今回は“北の大地”北海道の県民ならぬ道民あるあるを紹介したい。
◆コンビニといえばセコマ?
北海道にもセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの3大コンビニチェーンの店舗は数多くある。だが、道内最多シェアを誇るのはいずれのチェーンでもない。
もっとも店舗数が多いのは、札幌に本社を置くローカルコンビニチェーンの『セイコーマート』。地元では「セコマ」の愛称で親しまれており、運営会社も‘16年には社名を株式会社セコマに変えてしまったほどだ。
店内には道内限定品やオリジナルブランドの食料品や飲料水を多数揃え、ちょっとしたお土産にも最適。ちなみに筆者オススメは、北海道限定販売カップ焼きそばの『焼きそば弁当』(東洋水産)。セイコーマート以外のコンビニやスーパーでも売られているソウルフードのひとつで、若い世代のなかには全国的に有名なペヤングやUFOを知らない者もいるほど(※実は、道内で販売している店が少ない)。湯切り用のお湯で作る粉末スープの素が付いている優れものだ。
◆『ハセガワストア』の「やきとり弁当」、実はやきとん
また、驚く人が多いネタとしては、納豆に醤油だけでなく砂糖も加える点だろう。筆者にとっては当たり前の食文化だったが、ほかの地域じゃ常識ではないと知ったときには本当に驚いたものだ(※東北の一部地域でも納豆に砂糖を入れる)。
ちなみに納豆に入れる砂糖は少量。甘い味付けにするのが目的ではないが、どの家庭も両親や祖父母がそうやって食べており、子供のころから何の疑いもなく同じように食べていた人がほとんどだ。
「健康にいいから」「粘り気が出ておいしい」といった理由を挙げる人もいるが、調べたところ、砂糖の糖分には納豆菌を繁殖させる効果があるらしい。だが、砂糖を入れて一晩寝かせるならともかく、食べる直前に加えてもあまり繁殖していない気がするが……。
それと北海道の食文化で忘れてはならないのがジンギスカン。ビール園などで提供される丸くスライスされた肉を焼いて、食べる直前にタレにつける焼肉スタイル、タレに漬け込んだ厚切り肉を焼く2つのスタイルがあることはあまり知られていない。道外の人で両方食べ比べたことのある人は少ないので、次に訪れる機会があれば食べてないほうをぜひ試してみてほしい。
あと、すき焼きもご当地グルメというわけではないが、北海道では牛肉ではなく豚肉を使う家庭が多い。昔から北海道は豚肉の消費量が多いが、豚串をやきとんではなく「やきとり」と呼ぶ文化が根付いており、そのままメニューになっている店も数知れず。例えば、函館に展開するセコマ系列のローカルコンビニ『ハセガワストア』の「やきとり弁当」もそうした店のひとつで、レジ横で焼いて調理する道民なら誰もが知っているB級グルメだ。
◆鹿と衝突する車が多い
忘れてはならない季節ネタだが、北海道の冬が寒いことは周知の事実。でも、家にこたつを置いてある家庭は少ない。床暖房や煙突と繋がった大型ストーブで部屋中を暖めるため、室内ではTシャツなど薄着で過ごしている人もいるほどだ。
ただし、家の中でも場所によって温度差が大きく、冬場の玄関は冷蔵庫並みの温度なので冷蔵庫代わりに野菜などを置いている家庭も少なくない。ほかにも北海道では二重窓が一般的だが、窓と窓の間に飲み物などを入れて冷やしておく人も多い。
さらに道路では信号が切り替わった際、停止できずに交差点に滑り込んでくる車がときどきいるため、信号が変わっても一呼吸置いてから車を走らせるドライバーが多い。これが郊外や山間部になると、エゾジカが頻繁に道路へ飛び出し、毎年のように衝突事故も起きている。しかも、そんなエゾジカの肉が最近では道内のスーパーの精肉売り場で当たり前に売られるようになった。
いろんな道民あるあるを紹介したが、これはまだほんの一部。あと旅行などで実際に訪れて、自分の肌で直接体感してほしい。あなたが体験した北海道あるあるがきっと旅のいい思い出になるはずだ。<TEXT/高島昌俊>
http://news.livedoor.com/article/detail/16403351/
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556838728/
引用元: ・【やきそば】北海道民はペヤングもUFOも知らない?★3
ペヤングなんて関東ローカルは知るわけないけどUFOは普通に売ってるぞ
今さら
UFOって昔美味しかったのに
広末がCMし始めた頃にごちソースってのに変わって
明らかに不味くなったよな?
昔はおたふくソースがソース担当してた
今は袂を分かってる
サッポロ一番に鞍替えしたんだっけ
ソースが臭くなったね
セコマのステマ
と考えるアホ多いな
SPAはこんな記事ばっかだな
ぺヤングなんて恥ずかしい名で美味くない貧相なぺヤングとサッポロ一番は道民は知らんとか少なく食べんが
当たり前だがUFOは発売時から北海道には有る。
ただやき弁が圧倒的にソウルフード。
ホンコンやきそば・明星大吉・ダブルラーメン・マルちゃん塩・やきっぺとか
北海道には限定のソウルフードが日本一有る。
嘘
UFOはピンクレディがCMやってたときから普通に売ってる
“やきそば弁当”で有名な北海道の鉄道を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
“やきそば弁当”で有名な北海道のキハヨンマルを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
“やきそば弁当”で有名な北海道の路面電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
ゴキブリ入りペヤング好きなのってどんな連中なんだ?
それにペヤングって韓国語みたいな響きだな
仕込みでカブ上げられて悔しいのう
転勤族ならみんな知ってるネタで商売
なんか使い古されたネタばっかりだな
とりあえず焼きそば弁当はあまりうまくないし、焼き鳥弁当も普通
道民だがこの記事は適当すぎだろ。
UFOは昔から普通に置いてあるし、ペヤングは確かに以前は全然目にする機会は無かったが、
ここ数年はコンビニとかで置くようになった。
老人の常識ばかりじゃねえか
納豆に砂糖なんて入れねえ
🇷🇴創価信者ぐらいいるでしょ?
去年、札幌に行った時ススキノの居酒屋で見た。
小さかったが。
やっかい者はカメ虫
とにかく臭い、いるだけで臭い、潰したらもっと臭い
しかも飛びやがる
新種の昆虫と思って虫かごに入れて飼ってた、
という都市伝説
びっくりだよ道民
昔、焼そばバゴーンってのが本州にもあった
今もあるだろ
昔バゴォーンは全国発売されていたんだよ
その数年前に販売開始されてて北海道ローカルで人気だった焼きそば弁当をベースに全国でウケる味に変えたもの
ところが販売で苦戦して東北と信越の限定商品に格下げされた。
ちなみにペヤングと焼きそば弁当は同じ年生まれ
やき弁はペヤングのパクリという意識がマルちゃん側にあったのかペヤングの北海道進出に全力で対抗したためマルカ食品は北海道撤退
比較的最近になって再び北海道でもたまに見かけるようになった
え、どこにも売ってないよ
東京にはないよう
マジかようる星やつら2ではカップ焼きそばはスープ付きってあたるの母が言ってたぞ
青森では今でもバゴーンは人気ある
バゴーンは無かったかもだけど、やきそば弁当ならJR有楽町駅前の北海道テナントショップで売っているよ。
テナントショップまで行かなくても時々まいばすけっとで売っている
小樽じゃ余った焼肉のタレをスープで割って飲むよ
湯切りのお湯は捨てなきゃ。
ちなみにサッポロ一番シリーズ、と言っても味噌と塩しか食わんが、スープにするお湯は茹でたお湯とは別に作るとうまい
大人になって、さすがにこのスープは身体に悪いと気づいたけど
スープのない焼きそば弁当なんて考えられないから
葛藤しすぎて買えなくなった
UFOは知っとるが、絶対的に焼き弁 一択
道民のソウルフード&ドリンク
そのやき弁ってどっちの?
焼き鳥弁当かw
やきそば弁当の方
リボンナポリンを忘れてるぞ。
セイコーマートではiDやクイックペイは使えますか?
↑北海道の人教えて下さい
店舗に直接電話しなさい
https://www.seicomart.co.jp/
セコマは日本初のコンビニ
クレカ電子マネーも導入は他コンビニより速かった
FeliCa paypay 楽天ペイ aupay origamipayが使えるよ
使えるよ
オリジナル電子マネーのペコマも使える
新し目の店舗の機械は結構進んでる
古めの店舗の機器はガラケー時代から基本変わってないけど、
古過ぎでFeliCaチップが今は亡きSONY純正らしく読み込み爆速
Edy、Suicaは使ったことある。
iD QPは持ってないからわからんけど、今時なら使えるんじゃないか
関西圏の俺だって焼きそば弁当やペヤングを知ってはいる。
焼きそば弁当は店に全然無くて買えないから買わないし、ペヤングはちょいちょい有るけど買う気が無いから買わないだけで…
関西なら店で食う方が良くない?
安いのに美味かったぞ
上京するまでペヤング知らんかったわ
スープ付くやつ
だからそう書いてあるだろう
そうそう海沿いの牛の乳だよ
やきそば弁当安いから買うけど本当はUFOのが好きな元関西人
関西商人が熱心に普及したもののほうが有名。
それが北海道。
スープはバゴォーンのわかめスープの方が美味い。
やきそば弁当の中華スープが不味過ぎるってのもあるが
転勤族は大変ね
地味なところでは競馬見てたら解説が栗東の人だった
日本ハム自体が大阪の企業だから、北海道移転時は球団事務所内でも
関西弁が主流だったらしいw
おでん、串カツ専門店は、ないに等しい
>>29
両方とも平岸にあるわ
道民の舌に関西風味は合わん、関東風味じゃボケ
道民って異様にグルメだよなw
俺内地住みだからあいつらのグルメ具合についてけねえよ
グルメじゃないんよw
阿呆みたいなエスカロップ、がたたん・・・笑うわ
ただ、関西風味が口に合わないだけ、ヒント・・・気温が風味、好みに作用すると思うわ
いや、関西の料理も美味いもんだぞ?
なんか値段が謎だけどなw
関東だと糞高い物が安かったり意味わからん
グルメじゃなく素材の良さ知ってるだけ
調理法は歴史がないぶんお粗末
まぁ情報化社会だから大分改善されたが、繊細な味を要求されるのは×
イクラの醤油漬けが超美味かったよ
しかもイクラ山盛りw
内地と呼ぶ時点でお前怪しいんだよ。
神奈川住みだよ
ちなみに元ハンターだよ
おまえ関東馬鹿舌か
北海道は多くが関西風味近いぞ
北前船で北海道の食材せっせせっせと
運んで作り上げたのが関西の味だし
北海道育ちの関西人で関東暮らしも
長い俺だが関東はなんでも下呂マズだ
関東の味噌ラーメンなんてみそ汁に
麺が入ったような味
連中は塩味だけで旨味を知らない
昆布も使わないし
関西の馬鹿舌
なんでも昆布wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwばーーーーーーーーーーーーーか
だしを知らない土人は黙っとけカス
北海道は伊達会津による開発や屯田兵の東北太平洋側文化とかよりむしろ、
日本海北陸の北前船文化の影響を強く受けてる。
だから刺身の昆布〆の様な一般的な昆布の使い方だけじゃなく昆布を水出しして刺身を漬け込むとか関西じゃやらない様な昆布の使い方も今に伝えてる。
北海道の昆布利権は江戸期関西の商人に握られてきた
維新後も市場操作を利用して影響を維持し、北海道は産地だけど昆布文化も技術も無いと盛んに喧伝してきた関西だけど、
近年は北海道や漁連が市場をコントロールする様になり、商いの中心も加工技術の中心も北海道に移って今や関西の業者は零細の口先だけの存在に成り下がってる
内陸や道東じゃ北前船文化も薄いだろ。べこもちだって無いんだろ?
例えば東部太平洋側の釧路の有名な料理屋に行ってうなぎでも食ってみろよ
当時北前船が釧路にもたらしたお大尽趣味の器を今でも使ってるから。
釧路は交易と漁業の重要な拠点だったからね
江戸期伊達藩が開発してた東部太平洋側の文化と北前船の日本海文化がここで混ざってる
べこ餅なんて今や日糧の日配品やセイコーマートPBでもあるし。
そもそもべこ餅って地域差あって1つの食文化じゃない
青森のべこ餅とか凄い綺麗じゃん
日糧のべこ餅とかと全く別の食べ物
北海道仕様の昆布文化っていう感じだな
昆布をよく食べる沖縄も違う昆布文化
関西の出汁文化とは違う別のもの
北海道仕様どん兵衛や赤いきつねなんかがわかりやすいかも
濃口醤油系に昆布出汁をよく効かせている
東北辺りの味に関西だしを加えたらちょうど北海道風w
東北じゃあ東北太平洋側の文化と東北日本海側の文化が混ざる事ってあまりないだろ?
