スポンサーリンク

【中国メディア】今やラーメンと言えば日本、我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ…【PART3】

まとめてグルメ ラーメン 拉麺ラーメン
スポンサーリンク
1: 2020/05/25(月) 19:56:24.66
2020-05-25 05:12 すっかり日本の国民食となったラーメンは、日本人の食生活になくてはならないものになった。コロナウイルス感染拡大による自粛に面しても、各店舗は工夫を凝らし、持ち帰り用のラーメンを開発するなど、日本におけるラーメンは常に柔軟な変化を続けている。中国メディアの今日頭条はこのほど、ラーメンの起源は中国なのに、「今では日本を代表する食べ物になってしまった」と紹介する記事を掲載した。

記事はまず、日本のラーメンは、今では本場の中国とは別の麺料理になっていると紹介。日本では少し前に「蘭州ラーメン」の店ができて行列ができるほどの人気になったが、食べた人からは「新鮮だ」、「日本のラーメンとは全然違う」などの評価が出ており、日本人も中国と日本のラーメンは「全く違うと受け止めていた」ようだと伝えた。

そんな日本のラーメンは、今では世界中に広まり、西洋人にも人気だと記事は指摘。「ラーメン」というと日本のラーメンを指すようになり、中国のラーメンを思い浮かべる外国人はいないのだという。

そのうえで記事は、日本人は時代とともにラーメンを常に変化させてきたと指摘。100年ほど前に中国から入ってきた当時は、貧しく食材にも乏しいなか、安くておいしく消化に良いラーメンは夜食として人気を博したと主張。後に、日本が豊かになってくると味と栄養にこだわるようになり、バブルの時期には高級志向のラーメンに、そして健康ブームに入ると健康的なラーメンが研究・開発されたと紹介した。

記事によると、1990年代以降、日本のラーメンは海外へと進出するようになり大成功を収めるチェーン店もあったため、海外における日本のラーメンの人気が高まったという。それで外国人にとっては「ラーメンと言えば日本のラーメン」になったのだと分析している。

記事は、日本のラーメンは時代とともに発展し、「時代を反映してきた」と伝えている。この点、中国のラーメンは伝統的な味を守ってきたともいえるが、驚くほど変化がなく、だからこそ世界に広まったのは中国のラーメンではなく、日本のラーメンだったのではないだろうか。日本のラーメンは、社会の変化を反映しつつ今後も発展していくことだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
http://image.searchina.net/nwscn/6/4/9/1689649.jpg

注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
株式新聞は、1949年に創刊した日本最大の証券専門紙です。専門記者による注目銘柄情報や、株価情報、株式ニュースなどが満載です。DCF法で計算した各銘柄の適正株価を見ることもできます。

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590393426/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590397057/

引用元: ・今やラーメンと言えば日本、「我が国を思い浮かべる外国人など皆無だ!」=中国報道 ★3 [アルヨ★]

978: 2020/05/26(火) 12:28:18.96
>>1 中国のラーメンは伝統的な味を守ってきたともいえるが、驚くほど変化がなく、だからこそ世界に広まったのは中国のラーメンではなく、日本のラーメンだったのではないだろうか。日本の寿司も同じ運命を辿るかもな。

982: 2020/05/26(火) 12:39:05.10
>>978
別に寿司は日本以外で食ったらそもそも別の食いもんだろ。
他の国で生魚の握りとか怖くて食いたくも無いわ。
953: 2020/05/26(火) 09:58:41.50
朝日と毎日に応援要請しろよ。
954: 2020/05/26(火) 10:01:49.16
>>32
釣りしながら船の上で食べるカップ麺も美味しいよ
民宿の女将さん手製弁当とかも遠足思い出して感動する
955: 2020/05/26(火) 10:03:55.90
>>830
なんちゅうか行き着くところまでいったんだなぁ。
何か申し訳ない。
956: 2020/05/26(火) 10:07:43.50
>>941
ラーメン(日式麺)の一種という認識だろ。
そもそも中国料理(中餐)にラーメンなんて料理はないから。
日本人は中国の汁麺料理をラーメンとして捉えてる人が大半だけど
とうの中国人はそう思ってない。

