筆者はヘラと呼ぶが、関東出身の編集部員はコテと呼んでいるとのこと。もしかして地域によって呼び方が異なるのだろうか…。
Jタウンネットは2019年10月31日から20年3月18日の期間、「お好み焼きをひっくり返すアレ、何て呼ぶ?」というテーマで投票を行った(総得票数1551票)。
選択肢は「コテ」「ヘラ」「テコ」「カエシ」「その他」。はたしてどの呼び名が一番メジャーなのだろうか。
■東はヘラ、西はコテが優勢
まずは都道府県別に見ていこう。地域ごとに最も票を集めた呼び名で日本地図を塗り分けると、次のような結果になった。
きれいにコテ派とヘラ派に分かれた。
福井・岐阜・愛知以東を東日本、三重・滋賀以西を西日本とする。東日本は23地域のうち、15地域でヘラ優勢、6地域でコテが優勢という結果に(残りの2地域は結果が拮抗)。
対して西日本は24地域のうち、14地域がコテ、7地域がヘラとなっている(同じく3地域が拮抗)。とくに近畿地方はコテ派が集中している結果となった。
関西風・広島風のお好み焼きで知られる地域を詳しく見てみよう。
まず広島では、ヘラが94.1%、コテが5.9%とヘラが圧倒的多数を占める結果に。一方の大阪では、コテが62.2%、ヘラとテコがそれぞれ17.9%、カエシとその他があわせて1.9%となっている。広島と関西のお好み焼きは、作り方や味だけでなく、調理器具の呼び名も異なる結果となった。
■「テコ」と「カエシ」はどこの地域?
続いて全体の結果がこちらだ。
もっとも多いのは「コテ」で44.8%。次いで「ヘラ」が42.8%と、コテをわずかに下回る結果になった。ツイッターであがっていた「テコ」「カエシ」の呼び名は少数派で、いずれも1ケタ台。全体の8割以上の人が「コテ」もしくは「ヘラ」と呼んでいることが分かった。
先ほどの日本地図と同様に、投票率で見ても東日本はヘラ派の割合が全国平均より多く、西日本はコテ派の割合が多い結果に。なかでも近畿2府5県では、コテ派の割合が60.9%、ヘラ派が20.6%で、全国の結果とは大きく異なっている。
ちなみに、全国では少数派の「テコ」だが、近畿地方では少し様子が異なる。
大阪ではテコの得票率はヘラと同じ17.8%。兵庫ではヘラ(18.9%)よりテコ(20.8%)の方が多い結果となっている。近畿地方全体で見てもテコ派が15.4%と、全国平均の倍以上の数字が出ているのだ。
どうやら、「テコ」は関西人が比較的よく使う言葉らしい。
2020年3月20日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17993142/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/8/6803b_1460_2348a6c628f11589937ec8a8e4196258.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/d/4d717_1460_e80f2a0df5efaadb6b3bbfd39c604723.jpg
引用元: ・【調査】関西=コテ、広島=ヘラ… 日本全国「お好み焼きをひっくり返す道具」呼び方マップがこちら
大阪\(^o^)/オワタ大阪\(^o^)/オワタ
大阪\(^o^)/オワタ大阪\(^o^)/オワタ
大阪\(^o^)/オワタ大阪\(^o^)/オワタ
汚染!汚染!汚染!
汚染源大阪!汚染源大阪!
汚染源大阪!
汚染源大阪!汚染源大阪!
汚染大阪\(^o^)/オワタ大阪\(^o^)/オワタ
汚染大阪\(^o^)/オワタ
汚染大阪\(^o^)/オワタ大阪\(^o^)/オワタ
汚染大阪\(^o^)/オワタ 大阪\(^o^)/オワタ
汚染源大阪!汚染源大阪!
汚染源大阪!汚染汚染汚染汚染汚染汚染汚染
汚染源大阪!汚染源大阪!
隠蔽と欺瞞の大阪\(^o^)/オワタ
関西だがコテなんて聞いたことないぞ
親戚がお好み焼き屋してたけどな
東京ヤバいな(信長の野望的な意味で
余裕だろう最終決戦地は小田原城残していれば
甲斐の国で金取れるし領地考えれば石高も悪くない
防衛線で北に少し戦力残して
後は全力で東海道沿いに上洛
西の三好?と組んで織田?を挟み撃ちだな
伝承として日本で左官関係の話が最も古く登場するのは、神功皇后の時代の210年ですが、神話の世界が交差してその真偽はよくわかりません。
日本における左官鏝の出現は、奈良時代に仏教が伝来すると共に、大陸の新しい建築技術が導入され多くの寺院建設が行われ、
それらの寺院の土壁、漆喰壁を塗るために渡来した工人と一緒に持ち込まれた時期と思われます。
近年、当時の出土品から木鏝らしきものも見つかっていますが(>>1参照)、どのような鏝が使われて壁が塗られたのかは、史料が残されていないためによくわかりません。
日本最古の鏝として、飛鳥池遺跡(7世紀後半)と滋賀県湖西線関係遺跡(飛鳥時代以降)から、木鏝が出土しています。
http://home.p06.itscom.net/sakan/info/pg216.html
こて絵 – Wikipedia
こて絵(こてえ、鏝絵)とは、日本で発展した漆喰を用いて作られるレリーフのことである。左官職人がこて(左官ごて)で仕上げていくことから名がついた。
題材は福を招く物語、花鳥風月が中心であり、着色された漆喰を用いて極彩色で表現される。
紀元前2世紀、空間を壁などで仕切るようになると、壁を塗ることが「免許制」となり始まった。
つまらん
わざわざそんなスレに書き込むなよ。
頭悪い奴が考えた調査方法と調査分析の典型的見本と考えれば
有意義だと思う
自分もそう思った
同意
だな
コテとヘラとか何言ってるんだと
それか、裁縫などで使う小さなアイロン
間違いなくそれ
それも ヘラ と呼ぶことあるけど コテ とは言わんなぁ
あったなw
コテかテコかで喧嘩になってお好み焼き屋の主人に正式名称を聞いたらヘラって言われるやつ
よって広島の勝ち
アベンジャーズのあれかと思った
言わない。ヘラ
東京にいる関西人の票じゃね?
> 東京コテなんて言うか?
東京の下町だが、コテなんて言わん
ヘラのみ
山の手の奥様は「コテさまず」ていうだろ。
お好み焼きをひっくり返す時は「大きなヘラ取って」だよ
木ベラは言って木コテは言わないからヘラかな
店だからあんな面倒なの作れが、広島人はあんなの家で作れるの?
大阪のは全部混ぜて焼くだけだから簡単。
店で五百円で買えるものを苦労して作るわかないじゃん
普通に作るぞ。
面倒なだけで、作るの自体は簡単だし。
広島人は家でも作って食べる
店でも食べる
最近は宅配でも食べる
鉄板とかホットプレートがあればできるけど、プライパンしかないから広島焼きはできない。
フライパン2枚使用する、
好きなんだけど一枚一枚手間かかるから2ヶ月ごとに作ってる。
関西のが家庭内では絶対らく
広島には自分で関西風焼くタイプのチェーン店、「徳川」がある
広島のはお店の分厚い鉄板じゃけおいしいんよ、家で食べるなら関西風を自分らで作るか、宅配するか、持ち帰りじゃわ
それってテコの原理と間違えてないかい?
コテは剣道だろう。または左官屋が使う道具じゃないのか?
へらは塗師が使う竹製のあれだろ!。ヘラブナから来たは嘘くさい。
なら、おれはメンでどうだ?、平っべたいからメン。
まあ~ごちゃごちゃメン道なことは抜きな。ww
「コテベラ」か「ヘラゴテ」にすれば解決
それはそれで順番でもめそう
関西言葉だけが日本人の感性から遠く離れてるな
なぜだ?
東京も神奈川もコテとなってるが?
専用のとかは持ってない
テフロンだと傷になりそうだしな
だろ
関西人は靴ベラのことを靴コテと言うのか?
福島県出身のうちの奥さんは飯よそうあれもヘラと呼ぶ
東京出身のおれはしゃもじ
桜餅の関西VS関東があって
関東がボロ負けしたんだよな
実際は関東VS全日本だったな
テコぐらい知っとけよ、小学校の理科でならうやろ
そもそもお好み焼き屋自体年に1回ぐらいしか行かないけど
それチャコ
コテでも通じるけど
東日本に旨いものはないのは確かだ
食ったことないからわからんが、
もんじゃ焼きとお好み焼きて生地が水ぽいだけじゃないの?
月島に住んでる関西人がもんじゃ焼き屋に連れて行ってくれたが、お好み焼きを注文してたわ。
その関西人が家で作る「関西風広島焼き」はうまかった。
もんじゃ焼きって子供がお小遣いで頼む子供のおやつだから
月島がぼったくってるだけで、元々駄菓子屋でやってるおやつ
関西なら100円のたこ焼きみたいなもの
もんじゃ焼き→どんどん焼き→一銭洋食(京都)→お好み焼きとなったから、大阪人の大好きなお好み焼きの先祖だからw
子供のときに食べただけなんで断言できないが
もんじゃみたいに焼いても固まらないで
ムースっぽい感じで少しずるヘラでとって食べるには
ソースもいっしょに全部混ぜることが必要なんじゃないか
無差別に調査したら都民のふりしたトンキン民族に当たるのもしかたない
広島や岡山は関西というより西日本
なので大阪みたいに頭おかしくない
岡山はコテなんだが都道府県の位置分からないのかな?
小テコ(略してコテ)」:客が食べる時に使うもの
どうせ自己主張だけが強い関西人が答えたんだろ
だいたい同じ場所で切り替わってんな
境界辺りが文化果つる所って事か
関西は日本のスタンダードではないわな
ヘラって鉄板ではなかったり、複数の素材でできてないか?
お好み焼きはコテでは?
地域で分けるなんてアホなことはしない
東京は自分たちの都合の良いように改竄する
まるで朝鮮人みたいな物言い、失礼w
ヘラ ⊃ コテ
じゃないのか?
「○○人はおかしい、ひねくれてる」とか、意味わからん。
「日本人は何で日本語使ってるの?ひねくれてるの?」とか言われるのと同じだぞ。
岡山もコテがデフォです。
コテだとゴム製、木製はないか、少ない気
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/0/6/2/5/4/heras.jpg
https://allabout.co.jp/gm/gc/406254/
全国調査の結果
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/f/9f1bb_1460_432d23bc40e6830f72a5848ed5a1e9ec.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/3/c376b_1460_2df9f6984c01ff3b4fd7ab0c0753ec76.jpg
東京も西と、もんじゃの東で違うのではないかな?
鉄なんだから熱いに決まってるだろ
もんじゃ焼き
おいてある箸は焼きそば用。お好み焼きに箸を取ったら失格。
じゃりン子チエなら、箸の作画が面倒だっただけだぞ
鉄板やお皿で客が小分けにする小さいのがコテと
使い分けてる気がする
用語としては素人用語だな
鏝(コテ)とは – コトバンク
1 壁土やセメントを塗る道具。多くは鉄製で、平たい板に握り柄をつけたもの。
2 和裁で、熱して布地のしわをのばしたり、折り目をつけたりする鉄製の道具。焼きごて。
3 頭髪にウエーブをつけるために熱して用いる、はさみ状の整髪具。ヘアアイロン。
4 鋳掛けのはんだづけなどに使う、先のとがった金属の棒に柄をつけた道具。
https://kotobank.jp/word/鏝-502716
>>158
これ見るとヘラの方が正しいような気がしてきた
お好み焼きを上から押し付けて伸ばすかが分かれるポイントかと
ヘラはすくうが主体でコテは押し付ける(伸ばす)が主体の感じかな
広島の方は結構押し付けるからコテの方が良いような気もするが
結構すくって乗っけて重ねる作業が多いからヘラの方があっているのかもね
あとはサイズの問題かな
まあどっちでもできるしやってるからあとは感覚の問題だな
コテとも呼ばれるのは知ってるけど使わない
お好み焼きの押し付けて伸ばすやつと言えば、コテでは
地元静岡ではお好み焼きを焼いている時
重しを載せたりヘラで上から押している。
この食べ方が普通と思っていた。
30年ほど前に、関西出身の先輩とお好み焼きを食べに行くとこの食べ方は「違う」と言い出した。
店の方も驚いていた。
関西のお好み焼きは上から押さない分 フワーとしている。
これはこれでおいしい、否定はしない。
ネットで調べると 押し付ける食べ方は邪道とまで書いてある。
しかし 私は 幼い時からこの食べ方をしているのでしっかり 火が通った触感が好きだし、うまいと思っている。
両方食べてみて 判断してほしい。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/028/846/022/f435bfc881.jpg
https://minkara.carview.co.jp/userid/1384515/blog/37480073/
俺はボールで蓋して蒸らす派
って覚えよう
田舎ではヘラといいます
ヘラもコテもおかしいやろなんやそれ別の道具やんか
それだ
フライパンから目玉焼きをお皿に移す時に使う道具でやっちゃう
コテは左官屋が使う道具。
お好み焼きでてこ?
猫はコネ?
ヘラもコテも使うな
でもヘラかな
一緒の別名ではない
テコは釘抜きみたいな性質のやつ
コテは圧力などで平べったくするやつ
ヘラはなんだ? すくう感じか
練る、塗る、削る
へら(篦)とは、薄く扁平になった道具の総称。
粘り気のあるものをかき混ぜたり、またはそれを何かに塗り付けたり、あるいは削り取ったり、
場合によっては柔らかい対象を刃のように押し切ったりする機能がある。
このほか、ある程度の丈夫さがあるへらは、細い隙間に押し込んでこじり空けたり、または梃子にして押し上げたりといったことにも利用される。
へらの素材には様々なものが使われ、木材や竹から金属や合成樹脂など多岐に渡り、用途によってはゴムからファインセラミックスまで硬さもまちまちである。
強いて言うならひっくり返すやつ
天海祐希の吹き替えが絶品だった
広島県庁(広島市中区) 広島県庁(広島市中区)
新型コロナウイルスに感染した疑いがあるとして、広島県がウイルス検査を進めている男性1人が尾道市在住であることが20日、分かった。複数の関係者によると、ウイルスを高精度で検出するPCR検査で陽性反応が出ており、別の手法の検査で調査を進めている。
県は感染が確認できた場合、患者の発生に備えて設けている特別警戒本部を県庁で開き、情報の共有や今後の対策の検討などを進める。県内では7日、初の感染者として広島市安佐南区の30代の自営業男性が発表されており、今回、感染が確定すれば2人目となる。
スレ立て頼む!!
では、口でチンコをしゃぶるのは?
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%93%E3%81%A6
>起こし金。梃子。お好み焼きを食べるときに使う金属製のヘラ。調理用は大テコで、食事用は小テコ。「こてこ」が縮まり、通称「こて」。
鮨ネタなんて言うのは”恥ずかしい言動”と知れ
お好み焼きの道具も本来は”テコ(梃子)”な?
東京の下町のさらに一部限定かもだけど
コメント