北海道では普通にある。
日本料理完全否定か
おまえチョンか?
チャンコロ
ご苦労wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んなーこと無い。
道民に幻想抱きすぎ。
しかも、日本海側、函館近辺、道東道北を一緒に語ると馬鹿をさらすことになる。
12個もいらんけど買いに行こう~
2~3個寄越せよw
北海道拓殖銀行破綻の影響と過剰投資が原因で倒産したとはいえ、信じられない程の低品質だった。
石屋製菓の不祥事の影響で、準メインバンクの秋田銀行も影響受けたし、北海道はいい加減な奴多過ぎるわ
インデアンカレーは釧路帯広地方のみ。
根室にハセストらしき店あったぞ
タイエーとかいう
ハセストからのれんわけしてもらった
北海道以外でも売ればいいのにな
北海道フェスでも売ってるの見たことない
どんな美味さだよ?
つーか香港焼きそばって聞いたこと無いぞ?
チキンラーメンの焼きそば版
麺にソースがしみてる
横浜に売ってたよ>ホンコン焼きそば
俺の職場馬車道だけど見たこと無いぞ
宮城県で昔から売られてるが
ホンコンやきそば
やきっぺ
カツゲン
リボンナポリン
コアップガラナ
全部知ってたら道民。
チョコブリッコも
羊羹パンとウエハースサンドもなw
ホンコンやきそばだけ良くわからん道南には無いのかも知れん
て書いてからググって包装見たら見覚えあったわごめん
道南もあると思ったわw
ダブルラーメンも追加で
うまいっしょが入ってない
やり直し
うまいっしょってまだあるか?
もうないよ
ハウスのご当地もので残ってるのは関西の好きやねんと九州のうまかっちゃんだけ
だよな
存在してたのって、うまいっしょクラブがやってた頃だもんな
超懐かしい。
今じゃ放送できないような下ネタの連続だったな。
ハウスのうまいっしょは平成元年や二年くらいによく食ったな。
何であんな美味いのが消えたのか。
それもハウスのラーメンという珍しいのに。
>>533
その時代はハワイやブラジルや南米で過酷な移民の時代だろ。
沖縄人が多かったよな。道民もいたけど。
距離の近い北海道移民はまだ幸せか言葉も通じるし。
今やってるなつぞらの十勝もそうだな。
歴史は浅く開拓して農地にするのに凄い大変だった。
>>559
カツゲンは甘過ぎず一気に美味く1リットル飲んじまうわ。
日本の乳酸飲料の中で一番美味く大人も飲める。
たまにはしたっけラーメンも思い出してあげて下さい
やきっぺって何?
袋に入った、インスタント焼きそばだよ、
ホンコンやきそばもそう。
ビタミンカステラも追加で
あめせん
きびだんぼ
あおり運転した運転手の名前が特定される
https://t.co/MpuFJmUOja
ほん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
特に知床と函館が好き!
そば好きなら、日高門別のいずみ食堂も行ってねw 旨いし
ペヤングマズいしスープも無いし食べる気にならん
な。
焼きそば弁当の旨み濃縮な味付けを知ってると、ペヤングの味付け、何も旨みを感じない
やき弁が手に入らない生活なんて無理だから、東京には住めない( ノД`)
ゴッキーも急ぐ人だかりも怖いしな
貧乏やん
>すき焼きが豚肉って
>貧乏やん
地域的には鶏肉のとこもあるな。
爺さん世代より前は牛肉の入手性が良くなかったから仕方ない。
羊ならしょっちゅう食ってたわな。
地域によっては馬肉だよ
ちなみに滅茶旨い
東北育ちだけどすき焼きは豚が当たり前、
金持ちでも普通に豚、牛は使わない
福島浜通り南相馬で食べたイオンで売ってるトロカツオ、
4元豚のトンカツ屋のジャンボトンカツは、
北海道では、食べられない味で旨かった。
亘のこんにゃくの歯ごたえにもびっくりした。
豚のすき焼きって美味いのか?
存在自体知らなかったので、味の想像が付かない
牛肉だと旨いけど脂で飽きる
あとは味付け次第
いいなw
達◯だな
https://m.media-amazon.com/images/I/710WupZs3jL._AC_UL320_.jpg
マルちゃん 【東北・信越限定】焼そばバゴォーン
https://m.media-amazon.com/images/I/71rRjNCtCCL._AC_UL320_.jpg
やきそば弁当、千葉県で見かけたけど
確かに売ってねえわ
まあ9割方やきべん買うけどな。
ダイイチとフクハラあるから…
東西どちらかに決め打ちできるものではないと思う。
東西のやり方知ってて素材の良さがピカ一とくれば、太刀打ちできるのは東京ぐらいやン
薄口醤油は珍しいし、四国系の味噌雑煮は関東風にとって変わられて減りつつあるし、どう見ても東日本だろ
薄口醤油は珍しいけど白醤油は結構料理で使う
いくらの醤油漬けにも使う
普通に小さなスーパーにも売ってる
北海道は味噌も札幌中心とした北海道味噌エリアと津軽味噌エリアに分かれてたけど今北海道は札幌一強だから北海道味噌に他が駆逐されつつある
北海道味噌と津軽味噌って味違うのか?
北海道味噌は色んな時代に北陸や仙台出身者が道南以外の寒い北海道内陸部で味噌作ろうとして失敗したのが出発点
結果色んな北陸や仙台味噌などの技術が融合し失敗から学んで寒冷地適合して生まれたのが米味噌の北海道味噌
基本新潟とかのに近い赤くてザラッとした味噌
津軽味噌は江戸中期から明治初期にかけてニシン漁で賑わう北海道に来た出稼ぎ漁民向けに安い米、安い味噌、安い酒の需要があって北前船で運ばれて北海道で普及した
東北で好まれる本来の津軽味噌ではなく北海道向けに安く量産された津軽味噌は白くて甘く滑らかだった。
ニシン漁が廃れた後はこれらの安い食材は北海道の炭鉱で大量消費される
北海道の一部で北海道産じゃなく秋田の酒が好まれるのはその名残り
それも天寿とかの高いのじゃなく秋田誉の安いのが年寄りに好まれる時代があった
詳しく教えてくれてありがとう。昔ながらのカネサの白っぽい味噌って北海道向けなのか?
酒は親の出身地の影響もあるよな。伯父は新潟の酒飲んでる
白醤油って珍しいな
内地ではあまり見かけないよ
白出汁のことと思うよ
全国的においてると思う
白だしと白醤油は違うもの
そう混同してた
まぁツリガネムシも存在するし寄生もする
>>249
そうなのか
ググって見る
>>256
いかにもツーリングライダーあたりの北海道フリークのみたいなラインナップだな
調べたらツリガネムシってのも居るんだな
魚に寄生する寄生虫っぽいな
今は北海道もマルコメやハナマルキのような信州味噌の一強だろ。
昔は交通の関係でかねさとか寿とかしかなかったけど。
コンビニではなく普通にスーパー行けばおいてるじゃん
>>84
ID同じや、かぶっとる!
初めてや
肉かすと鰯の削り節=富士宮焼きそば
北海道では
ホタテとネギを載せたオホーツク焼きそば
マトンを使ったジンギスカン焼きそば
というのが珍しかった
バゴーンのワカメスープの方がマシだわ
日本語が不自由だな、無理すんな
北海道民は日本人じゃないな!
ペヤングのまるか食品って群馬県だよね?
群馬は日本じゃないよね?
グンマを馬鹿にするものは不思議な力で死ぬ事になる
呪いの儀式でもあるのかグンマはw
小渕恵三の地元のミュゼ博物館にアイヌのイナウにそっくりな御幣があったな
中曽根もアイヌの血を引いてるって言ってたし
コレコレ、実際に牛肉をみんなが食べれるようになったのは自由化以降でしょw
和牛なんて出てきたのはこれ以降だもの
それまでどんな牛肉食ってたんだ?
北海道では 肉と言えば豚か鶏だったな。
ボンカレーに入ってるのが牛肉くらいの感じ。あとは鯨な。庶民はこんなもん
金持ちは デパートとかで牛肉買って食ってたと思う。因みに 吉野家とか なかったし。
昔の北海道の庶民が買える牛肉はクソ不味かったんだよ
多分ホルスタインの廃牛とか
洋食屋が赤ワインと黒胡椒使いまくって誤魔化してようやく食えるレベル
子供が嫌いな食材の代表みたいなもんだった
おまけに高いし
もうちょいマシでも十勝のアンガスとかが限界
北海道の和牛は子牛のうちに出荷されて神戸や松坂でブランド牛になるから庶民の口に入らない
さらに北海道民には豚食の文化が元々あったんだよ
これは道民の出自の東北民の文化であり、縄文人と並ぶアイヌ人の先祖の北方民族であるオホーツク文化人の文化でもあったんだよね。
関西とかはなに焼きそばなん?
他はまあ納得
ペヤングは大人になってから知ったわ。
北海道移住して、かれこれ20年になるが未だにみよしの行ったことないんだよな
個人的にはカレーに餃子いれる感覚がわからない
必然的ココイチでも餃子はトッピングしたことない
でも徳島の金ちゃんヌードルは売ってる
北海道でも売ってるから、
知ってはいるけど、
ゲロまずだったので、
結局、やきそば弁当になる。
焼きそばは焼きそば弁当が支配してて一平ちゃんとマルちゃん黄色い博多焼きラーメン置いてた
連休で北海道に来てる人は店覗いて見るといい、ネタにはなるはず
自前で作った方が安く上がる
ここ10年くらいカップラーメンなんて食べていないよ
ガリガリ君の赤城も群馬だよな
名前パクリやめろよ
札幌祭りの「東京ケーキ」がどうかしたか?
ついでに東京の屋台の「大阪焼き」もなw
クソまずい
鮭と野菜を味噌で焼いたやつ?
ちょっとくどくて好みじゃ無いな
歌詞があるのは知らない
道日教組の指示によって
音楽教科書の国歌の頁に
校歌のプリントを貼って
国歌を隠してしまうから
それこそ関西の出汁文化に一番対極的な場所かもな
茨城が食い物が雑なんだ
京都から一番遠い感じのところ
食い物だけじゃなく人間も大雑把だな。北海道の田舎に似てる
だって都内で群馬ナンバーの車を見たことないもん!
それ、練馬と見間違えてるだけだから。特に関越道だと
練馬練馬熊谷練馬群馬練馬所沢群馬群馬練馬所沢練馬群馬
だしw
北海道には川上りして淡水魚になったカジカが生息してる
カジカって淡水魚のイメージだろむしろ
道民は北海道では普通の俗称鍋壊しというでかいカジカが本州では一般的じゃない事を知らない
だから肉屋にいっても牛があまりおいてなかったりした
ここ30~40年ぐらいだよ、牛肉が普通に置いてあって食べる機会が増えたのが
ジンギスカンは可もなく不可もなくというか、牛の焼肉と比べるとやっぱ牛の方が旨いという感覚かな
ジンギスカン専門店で食うのは家庭で食べるよりは旨いな
俺のオススメはすすきのの松田釣具点の2階にあるさっぽろジンギスカンだが
西東京だと電車にぶつかってるな
神奈川でも伊勢原の方だと結構事故有るってさ
俺も戦ってみたらシカでかくてさ
友達と二人掛かりでやっと勝てたよ
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 – 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
+632404
本当に初雪の直前に謎の大発生してフロントガラスが大変なことになる
姿も雪みたいな謎の虫
俺スクーターで走ってたらカブトムシとぶつかったよ
鼻血出た
一度事件前に食ったが、湯切りした麺が異常に臭いうえに水臭いソースで完食断念した
マイナス10度の世界なんて普通に死ぬじゃないか
フラりとパジャマでコンビニにも行けないとか
気温よりパジャマでコンビニ行くようなヤンキー文化が気になったw
みぽりんに謝れ!!
北海道産牛乳なんて売ってないスーパーが珍しいくらいだから
セイコーマートで買うことないし
簡単だし
カップ焼きそばはものぐさか調理道具がないシチュエーションの食べ物
横路それるけど、乗っかった
うんカップ焼きそばよりそっちが王道だよな
俺の場合ソース意外の塩とか季節限定のを買って最初の2食にそのソースに豚こま切れ キャベツ もやしいれて
後日残り1食は付属ソース使わずおたふくを使う
余った付属ソースは後日野菜炒めや他の料理のアレンジに使う
北海道的横道表現w
店主に「羊はどこいるの?」と聞いたら笑われたわ
ハイジ牧場みたいに放羊してるのかと思ってた
国産の羊肉(ジンギスカン)を使ってる店は探さないとないというレベル
基本は輸入品だよ
店によっては臭みが少ないアイスランド産あつかってるところもある
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
【奉祝】 無料キャンペーン実施中 【5/5まで】
新天皇陛下の御即位を祝し只今無料ダウンロードキャンペーン
実施中です!この機会に是非ご利用ください。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
hto
ジンギスカンは家庭料理
焼き鳥は豚肉
煮付けの定番はエイ
クジラは正月にだけ喰えるごちそう
牛丼より豚丼
冬は部屋が暑いので薄着でアイス食べる
牛ハラミはサガリ
中国産を使うという
地元のキャベツが腐るほどあるだろと
ここで似非道民と区別がつく
ゴミの処理で投げてと言って本当に投げるかどうかで区別つくだろ
そう思いがら麺だけを意識して食べてたらなんか吐き気がして来るΨ( ̄∇ ̄)Ψ
平成以降だな
俺内地住みだよ
平成はさておき
北海道ではカブトムシは外来種
ググれ
ググったわ
生態系脅かすから屋外での飼育禁止らしいね
焼き弁とバゴーンが共存してる
ペヤングも売ってるけどマイナーだな
ガラナは買えるけどサッポロクラシックはフェリーに行かないと買えなくなった
北海道のお隣と言われると、ナホトカやウラジオストックを
真っ先に思い浮かべてしまうんだが・・・津軽海峡の向こうかな。
さすがにナホトカにバゴーンは無いと思うぞ
南茅部とか戸井と同じ言語圏のあたりね
失礼な奴だな。日本は北海道と関東しかないと思ってんのか?
最大公約数の味噌なんだよ
独自の味噌文化みたいなのはない
つか味噌ラーメンが北海道独自なんだがw
ラーメン屋は多いが街中華みたいな店があまりないのが北海道の欠点
だから王将できたときに長蛇の列になっちまった
北海道味噌という味噌が存在する事を無視するの?
だからその北海道味噌ってのが劣化信州味噌で、
証拠にイオンの進出にともないマルコメとかが入ってきたら駆逐されたろ。
駆逐なんてされてないだろ?
今やスーパーじゃマルコメとか主流でしょ?
昔みたいに寿味噌とかが陣取ってるわけじゃないでしょ。
あー 本州でカマキリとゴキブリ見たときは一瞬時が止まったわ 後北海道にも一応ゴキブリは居るけどね
修学旅行でカマキリ見たときは男はもちろん女も全員大騒ぎだったな。すげーよカマキリwwwかっけええええwwwって
瓦屋根と共に北海道あるあるみたいなもんだね。俺はそこらにある雑木林みたいな竹林にビビった。日本昔話か!みたいな
ゴキブリはそりゃもうマジでビビった。本州民が思ってるより何万倍もビビった
自分かビビったのは家の庭に墓があること
それと田んぼの真ん中にポツンと立ってる墓
気持ち悪いというか怖いというかあれは北海道にない光景
そもそも北海道だと住宅地の中に墓地とかの風習ないからな
田舎だと北海道でも見かけるよ
ど田舎の山にはいるようだがほとんどの道民は見たことない
日本で一番コウモリの種類が多いのは北海道知床斜里町
普段から買えればいいのに
お取り寄せグルメ
北海道は ホンコンやきそば、やきそば弁当、リボンナポリン、成吉思汗たれ なんか紹介してた
神奈川だとでかくて可愛くないリスが居るよ
退治しても金にならんから放置だけどな
スーパーなのに漬け込み、二度揚げのこだわりザンギ
美味いから半額ならよく買うんだけどさw
エゾリスと、エゾシマリスがいる、
どちらも、本州のより可愛い。
トウキョウトガリネズミもかわいいよね
エゾをエドと間違えてネーミングされたってw
北海道の可愛い生き物を、
勝手に自分のとこの名前つけるって、
トンキン最低・・
こういう限定商品は通販までしてまで買うようなものじゃない
通販使うのはそれがないと生きられないレベルの人
直に買ってこそ価値があるんだよ
たとえ現地じゃなくてフェアで買うにしても
ちょっとした達成感を楽しむもの
道民の子供には???とされる
ワラジムシの中にたまに居てるテカって丸くなる奴という説明で
ようやく、あーあいつかと理解
それくらい馴染みないし、そもそもワラジムシが気持ち悪い虫に分類されてる
小樽出身だけどガキの頃よくダンゴ虫ちぎって遊んでたな
ワラジ虫と違って頭が取りやすい
北海道は内地だよ
樺太も終戦時点では内地編入されてた
朝鮮と台湾は外地だった
満洲は一応外国扱い
そうなのか?
本州だけが内地だと思ってたぞ
じゃ内地って言ってるヤツは朝鮮人かなんかなの?
いや、北海道以外って意味で内地というのは、れっきとした農業用語だよ。
軍事用語としての内地と定義が違うだけで。
内地米=北海道以外(本州や九州)で生産された米のこと。
かつて北海道米がくそまずいとき(きらら前夜まで)、内地米は高級品として珍重された。
舶来人みたいなもんかw
だいたいそんな感じ。
当時の道産米はくそまずかったから、米袋には内地米と誇らしげに書かれ、
それを買い求めた人は羨望の眼差しで見られたものだw
買い求めるのはもっぱら公務員家庭か本州からの駐在員。
それほどまずかった。
当時一世風靡していたほかほか弁当の米がどんだけうまく感じたことか(涙)
以上80年代の話。
舶来人なんて無いよ、内地人ならあるけど、もういいよ分かったから
それは舶来人って言葉を使った人に言えよ。
舶来品って言葉はあるんだから、
こっちは「だいたい」そんな感じって言葉を使ったわけでな。
昭和の時代において舶来品ってのは高級品と同義だったんだよ。
韓国や中国がイデオロギー闘争をやめて、
経済競争に参入してからは死語になったけど。
北海道米は外地米だったの?
戦後も流通してた台湾や朝鮮の外米の事じゃなく?
いや、少なくとも80~90年代あたりは、北海道産ではないって意味で使われた。
ななつぼしとか、ゆめぴりかとかある今では死語だけど。
自主流通米の販売自由化以前の時点で既に北海道産は内地米だったはずだけど?
だから外地米でもない。あくまでも道産米/内地米という分け方。
それほど北海道米が嫌われてた(=安くしか売れない=貧乏人向け)ってこと。
内地米と仕分けせずマジェマジェして売ったらクレームになるレベル。
それほどまずかった。キタヒカリですらな。
不味いとかじゃなく自由化以前の時点で政府米も自主流通米も日本産=内地米だったでしょ?
日本産⊃内地米ってことだよ。=じゃなくて。
少なくとも流通の段階では区別されてた。
北海道米が猫跨ぎと呼ばれる時代を知らない若者にはわかりづらいけどね。
自主流通米が緩和されたのって1996年ごろのはず。
完全に自由化されたのが2004年
内地米の規格はそんなに古い時代の話じゃない
北海道が最大の減反食らった理由知ってる?
1つは米の最大の生産地だったから。
でもそれだけじゃなく減反率も日本最大だった
その理由は不味いから
そんな主観に過ぎない理由で北海道の稲作は壊滅寸前に追い込まれた。
北海道に代わって稲作一位になった新潟には田中角栄がいたけど北海道にはいなかったし。
最近北海道の米が美味しいのは地球温暖化のおかげというバカが多いけど違う
生き残りの稲作農家と北海道の3つの農試が努力した結果だよ。
そして北海道庁は食味を数値化して品種改良と論理的反論をする為に数十年前の時点で世界で初めてオートアナライザーを導入したんだよ
主観でも何でもなく、ゆきひかりがリリースされるまで北海道米はまずかったのは事実。
北海道以外じゃもっぱら標準価格米とかにかさましされる代物。
そのゆきひかりですら、従来の北海道米よりははるかにましってだけで、
内地米よりはかなり劣ってるわけで。
その後リリースされたきららも本州での評価は「牛丼米」だったんだし。
じゃなくて「内地米」の国の法制度上の定義の話でしょ?
袋に表示が義務付けられてた
2004年に完全自由化されるまで生きてた規格分類の話だよ?
俺の記憶では国産米=内地米だよ。
オオカブトも昭和にはそこらに居てなかった
クマが野良猫のように生息してるからねー
数年前にテレビで話題になってたベイクっていうチーズタルト屋の本体が札幌のきのとやだって知らないんだもん
東京の人どころか台湾人や香港やマレーシアの人でさえ知ってる情報なのに
きのとやの近くで生まれ育ってきのとやでバイトしてた俺も知らないんだけど北海道のことを知らない扱いされちゃうの?
てか何そのマジでわけのわからん基準
じゃあその後の事に興味が無かったんでしょ?
昔のきのとやの菓子を買う為に千歳空港に長蛇の列が出来る事も無かった訳だし
瑞穂の池とか平岡の沼あたりでギンヤンマはよく見たけどオニヤンマ見たことないんだよな。生息してたというか今も当然してるらしいんだけど
>>252
だから意味がわからんって
千歳空港に長蛇の列が出来てたからなんだっつーの?
平岡でもいたと思うよレアだから当時もなかなか遭遇できんかったが
西岡水源地くらいまで行けば見れたかもね
https://i.imgur.com/CEfthjn.jpg
そういえば
時代越しそば は 焼きそばだったな
ハリガネムシじゃ無いのか?
ケツから出てきたのはマジで焦ったわ
ハリガネムシは東京でも知らない人多いよ
カマキリのすばらしさに気づかんとはな
あれこそ意識を持ってることを感じさせる昆虫だよ
針金ごときどうでもいい
ウチの地域では「セイコマ」派だったので、セコマは未だに違和感ある。
セコマは比較的最近じゃねーかな。80年代初頭はセイコマ呼びしかされてなかったよ。ちなみに札幌
セコマは00年以降に初めて聞いた。しかもネットで
持株会社をセコマにしたのは、セイコーPBを他チェーンにも流通させるために違う名前が必要だったから。
屋号の「セイコーマート」「セイコー」「セイコマ」と、
流通商社の「セコマ」と区別させるため。
なお、セイコーPBは内地ではウエルシア(ドラッグ)で見た。
最近記事風広告の押しつけが露骨すぎて鬱陶しい
こりゃだめだ(笑)
カブトとカマキリなんてリアルで見たら卒倒するくらいだわ
ちなみにトノサマバッタとオニヤンマは普通にいた
サツラクと雪印牛乳の違いわかれば本物
そのロバパンも日糧パンも本州に乗っ取られちゃった・・・
ロバはフジパンの下請け、日糧もヤマザキグループ。
もっとも本仕込みを売る前のロバパンなんてまずくて食えなかったけど。
日糧は自業自得
ロバパンの本仕込みはライセンス生産品
チーズ蒸しパンで儲かったはずなのに何でだろな。
北欧パンの瀕死っぷりも気になるが。
打倒ヤマザキ目指して本州に殴り込みをかけて返り討ちにあった。
ヤマザキに喧嘩売るとか無理ゲーだろ
ただでさえ災害時とかにパンばら蒔いて印象良くしてんだよ?
そりゃ生活持ち直したらヤマザキのパン買うよ
しかも安いしな
マジかよ
ロバパンなんてヤマザキパンより古い伝統ある製パン会社なのにな
ロバパン本仕込み♪
正体はフジパンの製品。
ドングリとボストンベイクとシロクマパンが有ればいいw
ドラキュラのぶどう クマ笹茶 わかさいも とうきびチョコ
バターサンド じゃがぽっくる 色々食ったけど
北海道の蒸しただけのジャガイモそのもののうまさにはおどろいた
北海道民で佐藤水産を有難がるのは札幌市民と石狩周辺の人だけ
北海道でいくらや鮭の生産量が多いのは釧路の笹谷商店ついでマルハ広洋(マルハ系列)、復活しつつあるのがマルア阿部商店
北海道の有名産地の最高品質の原料を抑えてるから、
それらのブランドの最上級クラスのイクラが一番美味い
群馬のような、
衝撃的な光景は、ないからいいなw
まあ、槍持った奴が追い掛けて来ないだろうしな…
ちなみに神奈川住みの俺
軍隊に逮捕されるわ、ショットガン持った基地外に絡まれるわ、警察に捕まるわで散々だよ…
札幌じゃ本州から引っ越し荷物にまぎれた輸入品が
温暖化と暖房設備の改良に合わせて普通に見られる模様。
ザリガニ取ったり駄菓子でアイス食ったり僕の夏休みのまんま
牛乳と一緒に食べて、
口の中で溶かすのが好きだった
関西大学の子たちがドクターペッパーまわし飲みしてたぞw
道内で無双した勢いでそのまま本州も席巻すると思ったんだけどな
本州にゃヤマザキ以外にもフジパンやパスコ(シキシマ)があるから
そこに割って入るのは難しい。
チーズ蒸しパンで儲かったぐらいで調子こいたら、そりゃな。
なんでコケたかな
埼玉県にもあったな
あれもたくぎん関連だっけ?
