1: 2022/06/30(木) 05:54:26.00 _USER9
アンケート結果:「食事がおいしい」と思うおすすめの都道府県はどこ? 観光や仕事でほかの都道府県を訪れた時に、食事を楽しみにしている人は多いのではないでしょうか。それぞれの地域には独自の食文化があり、魅力的な食材やグルメがあふれています。
今回ねとらぼ調査隊では、「食事がおいしい都道府県はどこ?」というテーマでアンケート調査を実施します。
実施期間:2022/06/22 00:00 ~ 2022/06/29 00:00
1位 福岡県 10.8%
2位 北海道 10.1%
3位 新潟県 7.0%
4位 山形県 4.7%
5位 宮崎県 4.1%
6位 富山県 3.9%
7位 大阪府 3.7%
8位 愛知県 3.4%
9位 鹿児島 2.9%
10位 石川県 2.8%
以下略
https://i.imgur.com/FOrHVn7.jpg
https://i.imgur.com/GMTUQ1u.jpg
https://i.imgur.com/FlZV6tY.jpg
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/786848/
食べ物がまずい都道府県ランキング27選【2022最新版】
旅行には食べ物がつきものですが、中には食べ物がまずいと感じる都道府県もあるかと思います。そこで今回は、食べ物がまずいと感じたと話題の都道府県をランキング形式で紹介します。
10位:京都府
しかし一部のひとたちからは、「東日本で生まれたので、どうしても合わないなと思ってしまいます。」「見た目に華やかで素敵なものも多いけど、物足りなさも感じてしまいます。」などと言われています。
9位:大阪府
しかし一部のひとたちからは「たこ焼きやお好み焼きが代表的な料理で、これらは味が単調であるというイメージがある」「「おいしさ」や「雰囲気」を追求せずに、「安さ」を追求している」などと言われています。
8位:群馬県
しかし一部のひとたちからは「とにかく料理が地味なイメージ」「内陸県なこともあるとは思いますが、魚介類が新鮮ではなく全然おいしくない」などと言われています。
7位:埼玉県
しかし一部のひとたちからは「埼玉に住んでいたことがあるのですが、あまり美味しい料理屋が近所にありませんでした。」「仕事で大宮などに行くことも多いのですが、ご飯屋さんも居酒屋さんもレベルが高くない」と言われています。
6位:滋賀県
「特に名産品が思いつかない」「テレビで、滋賀県の人でさえ大阪などに行くと言っていた」などと言われています。
5位:長野県
しかし一部のひとたちからは「長野県は海が無いので、刺身になどと言った海の魚料理が無さそう」「よく言えば素朴ではあるんですが、塩加減も濃くて長野は料理が美味しくないというイメージしかありません。」などと言われています。
4位:東京都
東京都の食べ物といえば、もんじゃ焼きやどぜう鍋、柳川鍋、くさやなどが有名ですが、一部のひとたちからは「魚が生臭く食べられたものじゃない」「東京にはあらゆる土地のグルメが集まっているイメージがありますが、逆に東京オリジナルの料理があまりない」「どじょうとか食べられない」などという意見が見受けられます。
3位:奈良県
一部のひとたちからは「「奈良にうまいものなし」という言葉があるように、名産品が少ない」「奈良は奈良漬け以外印象的な食べ物が無い」などと言われています。
2位:愛知県
「味が濃いものが多い」「味付けが少し塩辛かったように思った」という理由でまずいというイメージを持っているようです。
1位:沖縄県
「変わった食材が多くてなじみがない」「豚足や豚の顔など食べなれていない料理が多いのでイコールおいしくないと思ってしまう」などといった意見が見受けられます。
https://rank1-media.com/I0005010/
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656509779/
引用元: ・【グルメ】食事がおいしい都道府県、食べ物がまずい都道府県、緊急調査で判明! ★2 [牛丼★]
74: 2022/06/30(木) 06:38:44.73
>>1
北海道は食材が美味しいのであって食事は旨くない
さらにいえば本州の格安スーパーで売られている北海道産食材はA級品で、道内の産地以外の市場に出回っているものはほぼB級品
札幌市民は特にまともな商品が買えていない
せいぜいDAIMARUなどのデパ地下くらい
469: 2022/06/30(木) 09:12:09.19
>>74
普通に美味しいが
86: 2022/06/30(木) 06:42:25.48
>>1
食い物が旨いのはダントツで東京
111: 2022/06/30(木) 06:53:19.05
>>1
>「仕事で大宮などに行くことも多いのですが、ご飯屋さんも居酒屋さんもレベルが高くない」 大宮で美味しい店を見つけられないような
こういう奴等のアンケートじゃ全く意味がないな
142: 2022/06/30(木) 07:04:13.88
>>1
関西、まずい県が多すぎだろwwwwww ワロタww
218: 2022/06/30(木) 07:31:32.29
>>1
イメージのランキングだな
以前富山は不味いランキングで上位だったろ
234: 2022/06/30(木) 07:34:30.51
>>1
前も同じスレ立ててなかったか牛丼
262: 2022/06/30(木) 07:40:42.33
関西はクソ田舎なので食事がうまい!ってアピールするしかない
しかしそれさえも>>1のデータで否定されてる ブザマだねw
310: 2022/06/30(木) 07:57:19.55
>>1
不味い方は要らないな、意地悪い
366: 2022/06/30(木) 08:25:18.57
>>1
食い物が旨いのはダントツで東京
376: 2022/06/30(木) 08:29:34.49
>>1
富山石川より福井が下ってのが合点いかんな。
388: 2022/06/30(木) 08:35:29.06
>>376
新幹線通ってないからだよ
426: 2022/06/30(木) 08:50:12.59
>>388
新幹線が通るとまたランク上がるかな^^
>>389
ボルガライスがあるがイマイチ知名度が低いんだよな。
まぁ、食ったこともないし食いたいとも思わないけどw
389: 2022/06/30(木) 08:36:09.76
>>376
蕎麦と蟹しかないやろ
蟹は金沢にパクられたし、あとはソースカツ丼?
468: 2022/06/30(木) 09:11:37.96
>>1
福岡って豚骨やもつだろ、、
567: 2022/06/30(木) 10:04:23.80
>>1
こんなものを緊急調査して順位付けて誰が得するんだ?バカバカしいw
570: 2022/06/30(木) 10:05:09.60
>>567最下位だったのかお察しします
588: 2022/06/30(木) 10:12:27.43
>>1
沖縄は土人特有の食文化を形成してるだけだろ
日本人の舌に合わないだけでまずいと決めつけるのは野蛮な行為だと思う
718: 2022/06/30(木) 11:10:01.23
>>1
福岡スゲー、
北海道に勝っちまった
728: 2022/06/30(木) 11:12:21.44
>>1スレ違いだろ
926: 2022/06/30(木) 11:57:23.21
>>1
食事と食べ物と書き分けてるのは何故なのか
940: 2022/06/30(木) 12:02:36.29
>>937
>>1
京都不味い10位
2: 2022/06/30(木) 05:55:29.14
沖縄はドーナツすら不味い
7: 2022/06/30(木) 05:58:27.89
>>2
さーたーあんだあぎーのことか?
揚げて時間の経ったやつしかしらないならしかたない
80年代までは揚げたて食べさせてくれる店があったんだが
41: 2022/06/30(木) 06:21:56.55
>>7
許田の道の駅で食べられるよ
揚げたては本当に美味しい
381: 2022/06/30(木) 08:31:35.60
>>7
そりゃ揚げたてなら何でもうまいわ
同じく揚げたての他の揚げ物と戦えよ
739: 2022/06/30(木) 11:14:35.14
>>7
スーパーの惣菜売り場のやつがおいしい
3: 2022/06/30(木) 05:56:09.16
あれ?
香川県は?
467: 2022/06/30(木) 09:10:26.60
>>3
うどん旨いからな
488: 2022/06/30(木) 09:27:38.35
>>3
うどんは美味しいけどうどん以外美味しいモノもまずいモノもなにもないから論外
781: 2022/06/30(木) 11:25:58.47
>>3
うどんと鳥の唐揚げ?みたいなのなかった
783: 2022/06/30(木) 11:26:36.56
>>781
骨付き鳥じゃなくて?
胡椒辛いやつ
858: 2022/06/30(木) 11:42:08.08
>>783
博多駅周辺だけでもいい
ごまさば定食 とりかわ焼鳥 鉄鍋餃子 天ぷら
でも宮崎に悪いが博多も定食屋でチキン南蛮がおすすめだったりする
865: 2022/06/30(木) 11:43:41.74
>>858
一回は福岡長崎大分鹿児島辺りは侵略したいw
馬刺し好きだから熊本もww
4: 2022/06/30(木) 05:56:47.22
鹿児島うまいかなぁ?
黒豚のイメージだけでは?
47: 2022/06/30(木) 06:23:56.66
>>4
素材頼りの工夫がない
535: 2022/06/30(木) 09:52:37.25
>>4
鹿児島はなにげに桜島のおかげで鹿児島湾の魚が多様で豊富
甘い醤油も最初はびっくりするけど、すぐ慣れてハマる
マグロもいいのが入ってくる
609: 2022/06/30(木) 10:19:15.71
>>4
外食は美味いかもしれないが
家庭料理は甘いばかりで美味くない。
私は関西人なので、鹿児島県のスーパーに
柑橘系のポン酢がほぼ皆無なのに驚いた。
914: 2022/06/30(木) 11:55:15.63
>>4
そもそも大概の人行ったことないだろ
922: 2022/06/30(木) 11:57:00.49
>>914
鹿児島ってそんな人気ないか?
観光地としては上位だと思うぞ
945: 2022/06/30(木) 12:03:41.38
>>4
食材は豊富なのよ。
鰻やカンパチの養殖も盛んで美味しい。
キビナゴは刺身でも煮ても焼いても干しても美味い。
黒豚だけじゃなくて牛肉の全国品評会でも1位も取ってる。
その他ワサビも隠れた名産。
お茶も以前から味や品質では何度も日本一。
あと、大阪から移住して来たりの人も案外多いから粉モンとか隠れた美味しい店がある。
953: 2022/06/30(木) 12:05:04.67
>>945
首折れ鯖が入ってない….
959: 2022/06/30(木) 12:06:57.04
>>953
あごだしなんかもあるが、急なブームであんな飛び魚採れてないと思う
963: 2022/06/30(木) 12:07:54.43
>>959
飛び魚と言われたら金とくのとびっこだわw
971: 2022/06/30(木) 12:09:44.93
>>959
主にお出汁用の乾物扱ってる業者の社長さんしってるけど、一般的に素人の舌だと鰹やアゴ出汁とかきちんと取った物より、顆粒タイプの方が味がハッキリ出てて味比べて美味しく感じる人が多いと言ってたな。
やはり料理の技術ある人が使ってこそ出汁と素材を引き立ててより美味しくなる。
5: 2022/06/30(木) 05:56:56.55
長野から蕎麦がなくなったら
沖縄を超えてまずい県一位になるはず
6: 2022/06/30(木) 05:57:17.94
醤油をドバドバ掛ければ美味い美味いと喜ぶ田舎者や関東人に
関西の薄味料理、出汁料理が理解できるわけないわな。
49: 2022/06/30(木) 06:25:09.79
>>6
逆も言えるでしょ
要は生まれた場所次第
58: 2022/06/30(木) 06:29:24.44
>>6
醤油ドバドバの関東の料理よりも塩分量の多い自称薄味でしょw
63: 2022/06/30(木) 06:32:01.61
>>58
大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」
それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、
関西が2.5%なのに対し、
関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。
90: 2022/06/30(木) 06:44:45.24
>>63
ただ一つの例しか出さずに統計上の調査結果を否定しようと足掻いても無駄
540: 2022/06/30(木) 09:54:55.53
>>63
藪とくらべてどうすんだよwww
藪なんて東京人からみても昔からしょっぱくて有名で
そばの先にちょっと付けるだけなのに
180: 2022/06/30(木) 07:17:49.58
>>6
目玉焼きにソース、天ぷらにソース、カレーにソースかける大阪を薄味だと思った事ないわ
195: 2022/06/30(木) 07:26:30.86
>>180
最近文章が読めなくなった人がネットの発達で増えてるようだが、
都合の良いように一部を切り取って物事を判断するのは良くない。 そういう特殊な食べ物ではなく、日頃から家庭で食べてるものを見たほうがいい
614: 2022/06/30(木) 10:21:57.80
>>195
ば関西人代表みてーなやつだなおまえw
630: 2022/06/30(木) 10:27:54.04
186: 2022/06/30(木) 07:22:21.87
>>6
昆布のグルタミン酸文化と醤油のアミノ酸文化の違いやw
428: 2022/06/30(木) 08:51:29.04
>>186
昔は水が違ったんだよ
関東の水ではどんなに頑張っても昆布から出汁はでない
だから出来合いの物を薄めるしかなかったの
315: 2022/06/30(木) 08:00:00.35
>>6
関西は色が薄いだけで味はしょっぱいんだよ。気付いてないのか?
323: 2022/06/30(木) 08:04:30.14
>>315
お前さんは料理を作らないから知らないだろうけど関西は出汁をたっぷり効かせて薄口醤油で風味付けというのが基本なんだぜ。だから塩はほとんど使わないし薄口醤油も少ししか使わない。 出汁の味を塩っぱいと表現する人は出汁文化とは疎遠な土地で育った人だろうね。
369: 2022/06/30(木) 08:27:41.33
>>323
うどんのつゆは関西の方が塩分が多いと聞くが
394: 2022/06/30(木) 08:37:19.90
>>369
あれか関東は醤油の量が多いのか しかし関東は汁を飲み干す人は少ないから、摂取量が飲み干しやすい関西の汁で軍配が上がるらしい
396: 2022/06/30(木) 08:38:45.73
>>394
関東にはもう関西のうどん食べられるところがない
なか卯くらいじゃないかな?
399: 2022/06/30(木) 08:40:02.85
>>396
そんなことはない。
小諸そばでも関西風うどん提供してるぞ。
424: 2022/06/30(木) 08:49:25.28
>>399
関西と讃岐はうどん汁の味付けが違う。
東京はわからんが、うちの地元では讃岐うどんは増え続けてるが関西のうどんは皆無に近いな。
435: 2022/06/30(木) 08:53:24.26
>>424
本来の讃岐うどんは、いりこ出汁
博多はアゴ出汁
地域で定義や比率の違いはありそうね
440: 2022/06/30(木) 08:55:19.85
>>435
以前、スレで大阪の人に大阪風と讃岐風の汁は同じなのか質問したことあるが違うらしいね。
薄口醤油を使うと関西風というのは誤りだとも言ってた。
455: 2022/06/30(木) 09:01:42.40
>>440
大阪のうどんって優しい味だわ、麺ももちふわっとしてるし、出汁も角がない甘さ
鰹や昆布の比率が高いのかなぁ
433: 2022/06/30(木) 08:52:56.48
>>396
なか卯で関西のうどん食べられるのね
ありがとう。
行ってきます。
387: 2022/06/30(木) 08:34:47.65
>>323
その薄口醤油は塩分が高い
色に騙されてる
395: 2022/06/30(木) 08:38:37.88
>>387
薄口醤油は香り付け程度しか使わないって書いてるだろ。職業柄関東風のうどんも作ることもあるが塩分量は明らかに関東風の方が高いよ。醤油の使用量が全然違うと
696: 2022/06/30(木) 11:01:10.39
>>6
大阪自慢の食べ物って粉物にソース以外にあんの?
702: 2022/06/30(木) 11:02:58.16
>>696お好み焼きでご飯食うところですよ、わかるね?w
725: 2022/06/30(木) 11:11:56.88
>>696
大阪名物なら箱寿司だな
手土産に持ってくと喜ばれる
734: 2022/06/30(木) 11:13:15.06
>>725
そんなマイナーなやつ教えるなよ
8: 2022/06/30(木) 05:58:58.75
岡山県不味いぞ
14: 2022/06/30(木) 06:05:40.15
>>8
不味いというか小骨の多い小魚中心で食べるのがめんどくさいという印象
それは瀬戸内深部界隈の土地にほぼ共通してるけど
思い浮かぶのはかきおこ、ままかり、白桃などフルーツかな
9: 2022/06/30(木) 06:00:45.35
福井県は良い所だけど
魚介類以外の外食できる素敵なお店やカフェが少ないね 岐阜県の大垣市は素敵なカフェ、喫茶店が多い
35: 2022/06/30(木) 06:20:06.10
>>9
大垣は水が良いからうなぎの旨い店が多い
それとこれからの時期は水まんじゅう
ヒエヒエの井戸水で冷やした水まんじゅうは夏場のごちそう
45: 2022/06/30(木) 06:23:09.08
>>9
福井はパ軒の支店が沢山あってソースカツ丼好きには羨ましい
312: 2022/06/30(木) 07:58:29.26
>>9
ソースカツ丼うまいぞ?
443: 2022/06/30(木) 08:56:05.64
>>9
大垣みたいなクソ底辺DQNの巣窟で素敵なカフェは草
751: 2022/06/30(木) 11:17:10.30
>>9
カツ丼にソース…不味かった
906: 2022/06/30(木) 11:52:43.70
>>9
えらいピンポイントだなぁ
大垣の方かね?
910: 2022/06/30(木) 11:53:23.91
>>906
水まんじゅうが美味しいって聞いたことある大垣市
10: 2022/06/30(木) 06:01:18.65
どうせ産地偽造の海外からの食材を名産として
地元の取れた食材じゃないものを旨いとか言っているんでしょ
11: 2022/06/30(木) 06:01:46.26
食材で最も重要なのは水! その水が、
多摩川江戸川の都内はもちろん印旛沼手賀沼の千葉よかさらに糞不味い、
京都滋賀の下水を最利用してる大阪が
食処??
絶対にねーわwwwwwwwww
48: 2022/06/30(木) 06:24:05.11
>>11
関東ローム層は硬水なので和食全般向いてないんだなこれが
出汁文化ではなく醤油文化なのもこれが理由のひとつ
76: 2022/06/30(木) 06:39:40.57
>>48
意外なことに東京と大阪の人口あたりの昆布支出金額はほぼ同じ。
しかも都道府県別の中位くらいの位置でどちらも言うほど昆布を買ってない。
252: 2022/06/30(木) 07:38:52.53
>>48
沖縄より硬水のとこもあってびっくりしたわー
372: 2022/06/30(木) 08:29:02.81
>>11
昔真夏に行った京都は水が超絶に不味くてお茶や白飯まで風味が悪かった思い出
12: 2022/06/30(木) 06:03:51.04
福岡が1位って完全にメディアイメージだけだろ
普通に九州最下位だぞ福岡
226: 2022/06/30(木) 07:33:02.69
>>12
九州最下位は熊本や
食材は最高なのに味付けがぜんぶ一辺倒
最高の食材と最低の食文化
277: 2022/06/30(木) 07:45:08.15
>>226
さすがに佐賀には勝ってそうだけど
286: 2022/06/30(木) 07:47:05.74
>>277
それイメージ
ラーメンも佐賀のがはるかに美味かった
佐賀は風評被害
熊本ラーメンはニンニクでごまかしてる
293: 2022/06/30(木) 07:49:44.58
>>286
そうなんだ
調べたら久留米ラーメン発祥店の人が佐賀に行って広めたみたいね
569: 2022/06/30(木) 10:04:54.10
>>12
福岡って飯がまずいイメージはないけど、No.1に旨いってことは無いな。
やっぱ北海道には敵わんだろ。
571: 2022/06/30(木) 10:05:42.77
>>569
カニだけだよ!!!
13: 2022/06/30(木) 06:05:23.45
関西はうす味や!塩ドバドバー
味覚障害では?
16: 2022/06/30(木) 06:08:34.40
>>13
逆。
うどん1つにしても関西のうどんは東京のうどんの半分未満
20: 2022/06/30(木) 06:11:23.75
>>16
そう思い込んでるだけだろ
関西人あるあるだわ
26: 2022/06/30(木) 06:16:36.63
>>20
大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」
それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、
関西が2.5%なのに対し、
関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。
681: 2022/06/30(木) 10:52:47.39
>>13
こいくち醤油の塩分濃度より
うすくち醤油の塩分濃度が1~2%高いことを
鬼の首を取ったようにはしゃいでるけど、 醬油の「使用量」は、関東が断然多いから、
結局、塩分濃度は関東は関西より高い。
お分かりですか?
15: 2022/06/30(木) 06:08:04.06
沖縄で青い魚の煮魚出てきてビックリしたことはある
味はめちゃ美味かったけど
34: 2022/06/30(木) 06:20:04.26
>>15
ミーバイかな
17: 2022/06/30(木) 06:09:30.94
捏造
18: 2022/06/30(木) 06:10:39.86
イギリスにはどうやったって負けるよな
19: 2022/06/30(木) 06:11:05.28
だいたい福岡なんて明太子ロシアから輸入してるんだろ?
50: 2022/06/30(木) 06:26:25.25
>>19
福岡県民は明太子そんなに食べないよ
あれは贈答品だから
377: 2022/06/30(木) 08:30:16.56
>>19
仙台の牛タンはアメリカのもの、あれは米軍の残り物を食べたという戦後の事情によるものだったりしただろうけど すけとうたら事態、北海道近海で獲るものだから
広義には同じ海域なのでは
流通経路、加工の手順の信頼度の違いは大きいだろうけど
21: 2022/06/30(木) 06:12:03.92
沖縄だろと思って開いたら沖縄だった
22: 2022/06/30(木) 06:12:53.69
福岡は期待ハズレ
北海道は期待を裏切らない
23: 2022/06/30(木) 06:15:20.80
また日本人同士をケンカさせて中国をニヤニヤさせるスレか
24: 2022/06/30(木) 06:15:42.56
長野、山梨、海がない県はやっぱどこも微妙な感じがする
25: 2022/06/30(木) 06:16:18.69
北陸3県は間違いなく海鮮類が美味しい
北海道より上
27: 2022/06/30(木) 06:17:19.12
あ~山梨は果実とワインがあるか、長野は蕎麦か
38: 2022/06/30(木) 06:20:57.49
>>27
りんごもあるけどな
368: 2022/06/30(木) 08:26:48.24
>>27
そう言えば、長野県出身の同僚が流石にもう虫は食べないと言ってたのを思い出した。
382: 2022/06/30(木) 08:32:52.55
>>368
諏訪湖行ったらソフトクリームに虫刺さってたぞ
28: 2022/06/30(木) 06:17:32.62
九州の人たちって鶏肉を生で食うってマジなの?
185: 2022/06/30(木) 07:21:32.23
>>28
美味いぞ。食ってみろ
189: 2022/06/30(木) 07:23:00.52
>>185
生肉って美味い不味いの問題じゃなくてリスクあるなしの問題なんだよ
204: 2022/06/30(木) 07:28:38.42
>>189
そりゃ生で食えば鶏に限らずリスクはある。うちは専門店で買ってる
29: 2022/06/30(木) 06:17:33.54
福岡って大して美味いもの無いぞ
30: 2022/06/30(木) 06:17:43.68
日本一不味い富山ブラック
31: 2022/06/30(木) 06:17:57.38
九州は不味い
32: 2022/06/30(木) 06:18:35.65
北海道は料理人のレベルが低過ぎる
40: 2022/06/30(木) 06:21:52.74
>>32
そもそも住人…いやなんでもない
56: 2022/06/30(木) 06:28:59.94
>>32
都内住みだが、何かを誤魔化す為に捏ねくり回してるの見て、シンプルはいいと思うよ
それだけで美味しいんだから
623: 2022/06/30(木) 10:25:08.66
>>32
お前みたいな客にはそれで充分
33: 2022/06/30(木) 06:18:35.82
奈良は名物つくってないだけで
食事がまずいわけではない
野菜も米も新鮮でうまい店はあるよ
52: 2022/06/30(木) 06:26:53.82
>>33
柿の葉寿司大好きよ
216: 2022/06/30(木) 07:30:58.14
>>33
そうめんとかき氷のイメージあるわ
36: 2022/06/30(木) 06:20:16.93
日本海側って割と上手いイメージ
行きたくないけど
37: 2022/06/30(木) 06:20:48.56
東北の序列 山形≧新潟・岩手>>>>>青森>>秋田≧宮城
こんなもんだ
409: 2022/06/30(木) 08:45:27.54
>>37
新潟は東北ちゃうわ
840: 2022/06/30(木) 11:38:10.85
>>37
どう考えても宮城が一番
新潟はどこに所属してるのか謎
39: 2022/06/30(木) 06:21:19.70
なんでも美味しく感じるところってあるよね
42: 2022/06/30(木) 06:22:30.30
アンケート答えたヤツだって行ったことのある都道府県なんてたかがしれてるだろうから全くあてにならんな
43: 2022/06/30(木) 06:22:44.45
奈良はミシュラン三つ星取ったぞ
三つ星ゼロなのは横浜だけ
44: 2022/06/30(木) 06:23:07.86
差別を助長しますねえ
46: 2022/06/30(木) 06:23:09.78
九州全体の人口の約40%が福岡県とは異常
塩分と脂肪分の取り過ぎでおじさんの成人病率がトップクラス
美味しいが健康に良くない食べ物が多い
51: 2022/06/30(木) 06:26:53.12
行ったことないけど、富山おいしそうだな~
53: 2022/06/30(木) 06:26:57.00
ご冗談でしょ臭い玉?wwwwwwwwwwww
54: 2022/06/30(木) 06:27:25.41
飲食業だけどむかしから飯のうまい県は料理人のレベルが低いって言われるね
素材がいいから技術がなくてもうまいものだせるんで
北海道なんかその典型
だからなにってことでもないけど
55: 2022/06/30(木) 06:28:18.93
都内は何故ココが人家店?って店が多すぎる気がする
57: 2022/06/30(木) 06:29:18.11
奈良ってお雑煮が味噌仕立てで、その中の餅をそのまま食べずに
きな粉をまぶして食べるって本当なの?
89: 2022/06/30(木) 06:43:50.09
>>57
本当
59: 2022/06/30(木) 06:29:41.52
205: 2022/06/30(木) 07:28:44.68
>>59
死ね
60: 2022/06/30(木) 06:30:56.35
東京だが、福岡は今一つ何が良いのかわからん。北海道や石川の金沢みたいなわかりやすい海鮮に勝てる部分がどこにあるのかな?
68: 2022/06/30(木) 06:36:43.96
>>60
福岡は洋食も美味いよ
小型ダックワーズを開発した洋菓子店とか
ぺぺたまを開発したイタ飯屋とかもあるし
あともち吉は全国区だしひよ子は福岡銘菓だし(東京じゃない)
75: 2022/06/30(木) 06:39:26.67
>>68
醤油に必ずサッカリン入っていていただけない。
510: 2022/06/30(木) 09:42:00.19
>>68
福岡住みだがぺぺたまは味がまとまりなくて何がそんなに美味しいのかよく分からなかった 福岡の良い所は安めの値段で味もそこそこ美味しい外食が出来るお店が多いところかな
野菜果物魚採れるから素材も悪くないと思う
もちろん素材の良さは北海道には敵わないけど
沖縄はソーキそばがマズイし愛知はつけて味噌かけて味噌が不味かったからランキングには同意
61: 2022/06/30(木) 06:31:26.31
例えば、こだわりのスープに時間手間かけるラーメンとかさ
多分自分にはソースに拘るフレンチは向かないなと思う
62: 2022/06/30(木) 06:31:56.51
まずいもの県に東北地方なしか。
自殺率バリ高東北馬鹿蝦夷が自分マンセーしたいだけやろ。
農業水産物があるのをメシがウマいはおかしいやろ。
自殺率高いノーベル賞取れない馬鹿蝦夷が喚いてるだけ。
グエン搾取する海産加工業者とかタダ働き農家とかが。
農業水産て東京がど田舎のママならその別世界線東京でもできることやで
64: 2022/06/30(木) 06:32:56.84
福岡は福岡土人が自画自賛してるだけ
65: 2022/06/30(木) 06:33:36.61
行く店にもよるけどなあ
郷土料理や名物が不味いって事か?
66: 2022/06/30(木) 06:34:09.36
東北と北陸は美味いけど北海道と信州は対して美味くない
78: 2022/06/30(木) 06:39:51.63
>>66
コレコレ、東北も北陸も自殺率高いイジメ体質陰湿排他的県。
要は自画自賛したい性格の悪い世間知らずの田舎者が他県貶めたいだけ。
東北てようは農業水産物があるからウマいいうとるんでしょ。
それは田舎なだけで、東京もど田舎のママなら農業水産物を生産するしかなくなるので、
その別世界線東京はウマい県に入るわけ?
違うでしょ、馬鹿蝦夷
84: 2022/06/30(木) 06:42:09.39
>>78
でも殺人にならないじゃん
どっちが良いか?分からない
163: 2022/06/30(木) 07:11:22.66
>>78 東京は田舎のままでも土壌が痩せてて農業には向かないだろ
近海で海苔やワカメの養殖できる程度じゃね?
67: 2022/06/30(木) 06:36:29.43
福岡は観光先としては北海道と比べたら微妙
隣県ふくめてまわるなら温泉もあるし九州旅行も楽しいけどな
でも飯だけなら東京みたいなもんで九州内のブランドの肉や魚介が集まるから安くて新鮮なうちに食べられてコスパはいい
69: 2022/06/30(木) 06:36:51.75
大阪人やが大阪的なもので美味いと思うのはうどんぐらいやなあ。
ソースより醤油派やし。 大衆向けのチェーン店とはいえ、
横浜市内にある店でとんでもなく不味いうどん出してることに驚いたのは確か今年の話や。
そのうどんも大阪がいちばん美味いわけでもないと思うわ。
70: 2022/06/30(木) 06:37:10.37
東京も(1ケタ多い金出せば)おいしいもの食える
92: 2022/06/30(木) 06:45:53.17
>>70
都民だけど本コレ
コスパの悪さはダントツ国内ワーストなのは認める
109: 2022/06/30(木) 06:52:55.59
>>92
うちの県の海産物、一番質が良いのは築地に輸送してる。理由は一番高く買ってくれるから。 元々高い価格の上物を更に一番高い価格で仕入れて、輸送コストもかけてるから安く提供できるわけないと思うわ。
118: 2022/06/30(木) 06:55:44.96
>>109
そんな事誰もが知ってるよ
築地っていつの時代の話してるの?
126: 2022/06/30(木) 06:58:26.57
>>118
今は豊洲か。築地でも豊洲でも買い占めしてることに変わりはないだろ。
130: 2022/06/30(木) 07:00:07.44
>>118
知ってることと、その高コストな食材を食えることは別の話では。
都内のバカ高い高級料亭で食ったことあるの?
338: 2022/06/30(木) 08:13:46.99
>>92
しゃーない、地面師がうようよしてる理由
470: 2022/06/30(木) 09:12:40.81
>>70
これな
672: 2022/06/30(木) 10:49:36.45
>>70
それな
「だったら他地域ではもっと安くてもっと美味しいもの食べられるじゃん」と思うかもしれないけど、地方だと限界がある 例えて言えば地方はリーズナブルだが手に入る最強の武器は鋼の剣、東京は高いけど最強の武器は炎の剣
862: 2022/06/30(木) 11:43:03.33
>>70
それはそうだろうなw
でもこれはそういう話じゃ無いからね
71: 2022/06/30(木) 06:37:32.76
わかってないなぁ
食べ物が一番美味しいのは大分県です
異論反論は認めません
72: 2022/06/30(木) 06:38:14.05
相変わらず誰得のクソ記事やなw
自分が食って旨かったものが旨いものなんだよw
73: 2022/06/30(木) 06:38:23.06
沖縄はタコライスとニンジンしりしりが好き
77: 2022/06/30(木) 06:39:49.36
海あり川あり山ありのグルメなら、
和歌山が関西代表だって。
79: 2022/06/30(木) 06:39:55.96
京都ってごってりラーメンなかったか?
観光客向けのいかにも京都な和食と現地人の食うものが違うんじゃないの?
97: 2022/06/30(木) 06:47:19.24
>>79
天下一品は京都の店
80: 2022/06/30(木) 06:40:47.30
この手のランキング定期的にやるなw
福岡は美味しいもの多いし美人も多くて最高だな☺
81: 2022/06/30(木) 06:41:04.09
差別大好き日本人
82: 2022/06/30(木) 06:41:15.43
奈良沖縄愛知ドンピシャだった
83: 2022/06/30(木) 06:42:01.02
福岡は人が無理
169: 2022/06/30(木) 07:13:24.05
85: 2022/06/30(木) 06:42:15.79
三重県は海に面している部分が多いわりに海鮮がなぁ
冬の鳥羽の牡蠣食べ放題と尾鷲の魚くらい
鮑や伊勢海老も言われるほど安くないし紀伊長島や熊野も尾鷲に比べると微妙
87: 2022/06/30(木) 06:42:42.29
東京は水道がマズイのは確定しているあれは駄目だw
街がどぶ臭くてダメ、下水から臭いがすごい
あと高温気象で電車の中とかくさそうw
こんなくさい街で旨いもの食べるまえに食欲なくさないか?w それと東京は地方からうまいものが集まると言ってるが
運ばれる間に鮮度は落ちるだろう、こいつら勘違いしているよね
99: 2022/06/30(木) 06:48:32.40
>>87
東京は全国各地へ飛行機で行ける。
そのため航空便が発達してる。
また最近だと新幹線で海産物を運ぶルートもある。 そのため、運搬に時間がかかるどころか下手すると地方の県内間の移動よりも速いんだよ。
問題なのは輸送コストと量。
逆に言うと、大金を出すと良いものは食えると思うよ。
113: 2022/06/30(木) 06:53:50.47
>>99
豊洲は消費地市場だから最速で昨日の品やで
105: 2022/06/30(木) 06:50:27.80
>>87
うまいもの集まっても地方のものが食えるってだけで東京がうまいとはならないしな
東京が生み出した食い物だとぶっちゃけ微妙すぎる
122: 2022/06/30(木) 06:56:52.50
>>105
天ぷら、にぎり鮨、カツ丼、親子丼は東京発祥。 東京発祥でうまい料理は日本全国で食えるレベルで浸透してるよ。
問題なのは東京ローカルのままのちくわぶやもんじゃ焼きみたいなのでは。
個人的にはもんじゃ焼きはそれなりの味だが食事の代わりにならない。量が少なすぎる。
ちくわぶはまずい。
354: 2022/06/30(木) 08:18:35.97
>>122
ちくわぶは食い慣れ原料よく見ろよw
88: 2022/06/30(木) 06:43:39.45
農業水産物があるのでメシうまいはちゃうよ。
フラリとはいった飯屋で親子丼セット頼んで、
その味と値段の安さのバランスとそういう飯屋の多さが真のメシうまい県やろ。
そういう店で一番メシ食うんやから
94: 2022/06/30(木) 06:46:08.87
>>88
んなもんライフスタイルに拠るわ
91: 2022/06/30(木) 06:44:55.64
東京の水道が不味いって完全に田舎者の古い偏見
浄水設備はぶっちぎりNO1だよ
102: 2022/06/30(木) 06:49:30.33
>>91
それお前が騙されてるだけ
家族で23区内に引っ越したけど、水道水で直後に全員の肌が荒れた
それだけ塩素が多いんだよ
654: 2022/06/30(木) 10:41:36.87
>>102
集合住宅?貯水タンクある団地だったり?
136: 2022/06/30(木) 07:01:57.23
>>91
東京も大阪もだが、かつて糞不味いと言われてた水道水が浄水技術の進歩で、
浄水場出たばかりレベルの水は随分改善されたんだよ。
でも地中や建物内の古い水道管の更新はそんなに簡単には進まないから、
蛇口レベルじゃまだまだ不味いところも多い。
657: 2022/06/30(木) 10:42:39.39
>>136
地中の水道管に関しては東京はぶっちぎりで綺麗だと思うよ。インフラ整備に金かけ過ぎてどこも工事工事工事
173: 2022/06/30(木) 07:15:04.74
>>91
そこまで浄水しなきゃいけない時点でダメ
880: 2022/06/30(木) 11:46:03.12
>>91
結構改善されたから塩素をもう少し減らしても良いのではと思う
93: 2022/06/30(木) 06:46:00.90
DA・KA・RAさ農業水産物でメシうまい県はちゃうて。
そして田舎者のイメージの植え付けにすぎん。
104: 2022/06/30(木) 06:50:26.94
>>93
バイアス思考の差別論者丸出しの話が誰に通じると思ってんだよウスラ馬鹿
117: 2022/06/30(木) 06:55:34.00
>>104
東北がメシうまいおもとる馬鹿蝦夷がバイアス思考なんやでドアホ。
自分とこメシうまい、他県まずい言うてる土人がアホ過ぎるw
123: 2022/06/30(木) 06:57:20.71
>>117
ホヤとか現地じゃないと食えない素材を知らんのか
いくら頑張って直送しても東京じゃ味落ちてるよ
884: 2022/06/30(木) 11:47:29.26
>>123
アホ過ぎるw
それはメシうまいとは言わんよ、馬鹿蝦夷土人w
95: 2022/06/30(木) 06:46:39.40
和歌山田辺の釜揚げしらすを是非とも食べてみて欲しい。
出来れば現地で購入して。
瀬戸内産には絶対に負けない。
151: 2022/06/30(木) 07:07:45.10
>>95
美味しそう
和歌山って行ったことなかったけど、そろそろ旅行できそうだしいってみたい
164: 2022/06/30(木) 07:11:27.02
>>151
鯨 クエ お土産は醤油
175: 2022/06/30(木) 07:15:52.79
>>164
ありがとう
釜揚げしらすと一緒にメモっときました
201: 2022/06/30(木) 07:28:07.19
>>151
是非食べてみて下さい。
醤油とか無用でそのまま丼飯で。
育ち盛りのお子様には特におすすめです!
モリモリ飯が食べれますし、
何よりも本当に美味しくカルシウムがとれますから。
247: 2022/06/30(木) 07:37:33.18
>>201
調べたら春先が漁の最盛期なんだね
でも来月でも間に合いそうなので行きたい
他でおすすめされた鯨にクエや醤油も良さげだし、和歌山ってたくさんいいものあるんだね
287: 2022/06/30(木) 07:47:33.82
>>247
今年は終了してしまいましたが、
もし来年も紀南にいらっしゃられるならば、
是非とも「すさみケンケン鰹」を地元周辺の鮮魚店で直接1本まるまる買って捌いて食べてみて下さい。
尾を持って振ってみてプニョプニョして柔らかくテカリのある鰹を選んで下さいね。 「すさみケンケン鰹」日本一だと自信をもって断言します!
453: 2022/06/30(木) 09:01:15.88
>>151
うつぼの揚げたおつまみが美味しいよ
スーパーに売ってる
348: 2022/06/30(木) 08:16:01.60
>>95
イワシロリコンさいてー
わいは釣り師だからしらす食わない
しらす漁師とかさいてー最悪だと思ってる
385: 2022/06/30(木) 08:33:35.66
>>348
めちゃくちゃ笑った、ありがとう
しらすは、本来貴重な資源だよね…
400: 2022/06/30(木) 08:41:01.20
>>95
銀ちろ
96: 2022/06/30(木) 06:47:15.30
兵庫県がベスト10にも入ってないのは納得いかない
神戸ビーフに神戸のお菓子山陰で温泉に入りながら蟹尽くし
明石の鯛や蛸は有名だろう
丹波篠山の黒豆と松茸はおそらく日本最強
好き嫌いはわかれるがハマれば抜けられない播州ラーメン
淡路島の玉ねぎとか揖保乃糸とかとりあえず思いついただけ書いてみた うーん1位だな
98: 2022/06/30(木) 06:47:50.19
静岡県西部は自然環境良すぎて野菜果物等高級高品質食材の宝庫で、数多の豊洲直行品がある
グレープフルーツの国産品は100%浜松産だと最近知って驚いたわ
下関のフグもほとんど浜松産
100: 2022/06/30(木) 06:49:26.99
北海道が断トツおいしいと思ってたが福岡が上とは意外だ。
沖縄はまずいというより食べ慣れない料理が多いからだろう。
もともと日本じゃないしね。
101: 2022/06/30(木) 06:49:27.55
大阪はデミグラスソースで食べさせる洋食屋系のトンカツ屋が多い
103: 2022/06/30(木) 06:49:47.44
東京が不味すぎるだけなんだけどな
106: 2022/06/30(木) 06:50:58.54
ランキングして底辺の県を辱めるのはけしからん とか言わんの?
107: 2022/06/30(木) 06:52:01.33
東京の水道が塩素濃度高いのは飲めばすぐに分かる
渋みがすごいね、それが分からんの馬〇舌だから、食を評価どころか
水の評価も無理、コロナで味覚やられたか?www やっぱダメだな東京も東京の人間もw
115: 2022/06/30(木) 06:54:08.03
>>107
それ、中古のマンションかなんかの水じゃね
108: 2022/06/30(木) 06:52:05.34
福岡人「福岡は最高たい!パルコあるけん!阪急あるけん!」 東京からの観光客「それって普通に伊勢丹と日本橋三越以下だよねなんか他にないの?」
110: 2022/06/30(木) 06:53:11.90
もうこういうのやめろアホくさい
そんなもん東京が何でも一番うまいに決まってる
いろんな地方の食い物も東京なら2倍3倍の値になる
東京にうまいものが集まるに決まってる くだらん
137: 2022/06/30(木) 07:02:01.26
>>110
そうそう 末端価格?で10倍の金払えば東京もうまいもの食える
112: 2022/06/30(木) 06:53:42.08
田舎者が自画自賛して都会や関西を罵倒したいだけや
944: 2022/06/30(木) 12:03:38.00
>>112
小麦粉ばっかり食べてるから
頭がおかしくなる
114: 2022/06/30(木) 06:53:54.67
静岡の飯は本当に不味い
ちゃんと食べ比べたら多分あそこがワースト1で間違いないと思う
116: 2022/06/30(木) 06:54:31.02
俺たちの下疲れはまだか?
119: 2022/06/30(木) 06:55:52.40
山形って上位だけど何あるんだ?
昔、出張で行った時、そこらへんの草や、バッタを醤油で煮た姿煮みたいなモンが名物って言われたぞ?
120: 2022/06/30(木) 06:56:06.15
福岡は地元民がいうほど他の地域より特別美味いとは思わないが美人は確かに多いな
124: 2022/06/30(木) 06:58:06.32
>>120
特に観光で押すところが無くて申し訳ないから飯押してるだけ
観光地じゃないから地元価格で食えるのが意外とデカいのかもしれない
150: 2022/06/30(木) 07:07:41.59
>>120
上品ぶった食い物は知らんがチェーン店のレベルは高いな
他地域に比べて独創性もある
肉肉うどんだけは理解できないが
212: 2022/06/30(木) 07:30:20.14
>>150
ウエストよりは資さんが好き
121: 2022/06/30(木) 06:56:12.34
ホンマ自殺率高い馬鹿蝦夷はアホ過ぎるw
942: 2022/06/30(木) 12:03:01.78
>>121
痰壺のくせに
125: 2022/06/30(木) 06:58:09.32
愛知は食材自体は悪くないけど、主に甘辛い赤みそを多用する味付けが好き嫌い分かれて、
結果美味い方も不味い方もランク入りするんだろうな。
139: 2022/06/30(木) 07:02:43.94
>>125
あんかけスパがおいしくなかった。
あんかけスパは味噌は使ってない。
みそ煮込みうどんはおいしかったよ。
148: 2022/06/30(木) 07:06:33.50
>>125
愛知は気候のせいか水のせいか味噌のせいかはわからんが、女限定で住んで2年もすると肌が汚くなってブスになるやつがほんと多い
大学生の時の初同窓会でビビったわ
NHKの女子アナ見てるとよくわかる
176: 2022/06/30(木) 07:16:12.70
>>148
それはさすがに主に個人の問題じゃ。
東京ほど化粧やオシャレに気を使ってない女が多いってのもあると思うけど。
尾張に関しては、冬場伊吹おろしが来て夏場はフェーンで暑くなりがちな気候は
ちょっと関係あるかもしれないけどね。
127: 2022/06/30(木) 06:58:36.05
オレ好き嫌い無いけど、ゴーヤ大嫌い
129: 2022/06/30(木) 06:59:29.19
>>127
好き嫌いあるじゃねえか
135: 2022/06/30(木) 07:01:20.03
>>127
ホヤは?
初めて食った時にまずくて無理だった。
三陸で食うと新鮮でうまいのかな。
144: 2022/06/30(木) 07:05:09.13
>>135
全然違う
気の利いた地元の寿司屋さんで朝採れたのを昼酒の肴にしてみな
174: 2022/06/30(木) 07:15:29.90
>>135
ホヤは足が早くて痛みやすいから産地から輸送するだけで味がぜんぜん違う
とれたてを現地で料理してもらって食うと全く別物で驚くぞ
金かけて東京に持ってきたのが生ゴミに思えるくらい違う
あと賞味期限の長いホヤの加工食品で美味しいの少ないっていうかない
229: 2022/06/30(木) 07:33:15.06
>>174
なんやら新幹線で車内販売されてるホヤのジャーキーみたいなのをタモリが絶賛してたぞ。
182: 2022/06/30(木) 07:19:32.24
>>135
女川で取れたて食ったけど無理だった
128: 2022/06/30(木) 06:59:14.90
結局、料理する人の腕だよ。
131: 2022/06/30(木) 07:00:33.54
サーターアンダギー油っこくて喉が詰まる
ちんすこうもパサパサで喉が詰まる 名古屋の食べ物はわりと好き
赤だしの味噌汁美味いし
あんかけスパも好き
132: 2022/06/30(木) 07:00:50.74
沖縄は民族料理のイメージがあってなんか敬遠してしまう
美味しいのもあるんだろうけど
133: 2022/06/30(木) 07:01:01.81
自分が作ってる訳でもないのに威張ってても仕方がない
134: 2022/06/30(木) 07:01:03.43
東京の水貶してるのは田舎者か集合施設とか古い水道管のとこ住んでる人間だよ
ペットボトルに入れられて売られてるくらい東京の浄水設備は金かけてる。塩素臭いとかギャグだろwそれ設備の劣化からくる臭いだよ
143: 2022/06/30(木) 07:04:55.90
>>134
東京の水しか知らないのがバレバレ
187: 2022/06/30(木) 07:22:47.72
>>134
次亜塩素って一番末端が基準値出るように水道に入れなきゃなんないの
都会になればなるほど管路も長くなるから田舎よりたくさん入れなきゃなんないのは当然だよね
しかもほとんど川水だから薬使いまくりさ
207: 2022/06/30(木) 07:28:57.69
>>187
都内の水が美味しいって言ってる人は東京水道局の受け売りを真に受けてるだけだよね
あれが美味しいと思う人の味覚なんてとても信用出来ない
241: 2022/06/30(木) 07:36:05.24
>>207
しょせん作った水だし田舎になればなるほど湧水を使ってる所が多くなるから敵うわけ無い
256: 2022/06/30(木) 07:39:19.75
>>241
水なんて考え方変えたらw
もうw循環されまくった水だぞwww
全部www
138: 2022/06/30(木) 07:02:22.86
都内でカレーと味噌ラーメンの美味しい店を探してるけどハズレ店が多すぎ
神保町のカレー屋10店舗くらい回ったけど美味しいのは一食1500円のボンディくらいかな
まんてんとかキッチン南海みたいな老舗はいつも行列だけどぶっちゃけただの安い学生カレー
自分で作った方が美味い
味噌ラーメンも何処もグルソー山盛りで何処も同じ味
ドミソも大島も微妙
178: 2022/06/30(木) 07:16:58.91
>>138
カレーは好みが分かれるから難しいが、東京駅八重洲地下街のエリックサウスのミールス食べれば取り敢えずいいと思う。
味噌ラーメンはわからんなあ、すみれの味を受け継いださんとらだったかな、あと濃厚なら花田とか
140: 2022/06/30(木) 07:03:31.45
沖縄→サーターアンダギー
愛知→小倉あんトースト
奈良→中谷堂のよもぎ餅
141: 2022/06/30(木) 07:03:56.54
富山でモツ煮込みうどんの店に連れてってもらって確かに美味かったけど、1時間も並ぶようなレベルには思えなかった
145: 2022/06/30(木) 07:05:15.82
>>141
富山ブラックは食べたことある?笑
おそらく日本一の塩分量のラーメン。
161: 2022/06/30(木) 07:11:06.88
>>145
塩分量は絶対もっと高いラーメンあると思う。
富山ブラックがヤバいのは胡椒多すぎるとこ。
胡椒が多いから塩分高いようにも感じる。
193: 2022/06/30(木) 07:25:24.13
>>161
胡椒はそこまで多くない。
汁がかなりしょっぱいしメンマが塩の味しかしない。大量の醤油を使ってるし。
246: 2022/06/30(木) 07:37:27.52
>>193
いやあれだけ胡椒強いご当地ラーメンは他にはない。
261: 2022/06/30(木) 07:40:40.49
>>246
それが気にならないくらいの大量の醤油の量なんだが。
店によっては醤油を飲んでるくらいの感覚。
大喜西町はメンマがしょつぱすぎるし。
284: 2022/06/30(木) 07:46:43.18
>>161
店にもよるけど、元々(2000年以前の旧大喜)はシナチクの塩抜き、全然しないのが塩辛さの原因だったんだよ
時間が経てば経つほどスープに染み出して悪化する 今(2002年以降の西町大喜)は経営者変わって、逆に観光客相手に塩辛さ売りにする様になったから食べる価値ないよ
コスト優先で麺も醤油も変えちゃって、旧体制時から残ってた店長と喧嘩別れするレベルで劣化した
そもそも「戦後復興時の白米のおかずだから塩辛い」とか謳ってるけど
いくら米どころでも、白米なんて当時のドカタは食べられないからね?
209: 2022/06/30(木) 07:29:23.03
>>145
体に悪そうで食べてない
230: 2022/06/30(木) 07:33:20.12
250: 2022/06/30(木) 07:38:26.41
>>230
そこだと思う。
連れてってもらった時は店内の待合い室だけで収まらずに店外にも長い行列ができてた。
雪降ってるのによく外で長時間待てるなと関心した
321: 2022/06/30(木) 08:02:47.60
>>250
そりゃ気の毒に…
寒い中申し訳なかったね🥶
447: 2022/06/30(木) 08:58:11.49
>>321
味は申し分なかったし満足出来たけどね
146: 2022/06/30(木) 07:06:15.42
福岡は雰囲気で旨く感じるのが大きい気がする
料理も幅がない・食材もそんな優秀じゃないような
147: 2022/06/30(木) 07:06:27.87
ゴーヤチャンプルーは好きだな
ただ沖縄で食ったことないけど
149: 2022/06/30(木) 07:06:54.97
関東と西日本は塩分濃度が違うからお互いに食の評価は不可能
関東では塩気が多い程、ウマい扱いだが、
関西では出汁とかうま味とかが重要だから、関東の料理をそれを美味しくないという 味覚が全く違うのでお互いが理解されない
152: 2022/06/30(木) 07:08:00.70
何を基準に美味しいっていうかで変わりそうだけど…
でも山形の食べ物の旨さは異常
153: 2022/06/30(木) 07:09:09.71
イマイチな県
・静岡県
・福井県
・茨城県
・滋賀県
・和歌山県 40県以上出張して回った感想だね
異論はあろうが・・・
170: 2022/06/30(木) 07:13:33.88
>>153
それ、出張先の接待係がやる気出してないんじゃね
220: 2022/06/30(木) 07:31:52.52
>>153
静岡市転勤で住んでたけどうまい店って地元民が行くようなとこだから見つけるまで何年かかかった
ただいい店結構あるよ
154: 2022/06/30(木) 07:09:15.19
福岡は少し転勤で住んでいたが、醤油が甘くてたまげたな
155: 2022/06/30(木) 07:09:21.18
帝王沖縄を除くと俺的にいちばんきつかったのは長野
食い慣れたものから、かけ離れたメニュ-しかない
愛知は名物がおいしくなくても、肉や海魚は普通に食えるが長野は、食い物そのものが違う
156: 2022/06/30(木) 07:10:08.34
沖縄料理だけはなんか異質
食べても問題にならないのだろうか ワシントン条約的に
157: 2022/06/30(木) 07:10:12.73
好みもあるし一概に言えないんだけどな
162: 2022/06/30(木) 07:11:20.19
>>157
それに県内くまなく歩いたワケではないけどな
158: 2022/06/30(木) 07:10:23.95
北海道は食材がうまいんであって郷土料理と言えるようなものは全国からの移民でできてる土地だからほぼない
日常外食の店は本州以下のレベルの店しかない
沖縄は日本食だと思って食うから食べ慣れない食材ばっかで不味いってなるけど外国だと思えばかなり美味しい方
沖縄も北海道もアメリカ本土に行ってマクドナルド食うと日本とは一味違う感じがして美味しいのと同じで長距離旅行したっていうシチュエーションが半分くらいある
沖縄はマイナス方向で北海道がプラス方向の違いはあるけど
405: 2022/06/30(木) 08:44:36.60
>>158
沖縄では米軍由来のもの食べるといいし
北海道は素材ありきで選ぶと良いね
気候が違うから、現地のお酒に合うもの選ぶと良い気はする
159: 2022/06/30(木) 07:10:44.30
沖縄は間違いないwww
160: 2022/06/30(木) 07:10:55.53
同じ物で比べねえ不公平
165: 2022/06/30(木) 07:11:41.18
余所の都道府県の料理が口に合わなかっただけで腐してる糞アンケート
166: 2022/06/30(木) 07:11:46.14
これのどこに芸能スポーツ要素があるのか?
179: 2022/06/30(木) 07:17:29.26
>>166
それに日本列島分断計画朝鮮スレにまんまと乗っかるのよ
ここの連中は馬鹿で1ミリも学習しねえから
167: 2022/06/30(木) 07:13:02.47
埼玉なら、ウナギ、豚、肉うどん、洋菓子にしておけ
168: 2022/06/30(木) 07:13:23.80
意外に何食っても美味しくないのが大阪
出汁がどうこう自慢するが、小麦粉にべっちゃりマヨやソ-スをかけてる時点で味覚が信用ならん
171: 2022/06/30(木) 07:14:19.49
やっぱ食い物は北海道とか北国がうまい
鮮度が命なので、海沿いがいいね
北限の〇〇とか多いし、ブリも寒い季節の方がオイシイ 東京の人は無知が多そうだね全国から送られてくるだけだから
こういう根本的なことが分かってない
172: 2022/06/30(木) 07:14:33.19
ミシュランガイドじゃ東京がぶっちぎりの1位
金あれば、東京で美食三昧
177: 2022/06/30(木) 07:16:51.03
青森いいよ、肉以外は何食ってもうまい
飲食店は札幌より2割くらい安いしね
181: 2022/06/30(木) 07:17:53.35
石川県のイシル料理も不味かったw
なんだあれ?www
192: 2022/06/30(木) 07:25:13.98
>>181
地元民も食わない観光客向けゲテモノだぞ
183: 2022/06/30(木) 07:21:15.04
海産物も農産物も新鮮だからうまいっつうもんでもねえからな
とうもろこしを生で食わせたりとか ありゃあ俺は無理だわ
焼くなり蒸すなりした方が圧倒的に美味いし
184: 2022/06/30(木) 07:21:16.76
米肉蕎麦果物とか色々あるんだろうけど山形は「だし」ひとつだけで殿堂入りしてもいいと思うわ
毎夏美味しく食べてるけど今年の酷暑でより沁みた
よくぞ全国に広めてくれたと言いたい
188: 2022/06/30(木) 07:22:53.30
魚も新鮮なほど美味いってのは宗教みたいなもんだからな
魚は寝かせた方が美味しい、高級寿司店のネタですぐ使う店なんてないぞ
191: 2022/06/30(木) 07:24:22.31
>>188
このマグロ新鮮で美味いとか言ってる奴見ると本気で笑えるw
202: 2022/06/30(木) 07:28:29.24
>>188
イカや甘海老も寝かせないとおいしくないね。
210: 2022/06/30(木) 07:29:23.10
>>188
カツオのたたきで美味いの食ったことがないのは
加工の派手さに対して熟成不足で身が負けてるからだと推察している
そもそもカツオで美味いのにはなかなか出会わない
264: 2022/06/30(木) 07:40:49.05
>>210
カツオとかあのへんの魚で鮮度の落ちたものは熟成されて旨味が作られるより肉の内部でヒスタミンが形成されてアレルギーが出る確率がグンと上がるぞ
もともと血なまぐさい魚なんだから味どうこうより鮮度のいいうちに歯ごたえで食ったほうがいい魚
マグロも熟成させたほうがうまいっていうけど花粉症とか持ってるような奴等はできるだけ鮮度のいいのを食うべき
マグロなんて地球の裏側で捕まえたのを持ってくるんだから鮮度なんて関係ないとかいうバカが居るけどマグロ漁船の鮮度保ったまま超低音で冷凍できる冷凍庫で凍らせたものは近海生マグロと大差ない鮮度
290: 2022/06/30(木) 07:48:24.55
>>264
なるほど
元々カツオなんて美味い魚じゃないってわけだ
マヨ醤油で食うのも合理的なんだな
296: 2022/06/30(木) 07:51:04.66
>>290
カツオは年に2回の旬で買えるかどうかだな
ブリとかサーモンしか食えない人でもいける位に美味い
345: 2022/06/30(木) 08:15:01.40
>>290
身が透き通った赤の場合は旨いぞ
190: 2022/06/30(木) 07:24:17.53
福岡で刺身美味しいって言うから食べたけどイマイチだった
北陸とか北海道のほうが美味い
あと醤油が甘くて駄目だ
納豆のタレまで甘かった
194: 2022/06/30(木) 07:25:42.06
はっきり言えるのは、水の不味い地域の飯は不味い
都内の新築戸建に引っ越して水道水が不味くて浄水器なしではとても使う気にならない 東京の水が美味しいとか言ってる人は三島でも鶴岡でもいいから地方の水飲んでみたらいい
197: 2022/06/30(木) 07:26:46.44
>>194
混雑するから上京すんな
211: 2022/06/30(木) 07:29:49.28
>>197
海外勤務から帰って来ただけだが?
208: 2022/06/30(木) 07:29:03.04
>>194
東京は浄水場直汲みの水はウマイんよ。それが腐った水道管通って蛇口から出てくる時にはくっそ不味くなっとるんやw
196: 2022/06/30(木) 07:26:42.49
自炊が一番ってことやなw
198: 2022/06/30(木) 07:26:51.64
海ぶどう
ゴーヤチャンプルー
ヤギ汁
ソーキそば
ミミガー んで沖縄県民はこれらを食べずにケンタッキーをおかずにしろ飯食べてるの草
199: 2022/06/30(木) 07:27:43.35
でも地元民が推すから美味いってもんでもないんだよなあ
俺の地元じゃ桃は固いうちに食うが熟した方が圧倒的に美味いし
地元民の行く店は 安い割に美味い だから
やっぱ高かろう美味かろうの店の方が多いし間違いない気がする
200: 2022/06/30(木) 07:27:54.54
観光で食っただけのもので思い込んでる奴らが決めつけるランキングの意味の無さはいい加減やめりゃいいのに
でも東京の飯の不味さだけは本物
金に任せた味の高級店も多いが店の数がある分底辺も広いから平均すると不味い店のが多くなる
人がいるから地方だと1ヶ月で潰れるだろこんな不味い店ってレベルの素人料理出すような店でも数年は続いてしまったりする
あと日常食のスーパーの食材が肉も魚も野菜も練り物関係でさえ不味すぎる
213: 2022/06/30(木) 07:30:36.15
>>200
本コレ
203: 2022/06/30(木) 07:28:29.63
福岡佐賀長崎は普段の日常食がうまい
普通の繁華街裏手の古い定食屋が気に入って通ってたら服部先生に遭遇して昔は道場六さんもアジフライ目当ての常連だったなんてとこがある
206: 2022/06/30(木) 07:28:48.27
どうせ愛知県だろって思ったら2位だった でも自分は愛知好きだ
ちょっと定番ネタ化しちゃったよね
215: 2022/06/30(木) 07:30:50.98
>>206
ひつまぶしとみそ煮込みうどんはうまいと思うよ。ただコスパ悪すぎだけど。
214: 2022/06/30(木) 07:30:38.27
魚介が美味しい基準の全てなんだな
札幌でも調理したものはだいたい美味くない
217: 2022/06/30(木) 07:31:21.24
沖縄以外不満ないわ
ちなみに奈良は奈良漬だけはやめとけ
柿の葉寿司と葛餅があるからお土産でオススメ
奈良漬の奈良って冠を取ってほしい
219: 2022/06/30(木) 07:31:46.93
日本海側は飯が美味いイメージがある、なんでだろ
227: 2022/06/30(木) 07:33:09.85
>>219
秋田、山形、新潟があるからやろw
221: 2022/06/30(木) 07:32:16.68
鶴橋はトンスルと犬鍋が美味しいよ
232: 2022/06/30(木) 07:33:24.05
>>221
お前は都道府県すらわからないウンコヤローだろ?www
222: 2022/06/30(木) 07:32:29.10
福岡の食料自給率って全国平均以下の22%で千葉以下だぞ。
それで北海道より上って相当商売が上手いんだな
223: 2022/06/30(木) 07:32:29.23
新鮮な魚言うけど、アニサキス怖くて一度冷凍か火を通したモノしか食えない。それでもノロは防げんけんどw
224: 2022/06/30(木) 07:32:32.08
そもそも醤油等の発祥や出汁のとり方、盛り付け、魚の捌き方等の料理の基礎が関西なんだから
関西の食文化を否定したはどうしようもない
236: 2022/06/30(木) 07:34:40.20
>>224
関東と関西どちらが食のレベルが高いかと聞かれたら関西が圧勝だとは思う
248: 2022/06/30(木) 07:37:56.04
>>224
和食に関しては未だに全国の料理人が和食を学びに関西に行脚してるからな。
知り合いの東京の寿司職人も京都には定期的に研修に行ってるわ。
225: 2022/06/30(木) 07:32:40.63
京都嫌いだわ
人もメシも麿臭
228: 2022/06/30(木) 07:33:10.29
郷土料理や名物の美味しさでしょ そりゃ北海道が1位なるわ
料理がほぼ素材だし
231: 2022/06/30(木) 07:33:20.36
宮城の食事で美味いと思ったことはない関東も微妙 日本で一番は山形か新潟だろう
いずれもコメが一番ウマい
235: 2022/06/30(木) 07:34:34.02
>>231
米うまいとこは水がいいからね
料理も旨くなるんじゃないかな
239: 2022/06/30(木) 07:35:55.66
>>231
鶴岡出張で米の美味さに感動した
あれから使う米はつや姫一択
時々プレミアムつや姫
233: 2022/06/30(木) 07:34:05.08
青森県美味しいものおおい。
八戸いったけど海の幸とかおいしいもの多かった。
沖縄はたしかにいまいちだった。
244: 2022/06/30(木) 07:37:01.74
>>233
青森は飯より女! はっきり言って秋田美人って何⁉ってレベルの女が普通に街歩いてるし、キャバクラ行ったら東京来たら即ナンバーワン成れるレベルの嬢がゴロゴロいるw あとは白豚ばっかやけどw
298: 2022/06/30(木) 07:51:51.17
>>244
秋田の某T社に転職した友人も同じ事言ってた
佐々木希がそこら辺に歩いてるって
325: 2022/06/30(木) 08:04:52.57
>>298
高卒で地元の有力企業に就職した娘なんて、顔で採ってるだろ!的な色白美人ばっかで、何度晩飯に誘おうか迷った位。さすがに取引先だから我慢したけどワンチャンあったかなぁ?
237: 2022/06/30(木) 07:35:04.28
イメージの問題にすぎない感じで、あまりピンとこないランキングだな
238: 2022/06/30(木) 07:35:05.15
ラフテー好きだぞ
240: 2022/06/30(木) 07:36:03.05
山梨は美味しいものないよ
242: 2022/06/30(木) 07:36:49.36
>>240
山梨の人って海ないのにマグロ好きだよね
249: 2022/06/30(木) 07:38:07.80
>>242
好きなわけじゃないよ 昔は輸送の関係から
カッチカチに冷凍できる魚しか入ってこなかった その名残
243: 2022/06/30(木) 07:36:59.73
ごめん、東北って一番飯まずいと思ってた
東北から来た人も地元はなんでも
しょっぱいって言ってた事あるでな
251: 2022/06/30(木) 07:38:28.85
>>243
鮭なんか塩の塊みたいなのあるからな
でもあれ茶漬けなんかにすると旨いんだよなあ
263: 2022/06/30(木) 07:40:47.04
>>243
東北は7県それぞれ
おススメなのが新潟、山形、岩手 よく分からないけどしょっぱいの好きな人は青森、秋田
ピンとこないのが宮城、福島
それぞれ役割がきまってる
279: 2022/06/30(木) 07:45:30.54
>>263
新潟を東北扱いしている時点で…
292: 2022/06/30(木) 07:49:25.06
>>279
無知なのはお前 奥羽越列藩同盟により東北とは永遠の絆がある
電力も東北電力だし
歴史、文化、気候、風土、全てが東北カラー、それが新潟
この強靭な絆を舐めるな!(怒
302: 2022/06/30(木) 07:54:06.97
>>279
新潟て何処なの 間違っても北陸じゃ無いし、関東でもない
甲信越って言うけど上越と北信の結びつきが強いってだけで
中信以南からすりゃ、誰?ってレベル
東北電力でJR東日本でしょ?
サヨクが強いでしょ?
東北だよ、東北
285: 2022/06/30(木) 07:46:56.01
>>263
山形もしょっぱい。
280: 2022/06/30(木) 07:45:31.89
>>243
北東北の漬物や塩辛は西日本の人にはしょっぱすぎて無理だと思う。食えなかった。
意外なのだとナメタケに塩を入れすぎ。
全国で同じ味だと思っていた。 料理の味付けはそこまでしょっぱくないのでは。濃口醤油の味付けに慣れてればね。
「東京のうどんの汁は真っ黒」みたいなことを言ってる人には無理な気はする。
245: 2022/06/30(木) 07:37:08.56
関西人が発狂しててマジうけるwww
253: 2022/06/30(木) 07:38:53.75
朝鮮人が北海道、東北、北陸マズイ言うのは当たり前
254: 2022/06/30(木) 07:39:11.88
山梨はほうとう、ブドウ、ワインのイメージしかないw あと武田信玄w
255: 2022/06/30(木) 07:39:17.55
NHKでちむどんどんやってるのになー
257: 2022/06/30(木) 07:39:43.62
転勤で大阪・名古屋・宮崎・静岡と経験したが
宮崎がダントツで良かったね
要するに独特の料理が自分に合ったひとに加えて
街が大きくないから「自分の店」に出来やすい 大阪は茨木市に住んでいたので食い倒れとはあまり縁がなかった
夜は「北の新地」のカラオケスナックだったしね
評判の店なんてほとんど行ったことなかった
そういうのも影響するよ
266: 2022/06/30(木) 07:41:33.50
>>257
大阪いたなら西成に通いつめないかんわ。ディープな体験出来たはずやw
270: 2022/06/30(木) 07:42:37.23
>>266
俺も北摂にいたから分かるが西成なんてまず近寄らないぞ。
273: 2022/06/30(木) 07:43:40.57
>>270
近隣エリアであっても西成に近付かないだろ、、、
281: 2022/06/30(木) 07:45:37.36
>>270
ワシは西成に通いつめたわw 新世界は観光客相手のぼったくりw 危ない言われとるがお爺ちゃんばっかで平和だよ。たまにポン中が暴れとるけどw
272: 2022/06/30(木) 07:43:24.24
>>257
宮崎の都城市は牛豚鳥の生産量が全て1位なるぐらい
畜産で最重要地なのに知名度がない
496: 2022/06/30(木) 09:31:51.28
>>272
それは都城が市だから、畜産品は県単位で売り出すようにしてるからね特に「牛」は
258: 2022/06/30(木) 07:40:38.21
東京はぶっちゃけ不味くて高いものばっかり 東京で食える地方の名物も全部、地方の劣化版
しかも東京オリジナルのものも大して上手くない
今どき東京じゃないと手に入らないものなんかほとんど無いのに
何でこんな狭くて汚くて食べ物も不味い暮らしにくいところに住んでいるのか理解できないわw
276: 2022/06/30(木) 07:45:06.61
>>258
暖簾分けした店ですら都内に出すと味が劣化するのはあるある
この前も都内の第一旭に行った奴が不味さに怒ってた
259: 2022/06/30(木) 07:40:38.76
いい加減ランキングやめろ
特にネガティブなランキングや
下位は発表するな
260: 2022/06/30(木) 07:40:38.82
水がうまい北海道、東北、北陸の料理がうまいのは当たり前
265: 2022/06/30(木) 07:41:01.32
親父が福岡だけど、料理にうるさくて偏食って感じだな
煮つけと焼き魚ばっかり食ってるわ
267: 2022/06/30(木) 07:41:38.99
山梨のフルーツにしたって地元で売ってるものより
東京に出回ってるもののほうが良品だ そりゃ高く売れるから当然
ただし 自然やら地元やらのシチュエーションで食うと味も違ってくるかもね
268: 2022/06/30(木) 07:41:51.71
名古屋は外食最悪
特にケーキ屋
意外と岐阜が美味い謎
京都はパンとケーキのクオリティは高い
ただ値段もガッツリ取ってくるのでお得感を感じない
269: 2022/06/30(木) 07:42:14.47
群馬だけに限らずだけど内陸県で海産物食ってマズいとか脳みそ膿んでんのか?ってちょっと思う
271: 2022/06/30(木) 07:42:57.48
関西人キレてて草
274: 2022/06/30(木) 07:44:12.54
食事がまずいトップ10に関西が4つ(爆笑)
275: 2022/06/30(木) 07:44:52.13
味覚音痴自慢か
278: 2022/06/30(木) 07:45:27.16
一人旅の時は地元の名店に行くよりも、デパ地下やコンビニで弁当とか買ってホテルの部屋で食べながら1杯やるのが至福の時間
282: 2022/06/30(木) 07:45:47.47
東京は大分勘違いしているよね
283: 2022/06/30(木) 07:46:33.44
田舎はたまに物凄く美味い料理に出会える
都市部はどこも変わらずツマラナい
288: 2022/06/30(木) 07:48:11.60
東京はとにかく店が狭い、それだけでマイナスだわ
289: 2022/06/30(木) 07:48:12.47
金さえ出せば世界一ウマイもん食えるのが東京!金さえあればなw
291: 2022/06/30(木) 07:48:29.97
金さえ出せば世界一ウマイもん食えるのが東京!金さえあればなw
294: 2022/06/30(木) 07:49:56.33
>>291
金出せばLAでも最高級の寿司が食べられるよ
295: 2022/06/30(木) 07:50:14.41
やっぱ水大事
297: 2022/06/30(木) 07:51:24.96
旅行じゃなく転勤したところで完食できなかったもの
富山ブラック
札幌の赤飯
299: 2022/06/30(木) 07:52:49.69
【都道府県】
健康寿命1位 静岡県
健康寿命47位 大阪府
【大都市】
健康寿命1位 仙台市
健康寿命ビリ 堺市
【指定都市】
平均寿命1位 浜松市
平均寿命ビリ 大阪市
【中核市】
平均寿命1位 長野市
平均寿命ビリ 東大阪市w
【市区町村】
平均寿命1位 横浜市青葉区
平均寿命ビリ 大阪市西成区
300: 2022/06/30(木) 07:52:58.30
何でまたこの話題でスレ立てたん?(´・ω・`)
304: 2022/06/30(木) 07:54:11.77
>>300
左が日本で内戦させる為に立てた
305: 2022/06/30(木) 07:55:02.17
>>300
牛丼は1か月スレ立て禁止で
301: 2022/06/30(木) 07:53:26.27
上質な水が、うまい酒と米を連れてくる
それに海 以上の条件そろったとこは美味い
303: 2022/06/30(木) 07:54:11.08
長野、群馬でなぜ魚介を評価対象にするw
というかちゃんと美味い魚介を食わせる店もあるし
手に入れられる店もあるよ
そういう所を見つけられない人はどこに行っても同じだよ
306: 2022/06/30(木) 07:55:35.72
福岡の飯がうまいと思ったことがない 愛知名古屋と同レベルくらいじゃないの?
東北の日本海側は総じてレベル高い
307: 2022/06/30(木) 07:55:50.76
>逆に東京オリジナルの料理があまりない 日本人が日常食べてる料理で東京発祥の物は多いけどあまりにも全国に広がりすぎて独自性がないと言うだけだな
308: 2022/06/30(木) 07:56:57.73
611: 2022/06/30(木) 10:19:58.91
>>308
チンコのランキングかとおもた
309: 2022/06/30(木) 07:57:18.20
料理のルーツなんか言い出したらキリがないぞ
そもそも日本の料理じゃないものも多いし
311: 2022/06/30(木) 07:57:30.34
真面目で悪いけど
値段はどの程度の料理食べてるの
弁当でも500円するけどまさか1000円程度に美味しさ求めてないよな
美味しくなく普通の味で簡単に作れるから安いんだぞ
1000円程度で美味しさ求めるなんて店がかわいそうだよ
313: 2022/06/30(木) 07:59:36.07
>>311
普通にコスパは考えてるだろ?w
貧乏メシしか食えん奴はw
このスレに参加したら駄目だよwwwww
317: 2022/06/30(木) 08:00:20.91
>>311
それはレイバーコストの高い東京の理屈
あとは食をビジネスとしか捉えていない経営者の発想
314: 2022/06/30(木) 07:59:37.28
中国料理をおいしいおいしい言いながら有難がる、
オリジナルな食べ物がほとんどないジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316: 2022/06/30(木) 08:00:20.39
馬鹿が起き出すとヘイトレスが増える
318: 2022/06/30(木) 08:01:14.70
日本はどこでも美味しいものがある
地域煽りや不味い連呼はまず外に出よう
319: 2022/06/30(木) 08:01:18.70
和食のほとんどが中国発祥wwwww どうすんだジャップこれ?wwww
320: 2022/06/30(木) 08:02:28.84
山形はふらっとそこらで食べる定食屋や惣菜が美味かった
普段の飯がうまそうな地域は、気軽に飯食う旅に行ってみたくなる
沖縄は、最初ピンクの豆腐ように面食らったけど、食ってみたらチーズみたいなもんで酒に良かった
322: 2022/06/30(木) 08:02:49.29
和歌山は何気に強いよね
果物もクオリティ高い
あと古座川の鮎はすごい
苔の香りが馥郁として香魚と呼ばれるわけがわかった
324: 2022/06/30(木) 08:04:42.22
美味しいに愛知が8位って
326: 2022/06/30(木) 08:05:04.94
うまいのは北海道東北か九州だな
関東関西中部はまずくはないがうまくもない
327: 2022/06/30(木) 08:06:04.09
俺が先月名古屋で食べたあんかけパスタはまあまあ美味かったけどね。白川公園そばの喫茶店だったな。作り手の力量もあると思うんだけどね。
328: 2022/06/30(木) 08:06:18.98
よく大阪人が「これがなにわの出汁文化や!」つってるけど、出汁文化の発祥、中心は京都だよね。 あと鰹節の本枯節をいち早く取り入れたのは江戸だよね。
329: 2022/06/30(木) 08:07:34.19
>>328
出汁は野菜からも出るーwww
332: 2022/06/30(木) 08:10:17.58
>>328
関西は昆布のグルタミン酸文化、関東は醤油のアミノ酸文化。そこに鰹節のイノシン酸加わって最強!
344: 2022/06/30(木) 08:14:46.85
353: 2022/06/30(木) 08:17:38.20
>>344
昔は知らんけど、今は昆布でまともに出汁取る店なんかないわw みんな顆粒の出汁粉つこてるゎw
359: 2022/06/30(木) 08:21:08.77
>>353
東北と北陸は昆布消費量が多いんだよ。
リンク開いて見てないだろ?
363: 2022/06/30(木) 08:23:16.78
>>359
東北、北陸は昆布を出汁だけじゃなくそのまま食うじゃんw
362: 2022/06/30(木) 08:22:06.14
>>353
リケンの無化調のやつは和食料理人業界を席巻してるな。家庭だとあれで十分だわ。
330: 2022/06/30(木) 08:08:13.63
和食って世界でほとんど人気ないよね
世界を席捲してるのは中国、韓国、イタリアの料理
333: 2022/06/30(木) 08:10:32.27
>>330
君の言う海外って何処?
342: 2022/06/30(木) 08:14:42.63
>>330
ニューヨークの星取ってるレストランは、かなり前から第六の味覚としての旨みを積極的に取り入れでるぞ。
350: 2022/06/30(木) 08:16:47.67
>>342
LAにもUMAMI BURGERって店があったわ 笑
331: 2022/06/30(木) 08:10:05.35
海無し内陸県でも岩魚や鮎などの川魚美味いけど、あんま魚介扱いされんね 浦和のうなぎとかもかな
334: 2022/06/30(木) 08:10:54.06
ここ反日朝鮮人しかおらへんやんけ
韓国料理が人気なんて聞いた事ないわ
335: 2022/06/30(木) 08:11:16.28
店によるとしか言えないけどな
北海道の飯ってそれ程でもないぞ
336: 2022/06/30(木) 08:12:13.38
美味しい部門の新潟は謎だな
不味い部門は1位が愛知県だと思うわ
346: 2022/06/30(木) 08:15:03.20
>>336
新潟は米や日本酒や寿司やのどぐろや南蛮えびやイタリアンやラーメンやへぎそばや茶豆や笹だんごや栃尾の油揚げくらいしか美味い食い物ないからな。
確かに謎だわ。
337: 2022/06/30(木) 08:13:05.12
真面目で悪かった食べ物がまずいと全国的にまとめるから引っかかったんだ
あと旅で地方行くと開放感と空気の良さで何倍も美味しく感じる
小学生の遠足のときのおにぎりと一緒だな
339: 2022/06/30(木) 08:13:59.78
米で1位の新潟
最下位は奈良漬が原因か?
340: 2022/06/30(木) 08:14:11.47
新潟のソースカツ丼とへぎ蕎麦は美味しかったけど
愛知は矢場とんは高いだけで大したことない
349: 2022/06/30(木) 08:16:03.19
>>340
新潟のはタレカツ丼。ベースは醤油でソースは使ってない。
351: 2022/06/30(木) 08:17:08.40
>>349
あーごめん、タレカツだった
341: 2022/06/30(木) 08:14:41.31
そもそも論で水が軟水寄りか硬水寄りかで変わるんだわ
343: 2022/06/30(木) 08:14:44.80
どうせ金沢県がトップTierなんだろ
347: 2022/06/30(木) 08:15:55.56
ジャップ
腐った大豆と生魚が主食w
352: 2022/06/30(木) 08:17:35.28
中華と和食どっちがうまいか?
日本人の99%は中華って答えるだろうな
悔しいけどこれが現実
355: 2022/06/30(木) 08:19:49.54
>>352
中華4000年の歴史には敵いませんわw 日本はせいぜい2000年やしなw
361: 2022/06/30(木) 08:21:32.40
>>352
中国は出張ベースだけど50回以上華東華南色々巡ったけど、日本の中華と本国の中華は別の料理だからね
364: 2022/06/30(木) 08:23:20.77
367: 2022/06/30(木) 08:26:42.80
>>364
41位に臭豆腐 笑
嫌いな食べ物は殆どないけど臭豆腐だけはどうしても無理
口に入れた瞬間に生体反応で吐き出してしまうわ 笑
356: 2022/06/30(木) 08:20:28.92
ネタが異常にデカい寿司やイクラとかウニが山盛りの丼の良さがわからない
バランスってもんがあるだろ
357: 2022/06/30(木) 08:20:43.48
日本人は毎日中華を食べてるが
中国人は日本食なんて食べない
日本人として悔しいわ。。どうしたらいいの。。
358: 2022/06/30(木) 08:20:47.50
新潟の人ってホントに「あさささささ」って言うのかねw
360: 2022/06/30(木) 08:21:30.60
京都土人は舌要らないだろ
チョン切れや
365: 2022/06/30(木) 08:23:55.97
なんつーか
小洒落てるばかりでたいして美味しくもなくボリュームもないのに高い
そんな店ばかりになっちゃったな 家賃が高いから粗利を上げなきゃやってけないんだろうけど、それなら自宅で自分で作るわ
370: 2022/06/30(木) 08:27:41.65
沖縄移住民の俺もこれには納得
魚の上手い県からだから魚の不味さは耐えられん
他は別にいい
371: 2022/06/30(木) 08:28:25.23
愛知と沖縄は殿堂入りさせろ
373: 2022/06/30(木) 08:29:04.05
日本人対立煽り記事いらん
男女、世代ときて次は県か
374: 2022/06/30(木) 08:29:14.09
薄口醤油と濃口醤油は薄口の方が塩分高いです……
375: 2022/06/30(木) 08:29:30.42
福岡って豚臭いのと水炊きじゃんw
うどんはまあまあかな
378: 2022/06/30(木) 08:30:43.20
1泊3万以下の海に近い温泉旅館、ホテルだからと言って美味い海の幸が出てきたことはほとんどないわ
やっぱり旅館も値段相応だな、と
379: 2022/06/30(木) 08:30:59.99
グルメランキングとか意味ないわ
好みの問題だろこんなの
384: 2022/06/30(木) 08:33:25.07
>>379
こういうの見て旅行先決めるんだよな
全員お城とか世界遺産見たいわけじゃないから
380: 2022/06/30(木) 08:31:12.84
トンキン人らはが日常からドジョウすくいやって食うとるからな
383: 2022/06/30(木) 08:33:08.22
名物にウマイ物無し!って名言だと思うよ。
386: 2022/06/30(木) 08:34:27.36
豚骨はダメだw
390: 2022/06/30(木) 08:36:27.02
東北は外食のレベルが低いんだけど、素材の良さで補ってる。
寿司とか、どうだこの活きの良さは的な、勢いだけで出してくるお店ばかり。
江戸前のまともなお店はあるにはあるが、極端に少ない。
391: 2022/06/30(木) 08:37:06.44
沖縄以外どこも美味しいよ!
392: 2022/06/30(木) 08:37:18.53
愛知メシマズなのか 本場のシュラスコ食べられるだろ
393: 2022/06/30(木) 08:37:19.26
各地の特産品は大体美味いし、仮に同じ食材を使って料理しても地域色が出るし、様々な食文化が楽しめていい国だなぁと思うよ。
415: 2022/06/30(木) 08:47:23.63
>>393
ハズレが余りないよね、日本
外国に行くと思い知る、平均点の高さ
397: 2022/06/30(木) 08:38:48.11
いちいち関東と比較すんなw 関西の田舎もん
398: 2022/06/30(木) 08:38:57.10
逆に沖縄人はナイチャーのメシはまずいって言ってんだろな
401: 2022/06/30(木) 08:41:24.83
埼玉の食堂は止めとけ。十中八九不味い。
チェーン店やファーストフードの方がまだマシ
402: 2022/06/30(木) 08:41:27.30
全国食べ歩いてきたけどリュウジの味噌汁が最強
403: 2022/06/30(木) 08:41:47.40
(ちくわぶにケチつけてる人いる…)
404: 2022/06/30(木) 08:43:30.24
ゴーヤなんてよく食おうとしたよな昔の人は
お袋がゴーヤチャンプルとかゴーヤをなんかの和物にしたりしまくるからそこそこ食べるけど
沖縄料理店でゴーヤを油で揚げてスナックにして塩で食べたの、あれは美味かったな
406: 2022/06/30(木) 08:44:39.84
こういうのって旅先で美味いものに出会えたかでもかなり変わるのよね
沖縄以外全都道府県回ったけど海の幸山の幸が美味しかった岡山はかなり好印象だし、伊勢うどんのせいで三重はワースト3には入るし
417: 2022/06/30(木) 08:47:46.21
>>406
あとコスパだろな 観光地のボッタクリ価格で並レベルの味なら不味いって印象になるだろ
580: 2022/06/30(木) 10:08:47.83
>>417
そうだね。あとは良い金額出せば大抵美味いしなw
407: 2022/06/30(木) 08:44:48.03
富山のラーメンでも完飲余裕だけど
関東のそばツユはムリだった
出汁感もなくただただクドイだけ チェーン店(富士そば)だし、そんな外さないだろと思って入ったんだけど
416: 2022/06/30(木) 08:47:35.32
>>407
えーあのつゆ飲んだの?!薄めて?
422: 2022/06/30(木) 08:48:43.67
>>416
どのツユ?
425: 2022/06/30(木) 08:50:09.39
>>422
関東富士そばのつゆ
飲んでる人見たことないな、とw
しょっぱいだろ(´・ω・`)
451: 2022/06/30(木) 08:59:33.36
>>425
死ぬかとおもた 関西寄りのかけツユって、結構出汁の効いた薄味だから
二口三口くらいは普通に飲むのよね
(富山も関西寄り、ただし雪国だけあって塩分高め)
458: 2022/06/30(木) 09:04:16.34
>>451
ww へえ、そりゃ皆しょっぱいしょっぱい言うわな
462: 2022/06/30(木) 09:06:38.89
>>425
蕎麦湯で割れ
466: 2022/06/30(木) 09:08:38.00
>>462
富士そばは蕎麦湯ないだろ、言えば出るのかね?
藪蕎麦みたいなとこはそばがきでもなんでもあるけどさ
482: 2022/06/30(木) 09:22:51.36
>>466
チェーンの蕎麦屋にはまず間違いなく蕎麦湯の入ったポットがあるぞ
もちろん富士そばにもある
484: 2022/06/30(木) 09:24:55.37
>>482
へえ、あったんだ
気づかなかった
じゃあ薄めて飲んでる人いるんだな
432: 2022/06/30(木) 08:52:37.80
>>407
ざるにしろw
蕎麦はつけ麺だろw
408: 2022/06/30(木) 08:45:17.31
日本は鮮度ぐらいしか差がないぞ
チェーン店だらけで似たような舌だしな
410: 2022/06/30(木) 08:45:41.97
福岡の美味さはコスパの良さに起因してるのに、最近増えてる店は東京並みの値付けが多い 案の定、2万以上の店は閑古鳥
福岡は5千円で豪遊できる街なんで、ざまあwww
411: 2022/06/30(木) 08:45:44.81
TOYOTAの寮で飯食ってた時は不味いとか思わなかったぞ
ガツガツ飯を食ってたわ
412: 2022/06/30(木) 08:46:03.55
少し前にも同じようなスレ立ってなかったっけ?しつこいな~
413: 2022/06/30(木) 08:46:11.08
馴染みが無いってだけでマズいは可哀想だなw
414: 2022/06/30(木) 08:47:07.65
福岡が一位はおかしい
418: 2022/06/30(木) 08:48:10.32
あと飯田橋の肉そばもやっぱりくどかった
マズイってんじゃないけど、関東のかけはクチに合わんな、と
419: 2022/06/30(木) 08:48:17.78
飲食店とかホテルよりも、地元のスーパーを回ってどんな物を食ってるか見ると何となく傾向は分かる
420: 2022/06/30(木) 08:48:31.18
日本全国廻って何となく掴んだ傾向 麺類が有名な地域は
総じてラーメンが不味い
427: 2022/06/30(木) 08:51:01.27
>>420
麺が美味しくても、スープ今ひとつになりがち
香川とか
436: 2022/06/30(木) 08:54:08.97
>>427
生卵の黄身と醤油だっけ?
446: 2022/06/30(木) 08:58:09.76
>>436
釜玉うどん、ね
現地の人に言わせると邪道らしい
421: 2022/06/30(木) 08:48:39.32
福岡が一番か…そうでしょうそうでしょう
昔からよく県外の人達に言われていたから、
「ごはんがおいしいのは当たり前でしょ?」と
思っていたら、岐阜に行った時に
食べたい名産が何も無いのに驚いた
423: 2022/06/30(木) 08:49:14.19
東京のメリットって地方からどうのだけじゃなくて世界中の食べ物がたやすく食べられることだと思う
極端なたとえだけど朝は台湾粥ランチにビリヤニ夜はシュラスコとか気軽にできるのは東京ならでは
429: 2022/06/30(木) 08:51:49.40
地球温暖化の影響を受けない北海道、東北はうまい
430: 2022/06/30(木) 08:52:30.53
今は知らないけど、数十年前に飲んだ神戸中華街の
お冷やのマズさは生涯忘れられない
ドブ水か?ってくらい
あの水で作る料理ってどうよ…
せっがく六甲山が近いのに
441: 2022/06/30(木) 08:55:27.07
>>430
水道水の場合、水道管の劣化具合もあるから
古いビルだとメンテナンス不備もあるのでは
日本のどの地域にも言える事だけど…
445: 2022/06/30(木) 08:56:50.48
>>441
数十年前バブル期前なら都市部の水はそんなもんだろw
俺は水道水でお腹壊したわ
431: 2022/06/30(木) 08:52:36.20
そばうどんは全国あって、特色豊かで
あちこち行く人は楽しかろう
434: 2022/06/30(木) 08:53:11.76
♩食事がオイシイ都道府県
フ・フ・フ
437: 2022/06/30(木) 08:54:16.20
富山のラーメンって凄い塩分だぞ
東北北陸の食べ物は基本的に塩分が高い
449: 2022/06/30(木) 08:59:05.42
>>437
寒いところはどうしても保存食文化と体温維持のためにしょっぱい味付けになるんよな
よく行く秋田は美味いもんいっぱいあるけど
普通の家庭料理なんかは塩分取りすぎってなる
459: 2022/06/30(木) 09:05:08.51
>>437
店によるところの方が大きいとは思うけど、全般に食い物が一番しょっぱいと思ったのは北東北だな。
438: 2022/06/30(木) 08:54:27.56
沖縄海あるのに旨くねーよな
439: 2022/06/30(木) 08:54:31.74
新潟のお冷は名水信濃川だからな
442: 2022/06/30(木) 08:55:28.23
北海道より福岡の方が美味いのか
クレイジーだな
444: 2022/06/30(木) 08:56:18.78
これだけ酷暑があると、日本の食材大丈夫なのかと心配になる
街が暑いだけで海洋はまだマシなのかな
457: 2022/06/30(木) 09:04:10.36
>>444
クジラが増えてアニーも激増
461: 2022/06/30(木) 09:06:02.68
>>444
北海道が去年みたいに猛暑と雨不足になるとタマネギ高騰続くだろうな
佐賀は平均に戻ったらしいからマシではあるが
448: 2022/06/30(木) 08:58:18.81
北海道は僻地行ったらそもそも食事する場所ない
450: 2022/06/30(木) 08:59:23.65
海無し県に行って「魚介類がまずい」って、馬鹿なのかな?
山の中の温泉行っても刺身食べたがる客はいるそうだけど
452: 2022/06/30(木) 09:00:25.38
>>450
冷凍冷蔵が無かった戦前戦中戦後ぐらいの話だぞw
456: 2022/06/30(木) 09:02:53.76
>>452
いやだから、旅行ってその土地のものを食べるのが醍醐味なのに
なんでわざわざ海無し県で魚介食べたがるわけ
454: 2022/06/30(木) 09:01:29.16
都内の水は正直まずいんだろな、分からんが
これでもおいしくなったんだー!と親が言ってた
どう考えても水のおいしい地域の人が、なんでも大体おいしいおいしい言うのに水だけはミネラルウォーターを常に小脇抱えててわらた
水道水の麦茶でも気になってたくさい(笑)
464: 2022/06/30(木) 09:08:09.62
>>454
一人暮らししてた頃、実家から送られてきた米でご飯炊いても不味くてさ
伝え聞いてた「水を買う」って行動が理解できた ちな翌年冷夏で米不足、タイ米騒動になり無事死亡
473: 2022/06/30(木) 09:15:48.05
>>464
タイ米きつかったね
いくら食べ方が違うといっても…
米おいしいと大体幸せだあな
460: 2022/06/30(木) 09:05:41.95
北海道と九州は美味いね
北海道に近い東北はイマイチ
463: 2022/06/30(木) 09:07:31.51
ねぎまと言われて
鶏肉+ネギが日本のスタンダードなのに
豚バラ+ネギがスタンダードと思っているから愛知は飯マズ
465: 2022/06/30(木) 09:08:31.59
>>463
ねぎまは本来はネギとまぐろだけどなw
994: 2022/06/30(木) 12:16:30.96
>>463
マグロじゃなきゃ
鳥だろうが豚だろうが偽物にはちがいない
ねぎまが豚だろうのとこは結構あるよ
埼玉もそうじゃなかったかな?
471: 2022/06/30(木) 09:14:32.36
京都まずい
合わない
472: 2022/06/30(木) 09:15:32.72
納得の沖縄一位
ガチで不味いからな沖縄料理
474: 2022/06/30(木) 09:16:52.36
嫌いな食材あるけど人生でまずいって思ったことないな
475: 2022/06/30(木) 09:17:24.88
九州が一番マズイ
476: 2022/06/30(木) 09:17:34.38
ソーキそばの不味さは異常
477: 2022/06/30(木) 09:18:20.88
ここにいる煽り屋は中華料理といえば町中華なんだろうが
中国は各地域で別カテレベルで違うからな?
日本の郷土料理の地域差なんてかわいいもんだ
上海とか南方はまだ日本人の口には合うが
内陸はカロリーメイト持っていけ
食える料理一品探す作業で終わる
478: 2022/06/30(木) 09:20:17.56
これだけ暑いと何年後には九州や群馬では食物育たたないだろうな
480: 2022/06/30(木) 09:21:42.71
>>478
枕崎とか予想最高がまだ30℃とかやで
495: 2022/06/30(木) 09:31:42.93
>>478
そのうち日本産バナナとか本格的にできるのではないか
479: 2022/06/30(木) 09:20:24.93
ランキング上位からフムフムと見ていって愛知で笑ったやつ
481: 2022/06/30(木) 09:22:00.25
東京は高い
並みの食事はそば以外不味い
483: 2022/06/30(木) 09:23:29.87
愛知かな
485: 2022/06/30(木) 09:25:50.18
東京が1番不味いでしょ
家賃代が高いから
どうしてもぼらないとやっていけない
486: 2022/06/30(木) 09:26:06.81
長野県のおやき、ご当地フードで紹介されるけど正直美味しくないでしょ、といつも思う。
ほかにもジビエとか味噌とか、何か違うんだよな。
蕎麦以外にもうどんもけっこうあるよ、田舎くさいけど。
492: 2022/06/30(木) 09:29:58.40
>>486
物産展で買ったおやきはとてもおいしかったよ
ピリ辛キノコ野菜のやつ スーパーで売っているのは皮も具もパサパサしていていまいちだったから感激したしちゃんとしていたら出来立ては美味しいんだなと思った
503: 2022/06/30(木) 09:33:41.53
>>492
そう言ってもらえると嬉しいな!ありがとう。
野菜きのこ果物は美味しい!と思う。
511: 2022/06/30(木) 09:42:07.71
>>486
おやきは店により味が違うから
528: 2022/06/30(木) 09:49:40.27
>>511
どこが美味いの?俺長野ちょくちょく遊び行くしその内行ってみたいから。
正直、今まで食った全てのおやきよりそこらのコンビニの中華まんの方が個人的に美味くてw
541: 2022/06/30(木) 09:55:38.49
>>486
善光寺に行った時にお店の中に囲炉裏があって焼いてくれるところで食べたけどめちゃくちゃ美味しかったよ
結構ボリュームあるから種類食べられないのが残念だった
地物で作ったシードルも美味しかったし、栗も美味しかった
ただ、もしかしたら女性の方が好物になるものが多い県なのかも
487: 2022/06/30(木) 09:27:23.04
東京がうまいのは地方から持ってきたものだろ?
東京独自の物ってまずそう
491: 2022/06/30(木) 09:29:31.11
>>487
小松菜くらいはあるぞ(´・ω・`)
超立派な新鮮な奴
普通にスーパーや八百屋に売ってる
504: 2022/06/30(木) 09:37:23.16
>>487
江戸前鮨、食ったことない?
512: 2022/06/30(木) 09:42:13.92
>>487
握り寿司、そば、天ぷら、鰻の蒲焼
全国に広まったから地方色が消えてるだけで全部東京の名物だぞ
他にも例えば主要な丼物もほぼ東京から出てる
516: 2022/06/30(木) 09:44:47.72
>>512
ダウト
うなぎの蒲焼きは埼玉の浦和
まあ、昔は埼玉と東京は同じ武蔵国だったけど
519: 2022/06/30(木) 09:45:26.78
>>512
蒲焼きは埼玉県だぞ
524: 2022/06/30(木) 09:47:39.29
>>512
天ぷらは江戸時代の洋食で、長崎県から伝播していった
538: 2022/06/30(木) 09:54:02.85
>>524
天ぷらは南蛮料理でポルトガル語が語源で~っていうのは俗説なんだよ
古い時代の「てんぷら」に近い名前の料理は揚げ物じゃない
現在の天ぷらと同じ「天ぷら」が確認できる最も古い史料は江戸の料理書
545: 2022/06/30(木) 09:58:13.35
>>538
いや、ふつうにポルトガルの揚げ料理テンポーラがスタート地点だと近藤さんが行ってたぞ
韓国人みたいな嘘は恥ずかしいから、すぐやめろ
551: 2022/06/30(木) 10:01:35.66
>>545
長崎の郷土料理の天ぷらを検索して見てみたがアメリカンドッグの衣になってる。砂糖も入れてたりする。
普通の天ぷらとは明らかに違うわ。
566: 2022/06/30(木) 10:03:47.11
>>551
日本人が魔改造したのであって、オリジナルはポルトガルだろ
575: 2022/06/30(木) 10:07:07.06
>>566
そのポルトガルも改造して持ってきただけじゃないの?
いや、シルクロードを介し中国&欧州で生み出されたものが韓国を経由し日本に入ってきてるじゃん
そんな感じで 餃子が好きなんだが、餃子の元がトルコだっけな?、あの辺にもある
577: 2022/06/30(木) 10:07:47.80
>>545
お前の何の根拠も無い韓国人みたいな起源主張はすぐやめろ
今と同じ「天ぷら」が確認できる最も古い資料は
江戸の料理書である『黒白精味集 (1746)』と『歌仙の組糸(1748)』
それより百年くらい前の『食道記』に「てんふら」があるがこれは揚げ物じゃない
581: 2022/06/30(木) 10:09:12.03
>>577
家康殺したやつは?
600: 2022/06/30(木) 10:15:28.89
>>581
揚げた鯛を食ったのは確からしいが衣が付いてたかは分からん
おそらく素揚げだろうし料理の名前は伝わってない
家康が死んだのは食ってからもっと後なので
鯛の天ぷらで家康が死んだというのも俗説
612: 2022/06/30(木) 10:20:33.15
>>600
戦国時代の南蛮料理に
鯛に小麦粉の衣付けて油で揚げる「テンフラリ」と言う料理はあったけどね
632: 2022/06/30(木) 10:29:50.22
>>612
戦国時代という主張が謎だな
「てんふらり」が確認できるのはもっと後なんだけど
しかも最後には煮る食い物
635: 2022/06/30(木) 10:32:14.91
648: 2022/06/30(木) 10:37:42.99
>>635
あのね
ソースっていうのは現代人が書いた根拠不明の解説じゃなくて
その解説の根拠になる史料の事なんだよ
650: 2022/06/30(木) 10:38:32.94
>>648
おまえより、確かだと思う
656: 2022/06/30(木) 10:42:05.24
665: 2022/06/30(木) 10:44:34.73
>>656
だからねw
それは現代人が考えた「天ぷらの語源はこれなんじゃないかな~」という想像
その想像の根拠になる史料にはどんな文献があるの?
668: 2022/06/30(木) 10:46:29.72
>>665
文献も出てるから、よく読んでみろ
とにかく落ちつけ
673: 2022/06/30(木) 10:50:41.57
>>668
俺はソースのサイトを出したぞ!どの部分が何のソースかはお前が考えろ!
という子はよくいるよ
必死でそれっぽいサイトをググってきただけで内容は理解して無いから仕方が無いね
680: 2022/06/30(木) 10:52:44.45
684: 2022/06/30(木) 10:54:50.53
>>680
まずは貼った自分が読んで内容を理解してから言おうね
689: 2022/06/30(木) 10:58:06.96
>>684
反論になってないし、反証のソースすら出さないなんて、キミは残念な人だな
704: 2022/06/30(木) 11:03:20.26
>>689
そもそも何に反論したらいいのか分からないんだけど
その記事の中のどの部分を何のソースとしているの?
本当によくいるんだよ
URLを貼って終わりで「俺はソースを出した!あとはお前が反論しろ!」という奴
721: 2022/06/30(木) 11:10:10.17
>>704
『我が国に南蛮料理を初めて伝えた書「南蛮料理書」に「てんふらりの仕様」というものがあり、鳥の肉を使うと記されています。「てんふらり」とは、小麦粉をつけて揚げるとも書かれています。これは、南蛮料理の紹介本であり、人々にはまだ天ぷらは食べられていないと思われす。(中略)「料理食道記(1669)」の「てんふら 小鳥たたきて鎌倉、えび、くるみ、くずたまり」が「てんふら」と書かれた初めての文献です。(中略)鸚鵡籠中記(おうむろうちゅうき)は、元禄の頃、尾張藩の尾張徳川家の家臣であった朝日文左衛門重章の日記ですが、ここに「天ぷら」は出てきます。 』
748: 2022/06/30(木) 11:16:10.49
>>721
何も分からないから文章をそのまま貼るだけでそれが何を意味するのかも言えないよな
「てんふらり」はともかく『料理食道記』も『鸚鵡籠中記』も何のソースにもならないんだが
何も分からないからソースだと思って貼っちゃったよな
760: 2022/06/30(木) 11:18:57.51
>>748
あなたの主張を否定するには十分なソースだと思います
ところで、あなたのソースはいつ貼ってもらえますか?
778: 2022/06/30(木) 11:24:28.85
>>760
『料理食道記』『鸚鵡籠中記』がお前さんのどんな主張を裏付けるソースになるの?
URLとか文章を貼るだけで自分の考えを言わないから分からないんだけど
まあ何も分からずに貼ってるだけだというのは知ってる
792: 2022/06/30(木) 11:28:50.48
>>778
鸚鵡籠中記は怠惰で業者から接待受けたり釣りばっかりしているサラリーマンお畳奉行の日記だから食の記述も多いよ
いくらなんでも無知をさらすなよ
809: 2022/06/30(木) 11:32:06.10
>>792
わざと詳細を言わずに『鸚鵡籠中記』の中の「天ぷら」の話をしてるんだ
ソースにならないという話も理解できずに横から出てきて無知を晒すな
821: 2022/06/30(木) 11:35:10.08
>>809
ソースを出さないで、ソースを出す人に喧嘩売ってる時点でおまえの負け
822: 2022/06/30(木) 11:35:10.55
>>809
それなら君もソースに挙げた史料の原文持ってきてよ
読むから
849: 2022/06/30(木) 11:39:55.45
>>822
どれのソースか指定してくれる?
833: 2022/06/30(木) 11:37:09.45
>>809
とにかく早くソースを出してください
797: 2022/06/30(木) 11:29:40.58
>>778
ソースとなるホームページのアドレスはいくつか貼ってありますから、あとはあなたの国語力の問題です 東京の名だたる天ぷら料理人や製粉メーカー、江戸研究者がポルトガルが発祥だと認めてるのに、それを否定するのは、さすがに無理がありますよ
反証のソースを貼らずに議論しようとしているのはあなたのほうですから、早く何とかしてください
834: 2022/06/30(木) 11:37:17.08
>>797
>>673で言った事をまた繰り返さないといけないかな?
何も分からない物知らずがよくやる手口だよ
『料理食道記』『鸚鵡籠中記』は何のソースとして出したの?
理解してるなら言えるよな?
841: 2022/06/30(木) 11:38:22.42
>>834
まず、ソースを出してください
855: 2022/06/30(木) 11:41:39.31
>>841
完全に逃げの体勢だなw
もう一度言うが『料理食道記』『鸚鵡籠中記』は何のソースとして出したの?
理解してるなら言えるよな?
863: 2022/06/30(木) 11:43:12.56
>>855
あなたの起源説が誤っていることが明白になるソースですが
876: 2022/06/30(木) 11:45:37.22
>>863
『料理食道記』『鸚鵡籠中記』にどんな記述があって
そこから何が間違っている事が明白になるのか教えてくれw
無理だろうけどな
891: 2022/06/30(木) 11:49:10.11
>>876
てんふらり・てんふら
こちらはすでに>>721に書いてありますから、あなたの国語力の問題です 早くあなたのソースを出してください
904: 2022/06/30(木) 11:52:27.00
>>891
言ったとおりだろ
お前は何も知らずに噛み付いてるだけの物知らずだから
ググって見つけた内容を理解してないサイトを貼るだけで具体的な事は何も言えない
文章を貼った意図すら説明できない
916: 2022/06/30(木) 11:55:20.97
>>904
あなたの主張よりも早い時代に、てんふらり・てんふらが存在したことを裏付ける文献です
924: 2022/06/30(木) 11:57:16.65
>>916
『料理食道記』『鸚鵡籠中記』にある「てんふら」ってどういう食べ物?
それが俺のどの主張を覆すソースになるの?
958: 2022/06/30(木) 12:06:56.21
>>924
もうスレが終わるので言っておきます
あなたの誤った主張をしっかり否定できたので、誰も騙されずに済みました
このスレを見る他の人たちが、あなたの誤りを理解できたら、それで十分なのです
大勢の人が、天ぷらとウナギの蒲焼きが東京外で生み出されたことがわかればいいのです
972: 2022/06/30(木) 12:09:47.94
>>958
結局具体的な自分の主張は何も言わずに終わったな
ソースと称するものを貼って終わり
お前みたいな卑怯な奴は本当によくいるんだよ
976: 2022/06/30(木) 12:11:04.64
>>972
まあ、いいんじゃないですか
そうやってソースも出さずに鏡に向かっていつまでもブツブツ言っていれば
979: 2022/06/30(木) 12:11:55.32
>>972
卑怯ニダ!
983: 2022/06/30(木) 12:12:43.43
>>972
どうでもいいけど、早くタヒねよ
966: 2022/06/30(木) 12:08:15.14
>>924
ソース出さないやつがいつまでも醜態さらしてんじゃねえぞ
919: 2022/06/30(木) 11:56:07.27
>>904
どう観てもブーメラン乙
931: 2022/06/30(木) 11:58:37.15
>>904
なんでそんなに負けず嫌いなの?
負けを認めたら死ぬの?
902: 2022/06/30(木) 11:51:52.67
>>876
いつまでも逃げるなよ
天ぷらだけではなく、鰻の蒲焼きでも論破されてるアホw
868: 2022/06/30(木) 11:44:05.70
>>855
誰が観ても、ソースを出さないおまえの負けなんだが
859: 2022/06/30(木) 11:42:11.52
>>834
おまえが書き込んだ>>577の主張が誤りだということがわかるだろw
てんふら→てんぷらという変化を無視するから墓穴を掘るんだw
867: 2022/06/30(木) 11:43:50.76
>>859
単発で粘着し続けるキチガイの上に馬鹿か
救いようが無いな
805: 2022/06/30(木) 11:31:12.48
>>778
ひろゆき「論破されてますよ」
814: 2022/06/30(木) 11:33:10.06
>>778
無茶するなよ
おまえはすでに死んでいる
767: 2022/06/30(木) 11:20:37.39
>>748
もう試合は終わってるのに、いつまでも吠えてる負け犬ww
771: 2022/06/30(木) 11:22:19.18
>>748
何を意味するのかわからないのは、おまえが馬鹿すぎるだけじゃね?
730: 2022/06/30(木) 11:12:30.02
>>704
何に反論したらいいかわからないとか言い出したら、もう完敗だぞw
742: 2022/06/30(木) 11:15:01.78
>>704
おまえは一度もソースを出してないのに?
さすが韓国人だな
682: 2022/06/30(木) 10:53:47.52
>>673
ソースを出さないオマエより説得力ある
670: 2022/06/30(木) 10:47:27.20
>>665
ソース出さないやつが、なんで上から目線なの?
アホなの?
664: 2022/06/30(木) 10:43:55.05
>>648
それなら、おまえもソースを出せばいいんじゃねえの?
一行すら貼ってないようだけど
666: 2022/06/30(木) 10:45:20.42
>>648
文献名を出しても、文章を出さないとソースにならないわけだが
669: 2022/06/30(木) 10:46:59.78
>>666
延々と単発で俺に絡んでくるけど
お前にとってはそれ楽しいの?
639: 2022/06/30(木) 10:33:03.99
>>632
おまえは早く消えろ
韓国人みたいで目障り
613: 2022/06/30(木) 10:20:36.96
>>600
おまえ、誰に洗脳されてんだよw
593: 2022/06/30(木) 10:13:40.57
>>577
テンポーラ→てんぷら→天麩羅
607: 2022/06/30(木) 10:18:33.94
>>577
食道記(1669)にはてんぷらという言葉は出てくるがどういう料理かは書かれていない
それよりも前に出てる料理献立集(1671)には
てんぷらは衣をつけて油で揚げたものという記述が出てくる
626: 2022/06/30(木) 10:26:20.72
>>607
69年より前の71年?
まあそれはそれとして『料理献立集』には衣で揚げる料理は出てるけど
「天ぷら」という名前は出てこないんだよ
629: 2022/06/30(木) 10:27:18.92
>>626
当たり前だろ
天ぷらは当て字なのだから
610: 2022/06/30(木) 10:19:15.85
619: 2022/06/30(木) 10:24:01.97
>>577
安土桃山時代の文献のほうが古いんじゃねえの?
549: 2022/06/30(木) 10:00:37.38
>>538
天婦羅や天麩羅は当て字だろ
ポルトガルを無視してはいけない
527: 2022/06/30(木) 09:49:34.49
>>512
今の蒲焼きは大阪の真似だよ。本来の江戸の蒲焼きはぶつ切りを塩焼きしたシンプルなもの。
ロンドンのゼリー寄せとある意味似てる。脂が乗ってて美味そうだね。
534: 2022/06/30(木) 09:52:06.92
>>527
蒲焼きは埼玉の浦和だよ
大阪はウナギを食べてなかった
539: 2022/06/30(木) 09:54:05.91
>>527
全国どこでもぶつ切り塩焼きで食ってたけど、江戸時代の埼玉で革命が起きたとウナギの本で読んだことがある
548: 2022/06/30(木) 09:59:33.43
>>539
まめちしき 古代ローマ人は医者が食い過ぎで健康に悪いから禁止しろって言うほど鰻が好きだったんだが
その調理法が
鰻の身を開いて串に刺し
ガルム(魚醤)と蜂蜜を混ぜた甘辛いタレをつけながら焼き
香辛料を振って食べると言うモノだった
…鰻の一番美味い食べ方はあれらしい
671: 2022/06/30(木) 10:49:09.67
>>512
天ぷらと鰻の蒲焼きは東京じゃねえし
クソが
686: 2022/06/30(木) 10:56:43.52
>>671
現在の天ぷらの調理法の発祥地は東京。
長崎天ぷらというものもあるが見た目が普通の天ぷらと違う。衣に砂糖を入れてるし。
694: 2022/06/30(木) 11:00:03.43
>>686
長崎から伝わって、京都の精進料理として発展し、江戸に下ったらしいよ
747: 2022/06/30(木) 11:16:07.23
>>512
早くソース出せよ
513: 2022/06/30(木) 09:42:35.61
>>487
天ぷら、にぎり鮨、カツ丼、親子丼みたいに全国に普及して東京であえて食う必要なくなってるものもあるからね。
489: 2022/06/30(木) 09:28:54.29
観光地は努力しなくても観光客が金落とすから飯マズなりがちって聞く
飯ウマというか食材でウマいのは自分の好みだとやっぱ瀬戸内とか北陸あたりかな
魚介類ウマい地元の人らは本当に羨ましい
498: 2022/06/30(木) 09:32:02.73
>>489
そりゃそうだろう
観光地だからね
努力して美味しい食べ物作らなくても
勝手に観光客が来るからね
観光地は駄目よ 奈良は大仏商法で有名
あと繁華街や駅前とか家賃高いそうな店も駄目
家賃安そうで飲食店激戦区の店がいい
490: 2022/06/30(木) 09:29:25.72
この手のランキングにどれだけ意味があるんだろ?他の地方の食べ物にマウント取って楽しいのかな?
日本は都道府県だけでなく地域によっても多様な食べ物の宝庫だと思う。自分はここに出てくる沖縄の料理も好きだし、
旅行で訪れた先での郷土料理は最大の楽しみなんだけどなあ。そもそも東京の老舗料亭のほとんどは大阪のアメリカ村に
あった料亭が幕末から明治にかけて移住してきたものだしね。船場の大棚に近いアメリカ村のある南側に料亭街があったらしいよ。
地元浜松は鰻がポピュラーだけど、今の開いて焼いたり蒸したりする蒲焼きはそもそも大阪の料理だし。
幕末までは江戸の蒲焼きはぶつ切りを塩焼きしたものだったと時代劇の時代考証してる東大の先生も言ってたよ。
野田や銚子など関東の醤油が当時は質が悪くて中毒死が多かったかららしい。
大阪の真似じゃない東京の本来の蒲焼き(ロンドンのゼリー寄せのようにぶつ切りして塩焼きしたもの)をいつか食べてみたいと思うよ。
それが本来の郷土料理だしね。
517: 2022/06/30(木) 09:44:59.05
>>490
時代劇で江戸で鰻の蒲焼き食べてるシーン見たことあるけど、あれは歴史的に絶対にあり得ないことなんだな。
大坂が舞台でないとあんな蒲焼きが出るはずないわけか。
493: 2022/06/30(木) 09:30:01.38
キーフェルとかっぱと王将があればどこでも生きていける気がする
494: 2022/06/30(木) 09:31:25.64
関東は今日も暑いぞー
普段より多めに塩分とれよ、特に外出歩く人はね
減塩が良いなんて言ってるのは、りゃあ季節や生活による
499: 2022/06/30(木) 09:32:46.38
>>494
普段は目の敵にする塩分も夏場だけは大事だよな
497: 2022/06/30(木) 09:32:01.27
わいの不味い順位
一位沖縄 二位名古屋 三位福岡
500: 2022/06/30(木) 09:33:06.17
寿司屋は海の近くが最強よ
観光地じゃない
家賃が安そうな店な
501: 2022/06/30(木) 09:33:17.87
焼肉屋やハンバーグ屋やステーキ屋や肉屋は とさつじょうの近くが1番
地方県のとさつ場近くが最強
506: 2022/06/30(木) 09:39:21.99
>>501
それは間違いないな
霜降り肉なら熟成は必要無いし
レバーは新鮮なヤツじゃないと無理
515: 2022/06/30(木) 09:43:34.06
>>506
今まで
美味しい焼肉屋やハンバーグ屋やステーキ屋や肉屋
色々行ったけど全部共通点があり
とさつ場の近くで気付いた
近所のとさつ場から肉仕入れてるみたい
532: 2022/06/30(木) 09:51:28.50
>>506
うちの猫、レバー好きなのがいたが
デパートレバーは喜んで食べたが
スーパーのレバーは食べなかった
勿論よく洗い火を通したのを与えた
502: 2022/06/30(木) 09:33:34.48
ココイチにいけばまずいものはない
505: 2022/06/30(木) 09:37:27.69
一部除くおしんこあまり好きじゃないのだが、野沢菜は好きだ
あのおやきはうまい
507: 2022/06/30(木) 09:39:25.38
塩分多い食事なんて言ってるが俺の場合は半端ねーからな
喉が痛くなるほど調味料いれるこれ以上ない限界、残ったスープは飲まないこれ
逆にラーメンを食べるときは水と変わらないくらい薄めた方が美味い場合もある
出汁の味を楽しむのだ どっちかに偏るのはだめ、どっちも理解できる味覚じゃないと
508: 2022/06/30(木) 09:40:14.32
作家の司馬遼太郎は偏食で取材で訪れた全国の地域でも郷土料理は口にせずにカツ丼オンリーだったらしい。
東京でもそばやうどんのつゆが口に合わなくてカツ丼にしたエピソードが著作にもある。
司馬のような偏食でない自分はどこに行っても美味しく食べられることを神に感謝してるよ。
521: 2022/06/30(木) 09:46:04.46
>>508
上田にある司馬遼太郎がよく行ったという蕎麦屋は美味しいと思ったよ
外観は蕎麦屋っぽくないけど
530: 2022/06/30(木) 09:50:10.59
>>521
もしかして 池波正太郎
509: 2022/06/30(木) 09:40:23.35
毎度の思い込みと偏見調査だな
514: 2022/06/30(木) 09:43:18.19
滋賀をくさすならクラブハリエのバームクーヘンは食うなよ
536: 2022/06/30(木) 09:52:43.29
>>514
滋賀はパッとしないのに
クラブハリエと叶 匠壽庵みたいな全国規模の菓子店あるのが面白い
518: 2022/06/30(木) 09:45:13.37
穴子好きだとありがたがって数千円出して食べてるな
老舗のやつ
普通においしいけど、穴子、そんなにおいしいかな?
鰻はおいしいけど
520: 2022/06/30(木) 09:45:46.61
好きな人は拘るからな
522: 2022/06/30(木) 09:46:13.07
福岡は麺は柔らかいけどうどんの出汁は美味しかったし芸能人御用達の料亭の辛子明太子は美味しかったしモツ鍋やてっさやてっちりも美味しいし博多ラーメンとか胡麻鯖とかも美味しかったな
546: 2022/06/30(木) 09:58:57.14
>>522
最近のゴマサバは刺身に胡麻ダレかけただけの多いんだよなあ
ちゃんと漬けにしてほしいわ
523: 2022/06/30(木) 09:47:36.23
特別好きってわけじゃないけど
こう暑いとゴーヤチャンプルーと島らっきょうで一杯やりたくなる
525: 2022/06/30(木) 09:48:22.89
一泊ツーリングの時、結構地元スーパー覗くんだけど
鮮魚コーナーに並んでるものなんて、北陸も海無し県もあんま変わらんよ 地元漁港になんでも揚がる訳でもないし、買い物行くのはどうせ夕方だし
531: 2022/06/30(木) 09:51:05.21
>>525
えーでもごっそり大量に入った魚がその辺のスーパーに売ってんじゃん
あれ見ていつもいいなーと
都内でもあるにはあるが特定の店にしかない
533: 2022/06/30(木) 09:51:41.19
>>531訂正
北陸か、違う県だった
547: 2022/06/30(木) 09:58:57.70
>>531
まぁ確かに都内にツーリングは行かないからなぁ…
スーパー自体も小さいし、精々ビジホや快活入る前に酒買うくらいか でも都会は小さな駅前商店街とかでも活気あって羨ましい
537: 2022/06/30(木) 09:53:49.24
>>525
岩手住んでた時は
スーパーでサンマがバカでかくてクソ安かったのと
生け簀にホヤがゴロゴロ放り込んであるのに驚いたな…
526: 2022/06/30(木) 09:49:16.54
福岡は結局バランスが良いんだよ
愛知みたいな変な組み合わせしないし北海道ほど高級なメニューにもしない
王道に美味しくて高過ぎない店が多いから当たりが増える
529: 2022/06/30(木) 09:50:08.71
不味い理由が味が濃いとか完全に好みで草
他にも味が単調とか変わった味だから嫌いとか あと理由がほとんどイメージなのもおかしいわ
不味いイメージランキングにしとけよw
542: 2022/06/30(木) 09:55:46.08
北海道はすごい
東京にもある居酒屋チェーンで食べた刺身すら美味い
543: 2022/06/30(木) 09:56:21.15
伊勢うどん
544: 2022/06/30(木) 09:56:53.74
くいだおれの大阪ザマァwwwボロがでたな
550: 2022/06/30(木) 10:01:34.19
福岡の屋台は腹を壊す
557: 2022/06/30(木) 10:02:44.06
>>550
冷蔵庫を置いてない屋台は危ないよなw
552: 2022/06/30(木) 10:02:16.87
北海道発の外食チェーンはびっくりドンキーだろ?
道民の味覚はお察し!
556: 2022/06/30(木) 10:02:43.84
>>552
びくドンは岩手だろ?
562: 2022/06/30(木) 10:03:19.39
>>552
あれ盛岡発祥のはず。
なぜか本社機能を北海道に移した。
553: 2022/06/30(木) 10:02:22.90
福岡は調理方が良い、とんこつラーメン、水炊き、辛子明太子、もつ鍋、手が込んだ料理が多い。北海道は素材が良いが料理としては味噌ラーメン塩ラーメンジンギスカン鍋くらいか?
愛知県は既存の料理の変化球しかないイメージ。味噌煮込み、手羽先、ひつまぶし、天むす
554: 2022/06/30(木) 10:02:34.18
ねとらぼはやめとけ
555: 2022/06/30(木) 10:02:35.10
584: 2022/06/30(木) 10:10:32.85
>>555
まずそう(‘A`)
587: 2022/06/30(木) 10:12:08.51
>>584
衣に砂糖を入れてるのでアメリカンドッグみたいな感じになるよね。
606: 2022/06/30(木) 10:18:25.04
>>587
好き嫌いは無い方だけどアメリカンドッグは意味分からないなあ
645: 2022/06/30(木) 10:36:01.13
>>606
アメリカンドッグに砂糖は北海道の一部地域にそういう食べ方があるの。ケチャプじゃなくてグラニュー糖?をまぶして食べる
まぁ知らないのが普通
591: 2022/06/30(木) 10:12:47.96
>>555
まんまフリッターじゃん(´・ω・`)
558: 2022/06/30(木) 10:02:47.86
ポルトガルから入ってきた揚げ物はフリッターて奴じゃないの?
全然違う
559: 2022/06/30(木) 10:03:00.60
つけてみそ、かけてみそに最近はまってる
とりあえずなんにでもつけてる
563: 2022/06/30(木) 10:03:27.44
>>559
あれおいしいな
おでんにつけるとうまい
565: 2022/06/30(木) 10:03:43.94
>>559あんな遠藤さくら好きだね?
560: 2022/06/30(木) 10:03:03.05
日本語に天ぷらに近い言葉がないからな
海外の言葉を日本語にしただけとしか思えん
561: 2022/06/30(木) 10:03:13.39
福岡って嘘だろ、あんな不味い県ないぞ
うどんとか最悪
564: 2022/06/30(木) 10:03:28.73
意外とおやき美味しいと思ってくれる人がいる!
どこのが美味しいかって難しいんだよなー、地域によって皮も火の通し方も違うし。
自分は信州新町の道の駅のが好きだけど、家族はそこのは好きじゃないって言うし。
568: 2022/06/30(木) 10:04:35.90
九州はないわ、あと伊勢うどんとか激まず
583: 2022/06/30(木) 10:10:19.31
>>568
九州がグルメ県なのは間違いないが自分も甘い醤油とやわらかうどんは好きじゃない うどんはむしろ五島列島のコシのある細麺が美味い、あごだしとよく合う
589: 2022/06/30(木) 10:12:44.64
>>583
九州じゃ刺し身は新鮮なほど美味いと言われて
バッキバキの切り身が出てくるけど
熟成の味わいが無い新鮮な切り身にはあの甘い醤油が抜群に合うのよ
592: 2022/06/30(木) 10:13:15.49
>>589
お下品なんだよ九州は
596: 2022/06/30(木) 10:14:42.23
>>592
腐りかけ食うのがお上品なのか?
599: 2022/06/30(木) 10:15:04.52
>>589
九州の島めぐりやった時に食べた
バッキバキのカンパチが忘れられないわ
572: 2022/06/30(木) 10:05:54.80
金をケチらなければ、東京に勝てるわけないよ
573: 2022/06/30(木) 10:06:45.76
甘い醤油のところは無理があるだろ
574: 2022/06/30(木) 10:06:50.88
ちなみに饂飩の原型は福岡や宮崎なんかのドゥルドゥルのヤツ 日本人がズボラして生地を作り置きしたから「コシ」が生まれた
578: 2022/06/30(木) 10:08:33.79
>>574
原形は五島列島のうどん。
中国から五島列島に技術が伝わり、更に日本各地に技術が広がった。
ただ讃岐うどんは別ルートらしいが。
590: 2022/06/30(木) 10:12:46.07
>>578
水沢うどん最強!!!
597: 2022/06/30(木) 10:14:48.12
>>590
ハッキリ言って水沢うどんは美味しくない
ガッカリ名物、アレなら最近流行りの武蔵野うどんの方がいい
601: 2022/06/30(木) 10:15:33.90
>>597
日本三大うどんなめんな
604: 2022/06/30(木) 10:16:29.67
>>601
水沢うどんは美味しいと思うけど三大では一番下だと思う。高いし。
576: 2022/06/30(木) 10:07:09.82
このスレ見てたら泣けてきた
地元が懐かしいな
579: 2022/06/30(木) 10:08:41.10
北海道は素材が美味しいランキングだと1位だよ
福岡は調理方法が上なだけ
582: 2022/06/30(木) 10:09:58.76
山形は米が抜群にうまい
新潟の魚沼産がブランド化に成功しただけで実際は山形の勝ち
585: 2022/06/30(木) 10:10:43.32
山形って草食べてるイメージなんだが
586: 2022/06/30(木) 10:12:08.39
あちらにはコシヒカリしかない!!!
594: 2022/06/30(木) 10:14:11.08
地方民だけど、スイーツ系は東京が群を抜いて1位だと思う
595: 2022/06/30(木) 10:14:20.53
沖縄はまぁ納得だわな
精進料理みたいなのしかない
602: 2022/06/30(木) 10:15:45.56
>>595
精進料理は肉や魚を使わない。
沖縄料理は豚肉を多用してると思うわ。
618: 2022/06/30(木) 10:23:22.49
>>602
いや豆腐やゴーヤとかのイメージのが強くて
598: 2022/06/30(木) 10:14:55.53
福岡のうどんはあれはあれで美味しいし、何よりごぼ天が最高
603: 2022/06/30(木) 10:16:13.36
東京湾もあるし太平洋側もある千葉が低いなんて何も分かっててーな
605: 2022/06/30(木) 10:17:05.64
>>603
千葉は総合点高い(独断)
608: 2022/06/30(木) 10:19:05.55
自称食通(笑)が集うスレ
615: 2022/06/30(木) 10:22:04.42
何度目や
沖縄は上手い、名古屋は慣れりゃ上手い、奈良は餃子の王将が上手い
616: 2022/06/30(木) 10:22:17.78
5ちゃん楽しいなぁ
617: 2022/06/30(木) 10:23:03.51
福岡はなんでも近くから揃うから安いってのとそれでありながら特徴的なのもあるだろう 牛肉鶏肉豚肉馬肉
全部九州内に有名産地がある
ノドグロタイマグロサバふぐあじイカなども九州が全国トップクラスの漁獲高
いちごや椎茸博多万能ネギなど野菜なども
鳥刺し馬刺しなど福岡ではどこにでもあるし
寿司屋のレベルは全国トップクラス
これは多くのグルメライターが言ってる
うどんは特徴的だが讃岐うどんなども普通にあるし焼き鳥も福岡スタイルと東京スタイルのどちらもある
ラーメンはとんこつばかりと思われてるが醤油ラーメン屋も多い
定番品と福岡ならではの個性的なのが両方あるって感じ
622: 2022/06/30(木) 10:24:55.51
>>617
熊本がいろいろ九州のイメージを下げてるんだよな
634: 2022/06/30(木) 10:31:55.58
>>622
最近、熊本特産河内晩柑を箱買いしたよ
ウマーよ
ネットで買ったんだが、物はどう考えても同じなのに他の柑橘県が名を変えて大量に売っててなんか気の毒になった
関西特産だと思ってた人もかなりいるしw
642: 2022/06/30(木) 10:34:28.38
>>634
アサリも買ってやれ
644: 2022/06/30(木) 10:35:20.16
>>642
no thank you
620: 2022/06/30(木) 10:24:32.68
個人的には、九州とは逆に意外と四国が海産物を含め大したことなかった
625: 2022/06/30(木) 10:25:58.08
>>620
そんなことはないわ
地味なだけで
621: 2022/06/30(木) 10:24:44.95
お国自慢スレはキリがないw
624: 2022/06/30(木) 10:25:38.59
天ぷらが日本発祥とか言い始めたら、もうおしまい
627: 2022/06/30(木) 10:26:32.04
いえない。。。沖縄料理が好きなんで言えない
ランチョンミートのゴーヤチャンプルが好きなんて言えない
でも嫁には言ってる
638: 2022/06/30(木) 10:33:01.23
>>627
自分もそこそこ好きだぞ
しりしり、チャンプルー、島豆腐、ゆし豆腐、海ぶどう、パパイヤ、豚
地味だけどたまに食べたくなる
628: 2022/06/30(木) 10:26:37.49
沖縄と言っても那覇市に数回行っただけだが
メシは上手いし夜も楽しかったよ
なんか開放的な気分になる街だね あそこでソーキを知って病みつきになった
631: 2022/06/30(木) 10:29:22.24
出汁をとる昆布は北海道産
結局美味しい料理作るためには
北海道抜きではできないわけよ
633: 2022/06/30(木) 10:30:53.36
>>631
北海道は素材だけなんだよなあ
641: 2022/06/30(木) 10:33:52.77
>>633
北海道は三平汁とか鉄砲汁の汁物系が美味しい
おれはカズノコ入った松前漬けも好き
636: 2022/06/30(木) 10:32:23.41
沖縄の丸いテニスボールみたいなドーナツおいしかったわ
660: 2022/06/30(木) 10:42:57.64
>>636
サーターアンダギー
今日の晩ごはんはゴーヤチャンプルだ
637: 2022/06/30(木) 10:32:43.79
なぜか分からないが日本酒とラーメンと果物は福島県が本当に美味かった
あと馬刺しも熊本や長野とかより福島で食べたのが美味しかった
640: 2022/06/30(木) 10:33:12.30
京都は薄味の葉っぱとか根っことかばっか囓ってて貧乏臭いわ
大阪も粉ものばっかっていうと本人も食ったことないフグとか懐石とか言い出して臭いね
やったこともねーくせに何が茶の湯だよwソースでも飲んでろっていうw
643: 2022/06/30(木) 10:35:07.53
ID:sRPHeUvE0
知ったかブリーフで論破される馬鹿
646: 2022/06/30(木) 10:36:20.40
結局、食い物が美味しい=水が美味しい=超軟水、なんだよな。
だから沖縄は全てがまずい。
649: 2022/06/30(木) 10:37:49.23
>>646
そんなことはないぞ
マンゴーやパイナップルなどの南国フルーツは安くてうまい
651: 2022/06/30(木) 10:38:53.06
>>649
マンゴーは宮崎の方が美味い。まあ、手のかけ方違うから正しい比較にならんけど。
659: 2022/06/30(木) 10:42:50.61
>>651
宮崎と同じクオリティーのマンゴーが安く手に入る農家が久留米にあるよ
647: 2022/06/30(木) 10:37:13.55
新鮮で豊富な食材 腕の良い料理人 舌の肥えた食通
この3つがバランスしている必要があるから田舎は認めない
652: 2022/06/30(木) 10:39:34.31
沖縄のめしは最高に美味かったけどなあ
653: 2022/06/30(木) 10:39:55.69
胡散臭い調査
655: 2022/06/30(木) 10:41:36.93
東京はラーメンがうまいな
地元でおいしいと思ってたラーメンとは全然違うくらいレベルが違った
あとテレビで芸能人がおすすめしてたビストロ喜楽亭のカレーパンもおいしいかったわ
658: 2022/06/30(木) 10:42:43.34
大阪て水がまずいじゃん あんなんで料理作ってもまずいだけだよ
661: 2022/06/30(木) 10:43:13.80
高い金出せばどこでもうまいもん食えるが福岡は安くてうまい
662: 2022/06/30(木) 10:43:22.52
北海道が料理人の技術が低いって意見が多いけど、北海道は学校が少ないからほとんどの料理人は東京で修行してるんだよね
みんな一度は都会に出たがるし
あと素材に惹かれて本州から移住してくる人も多いので料理人のレベルは低い訳じゃないよ ただ、新鮮な素材が安くその場で手に入るからシンプルな調理法に帰結するって事が多い
まぁ1000円ちょっと出せばどこでもそこそこ美味しいものが食べられるって言うのが北海道
おばちゃんがやってる激安食堂とかも良いけどね
山菜とエビの天丼で380円とか、山盛りラムが載ったジンギスカン丼で500円とか、イカ飯300円とか
675: 2022/06/30(木) 10:51:35.32
>>662
妙に凝るとラーメンサラダだのスープカレーだのになる
素材はいいんだから生、焼くだけでいいんだよ
663: 2022/06/30(木) 10:43:36.16
圧倒的に不味いのは、千葉だって
生まれも育ちも千葉の俺が言うから間違いない
667: 2022/06/30(木) 10:45:31.34
福岡は呼子のイカとか関アジ関サバとか隣県の美味いものが集まってくるからな
674: 2022/06/30(木) 10:50:52.72
群馬のとことかなんでそこのご当地じゃないもの食って判断してんだよ
676: 2022/06/30(木) 10:51:39.90
何か知らないけど、東京が憎くて憎くて仕方がなさそうな人が多々いるね。
何が気に入らないんだろう🙄
677: 2022/06/30(木) 10:52:03.37
将来沖縄に住みたいわ
冬苦手で夏が大好きだから年中暖かい沖縄に住みたい
678: 2022/06/30(木) 10:52:21.64
食い物でのし上がるしかない我が県はもうちょっと順位あげたい
679: 2022/06/30(木) 10:52:24.77
沖縄人の奴ら言ってたけど本土の料理は出汁が薄くてマズイってさんざん言われたわ
685: 2022/06/30(木) 10:55:28.79
>>679
鰹だしふんだんに使うし、家庭料理とかだと油をすごい使うんだよな
そこに米軍文化も入ってるからカオス
683: 2022/06/30(木) 10:53:55.40
三重県もスーパーで買った方が美味しいよ
松坂牛格安で買って家で焼くのが至高
699: 2022/06/30(木) 11:02:28.42
>>683
とさつ場近くの肉屋で肉買って
家で焼いて食うのが最強
717: 2022/06/30(木) 11:10:00.17
>>699
港区港南に住めばいいのか!
755: 2022/06/30(木) 11:17:58.61
>>699
家畜さんありがとうだね
687: 2022/06/30(木) 10:57:07.23
こういう不毛なランキングやめりゃいいのに
688: 2022/06/30(木) 10:57:32.63
九州は一部だけ美味いあとは甘い醤油で台無し 沖縄は論外、ヤギ食うし最悪
698: 2022/06/30(木) 11:02:28.31
>>688
甘い醤油は俺の馬鹿舌でも無理だった
別に食えないわけじゃないけど普通の醤油のほうがいい
708: 2022/06/30(木) 11:05:09.23
>>698
伊勢うどんとかよく食うわな、甘すぎて吐きそうだった
690: 2022/06/30(木) 10:58:45.79
ケチで見栄っ張り田舎者愛知県土民は濃い味でご飯を多く食べれるという考え
味覚音痴になるわけだ
691: 2022/06/30(木) 10:59:08.03
塩分濃度で騒ぐけど、濃度の何が問題なんだよw
店にもよるが、そこまでの違いはない😤
692: 2022/06/30(木) 10:59:28.23
よく分かんないけど
日本で一番最上級のウニとかなら食べてたよ
693: 2022/06/30(木) 10:59:38.21
北海道は北海道がつくだけで騙されちゃいけない 関西風だけで騙されてはいけない
695: 2022/06/30(木) 11:01:08.78
>>693
まあ、和商市場とか漁協で買うのが一番
697: 2022/06/30(木) 11:01:18.96
甘口しょうゆが好きな人なら九州が合うかもね
700: 2022/06/30(木) 11:02:35.68
九州は宮崎以外マズイ
701: 2022/06/30(木) 11:02:55.84
不味い飯も美味い飯も全国にある
平均値の話してるのは分かるけど、それにしても美味い不味いみたいな主観的な話で主語をデカくして話してるって超頭悪そうに見えるからやめた方がよいよ
まあ育ちがあんま良くないと狭い世界で育てられるから外界の文化をただ貶めるようになるのは仕方ないのかな
703: 2022/06/30(木) 11:03:17.62
大阪はないやろ
神戸とか京都ならわかるが
たこ焼きとかも明石焼のほうが旨いからな
706: 2022/06/30(木) 11:03:58.38
>>703
明石の有名店で食べたけど
感動した
705: 2022/06/30(木) 11:03:24.41
香川もうなぎとかにタレじゃばじゃばかけるのがなぁ
味噌汁変に甘いし
707: 2022/06/30(木) 11:04:02.48
実際食ったわけじゃなくてイメージのランキングだから風評の影響がデカいよね
複数の店で色んな料理を食っても全て不味かったとかたぶんないと思うし
709: 2022/06/30(木) 11:06:02.02
九州が甘いとか大阪が薄いとかじゃなく全国的にみれば関東が異常に辛くて味覚障害なだけ
713: 2022/06/30(木) 11:08:01.61
>>709
別に辛く無いけどな
東京、埼玉、大阪、京都が不味い方に入ってるんだから
そこら辺の文化は案外受け入れられて無いんだなと
729: 2022/06/30(木) 11:12:27.25
>>713
全国区になってるけどキッコーマンとか野田の醤油は角が立ってて辛いよ
鰻蒲焼きとか盛り蕎麦の辛つゆとか合う料理もあるけど
737: 2022/06/30(木) 11:13:56.28
>>729
西の文化は香川しか分からんけど
苦手だったなぁ
719: 2022/06/30(木) 11:10:02.71
>>709
関東が辛いというのも言うほどなのかなあ?
煮物とかはむしろ関西より砂糖を入れる印象だ
玉子焼きも甘い方が多いんじゃないだろうか
722: 2022/06/30(木) 11:11:10.55
>>719
静岡おでん真っ黒だけど辛くなかったwww
727: 2022/06/30(木) 11:12:14.15
>>719
ありゃ発音の話で具体性のあるもんでもないからな、無用の煽りにしかならん
過去レス見たら案の定食の趣味が狭そうだったけど
710: 2022/06/30(木) 11:06:51.29
先月にスレあったのに今更?
ライターが現地に赴かずに想像だけで書いてるのは周知じゃんか
食べ物がまずい都道府県ランキング27選【2022最新版】 | RANK1[ランク1]|人気ランキングまとめサイト~国内最大級
ps://rank1-media.com/I0005010/
711: 2022/06/30(木) 11:07:07.67
かの魯山人も「旨いは甘い」といってるから甘いは正義
712: 2022/06/30(木) 11:07:13.58
九州人は偉そうだから嫌い。押し付けるな
714: 2022/06/30(木) 11:08:13.16
東京に来たら塩っぱい蕎麦を食べ、大阪に来たら薄口醤油のうどんを、愛知では八丁味噌を楽しみ、博多ではあご出し、香川ではいりこ出汁、鹿児島行ったら甘い醤油を、北海道では抜群の素材を、沖縄行ったら沖縄料理をA級からB級まで楽しむのが粋だと思うんだけどな
ホントお前らって分断に乗せられるの好きだよね
716: 2022/06/30(木) 11:09:35.33
>>714
いりこ無理だったわ
半年住んでたけど
745: 2022/06/30(木) 11:15:23.54
>>716
魚の風味に慣れてたら無理なことないと思うんだけどな、東南アジアのスパイスいけて煮干しが無理ってあるか?
749: 2022/06/30(木) 11:16:35.07
>>745
いりこ入れすぎやねん
それなら釧路の魚一の魚醤ラーメンとかの方が旨い
765: 2022/06/30(木) 11:20:25.11
>>749
それを楽しめるようになれよって話よ、異国料理楽しむ感覚で
まあ主観だしどうしても不味いなら勧めるもんでもない、別に俺香川人に縁もゆかりもないしなw
770: 2022/06/30(木) 11:22:11.99
>>765
因みに旨いもんもある
好きだったのは友達のラーメン屋の冷やし中華とか冷やし担々麺
あれは絶品で夏の間ずっと食べさせて貰った香川で
720: 2022/06/30(木) 11:10:09.22
>>714
愛知ではエビフリャーだろwww
724: 2022/06/30(木) 11:11:54.00
>>714
蕎麦をそばつゆビチャビチャに浸して食べるタイプ?
735: 2022/06/30(木) 11:13:19.70
>>724
つゆの濃さで決める、いわゆる藪系のつゆには下半分くらいだし、つゆが薄けりゃ浸すよ
738: 2022/06/30(木) 11:14:12.92
>>735塩で食うだろ普通
744: 2022/06/30(木) 11:15:16.44
>>735
うーんそれなら塩おっぱい蕎麦にならないなぁ🤪
757: 2022/06/30(木) 11:18:20.86
>>744
いや藪系のツユ塩っぱいだろ
体積あたりで塩っぱいものは少量食べても塩っぱいと感じるだろ
下半分しかつけないから摂取塩分量を抑えられるって話と混同するなよ
そひて俺は蕎麦は塩っぱい方が好きだ
766: 2022/06/30(木) 11:20:35.42
>>757
自分で調整出来るのだから東京の蕎麦は塩おっぱいとは決めつけられないと思うんですよ😟
775: 2022/06/30(木) 11:23:39.41
>>766
更科みたいに辛口甘口に分けても最後は蕎麦湯で完飲するから摂取塩分は変わらないんだがな
796: 2022/06/30(木) 11:29:31.37
>>775
完飲しないと罰金でも取られるの?不作法?🤔
829: 2022/06/30(木) 11:36:13.80
>>796
うまいから飲むんだ
最後は蕎麦湯だけ飲むとあっさりほっこりしてさらにいい
777: 2022/06/30(木) 11:24:08.35
>>766
だから、塩分摂取量の話じゃなくて、口内に入れた時の味の感覚の話してるわけ
醤油一滴、塩ひとつまみ舐めたって塩っぱいと感じるだろ?お前はそれに対して、醤油一滴、塩ひとつまみでは塩分摂取量が少ないから塩っぱくない、と言ってるの
言葉の不正確な使用か論点のすり替えか知らんけど、よく考えてからレスしような
788: 2022/06/30(木) 11:27:46.88
>>777
お前とかこわい😰怒っちゃった?ごめんね🥶
789: 2022/06/30(木) 11:28:30.53
>>788
怒ってないよ、君、が良かったかな、ごめんね!
715: 2022/06/30(木) 11:08:39.45
美味しい沖縄料理店ってのは沖縄料理の中で美味しいお店ということだと思ってる
海ぶどう美味いとか意味がわからん、食感面白いのは同意できるけど
メカブくえ
723: 2022/06/30(木) 11:11:17.68
ただ、埼玉の深谷辺りの野菜は抜群に美味しいと思うけどなぁ
俺、元道民で
漁師が身内、美瑛農家が知り合いに居るけど
726: 2022/06/30(木) 11:12:05.70
東京は他の県や国からの寄せ集めで独自の食い物はないやろ
732: 2022/06/30(木) 11:12:34.67
>>726
江戸前寿司なんかね?
一番有名となると
736: 2022/06/30(木) 11:13:34.95
>>732
もんじゃ焼き
733: 2022/06/30(木) 11:12:47.96
>>726
あまりないやろけどあるやろ
731: 2022/06/30(木) 11:12:33.40
北海道はレベル落ちたな。玉ねぎもっと作れやそれしかのうがないんだから。
あとイメージ最近悪い
740: 2022/06/30(木) 11:14:42.04
大阪の飯は不味いな
741: 2022/06/30(木) 11:15:01.05
京都のたけむらの湯豆腐とかは好きだけど
どちらかと言うと和菓子のイメージ
743: 2022/06/30(木) 11:15:06.92
全国食べ歩いたけどほとんどすべてのジャンルにおいて東京が一番美味しい
海鮮料理も北海道より上なのは東京だけだった
北海道には敵わないけど誇っていいのは富山かな
あとはお好み焼きなら広島や大阪
うどんなら徳島とか
1ジャンルに強い県はあるけどね
754: 2022/06/30(木) 11:17:45.00
>>743
地方で穫れたより良質な物を高値で買ってくれるのが東京になるから、良質な物が東京に集まる。
それ以降は知らない😁
746: 2022/06/30(木) 11:15:27.02
ランキング付けるほど日本全国で食事した事がある人間がどれほど居るんだよ
758: 2022/06/30(木) 11:18:40.02
>>746
一応俺は
北海道、香川、高知、愛媛、徳島、広島、岡山、兵庫、埼玉、千葉、茨城、神奈川、栃木、東京、石川、京都、大阪、三重ここら辺かなぁ
845: 2022/06/30(木) 11:39:11.88
>>746
俺は47都道府県を3週はしたよ
もちろん旅行雑誌の取材のためにね
750: 2022/06/30(木) 11:16:54.13
沖縄の場合は野菜があんまり採れないし海水温の関係でどうしても海鮮が弱くなるから、最下位になってしまうのは仕方ないのかなあ
個人的には塩味中心で味付けは割と好きなんだが
753: 2022/06/30(木) 11:17:33.64
>>750
ヤギ食えるのか
761: 2022/06/30(木) 11:18:58.94
>>753
ヤギは食ったことないな
普通あえて選ばないだろw
763: 2022/06/30(木) 11:19:48.00
>>761
ヤギ汁は人を選ぶ
764: 2022/06/30(木) 11:19:59.04
>>761
獣臭さが凄い
769: 2022/06/30(木) 11:21:40.18
>>761
南方系の文化だろ
インドネシアじゃよくヤギ食べるぞ、串焼きが代表的だが
787: 2022/06/30(木) 11:27:46.01
>>761
ハイジ見てヤギ食ったら褒めてやるよ
752: 2022/06/30(木) 11:17:28.24
つーかさ、旅行行ってもどこでも同じようなもの出てくるのに
美味い県とか不味い県とか言われてもなぁ
あえて言うなら日本海側は魚介類が美味しいとは思うけど
762: 2022/06/30(木) 11:19:21.21
>>752
北海道のオホーツクが一番w
756: 2022/06/30(木) 11:18:06.57
ますの寿司が食べたい
759: 2022/06/30(木) 11:18:54.56
奈良はけーきが美味しい
768: 2022/06/30(木) 11:21:32.51
新潟が3位だと!?
この時点で語るに価しないトンデモランキング決定。
新潟にうまいもんなんかねーよ。
唯一旨いとされる米だってコシヒカリで一発当てただけ。
その昔、信濃川流域は酷い低湿地でロクな米が採れず鳥食べずに跨いで通る鳥またぎ米と呼ばれた。
その後、大河津分水の開通で解消されてまともな田んぼになったりコシヒカリが登場したりして
旨い米県に成った。
とは言え、料理に碌な物が無いのは事実。 スーパーに行っても牛肉コーナーなんかまともに品揃えは無いし、
更に売れ残る始末。
同級生と酒飲んでいたら「牛肉なんて乳臭くて食えるか」とか抜かしてやがった。
新潟県民は東北扱いされると心の中でワナワナと震えたりもするが、
肉から見れば完全に東北。
残念でした。
773: 2022/06/30(木) 11:23:36.06
>>768
新潟って縦に長いから場所によって違いそうだけどそんな事ないのか😫
782: 2022/06/30(木) 11:26:03.65
>>773
>>768の世界が狭いだけだろw牛肉食いの文化が根づいてないのは確かだが、美味い店はいくらでもあるぞ
772: 2022/06/30(木) 11:23:03.70
麻布十番界隈の老舗蕎麦屋はどこも辛つゆと甘つゆ2種類出してくるから辛すぎるのは分かってるんだよね
774: 2022/06/30(木) 11:23:37.57
札幌ラーメンが有名だが北海道は蕎麦の生産地でもある
北海道は素材だけと今だに言う人がいるが
近年海外や東京の有名店で修行をつんで
北海道で店をやっているシェフやパテシエも増えた
それがなくても美味い店は多いよ
779: 2022/06/30(木) 11:24:43.72
>>774
今は幌加内が全国ブランドだね
料亭の蕎麦は幌加内多め
791: 2022/06/30(木) 11:28:39.55
>>779
北海道は旭川だけは許してやる
794: 2022/06/30(木) 11:29:11.87
>>791
何で?
地元だけども
798: 2022/06/30(木) 11:29:46.93
>>794
ここでいうと叩かれるからやめとく
780: 2022/06/30(木) 11:25:51.36
>>774
素材がいいんだから余計な手間をかけるなよと
そういうとこがフレンチあたりの嫌いなとこ
776: 2022/06/30(木) 11:23:47.85
地酒が飲める居酒屋に行って地の旬のもの食べるとだいたいわかる
784: 2022/06/30(木) 11:26:55.86
ドジョウが食べられないは草
おまえの県では何時でも何処でもはいどうじょーってか
785: 2022/06/30(木) 11:27:06.24
北海道だろ
経験上、気温が高い地域に行けば行くほど食い物が不味い印象
786: 2022/06/30(木) 11:27:10.79
福岡の旨いもの何が有名なんだろう
行ったことなくて、食べたことあるのはラーメンくらいだが、
縮れてないラーメンはあまり好みじゃなかった
790: 2022/06/30(木) 11:28:31.33
>>786
一応、水炊き
でも福岡行くなら
大分で関サバ、関鯵、城下鰈食ってみたい
795: 2022/06/30(木) 11:29:17.49
>>790
どげんかせんといかん!!!
800: 2022/06/30(木) 11:30:07.27
>>795
チキン南蛮食べる為だけに行きたくありませんw
803: 2022/06/30(木) 11:30:54.07
>>800賽銭箱に100円玉投げたらー
806: 2022/06/30(木) 11:31:12.50
>>790
へー、水炊きは福岡なのか
現地で食べてみたいな
いつか九州一周旅行して各県のうまいものいろいろ食べたい
799: 2022/06/30(木) 11:29:57.78
>>786
もつ鍋とか胡麻鯖なんかは有名
あとは日本海あるから海鮮は全般美味いと思った
801: 2022/06/30(木) 11:30:08.48
>>786
福岡のB級グルメでいくと天ぷらひらおに元祖長浜家のラーメンに牧のうどんだな
808: 2022/06/30(木) 11:32:03.95
>>786
福岡市内だとあまり出す店はないが、鰻のせいろ蒸しはかなり美味いと思う
813: 2022/06/30(木) 11:32:58.63
>>808
明太子だろ!!!
815: 2022/06/30(木) 11:33:21.16
>>813
それ我が北海道の宗谷のタラコだけどなw
816: 2022/06/30(木) 11:33:42.59
>>815
ズンズンズン
825: 2022/06/30(木) 11:35:17.63
>>815
忍びねぇな
818: 2022/06/30(木) 11:34:14.28
>>813
言うほど食わないだろw
820: 2022/06/30(木) 11:34:50.99
>>818
おにぎりだよ!!
812: 2022/06/30(木) 11:32:33.92
>>786
やわうどんに水炊き、もつ鍋、屋台のおでんや海産物も隣県からやってくる
強いていうならもつはともかく牛のイメージはあまりない
牛は意外と宮崎
地鶏だけじゃない
793: 2022/06/30(木) 11:29:04.44
不味い評価を下されるのは不本意かもしれんが、各地域ごとに味付けに特徴があった方が絶対面白いと思うんだよね
評判が悪いからといって全国標準の無難な味付けにしてしまったら、その土地の楽しみが減ってしまう
それぞれの地域が地元の味を大事に守ってほしい
802: 2022/06/30(木) 11:30:16.91
あちらにはコシヒカリしかない!!!こちらには魚もある肉もある
804: 2022/06/30(木) 11:31:02.22
東京ってとにかく塩っぱいよな。
30年住んでても常々思う。
最近気がついたけど、東京ではしょっぱいことを「からい」って言うんだよね。
辛いと塩っぱいが「からい」の同読み表現になるってことは、舌が馬鹿になってる表れじゃないかと思うんだw
810: 2022/06/30(木) 11:32:09.06
>>804
まあ、塩気多めだね
お多幸のおでん何かは味が濃い
826: 2022/06/30(木) 11:36:00.24
>>810
多幸は濃い方向だけど、明らかな塩っぱさまで感じるものでは無いね。
ラーメンみたいな地場外食だと動悸が出るほど塩っぽいのもあった。
太鳳ラーメンだっけかな。
817: 2022/06/30(木) 11:34:02.33
>>804
私の周りでは辛いと言う人いないです😥
しょっぱいor塩っ辛いが殆ど🙄
823: 2022/06/30(木) 11:35:15.65
>>817
東京神奈川は食いもんが高い
精養軒とか松本楼はたまにいくけど
839: 2022/06/30(木) 11:38:02.48
>>823
松本楼って日比谷公園内にあるところ?あそこタクシーで入れるんだよ!ってどうでもいい話ですね😅
東京は確かに高いですねー😫
843: 2022/06/30(木) 11:39:07.17
>>839
そうそう
日比谷公会堂のとこ
老舗だけど精養軒と松本楼は値段的に許せるw
828: 2022/06/30(木) 11:36:12.87
>>817
ID真っ赤になるまで連投して自分と周りの書き込みの違いがわからんのか?
842: 2022/06/30(木) 11:39:02.46
>>817
塩っ辛いが十分「からい」に近いと思うよ。
関西方面では「塩っ辛い」はあまり使わなくて、せいぜい塩辛と海水くらい。
つまり相当やべーレベルの塩っ気にしか適用されない。
一つの味気に対する格付けや定規が違うんだろうな。
857: 2022/06/30(木) 11:41:50.96
>>842
私の塩っ辛い定義は いかの塩辛 って塩辛だから当たり前だけど😗
819: 2022/06/30(木) 11:34:47.62
>>804
甘いな
うちの地元はしょっぱいほどオイシイという県民性で有名だ
味覚は全てで5つあるが、塩気しかないのである
おかげでうちの食事は喉が痛くなるほど塩分を入れる
890: 2022/06/30(木) 11:48:49.94
>>804
東京生まれだけどしょっぱいことをからいとは言わない
しょっぱいはしょっぱい
からいは関西の方言じゃない?
807: 2022/06/30(木) 11:31:16.12
九州の食事で悩むのは佐賀だけだな
何も無い
811: 2022/06/30(木) 11:32:33.20
>>807
公表してねぇ
832: 2022/06/30(木) 11:37:08.48
>>807
呼子のイカがあるじゃないか
824: 2022/06/30(木) 11:35:16.89
20年くらい前に関西旅行したけど、一番美味かったのはホテル内の中華レストラン
気に入って3日連続で食べたが注文した物は全部美味かった
なんばワシントンだったかな?うろ覚え まだあのレストランあるのかな
827: 2022/06/30(木) 11:36:04.77
奈良県民だがたしかに名産品は無いな
まぁ普通にチェーン店はあるしスーパーも充実してるから困るってわけでもないが
831: 2022/06/30(木) 11:37:06.30
>>827
柿の葉寿司
846: 2022/06/30(木) 11:39:18.55
>>831
あれ、別に美味いもんじゃないぞw
葉っぱで巻いた単なる寿司だし、普通にスーパーのパック寿司の方が美味い
847: 2022/06/30(木) 11:39:39.10
>>837
>>846
850: 2022/06/30(木) 11:40:18.73
>>846
ええ~、俺
柿の葉寿司旨いなぁと思って食ったけどなぁ 地元居るとき
837: 2022/06/30(木) 11:37:49.31
>>827
柿の葉寿司あるよ
830: 2022/06/30(木) 11:37:02.56
北海道って何もかも新潟や青森のおさがりだろ文化も人も方言も
昭和に北海道開発庁で優遇されただけ
ソーラン節も元は青森の民謡らしいし函館なんてまんま青森の津軽弁じゃん
なまらも新潟出身のラジオDJが広めたらしいじゃん
838: 2022/06/30(木) 11:38:01.08
>>830
まんま、青森じゃなくて
青森の南部武田の支流が松前氏だから
そこら辺は同族
835: 2022/06/30(木) 11:37:21.40
今は野菜でも果物でも肉でもなんでも甘い柔らかい が正しいというか美味いとされてる
九州は全体的に甘い味付けで基本柔らかいものが好まれ多いから今の時代は万人ウケしやすい
焼酎飲む人が増えて日本酒が飲まれなくなったのもある
甘い日本酒には甘くない醤油や食べ物
甘くない焼酎には甘辛い食べ物
がバランスとして合うから
フランスなど海外で売られてる醤油は甘いのが多いと聞いた
こういうのもあるだろう
836: 2022/06/30(木) 11:37:30.21
スープにありったけの塩分を入れる→具だけを食べる→結果的にしょっぱすぎてスープがのめない
⇒具だけを食べる 結果的に減塩の食事が可能なのだ!
これぞザ・減塩
844: 2022/06/30(木) 11:39:11.23
個人的には大阪が一番無理だな。
町並みも不潔だしあんなところで食事したくない
848: 2022/06/30(木) 11:39:48.01
またこういう不毛なアンケートやってんの?
851: 2022/06/30(木) 11:40:49.37
>>848
まあ誰も参考にしてないし
852: 2022/06/30(木) 11:41:04.35
不味いランクインは納得だが美味いにも愛知が入っているのは頭おかしい
853: 2022/06/30(木) 11:41:27.54
あっ、東京ならなだ万のお弁当が好き
928: 2022/06/30(木) 11:57:51.83
>>853
埼玉の工場で作ってるけどな
929: 2022/06/30(木) 11:58:23.91
>>928
そうなんか
たまにローストビーフ弁当食べるわ
936: 2022/06/30(木) 12:00:35.40
>>929
デパ地下はそんなだよ
うちのババアも料亭で作ってると思い込んでるわ 東京の工場産でオススメなのは
福砂屋のカステラ
938: 2022/06/30(木) 12:01:57.35
>>936
ああ~、福砂屋も食べたよ
長崎行くからと前哨戦でw
千疋屋も東京だよね
オムレットとか
947: 2022/06/30(木) 12:04:04.68
>>938
千疋屋はもともと銀座
銀座の千疋屋の青果は「メロンです!」の世界
939: 2022/06/30(木) 12:02:06.71
>>936
福島の有名な駅弁ののり弁は食べてみたい
854: 2022/06/30(木) 11:41:32.49
奈良は天理ラーメンだろ
861: 2022/06/30(木) 11:42:40.31
>>854
天理ラーメンは特に美味くない
不味いってわけでもなく普通
871: 2022/06/30(木) 11:44:41.55
>>861
郡山のとんまさのトンカツ
864: 2022/06/30(木) 11:43:39.39
>>854
あれはありそうでないラーメンだね
あとは素麺くらいか?
872: 2022/06/30(木) 11:44:55.04
>>864
フンフンフン
875: 2022/06/30(木) 11:45:27.37
>>864
三輪素麺の白髪
856: 2022/06/30(木) 11:41:39.92
愛知と沖縄の飯の不味さはずば抜けてるわな
あと静岡もまずい
860: 2022/06/30(木) 11:42:36.80
>>856
静岡?
柿田川方面の湯豆腐とか美味しいよ
869: 2022/06/30(木) 11:44:23.83
>>860
あちらにはコシヒカリしかない!
877: 2022/06/30(木) 11:45:44.82
>>860
静岡は魚全般にもちろんウナギ、すっぽん、桜えび、B級だと静岡おでんや富士宮やきそばとかいろいろあるな
お茶もうまい
883: 2022/06/30(木) 11:46:43.02
>>877
静岡の浮月楼が気になるんよね
908: 2022/06/30(木) 11:53:08.51
>>892
そりゃ地元民しかいかないだろw
>>883
駅前のとこね
懐石は人を選ぶと思う
寿司頼むな、もし行ったら
892: 2022/06/30(木) 11:49:37.17
>>877
さわやか
894: 2022/06/30(木) 11:50:09.05
>>877
あちらにはコシヒカリしかない!!!
866: 2022/06/30(木) 11:43:49.79
>>856
西日本の人間だが静岡は何食っても美味かったぞ
874: 2022/06/30(木) 11:45:01.01
>>866
餃子は宇都宮の方が美味しいかなぁ
でも、北海道にもっと旨いのあるけど苦笑い
870: 2022/06/30(木) 11:44:40.18
浜松は何年か住んだけど飯旨くないと感じたな 思うに、素材そのままで美味いもんが採れる県、飯はイマイチ説
どうよ?
873: 2022/06/30(木) 11:44:55.82
過小評価は茨城
海の幸も山の幸もある。平野が多くて畑が多いから野菜が新鮮、養鶏場も養豚も多いから卵も肉も美味しい
東京で修行した人が帰還して店出すからレベルも上がってる
川も3本くらい縦断してるから水不足もない
雪も殆ど降らない、台風もあまり来ない
東京に近いし、世帯年収も上位
魅力度ランキング最下位ってのがオカシイ
本来最下位は、福島とか、陸の孤島高知、青森秋田だと思う。ただここを最下位にすると洒落にならなくなるから、比較的恵まれてる北関東をわざと最下位にしてると思う
879: 2022/06/30(木) 11:46:01.66
>>873
茨城県はわざとなの
俺のオアシスだからそっとしておいてww
先祖の地だから
895: 2022/06/30(木) 11:50:10.74
>>873
魚介もうまいしアンコウみたいなものもある
だが一般的なイメージは納豆とヤンキーとガマノアブラなんだよ
897: 2022/06/30(木) 11:50:44.82
>>895
カミナリ
898: 2022/06/30(木) 11:50:52.00
>>895
鹿島神宮….
878: 2022/06/30(木) 11:45:49.00
味覚が疑わしい地域 塩分が多い
酒消費量が多い
喫煙率が高い
コロナ罹患率が高い
異論は認めない全て医学・科学的根拠がある
881: 2022/06/30(木) 11:46:07.65
富山生まれ東京在住だが
大阪の料理はとんでもなく美味いと思う。
907: 2022/06/30(木) 11:53:03.45
>>881
何が旨いの?
毎度大阪行くと東京と同じでいいところがない。
882: 2022/06/30(木) 11:46:08.54
不味いのは昔の日本の煮物ばっかりみたいなの
885: 2022/06/30(木) 11:47:51.39
北海道は素材がいいとか言うのがよく分からないな…。 そんなに良いか??
889: 2022/06/30(木) 11:48:33.48
>>885
和商とか行けば面白いよ
掘り出し物あるし
886: 2022/06/30(木) 11:47:54.20
博多の天ぷらひらおは900円やそこらの値段で揚げたてを一品一品だしてくる有り得ないコスパで新鮮な塩辛食べ放題
887: 2022/06/30(木) 11:48:20.12
農水産物が豊富なのとメシがウマいはベクトルが異なりまっせw
ノーベル賞取れない馬鹿蝦夷土人さんw
888: 2022/06/30(木) 11:48:24.93
沖縄は空港に降り立った時点で臭いとかいうよな
893: 2022/06/30(木) 11:50:04.01
北陸の味付けって結構しょっぱいの?
905: 2022/06/30(木) 11:52:32.72
>>893
日本海側は親不知から西は大阪と共通する味付けで富山は昆布の消費量日本一
金沢の大野醤油は九州と同じで甘味料が添加されて甘口
917: 2022/06/30(木) 11:55:24.89
>>905
あー昆布出汁いいなぁ
920: 2022/06/30(木) 11:56:36.61
>>917
何処に住んでるの?
金沢の味ならもりもり寿司あるから食べてみれば?
921: 2022/06/30(木) 11:56:54.99
>>905
江戸時代は蝦夷地からの日本海航路が盛んだったからね
927: 2022/06/30(木) 11:57:36.12
>>921
北前船かぁ
896: 2022/06/30(木) 11:50:27.65
静岡の末廣寿司行ったことあるやつ居る?
やっぱりキャビア寿司とかあんの?w
900: 2022/06/30(木) 11:51:28.17
>>896まる子が友蔵の年金食い尽くしたところかw
903: 2022/06/30(木) 11:52:00.46
>>900
そうそう
行ってみたいなぁって思った🤣
899: 2022/06/30(木) 11:51:22.87
上限金額を設定しなければ人口比率と同じになるので東京が1位になる
郷土料理等に限定して答える人が多いからこういう結果
最近問題になっている顧客満足度と同じ
901: 2022/06/30(木) 11:51:33.18
日本にまずいとこはないよ
不味いと言うことでグルメ気取りしたい負け組や在日には反発されるだろうけど
909: 2022/06/30(木) 11:53:19.15
メシがウマいまずいで農水産物出してくる田舎者はホンマどうしようもないわw
メシがウマいとは、
コストパフォーマンス、多様性、利便性、常食性、文化性も含むやろ。
農水産物が豊富だからメシがウマいとか土人マジ死ねよ。
じゃがバターなんて北海道でしか許されない非常に食文化に貧しい食い物だと思うわw
911: 2022/06/30(木) 11:53:29.75
これ前にもスレあったよな
名古屋と沖縄で不味い言い合うんだよな
912: 2022/06/30(木) 11:54:54.78
大阪ってうどんの印象しかないな
肉も魚も違うし
915: 2022/06/30(木) 11:55:20.20
>>912
船場吉兆と粉もんのイメージ
913: 2022/06/30(木) 11:55:15.57
「食事」が美味しいのなら、断然東京
素材は金次第
918: 2022/06/30(木) 11:55:57.55
柿の葉寿司美味いじゃん
923: 2022/06/30(木) 11:57:11.91
富山のセブンイレブンで売ってるおにぎりはとろろ昆布で巻かれてる(海苔もあるけど)
925: 2022/06/30(木) 11:57:19.64
愛知は5ちゃんだと人気無いけど
8位は健闘だろ?
好きな人も多いけど嫌いな人は徹底的に嫌いってとこかな…
930: 2022/06/30(木) 11:58:34.89
農業水産物否定してるのは愚の骨頂
現代においても獲れた地域でしか食べられない旨いものある
朝にとって昼には鮮度が落ちたりな
そういうものを食って育ってると鮮度が落ちて旨いものは物足りなく感じる
935: 2022/06/30(木) 12:00:05.73
>>930
北海縞エビとかはそうだね
932: 2022/06/30(木) 11:59:11.42
飲食店は家賃がかかってない
そこそこ激戦区が1番旨い
繁華街や駅前や観光地は駄目よ
933: 2022/06/30(木) 11:59:36.17
大阪と言えば美々卯のうどんすきだな
客が来るとそこにばかり言っていたので
職場の女性から「またですか」と言われていた
934: 2022/06/30(木) 11:59:40.97
沖縄の軟骨ソーキそばのあの肉は旨味にしか感じない
海ぶどうはガッカリしたけど、ヘチマとスパムのドロドロ炒めは美味しかったな
950: 2022/06/30(木) 12:04:38.52
>>934
海ぶどうは鮮度が命だからなあ
下手な店入ると独特のゴリゴリプチプチ食感は味わえんぞ
俺は病み付きになったから魚屋で買ってる
937: 2022/06/30(木) 12:01:23.10
個人的に同じ関西でも京都は和食だけではなく中華や焼肉みたいなもんも美味しく
何がなんでも関西風!ではなく臨機応変に料理によって関西風と異なるとこに
美味しいものへの探究心と柔軟性があるが故の高水準なのに対して
大阪は何でもかんでも関西風以外認めないって感じの頑なさが全体的に不味くはないけど基本的に似たような印象で
出汁文化というけど出汁なら京都のほうが圧倒的だし言っちゃわるいけど中途半端で
まあ大阪だし無難に粉物食っとくかとなってしまう
九州なら福岡は全体的に大阪をレベルアップさせた感じだけど料理というより素材かなって感じで
長崎はなんでこんな色々甘いんだ!とにかく甘いの感想しかない
977: 2022/06/30(木) 12:11:50.43
>>937
お前は大阪行ったことないだろ。
例えば寿司は大阪では大阪寿司も江戸前寿司も食えるし、うなぎも関西風も江戸前風も両方食える。
ネットだけ見てても実態はわからないからね。
941: 2022/06/30(木) 12:02:57.04
新富士駅の近くだったかなぁ。生シラスが凄く美味しかったなぁ🙄
943: 2022/06/30(木) 12:03:34.29
ゆうて東京が一番美味い地方に住めば分かるけど地元の良い食材はほとんど東京にいっちまう
949: 2022/06/30(木) 12:04:15.06
>>943
そうでもないかなぁって思ってる
デパートに時鮭出回って無いし
951: 2022/06/30(木) 12:04:51.34
>>949
御徒町の吉池に行くのだ
956: 2022/06/30(木) 12:06:17.63
>>951
吉池でも良いものではないぞ
だって、和商市場でさえ1尾12000円平均で売ってたし
掘り出し物で釣り時鮭6500円で買ったけど
957: 2022/06/30(木) 12:06:21.49
>>949
まぁ高級店に限った話だからな同じの食べようと思ったら普通は東京だと地方の1.5倍以上の値段はするからね
982: 2022/06/30(木) 12:12:38.23
>>943
バカだね
1番いいところは地元で消費されるんだよ
値付けで味覚が変わる都民に二級品を高い値付けで卸されるだけ
946: 2022/06/30(木) 12:03:47.38
観光客向けの店ってのはだいたいたいして美味しくない
ある程度長い期間住まないと実際のところはよくわからんよな
954: 2022/06/30(木) 12:05:27.73
>>946
個人観光客向けの店だと当たりの店もあるけどな。
勿論地元のお客さんも来る店の方がまともで美味しいんだけど。
完全に観光客向け、しかも団体相手だと美味しい店なんてなかなか無いね。
948: 2022/06/30(木) 12:04:14.29
デパ地下の下鴨茶寮の弁当好き
952: 2022/06/30(木) 12:04:59.22
沖縄のホテルで海ぶどうパスタ食べたことあるけどびびるくらい不味かったから納得してしまった
955: 2022/06/30(木) 12:05:57.58
愛知はブサイクが多くて食べ物も美味しくないとか良い所ないじゃん
960: 2022/06/30(木) 12:07:10.96
長野生まれ長野育ちだけど、ろくな食いもんないと思う
妥当な順位
968: 2022/06/30(木) 12:08:34.27
>>960
わさび美味しいよね
969: 2022/06/30(木) 12:09:13.43
>>968
静岡のイメージだわw
長野って野沢菜とか蕎麦ってイメージ
973: 2022/06/30(木) 12:10:19.64
>>969
安曇野有名じゃん
984: 2022/06/30(木) 12:12:51.07
>>973
そうなんか
未熟でした
>>975
一番良いのは地元の漁師で
鮭児とかは自分達で食っちゃう
ウニもそう
東京にいくのは最上級の一つ下のやつ
961: 2022/06/30(木) 12:07:17.94
美味しい都道府県TOP10に関東入れてやらないと面倒臭くなるだろうに
962: 2022/06/30(木) 12:07:19.49
食い物って突き詰めると嗜好だからな
簡単な話ではないわな
964: 2022/06/30(木) 12:08:08.71
肉はとさつ場近くの肉屋で肉買って
家で焼いて食うのが最強
特に地方県な
965: 2022/06/30(木) 12:08:10.94
愛知(名古屋)と沖縄は妥当
不味いと言われてこの2県以外に思いつかないわ
まぁ、沖縄は文化が違うから仕方ないが、名古屋は普通に食えば旨いものを一手間かけて不味くする
とにかく名古屋は全てにおいてセンスが悪い
967: 2022/06/30(木) 12:08:27.28
970: 2022/06/30(木) 12:09:37.24
天ぷらなんてポルトガル発祥だろ
バカかよ
974: 2022/06/30(木) 12:10:21.95
975: 2022/06/30(木) 12:10:54.60
港なんかの店で食べるのは玉石混交で良いのも悪いのも混ざっているけど
やっぱり地元で食うと美味しいって言われるから質の良い値段が高く付くのは東京へ
そこそこのやつは地元や近場へ出荷
978: 2022/06/30(木) 12:11:53.12
群馬とか埼玉は見た目が全部醤油色してそう
980: 2022/06/30(木) 12:12:10.40
あと長野は小布施の栗きんとん美味しい
981: 2022/06/30(木) 12:12:15.57
鹿児島で鶏刺し食ったら4~5日後に腹痛とか体調悪くする人いるから気をつけるべし。
飲食店やってる友人は保健所の講習会で、県外の人が食べると実際そういう事案があるそうだ。
しかし鹿児島県民でそういう報告は無いそうだw
食べ過ぎはギランバレーになるぞとか言われたりするけど程々たまに食べる分には耐性備わってるのかもしれんw
985: 2022/06/30(木) 12:13:09.23
たこ焼きとか案外奈良県が注文受けてから焼いて焼きたて渡してくれたり、真面目で美味しい店があるみたいだな。
986: 2022/06/30(木) 12:13:25.26
東京は金無いと悲惨
987: 2022/06/30(木) 12:14:23.08
>>986
逆に茨城県とか埼玉は案外安くてコスパいい店がある
探せるかどうかによるが
988: 2022/06/30(木) 12:14:23.78
都会の方が選択肢多いのに東京や大阪まずいっていう田舎者なんなん
989: 2022/06/30(木) 12:15:00.40
990: 2022/06/30(木) 12:15:18.00
店やってる友人が、大阪からの旅行客が東京には高いだけで美味いもの何も無いと言うそうだが大阪人は東京嫌いなだけだろと思っていたら、
東京からの旅行客も東京は高いだけで美味しい物無いと言ってたそうだw
実際流石にそれは極端な話だろうけどw
992: 2022/06/30(木) 12:16:27.53
>>990
コスパが悪い
特に東京神奈川は
それなら千葉や茨城、埼玉で食った方が安くて美味しいってお店ある
996: 2022/06/30(木) 12:17:01.98
>>992
こいつは絶対に違う
997: 2022/06/30(木) 12:17:46.39
>>996
いや、キンメ食うなら千葉の方がうまかったりする
991: 2022/06/30(木) 12:15:29.34
だからさあ、農水産物豊富さでメシがウマいいうなよ田舎者
995: 2022/06/30(木) 12:16:52.71
>>991
だって羨ましいんだもん
特に魚介w
993: 2022/06/30(木) 12:16:29.62
大阪来る観光客で大阪まずいいうやつおらんよ
998: 2022/06/30(木) 12:18:10.73
なんだったら築地にいくら丼食べ行ったことあるよ
本当はすじこの方が好きなんだが
1000: 2022/06/30(木) 12:18:47.43
>>998
雄武漁協の塩筋子美味しいよ
999: 2022/06/30(木) 12:18:27.21
新潟は米どころで白飯美味いけど値段が高いのが解せぬ
1001: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 24分 21秒
1002: Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。 ───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント