>11 
 日本の学校にいってないのバレバレだなw
74:  2024/02/23(金) 18:10:36.69
 >>46 
 水と金はご飯の日。 
 金曜日には高確率でカレーやハヤシが出てきておかわり争奪戦。 あのアルミの皿に先割れスプーンに三角牛乳。懐かしい。
 67:  2024/02/23(金) 18:09:27.01
 >>11 
 キムチだけだったのかかわいそうに
119:  2024/02/23(金) 18:26:12.63
 >>11 
 ないとこあるの?
128:  2024/02/23(金) 18:29:08.25
372:  2024/02/23(金) 20:37:27.68
 >>128 
 まさかFOIより動き鈍いとはね
146:  2024/02/23(金) 18:35:42.10
 >>11 
 最近って… 
 米飯給食始まって50年ぐらい経つぞ
154:  2024/02/23(金) 18:39:40.39
 >>11 
 昔から基本的に米だろw
161:  2024/02/23(金) 18:42:20.36
 >>11 
 今は脱脂粉乳もないそうじゃ
191:  2024/02/23(金) 18:51:27.23
 >>11 
 新宿区は米飯給食、昭和60年ちょい前まで無かったな
230:  2024/02/23(金) 19:06:27.34
 >>11 
 何年生きてるのか知らんが、そろそろ人生の引退時じゃないのか?
280:  2024/02/23(金) 19:33:51.07
 >>11 
 パン食は小麦の在庫処分から始まった
428:  2024/02/23(金) 20:45:17.00
 >>11 
 歳ばっか無駄に殺しまくる未来しか見えない
12:  2024/02/23(金) 17:56:27.30
 ワシはハード飯
438:  2024/02/23(金) 20:46:28.57
 >>12 
 あともう一種類薬買ったからもう少し気を使ってるとか暴れてるとかいらんねん
540:  2024/02/23(金) 21:01:52.17
 >>12 
 そういえば今年度中にカルトサークル勧誘にはプラ転してたりして 
 スレタイは盛られている
13:  2024/02/23(金) 17:56:43.45
 小麦粉の塊だよね?
366:  2024/02/23(金) 20:36:44.69
563:  2024/02/23(金) 21:05:32.16
 >>366 
 ストーリーと曜日クエストも 
 スイカ美味いしそんな過労になるんだろう
617:  2024/02/23(金) 21:12:38.95
15:  2024/02/23(金) 17:57:01.83
 正直クソまずかった 
 なんであんなのがあったのかと思うくらいに
16:  2024/02/23(金) 17:57:12.28
 本当に人気あったのか?
17:  2024/02/23(金) 17:57:47.04
 ソフト麺ってようはパスタをうどんのようにして食べてるだけじゃね? 
 オレは家でパスタをうどんの汁に入れて食べてるけどまんこソフト麺だし
302:  2024/02/23(金) 19:55:38.68
 >>17 
 まんこ→まんま 
 どんだけまんこ検索してんねん
775:  2024/02/24(土) 01:17:33.85
 >>17 
 真面目な投稿してるのに普段の行いがこうして露呈されるのって恥ずかしいな
830:  2024/02/24(土) 07:39:08.73
 >>17 
 柔らかい(腰のない)うどんそのもの 
 つけ汁がカレーだったり、八宝菜だったり、バリエーションがあるのが良かったのよ
18:  2024/02/23(金) 17:58:05.18
 何かで再現出来ないかと、、、
19:  2024/02/23(金) 17:58:09.40
 あれうまかったけど、給食でしか食ったことない
20:  2024/02/23(金) 17:58:12.08
 思い出補正なのかソフト麺未だに人気だよな
391:  2024/02/23(金) 20:40:53.68
 >>20 
 ヒロキは37歳になるのかな 
 信用していたが 
 独特のこだわりがあっても諦めないというだけの人?
806:  2024/02/24(土) 05:32:29.75
 >>20 
 タカモリとかの生タイプ麺チンするとたまにソフト麺ぽい匂いになってすごく食欲そそられる
21:  2024/02/23(金) 17:58:19.25
 けんちん汁と食べるのが一番好きだったわ
23:  2024/02/23(金) 17:58:52.90
 ハードMEN
24:  2024/02/23(金) 17:59:04.21
 ま◯ことか◯んちんとかお前らどうなってるんだ!
26:  2024/02/23(金) 17:59:27.37
 マットのせいだな
234:  2024/02/23(金) 19:07:27.30
27:  2024/02/23(金) 17:59:57.09
 ソフト麺がご馳走の時代か 
 ディストピアだわ
38:  2024/02/23(金) 18:01:54.91
 >>27 
 ご馳走ではないけど給食の中では無難な食い物って感じだったな
28:  2024/02/23(金) 18:00:01.44
 大人用子供用で大きさが違ったらしく先生用の麺の袋にはマジックで「大」って書いてあった
30:  2024/02/23(金) 18:00:11.15
 まぁ細いうどんだよね好きだったけども
31:  2024/02/23(金) 18:00:21.97
 俺達の昭和がまた
32:  2024/02/23(金) 18:00:24.81
 コロナ禍で県外お断りが山形県民による処刑だったことを忘れずに うちの企業も山形県民はお断りしている
33:  2024/02/23(金) 18:01:06.57
 本当に上手いなら大人も買うはずなのに誰も買わない
89:  2024/02/23(金) 18:15:19.39
 >>33 
 大人になってから食べるとそんなに美味しく感じないんよ 
 旨いもん食いすぎて舌が肥えてるし思い出補正もある
34:  2024/02/23(金) 18:01:18.27
 給食の◯◯うどん、◯◯ラーメン、◯◯スパゲティー 
 全て万能ソフト面だった
35:  2024/02/23(金) 18:01:26.54
 田舎住だったころは給食でソフト麺よく出てたけど 
 東京にきてから一度も食べることなかった 
 普通にスパゲッティの麺やうどんラーメンの麺とか出てたから。 そんでそれ食べたらソフト麺ってゴミだったなと思うようになった 
 ソフト麺有り難がってた田舎には戻りたくねーなと
 217:  2024/02/23(金) 19:01:20.79
 >>35 
 東京が真っ先に採用したんだけれどな
36:  2024/02/23(金) 18:01:38.90
 ソフト麺でなく普通の麺が給食に出るなら問題ないだろ
37:  2024/02/23(金) 18:01:40.24
 カレーうどんにしたらなんでも味同じだからな
39:  2024/02/23(金) 18:02:12.64
 スパゲティベースのソースの時は美味かった 
 カレーのやつがハズレソースだったわ 
 不味かった
40:  2024/02/23(金) 18:02:55.64
 香川の給食もソフト麺だったのかな 
 埼玉は山田うどんが麺を給食センターじゃくて 
 直接学校に届けてたな
98:  2024/02/23(金) 18:17:24.57
 >>40 
 スーパーで売っているような個包装になったゆで麺のうどんだったよ
41:  2024/02/23(金) 18:03:05.09
 祖父止めん
42:  2024/02/23(金) 18:03:11.41
 ググって画像検索で確認したけど、 ふつうの麺とどう違うのかよくわからん 
 給食にこういうパターンがたまにあったような 
 かといって普通の麺でしょ
 43:  2024/02/23(金) 18:03:24.69
 美味しくないから惜しくもなんともない 
 なんでこんなもん出すんだと思ってた
44:  2024/02/23(金) 18:04:26.49
 やっと開放されたのか 
 子供たちの間でおいしくないとずっと語り継がれて来たけどこれで終いか
630:  2024/02/23(金) 21:13:47.48
 >>44 
 ワクチンも効かない 
 このパターンの親に感染する奴は認めないのも含めて捲られたくないが、なんで本国ペンキレてるかわかってる? 
 あんなに燃えた後で全部謝るからこれで怪しいサイトでの煽り行為やケンカ口調の書き込みはアウトな攻撃をしといて
45:  2024/02/23(金) 18:04:44.35
 ()どもたちに大人気の学校給食
47:  2024/02/23(金) 18:05:28.40
 これ所謂給食版つけ麺だよな
421:  2024/02/23(金) 20:44:06.16
48:  2024/02/23(金) 18:05:29.79
 もう終わりだ猫の麺
514:  2024/02/23(金) 20:59:04.12
50:  2024/02/23(金) 18:06:16.12
 大学生や社会人になってみて 
 「あれはうちのローカル限定商品だったのか」 
 とか 
 「地域限定の呼び方だったのか」 
 ってものがけっこうあったな 
 今はWEBの普及で昔に比べて減ったんだろけど
51:  2024/02/23(金) 18:06:29.55
52:  2024/02/23(金) 18:06:38.42
 当時はあんま上手く感じなかったけど、たまに食べたくなるわ
53:  2024/02/23(金) 18:06:43.00
 大人がソフト麺が持て囃すのは思い出補正が強いんだろうな
54:  2024/02/23(金) 18:06:47.27
 そんなに当時の子供らに人気あったソフト麺ってよほどうまかったんだろうな 
 食べたことないけどもソフト麺さんよお疲れ様
55:  2024/02/23(金) 18:06:52.79
 俺は、ソフトめん早食いクラス1位だった。 
 5秒で食べた。
56:  2024/02/23(金) 18:07:15.69
 ソフト麺とかいう給食の中でもテンション上がる人気メニューなのに 
 対抗馬はわかめご飯と揚げパンだよな
111:  2024/02/23(金) 18:21:35.86
 >>56 
 ワカメご飯は美味しかったわ!カジキの四角いヤツも好きだったわ
57:  2024/02/23(金) 18:07:17.44
 4つに切ってた
58:  2024/02/23(金) 18:07:21.75
 ソフト麺って伸びたUFOみたいなアレ? 
 不味いやん
59:  2024/02/23(金) 18:07:40.70
 要はただのうどんだろ?
73:  2024/02/23(金) 18:10:33.70
 >>59 
 縮れた茹ですぎパスタ?みたいな
61:  2024/02/23(金) 18:08:09.02
 ミートソースが入ってる器の上からぶっこむスタイルだったな 
 一気にぶっこむかちぎりながら入れていくかで育ちの良さを議論したもんだ
62:  2024/02/23(金) 18:08:13.48
 旨かったから結構好きやったけど旨くないって人もいるのか 
 冷やし中華っぽいのが特に旨かった記憶
63:  2024/02/23(金) 18:08:23.72
 自民党のおかげで子供たちが食べる給食がどんどん貧しく寂しくあてゆく 
 ありがとう安倍首相 
 ありがとう韓鶴子総裁
64:  2024/02/23(金) 18:08:39.91
 ミルメークの本社があるのに、一切給食に出さなかった名古屋……
68:  2024/02/23(金) 18:09:34.71
 >>64 
 暴動起こしていいレベル 
 紙パックの牛乳にミルメークはやばいて
117:  2024/02/23(金) 18:24:16.60
 >>64 
 同郷の人発見 
 ミルメーク飲んだことないわ
131:  2024/02/23(金) 18:30:28.86
 >>117 
 大人になってからミルメークを出さなかった理由を知って失笑したよ 「牛乳は何も混ぜず、そのままで飲まないといけない」という謎すぎるこだわり
 149:  2024/02/23(金) 18:37:29.91
 >>64 
 無かったよな…(´・ω・`)
164:  2024/02/23(金) 18:43:07.16
 >>64 
 豊橋はミルメークときゅうりのキューちゃんとコーミソースだった
65:  2024/02/23(金) 18:08:51.03
 まあ俺が知ってる給食といまの給食じゃ全然別物のようだが……
66:  2024/02/23(金) 18:09:16.23
 小学生の頃、土曜日メニューに多かった気がする でもある時期から土曜日は外部委託メニューになってたな
 506:  2024/02/23(金) 20:57:18.73
 >>66 
 顔適油輝童面是可愛 
 中国人で事故起こしていたか
831:  2024/02/24(土) 07:42:12.30
 >>66 
 土曜って半ドンだから給食なかったような 
 帰宅してから独占女の60分を見るのが楽しみだった
69:  2024/02/23(金) 18:09:40.31
 学食とかででるしょぼいラーメンとかも同じカテゴリーで好き
70:  2024/02/23(金) 18:09:48.31
 個人的にはどうも苦手だった。
447:  2024/02/23(金) 20:48:20.76
 >>70 
 近所に信者が個人情報入れたゲネプロやるよ 
 ネイサンのはガチだとそういうのも構わないけどあんな簡単に割れる
556:  2024/02/23(金) 21:04:22.33
 >>447 
 昼はサラダチキンとか食おう
71:  2024/02/23(金) 18:09:57.67
 ソフト麺てどんなのかと思ってググったら玉うどんみたいなのな 
 あったあったw
72:  2024/02/23(金) 18:10:28.57
 ミートソースでスパゲッティだったから人気だった 
 美味しかったけど確かに給食でしか食べたこと無いな
93:  2024/02/23(金) 18:15:54.97
 >>72 
 そうだよな 
 家では食わんから印象に残ってる
495:  2024/02/23(金) 20:56:00.00
 >>93 
 きんたまにイラッとする」
75:  2024/02/23(金) 18:10:51.81
 それよりも人気メニュー1位がずっとカレーだったのが解らなかった 
 普通のカレーやんけって
76:  2024/02/23(金) 18:11:06.53
 これからは麺の硬さ選べるようになるってマジ?
77:  2024/02/23(金) 18:11:40.16
78:  2024/02/23(金) 18:12:05.29
 バカだろ 安くて儲かるから、ほかも作ればシェアを奪えるのにさ
 591:  2024/02/23(金) 21:10:07.45
 >>78 
 パチ屋 
 バカモノの間違いじゃ無いか日本人は許すからちょろい 
 いやそれ全部信じるの?
79:  2024/02/23(金) 18:12:10.14
 学校がケチくさいからでしょ
80:  2024/02/23(金) 18:12:13.79
 一時期は市販のソフト麺がでるほどだったのに、マルちゃんのソフト麺が撤退してしまい 
 わざわざネット通販で買うものでもないし 最近は食ってないなあ  
 見かけないし
439:  2024/02/23(金) 20:46:35.20
 >>80 
 ただ煙草吸ってたら寝てて最寄りを2種類仕入れてたしな 
 額少なくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に報告🌈🦀
81:  2024/02/23(金) 18:12:56.27
 うどんとスパゲティの中間みたいなやつだっけ 
 ミートソースと合わせると美味かったな
501:  2024/02/23(金) 20:56:49.83
 >>81 
 若ければ若いほど、寛容。 
 言い換えると、か 
 まだサル痘もきた
627:  2024/02/23(金) 21:13:40.32
 >>501 
 だから話にならんのか分からんのやリメイクや派生みたいだけど 
 信者の謎の一体感があるで
82:  2024/02/23(金) 18:13:38.32
 ソフト麺は袋のまま蒸すだけで良かったから 
 子供がいっぱいいた昔はそれで良かったんだよな
83:  2024/02/23(金) 18:13:45.47
 釜揚げソフト麺とか人気あったな 
 普通のソフト麺とは腰が違った
84:  2024/02/23(金) 18:13:46.47
 普通にミッド麺で良いんだが
604:  2024/02/23(金) 21:11:46.64
 >>84 
 ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー! 
 冷静に見ることが 
 いるやつに1%減る。
85:  2024/02/23(金) 18:13:52.18
96:  2024/02/23(金) 18:17:10.83
 >>85 
 今でも瓶入りの牛乳があるんだな 
 一気飲みができて美味かったな
104:  2024/02/23(金) 18:18:18.74
 >>96 
 その瓶入り牛乳を年表の裏に隠して、年末の大掃除で恐ろしい事になってたw
420:  2024/02/23(金) 20:44:02.38
 >>85 
 ↓ 
 いやいや
86:  2024/02/23(金) 18:14:41.60
 ソフト麺も冷凍みかんも見たことない
87:  2024/02/23(金) 18:14:43.12
 僅かな酸味と酸臭、それを誤魔化すためのシナモンっぽい香料 
 ソフト麺というとそれが真っ先に思い浮かぶ 
 それらはミートソースや汁に入れてしまえば平気なレベルなのかもしれないが、俺は嫌だった
88:  2024/02/23(金) 18:14:52.64
 おなかをいっぱいにしてくれて嬉しかった 
 この感想は何か染みるな
90:  2024/02/23(金) 18:15:19.59
 確かにこんな麺いたな 
 こいつうどんじゃなかったのかよ!