身丈に合わない拡大路線
今でいうブラック企業
(元日営業が普通でない時期に元日営業、しかも0時からとか)
なので、店員の成り手がいなく、カスしかいなくなった。
当時の関係者か
いや、つぶれたときにさんざん報道されてた。
北海道人の誇りだったからな。
韓国人にとってのサムスンみたいなもので。
袋のインスタント焼きそばはホンコン一強と見せかけ実はやきっぺ支配
ホンコンは癖があるからな、
ホンコンの青のりを増量したらもっと売れると思う。
このスレの道民の話もいろいろ食い違うのはしょうがない
札幌でアメリカンドッグ買ったときに砂糖でお願いしたら頭おかしい人見る目つきで見られた悲しい思い出
砂糖?!
そう、砂糖
道東の一部しかこの食べ方しないらしい、それ知ったときには俺的にかなりカルチャーショックだったわ
いや、アメリカンドッグは衣に少し甘い味付けしてあるのが普通じゃないの?
まあ、俺は甘いもの苦手だから甘いの嫌だけどね
衣が甘いとかではなく、衣に砂糖まぶして食うんだよね
祭りの露店でも砂糖とケチャップどっち?と聞かれる
それは甘いもの苦手な俺にはキツいな
アメリカンドッグに砂糖掛けるとか酒飲みには耐えられん
なんとなくドーナツとソーセージを一緒に食ってる感覚、ガキの頃からこれだったから違和感がないけど、相当おかしな食い方なんだろうなとは思うw
昔からある保存期間長いドーナッツみたいな感じか
あんこ入ってても入ってなくても砂糖まぶして売ってる奴
衣が甘いからおかしくはないか
想像だけどマックグリドルみたいな感じじゃ無いかな?
なるほど!
メープル・はちみつなら更にウマーだな
さらに砂糖をまぶす
マジでござるか?
菓子パン類でもあんぱんだろうがクリームパンだろうがその上にさらに砂糖まぶしてあるのがやたら多いよ
寒冷地だからエネルギーが必要なのだろうか?
俺ならゲロ吐くよ
甘いの嫌いなんだ
え!
道東だけなの?知らんかった…
上京してから知ったもんな
田舎の3大インスタントメーカーは
マルちゃん、日清、サッポロ一番
だからよ
ペヤングUFO焼きそばは普通に知ってる
知らないとしたら住んでる土地のせいじゃなくて単に世代じゃねえの?北海道に限らず
納豆に砂糖入れるなんて聞いた事もない
道民は庭BBQが常識だとかいう記事も前にあったが普通にバカ発見器だぞ
迷惑にならないくらい家と家が離れてるなんて北海道の中でも僻地の中の僻地、農家地帯くらい
北海道だって普通に住宅密集してるのが圧倒的に多いからな
その辺の住宅地密集地で普通に野外ジンギスカンにバーベキューやってるぞw
トラブルなんて聞いた事もないし
ジンギスカンの匂いだ!いいな~、ってな感じ。
目くじらたてる奴はおらんよね。
でも未だに、また、3.11以降、値下がりしても(もちろんそれでもそれなりの価格)東北の米は売れてるね
3.11の影響で突然北海道と九州産が人気出てきた感じ
もちろん爆上げしてな
それでも高いし東北産売れてないんだろな~と米見てると、下がったから食べられる!と飛びついた層がけっこういるっぽい
通販分かりやすい
北海道米は不作だったからな
基本ホクレンブランドのゆめぴりかは生産中止状態
北海道ブレンドみたいなのに切り替わってる
その分福島産の米をよく見るようになった
福島産とか会津産とか正直に書いてある米は良いと思う
書いたい人は買えばいいし買いたくなければ買わなければいい
よく素性のわからない国産米よりずっといい
みんなの米か
表記にはゆめぴりか90% おぼろづき10%
になってるけど、偽装表記の可能性もありえるな
ホクレンブランドのだし大丈夫でしょ
数値が基準値に満たないので正規のゆめぴりかになれないゆめぴりかは入ってるかもだけど。
水晶米系各社もゆめぴりかは手に入りにくい
でも北海道では大手の金王冠は普通に手に入るけどね
ゆめぴりかのブレンド米?
ごうぐみのことか?
それ、ふっくりんことのマジェマジェだよ。
なぜかブランド力のないふっくりんこ救済。
君米の事沢山書いてるのに実際を何にも知らないんだね?
ゆめぴりか不作もあって基準に満たないゆめぴりかとふっくりんこのブレンドで生まれた合組より後にゆめぴりかとおぼろづきのブレンドで生まれたのがみんなの北海道米
この発売を受けてホクレンブランドのゆめぴりかは流通しなくなった
北海道の黒歴史が暴かれたのがそんなに不満か?
こっちはたんたんと事実を述べただけだけどな。
正直に書いてある、というか秋田や新潟なんかの福島より上の米どころのブランド米ね
正直に書いてある、つうか売りは変わってないんだな、みたいな
中年以下、特に若い人子どもは危ない…と個人的に思うけど、近年増加した高齢者は身体的に実際影響が少ないからあんま気にしなくて良い=丁度良い
元々馬鹿高いんよ
分からないの嫌だよね、分かる分かる
月寒あんぱん
ビタミンカステーラ派と血で血を争う戦いw
札幌風ジンギスカンと旭川道北風ジンギスカンの宗教戦争の代理戦争でもある
粉末スープはちょっとクドい
中華丼に酢をかける奴みたいなものか
西日本だけどうちの近所には
ツルハもニトリもあるよ
あとビックリドンキー 落ち目のつぼ八なんかもな
キリスト教は十字架のある普通な教会ばかりで、エホバや統一も少なかったが、東京に来てからだよ、新興カルトばかりいてキモい。
「子ども盆踊り」が北海道限定だったということを
そう言う物が有るのか
近所の盆踊りとか外人が太鼓叩いてるぞ
神主の資格持ってるみたいで水色の袴履いてノリノリで叩いてる
北海道というくくりだとド田舎扱いされるが現状でしょうね
これか。
留萌人「札幌から来ました」
最近セコムでも売ってる
というか昔よりラインナップ拡張してる
学生時代麻生店に時々行ってたな
それ、韓国からの観光客やで
ただしょっぱいだけ
腎炎になるわ
いいこと教えようか
ダンゴムシもワラジムシも元々は日本にいなかった
明治期以降に海外からの荷物にまぎれて来日して今に至る
その今に至る結果が北海道のどんな僻地にでも生息してるのがすごいよな
わらじ虫が居なかった頃って何が代わりに落ち葉食ってたんだ?ヤスデとか?
下記県とほぼ同じ広さ
1.東北6県+新潟+富山
2.関東甲信+北陸+静岡
3.九州+中国+香川+愛媛
セコムは予測変換の仕業
札幌では8/13~8/16とかのデフォではやらんくなった
みんなその日は帰省して誰も来ないから
一週間くらい前倒しする
商圏範囲も違うしちゃんとリスペクトしてるから表立って問題おきてないみたいだけど
なお、リスペクトではなくただのはいしゃくであったアンデルセンは、
広島のアンデルセンから警告されてクランベリーになった模様。
生まれ育ち北海道なのに
進学や就職でほんの数年だけ地元を離れたことを何年間も引きずって
しれっと地元民は田舎者だから、都会人からみたらこうだからと宣うのが北海道だよ
お前らの県にも同じのたくさんいるだろ?あれですよ
ん?
道民って超普通だぞ?
言葉もなまってねえしな
まあ、飯はちょっとうるさい
一部歌詞を変更してる事が著作権法上の問題であり権利者に無断だった事でクレームがついた事と
シャンコ→チャンコという改変部分が隠語である事などから廃盤となり結局昭和27年盤を今でも使っている現状らしい
どんどん札幌は吸収して大きくなって行く余地はある
本気なら名古屋も超えるだろ
人口の差って言うほどないわけだし
札幌の都市としてのキャパシティとしては限界だよ
人口増えても医療福祉狙いの高齢者の移住がメイン
そのうち高齢者だらけのタワマンが社会問題化する
札幌の人口増って高齢者だし無理だな
創生川イーストなら中央区の札幌駅徒歩圏内の新築タワマン三千万円台で買えるしな
北海道の地方でリタイアしたら札幌移住前提で人生設計する人多いし売れるよね。
北海道さ、まずは馬鹿みたいに居るシカをなんとかしろよ
聞いた話だと50万頭とか居るらしいだろ
まずはそれを減らして農業ちゃんとやれ
内地から助けにはそうそう行けねえんよ
情報が10年遅れてる
鹿はコントロールの結果激減してる
おまけに捕獲した鹿は肥育して食肉として出荷してる。
今北海道で増えて困ってるのは熊
減らせてる県は殆ど無いって聞いたぞ?
しかも罠の規制のせいでエゾシカは殆ど掛からんらしい
一応これでも元猟師だからな
それなりに情報は入るんだよ
北海道で本州のハンターは猛烈な悪評
凄い嫌われてるよ。
人里離れた繁殖地で大量に間引きした結果コントロールに成功してる
ハンターだけじゃなく陸上自衛隊も協力してる。
ただしマスゴミがうるさいので発表は控えめ
場所もあまり公表されない
問題は山の中過ぎて鹿は回収されず熊が増える原因になってる
鹿駆除のせいで餌に困らない熊が冬眠しなくなったエリアがあるほど
最近はベテランハンターが熊に返り討ちにあったり困った状況になってる
自衛隊がやっていいの?
法律的に不味くない?
自衛隊引っ張り出すなら環境大臣の許可とか無いと駄目じゃないの?
実際自衛隊がヘリと隊員出して協力してるんだから自衛隊の広報にでもきいてくれよ
俺も元猟師だからそう言う法律はそれなりに知ってるんだよ
流石に自衛隊出てきたら不味いだろ
猟師が法律つくるのかよ?
環境省と農水省/林野庁と北海道庁が自らの責任においてやる事業において自衛隊に協力を要請したんだよ。
車高上げた4WDで畑荒らしたり国道から散弾ぶっ放して警察呼ばれるような素人ハンターじゃ無理なエリアだからな
ヘリと自衛隊員がいないと実現不可能な作戦だったし
信じられないなら自衛隊でも環境庁でも林野庁でもどこでもいいから問い合わせればいいじゃん
そんな訳ではない
俺はただの雑魚トラッパーだからな
だが法を守らんと逮捕だから法は学んだ
それで疑問になっただけな
まあ、環境大臣が許可出したなら問題ねえよ
環境庁と林野庁が担当官庁の事業に自衛隊が勝手に出てきたと思い込んだ理由が知りたい
北海道民は国家公務員まで馬鹿だとでも思ったのか?
自衛隊でも基本的に違法なんだよ
環境大臣の許可が有ればいいけどな
だから、あんたが北海道の国家公務員は猟師も知ってる法律も知らない馬鹿ばかりだと思ったのかどうかを聞いてるんだよ?
自衛隊が絡む話など内地には無いからな
疑問に思っただけだ
テレビで見た事あるわ。鹿駆除に自衛隊出てるのは本当。知事の依頼だか 詳しくは忘れた。
昔トドの駆除に航空自衛隊の戦闘機呼んだ北海道ですし
トド駆除って言うと 北の国からの唐十郎のイメージが (笑)
俺の知識が間違って無いなら違法だけどな
鹿たん、親子連れでお散歩していたり、仲間や家族を大事にしている優しそうな生き物なんだゾ( ノД`)
お肉美味しいけどw
めっちゃ怖いし足速いよ?
俺半泣きになってぶっ刺したよ
あいつらのせいで家庭菜園やチューリップ畑がいくつ壊滅させられた事か
お肉もうちょっと安くならないかね
部位にもよるけどグラム600円は流石に中々買えない
名古屋は今建設ラッシュ
高速道路は増え続ける
4路線ある地下鉄の一つ名城線はとうとう山手線のように環状線になってしまった
いつかリニアが開通する
名古屋を抜くのは至難の技
そもそも絶対無理だし
隕石が名古屋に落ちるかトヨタに匹敵する企業が北海道に生まれる奇跡でも起きない限り
あのままのたくぎんは生き残れないしあのままのたくぎんは要らないけど、
どこかと合併してでも生き残れてたらもっと違う北海道だった気がする
まあたくぎんとまるい今井は潰れるべきではあったんだけど
おれは嫌いだから喰わん
赤飯の甘納豆も嫌いで出されたら甘納豆だけ取り除いてた
10人前とか普通に食えた。
今は大通に一店舗しかないのかな?
メニューに 信じられねえーとか これでもくらえ とか 死んでも知らねえとかの
メニューある 大通駅直結の焼きそば屋だろ? オレも昔はよく行ったわ。
江別も北広島も元々札幌みたいなもんだし札幌に組み入れて
国際空港も欲しいから千歳もと思ったが途中に恵庭あるからいらん
珍しい袋麺売ってるな。
やきそば弁当は北海道フェアやってるとスーパーでたまに見掛ける
@札幌琴似
旭川信金の横にちゃっこいセコマあるしょw
あと裏通りにセーコーマートはせべが有るし
後元々くすみ書房の有った旧5号線と琴似本通の交差点の角っこにも
あー、角地にデカくて目立つセイコーマートある!