957: 2020/05/26(火) 10:13:52.82
ダオシャオメンはラーメンなのか問題
958: 2020/05/26(火) 10:44:22.80
日本のラーメンは和食の技術が入り込んでるからレベルが高い
もともと下地があったところに90年代から人材が入ってきた
959: 2020/05/26(火) 10:46:16.73
ラーメンマン推せばええやん しょげるな
961: 2020/05/26(火) 11:21:28.91
>>959
ラーメンマンの食ってたラーメンが実は不味かったなんてがっかりもいいとこ
962: 2020/05/26(火) 11:39:15.27
>>961
あれはちぢれた支那そばだったから日本製ラーメンである
960: 2020/05/26(火) 11:09:58.30
料理の多様性や歴史から考えてそもそも中国は日本よりも圧倒的有利なチート的位置にいたはず
それを努力しないで日本は卑怯アル、と言われても困る
宮廷料理を発達させたようにこの50年で中国の麺料理は洗練され高級品として受容されていたはずだ
なのに脂とMSGまみれの安物のイメージになるまで放置したのは誰だよ
やれるのにやらなかった中国の責任だろ
963: 2020/05/26(火) 11:41:46.83
中国人や台湾人ですらラーメン=日本料理だと思ってるからな
拉麺は中華料理でしょって言うと「え?そうなの?」ってなるし
964: 2020/05/26(火) 11:54:57.46
>>945
ジャスミン?? 中国では出てきたことない。地方が違うのか。
ジャスミンこそ日本の嗜好かと思ってたよ。
968: 2020/05/26(火) 12:13:27.34
>>964
茉莉花茶はメジャーだぞ。
町や村のメシ屋ならともかく普通のレストランで茉莉花茶がないとこなんて見たことない。
983: 2020/05/26(火) 12:44:41.10
>>964
ジャスミン茶は中国での分類上はお茶ではなく花茶になるけど
花茶の中で一番メジャーだから広く飲まれてるよ。
産地は福建が一番有名だけど、江蘇省や浙江省なんかでも作られてる。
飲まれてる地域は広いけど有名どころだと北京名物のひとつだよ。

ていうか中国のコンビニで普通に売ってるし
まぁコンビニのジャスミン茶はたいてい加糖タイプなんで日本人には馴染みがないと思うが。

965: 2020/05/26(火) 11:58:11.30
元祖は中国で日本で魔改造して今に至るって感じだよな
967: 2020/05/26(火) 12:01:18.55
>>965
ぶっちゃけ言っちゃうと
支那そばって作り方は中華の麺よりもパスタである
中国人発狂するから内緒だぞ
966: 2020/05/26(火) 11:59:27.36
中国という歴史
明治まで 清国日本大使館の通りに大清帝国を略して清国
1898年 明治31年までは公式に清国の学壇では自称「支那」だった 大陸を支配する支那という自称 なので公文書でも支那
1899年頃から一般で「中国」と自称するのが目に付くようになる 日本からの「中華王朝国家」の略語の中国を文壇が輸入した結果らしい
1913年 大正2年に日本政府は国書や条約以外は「支那」で統一しようと閣議結滞する 中華だの中国だの支那だのうざったい為
国書や条約は王朝名の大清帝国が終わって中華民国になったけど内乱分裂でどれが政府なのかわけわかんねーよ状態でもあったからでもある
しばらくは公文書でも孫文ですら支那が自称だったが
中華民国になったら民国が自称になったりしていた

そしてソ連コミンテルンから共産化の介入によって1921年は大正10年に
中国共産党が結党されて自称の中国が国名であると広まっていき
日中戦争が始まる頃には自称「中国」が定着した

ラーメンマン曰く、中国4000年は実質まだ100年経ってない

969: 2020/05/26(火) 12:14:25.32
ラーメンってそんなに大したもんかな
偉そうにしてる店長ってバカみたい
なんで偉そうなの
970: 2020/05/26(火) 12:18:26.00
>>969
そんな店TVネタ以外あるの?
ミシュラン店って客に対するホスピタリティってのも大事な要素なのに
974: 2020/05/26(火) 12:23:50.37
>>970
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、

「うちの店は初めてですか?
(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?
ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」

唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。

長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。

「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか?
利き酒をする前に高菜を食べますか?
そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。
スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」

986: 2020/05/26(火) 13:34:11.99
>>974
有名な実話コピペだっけ
こういう意識低い店が目立つようになるとジャンルが寂れるよな
987: 2020/05/26(火) 13:40:16.43
>>986
博多元気一杯!! (はかたげんきいっぱい)
・最初にスープから飲まず麺から食べたら退場。
・最初にスープを飲んだが飲む前にかき混ぜてしまったら退場(最初はかき混ぜず、そのまま飲むのが正解)。
・目の前にある辛子高菜はトラップ。ラーメン食べる前に食うと退場。
・店の前に駐車すると退場(ベンツなどコワモテ車だと可らしい)。
・子供は不可。子供づれの時点で退場
・喫煙不可。
・携帯撮影はもちろん着信音が鳴っても退場。
・地図をもって店に入ると退場(一見さんお断りのため)。
・店内をきょろきょろ見回しても退場(同上)。
・メニューを聞くと退場(同上)。
・大盛りを注文すると退場(メニューを知らないとみなされ後同上)。
・ラーメンについてウンチク語るのも不可。
・関西弁不可(店主が嫌いらしい)。
・私語は避けたほうが良い。黙ってるのが吉。
2019年 高菜消える
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/daigakuseino/20190429/20190429174436.jpg

990: 2020/05/26(火) 14:26:27.29
>>987
こんな店にありがたがっていくバカがいるから
頭に乗るんだろバカバカしい。客の方がバカ。
975: 2020/05/26(火) 12:24:13.70
>>969
偉そうにしてるラーメン屋の店長て実際には見たことないなあ、ニコニコ笑顔の人が、人付き合い苦手そうな無表情な人が多いイメージ
981: 2020/05/26(火) 12:32:01.71
>>975
客あたりは良いけどやたら従業員怒鳴るオーナーは何度か経験した。
不味くなるのでやめて欲しいわ、潰れちゃったけど、彦星亭
991: 2020/05/26(火) 15:16:37.01
>>975
横浜で味以外のことでえらく評判になった
埼玉の「頑者」という店があってな…
971: 2020/05/26(火) 12:20:37.43
前はテレビで偉そうなラーメン屋ばっかり出てたよなあ。
ほんと何様って感じ。たかがラーメンで頭おかしいわ。
972: 2020/05/26(火) 12:20:56.35
つか、中国はラーメン以外が美味いから、別にラーメンを発展させる必要はないだろ
ただあらゆる食べ物が日本みたいに標準化されてないので、そこら辺を上手くやらないと他の物も日本にやられちゃうよ
973: 2020/05/26(火) 12:22:47.16
>>912
葉っぱ浮かべたまんまのやつね。
ジャスミン頼むのはたいてい日本人の印象。
976: 2020/05/26(火) 12:25:31.30
ラーメンと支那蕎麦って別物なんだっけ?
977: 2020/05/26(火) 12:27:33.76
中国はいわゆるラーメンみたいなのじゃなくていろんな麺類が豊富にあるイメージ
ただでさえ中国の料理は豊かな文化なんだから卑下するもんでもないと思うけど
979: 2020/05/26(火) 12:29:28.59
ラーメンは日本麺
中国のやつは別の麺料理だろ
980: 2020/05/26(火) 12:30:47.75
ラーメンマンを見れば中国人だなと思うよ
http://iup.2ch-library.com/i/i020668911915874111291.jpg
984: 2020/05/26(火) 13:22:12.23
おいおい肉じゃがは確かに日本独自の惣菜だけど
その起源は英国のビーフシチューだぞ
東郷元帥が訪問した際にこれをいたく気に入り帰国後海軍の調理員に日本人の口に合うビーフシチューを
で試行錯誤の末に出来たのが肉じゃがの初期タイプ、その後改良を重ねて現在に至る
985: 2020/05/26(火) 13:24:14.26
肉じゃがの起源がビーフシチューなんて
イギリス人のほうが全力否定するわw
992: 2020/05/26(火) 15:28:20.72
>>985
歴史の知識が無い坊やは黙っててね
988: 2020/05/26(火) 14:07:39.07
起源なんかどーでもいいな。
今1番うまいものを出す国のメニューが最高というだけ。ラーメンは日本が最高にして最上。
989: 2020/05/26(火) 14:11:59.69
世界どころか中国人まで日本のラーメンうめーって言っちゃうのは負けた気にさせちゃうんだろうな
993: 2020/05/26(火) 15:38:28.00
大阪でラーメンと言えば食堂で出てくる中華ソバ。
つまり支那そば
994: 2020/05/26(火) 17:13:44.69
二郎 相模原
店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
学生 「???」 数秒沈黙
店主 「ニンニク入れますか?」
学生 「あ、はい、お願いします」
店主 両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
学生 「お願いします」
店主 イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
学生 当惑しながら 「お願いします」
店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く
学生、食い終わって丼片付けず帰ろうとする

店主 「あー、キミキミ! そこのキミ!」
学生 呼び止められて立ち止まり 「はい?」
店主 「食べ終わったの?」
学生 「はい」
店主 強い口調で「丼戻せよ!」
学生 当惑しながら「えっ?」
店主 「丼カウンターに上げて!!!」
学生、無言で丼上げる。店主ブツブツ呟いていたが聞き取れず。

二郎 目黒
食べはじめて5分
「あの、残していいんで、無理しないで下さい」
「あの、うしろ、つっかえてるんで」
「そろそろ次の分できあがるんで」
「もう、さげていいすかね」

5分で食え
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/08/a1111.jpg

995: 2020/05/26(火) 17:22:17.43
つまんねぇ話だな
品で言う拉麺は「拉」麺で麺の製法、練りながら何度も引っ張って作る麺のこと
日本の「ラーメン」は麺の作り方じゃなく、料理の名称で全く別物
シナ人も少しは考えろよ
996: 2020/05/26(火) 17:23:02.32
>>396
俺の隣で寝てるよ
997: 2020/05/26(火) 17:25:04.89
拉麺の「拉」は引っ張ること
拉致の拉
支那に行くとよくドアに「拉」と書いてある
もちろん引いて開けろという意味
998: 2020/05/26(火) 17:25:33.52
>>23
貝を掘ったり、どんぐりを拾ったりもしてたよ。
999: 2020/05/26(火) 17:27:26.80
>>396
周富徳
しゅう とみとく
料理人
内容
説明周 富徳は、広東料理の料理人。神奈川県横浜市中区の横浜中華街出身。通称・炎の料理人。 ウィキペディア
生年月日: 1943年3月11日
生まれ: 神奈川県 横浜市
死亡: 2014年4月8日
家族: 周富輝ほか
著名な実績: 聘珍樓総料理長など
広東名菜富徳|港区青山 周富徳の中国料理をお楽しみ下さいtomitoku.com
東京都港区青山の広東名菜富徳です。
味を追求する料理人、周富徳とその意思をつぐ周志鴻が心のこもった本物の中国料理をご用意いたします。
港区青山で周富徳の中国料理をお楽しみ下さい。

1000: 2020/05/26(火) 17:33:42.22
二郎は無い
1001: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 37分 18秒
1002: Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

コメント

タイトルとURLをコピーしました