91:  2024/02/23(金) 18:15:25.98
 いつでも復刻版はできるだろうがな 
 特殊技術がいるとはおもえん 
 おとな向け給食とか用に作ったり
482:  2024/02/23(金) 20:54:17.05
 >>91 
 テロはよくないと思う 
 tiktokでいいのかね。
92:  2024/02/23(金) 18:15:47.85
 ソフト麺食いてえ
94:  2024/02/23(金) 18:16:20.56
 ソフト麺は、麺としては美味くないというかむしろ不味いほう。 でも、ミートソースやトマトソース、カルボナーラをかける(というか漬ける)から、 
 他の日に出るよく分からん豆の煮物とか、出来損ない酢豚とか、冷めた油の塊のピカタなんかより遥かに美味く、 
 その結果ソフト麺は美味しいという刷り込みが発生した。
 95:  2024/02/23(金) 18:16:40.18
 結局麺やパスタうどんと違いこの麺はミートソースしか合わない気がする 
 だから一般的な料理に昇格しないんだろうな 
 給食メニュー止まりつーか
97:  2024/02/23(金) 18:17:14.22
 今度からバリカタハード麺でいこう
99:  2024/02/23(金) 18:17:39.36
 食パンが嫌いだったからソフト麺は給食の救世主だった
409:  2024/02/23(金) 20:42:43.81
 >>99 
 糖質制限やろう 
 業界から損害賠償請求までは… 
 電池系、再ブレイクしそうなのに主催のNHKのがある 
 怪盗ロワイヤルもそう言ってる自分は
100:  2024/02/23(金) 18:17:42.19
 食パンが嫌いだったからソフト麺は給食の救世主だった
101:  2024/02/23(金) 18:17:52.49
 茹でうどん玉の細いバージョンに過ぎない
102:  2024/02/23(金) 18:18:03.29
 アメリカさんから無理やり買わされる小麦を 
 頑張って使うために作られたんだっけ?
116:  2024/02/23(金) 18:23:49.88
 >>102 
 ララ物資 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
 ララ物資とは、ララ(英語: LARA;アジア救援公認団体またはアジア救済連盟)が提供していた日本向けの援助物資のこと。 ララは、アメリカ合衆国連邦政府の救済統制委員会が、1946年6月に設置を認可した日本向け援助団体。 
 1946年1月22日に、サンフランシスコ在住の日系1世である浅野七之助が中心となって設立された「日本難民救済会」と、同年5月16日にニューヨークで安井關治が中心となって設立された「日本救援紐育委員会」を母体としている。
 当時、アメリカ合衆国における対外的な慈善活動は「海外事業篤志団アメリカ協議会」が担っていたが、その対象地域はヨーロッパのみであり、日本は含まれていなかった。 
 そのため、日本に対する援助物資輸送のために、新たな援助団体を設立する必要があった。 
 アジア解放前の反日運動が冷めやらぬ中での「アジア救援公認団体」認可に際しては、知日派のキリスト友会員の協力によるところが大きい。
 支援物資は、1946年11月から1952年6月までに行われ、重量にして3300万ポンド余の物資と、乳牛や2000頭を越える山羊などもあり、全体の割合は食糧75.3%、衣料19.7%、医薬品0.5%、その他4.4%となった。 
 多数の国家にまたがり、多くの民間人、民間団体からの資金や物資の提供であったため、その救援総額は不明であるが、推定で当時の400億円という莫大な金額であったといわれている。 
 救援物資の20%は、広島・山口・熊本・福岡出身の日系人が集めたものだといわれている。 
 ララ物資の援助食料は戦後の学校給食の開始に寄与した。
 「アイスクリームにチョコレート、日本のみんなに下さった、ララのみなさんありがとう」という歌があったという。 
 また、療養所でララ物資を受け取った歌人の短歌がある(「華麗なる ドレス身につけ ひとときは はしゃぎてはみぬ ララの配給」)。
 このララ物資の感謝を米国民に伝える為、1950年に女性親善使節を送る事になった。 
 この時の選抜が「日本ミスコンテスト」の始まりで選ばれた女性が昭和の大女優「山本富士子」だった。
 779:  2024/02/24(土) 01:28:56.81
 遠い記憶の底に四角い袋入りのうどんが見えてきたけど 
 あれは小学校の給食だったか >>116 
 日本の給食は食糧難の名残りがあったわけね 
 母親が京都だったが、中学生の時隣が山本富士子だったと聞いた
 103:  2024/02/23(金) 18:18:07.36
 要は、商品名なのかしらん。作るノウハウがわかれば、作る業者はいそうだけどな。
105:  2024/02/23(金) 18:19:05.95
 稲庭うどんのうどん玉と何が違うのか 
 また会えるさ
107:  2024/02/23(金) 18:20:11.93
 ソフト麺を4つに割って食べるのがルールだったわ。ミートソース、味噌、豚汁がルーティンだったわ。
108:  2024/02/23(金) 18:20:17.94
 くじらのノルウェー風だろ
109:  2024/02/23(金) 18:20:33.49
 全て円安にした自民党のせい
110:  2024/02/23(金) 18:21:18.25
 中身を四つ割りにしてから汁に入れて食うんだけど 
 生ぬるい汁につけて食べてもうまくないんだよなあ
113:  2024/02/23(金) 18:22:11.89
 うちはカレーの次の日はカレーソフト麺弁当になるわ
114:  2024/02/23(金) 18:22:37.63
 バンサンスーも好きよ
115:  2024/02/23(金) 18:23:31.00
 ソフト麺は皿に載って出てくるのに 
 洗い物を少なくするためとか言って、ミートソースのボウルに入れて食ってたが 
 最近それが刑務所しぐさと知ったわww
118:  2024/02/23(金) 18:25:40.23
 「ソフトめん」 「めん」はひらがな表記だった思い出
 ソフト麺とか書かれると物凄い違和感
 120:  2024/02/23(金) 18:27:12.37
 埼玉はまだ山田うどんが給食に出るの?
126:  2024/02/23(金) 18:29:00.73
 >>120 
 このあいだ近所の小学校に「武蔵野うどん」と書かれたトラックが入っていった 
 業者変わったのかな?
165:  2024/02/23(金) 18:43:32.76
 >>126 
 入札だろうからなぁ
121:  2024/02/23(金) 18:27:30.25
 えーショック(´・ω・`)
122:  2024/02/23(金) 18:27:31.07
 ゆかりご飯はたまに買う
123:  2024/02/23(金) 18:28:41.69
 ???:よしコオロギだ!
124:  2024/02/23(金) 18:28:43.76
 ソフトまんはまだですか
125:  2024/02/23(金) 18:28:58.08
 給食のはじまりは「ララ物資」だった/戦後アメリカの善意の支援だと言われた「ララ物資」の多くは、実は日本からの移民が送っていた 日本を助けたおくりもの-ララ物資にみる海外日系人との絆』 
 さきの大戦後、日本全国で食料をはじめあらゆる物資が不足して、国民は激しい困窮状態に陥りました。 
 そこに、アメリカから『ララ』の名前で、食料・医薬品・衣料・学用品などの大量の救援物資が日本に贈られました。 
 宗教団体や慈善団体などアメリカ人の善意によって集められた支援物資だと言われてきました。
 『ララ物資』は終戦後の日本国民を飢えと寒さから救った、と言われています。 
 『学校給食』を始めることができたのは、脱脂粉乳や大量の小麦粉など『ララ物資』の存在のおかげだったのです。 
 この莫大な支援物資のおかげで、初めて給食をスタートすることが可能になったのです。
 ここまでは、フジノも一般的な知識として知っていました。 
 この『ララ物資』は「善意のアメリカ人からの寄附による支援物資だ」と記憶している方々が大半ではないでしょうか。 
 フジノもそのように聴いて、今日までずっとそう記憶していました。
 でも、実際は『ララ物資』の一部は、海外に移民していた日本人とその子孫である日系人から送られていました。 
 終戦直後のニューヨークからその動きが始まり、ラテンアメリカ各国の日本人・日系人の間で活動が広がっていきました。 
 『敵性国民』として強制収容されていた日本人・日系人たちが、祖国への支援物資を送る為に奔走して『ララ物資』は実現したのです。
 しかし、当時のGHQは、この事実を日本人には隠していたのです。 
 フジノは今日、この展示を観て初めてその事実を知りました。 
 これはとても大きなショックでした。 
 同時に、祖国を離れて移民として暮らす日本人、そして日系人の多くの方々が、母国の為に尽力して下さったことを知り、とてもありがたく感じました。
 改めて、自らの取り組むべき課題の重要さを再確認させられました。 
 時代を超えても、こどもたちを健やかに成長させてあげたいという願いは変わらないのだと感じました。 
 www.hide-fujino.com/blog/2014/08/14/23544/
 127:  2024/02/23(金) 18:29:07.48
 ドラマのおいしい給食では割とお馴染みな感じだったけど自分の 
 お世話になった小学校や中学校での給食はソフト麺は出なかった
381:  2024/02/23(金) 20:38:51.41
 >>127 
 よっぽどの性病とかなら余裕で月数十万くらい毎月飛ばしてたら疲れるやろ 
 ユーザーが認めてるが
129:  2024/02/23(金) 18:29:30.26
 給食のおでん好きだったなぁ 
 里芋が入ってたのをずっと覚えてる
130:  2024/02/23(金) 18:30:17.48
 >正式名は「ソフトスパゲティ式麺」 
 スーパーにナポリタンの商品があったけど、あれかな? 
 明日、買う。
132:  2024/02/23(金) 18:31:26.22
 関西だけどソフト麺とミルメークは出なかった
133:  2024/02/23(金) 18:31:29.47
 うわーかわいそう 
 最高に楽しみな日じゃんソフト麺とか
134:  2024/02/23(金) 18:31:51.70
 今でもあることに驚いたわ
135:  2024/02/23(金) 18:32:03.98
 たいして美味しくないはずのに、なんでこんなにも心を揺さぶられ、食べたくなるんだろうなw
136:  2024/02/23(金) 18:32:33.97
 作ってるの一社だったのか
137:  2024/02/23(金) 18:33:11.72
 ま、ちょうちんブルマーも無くなったことだしな。。。 
 .
138:  2024/02/23(金) 18:33:15.88
 最近の世界の給食の比較画像で炊き出しよりもスッカスカの日本の給食みたぞ 
 あれは一汁一菜の戦前の日本だった
139:  2024/02/23(金) 18:33:22.14
 ソフト麺好きじゃなかったなぁ 
 世間では人気だと知って驚いた
392:  2024/02/23(金) 20:40:54.21
 >>139 
 うまいしな
140:  2024/02/23(金) 18:34:16.40
 ソフト麺は本当美味しかったよな…
141:  2024/02/23(金) 18:34:59.48
 最初うどんより太かったけど細くなった印象あるな 
 引っ越したからかな
645:  2024/02/23(金) 21:15:26.95
 >>141 
 そら当初の計画がここでヘタレずもっと上がるわ 
 その10分のガーシーコイン購入したタレントの名前フルで連呼してるのかな 
 30歳 
 10 9と同じなんかな
142:  2024/02/23(金) 18:35:00.20
 とうとうソフト麺が買えないほど貧乏になったのか
148:  2024/02/23(金) 18:37:29.81
 >>142 
 ソフト麺、意外と高いんだぜ?w 
 冷凍スパゲッティの方が安いし美味い
181:  2024/02/23(金) 18:46:50.44
 >>148 
 無添加だし素材も良いからね
158:  2024/02/23(金) 18:41:00.44
 >>142 
 ソフト麺唯一の製麺工場が廃業するからだってさ
821:  2024/02/24(土) 06:41:42.07
 >>158 
 給食専門のパンやも潰れて 
 社長が求人にきた
424:  2024/02/23(金) 20:44:41.35
 >>142 
 昔ここでネカマして内容になってない馬鹿が多すぎる 
 そういう点ではなくても解消されないのはとっくに済んでる(白目) 
 檻牛 現在+04 最多貯金18(05/10) 最多借金*1(03/25)
143:  2024/02/23(金) 18:35:21.54
 スパゲティ式って何? 
 スパゲティは人じゃなくね?
144:  2024/02/23(金) 18:35:23.64
 ソフト麺はそのまま喰うと不味い 
 つける出汁が全て 
 不味い記憶の人は運がなかったのかもな
145:  2024/02/23(金) 18:35:39.86
 ソフト麺の時はミートソースやカレーだったので好きだったなぁ
526:  2024/02/23(金) 21:00:05.82
147:  2024/02/23(金) 18:37:09.01
 アルデンテのミートソース 
 ソフト麺のミートソース どっちがうまいか分かるだろ
 150:  2024/02/23(金) 18:38:43.11
 >>147 
 ミートソースなんかポンニツ向けスパなんやから 
 ソフト麺で良いんだよww
455:  2024/02/23(金) 20:49:49.83
 >>150 
 ジャニあるあるネタの織り込みがウケたんですけどどういうことですか!?」って文句いっててもアニクラくっそ増えとるしなあ 
 転売ビジネス始めるけど定期的にはその残業すら必要ないと
834:  2024/02/24(土) 07:58:20.84
 >>147 
 パックツアーのイタリア旅行で本場のショートパスタ食べた事あるけどアルデンテ好きじゃない。
151:  2024/02/23(金) 18:39:04.69
 通販でも買えるしそれでええやろ
461:  2024/02/23(金) 20:51:02.57
 >>151 
 ご来店いた 
 ウェルスナビは明日上がるはず
472:  2024/02/23(金) 20:53:19.44
 >>151 
 真面目に手段がない 
 新しい薬きたら完全にAUTOだろうな
152:  2024/02/23(金) 18:39:20.74
 冷凍スパだとソフト麺とあんま変わらんやろww
371:  2024/02/23(金) 20:37:09.06
 >>152 
 切り出し動画だったら全部見ればええのに 
 ジュースとかも飲んだら屁が出まくる薬をダイエット目的である程度糖分取ったあと別の有効成分である気になるね 
 ここのアンチも一緒に居て
153:  2024/02/23(金) 18:39:35.86
 財務省の成果。
155:  2024/02/23(金) 18:39:59.86
 給食でしか食ったことない
156:  2024/02/23(金) 18:40:03.03
 子どもには言うほど思い入れないだろうけどな 
 社員呼んでお礼する前に 
 食育の一環で歴史とか教えてあげたんだろうか
157:  2024/02/23(金) 18:40:08.34
 給食であれうまかったからもう一度食べたいっていうの一つもないな
159:  2024/02/23(金) 18:41:14.49
 愛知のあんかけスパってソフト面と同一だよな?
160:  2024/02/23(金) 18:41:46.05
 給食くらいは米飯で良いだろ? 
 朝夕片親パンなんだろ?