でもちょっと遠いんだよね。
お好み焼きの普及してる関西じゃ売れない
それから言ってカップの焼きそば弁当、袋麺のやきっぺとホンコンやきそば、三玉入りのマルちゃん焼きそばが普及してる北海道って言うのはソース焼きそばが元々普及してなかったんじゃないかな?
昔の北海道の焼きそばは塩味のあんかけ焼きそばに酢やソースかけるか、そもそもしょうゆ味のあんかけ焼きそばが外食では多かったような。
大阪みたいな鉄板文化の無い北海道でソース焼きそばは比較的レアだったんじゃないかな?
だからマルちゃんの焼きそばシリーズが普及したんじゃないかな?
たしかにソース焼きそばを売る店は少なかったような気がする
お祭りの屋台や家庭では普通に作ってたけどね
お好み焼き屋が増えてからはそこで焼きそばも食べれた
でも全国的に焼きそば売る店なんて屋台かお好み焼き屋で
関西以外はどこも昔は傾向一緒じゃね?
関西はソース焼きそば用の太麺があるじゃん
北海道なんてラーメン用の生麺を蒸しただけのがソース焼きそばの麺でしょ?
ん?論点ずれてない?
知識ひけらかしたいだけじゃんw
すまん
豚肉とキャベツ常備しとけば
内地人と中国人ばかりでないか
医者が多いのは事実
どっちも正解なんだよ。オレはセコマって言ってるよ 札幌市民。
今はセコマらしい
おれも同じくセーコマ派、セイコマではない
セコセコセイコーマートw
セコマでもセーコマでもどちらでもw
うちはセコマ
函館、旭川、帯広と稚内、もちろん札幌も
割と新しくて立派だが、
釧路だけが未だに寅さんの時代のまんまで
帰郷すると哀しくなる。
ボロにもほどがある。
国鉄時代の駅舎使ってるのは日本全国でも釧路くらいか
昭和36年みたいですね(*´∇`*)
高架にして建て替えって話もあるらしいな。
思い返せば何度か釧路駅降りてるのに駅の北側へ行った記憶が一切無い
駅の北側はずっと平地で住宅街。
2キロも行けば湿地帯になってしまいます。
釧路の見所は、駅→幣舞橋までだから…
でも釧路は変わった麺類の聖地だよね?
東屋系の緑色の蕎麦
泉屋のスパカツ
北海道では珍しい細麺魚介出汁のラーメン
麺文化は北海道でも独自路線いってるかも。
帯広から転居したとき、
ガッツリ札幌ラーメン系の三平から
繊細な魚ダシ系の銀水食べてびっくりした。
焼き鳥ってのは鶏肉を焼いたものではなく、串焼き全般のことだから間違いではない。
たとえしいたけ串でもししとう串でも焼き鳥だから。
ペヤングやゴッつもりのようにどこでも手に入るわけじゃないが、
けっこう、いろんなとこで売っている
シナにでも輸出しろ
あれは白人特にサクソン人とかのゲルマン系が大好きなんだ
オージーやニュージーランド人に喰わせるのに最適な食材
クジラ食わない連中の胃袋を捕まえられるわ
焼きそばパンの亜種?
おっさんになってもいまだ強く、スーパーでペヤングが売っていても手に取ることなく
焼き弁にいってしまう
金ちゃんヌードルはみない。
金ちゃんヌードルは徳島だからなぁ
西日本以外だと流通弱いかもしれん
同じ徳島系の日ハムや大塚とうまくコラボすれば全国区になれるかもしれないのに
地味に金ちゃんヌードル旨いからね
イオンやドンキの本社が関東なのが明暗を分けた。
ペヤングはイオンやドンキの流通で北海道まで流れたんだろうけど。
ペヤングは普通に道内最王手のラルズでも売っててる事がある
セイコーマートでもたまに売ってる
セイコーマートは歌舞伎揚じゃなくぼんち揚売ってたりするから侮れない
知らないは本当なんだろうか?
すみれサイコー!
みんな熱く語ってるけどそこまで食べてないだろ?
ジンギスカンといえば小学生の頃気の触れた躍りを無理矢理覚えさせられたな
君が代には一切触れなかったのに何故かジンギスカンには全力だった
ウッハッ!ウッハッ!ってやつ?
昔はサンマ漁獲日本一
季節になればスーパーもサンマだらけだったw
さんまんまも美味いな
生臭くなくて本当に美味しい。
せっかく獲れるんだから、付加価値つけるのも
いいことだよね。
自衛隊員が銃撃つわけにはいかないからヘリで鹿を見つけて猟師を誘導するくらいしか出来ず、効果もほとんど無く終わった記憶
道東は回転寿司屋だよね、はなまるとなごやか亭
トリトンもいれてあげて
北見は道東じゃないな、オホーツク
オホーツク圏は道東とも道北とも違うんだよなぁ
まつりやも美味しいよ
父親も若い頃函館の米屋に丁稚奉公してたとか
節分の時落花生撒くのも北海道と新潟の合理的文化
いやいや新潟が北海道に似てるわけじゃなくて
道民のご先祖様は新潟北陸出身が多いから
クジラ汁とか節分とか
鯨汁は東北日本海側共通文化だし、
鯨汁なんて北海道では道南とかつて捕鯨基地だった網走とかの一部の年代しか食わない
北海道に多く入ったのは青森、長野、秋田とかって読んだ
新潟もだし、つまり積雪量がパない場所の人が入れたんじゃろ
食文化は元々北海道に住んでた人とそこらがミックス…
道民だが自分の先祖は青森出身と聞いている
近いもんね
行き来しないわけがないw
北海道は殆ど全国から来てて地名になってる釧路の鳥取とかカーリング娘の常呂町は高知とか。
入植率を見たんだっけなあ確か
入る、ではなく、「入れた」だろ
有名な人でもなく数
道南の渡党と呼ばれる土着和人は奈良時代からいた。
江戸時代は道南でニシン漁が盛んになって東北日本海側からやん衆が押し寄せた。
経営のメインは北陸や関西の商家
松前藩から幕府直轄に切り替わって鳥取や伊達藩など多くの藩が北海道を開発した
維新後初期屯田兵は賊軍系の伊達藩士や会津藩士が主流
土佐などの官軍系の開拓団や静岡などの民間開拓団もあった
その後北海道開拓使は官有財産や官有地払い下げに方針転換し本州の政治家や財閥が開拓民を小作として使役する状況が終戦まで続いた
屯田兵の次は小樽の好況での経済移民
ゴールドラッシュのような好況で一攫千金を夢見て東京を中心に全国からの経済移民で小樽は溢れかえった
数年で屯田兵などの数を小樽の経済移民の人口が抜いた
その次に人口が大きく増えたのは終戦時
満州、朝鮮、樺太、北方領土からの引揚者や本州大都市を焼け出された人で札幌市の人口密度が東京を一時抜いた程
故に北前船の北陸民が主流とかは今ではない
道内を除けば平均農業者は伊達会津が多く新潟山形なども多い
漁業者では青森秋田新潟富山などが多い
酪農では香川県も多い
とは言え十勝の静岡の様に北海道でも地域差があって一概に言えない
俺自身辿ればわかってるだけで秋田、青森、福井、新潟、宮城、東京、大阪行きつくしね
そのうち今でも付き合いがあるのは秋田だけだけど
へえへえ
勉強なる
大阪辺りならまだしも香川なんて何日かけて辿り着いたんだw
すごいね
なまらって新潟発祥だよね
数十年後大変なことになるかもしれないのに…
海産物も北海道だからって有難がって食べるが大半が輸入物だということを知らない
たまにyoutubeで見て和む
えっ?
ひゃらり~♬ ひゃらりら~♪♬♪
は、内地にないっち??
押ささる
ぼっこ
いずい
産地だからか
おいちい
あるよね、あれ冷やすときに火傷するよね
数々の不幸ごととスキャンダルで落ちぶれたけど、外交系の宗男より農水系の中川一族の方が影響力強いだろ
十勝の中川家は一郎時代は強固だった。
一郎が広尾の貧しい農家出だったし、
青嵐会で暴れたりカリスマがあった。
昭一は東京育ちの都会エリート。
親父の地盤ついでそれなりに頑張ってたけど
昭一と宗男はいい勝負じゃないかな?
十勝は小豆の補助金につられて中川(酒)を殺して小沢の犬の犯罪者石川を選んだエリアだからな
馬鹿だから消去法で残った犯罪者ムネヲにすがるしかなくなった。
自分の選択のお仕置きでTPPで苦しめばいい
北海道の他のエリアはTPP戦略が出来つつあるけど小麦とデンプン芋と砂糖用のビートと酪農の十勝は酪農以外は無策だろ?
守ってくれたであろう中川酒を殺したのは自分たちなんだからさ
北海道東部は近年景気がいいのに十勝は最悪の景気
札幌でもススキノの怪しげな店に十勝出身が溢れてる
評判悪くてすぐクビになるらしいけど
ちょっと良いよね
ずっとセイコマで育ってきたから
そしてホットシェフの筋子おにぎり美味い
昔見たCMがポリス編で
綺麗な婦警が出てきたし
ずっとそのイメージ
思いだしたよ
バゴォーンのCM
つべで探してみよう
自己レス
つべでの追加情報
CM 柳沢慎吾→今田→マルちゃん繋がりでタカトシもやっていた
一駅か二駅毎に違う県なんだからね、言葉が通じないわな、結局標準語に落ち着く
標準語じゃなくて浜言葉を通じやすくした言葉だ
ご先祖さまが入植・開拓した土地で
子孫の運命も変わる。
せめて札幌市内の丘珠あたりで
玉ねぎつくってくれてたら、今頃ウハウハ!
北区のあいの里は徳島でしょ、漢字で書くなら藍の里、西区に福井もあるw
最初の入植はそうでもその後の人の流入よっても変わってくるからなぁ
聞いた話では新十津川は奈良系より福井系のほうが多いらしい
佐呂間町栃木は足尾銅山の被害者が移住させられて出来た集落
サロマ湖周辺は常呂町土佐とか常呂町岐阜とかそういう地名が多いな
入植地で一番悲惨なのは昭和も後期になってからのパイロットファーム
国が進める事業で近代的大規模酪農と北海道に憧れて全国から北海道に移住した若者が国の事業失敗と計画中止で見捨てられ一家心中を余儀なくされた悲惨なエリア
それを乗り越えて自分達の力だけで北海道の酪農を近代化した人達が今の北海道をつくってくれたわけで
先祖がどこ生まれとかじゃないんだよね
山田洋次監督の映画「家族」の世界だね。
昭和後期の話か。
どこからが後期か解からんが戦後すぐ後かなブラジルや南米移民とか。
戦前も多いけど。
違う
近代的機械化大規模酪農目指した第一次事業は昭和30年台
国が挫折し一家心中とか悲惨な状況産んだ
その反省で事業の成功と地域と移住者救済を目的としたさらに大規模な第二次事業は1970年代から始まって1983年終了
大規模すぎる経営規模は莫大な借金という危険をはらみ、
なおかつ北海道の酪農は乳価の低い加工乳に押し込められるという政治的問題もあって近代的酪農で量産され過ぎた北海道産牛乳がダブいた結果、
本州=全農の意向もあり加工乳が不正に生乳として流通しないように赤く染めて廃棄される問題産んだ
後々これがホクレンと全農の対立の原因になって雪印事件の時には北海道産牛乳の受け皿だった雪印が全農資本のメグミルクに吸収合併される結果を生んだ
手稲山口(曙)は山口
地元の奴等が、スープ付いて無いのを嘆いていた記憶がある
休養食材は地元調達だからペヤングも売ってた事になる
ドンキホーテでは売ってたらしい
たしか北海道にドンキホーテが進出したのも10年くらい前だったはず
うちは福島で裏の家は秋田
向かいの家は青森で一軒だけ宮城がいた
地域では青森が圧倒的に多くて
津軽と八戸が多いから会話が非常に困った記憶がある
我が家では豚精と玉ねぎのネギまが焼き鳥だったよw
美味いの?旭川に単身赴任してた人に話は聞くけど
去年のオータムフェストで旭川市のブースにあって買おうか迷ったけど、音威子府の蕎麦にしたわwww
美味いよ
店で喰うのをおすすめする
ぺヤングもUFOもある東京で死んどけ!
あれ捨てるもんだろ
沸かしたお湯のスープはとてもまずい
そぅだべせ
暇すぎる
UFOは昔から有るTVでCMもやってるし
ペヤングの入る隙間はねえ!
旅行者目線だな
道民が高級素材であるカニ イクラ バフンウニを普通に食べていると思ってるのか
特にバフンウニなんか年に一度食うか食わないかだぞ
イクラの携帯前の筋子は結構食べてるが
昔は東部太平洋では北洋子とか言う未成熟卵の筋子があって凄い美味しかったなあ
東部オホーツクだとマス(札幌でマスと言うとサクラマスだけどオホーツクでは樺太マスが主流)の筋子が美味しい
鮭の筋子の4倍美味しい
カラフトマスのイクラに至っては鮭のイクラの8倍美味しい
寿司ネタで普通に食べているな。
カニ1匹まんまも産地なら安いよ。
イクラってそんあに高かったっけ?
イクラは主産地の2年続きの不漁で良品は倍近くに高騰してる
寿司屋で価格を維持するにはランクを落とすか量を減らすしかないジレンマ
まぁ内陸地であまり外食しない俺感覚っていうのもあるけどな
でも一般的には充分高級食材だよ
大人になって初めてペヤング食ったら糞マズかった
大人になって初めてペヤング食べて美味しいって人はいないと思う
カップやきそばは基本味変わらないでしょう?
変わるよよ。
ペヤングもUFOも焼きそば弁当も一平ちゃんもソースで味付けた状態なら
どれ食べても同じ味しかしないけどなあ
お前・・・凄い味音痴なんだなw
スーパードライでも一番搾りでも同じなのか?
UFOは美味いけど、ペヤングは不味いとかそういう味の差は感じたことないわ
ビールはスーパードライだろうが、一番搾りだろうが、基本苦くて不味いとしか感じない
野暮なこと言わないの
味覚ガイジかよ
ひでえもんだ
ただコンビニスーパーであまり売ってないだけ
ガチ僻地ってそういう所だったんだろう
いまでいう異世界みたいな
UFOは全国で販売してるだろ
札幌住んでたことあるけど
フツーにUFO食ってたぞ
油焼けしてないちゃんとした道産イクラ
それとロシア産でミョウバン臭いウニとか輸入物のイクラは別物
ソースが変わったり麺がストレートになったりしたからね
ソース変わる時オタフクと喧嘩別れなんだよね?
日清の本性なんだろうな
俺 理由は解らないけど、昔からUFO食べると吐き気する
朝獲りの透き通ったイカが美味しかったなぁ。
早朝「イガー、イガー」って売りにきてた。
でも、今函館はいかが獲れなくて大変らしい。
ホッケも今ではちっこくなって、
仲間で居酒屋でむさぼった大判が懐かしい。
カツゲン?と炭酸飲料のなんだったか
コアップガラナ
リボンナポリンシトロン
それそれw
謎とは失礼な
道民のソウルドリンクだぞ
改めて説明するならば炭酸じゃなくマミーやビックル系の乳酸飲料
絶妙な濃度がカツゲン
こちらは
愛のスコールがあるな
明石英一郎のか?
そうです、会員制ラジオ番組ってやつ
今は 平日の昼12時から明石英一郎と木村洋二の2人で 無口な二人って番組をラジオでやってるわ。 くだらんけど 面白いわ。
伊達で頑張っているよ。
あそこは北海道の湘南て言われるくらい温暖だから。
順調みたいだよ。
そもそも今はイチゴで有名な亘理の殿様が戊辰戦争敗戦後に家来と一緒に開拓したのが伊達市だからね
伊達市の伊達家は昭和40年代後半まで明治初期の開拓の時に負った借金の返済続けてたらしい
関東だと千葉や栃木が有名だからそれくらいないと無理、北海道は難しそうと思ってたが、大丈夫なんだね~
円盤
お湯でスープを作ったのさ
吐き気して食えないが
焼きそば食いてえな
バフンウニは、漁師は皆投げるって言ってた
礼文島の漁師はシマホッケは投げる、真ホッケのみ食うって
大戸屋のホッケはパッチもん
なわけねえだろ
母方の実家が積丹のウニをとってたから断言してやるが
バフンウニはムラサキウニの上で高級品
数も少ないからわざわざ養殖もしてる
今でも、ガンゼとかノナとか言う?
ガサエビは知ってるか?
知ってる
ガレージw
オフクロが古平出身なんだ
ガサエビって3種類あるぞ?
日本海のガサエビ
シャコ
オホーツク海のガサエビ
だからガレージって書いてるだろ
だからどうした?
積丹と言えばどんざ海苔
ちょっとドラマ仕立てのCM好きだった
https://youtu.be/-zsU8AkXDxk
ポテチもカップラーメンもなぜか山わさび味なのだw
マルちゃんの屋台十八番の次に
日清のラーメン屋さんはない。
あれならヤクルトラーメンで良い
ハウスのラーメンは北海道では結構普及してたのにな
マルちゃんかハウスかエースコックかって感じ
ちゃんと値段にはんえいされてるな
ラーメン屋さん スーパーで5食パック298だし
とりあえずエースコックは袋ワンタンメンおいてくれよ
ちょい割高だけど
マイケル富岡のヤキソバンの時から
だから茹で汁でスープ作ってセットで慰め程度でも温かく食べられる方式が支持されたんちゃうかな
こんだけ健康志向、減塩、食塩無添加が支持されてる時代に道民は頭のネジぶっ飛んでるわ
セイコーマートは健康マートだよwww
ペヤングも以前はドン・キホーテくらいしか置いてなかったが、最近は大手スーパーやコンビニにも置いてある
高校があるからねw
UFO高校、最近AI高校もできたwww
20年前くらいから
とある自作PCのパーツ屋では密かに売られていた
北大の近くにあった店。名前は失念
ドームでないか
それだw
もやもやが晴れたわ
今は引っ越したけどまだ健在
https://www.at-mac.com/
ウロコダンゴ
きびだんご
サイコロキャラメル
狸小路という古い商店街が有る・・
北海道に普通にタヌキいるぞ
エゾタヌキって固有種
本州と違うから注意。
ただ焼きそば弁当が強すぎってのがある
ペヤングはドンキホーテとかしか見たことないな
東北、北陸はバコーンだっけ?
北陸は金ちゃん焼きそばもあるよな
関西はUFO
関東はペヤング
九州はなんだろ?
UFOよりは一平ちゃん
というか日清も北海道市場ではUFO以外の焼きそば売ろうとしてたよね
その時期以降UFOの知名度が下がったと思う
袋麺は買わないのでホンコンとかは食ったこと無いな
ペヤングは最近コンビニで見かけるようになったが味がイロモノなので買ったことはない
納豆に砂糖は入れない
ハセストとラッキーピエロは函館ローカルなので知名度はそれほどでもない
焼き鳥=豚肉なのは室蘭の文化だと思ったが?
見下し
そう
北海道にくるならえツキノワグマ倒してから来いよ
以前のスレにもレスしたが梅雨はないけど蝦夷梅雨と呼ばれるものがある
杉花粉はないけど白樺花粉はある
両者は犬猿の仲なんで下手な事は言えない
コンビニではあんまり扱ってない
スーパーとかに行くと数種類置いてあることが多い
UFOの方がうまい
ヒント 人口比
食べ慣れたものが一番ってことかな
それあるよね
ラーメンだって他の地域の名店行ってもイマチイ感あるよね
とれない地域だとそんなもんでしょ
北海道ではとれない穴子 鯵 鯛などがそれに近い感覚になる
マアナゴも真鯛も北海道でも水揚げあるよ
真鯛は少ないけど
とはいえ北海道の魚というイメージないからなぁ
やはり鯛 穴子なんかは瀬戸内産のイメージが強いからなぁ
イカなんかも種類変わると産地が違うからねぇ
某アニメの影響で知ったことだがイカの産地でトップきたのは佐賀の呼子のヤリイカだったりするわけで
アナゴは全国的なイメージは羽田沖だろ?
北海道だと噴火湾
イカは北海道だと函館だけど全国それぞれの産地の人は地元が日本一と思ってて当たり前
関東ならペヤング、関西ならUFOを焼きそば弁当より美味いと思ってて当たり前
羽田の穴子は寿司ネタとしてのイメージだな
漁獲量だと瀬戸内あたり
まぁ知名度と漁獲量とかは牡蠣にもいえることだけどね
そりゃあ道民はスーパーに皿鉢料理が売ってたらビックリするだろう?
四国だとウツボたべるんですか?ってなるな
帽子パンって?
みかんジュースで炊き込み御飯作るんですか?
とかさ
変というより、
本州ではゼリーやプリンを入れるような大きさの小分けプラスチックカップで売ってる場合が多いからねえ
イメージが湧かないといえばそうなりますわな有
を否定したがるという傾向という
インターネットというローケーションフリーに意思疎通が容易になったら、なおのことドメスティックが個性だと認識できるハズなのに
他者否定にオカシイ普通じゃないという意見ばかりに
北海道は昔から披露宴が会費制
秋に会社の観楓会がある(廃れた)
みんな大好きナックスが絡んでなかったか
俺的には北海道=ホンコン焼きそばでカップ麺なんて出番ないけどな
東京じゃ売ってないからたまにネットで箱買いする
あれ、全国発売してほしい
ソフトカツゲンいいよね
本州だとビックルに押されて発売してくれないのかな?
雪印カツゲン
昔は給食で出てた
俺はビックルの方が好きなんだが
ひたすら東京の農業用生産地として肉と野菜だけ作ってろ
カップ焼きそばなんて北海道奴隷には贅沢品だから与えなくていい
お前らは福島の農水産物を責任持って全量高値で買って食ってろ
アイヌ土人や福島土人は黙ってろ
産地偽装してまでピカ野菜出荷しようとする犯罪者集団どもが
北海道も東京からお金恵んで貰ってるだけのコジキなんだから口答えするな
お前らの為に福島は米や野菜作ってるんだからありがたく食え
嫌なら何も食わずに餓死しろ
形状を説明するとどら焼きの皮の大きいのを半分に折って細長く餡を入れてさらに
くるんで、バナナっぽい形状 なにが「ちゅうか(中華?)」なのかわからなかった
もう一つ、北海道は東日本だが、桜餅は、東京風の長明寺のような薄い皮ではなく
関西の道明寺のようなもち米っぽい皮の中にすっぽりと餡を包み塩漬けの桜の葉が
ついている
食べ物以外だと、北海道の七夕は仙台と同じく8月7日
竹がないので柳の木に飾り付けをする (さ~さ~のはさ~らさら って歌いはするが…)
葬式饅頭懐かしい、最近全く見なくなったけどアレもローカルフードなのか…
中華饅頭は名称は別でも全国どこでもあるよ
それを法事とかの引出物に使うのは北海道ってだけで
北海道ではお盆やお彼岸近くなるとセコマやセブンイレブンでも中華饅頭売ってる
そうなのか、今度は注意してセコマで探してみよう
なつかし。
間に合わせたものが、定番になってしまった印象があるが
こういうのもなくなってしまうんだろうな。 おかしとしては残るかもだが。
ローソクもらいを長年ハロウィンのことだと思っていたね
10秒もしないうちに凍りつくとか?
タコの刺身ってタコの頭を食うんだよな
本州ってタコの頭って食わないよね
タコの頭の刺身うまいのにね
うるせえ 黙ってろ。
本州はズワイガニでも食わしとけば良いんだよ。
そこはでかいタラバ食わせとけだろ、内地の人は大きいタラバ喜ぶからなw
タラバだよって言ってアブラガニを送るんじゃないのか…
んじゃ毛ガニといってクリガニパターンも使えるなw
網走産の茹でたてアブラガニはタラバガニより味が濃くて美味いんだけどな
騒動のせいで偽物の代表になっちゃった
アブラガニ偽装表示騒動は酷かった
アブラガニもタラバガニもアメリカではキングクラブ
寿司屋のトラウトサーモンに疑問を持たず亜種の差で北海道袋叩きだもんね
そして大阪のカニ将軍とかどういう店でズワイガニとしてベニズワイガニ食わされてるんだよ。
それを報じる事をマスコミはしない
タラバガニとアブラガニは亜種の差だけど、
ズワイガニとベニズワイガニは別種で明らかにベニズワイガニの方が不味いのに
カニに詳しいようだから聞くけど
ズワイガニの産地は、本当は福島のワタリガニと
聴いたがどうなの?
君の日本語が理解出来てない
失礼
ズワイガニでなく越前ガニの勘違いだった
単に取れた場所で名前が違うだけかと
>>710
イクラはバラ子でロシア語、筋子はバラけてない奴
バラコとイクラは別物
バラコは鮭の腹の中でばらけた奴
イクラは人が網などを用いてバラした奴
そういやそうか、スマン
まぁ筋子とイクラは別モンって事で
福島の亘では商品のブランドかちがないから
地元の人間は、黒子になってると言ってたよ
>>681
それ、やられたことあるわ。
北海道ズワイガニ安いからなあ
普通に500円で買える
ベニズワイガなら2杯で350円とか
味と味噌はズワイガニ美味いんだけどタラバガニや毛蟹にアブラガニや花咲蟹も食えるからな
どこの店でその値段で売ってるの?
タコの頭じゃないけど何気にタコカレーが好き
>>678
今や希少価値の高い花咲カニもタラバけいだぞ
ネズミ捕り?! って思ったが、畑の方に入っていった。
???って思ったらその先にヒグマの親子。
たった一人で拳銃一丁で立ち向かってたみたいだけど、無事だったろうか?
コンビニパンの両横綱
パンに羊羹がかかったパンが北海道のソウルフード
そうだよ
と言ってお菓子をもらう
不思議な事でも何でもないのでないかなぁ
餅の方が良かったがもなぜか饅頭だった
最近はやき弁よりも
ごつ盛り買うわ
ビビったわ
きっと気付かない
リボンナポリンのオレンジ色の色素が昆虫由来と聞いて一時期飲まなかった
真偽は知らん
ナポリンは明治時代にブラッドオレンジを原料にしてたからあの色
ネーミングもそこから来てる
現代の製品はパプリカ色素で着色してる
君はポッカサッポロに訴えられたら良いと思う
回転寿司の縁側は北海道産のオヒョウというのは嘘
北海道産のオヒョウは高級品
縁側は輸入物の深海魚であるアブラガレイかカラスカレイ
国産のカラスカレイはギンガレイとして流通してる
森中慎也の昼なのに深夜
揉めない
でもバラ子はバラコであってイクラではない。
ベニコやマスコやキングコも否定しない
俺は筋子の方が好きだな
おかずでも肴でも
筋子の方が塩分きついから気をつけろよ
のりすけさん来てるね
北24条に住もうと思ってるけど治安はどんな感じ?
小料理屋みたいな店とかあるかな?
肉チャーハンしか知らないw
学生街だからデカ盛りの店多いwww
西なら繁華街だから夜は酔っ払い多いかも?
治安は悪くないと思う
東は全般的に治安悪いと言われてたが今は良くわからないな
昔は違法な店あったけど今は壊滅したよね
>>725
㌧
中島公園は治安的にやめろと言われて
円山は高いから北24条にしようかと
調べたら東2丁目周辺だった
そこなら目立った店は、ほとんどない
でも住むならコンビニまで500mくらい
ほっともっと北光店
ピザーラ札幌東店
ホリデイスポーツクラブ札幌北24条
円山の隣の宮の森住みだけど円山って一言で言ってもピンキリだよ
マルヤマクラスあたりは住めたもんじゃないけど
北24条東20丁目位、北24条西16丁目位がある
治安は、全然大丈夫
北24条西2丁目から北26条西4丁目までは
飲み屋が有るさびれた繁華街、
北24条西6丁目には、北区役所、
北25条西6丁目には、消防署、
北25条西7丁目には、北警察署、
どこに住むかだね、範囲が広すぎる
治安は普通
地下鉄南北線があるから利便性もある
でも15年前くらいだったらおすすめな所だったけどね
アホか
まあこっち関東だからペヤングの普通と大盛の陳列数が多いわ
ドンファンの嫁の実家が有るとな
焼きそば弁当、都内のまいばすけっとで売ってるし
ペヤングは安売りしないしさ
知らないのってネットには無縁のジジババか小学校低学年以下だろ
食べたことのない人は結構いてるだろうけどな
ドンキで安売りしてるんじゃねえの
10年くらい帰ってないがまだやってる?
大通駅コンコースの方はまだあるんじゃないかな
ビッグオフの方は閉店とともに無くなった
北海道は何でも一番。
前に食べた豚丼も美味かったし、牛肉より豚肉文化が関東と似てるんだなと思った
でもジンギスカン弁当は味付けが甘いらしいし臭みとか気になって食べる勇気がない
成形肉称賛おめでとう
350mlが北海道コカ・コーラボトリングの標準だったからね
追加投入された250mlは確か缶の製造コストと販売機の都合で同じ太さのショート缶になったと記憶してる
次から次に、一発当てる野望を抱いて集まった土地
最初は広い農地を自分の物に出来ると意気込んだ開拓農家
次が高い賃金に釣られて騙されタコ部屋に入ってきた土木労働者
その次はやはり高い賃金に釣られて来た炭鉱労働者
そしてパイロットファームに釣られて来た酪農希望者
彼らの夢破れた死屍累々の上に今の北海道がある
から揚げと同じという説もあるけど、
なんか、ザンギのほうがおいしく感じる。
説じゃなく唐揚げは全体の名称
竜田揚げもザンギのその中の一つ
調理法は違うがな
同じなんだけど違う、コープやラルズは唐揚げたとグラム100円程度だけど、ザンギはグラム150~200円くらいする
個人的には粉づけの王道唐揚げのほうが好き
ザンギはタレづけで味が濃すぎる
したっけ、炎と言う居酒屋が総菜店で出してた、ジンたれザンギは食えんなw
味が濃すぎてご飯が進むwww
K-POP のグループ
布袋のザンギ美味いよな
西11丁目の店に必ず行くわ
UFOは知ってるよ
ペヤングが微妙
Mets最近見ないなあ
一平ちゃんの焼きそばをよく食べてた
ペヤングはAmazonではじめて買った
スレ内で相当数レスあるようにカツゲンは道民のソウルドリンク
流通量ではスコール以上だと思う
ただハウスのご当地ラーメン 九州のうまかっちゃんは定番商品No.1なのに北海道のうまいっしょはもう販売されてない それなりに人気商品だったのに
これ、すき焼きと違うやろ。
ゴキブリ混入事件で知った
最初はペ・ヤングだから、韓国の商品かと思ったw
あの、たいして旨くもないのに、つか食ってる途中、吐き気がするのに。
なぜか時々、無性に食いたくなる焼きそば界のベストセラーをしらんのか。
それなら一度焼きそば弁当食べてみてよ
焼きそば食って中華スープ飲むとほっこりするから
焼きそば弁当のうまさって中華スープとのマッチングだと思う
それは旨そうだけど、売ってないんだわ。
つか、レスした意味は他にうまいカップ焼きそばはいくらでもあるのに、
ペヤングは不味いのに売れる、この不思議さを体験してほしいって事。
捨てるお湯でスープ溶くらしいけど油臭いから 普通のお湯で作るわ
お湯を少し残す方が美味いなんてな
道民バカにするなや!
寒いけどゴキブリ出る自慢て かわいいなw
北海道では昔はコマーシャルだけやって売ってなかった、スーパーにはマルちゃんのラーメンしかなくてサッポロ一番を食べてみたかった、ドンキーが進出してきてからかな?スーパーでも扱うようになったのかも?
昔は売ってたよ。袋の色が似てるから紛らわしいが。ミソラーメンに付いてる薬味が赤いパッケージだとサッポロ一番で、粉スープと薬味がくっついたパッケージだとマルちゃん。
何年前?何処地域?
>>834
仙台?何処かで売ってると聞いた
逃げたw
>>952
マジスパは昔から評判が悪いな!
どうにもこうにもバゴーンが食いたくて探すもどこにもない。
調べたら東北と新潟にしかないらしい。
マルちゃんの塩もそうだが、あっち限定しかないのな。
ペヤングとか不味くはないが、美味しいわけでもない。
スープも付いてこないし、バカかと。
バゴーンを食ってないヤツは可哀想だぜ。
そういう禁断症状がある場合こそのアマゾンなどの通販なんだけどな
俺も関西から北海道への移住だけど、20年も住んだら結構舌も現地化していきそういう禁断症状も少なくなってきたよ
東北と新潟の言い方やめろや。
新潟県は東北地方なんだから。
栃木県同様、マタギ文化が残ってるんだ。
ペヤングと一緒
ヤマダ電機や築地銀だことか隠密商法が上手い土地柄
隠密企業ってw
丸亀製麺とかもそうなるか
神戸だっけ
焼きそばと言えばマルちゃんのチルド麺
年寄りなら知ってるが、若者はやき弁しか見た事ないかもしらん。
飲み物はカツゲン
そこにチーズをオン
チーズぅ(゜o゜)
マルちゃんオリジナル袋麺はダブルラーメンだと思う。
これを食べる時は、赤飯を食事と思わずスイーツと考えるといい。道明寺の桜餅を甘さ控えめにした感じで、これはこれで美味しい。
甘納豆の赤飯こそ本物の赤飯
塩っぱい赤飯はお供えにするもの
いやいや飯としては邪道だから。
ダシも入らず甘味しか入れない飯なんか他にない。
カップ焼きそばと言えばペヤングなんだが
あずきでしょっぱいのがおいしいと思う
赤飯は本来は菓子ではなく慶事の食事でしょw世間一般では。
ホットスナック系では一番うまい
あれ食べたらセブンやローソンのホットスナックがいかにレベル低いかわかる
個人的にはご飯だけど
赤飯=おこわ=お強=強飯(こわめし:炊いたのではなく蒸した米)
和菓子のコーナーじゃなくて寿司とかの隣にありそうだけどね。
一般の商店なら餅屋が作る(同じ器具で作れる)から、和菓子に近くない訳ではないけど
ついてるふりかけがいいんだよな
てか、朝鮮人が朝鮮人向けに作っているんだろ?
食ったこと無いからよく分からんが。ww
焼きそばパン食べたい
特にドンキホーテはペヤング売りたがってるけど全然売れてない
辛い系のやつだけだな売れてるとしたら
焼きそば弁当ってマルちゃんだろ。
いまは関東でも買えるけど北海道発だから旨いと思い込んでるんだろ。
セイコーマートのおにぎりやスパゲティはなんなん?
あれで満足するなんてどおみんってスゲーよ。
星澤先生も北海道米やてんさいとう、北海道の食材最高とか言ってるけど貧乏舌?
おまえらは星澤先生のトマトのライスジュースがピッタリだよ。
西区宮の沢が潰れたら北海道は大打撃
マルちゃんは小樽市銭函に移転したよw
体調が悪いとき食べると吐き気がするぞ
逆に西日本に移り住むまで金ちゃんヌードルのことは全然知らなかったよ
話はかわるが北海道は食のトレンドが遅れてる。出張でよく函館・札幌に行くが美味しい餃子屋ないよな。
札幌人は函館人の事を格下に思っているけど札幌だって田舎で訛ってるからな。
札幌も街を外れたら道が砂利道だしキツネや熊でんじゃん。魅力度が一番かも知れないけど住むのはキツいよ。
札幌人だけどラッキーピエロとハセストの焼き鳥弁当食べたの40過ぎてから
函館は狭くて住民は糞まで読んだ。
函館の人、気質は荒い(猛吹雪ン中、深夜で停電してる中、タクシーの運ちゃんが80㌔近く出して街中走ってたりする)けどいい人ばかりだぞ。
陰険な東北人よりだいぶマシや
函館も札幌も運転は荒く車のスピードは出すけど黄色信号は急ブレーキだよな。
あっち交差点が広く黄色で渡ったら赤になるしパトカーが多いから。
おいちゃん釣りが趣味だから札幌より函館出張の方が好きよ。
松倉川(少年院の畑より上)でヤマメ、港ではアジング、カレイ、ヒラメ…。
今年も釣具を持って出張するよ。
出張にはいいけど住むのはチョットって感じ。
今年もさぶちゃん博物館に行って案内役の娘からかって来よっと。
何の感動もなかったな。美味しいとは思うけど、ペヤングやUFOと同格。
一緒に買った北のどん兵衛はウマイと思ったが。
酪農か農業ならいいんでない?
ありがとうございます。
家賃が安いっていうのと、妹が昔函館に住んでたというのがあり、療養兼ねて北海道に憧れてました。
道民自体、空気読めなくて支離滅裂な自閉傾向の人が多いから障害は目立ちにくいだろうが
かといって暮らしやすいって事はないだろ。田舎特有の陰湿な人間も居るし。絶対東京の方が良い
関東地方(群馬と神奈川は別)、長野、東北7県、北陸3県に住んだことある東北民だけど、長野と新潟と富山は教育県というのを差し引いても、無愛想な傲岸不遜な気質は合わなかったよ。
埼玉含む北関東と東関東の人は、新潟含む東北土人が言うような冷酷さは無かったというか、新潟含む東北土人の方が卑しいと思うよ。
>>893
そう聞くけど、住みやすい土地に変わりないと思う
厳しくは無いと思うけど仕事は少ないぞ
黒いパッケの辛いのがうまい
すき焼きが豚肉なのは関東もだし
焼き鳥が豚なのは東松山市だけだ
すき焼きが豚なのは群馬の一部だけだ
回転寿司のレベルではない
旅行で行っているからそう感じるだけ。
北陸行っても回転寿司が美味しく感じるようなもの。
根室花まる、なごやか亭、函太郎(合点寿司じゃん)値段もそこそこ高い。
トリトン、とっぴ~ 普通
ってか花まる、函だから、トリトン、とっぴ~は東京にもあんじゃん。
つか、北海道で生まれ育つと、東京に出てからの寿司やラーメンのレベルの低さには愕然とする。
星澤先生と同じで東京の物を認めたくないだけだろ。
例えば剣先イカ(呼子)の方が美味しいのに函館のイカ最高とか思ってんだろ。
悔しかったら八戸や函館並みに水揚げしてみろ
需要も満たせないくせに偉そうにすんなよ
素材はいいのに調理技術が低すぎて愕然とする 北海道は
変にいじくり回さなくてもうまいからじゃないかな、まぁ実際料理技術劣ってるのかどうかは知らないけど
わざわざ車海老を煮なきゃ寿司に出来ない江戸前寿司
生が美味しい牡丹海老の北海道や本州日本海側の寿司
海産物や文化の差も知らないで調理技術の優劣語るとか滑稽
車エビは
甘みを引き出すためにゆでてるだけで踊りも出そうと思えば出せる
それにボタンエビは寝かせたほうがいい
車海老が生で食えるかどうかじゃなく江戸前の仕事としてどうかでしょ?