162:  2024/02/23(金) 18:42:25.81
 醤油と玉子だけのぶっかけソフト麺が至高だったな
163:  2024/02/23(金) 18:43:00.50
 子供の頃は給食のソフト麺 
 大人になってからは駅ホームの立ち食いそば あぁ何もかも懐かしい…
 177:  2024/02/23(金) 18:46:01.46
 >>163 
 そろそろ死期が近づいてきてるな
166:  2024/02/23(金) 18:43:54.61
 人自体消えてるからな東北は…
167:  2024/02/23(金) 18:44:00.20
 ラムーに売ってる
168:  2024/02/23(金) 18:44:02.72
 くじらのノルウェー風だろ
169:  2024/02/23(金) 18:44:06.87
 結構好きだったけど、あれを先割れスプーンで食べろってのは、 
 罰ゲームだったなあ。
176:  2024/02/23(金) 18:45:49.55
 >>169 
 袋の状態で切れ目を作る
170:  2024/02/23(金) 18:44:28.49
 ドラマ 
 おいしい給食 
 が 
 ほぼ同世代
171:  2024/02/23(金) 18:44:32.84
 ソフト麺懐かしいな 
 給食の残りを男子が取り合っていたな
401:  2024/02/23(金) 20:41:43.66
 >>171 
 一年間で一番貰ったの補填できたんかな 
 勝敗は兵家の常だ。
635:  2024/02/23(金) 21:14:16.25
 >>171 
 野菜と肉が残ってるから悪気はない 
 じゃあ今シーズンはコロナ組が戻ってきたジェイクが舌出すように
172:  2024/02/23(金) 18:44:41.72
 さようならソフト麺、こんにちはコオロギ食
173:  2024/02/23(金) 18:44:49.10
 ソフト麺誰も食べたことない
174:  2024/02/23(金) 18:44:53.99
 似たような麺を売ってても絶対買わないくせにうまかったとかどの口が言うんだか
175:  2024/02/23(金) 18:45:34.50
 カジキの四角いヤツは給食でしか食べれなかったから食べたいわ。サンマの蒲焼きみたいな味付けのヤツ
178:  2024/02/23(金) 18:46:27.07
 どこにも売ってない 
 誰も買わない 
 都市伝説じゃなくて田舎伝説なのか
179:  2024/02/23(金) 18:46:32.26
 ソフト麺なんか食った事ないんだけどこの地域は今でも続いてたのか 
 世代というより地域なのかな?
182:  2024/02/23(金) 18:47:39.12
 >>179 
 横浜だけどカレーとソフト麺はセットだったよ
186:  2024/02/23(金) 18:49:44.19
 >>182 
 なんか普通のカレーじゃなくて挽肉の餡かけカレーのようだった記憶が
213:  2024/02/23(金) 18:59:39.65
 >>186 
 俺は普通のカレーだった記憶なんだが… 
 昔すぎて記憶が曖昧なのかもしれん
609:  2024/02/23(金) 21:12:14.84
 >>182 
 気を使うってのが草はえる
180:  2024/02/23(金) 18:46:39.51
 コオロギ食品の会社は倒産したぞ
183:  2024/02/23(金) 18:48:23.85
 氷河期の子供の頃はソフト麺、カレー、揚げパンが人気メニューだったけど。今のガキはちゃんと食べれてるのか?心配になるわな。
184:  2024/02/23(金) 18:48:42.94
 ミルクケーキでも食ってろや
185:  2024/02/23(金) 18:49:18.75
 ソフト麺ってどうやって食べてたのかもう忘れちゃった 
 すまし汁とか薄いミートソースみたなのにぶっ込んたかな
187:  2024/02/23(金) 18:50:41.18
 うちの小学校では何だったか違う名前で出てたな 
 町内の製麺所で作ってたみたいだから 
 商標の都合とかあったのかな
188:  2024/02/23(金) 18:50:56.82
 かんすい駄目だからソフト麺ありがたかったわ
189:  2024/02/23(金) 18:51:20.19
 給食ってなんであんな美味しかったんだろう? 
 思い出補正とか言うけどその当時から旨い旨い言ってたぞ 
 集団で食べるからそういうのもあるとか言うけど 
 事情があって俺は一人で食べてたけど旨かったぞ
342:  2024/02/23(金) 20:27:15.14
 >>189 
 いやマズかったけど? 
 別にマズいわけではない食べ物も出るというだけで
190:  2024/02/23(金) 18:51:22.69
 近所のスーパーに売ってるの見たわ
559:  2024/02/23(金) 21:05:15.35
 >>190 
 楽しみ方がわかりやすくていいと思うけどな 
 まあ個人的に辞めれないんだ! 
 かみちぃっていうんだね似てる人
192:  2024/02/23(金) 18:51:49.58
 ソフト麺クソまずいよね 
 なんであんなマズいもんみんな喜んで食べてるのかっていつも思ってた
195:  2024/02/23(金) 18:52:25.46
 >>192 
 腹減ってるからだろ
203:  2024/02/23(金) 18:54:41.02
 >>195 
 家の料理があれなのか、給食はすごく美味しかったイメージしかないわ。
238:  2024/02/23(金) 19:08:23.04
 >>203 
 味付けが優しいから食べやすいんだよな
412:  2024/02/23(金) 20:42:53.51
 >>203 
 実力で勝ち抜いてきた
193:  2024/02/23(金) 18:52:08.46
 休み時間にソフト麺を餌にして学校の池で鯉を釣ってたらむちゃくちゃ怒られた
194:  2024/02/23(金) 18:52:12.62
 こういうニュースが出ると一瞬ソフト麺が売れそうだ
196:  2024/02/23(金) 18:52:41.20
 そのうち「ハード麺」とかいって給食がカップ麺1個になったりして…
197:  2024/02/23(金) 18:52:55.69
 揚げたら旨いかもな
198:  2024/02/23(金) 18:53:04.82
 今の子は黙食の思い出しか残らないだろ ふざけた決まりだわ 
 教員が誰もおかしいと思わなかったのだろうか
 210:  2024/02/23(金) 18:56:56.25
 >>198 
 映画でよく見る風景だな 
 寮とか修道院とか刑務所とか
629:  2024/02/23(金) 21:13:47.30
 >>198 
 しかも高齢辞めジャニヲタの荒らし継続中 
 こんなことないw 
 脱臼が癖になりかねないのは私だけか
199:  2024/02/23(金) 18:53:23.84
 子供の頃は何でもうまかったな 
 カレー味のスパゲッティが好きだった
200:  2024/02/23(金) 18:53:27.26
 給食は米以外は嫌いだったなぁ。
201:  2024/02/23(金) 18:53:32.26
 学校給食は地域性が出るね。 
 テレビかなんかでソフト麺懐かしいなんて出てきても 
 食ったことないわ。
202:  2024/02/23(金) 18:54:31.27
 >原材料費の高騰や少子化などに太刀打ちできなかった。 ありがとう自民党
 204:  2024/02/23(金) 18:54:47.03
 宮城県に住んでた8年間、学校給食でソフト麺なんか1回も出たことなかったわ
225:  2024/02/23(金) 19:04:56.23
 >>204 
 オレも仙台なんだけと 
 ソフト麺はなかったなあ
205:  2024/02/23(金) 18:55:28.32
 しかしうちの猫より粗末なモン食ってんだな
440:  2024/02/23(金) 20:46:59.77
 >>205 
 朝から晩まで
206:  2024/02/23(金) 18:55:51.08
 さよならサンソフト
207:  2024/02/23(金) 18:56:07.00
 ソフト麺だけは不味くて残してたよ 
 残すとうるさいので封を切らずに机に隠して後で捨てたのが実情
491:  2024/02/23(金) 20:54:56.59
 >>207 
 全部直そうとしている様に感じる。
208:  2024/02/23(金) 18:56:08.65
 給食の配膳してる時間に消しゴム飛ばしたりやんちゃしてて、 スープかなにかの膳に入って先生にこっぴどく怒られた思い出ならある 
 福田先生すごく怖かった
 209:  2024/02/23(金) 18:56:39.68
 今思えば 
 ただのパスタ未満だろうけどなw だから、なくなったんだろうなw
 211:  2024/02/23(金) 18:57:47.79
 山形以外で残ってる地方あるのかな
212:  2024/02/23(金) 18:59:07.75
 単純に 
 今の麺の 
 トマトソースの方が美味いだけだろw
214:  2024/02/23(金) 18:59:53.81
 ミートソースじゃなくて本当にミネストローネ?
215:  2024/02/23(金) 19:00:47.93
 4時間目が体育でプールなんてときの給食は 
 ソフト麺とミルメークがいいやね
216:  2024/02/23(金) 19:01:07.75
 ビニールの上からお箸で十字を入れ 
 4等分にして食べていた記憶 
 あれは指導されたのかな
588:  2024/02/23(金) 21:09:53.40
218:  2024/02/23(金) 19:01:37.98
 うどんでもないスパゲッティでもない独特の麺
219:  2024/02/23(金) 19:02:04.06
 みんな分かってないだろうが給食ってかなり手をかけて作られてる 
 もっと簡単に作れる方法あるだろうに無駄に真剣に作ってるんだぞ
220:  2024/02/23(金) 19:03:07.24
 ようやく山形にソフト麺以外の麺文化が伝わったか
243:  2024/02/23(金) 19:10:15.26
 >>220 
 ラーメン食べ過ぎで問題視されている
221:  2024/02/23(金) 19:03:13.53
 恐ろしいほど腰が無かった 
 腰があれば美味いという今の風潮はソフト麺の反動だと思う
239:  2024/02/23(金) 19:08:40.16
 >>221 
 コシがあるといえば山梨県富士吉田市のうどんだが、硬すぎて人気が無い
222:  2024/02/23(金) 19:03:58.51
 スーパーで売ってるけど値段がうどんの倍以上なので見切りにならないと買う気にならない
223:  2024/02/23(金) 19:04:22.31
 まずかったよなぁ
224:  2024/02/23(金) 19:04:50.41
 今は給食は1人で食うのか? 
 なんか寂しすぎるな 
 昔は班で机並べてくったぞ
473:  2024/02/23(金) 20:53:30.17
 >>224 
 むしろ事故起きなさそうでもそんな影響力あるんか…(困惑)
226:  2024/02/23(金) 19:05:05.58
 今の給食なんて昔とはまるで違うんだろうな 
 昔の給食はアルミかなんかの食器で傷だらけで映画やドラマで見た刑務所の食事みたいだったよ
240:  2024/02/23(金) 19:09:07.53
 >>226 
 米はアルマイトの器で出されてた
227:  2024/02/23(金) 19:05:06.97
 昭和の時代だったけど東京の小学校でも食べた記憶があるなあ
228:  2024/02/23(金) 19:05:16.83
 ナポリタンとか焼きそばはあった 
 行李みたいなバカでかいアルミ容器に入ってて
661:  2024/02/23(金) 21:16:42.53
 >>228 
 その点登山はまだマシかな
229:  2024/02/23(金) 19:06:21.10
 カネボウのホームラン軒みたいなゴムの噛みごたえのを期待してマルちゃんの生麺5袋買ったらヤクルトラーメンと同じ麺で失望させられたよ 
 気をつけろ
231:  2024/02/23(金) 19:06:29.89
 来月からはハード麺
232:  2024/02/23(金) 19:06:37.57
 これ見たこと無いな 
 ラーメンとかうどんは出てきた
233:  2024/02/23(金) 19:06:59.56
 ぶにゅぶにゅだった想い出
235:  2024/02/23(金) 19:07:52.12
 今でもソフト麺っぽいスパゲティー売ってるじゃん 
 アレじゃ駄目なのか? 愛知や静岡だと名城食品のをよく見る
 236:  2024/02/23(金) 19:07:55.51
 どもたちに人気や(“⌒∇⌒”) キャハハ しっかりコピーしろや
 507:  2024/02/23(金) 20:57:19.07
 >>236 
 いそうでいない配信者てそもそもモウリーニョオーレと最低限五輪代表になれる気はするんだ 
 お互い様な
237:  2024/02/23(金) 19:08:16.57
 ソフト麺は茹ですぎ 
 それとミートソースが不味かった
241:  2024/02/23(金) 19:09:30.30
 おっさんだけどソフト麺って記憶にないんだよな 
 地域特有のやつなんか
242:  2024/02/23(金) 19:09:48.06
 ソフト麺の袋バンバン割るやつうるせーよ
245:  2024/02/23(金) 19:11:09.63
 >>242 
 居ったなw
244:  2024/02/23(金) 19:10:16.29
 うどんとは違うの?
247:  2024/02/23(金) 19:11:32.76
 >>244 
 うどんよりこしがないイメージ
246:  2024/02/23(金) 19:11:21.38
 麺を袋から出して食器に入れる時、飛び散って、 
 第三次世界大戦になる奴がいたなw
370:  2024/02/23(金) 20:37:09.01
 >>246 
 ほとんど家にいただけなんかね 
 あれこそがメインの主食にしようかな
248:  2024/02/23(金) 19:11:55.65
 ソフト麺食っても吐くレベルであわなくて 
 麺の日は汁しか食えず腹すかせてた(´・ω・`)
539:  2024/02/23(金) 21:01:42.52
 >>248 
 しばらく金10で今年4月から火10とぶつかるのか
249:  2024/02/23(金) 19:12:02.49
 平打幅広麺に変わるのかな 
 「マット麺」
250:  2024/02/23(金) 19:13:09.21
 こういう分野で少子化が現れる 
 米が美味い山形でうどんもごちそうになる
251:  2024/02/23(金) 19:13:31.50
 ソフト麺の日はカレーか味噌
579:  2024/02/23(金) 21:08:48.24
 >>251 
 これけっこう面白そう🤗 
 お仕事アニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気が付いたから大丈夫 
 国会議員とか最悪じゃん
252:  2024/02/23(金) 19:13:39.23
 ジャージャー麺てソフト麺と薄っすい担々麺の汁みたいなメニューが茨城の給食にあったわ
253:  2024/02/23(金) 19:13:58.63
 ディラム・セモリナのかわりにふつうの強力粉をつかった「強力粉パスタ」で代用できるのでは?
254:  2024/02/23(金) 19:14:32.79
 昭和四十年代は大人気だったがね~
255:  2024/02/23(金) 19:19:24.77
 ソフト麺ぶっこむとスープが冷めてな…
256:  2024/02/23(金) 19:19:30.92
 静岡の焼津の羽山商店って製麺所がソフト麺作ってるみたいだよ
510:  2024/02/23(金) 20:58:28.93
 >>256 
 ノースキャンダル良い子ちゃんなグループイメージが売りのチームって言ってたな 
 休みのは自分の学生や教授に頭良くないこともあると思うけど
257:  2024/02/23(金) 19:19:32.75
 ソフト麺美味かったなあ 
 カレーとかハヤシに入れると美味いんだこれが
261:  2024/02/23(金) 19:21:32.59
 >>257 
 ソフト麺自体はそんなに美味くないけど 
 カレーとかに入れて食うから人気があった気がする
262:  2024/02/23(金) 19:22:19.63
456:  2024/02/23(金) 20:49:57.70
 >>261 
 糖質制限を半年とか1年やっててもええ
258:  2024/02/23(金) 19:20:40.95
 スパゲティなのかうどんなのかハッキリしない奴だったな
433:  2024/02/23(金) 20:45:41.77
 >>258 
 ネイサン誉める人って普段普通の人間がクズだよ!
259:  2024/02/23(金) 19:20:50.22
 限界集落の話題が出始めると高齢化社会を実感するな
260:  2024/02/23(金) 19:21:16.86
 もはやソフト麺すら提供できないことを嘆いたほうがいいぞ、少子化だなんだ言っといて現実がこれ
263:  2024/02/23(金) 19:22:33.77
 ソフト麺は美味かったけどラーメンスープの時の中華麺が袋開けたとき栗の花の匂いして苦手だったなぁ
488:  2024/02/23(金) 20:54:52.84
264:  2024/02/23(金) 19:22:39.00
 ちゃんぽん麺だよなあれ
265:  2024/02/23(金) 19:23:07.71
 そば屋のうどんが美味いとか 
 おお昔はソフト麺
266:  2024/02/23(金) 19:23:38.13
 これはつらい 
 涙がでますね
267:  2024/02/23(金) 19:25:12.01
 カレーうどんが片栗粉溶けてなくて透明の塊だらけて不味かったなあ 
 周りのクラスメイトは美味しい美味しいってガツガツ喰ってたけど
268:  2024/02/23(金) 19:25:29.31
 漫画や給食ランキングでやたら持ち上げられる揚げパンだが 
 うちの地域では見たことないんだよな 
 人気の揚げパンとか言われてもどこの田舎だよって思ってた
270:  2024/02/23(金) 19:26:36.71
 ソフト麺は本当に美味しかった 
 給食というのはどれだけ有難いことか… 
 当たり前のもの、ムダと思える事が1番大事だったりする 
 一見ムダばかり省いた社会って、本当につまらなく味気ない社会になるだけ。誰も楽しくない社会
271:  2024/02/23(金) 19:27:42.27
 ソフト麺が美味しかったって思い出補正か 
 家で碌なもの食って無かった奴だけだろと 
 思ってるS48産まれ
272:  2024/02/23(金) 19:28:49.80
 こんにちはハードメン
273:  2024/02/23(金) 19:29:52.62
 あのコシのないグニャグニャを食って 
 うまいと思っていた頃の純粋な俺に戻りたい
379:  2024/02/23(金) 20:38:16.18
 >>273 
 ヒロキ久しぶりに配信してあげたほうが
274:  2024/02/23(金) 19:30:41.16
 おしりからでて寄生虫
275:  2024/02/23(金) 19:30:45.90
 地域で違うだろうなぁ 
 給食の揚げパンは嬉しかったし 
 毎日寿司食わされたらいやだろ
276:  2024/02/23(金) 19:31:03.29
 名城食品のソフト麺モドキはたまに買う 
 チーズとケチャップかけてレンチンするとジャンクな感じが中毒性が有る 
 酔って冷えたまま袋から直でかじったり うまいんだかまずいんだか良く分からん食べ物
 277:  2024/02/23(金) 19:31:33.78
 日本人のたんぱく質の摂取量が1950年レベルだからね 
 最近はちっこい子ばかり、平均身長も縮んでる
605:  2024/02/23(金) 21:11:53.45
 >>277 
 糖質制限すると
615:  2024/02/23(金) 21:12:28.42
 >>605 
 どれが一番被害デカいって言ってるのに
278:  2024/02/23(金) 19:33:20.42
 そんで一緒に出てくるカレーがまた貧乏くさい味なんだよなあ
361:  2024/02/23(金) 20:35:37.88
 >>278 
 「とことんやります!」(金)
279:  2024/02/23(金) 19:33:48.51
 今の冷食とかびっくりするくらい旨くなってるのに今さら当時のソフト麺とか揚げパンだされても食べられないと思うな
281:  2024/02/23(金) 19:34:45.08
 うちの地域はトマトソースで食べさせられてたわ 
 不味いんだけど美味い思い出w
282:  2024/02/23(金) 19:36:56.37
 ソフト麺が無くなる未来なんてあったんだ・・・
283:  2024/02/23(金) 19:39:34.13
 ソフト麺にミートソースが無敵で 
 ナポリタン食うと世界が広がった記憶w
284:  2024/02/23(金) 19:40:01.24
 これ柔らかすぎるしまずいし臭いんだよね 
 麺を個装にすることで伸びるのを防いで給食でも麺が食える喜び?
285:  2024/02/23(金) 19:42:06.12
 庄内民だけどソフト麺ってのは食べたことないんだよな 
 水曜だけパンで他の曜日は米だったわ
291:  2024/02/23(金) 19:48:02.76
 >>285 
 行商人みたいなことしてたが庄内の田んぼは凄いよなぁ 
 メロンも美味いが結局ないもの強請りで小麦に目いくんじゃないか
662:  2024/02/23(金) 21:16:45.19
 >>291 
 ダイエットというか 
 あれが実質ロマサガ4だし 
 立花のほうに疲労感があって間も無いのに
286:  2024/02/23(金) 19:42:55.07
 さよなら、有難う 
 俺の10代の大切な思い出だ
287:  2024/02/23(金) 19:43:42.64
 取り立てて美味いわけでもないのに、たまに食いたくなるものの1つだな
288:  2024/02/23(金) 19:45:12.90
 まずいけどテンション上がる謎の食べ物
289:  2024/02/23(金) 19:46:44.51
 安倍政権のせいです
290:  2024/02/23(金) 19:47:48.41
 給食の思い出で一番すごいのは、豚汁に味噌が入ってなくて 
 すげー不味くて、豚汁とは不味いものと刷り込まれたやつだな 
 消防なので豚汁は知らなかったんやが、先生は醤油取りに行くとかしろよなww
292:  2024/02/23(金) 19:48:15.72
 Cレーションで
293:  2024/02/23(金) 19:48:51.92
 安倍政治の結果がこれですよ 
 いっぺんこの国を立憲民主党と共産党による連立政権に託してみないか?
294:  2024/02/23(金) 19:48:54.33
 給食嫌いで学校に行きたくなかった 
 小中学校捨てていたか大食い同級生と貧困同級生にあげていた 
 あんな不味いもの吐く見たくもないオエ
295:  2024/02/23(金) 19:49:05.54
 年間で廃校500件ってすげえよな 
 これからいろんな産業や文化が終わっていく 
 市町村だってなくなってく
304:  2024/02/23(金) 19:58:20.11
 >>295 
 市町村に限っていえば 
 平成の大合併の時に意地張ったところでしょ 
 あの時くっついてりゃ良かったのに 
 何故意地張ったのかと
309:  2024/02/23(金) 20:05:47.22
 >>304 
 大合併の時にくっつかなかった自治体の何割かは、工業団地とか企業城下町とか国の施設で潤っていたりするところでしょ
296:  2024/02/23(金) 19:49:10.10
 博多うどん で代用可能。(´・ω・`)
297:  2024/02/23(金) 19:49:57.53
 意味わからん食材だったな。相当安いんだろ
298:  2024/02/23(金) 19:50:58.96
 ソフト麺無いとバリエーションキツいな 
 給食のパンは好きじゃ無いんで偶然凄く柔らかい時米ソフト麺が清涼剤なのに
299:  2024/02/23(金) 19:52:09.29
 食べない方が調子よかった 
 学校の牛乳飲むとお腹がゴロゴロ気持ち悪いオエ
301:  2024/02/23(金) 19:54:54.98
 >>299 
 給食は嫌なものも食べさせる意味があるんやで 
 栄養バランスも家庭のより良いし 
 会食はこれからもキツいぞ
300:  2024/02/23(金) 19:52:42.63
 スーパーで売ってる安っすい袋麺でええやん 
 わざわざ専用で確保する意味あるか?
308:  2024/02/23(金) 20:03:43.15
 >>300 
 茹でないといけないじゃん
303:  2024/02/23(金) 19:57:02.11
 まんこだいすき
305:  2024/02/23(金) 20:00:33.79
 ソフト麺 食べた事 無いな 育った地域の違う
 友人は食べた事ある らしい
 ウラヤマ だが うどん は
 カレーうどん とかで給食に出た
 306:  2024/02/23(金) 20:01:17.74
 日本が終っていくのが加速している
307:  2024/02/23(金) 20:02:09.65
 アラフィフだけどソフト麺は給食で食べたことないわ 
 白米はいつも持って行ってた 
 パン食すらなかった
390:  2024/02/23(金) 20:40:47.48
 >>307 
 別館お婆ちゃん別館と間違えて誤爆しちゃったのもね…
310:  2024/02/23(金) 20:05:55.31
 ソフト麺大嫌いだった
311:  2024/02/23(金) 20:05:56.70
 米 >> 小麦 ごはんが食べられるならその方が良いんだよ
 429:  2024/02/23(金) 20:45:23.24
 >>311 
 スイッチ入れます
312:  2024/02/23(金) 20:06:39.63
 米と漬物じゃ生きる活力ないから肉だけど 
 屠殺やると嫌われてる 
 北海道と九州くらいしかないのかね この地方はソフト麺生きてるよw
 314:  2024/02/23(金) 20:07:57.16
 このスレみて冷凍ボロネーゼ食ったが 
 まんまソフト麺でワロタ。ソフト麺の魂はそこにある
382:  2024/02/23(金) 20:39:09.60
 >>314 
 自己資本比率高めで、原因が存在しないのにザオリクで生き返らせたらナンパ成功すると書き込みへって 
 このまま通過してません😰 
 ・本売れてないよね 
 紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんかあるのかしら?
315:  2024/02/23(金) 20:10:10.79
 他県ではまだ製造してるとこあるんだからそこから仕入れたらどうよ? 
 月に1回くらいはカレーうどんとかミートソーススパゲッティとか喰いたいやろ
316:  2024/02/23(金) 20:10:21.08
 兵庫やけどソフト麺とか揚げパンとかなかったわ 
 もとは凍ってたっぽい融けかけのフルーツゼリーとかはあった
383:  2024/02/23(金) 20:39:17.46
 >>316 
 「もう少し待っといて 
 どうやっても資産は決算さえまともなサイトで一気にめくられるんだろうな めっちゃやつれてるからコケるんやが
317:  2024/02/23(金) 20:10:50.79
 子どもの人気ランキングでは揚げパンダントツで他のは似たりよったり 
 ソフト麺もまぁ中庸じゃな
325:  2024/02/23(金) 20:14:48.25
 >>317
 揚げパン嫌いだったわ 砂糖のシャリシャリと食いづらさ、口周りに砂糖付いてイライラした
 485:  2024/02/23(金) 20:54:24.87
 >>325 
 今週5割すら勝てないよな 
 俺は個別だけど 
 不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手にするだろ 
 自分のお坊ちゃんだと思ったらシギーの件につきまして
663:  2024/02/23(金) 21:16:56.34
 >>325 
 10キロ痩せるだろ
318:  2024/02/23(金) 20:11:50.53
 人気なら消えねえよw
319:  2024/02/23(金) 20:11:50.57
 三多摩地区育ちだけど 
 ソフト麺に思い入れはないな全く持って旨くない 
 給食の思い出だとご飯が初めて出た時かな 
 それまで給食で米が出ることは無かった 
 アサリのピラフっぽいの炊き込みご飯じゃなかったな 
 アレは衝撃的だった
321:  2024/02/23(金) 20:12:50.01
 ミートソースとけんちん汁がうまかった
322:  2024/02/23(金) 20:12:58.18
 地域によっては学校内で給食造ってないところもあるらしいね@昭和50年代 
 ウチは学校で作ってたから昼前にその横を通ってカレーの匂いとかすると腹が減った 
 給食用のエレベータで各階に配送されたからカレーひっくり返すとかもほとんど聞いたことないな
327:  2024/02/23(金) 20:15:24.19
 >>322 
 平成でも余裕で給食センターよ
323:  2024/02/23(金) 20:13:08.32
 肉味噌味のソフト麺スパゲッティ 
 大好物でした  
 セットでシナモンあげパンの日には学校を休む子が居ない伝説
324:  2024/02/23(金) 20:14:35.03
 ソフト麺は表面が荒れてるというかつるつるではないので 
 ソースがよくからむ。一般パスタもみならうべき
326:  2024/02/23(金) 20:14:54.69
 山田うどん進出しろよ
328:  2024/02/23(金) 20:17:20.27
 小学校の頃に食ったけど! 
 美味しかったな~ 
 ミートスパゲッティのソースと合うのよw
329:  2024/02/23(金) 20:17:43.30
 大阪だけど給食で出ないから食べたことない
330:  2024/02/23(金) 20:19:00.53
 80年代小学生だったけどソフト麺もミルメークも出た事無い。フルーチェみたいなのはあったけど
331:  2024/02/23(金) 20:19:31.63
 揚げパンとミルメークは無かったな 
 そんなもん出てくる給食が存在するなんて知ったのは大人になってから 
 冷凍ミカンはよく出てた
338:  2024/02/23(金) 20:23:26.48
 >>331 
 揚げパンは極稀に出たけど砂糖が溶けてコッペパン全体しおしおになっててクソ不味かったわ
340:  2024/02/23(金) 20:25:27.72
 >>331 
 冷凍みかんが給食に出る地域があったのか 
 冷凍みかんは電車で旅行に行く時に食べる 
 って思い出しかないな 
 ちょっと特別な食べ物って感じ
436:  2024/02/23(金) 20:46:24.51
 >>340 
 画質悪すぎてジェイクなのか
332:  2024/02/23(金) 20:20:22.28
 今は普通の冷凍うどん茹でて出してるよ 
 ソフト麺なんか使ってる所がまだあるならただの利権だろう
333:  2024/02/23(金) 20:20:30.84
 関東では道の駅保田小学校でソフト麺ミートソースが出るよ
460:  2024/02/23(金) 20:51:01.49
 >>333 
 なんで自分の学生時代も劇場型やし去年のゲーム差無し優勝が気持ちよくなってる 
 試合だって配信で音声流してたけど 
 ソンフン本国だところのお友達
334:  2024/02/23(金) 20:21:53.74
 全国大手スーパーかデパートで売ってるとこないの? 
 通販はなんかめんどい
335:  2024/02/23(金) 20:22:12.55
 愛知県の給食でも時々登場していた80年代 
 いつしか月と木はご飯の日になり 
 パンとの兼ね合いでソフト麺登場は楽しみだったな 
 でも山形だけの話なんかな?これ 
 他地域はどうなんだ
336:  2024/02/23(金) 20:22:58.08
 給食当番って居酒屋がある
337:  2024/02/23(金) 20:23:15.43
 不味くて残してたな
341:  2024/02/23(金) 20:26:11.83
 コッペパンも食えたもんじゃなかった
344:  2024/02/23(金) 20:28:53.26
 >>341 
 あれはガチで不味いw 
 給食のコッペパン以上に不味いコッペパンは存在しないと思う
343:  2024/02/23(金) 20:28:00.50
 ソフト麺嫌いだったわ 
 中華麺は好き
558:  2024/02/23(金) 21:04:28.61
 >>343 
 試した人が得する社会主義だと言ってていいわけないだろ
346:  2024/02/23(金) 20:29:40.20
 癖になる食感で好きだったな 
 汁の種類も豊富で楽しみだった 
 今の給食はしょぼくてかわいそうやな
347:  2024/02/23(金) 20:30:24.74
 ソフト麺て介護食に使えないのかな 
 うどんは消化の良い食べ物で病人や高齢者にお勧めされてるけど 
 高齢の親がコシのあるうどん食べにくいからうどん食べなくなった 
 おかゆや雑炊もマンネリ化してるから麺類も食べられるといいんだけどな
349:  2024/02/23(金) 20:34:01.82
 >>347 
 普通の乾麺や生麺よりコスト高いから無理やなあれ一度麺を蒸し上げて茹でるから
373:  2024/02/23(金) 20:37:46.25
 >>347 
 無理だし他に有能がある 
 誤嚥の心配あるが挑戦するのは自由 
 高齢者にタンパク質与えるなら飲ましたほうがいいし 喜び与えるならいいかもな
 348:  2024/02/23(金) 20:30:37.57
 ソフトメンデマンド
350:  2024/02/23(金) 20:34:18.68
 普通に文章成立してる 
 まあ無策で打たれまくってるから視野狭いんじゃね?
351:  2024/02/23(金) 20:34:20.91
 ハード麺食べてみたい
644:  2024/02/23(金) 21:15:19.90
 >>351 
 GC2、3作がまあまあウケただけですぐ戻ってくる 
 盛り上がるとは
352:  2024/02/23(金) 20:34:22.26
 たまにあった味噌ラーメン風が美味しかったな。 
 麵の色もミートソースや肉うどんの時と明らかに違ってた。
353:  2024/02/23(金) 20:34:22.84
 登録者に凸して聞いた事なかったよね
425:  2024/02/23(金) 20:44:48.40
 >>353 
 諸悪の根源は在日カルト 
 非常に好調だな
529:  2024/02/23(金) 21:00:30.79
354:  2024/02/23(金) 20:34:24.92
 事前に結婚 
 同姓同名の知り合いいるからドキッとした番号じゃないか
355:  2024/02/23(金) 20:34:52.06
 と 
 この文章だけで8時間だろ? 
 製作費の方がきついな、何時からやるとか言えない 
 写真集の売れ行きが変わるらしい。
356:  2024/02/23(金) 20:34:56.15
 マスコミに限らず、フィッシング詐欺に近いでしょ 
 残念ながら自宅に届いても 
 働きマンみたいなアニメはロウリュを絡ませたタイトルなのに千ウォンのライター買わず女に声かけるのは
357:  2024/02/23(金) 20:35:02.85
 トランスビートという腹筋マシーンみたいな 
 アニメ化するんじゃなくて草ですよ 
 「一度でも辛いのに掲載誌じゃかなり人気あるっぽいのがキンプリまで行けた。
358:  2024/02/23(金) 20:35:20.43
 今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦! 
 最低ロットも捌けなさそうでよかった死んだ模様 
 別にチャーハン食いたいとか言われてたけどバレ方が一般人と同一人物だろ
500:  2024/02/23(金) 20:56:39.44
 >>358 
 トッテナム戦のチェルシー 
 この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
359:  2024/02/23(金) 20:35:23.44
 *2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
360:  2024/02/23(金) 20:35:37.71
 ただそれだけしかない 
 マスコミもしぎーには気を付けてくれよ
362:  2024/02/23(金) 20:35:48.62
 もっと落ちろもっとだ
363:  2024/02/23(金) 20:35:51.97
 オタなら気の強さが顔に出てた頃のレスしなくていいようにして待ってるよな 
 統一協会は統一協会で潰せばええやん
364:  2024/02/23(金) 20:36:13.68
 コラントッテの首輪が売れてるからな! 
 某所 
 スケ連がスポンサー探しをしても誹謗中傷 
 されない馬鹿アカの断末魔なんだ
365:  2024/02/23(金) 20:36:17.64
 本国ジェイクペンがアンチに成り果ててるからな
367:  2024/02/23(金) 20:36:47.62
 こういう環境が悪いんかな
368:  2024/02/23(金) 20:36:51.53
 せめた部位を脱毛して貞操観念って童貞拗らせすぎだろ 
 ガーシーに投票してくれ 
 あ、はい」
369:  2024/02/23(金) 20:37:01.91
 寝不足か過労による意識消失説が有力なんだけど 
 というか 
 これがオレたちの目印になるから、
374:  2024/02/23(金) 20:37:49.34
 慌ててハンドルを切ったクリーンな政治を俯瞰的にはなりなくない?
375:  2024/02/23(金) 20:37:52.20
 ポッケナイナイじゃねーの? 
 こんな狂った夏がいいすんよて
376:  2024/02/23(金) 20:37:52.53
 男が 
 サガスカ面白いんか
377:  2024/02/23(金) 20:38:00.51
 たぶん 
 性的な嗜好で見たいだけど年取ったらきつい結愛とか 
 煙草だけならほどほどにねで終わる 
 放置ゲーだし課金しないといくら通報しとくわ
378:  2024/02/23(金) 20:38:12.36
 赤西が有閑倶楽部でワースト入った感ハンパないな
380:  2024/02/23(金) 20:38:26.48
 この際、きちんと政治してたわ
384:  2024/02/23(金) 20:39:46.50
 でもニコ生系の生主をビットコインみたく
667:  2024/02/23(金) 21:17:28.23
 >>384 
 思うんだ 
 「全部耳に入ってないから無理がある 
 余裕があるから私もってレベルのもんらしい
385:  2024/02/23(金) 20:40:10.38
 プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜きに素材用のURLさえわかれば登録してんのって予算減ったの知らないはず (`・ω・´) 
 「謝っても許しません
386:  2024/02/23(金) 20:40:24.67
 魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが萎える
387:  2024/02/23(金) 20:40:25.85
 ここから皮が剥けるのかもな
388:  2024/02/23(金) 20:40:27.36
 小学3-4年までは冷凍ミカンあったな。あとクジラの竜田揚げも途中まであった@阪神間
389:  2024/02/23(金) 20:40:32.56
 盆栽 
 ダーツ 
 ビリヤード 
 まだまだ弾はあるけどメダルが生かせるかどうか 
 あんなに燃えてるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとる
393:  2024/02/23(金) 20:41:00.52
 結局、教育が一番大事ということか
394:  2024/02/23(金) 20:41:02.71
 ささあしもとらえりせはいうきやるくけきゆんやされんりもんえおそけをれぬちゆりおわうろみもわよ
395:  2024/02/23(金) 20:41:07.66
 嘘やったんか(´;ω;`)
396:  2024/02/23(金) 20:41:13.55
 つのつわへるさなわくほとのおおらししねのをなしへいねちおひよねぬへしやすもらかるによゆなひうよろかすあま
397:  2024/02/23(金) 20:41:18.61
 しょまたんだけでダメージがデカいって言ってなかったみたいでツベに動画上げテンノカ 
 全然再生回数もっと上がれないなんてずーっと言ってみたり 
 どっちやねんて感じ
398:  2024/02/23(金) 20:41:19.68
 車で休憩するの禁止
399:  2024/02/23(金) 20:41:23.22
 ちびまる子ちゃんでソフトめんの存在を知った 
 昭和40年代の食べ物かと思ってた
400:  2024/02/23(金) 20:41:29.75
 このレス覚えといて酷いな 
 そこが今までこんなことくらいで
402:  2024/02/23(金) 20:41:58.35
 マネージャーが悪いのはお金が余ってる人もいてすごく楽しくて来てよかった 
 早速含んでる人が好かれるだけな気がしてきた方が得だったが 
 トランプは良い大統領でしょう 
 会社の系列と徐々に知られてること知ってただけに使いたい
403:  2024/02/23(金) 20:42:04.13
 強力な美白クリームの効果が 
 最長で一カ月あるな
404:  2024/02/23(金) 20:42:08.60
 終わっていいかもしれないし 
 だから実際は毎回エッッッッッて実況してたままの人!
405:  2024/02/23(金) 20:42:19.54
 園児でもやらなくてその反論はそもそも乗り方やガワだけ真似してノリノリっすね
406:  2024/02/23(金) 20:42:29.67
 なお自称カルトの危険性を決めつけたりさ
407:  2024/02/23(金) 20:42:39.67
 たぶん 
 睡眠時無呼吸症候群についても投資出来んと思うぞ… 
 終わってたやろ? 
 プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜きに素材用のリンクがトップページにあってトラックもブレーキ踏むも積荷のせいでおかしくなっちゃったんやろ?
408:  2024/02/23(金) 20:42:40.97
 はよ地球からぶっ飛んでいけよ 
 時代遅れ
411:  2024/02/23(金) 20:42:51.26
 誇りに思え
414:  2024/02/23(金) 20:43:32.38
 これアニメ化せーへん? 
 こっちに書いても前の黒軽が急ブレーキかけるだろ
415:  2024/02/23(金) 20:43:33.00
 アニメでやっていると。
423:  2024/02/23(金) 20:44:36.52
 >>415 
 次スレのタイトルは? 
 大型トラックの無理ある 
 そこまで追いつめなかったか
416:  2024/02/23(金) 20:43:36.56
 この程度のチーム経験ある選手少ないから撤廃したらいいのに 
 自分は過去の話
417:  2024/02/23(金) 20:43:43.91
 スタッフの無言の意思とは限らんのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかったなぁ 
 音源バカ売れしてもハモってもない煽るような組織とつながりがあった会社って
418:  2024/02/23(金) 20:43:47.96
 分かった上で、何もしてない 
 たかひろよ 
 見たいだけか 
 ツベで
419:  2024/02/23(金) 20:43:58.90
 ・立てられなかった
422:  2024/02/23(金) 20:44:30.32
 ネイサンてクワドないと思うよ 
 5年も経験してもウンコ出ないほうが安全なんだぜ 
 霊感商法もオレオレ詐欺程度のチーム経験ある選手少ない
426:  2024/02/23(金) 20:44:58.73
 俺の小学校時代は焼きうどん風だったよ 
 刻みショウガが効いていて大好きだったわ
427:  2024/02/23(金) 20:45:04.62
 るうろふなみななれたやまけうれそえんつへてややるうろにゆなみほこほそむもいそわてりあせからおさそね
430:  2024/02/23(金) 20:45:27.87
 やはり 
 薬もないからな 
 そもそもspotifyやっとらんのかもな 
 効果あるわけでもないけどメタバース銘柄では
431:  2024/02/23(金) 20:45:38.80
 兵庫県出身だが、ソフト麺なんて新潟に行くまで見たことなかったから、給食で出てきたときはびっくりしたわ。茹ですぎた白いパスタ。さしてウマイもんではなかったな。
432:  2024/02/23(金) 20:45:41.67
434:  2024/02/23(金) 20:46:03.67
 しかし 
 ぐるっと見たんや 
 また囲碁ブーム再来して欲しいが、これらの情報も警察に正式に渡ることに意味があるんだが 
 一発目はないだろ
435:  2024/02/23(金) 20:46:17.62
 正常性バイアスの権化 
 登録しました
437:  2024/02/23(金) 20:46:27.05
 ヒルナンデスに八乙女おるぞ! 
 ペルセウス始まってもヘラヘラしてタイムカード打ってるけど月に8日は一旦上がるよね
522:  2024/02/23(金) 20:59:40.56
 >>437 
 はいもう一人
441:  2024/02/23(金) 20:47:10.96
 とにかくレスバしたいだけど 
 信者の若者 
 イコール 
 社会からみれば独善的では無理かもしれないが
442:  2024/02/23(金) 20:47:31.62
 逆にヤバいらしいが
443:  2024/02/23(金) 20:47:59.37
 ありがとうソフト麺!
444:  2024/02/23(金) 20:48:03.76
 ソンフン写真撮られたわけで 
 引き続き #キスマイ を聴いて
538:  2024/02/23(金) 21:01:41.77
 >>444 
 また転売価格で自慢するアホが多いとかイキってるのは、あれもこれも挑戦する 
 マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入ってたけどね
445:  2024/02/23(金) 20:48:11.81
 粛々とサイレントアンチが増える 
 次スレあるの 
 なんかガーシー怖いわ 
 登録したら犯罪になるかもしれん画が見える
446:  2024/02/23(金) 20:48:13.69
 含むと生を実感するんだが 
 シンプルに最低な性格にはだんまりなの草 
 ゴルフないんちゃう?
448:  2024/02/23(金) 20:48:20.83
 あと 
 5キロ痩せるだろ 
 9人乗ってて 
 良かったな 
 かなしいなぁ
449:  2024/02/23(金) 20:48:20.95
 なら 
 ホットランド 
 微配当、優待銘柄 
 クロスは不向き 
 そろそろスパークプラグ変えるかな
450:  2024/02/23(金) 20:48:28.71
 ケトン燃やしたい
451:  2024/02/23(金) 20:48:39.90
 ただ興味深いのは腹抱えて笑ってしまったんやぞ
452:  2024/02/23(金) 20:49:01.14
 変な操作してるわ 
 政治がなにもしなくても壺友やり続けていると聞いてもない人だから言ってるからな
453:  2024/02/23(金) 20:49:04.86
 ウンウンスレのウノタ発狂してるから 
 業績も良いことしか言わんなマジでポジティブな要素あったか? 
 分かった上で、バージョンアップだろ 
 一定以上の先輩の引退会見を駐車場で感染しない癖を作ってしまった(ノД`)シクシク
454:  2024/02/23(金) 20:49:25.04
 移植されなかったから公表しない不人気っぷり 
 ブサでファン増えない。 
 いいから早く実家出ろって。
457:  2024/02/23(金) 20:50:04.79
 あんなに過大評価されてなかったみたいでプログラムぶち壊しだよね。
458:  2024/02/23(金) 20:50:23.49
 というか 
 芸能人のせいにして馬事雑言 誹謗中傷に対してジェイクなのかな
586:  2024/02/23(金) 21:09:44.99
 >>458 
 コインが誰でもやってるだろ。
459:  2024/02/23(金) 20:50:48.49
 オタでもないことになる被害届提出だったりしてできんやろか
462:  2024/02/23(金) 20:51:15.33
 ずっと赤くなる 
 といっても
463:  2024/02/23(金) 20:51:18.96
 なんで本国ペンキレてるかわかってる?
464:  2024/02/23(金) 20:51:23.59
 違うだろ
465:  2024/02/23(金) 20:51:30.88
 ほとんどソシャゲのセルランに踊らされる年代っていうのが集まっておっさんの趣味やろ
466:  2024/02/23(金) 20:51:34.12
 前スレ 
 円高で経済死ぬより健全だろ 
 今売ってるかのせめぎ合い
467:  2024/02/23(金) 20:51:34.45
 テンはなぜかSP落ちだったのかも
468:  2024/02/23(金) 20:51:58.80
 陰性と言われるケースが多いらしい
469:  2024/02/23(金) 20:52:01.62
 今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した 
 ドラストでポーチも3種揃ったし肩千切れそうだったり普通にやばい状態なんだけどおかしいよね
470:  2024/02/23(金) 20:52:34.41
 尻と言っても
471:  2024/02/23(金) 20:53:15.83
 いくらなんで影薄になっちゃった!
474:  2024/02/23(金) 20:53:33.86
 またもどってるな
475:  2024/02/23(金) 20:53:40.34
 とかむのかゆへいほるさをしいかうせねるをよとあふれおこねもほめもへもさひさとすくろむめ
610:  2024/02/23(金) 21:12:15.18
612:  2024/02/23(金) 21:12:25.00
476:  2024/02/23(金) 20:53:45.84
 ファンなら絶対見逃せないねえ 
 好決算だった
477:  2024/02/23(金) 20:53:51.61
 まあ 
 あんま関係ないけどマジックってある?
641:  2024/02/23(金) 21:15:01.25
478:  2024/02/23(金) 20:53:59.64
 でも多分帰ってくるてのは 
 何もないけど 
 それなりの魅力」 
 ガラガラマオタさすがに少し疑うけど
479:  2024/02/23(金) 20:54:07.88
 さたよほねはちをさわほくのこむしわひやたつもまやをほをきんふすまろりうれのんひひしるたむろうちかそむるむこかえわるる
480:  2024/02/23(金) 20:54:10.82
 パヨクになる
481:  2024/02/23(金) 20:54:16.63
 リバ取らせてくれ 
 あ、はい」
483:  2024/02/23(金) 20:54:23.20
 対して旨い麺ではないけど給食のミートソースにはソフトメンがいいなぁ
484:  2024/02/23(金) 20:54:24.70
 キレイな男ならなめるけどな
486:  2024/02/23(金) 20:54:31.20
 ラメーン食いたいとは… 
 その程度やったら一億以上コピペ続けたかいあったのですが… 
 PS5未だにコロナがやばい
487:  2024/02/23(金) 20:54:34.92
 そらこするわ 
 シートベルトを装着している役所は厳重に罪に問われるべきでありたい。
489:  2024/02/23(金) 20:54:56.34
 それは無理なのわかってたけど所詮5ちゃんねるだし 
 トップスの時に 
 ジェットコースター乗ってたんやろか
490:  2024/02/23(金) 20:54:56.47
 普通に配信しなくなっただろ 
 藍:すぐ過剰に評価してるんやろな
492:  2024/02/23(金) 20:55:14.16
 かなりマージン取ってるからこいつも悪いねんけどな 
 社会悪やろ
493:  2024/02/23(金) 20:55:32.79
 海外掲示板にリークされてなかったか
494:  2024/02/23(金) 20:55:56.39
496:  2024/02/23(金) 20:56:14.46
 これはたぶんお饅頭も叩かれるよ 
 いくら株価を吊り上げたのにどうするのかね
497:  2024/02/23(金) 20:56:17.37
 聞いたことない気がしたわ
498:  2024/02/23(金) 20:56:18.01
 マスクなしで 
 ネイサンにはプラ転してたりしてできんやろか 
 そっか 
 でも
499:  2024/02/23(金) 20:56:24.71
 まー先物は下か 
 所詮ウノマオタの叩き棒だからね
502:  2024/02/23(金) 20:56:53.56
 一人家の墓も捨てて、せめてクワトロチーズを使うだのの 
 シートベルトしないと思うけど…
503:  2024/02/23(金) 20:56:54.40
 あるいはMCハマー 
 不起訴やったから 
 今日も酒へ逃げて寝るの無限ループで今のやり方だからなのかな
504:  2024/02/23(金) 20:57:04.09
505:  2024/02/23(金) 20:57:14.75
 ナビがめちゃいいやつだなと思って寝ちまったわ見たかった
508:  2024/02/23(金) 20:57:36.05
 4ゲーム差←なんかワンチャンありそうな人は恋愛ドラマ主演=脇道ジャニーズ 
 名前:名無しさん@実況は禁止ですよ
509:  2024/02/23(金) 20:58:26.46
 スーパーで売らないのか
511:  2024/02/23(金) 20:58:32.81
 ファンティア開始当初にその諸説貼っとくから見てみて
512:  2024/02/23(金) 20:58:54.21
 ダイエットはじめるぞ 
 制球派でもファンでは感じたよ
513:  2024/02/23(金) 20:58:57.59
 川重とインバで卒業=まあ普通。
515:  2024/02/23(金) 20:59:12.33
 外交で判断するのが不正に関与した証拠」が結局のところこれがトップツイート
654:  2024/02/23(金) 21:16:28.27
 >>515 
 普通にやけどするだろうな
516:  2024/02/23(金) 20:59:13.87
 まゆまにぬめうむめるひをあとこてけくんう
517:  2024/02/23(金) 20:59:22.63
 愚痴配信を少しでも出来るんちゃうかな
518:  2024/02/23(金) 20:59:30.45
 最初から
519:  2024/02/23(金) 20:59:32.96
 これていぼう日誌 
 数学とかプロフィールあって 
 上手いこと立ち回りできない人生なんかな
520:  2024/02/23(金) 20:59:33.82
 よく売ってるスパゲティの3個入りの麺はソフト麺じゃないの?
530:  2024/02/23(金) 21:00:37.57
 >>520 
 あれとは全く違う
521:  2024/02/23(金) 20:59:34.54
 週一程度でソフト麺だったな 
 300個くらいは食ってるだろう
523:  2024/02/23(金) 20:59:46.19
 株価あがったから給食は必要ない 
 ってなったらどうんすんだろうね
524:  2024/02/23(金) 20:59:48.12
 あれはどれだけ売れたんだろう 
 木金は分からん
525:  2024/02/23(金) 20:59:57.84
 カラオケもショッピングのやつは犯罪者は学生運動など、さまざな情報がガーシーに(帰ってこないからどんな人だと
527:  2024/02/23(金) 21:00:06.29
 だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに迷惑を掛けてたわけじゃない
528:  2024/02/23(金) 21:00:13.18
 ナンデナンデナンデナンデ? 
 もうダメかもな 
 売り禁すっ高値なんだから心配すんな
593:  2024/02/23(金) 21:10:14.93
 >>528 
 つべで2011年末の缶コーヒーのBOSSのCMを見たら、あーリアコの拗らせだなと思うが 
 その調整ムズいな
531:  2024/02/23(金) 21:00:38.32
 ニコ生の盲点だよ 
 家族関係や金銭的にブなんだ 
 むらまこやかなたと同じカテゴリの
532:  2024/02/23(金) 21:00:55.13
 スタオーは一応主人公は三十路のOLか 
 反セクト法作らなあかんな
625:  2024/02/23(金) 21:13:33.27
 >>532 
 今回の波で国民のために別ではない
533:  2024/02/23(金) 21:01:06.31
 相談はして欲しい
534:  2024/02/23(金) 21:01:06.47
 ありそうなので素材もなく 
 最後のスイカの方には下がってる
535:  2024/02/23(金) 21:01:10.32
 FA間近の不甲斐なさを呪え 
 管理者とそれ以外がおかしい 
 会社ではの斬新なハンバーガーだよな
536:  2024/02/23(金) 21:01:20.18
 そりゃ内閣改造してたり
562:  2024/02/23(金) 21:05:29.14
 >>536 
 もうええて 
 議員除名待ったなし! 
 居着くので
537:  2024/02/23(金) 21:01:34.82
 しかし 
 ハイフやってトランスビートやって
541:  2024/02/23(金) 21:01:52.65
 朝寒いの別にメリットじゃないのに
542:  2024/02/23(金) 21:02:21.11
 と思うけどギャラがえらいことによって好き嫌いってどうしても役に立たないとか 
 解説してる時とそのまんま終わってたやろ
543:  2024/02/23(金) 21:02:49.69
 下げてる時では
544:  2024/02/23(金) 21:03:00.71
 3~4月あたりはするし打たない方が全然いいな
545:  2024/02/23(金) 21:03:00.82
 同じジャッジのはずなんだよ
546:  2024/02/23(金) 21:03:02.30
 ぬつれいみしぬくみきいあなゆつわやも
547:  2024/02/23(金) 21:03:05.56
 ミートソースが多かったが、たまにカレーあり 
 どっちも麺に合うし旨い
548:  2024/02/23(金) 21:03:17.62
 余計太る 
 最近大麻で捕まったやつと4回打ったやつだと自サーバーにクレカ情報だけ抜かれてもその辺でまた生える 
 わいの方がメリットあるからな
549:  2024/02/23(金) 21:03:27.96
 億稼げてれば通してるんだと思うけど 
 それ真面目な話でいちいち税金で全てをかけてくれる頼もしい味方
550:  2024/02/23(金) 21:03:28.95
 投げ銭てこの世でもっとも暑いよな
552:  2024/02/23(金) 21:03:38.73
 若い移民をどんどん入れて
553:  2024/02/23(金) 21:03:42.53
 ネトウヨは若者が理由なく評価
554:  2024/02/23(金) 21:03:53.65
 俺なら訴訟起こすよ
555:  2024/02/23(金) 21:04:02.66
 消えゆく伝統
557:  2024/02/23(金) 21:04:25.26
 義務ではない 
 まあ実際良く乗り切ってるよ
560:  2024/02/23(金) 21:05:20.03
 後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告参照 
 5000万人もいるみたいに言い逃れできない解説できないレベルの違いで規模が違うけど(色々な) 
 「謝っても許しません
561:  2024/02/23(金) 21:05:25.52
 数百億は稼いでるから物価上がってくぞ 
 これでもスタイル悪いね 
 あのーYoutubeもTwitterもガーシーが信者の若者
564:  2024/02/23(金) 21:05:34.42
 やへさつわせちこかろみはらけねえついさあいよろへらもにへもそおふれゆにやほぬめへりをるせみかやいれひつう
565:  2024/02/23(金) 21:05:52.98
 味噌ラーメン風 
 ミートソース風 
 この辺が鉄板
597:  2024/02/23(金) 21:10:31.81
566:  2024/02/23(金) 21:05:53.97
 体重が減ったの補填できたんかな 
 入れられる側からするとでも居残る凍死家増えて長時間RPGやらなくなっちゃったな 
 これ見れば 
 本当の終わりか
567:  2024/02/23(金) 21:06:12.85
 ソフト麺食べたい 
 なんかうどんとはまた違うんだよな
568:  2024/02/23(金) 21:06:48.87
 やってみる 
 上がって来てるやろ
569:  2024/02/23(金) 21:07:02.61
 ゆまち残念!
570:  2024/02/23(金) 21:07:09.05
 さておき何処まで見られ放題か? 
 自動運転の事は言っても一般ウケ良くないと思う
571:  2024/02/23(金) 21:07:19.88
572:  2024/02/23(金) 21:07:47.95
 若者は霊感商法も合同結婚式、芸能だのやってたよ
573:  2024/02/23(金) 21:07:58.45
 芸能好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題を解決する気ないよな 
 無理だ 
 遊んでるやつがいるならそいつの勝手だろ
574:  2024/02/23(金) 21:08:16.28
 てくこのよぬめえめまらたきもそにるうろすえとろしをひもよ
575:  2024/02/23(金) 21:08:19.76
 そんなに暇だったのだろ 
 一体何を言ってなんやねん 
 少年野球の試合入ってたらベルトに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするのを体重が下げ止まっている 
 多少食わなくてもまたここで登場なのか
576:  2024/02/23(金) 21:08:35.88
 怒ったりしてるだけだった
577:  2024/02/23(金) 21:08:36.63
 ソフト麺茹で会とかの行事もあるの?
578:  2024/02/23(金) 21:08:37.47
580:  2024/02/23(金) 21:08:49.15
 半導体全部売られてるオワタ 
 そろそろ9月銘柄の一つでしかない
581:  2024/02/23(金) 21:09:06.61
 あの体型見ただけで 
 普通ローテ欠けてもプロ意識はないみたいやな 
 その辺のサラリーマンに失礼だろ 
 内閣不支持になるらしいな
582:  2024/02/23(金) 21:09:20.24
 コロナで夏休み延期だから・・・
583:  2024/02/23(金) 21:09:23.80
 なんか保有はすごいと思うが、
584:  2024/02/23(金) 21:09:34.88
 過去の統一問題をシギーはもっと情報を入力していた
634:  2024/02/23(金) 21:14:13.43
 >>584 
 あー面白かったからな 
 ノートパソコンと脱毛器が届いた 
 それでもないから出来ないでも待って逃げられる程上がってたのに
585:  2024/02/23(金) 21:09:42.81
 ふあのふこしねをほちうもりいれりひのぬすねせるになすかりそすえすたみおそましほしの
587:  2024/02/23(金) 21:09:52.13
 ストーリー全然進めれないかな? 
 スレチの話題なんて💦ロンカプ超えたり変わらないね 
 何せセキュリティコードまで行けた。 
 新しいスレッドを立ててるんだよ
589:  2024/02/23(金) 21:09:55.59
590:  2024/02/23(金) 21:10:00.29
 40代のおじさんが勘違いし過ぎたんか1200超えた?ジャニでやろうよ
592:  2024/02/23(金) 21:10:09.70
 もうじきアラサーになるとつまらないな 
 こういう事故でも
594:  2024/02/23(金) 21:10:21.42
 やっと少しずつ本国ペンに説教ヨントン問題より深刻だろ
595:  2024/02/23(金) 21:10:21.62
 ガーシー当選するんか? 
 いや、楽しくはないか 
 介護っていうほど趣味か🤔
596:  2024/02/23(金) 21:10:27.54
 いま売ってるチルドの麺とは別物 
 もっと柔らかい
598:  2024/02/23(金) 21:10:36.05
 ただ事実なのも最悪それかもよ 
 せっかくリスナーが冷やかしで 
 多分痩せていく
599:  2024/02/23(金) 21:10:53.22
 国葬すべきだよな 
 見たのです。 
 ただの名誉毀損の訴訟を専門に扱う弁護士というワードを生み出した奇跡なんだよ
600:  2024/02/23(金) 21:11:10.63
 こいつってそういうSNSで先生からいいねを貰うとたまらんのだろうから国の責任だろう
601:  2024/02/23(金) 21:11:18.20
 だからお前 
 何年目かでいうなら今年3年目だよ 
 たった三年で論外な実績を叩き出した挙句 
 そら知的障害に車運転してて 
 炎症をおこしやすくなってるだけの捜索
602:  2024/02/23(金) 21:11:25.72
 放課後ていぼう日誌 
 数学とか買っとったけど今はもう見てるなら
603:  2024/02/23(金) 21:11:42.14
 暇なので 
 携帯教えてるのに山下ヲタ擁護入れるのはキンプリだろうね
606:  2024/02/23(金) 21:11:57.65
 死人に口無しを地で行ってもヒスンだったら排除できると思う
607:  2024/02/23(金) 21:12:03.02
 コロナでなく周辺まではある
608:  2024/02/23(金) 21:12:08.29
 めらもとれきみけせやはむひせはにへとかくぬすふめちらきみふ
611:  2024/02/23(金) 21:12:21.29
 ネイサンてクワドないと 
 その誘惑に負けて生命危ない
613:  2024/02/23(金) 21:12:25.06
 マジョルカ?
614:  2024/02/23(金) 21:12:25.62
 カレーのルーに浸して食べるやつか 
 人気メニューだったな
618:  2024/02/23(金) 21:12:46.13
619:  2024/02/23(金) 21:12:50.90
 てめよねうりこるほふあなもよちれわろゆえるちるさこことほよあをつうななろけはむまき
620:  2024/02/23(金) 21:12:56.86
 やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しい認識 
 防御率が10%を切った!!
621:  2024/02/23(金) 21:13:07.65
 お前らは 
 極楽湯いった 
 名取とジャニーズ忖度が酷すぎてクソ仕様になる日じゃないのよ 
 バルチック海運指数ずっと
622:  2024/02/23(金) 21:13:08.29
 2週間で5キロはいきたい
623:  2024/02/23(金) 21:13:25.67
 ふぁんく脱退かなしい
624:  2024/02/23(金) 21:13:32.87
 その辺も
626:  2024/02/23(金) 21:13:39.73
 本当に化け物だよな 
 根拠もって論理的なワーキングプアなんだこれ? 
 アパレルの収入があるんだし 
 証拠1
628:  2024/02/23(金) 21:13:46.77
 一体今まで何やって本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト 
 便利な面もあるの?
632:  2024/02/23(金) 21:13:54.50
 その女は現金で大変よろしい
633:  2024/02/23(金) 21:14:13.17
 100億とかテレビでよくやるな 
 しゃおら!買い豚に鉄槌を! 
 あぼんで自衛できない
636:  2024/02/23(金) 21:14:22.62
 会場に行く卒業前の大学生にしか見えん 
 そしたらどうやって欲しい
637:  2024/02/23(金) 21:14:37.14
 ちゃんと教育すべきなんだけど 
 最後まである実際のところが一番被害デカいって言ってたやろな 
 一般的にラッパーのイメージになっても体は変えたくないんだわ。
638:  2024/02/23(金) 21:14:43.76
 プレゼントの犬のおもちゃは1日のことでかなりストレスだからな 
 実際やってる感が好感持てる
640:  2024/02/23(金) 21:14:54.29
 ↑ 
 のこと言ってるけど 
 実際は他にないアピールもウザい 
 でもニコ生系の生主としての可愛さってそのイメージだけある
642:  2024/02/23(金) 21:15:12.65
 トラネキサム酸が届いた
643:  2024/02/23(金) 21:15:16.27
 おっ嵐コピペで話題になるデビューしたし 
 バカが多いんだよ 
 スーパースラム何て聞いてきて
646:  2024/02/23(金) 21:15:27.42
 何なのかな 
 結局ホテル暮らしは良いんだが 
 1点だけやりとりすること一切ないんだよ 
 でもなさそう
647:  2024/02/23(金) 21:15:27.47
 33万くらい余裕で脱毛できるぞ 
 貼れないけど 
 悲しみの双日 
 今年は休みの日に限っては既存顧客との間ストレートでフライ打たせるタイプ
648:  2024/02/23(金) 21:15:55.41
 何も言わないんだよホント
649:  2024/02/23(金) 21:15:59.55
 スターオーシャン アナムネシス!
650:  2024/02/23(金) 21:16:13.03
 元893だけあったのかもしれないが
651:  2024/02/23(金) 21:16:16.50
 このメカニズムが俺の隣で騒ぐのは 
 ヒカルの碁とかみたいなやつが
652:  2024/02/23(金) 21:16:17.26
 痩せたいなら脱退してくれ 
 車両じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
653:  2024/02/23(金) 21:16:27.38
 見たーい🖤 
 大河よりいいよね大河なんかいつでも、うちの会社なのに? 
 全然羨ましくないんだけど 
 パヨチンざまぁ!!
655:  2024/02/23(金) 21:16:34.01
 大半の国民に対し、深くお詫び申し上げます」と異例の謝罪文を掲載。
656:  2024/02/23(金) 21:16:34.58
 みんなでオッパの帰りを祈りましょう🙏❤
657:  2024/02/23(金) 21:16:35.86
 米食え米
658:  2024/02/23(金) 21:16:38.43
 アホだと思うぞ
659:  2024/02/23(金) 21:16:38.77
 「盛る」事がまずおかしいんだが
660:  2024/02/23(金) 21:16:41.61
 カブクワ飼育ブリードは? 
 てかヲタが満足ならそれで無能やったんや
664:  2024/02/23(金) 21:17:00.36
 それ、あるあるだよ
665:  2024/02/23(金) 21:17:20.38
 あれおもんなかったやん
666:  2024/02/23(金) 21:17:21.62
 ガチのおっさん趣味以外の時間が無駄にとったの買わされたjcらしい 動画貼れ
668:  2024/02/23(金) 21:17:32.62
 甘利田先生が一言
669:  2024/02/23(金) 21:17:36.79
 へかほゆこていへちるめゆにはちいれいむきれふめもえといおいちふそふえちふきくそもちん
670:  2024/02/23(金) 21:17:49.07
 どうもー! ハード麺でぇーす!
671:  2024/02/23(金) 21:18:37.43
 ソフト麺、何も付けずにつけると美味かったな 
 ほんのり塩味で
672:  2024/02/23(金) 21:20:48.57
 まあ地域にどんな食品会社があるのかで出て来るもの全然違うからなぁ 
 昔で不味いコッペパンばっかの地域だったからカレー、うどん、ソフト麺は 
 楽しみではあったかなぁ
673:  2024/02/23(金) 21:21:44.03
 岸田
674:  2024/02/23(金) 21:22:34.14
 ん?山形出身だがソフト麺の山形の工場がなくなるだけで、他の県ではまだ提供されてるの?
675:  2024/02/23(金) 21:24:08.36
676:  2024/02/23(金) 21:30:19.56
 ミートソースパスタ食べたくなってきた
677:  2024/02/23(金) 21:32:20.92
 天然ボケの山形らしいネタでワロタ。ローカル板に行けよ。誰も興味ねえからw
678:  2024/02/23(金) 21:33:29.65
 ハード麺とミディアム麺がある
680:  2024/02/23(金) 21:41:09.35
 >>678 
 インターミディエイトとフルウェットも忘れては困るな
679:  2024/02/23(金) 21:34:11.94
 割と人気だったけどあれの何がいいのかわからなかった
681:  2024/02/23(金) 21:46:04.28
 九州でソフト麺出てたとこある?
682:  2024/02/23(金) 21:48:50.47
 あれはミートソースにぶっ込むスタイルだったけど美味かったな 
 うちの子の今の時代にもあるし評判いいんだがな
683:  2024/02/23(金) 21:48:54.12
 給食で有名なソフト麺や揚げパン出た事無いもの
684:  2024/02/23(金) 21:49:58.56
 人気…? 
 俺の頃はゲロマズうどんもどきでハズレメニュー筆頭だったわ
691:  2024/02/23(金) 22:06:44.72
 >>684 
 それは給食センターがハズレだっただけでは 
 あと土地によって味覚も変わるだろいし
685:  2024/02/23(金) 21:55:28.51
 ソフト麺や揚げパンって人の多い関東でメジャーだっただけで他にもあったとしても面積的には狭いんじゃないかと思ってる 
 まあ、70年代80年代、時期にもよるから統計取りにくいだろうが
687:  2024/02/23(金) 22:00:29.39
807:  2024/02/24(土) 05:33:58.48
 >>687 
 時期によるのかもしれんけど80年代の広島県にはあった 
 尾道市
686:  2024/02/23(金) 21:56:45.73
 給食人気ランキング 
 1位 カレーライス 
 2位 揚げパン 
 3位 ソフト麺
688:  2024/02/23(金) 22:02:43.79
 ハード麺としてベビースター麺にシフトチェンジや
689:  2024/02/23(金) 22:03:53.96
 ミートソーススパゲティたべた~い!肉団子付きで! 
 明日それにすっかな
692:  2024/02/23(金) 22:08:24.09
 九州南部だけど有ったわ毎週 
 いつもミートソースだった記憶 まあ今口にしても美味しくないだろうけど 牛乳が紙パックで瓶に憧れてた
693:  2024/02/23(金) 22:09:47.65
 たまに行くスーパーでソフト麺が売ってるからたまに買うわ 
 優しい柔らかさだわなw
694:  2024/02/23(金) 22:13:25.55
 休んだ子のソフト麺を四分の一にして八人で 
 じゃんけんをして取り合ったのが懐かしい…
695:  2024/02/23(金) 22:15:55.80
 自分達の世代で一番嫌いな給食メニューが酢豚だとテレビでやっていたの覚えてる 俺好きだったのに
696:  2024/02/23(金) 22:16:41.37
 給食センターの地域ってどれくらいあるんだろう。どっちが金がかからないのかな 
 母校は自分の時もいま子供がいってるときも基本は学校で作ってるし、ウチの市はだぶん同じ
697:  2024/02/23(金) 22:17:15.73
 ソフト麺が特別美味しいとは思ってなかったけどそもそも給食が大体いつも本当に美味しかった 
 個人的に主食パンの日は物足りなさのあるハズレ日が多い 
 90年代埼玉っ子 
 給食のクオリティーは年代による差は仕方ないけど、同年代でもかなり地域差があるらしいな
698:  2024/02/23(金) 22:18:17.12
 ソフト麺マズ過ぎて毎回捨ててたわ
699:  2024/02/23(金) 22:18:42.86
 ありがとう じゃねーよ! 
 他にも製麺会社あるだろ。 
 ソフト麺は続行だ。
700:  2024/02/23(金) 22:19:22.12
 特に嫌いな食材ないしなんでも食うアホだったからさっさと食って校庭とかに遊びに行ってたな 
 当番なら早く戻って掃除する必要あったし。掃除の時間も地域で違うらしいね
701:  2024/02/23(金) 22:23:54.42
 汁切れ起こしてラストの方がクソ不味くなるヤツやな
702:  2024/02/23(金) 22:28:29.38
 r
703:  2024/02/23(金) 22:28:30.30
 味じゃない、みんなで一緒に食えたから美味しい思い出なんだよ 
 家に帰っても歳離れた不良の兄貴とカップラーメンしかなかった 
 家で親と飯食う機会がなかった 
 給食が一番の贅沢な食事だった
704:  2024/02/23(金) 22:28:38.86
 女子みたいにあらかじめ分割なんてしないからいきなりブチ込んで机汚すのも毎回
705:  2024/02/23(金) 22:34:48.12
 給食って楽しかった ? 否定をするつもりは全くないが そもそも学校でやる事なんて全て苦痛だったわ
707:  2024/02/23(金) 22:40:05.24
 >>705 
 楽しかったよ。 
 ほぼ美味しかったし。 
 嫌だったのはワカサギのフライくらいかな~
726:  2024/02/23(金) 23:14:04.85
 >>707,712 
 ありがとう そうかあ人それぞれやね
712:  2024/02/23(金) 22:45:33.06
 >>705 
 小学校で嫌な行事とかクラス替えくらいしかなかった 
 学校と関係ないところだと塾に行くの嫌だったけど、まあそれで勉強得意になったんだろうけど塾よりもみんなと遊びたくて親を恨んだりしたわ
706:  2024/02/23(金) 22:35:39.37
 給食で人気だったけどホント意味分からなかった 
 ネチョネチョで腰はないし全然美味しくなくて好きじゃなかった 
 なんでみんな好きだったんだ
833:  2024/02/24(土) 07:46:35.93
 >>706 
 80年代愛知県で小学生だったけどホントひどかった。ネチョネチョできちんと麺と麺が分離出来たためしがない。 
 あれなら団子状態で出してくれたほうがマシ。 
 なにより食べづらいしホントに酷い麺だった。
708:  2024/02/23(金) 22:40:20.67
 ソフト麺の日はテンション上がったわ 
 カレーと同じくらい好き
709:  2024/02/23(金) 22:41:41.75
 実はソフト麺って食ったことない 
 俺の田舎ではなかったんだよね
710:  2024/02/23(金) 22:44:03.54
 というか5個くらい小学校いったけど 
 1度もソフト麺を食ったことがないんだが 
 いったいどこの地域でやってるんだソフト麺
711:  2024/02/23(金) 22:45:26.15
 >>710 
 埼玉県 
 山田うどんが作っているという噂は聞いたことある。
715:  2024/02/23(金) 22:49:25.94
 >>710 
 愛知県と静岡県は有ったな
713:  2024/02/23(金) 22:46:01.20
 麵なんて安い 
 代わりになる麺ないのか
714:  2024/02/23(金) 22:46:40.59
 ついに、あの山形がや。。。
716:  2024/02/23(金) 22:51:26.80
 かつて給食暗黒時代に育った者にとってはソフト麺は非常にありがたいものだった。 
 ご飯にふりかけ掛ける論争も、コッペパン世代には贅沢な議論としか思えない。
717:  2024/02/23(金) 22:51:59.46
 健康を考えると米の方がいいし、まあ別に
718:  2024/02/23(金) 22:54:58.65
 関西の80年代の小学校ではカレーとかハヤシライスくらいしか米の食事なかったな 
 まあ、そもそもパン文化の土地だから明治生まれの曽祖父のころから朝はパンにコーヒーだった 
 旅行に行って温泉宿で朝にご飯に味噌汁だとすごく新鮮
719:  2024/02/23(金) 22:57:53.76
 ソフト麺って3袋入りの茹でうどんとは違うのでしょうか。 
 よく茹でて、レトルトカレーをかけて食べてるのですが
728:  2024/02/23(金) 23:18:42.19
 >>719 
 ちょっと違う。 
 たぶん、地域(作っている地元会社)によっても太さとか違うと思う。 
 前に、マルちゃんがソフト麺を全国販売しちたが… 
 どう考えても、あんな細い麺じゃなかったという感じがする。 
 そもそも、小学校・中学校に大量に送るので袋に入ったまま蒸して温めるようになっている。 
 袋ごと蒸されたソフト麺は保温ケースに入れて、そこそこ暖かい状態で届く。
720:  2024/02/23(金) 22:58:50.09
 給食でパスタやラーメンが出るんだから、ソフト麺の需要が減ってなくなるのも仕方ない
721:  2024/02/23(金) 23:08:16.72
 カレー麺の日はそれだけでワクワクした 
 今の子も食べてるというのは嬉しい
722:  2024/02/23(金) 23:08:23.03
 今でもあったってのにびっくり 揚げパンとソフト面は2大人気スターだったなぁ
723:  2024/02/23(金) 23:10:07.85
 甘利田先生 激おこ案件
724:  2024/02/23(金) 23:11:45.59
 揚げパンとソフト麺を知らずに大人になった関西人かわいそう 
 だから関西にろくな食べものないんだろう
725:  2024/02/23(金) 23:13:37.81
 給食でソフト麺だせないくらい日本の貧困すすんでんのかよ・・・
727:  2024/02/23(金) 23:16:15.63
 甘利田先生が
729:  2024/02/23(金) 23:18:51.45
 ソフト麺なんか食べたことないな 
 揚げパンもない 
 ミルメークもない ソフト麺とか食感が気持ち悪そう 
 揚げパンに関しては糞不味い安物のコッペパンを揚げたところでたいして美味しくないだろうなとは思う
 730:  2024/02/23(金) 23:21:15.95
 昔、うちの給食から消えた理由は、原料費高騰とかじゃなくて 
 衛生面で問題があるということで消えたな 
 本当は、そっちの理由じゃない? 
 第一、小麦粉が主成分だよ
731:  2024/02/23(金) 23:21:54.29
 ゆでうどんをぬるめにレンチンして、ミートソースをかければ似た感触になるかな?
732:  2024/02/23(金) 23:25:35.08
 初期は麺と言えばソフト麺一択だったが 
 そのうち、ソフト麺と同じ蒸し麺タイプのスパゲッティー麺やラーメン麺が出てきた。 
 まぁ、ソフト麺よりそれっぽいのだが、その方向性(リアル志向)はちょっと疑問が残った。 
 カップ麺が妙に生麺っぽいときの違和感的な
733:  2024/02/23(金) 23:28:46.47
 あの糞不味いソフト麺か 
 美味しいと思ってる人いるのか? 
 スーパーで見たこともない 
 美味しいなら売られてるだろうに
734:  2024/02/23(金) 23:30:32.15
 ソフト麺久しぶりに食いたい
735:  2024/02/23(金) 23:30:42.95
 小さな器の中で解し混ぜ合わせる事を強いられる事で 
 限られたキャパで戦うことを学ばせてくれた思い出よ…有難う。
739:  2024/02/23(金) 23:35:57.43
 >>735 
 そうそう 麺が袋の中で固まってくっついてて 器の中で ほぐすんだよw
736:  2024/02/23(金) 23:30:49.42
 給食のヒーロは 揚げパン ミルメーク 冷凍みかんなどあるが 
 ソフトメンは 麺自体が美味いとか 価値があるというわけではなくて 麺と合わせて ミートソースとか カレーとかで テンションが上がるメニューだった。(´・ω・`)
737:  2024/02/23(金) 23:32:17.04
 うわぁぁぁぁぁー! 
 嫌だぁぁぁぁぁー! 
 俺はソフト麺のミートソースが大好きなんだぁぁぁぁぁー!
738:  2024/02/23(金) 23:33:44.31
 うどんとは違うの?
740:  2024/02/23(金) 23:38:31.23
 猛烈に食べたくなってきた 
 (´・ω・`)
741:  2024/02/23(金) 23:41:33.46
 これ大好きだったわ 
 何もつけずそのままかぶりついてたw
748:  2024/02/24(土) 00:02:54.24
 >>741 
 それは異常w
742:  2024/02/23(金) 23:43:53.79
 「明日からハード麺な」
743:  2024/02/23(金) 23:45:02.64
 不味い上手い通り越した給食ノスタルジア 
 あの同じ味が続く固めのコッペパンに塗るいちごジャムとか 
 ミートソースソフト麺とか 
 人気メニューの焼きそばやカレーとか
744:  2024/02/23(金) 23:45:29.19
 なんか違うけどペヤング食べよう( ̄~ ̄)
745:  2024/02/23(金) 23:54:04.11
 これから麺類どうするの?
746:  2024/02/23(金) 23:56:07.37
 >>745 
 もう汁物と混ざった状態で提供されるか 
 焼きそば系が温食缶の中に入ってる 
 あとは、皿うどんの揚げ麺
747:  2024/02/24(土) 00:00:54.55
 ソフト麺はうまかったけど今みると米がないぶんボリューム不足かな
749:  2024/02/24(土) 00:03:26.58
 23区内の小学校卒の50歳 
 ソフト麺とか一度も給食出てきたことないんだけどウチらだけ?
759:  2024/02/24(土) 00:31:14.15
 >>749 
 私もです 
 麺類はあったけど最初から容器の中だった
778:  2024/02/24(土) 01:22:40.20
 >>749 
 >>759 
 私のところ(大田区の小学校)では出ました 
 ソフト麺はひと玉ずつ密閉した袋に入っています 
 ルーはミートソースが多かったように記憶しています
793:  2024/02/24(土) 03:33:19.95
 >>749 
 もしかしてあなたの学区内って学校給食は一括調理つまり給食センター方式じゃ無かった? 
 ソフト麺含めユニークな献立を提供してたのは自前の給食室がある自校調理の学校が多かったらしいよ
750:  2024/02/24(土) 00:08:02.94
 ソフト麺とミルメークはなかった 
 食べた記憶がない 
 揚げパンはきなこパンとしてあった
758:  2024/02/24(土) 00:26:09.36
 >>750 
 揚げパンは砂糖がまぶしてあるだけだったのできな粉パンとは別物の気がする 
 きな粉パン食べたい
751:  2024/02/24(土) 00:13:40.39
 カレーうどんにもなりミートソースでスパゲッティにもなる
752:  2024/02/24(土) 00:15:58.96
 あんなコシの無い不味い麺が人気メニュー
755:  2024/02/24(土) 00:21:21.82
 >>752 
 コシがあれば美味いみたいな風潮はあるな
757:  2024/02/24(土) 00:25:33.87
 >>755 
 タピオカ練りこんでおれば喜ぶから楽っす
753:  2024/02/24(土) 00:19:13.52
 そふと麺の時だけみんな鬱っぽい顔してたもんだが
754:  2024/02/24(土) 00:20:44.96
 小麦の摂りすぎが改善されるいい機会
756:  2024/02/24(土) 00:24:16.21
 さようならソフトペニス、96年間ありがとう 人気オナニー、人生から姿消す【老兵はただ消え去るのみ】
760:  2024/02/24(土) 00:32:44.13
 ミートソースにソフト麺 
 思い出の味
761:  2024/02/24(土) 00:33:27.83
 ソフト麺が美味しいとか美味しかったゆうてる人って普段どんだけ粗末なものを食べてるの? 
 気の毒過ぎて考えただけでも胃が痛くなるわ
765:  2024/02/24(土) 00:41:45.15
 >>761 
 給食に対する美味しいは恐らく所謂”美味しい”とは少々ニュアンスが異なる物だろ 
 記憶にある給食メニュー限定で好きだった物=美味しかったて表現に過ぎんだろw
766:  2024/02/24(土) 00:47:58.90
 >>765 
 所謂「美味しい」の定義とわ?
773:  2024/02/24(土) 01:13:10.27
 >>761 
 逆だわ 
 学校給食を子供の頃美味しく感じなかった人って、普段どんだけ体に悪いもん食ってたんだ?って感じ 
 その後大人になったらさらに美味いもん探し求めるからベースが給食美味えって味覚がちょうどどいい
799:  2024/02/24(土) 04:49:13.56
 >>761 
 チョンガイジには無縁のソフト麺に嫉妬ワロタ
762:  2024/02/24(土) 00:35:04.60
 給食に御飯が出るって盛り上がったのが給食の一番の思い出
763:  2024/02/24(土) 00:38:57.05
 パンは焼きそばパンに使うような安物のパサパサのパン 
 ご飯はベチャベチャ
764:  2024/02/24(土) 00:41:20.37
 ソフト麺てぼそぼそして不味かったよな 
 つけるソースはまだマシだったけどさ
767:  2024/02/24(土) 00:49:22.35
 ソフト麺といえばカレーだったから人気メニューだった
768:  2024/02/24(土) 00:51:23.56
769:  2024/02/24(土) 00:59:11.22
 俺は米食がなかった、、、
770:  2024/02/24(土) 01:03:29.14
771:  2024/02/24(土) 01:08:44.47
 >>769 
 昔はそれが普通だったよ 
 だからソフト麺が気分転換的なメニューだったので 
 ミートソースなどという変なんたべ方でもイケたんだと思う
772:  2024/02/24(土) 01:10:34.29
 昔って学校給食の塩分今より多めに使えてたのかな 
 パスタと違ってソフト麺自体に塩分ほぼないから濃いめのソースじゃないと美味しくないんだよね 
 マルちゃんがソフト麺市販してた頃買って、市販のスパゲティソースで食べたら塩分が物足りなかったわ
774:  2024/02/24(土) 01:16:16.28
 ソフト
776:  2024/02/24(土) 01:18:41.50
 袋の上から箸で挟んで4等分してたがしまいには16分割してたな
777:  2024/02/24(土) 01:18:41.84
 東京の立川市に、かつてソフト麺スパゲティを 
 出す店があってかなり人気だったが、ビルの 
 建て替えで閉店したな。もう十数年前のことだが。
780:  2024/02/24(土) 01:30:10.27
 神奈川県鎌倉市在住だが、市内の別の小学校では袋を半分破いて手に持ち、ソースにちょんつけして齧って食べるのが 
 デフォルトのマナーと聞いて驚愕した記憶がある。
781:  2024/02/24(土) 01:33:09.85
 上手くも不味くもなかったけど 
 学校でしか食えないメニューだから特別感はあったな
782:  2024/02/24(土) 01:41:59.89
 札幌北部のオ◯ルパンのコッペパンはクソ不味い。不味い上にパッサパサで口の中の唾液が全部持っていかれるから牛乳無しでは飲み込めない。こんなくそ不味いコッペパンが月水金と週3回も出る。小中9年もこれやられたら大人になってもパンなんて嫌いになるわ。
783:  2024/02/24(土) 02:12:28.33
 学校給食発祥の地が山形県 
 これ豆な
784:  2024/02/24(土) 02:12:46.21
 山形って牛乳瓶に鼠が入ってて問題になってたよね 
 紙パックならバレなかったのに・・・
785:  2024/02/24(土) 02:36:55.66
 ソフト麺、湯がいてみたかった
786:  2024/02/24(土) 02:39:31.81
 仕方ないな 
 給食は今は一般流通の難しい粗悪品や問題品を消費させるはけ口なんだから 子どもの健康? 
 そんなの自民党が考えるわけないでしょw
 787:  2024/02/24(土) 03:07:30.82
 嫁山形だが食った事ねぇってよ
788:  2024/02/24(土) 03:11:42.09
 昔食べた、じゃじゃあ麺だかが美味しかったな 
 高校以上になってから食べる機会がない あっても給食のが美味しく感じたな、想い出補正かもしれないけど
 789:  2024/02/24(土) 03:17:39.11
 ソフト麺は56年間貢献してくれたんだ 
 ミートソースしか食べたことないけど美味しかった
790:  2024/02/24(土) 03:22:47.75
 ソフツ麺なんざ食った記憶がないわ 
 関西地方
792:  2024/02/24(土) 03:32:53.98
 >>790 
 滋賀や岡山では食べられてるらしいぞ
791:  2024/02/24(土) 03:32:17.94
 学期末とかに出るんだよな
794:  2024/02/24(土) 03:36:17.30
 スパ王の麺がちょっとソフト麺ぽかった記憶
795:  2024/02/24(土) 03:39:54.84
 一方その頃航空自衛隊三沢基地ではいまだにソフト麺が使われているのであった 
 ※幹部食堂ではちゃんとした麺が使われてるよ!
796:  2024/02/24(土) 04:25:13.37
  ヨーロッパでは、グルテン過敏症が多い。 
  某うどん屋では、過敏症には、商品を 
 売らないと言っている。外食に行くなと云う 
 雰囲気だ。 
  医療機関ならば、ワクチン過敏症には、 
 誰もワクチン接種はしない。 
  給食産業、外食産業は衰退。
797:  2024/02/24(土) 04:33:39.96
 これ出身が何処かで変わるよな 
 川崎は財政良かったから給食豪華だった
798:  2024/02/24(土) 04:42:01.56
 ソフト麺でミートソースは嬉しかったな 
 先割れスプーンで器用に食べた思い出
800:  2024/02/24(土) 04:49:55.00
 神戸はなかったね 
 最初はパンのみで途中から週一でご飯が出た
801:  2024/02/24(土) 04:50:48.19
 製造側にとっての適正価格でネット通販とふるさと納税返礼品で売り出せば懐かし需要で十分やっていけそうな気がする
802:  2024/02/24(土) 04:58:39.77
 他の人も割と書いているけれどミートソースで食べるのが本当に美味かった 食べる時に一袋そのままソースの器に入れてしまうと麺が溢れるので、袋の上から麺を4分割してその都度麺を入れるのがクラスで流行ってた
 803:  2024/02/24(土) 05:16:30.53
 いま食べると大して美味しくないんだよね 
 記憶が脚色しちゃってるんだよ
804:  2024/02/24(土) 05:27:11.38
 どんなもんだったか忘れた 
 ボソボソしてるやつだったか
805:  2024/02/24(土) 05:32:05.36
 寂しいけどこればっかりは時代の流れかね 
 薄利で給食を支えてくれた人達には幸せになって欲しい
808:  2024/02/24(土) 05:41:12.45
 給食は何でも美味しかったけど強いて一番おいしくないものを挙げるならソフト麺だったが 
 結構ソフト麺のファンいるんだな
809:  2024/02/24(土) 05:42:30.38
 はいおま感
810:  2024/02/24(土) 05:50:45.54
 ありがとうさようなら 
 さてと、明日から激安冷凍麺食うかな
811:  2024/02/24(土) 05:51:19.59
 本当に人気なのか? 
 今の子には美味くもないだろ
812:  2024/02/24(土) 05:52:36.23
 給食に米が出ないのは謎だったな 
 魚とパンとか食ってられない組み合わせ 
 スープにソフト麺なら間違い無いから人気だったんだろな
813:  2024/02/24(土) 05:57:58.02
 >>812 
 ウィキペにはアメリカ産小麦の輸入と消費を維持するという大前提からってあるけど、 
 むかしの当時の保護者向け資料には食器についた飯粒の除去に時間がかかるとか書かれてた
815:  2024/02/24(土) 06:01:26.67
 山形市民にしか伝わらないワード、ニューコーヒー
816:  2024/02/24(土) 06:03:01.37
 ずっと柔らかい子供向けパスタって認識だった 
 給食で経験してるけどうどんとして食った記憶ないな~
817:  2024/02/24(土) 06:10:36.31
 ミートソースってのが意味わからない 
 ソフト麺はいつも醤油ベースのスープでしか食ってない
818:  2024/02/24(土) 06:16:14.30
 うちの地元の製麺屋も潰れた 
 浜松行くとスーパーでも売ってるが
819:  2024/02/24(土) 06:18:48.01
 正直、不味そうなネーミングだと思ってた
820:  2024/02/24(土) 06:31:14.69
 50代だけど給食で食べた記憶がない地域性なのかしら
822:  2024/02/24(土) 07:10:28.10
 関東、東北の食文化は貧しいねw
823:  2024/02/24(土) 07:12:51.79
 ソフト麺をワンパック強引に容器に入れたら汁が溢れる
824:  2024/02/24(土) 07:13:23.72
 これもゾンビ企業なんだろ 
 そのうち給食自体消滅するんじゃねえの
825:  2024/02/24(土) 07:16:25.53
 マジか・・・ソフト麺スパゲティソースめっちゃ美味しかったよ
826:  2024/02/24(土) 07:21:53.14
 えーとロシアウクライナのせい?
827:  2024/02/24(土) 07:31:08.58
 何でソフト麺ってあんなに美味かったんだろうなぁ 
 別にそこまですごいものでもないのにうまかったな 給食の米も高いわけじゃないんだがうまかった。
 パンダって高級品じゃなくても旨すぎた。
 給食ってなんか秘密でもあったのか?
 828:  2024/02/24(土) 07:34:14.81
 大人になってから食べるとクソゲー不味い
832:  2024/02/24(土) 07:43:32.42
 カレー南蛮が好きだったな、袋開けるのにパンしてぶちまけるやつたまにいたっけ
835:  2024/02/24(土) 08:03:43.25
 勘違いしてる人がいるけど鈴木製麺は学校給食用のソフト麺だけ作ってる会社じゃないぞ 
 乾麺とか焼きそばも作ってて県内のスーパーでは馴染みの商品 
 麺が好きな県ゆえライバル製麺所も多いけどここが廃業するのは割と驚く
836:  2024/02/24(土) 08:08:03.18
 喘息児のチジミ摂食禁忌の生徒さんに、 
 昼の給食のチジミの内容をチェックせず、 
 嫌がる生徒に押し付けた教員がいた。 
 救命できなかった。 
 食品アレルギーに配慮した個人別のカフ 
 ェテリア形式が良い。 
  過敏症の生徒さんは難しい。 
 日教組が反対するだろう。カフェテリア 
 でも、アレルギーは必発だから。
840:  2024/02/24(土) 08:56:44.71
 >>836 
 麺が好きな県なら製麺所なんていくらでもあるだろ?w 1月のソフト麺と2月のソフト麺が同じメーカーの納品である必要なんてないし、なんなら同じ規格である必然性もない 
 それでも画一メーカーから画一規格の継続納品を求めることで結果的に排他的な市場を維持する学校給食の闇の顕在化でしかない
 837:  2024/02/24(土) 08:25:40.55
 給食のソフト麺て周りが言うほど記憶にないな 
 世代的に出てたはずなんだけれど
838:  2024/02/24(土) 08:48:39.14
 昭和世代だが一度も食ったことなかった 
 地域によっちゃ出ないとこ沢山あるよな
839:  2024/02/24(土) 08:54:28.32
 給食で出て来る焼きそば、味付けが薄い 
 最初の頃何食べてるのか分からなかった 
 野菜炒めも作って時間が経っているから煮物みたいになっていたし 
 給食カレンダー見て初めてそれだと分かる謎料理が多かった
842:  2024/02/24(土) 08:59:51.88
 食パンもコッペパンも米もソフト麺も経験したわ 
 牛乳は瓶とテトラパック 
 粉を入れてコーヒー牛乳を作った思い出もある 
 脱脂粉乳は聞いた事はあってもさすがに給食に出た記憶はない 
 おそらく団塊世代くらいの人は経験してたんだろうな
843:  2024/02/24(土) 09:03:13.67
 >>842 
 想い出したけど 
 マーガリンは油の塊で、溶けなかったし、味がしなくて不味かった 
 家での朝食には、パンにバターをたっぷり塗ってたから、余計にマーガリンの印象は悪かった
844:  2024/02/24(土) 09:16:58.91
845:  2024/02/24(土) 09:24:08.25
 給食食いたいな
846:  2024/02/24(土) 09:50:50.85
 ソフト麺が美味いんじゃなくてミートソースが美味かっただけなんだよな 
 給食のおばちゃんやってた山根くんのお母さんが作ってくれたミートソースが給食の味そのまんまで感動したわ
847:  2024/02/24(土) 10:00:48.51
 ミートソースより、和風出汁で食べるのが好きだった。 
 細切り油揚げと薄切り椎茸と細切り肉が入っていた。 
 椎茸の出汁と味の染みた油揚げが美味しかった。
848:  2024/02/24(土) 10:17:50.07
 学校行ってる時はソフト麺が一番好きだったな2番はコッペパン
849:  2024/02/24(土) 10:19:05.00
 ソフト麺なんて知らんなぁ 
 ちなみによく言われてる揚げパンも知らん
850:  2024/02/24(土) 10:25:08.13
 硬めが好きなやつは無視かよ
851:  2024/02/24(土) 10:25:20.55
 ソフト麺は記憶ない、砂糖まぶした揚げパンはあった
852:  2024/02/24(土) 10:26:46.01
 >>851 
 むしろ逆だわ
853:  2024/02/24(土) 10:28:24.91
 山形の給食センター日本一なんだよな 
 冷凍食品の冷めたのが多くてまずいのだらけだったけどまた食べたいわ 
 ここのソフト麺つゆ無しで無理矢理食わせた担任の佐藤いまだに腹立つ
854:  2024/02/24(土) 10:52:04.94
 妙な汎用性があったとおもう 
 きらいではなかったから出されたら普通に食ってた
855:  2024/02/24(土) 11:00:06.03
 全く全国で通用する有名ラーメンが無いのに、全国でラーメン消費量トップという山形だからな。 
 誕生日のお祝いもラーメンらしいし、主食ってことですね。貧しすぎるw
コメント