それに俺は牡丹海老は鮮度が良い方がいい
妙に甘みの出た海産物は基本的に嫌い
ホタテでもイカでも甘エビでも牡丹海老でも
踊りで出す店もあるし
車エビも鮮度がよくてもゆでるからね
食べ比べしてみると分かるけど
生きたボタンエビの場合歯ごたえだけで甘みもうま味も薄いよ
気の抜けた感じがするくらい
一晩おかないと出ない
うん
だから鮮度が良い方が良い
時間おいて甘みの出た甲殻類とか貝類とか大嫌い
エビもホタテもコリコリして透き通った味のが良い
それはうま味じゃなく主に歯ごたえ求めてるんだよ
歯ごたえを残しつつインスタントにうまみ足す方法はあるものを使えばまああることはあるんだが
引き出したのにはかなわんけど
だから俺はそんなのいらねえんだよ
海老は鮮度の良いうちに刺身か茹でるか
もちろん種類によるけど
北海道が大好きなのはわかったがしょせん北海道。
マジスパの娘だって北海道ではなく東京(下北の店に来てる)
北海道は新鮮な物があるが食文化は低いだろ。
美味しいイタリアンや餃子屋ある?
ないだろ。
北海道最高、言ってるからマルちゃんのやきそばなのにやき弁最高になるんだよ。
おまえらのイタリアンは満足度ナンバー1のセコマのパスタがお似合いだよ。
P.S.セイコーマートの山わさび塩やきそばは好きです。
こっち見んな
北海道民は新鮮な雪虫でもくってたらいーだよ。
雪虫~、心まで白く染められたなら~♪
何がピーエス()だよ、自己保身にすらなってねーっつーの豚野郎が
そもそもイタリアンなんてどこの地方都市にも沢山店あるだろ
フレンチが激減した以上隙間に入れるのはイタリアンくらいしかない
店の知名度とかは東京にどこの都市もかなわないのは当然だ
美味いか不味いかは人それぞれの感じ方だし
それのおまえは何で餃子基準なんだ?
北海道は宇都宮じゃねえぞ?
おまえみよしので餃子カレーでも食って出直せ
イタリアンはオリーブオイルで素材台無し
ピザでも食ってろ
長期出張で北海道いくけど、毎日寿司海鮮、ジンギスカンなんか無理でたまには餃子屋行きたいけど美味しい餃子が北海道にはないんだよ。
東京も宇都宮ではないが美味しい餃子屋やイタリアンいっぱいあるぞ。
みよしの、味の大王、あれで満足?
北海道民が観光客と一緒にジンギスカンや海鮮毎日食ってると思うか?
おまえが観光客ホイホイの店に行くのが悪い
おまえはすし善で糞まずい寿司食ってるのがお似合いだ
毎年北海道に行ってるから食べログとかで美味しいの評判で行くけど北海道はレベルが低いんだよ。
北海道民にオススメラーメン聞いたら山岡家とか言われたよ。それ、6国にあるから。
で、北海道民オススメの回転寿司ってどこ?
山岡家勧められてるのは、流石に馬鹿にされてよ。
あなたの扱いは豚並みってこと。
花まるが一番だとおもう
次にトリトン、なごやか亭かな
円山の花まる行くよ。
味噌汁が美味しいよね。
美味しいけどお値段もお高いよね。
花まる、函太郎、トリトン、とっぴ~東京に出来たよ。なごやか亭はなぜか滋賀に。
北海道好きでらっぴ、吉田商店、ハセストのTシャツ持ってるよ(以前は店舗で販売していた)。
ハセストはキーホルダー、ステッカーはもちろん箸や弁当箱もあるよ。
セイコーマート関東で使うのもハセストポイントカード。
だからすし善と布袋に行け
おまえにちょうどいいジャンク感だよ
だからおまえみたいな奴は円山のすし善で2万円払って騙されて酸化したイクラ食わされてろ
北海道の回転寿司なんてキッテにもソラマチにもあるから東京で食えるだろ?
トリトン圧倒的
最近行ってないが餃子製造所うまいよ
イタリアンは札幌中心部より郊外のが安くてウマい店が多い
フレンチは三国以上の店は知らない
おまえは布袋行け
言っておくが物凄く旨いとかそういう店じゃないぞ
ペヤングVSやき弁レベルのジャンク感を楽しむ店だ
赤れんがテラスの方じゃなく本店に行け
甲殻類は加熱した方が美味しいよ
そんな事もわからずに生食至上主義って宗教のレベル
十把一絡げかよ?
甘海老も茹でるのか?
そりゃあ泥の中で育った養殖車海老は茹でた方が良いだろ?
つか江戸前の海老って本来茹でてるんじゃなくて煮てるだろ?
そこを評価すべきだろ?
空便や日本海側、銚子大洗から新鮮なのが来るし。
空便だったら札函の陸送より速いんじゃねーの。
星澤先生もそうだが素材が泣いてるんじゃん。
で、北海道自慢の回転寿司とラーメンってなに?
どさんこワイドとかでははま寿司特集してるよな。
おまえらにはセイコーマートのパスタがお似合いだよ。
鮮度の話なんてしてねえよ
セイコーマートのパスタは100円なことに意味がある
星澤先生のコーナーは破茶滅茶ぶりを笑うためのコーナー
最近TVに出てきた息子は若かりし頃の素行不良からの更生ぶりとススキノくさい怪しさを楽しむコーナー
奥さん、はじかきですよ
これに味が似てるのは100円ローソンにだけあるがつ盛りのスパイシー
全国どこでも、添付の醤油に砂糖が入っているから。
昔の、醤油が付いていなかった頃の名残だろ。
たしかにセコマばっかりだったな
夜は早々閉めちゃうんで夜中真っ暗という街が多かった
北海道で一番驚いたのが車のスピードの速さ
東京ならせいぜい50キロくらいでしか走れない片側一車線でみんな100キロ以上で走る
若い女も老人も
しかも遅い車があれば片側一車線でも抜かすのは当たり前になっているたがら突然、前方から車がでてるなんてこともしょっちゅう
事故らなかったけど何度も怖い思いした
結構事故多いんじゃないかな北海道は
これでも愛知県よりは少ないんやで
子どもの頃は、冬の玉突き事故のニュースが日常茶飯事だった
本州にきたら、そんなの全然なくて驚いた
だいたい北海道は、アイスバーンでも煽る命知らずが多すぎ
そろばん道路でゆるくないわな
函館ダム公園の上の方、恐かったよ。
こっちではシーバスや中禅寺湖トラウトしてるけど鮭バットは知りませんでした。
勉強不足でした。
>>894
キリンのガラナとコアップガラナ、熊ガラナ。
あとセイコーマートのガラナ。
関東のセイコーマートでもガラナとガラナサワーは売っている。
日本政府は樺太(南樺太、サハリン、サガリン)を放棄してるが、とんでもない事だ。
何故かサッポロではなくキリンの製品だが。
ガラナは小原のコアップガラナが一番!
薬臭い
北海道版ハロウィン“ローソクもらい”が(函館では7月札幌では8月)があるらしい。
かっちゃくぞ!
箱の中身丸見えだったので、R-1ヨーグルトをじっくり選んでひかせてもらいました。
看板が牛乳瓶だし
ドンキでうってるからいいけど
それ以前の時代に販売区域外の人間でこの手のものに興味のないにきいたら分からんだろ
関東の人間で興味のないのに金ちゃんヌードル聞くようなもんだぞ
金ちゃんヌードルなんて豚の餌よく食うよな
お前其れ徳島県民の前で言えるの?
釧路無尽発祥地の釧路辺りで暮らしたい
最近はスーパー、ドラッグストアでペヤングも売ってる
高くて売れてないけど
ゲロ焼きみたいで食えない。
やきっぺはソース別だから、
お湯入れ過ぎたら捨てればなんとかなるけど、
ホンコンは麺に味付いてるから、
ミスると地獄だなw
特に食べたくなることもないし
エビならクルマエビ、オマール、芝エビあたりが美味しい
ウシエビやパナメイも食べるけど
茹でならホッカイシマエビ
車海老なんざエビフライ用だろ?
茹でた車エビもうまいが
踊りもうまいぞ
車海老で満足してろ。
俺に言わせると伊勢海老は飾り海老
当たり前だよとれる数がすくねえもん
>>949
ねっとり系のエビと車エビは違うんだからそれぞれ楽しめばいいだろ
当たり前だな
数の少なさで高いだけだし牡丹海老のようにサイズや産地や鮮度の選択肢もないし、
値段=味ではないから俺は値段と味が比例してない以上値段分の価値を感じないって言ってる
ぶっちゃけ味そのものはボタンよりブドウの方が上だよ
であっても俺は値段分の価値を感じてない
希少なんだから他の人が喰えば良い
同じく入手困難な海老なら茹でたガサエビをお腹いっぱい食べた方が幸せだわ
東京の寿司屋でブラックタイガー使ってても、
名古屋のレストランの海老フライは車海老な時代があった
甘エビは鮮度の良いうちに刺身。シーズン以外の冷凍物はダメでは無いけど別物
シャコは茹でたてを一年に一回喰えば十分
ブドウエビに価格ほどの価値を感じない。
ガサエビ(オホーツク海)は入手後直ぐに茹でる。時間が経つと甘みが増し過ぎて痩せるしダメ
ぶどうエビの方がボタンの上位互換じゃん
高い
水銀
馬鹿舌はカップ焼そばでも語れよ
本州を内地と呼ぶと、旧満州国や関東州や台湾・朝鮮半島などの旧外地人から騒がれるから、それはやめた方がいいかと。
日本人はありのままの自然を楽しむってことにそんなに価値を感じないのかなって思ったわ。
日本人は観光地に何かないと「なんもねーなw」って言い捨てるだけ。冷たいね。台湾人の方が小さい子供を連れて自然を散策したり、夫婦で楽しそうに過ごしてる。
ボートに乗ってジョージア・サントス飲むわ。
恵山、駒ヶ岳、函館山登山気持ちいいよ。
>>985
20年のデフレが日本人の豊かさを経済的にも精神的にも歪めてきたのかな。なんとかよくなってほしいね。
そんな事ない
ジジババがモンベル着て嬉しそうに散策してるだろ?
モンクレールやカナダグース着た大量のアジア人観光客を見る度に日本人はもう豊かじゃないんだと思い知らされるわ
そして自分を豊かと思い込んでる中高年にレクサスやモンベルみたいな中途半端な偽物売りつけるしか能のない日本経済も終わってる
本田宗一郎が言った「日本一なんてない。あるのは世界一だけ。世界一以外は一番じゃない。」って言葉をホンダが忘れちゃってるレベルだもん。
日本人はおまえは(一番じゃないけど)世界で1つだけの花だよって言われて喜んでいずれ氷点下に冷めるぬるま湯に浸かってる状態
北海道と北海道民は未だ世界と戦おうとしてる東京や大阪の一部の階層尻目に、
北海道だけの花を誇ってる状況。
農家や水産に支えられてる北海道民が農家や漁師をバカにしてるけど、
道民でTPP以後の関税撤廃後の北海道を真剣に考えてるのは農家や漁師だけ
本州に馬鹿にされてる北海道の農家の浅知恵よりも低い知見というか何も考えてないし考えられないのが道民
喜んでくれるのは嬉しいね
中身は一緒でしょ
特定した
あっ、セイコーマートでマジスパのレトルト買うの忘れた。
本店のホッケードーは認める!
横浜にあるけどブヒッ、キンタマーニ、アンプンーン、あげあげ食べたいな。
寒いから実際に住むとなるとちょっと嫌だけど
でも北海道好き
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 35分 38秒
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント