スポンサーリンク

【天丼www】月に1000食出る人気の天丼、正体は…なんとブラックバス …琵琶湖のレストランで

天丼 tendon 天婦羅 天ぷら まとめてグルメ天丼
スポンサーリンク
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/04/19(月) 13:15:25.95 ID:/ZFZ2J+z9
在来種を脅かす存在として駆除が進むブラックバスだが、一部はおいしく活用されてもいる。

 バスの天丼が人気なのが、滋賀県立琵琶湖博物館のレストラン「にほのうみ」。バスとビワマスの天ぷらがのった「湖の幸の天丼」は、多い月には約1000食が出る。脂がのったバスの身は弾力があり、臭みは全くない。甘辛いタレがよく合い、ご飯が進む。

 秘密は丁寧な下処理だ。臭みの強い内臓と皮を取り除いた切り身を沖島漁協から仕入れ、よく洗ってハーブ塩をまぶす。店長の奥長浩さん(49)は「タイやスズキにも似た、おいしい白身です」と胸を張る。

 同館によると、下処理の難しさはあるが、バスもブルーギルも淡泊でくせがない味わいが特徴。フライやムニエルといった油を使った料理や、中華など濃い味付けに好適という。

 活用は、その他の用途にも広がる。兵庫県姫路市の皮革製品会社「コードバン」は2017年、バスの皮を使った財布を発売した。独特のうろこ模様と光沢がバス釣り愛好者らに好評で、年間約200個が売れる。

 バス釣りが趣味で毎週のように琵琶湖を訪れる社長の新田芳希さん(50)が「身は食べても皮は捨てる」と聞いたのがきっかけだ。臭いの強いぬめりを落とす処理方法を工夫し、製品化に成功した。より自然の風合いにしようと、今年は琵琶湖の水草を使って染めた新商品を29日から受注生産する。

 「ただ、駆除により減らす方向にあることを忘れてほしくない」と、琵琶湖博物館の担当者は話す。いつまでも提供が続くということは、それだけ本来の生態系の回復が遅れることを意味する。「琵琶湖のバスを食べられなくなる環境が理想。活用は、外来魚へのせめてもの罪滅ぼしなのです」

https://news.livedoor.com/article/detail/20051092/
2021年4月19日 12時25分
読売新聞オンライン

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/6/c66e4_1231_9e9a77513d47dd87dc0a8a9809808379.jpg
https://lomore.net/wp-content/uploads/2020/10/DSC_14061-e1602608825500.jpg

引用元: ・【滋賀県】月に1000食出る人気の天丼、正体は外来魚 ブラックバス …「食べられなくなる環境が理想」 [砂漠のマスカレード★]

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:20:42.23 ID:WUlnmLLJ0
>>1
スズキ科の白身魚だからな。
琵琶湖北部なら水もキレイだし普通に食える。

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:30:54.84 ID:Ol8q7cZd0
>>1
パン粉を付けたフライはそこそこ美味いと聞いた事があるけど、天ぷらだとどうなんだろうな。

156: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:12:21.43 ID:IF3uzzJh0
>>1
ホンビノスのように、
水産資源です!駆除しません!!
て、言い出すかもね。

192: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:36:09.88 ID:YUT3Kg1M0
>>1
バラックブス?

207: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:43:44.37 ID:O2gwm1Nh0
>>1
天ぷら食いに来た人に失礼すぎる
というかブラックバスとか詐欺だろ

278: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:19:58.32 ID:LO+IfLh/0
>>1
1120円でも誰かが喜ぶ仕掛けを考えないとだな
なんかないかな

309: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:56:27.59 ID:oDJJ9ocl0
>>1

いやーー、鹿もこの調子でバンバン狩ってほしい。増えすぎてどうしようもないだろ。

354: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:55:54.27 ID:rUapsdZ90
>>1
塩焼きで食ったことある。

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:17:40.23 ID:l3MwF6ii0
臭味抜けるんか

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:18:35.32 ID:UnGYoSai0
安いなら神

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:18:43.16 ID:vShN8Pax0
タイワンリスも何とか絶滅させられませんかね?

358: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 18:20:53.16 ID:ohsNzjAw0
>>4
天丼にしてみるか?

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:18:48.20 ID:otkb+6hb0
いうてスズキだから

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:19:09.69 ID:2SkUIgUw0
減ってるのって食ってるからか

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:20:01.48 ID:IJZK2fbv0
灰色の鳩(土鳩)も食用にして日本から土鳩へらしてほしい
フンと騒音がひどい害鳥

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:45:50.67 ID:kDkUCEUO0
>>7
日本人の民度だと人間以外要らないんだろうな
人間だけになったら今度は気に入らない奴を殺す民度

145: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:02:19.00 ID:tB3/cQP+0
>>105
ガキなのかアホなのか
勉強して来い

142: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:01:43.14 ID:M2eQVyGP0
>>7
中国人はそれこそ喜んで食うだろうしいい試みだな

287: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:29:42.41 ID:TBhdPCR40
>>7
ムクドリの焼鳥屋も頼むわ

335: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:07:29.71 ID:QcSlkrb90
>>7
キジバトは食用になるんで、ドバトも大丈夫じゃないかなあ

368: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 19:55:08.21 ID:LJx/Fbjh0
>>335
俺が小さい頃ルンペンのおっちゃんたちがよく土鳩を捕まえて焼いて食べてたな

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:21:11.72 ID:XpHceeII0
なんで日本に持ち込まれて広がっちゃったの

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:24:08.38 ID:j6GXdP9Y0
>>9
元々釣って良し食って良しでいい魚だということで
誰だか名の残ってる人が日本に持ってきた

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:25:52.87 ID:duBgGifN0
>>17
マジかよすげえ偉人だな

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:30:30.81 ID:z69gYC800
>>21
今増えすぎて困るとか言われる外来種の色々なものって戦中戦後の食糧難の時期どうにかするために入れたもの多いんじゃない

297: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:42:15.47 ID:Ao2wuBEU0
>>40
まぁ、人間はさつまいも作って食ってればそう簡単に死にはしないが。

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:36:58.11 ID:5pzuUnck0
>>9
日本中でバスが釣れたら楽しいって思ったバカがあちこちに放流して回ってる

452: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 12:29:43.36 ID:UYq3B4Qf0
>>9
それ言っちまったら、
民度が低いからとしか答えれない。

金さえ儲かればなんでも良いんだよ、

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:21:20.26 ID:suJWgZ7N0
熱処理されてるけど、寄生虫が必ず口に入る覚悟が必要

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:23:46.82 ID:URdiq2is0
>>10
そんなこと言ってたら天然物のうなぎさえ食えなくなるわ

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:25:43.86 ID:i3V7wPa20
>>10
鯖でもそうだけど

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:26:48.03 ID:j6GXdP9Y0
>>10
サンマによくいるオレンジ色をしたあれも
害はないけど寄生虫だというのに

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:29:51.61 ID:Pypp8eOX0
>>10
人の口内には300~700種類の細菌が常に存在するって知ってた?
おまえの口にも俺の口にもな

463: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 12:38:45.52 ID:cPiLC4C70
>>35
顔にも必ずダニがいるしな。幾ら洗っても。

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:35:38.97 ID:I0WeggB30
>>10
寄生虫は魚全般にいるぞ

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:40:35.20 ID:D5fPXDzr0
>>10
ウンコをした時に生きた寄生虫が出てきたことがあったわ

280: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:20:58.35 ID:iECdcIJ20
>>10
無知にもほどがある
刺し身で食うのが心配なら加熱するってのは言うまでもなく寄生虫なんて当たり前にいるんだよ
自然の魚に寄生虫がいることが珍しいとでも思ってるの?
バカなの? アホなの? 無知なの? 引きこもりなの?

320: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:24:35.58 ID:6LeWClEE0
>>10
そんなの肉や魚は全部そう

376: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 20:13:15.99 ID:foU6y1UL0
>>10
とりあえず淡水魚は寄生虫多いから、火を加えれば良いんですよ。
生で食べてはいけないだけで。

422: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 05:05:33.25 ID:jhHx9gh10
>>10
ワカサギ釣りして天ぷらなんて蛆虫食ってるからなぁ

427: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 05:54:36.10 ID:R2f53Zh30
>>10
寄生虫は隠し味!w

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:22:06.48 ID:WzzUm58I0
リリースするバッサーは犯罪者!

275: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:17:41.29 ID:uN3l9k/N0
>>11
琵琶湖は釣ったバスはリリース禁止なのしらんのか

285: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:24:00.91 ID:6wpDGM+T0
>>275
でもリリースしてるバカ多いよ

289: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:31:00.98 ID:x1I3pfnc0
>>285
リリースは違法なんだけど、一方で持ち帰るつもりで
いるわけじゃないし、じゃあとその辺に遺棄していったら
それこそ地域の人に迷惑をかけてしまいそうで
どうしたものかってなるよなあ

自分は今釣りしてないけどもし釣れちゃったら
こっそりリリースしちゃうかも

300: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:45:52.26 ID:eSlmsNEe0
>>289
行政がゴミだからな 釣ったら〆る様にナイフで苦しまない様に殺す 湖には返さず草陰などに放置でいいよ

301: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:48:35.34 ID:i3V7wPa20
>>289
>>300
琵琶湖湖畔にはブラックバス回収ボックスが無数に設置されてるから
そこにポイするだけだよ
そういう設備が無いところだと「その辺に遺棄」は心配する必要があるが、琵琶湖はちゃんとある

308: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:56:14.99 ID:eSlmsNEe0
>>301
そんなにない

292: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:34:57.31 ID:3KoEnWDk0
>>285
琵琶湖に行った時回収ボックス開けて見てるけど入ってた事皆無と言っていいくらいだ
去年長浜港で初めて25㎝位のバスが一匹入ってたの見た

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:22:26.16 ID:+MxkywzV0
匂いさえ何とかなれば、身は厚いしプリプリしてるし、なかなかうまいのは事実。

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:24:03.46 ID:n5Qugu6c0
たまにブルーギル

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:24:03.57 ID:g65Grlfp0
美味しそう。タルタルかけて食いたい。

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:24:07.89 ID:eWuWzwcq0
ブラックバスは普通にうまいぞ
ティラピアもうまい

泥臭いとか漁師が流したデマだろ

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:26:16.74 ID:7TCgJdj50
>>16
泥抜きすれば美味いけど、泥抜きに時間や手間がかかる

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:28:17.33 ID:eWuWzwcq0
>>23
別に泥抜きもいらないよ
食ったの釣ったやつだけれども、身は臭くないから
普通のくせのない白身、フライが合うってのも分かる

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:29:13.50 ID:a4ZTETKH0
>>29
小骨が多くて調理がたいへんって聞いたけど

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:31:59.46 ID:8ne9i4Vz0
>>32
ブラックバスは骨がしっかりしてるよ
三枚おろしの練習にいい

359: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 18:39:44.55 ID:WLw9DUmz0
>>32
それはブルーギルじゃない?

360: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 18:57:37.01 ID:VXcA4yVy0
>>359
ブルーギルも小骨は多くないよ。もちろん血合い骨はあるけど。

222: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:49:43.23 ID:IImrBbnn0
>>29
場所とか水質によって変わるということが想像できない感じ?

357: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 18:11:45.59 ID:tAmZ2h4r0
>>222
一度の体験は一万回の 妄想に勝る

401: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 23:52:22.83 ID:cKyqNPLy0
>>357
うん

312: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:01:07.62 ID:Ym5iKurS0
>>23
泥抜き大変なのは鯉&シジミ

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:28:41.57 ID:/mALGxy10
>>16ティラピアはフィリピンでは大人気の魚やね

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:31:17.92 ID:CcRScMTa0
>>16
皮の表面のネバネバが強烈に青臭い
それを身に付かないように処理しないと臭くて食えない
鮎とかハスとかビワマスみたいなエリート川魚とは違うわ

456: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 16:44:31.99 ID:Y4spPuxQ0
>>46
タワシで擦りながら水洗いしたら取れるんじゃね?

149: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:04:57.18 ID:xEGsEMMa0
>>16
棲んでた場所の水質による

403: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 00:17:02.31 ID:vT3zei300
>>16
昔、芦ノ湖のレストランに

「ブラックバス定食 時価」てのを見かけた記憶が

420: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 04:54:55.43 ID:ki3uGRYE0
>>403
昔、食ったことあるな
つか、ハクレンとかもヨーロッパのクリスマスディナーのメインなんだけど
日本は口が奢ってるのだ

440: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 09:44:35.01 ID:zAGulF+E0
>>420
どこのヨーロッパ?
少なくとも私の生まれた国では食わない

443: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 11:47:34.33 ID:dr3X9fGJ0
>>440
淡水魚を食うのは東欧のどっかだろうな。

447: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 11:56:11.45 ID:SN/ZcgI20
>>443
あれはふつうの鯉料理じゃないの?
ハクレンも食べてるのかな?

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:25:13.83 ID:GfzpJCCV0
魚じゃない外来種も何とか何とかと書く奴らが現れるスレか。
その語尾のカタカナ2文字はもはやおまえらのネット方言だわ。

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:25:48.94 ID:Wp3bm1L70
コロナもバスも駆除なんて100%無理だよどうして共存しようとしないんだろうね

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:26:12.24 ID:t7pCZrCa0
滋賀なんてブラックバス居なくなったら存在価値ないだろ

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:26:18.16 ID:S1XGlsxK0
カバヤキにすると うまいぞ

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:27:15.03 ID:roPnF6mX0
ブルーギルは許されたな

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:31:31.66 ID:j6GXdP9Y0
>>26
在来種の卵を根こそぎ食うから、よりタチが悪く
食用にしようにも小骨が多く手間がかかりすぎるうえに
釣れたときにはヒレのトゲが刺さって鬱陶しいんじゃあ

379: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 20:18:36.20 ID:WO3Ic0Ex0
>>26
経緯を知ると
許しとかないと、怖い人たちが黙ってないしな

380: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 20:19:31.49 ID:5wEfg4h50
>>379
せっかく輸入したのに食わないとけしからんだろ

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:27:21.26 ID:ARnFZyv10
てんやで全国展開して
減らそうブラックバス

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:27:54.21 ID:RnbUZRKs0
ブラックは食いたくないな
霞ヶ浦北浦をホームで長年バス釣りしてるからなんか嫌だ

138: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2021/04/19(月) 14:00:14.70 ID:di5E/U1a0
>>28

 琵琶湖北部は水が澄んでる。
 
 

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:10:38.96 ID:irpA0dZS0
>>138
湖北は急なカケアガリで水深深いしな

162: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:15:11.34 ID:YL66L3sR0
>>155
長浜港なんて下水レベルだぞ
それでも親父なんかは昔はよく泳いでたって言ってたが

184: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:30:40.98 ID:GlOaIxUX0
>>162
昔10月頃にホテル前のテトラに乗って夜釣りしてたら取り込みの時に足が滑って見事に落水したわw

159: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:13:40.19 ID:YL66L3sR0
>>138
全然澄んでない
南湖よりマシって程度
マキノでも臭いから

303: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2021/04/19(月) 15:50:21.38 ID:di5E/U1a0
>>159

 モーターボートで走り回っていたんだが、君は貧乏な生まれかい? www
 

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:28:22.15 ID:4rISuoSt0
この店食べに行ったなぁ。
ヨモギか何かで臭み消ししてる感じ。
ナマズの天丼もあったけど、そっちも旨かった。

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:29:36.79 ID:qwaHaNju0
これが本当の「食べて応援」

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:29:50.98 ID:EGAAVvw00
写真見る限り、うまそうですね。
東京でも販売しないかな~、販売するなら一度食ってみたい。

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:29:56.19 ID:kv5Mlsns0
大津SAのブラックバスバーガーも美味しかったな
上等なフィレオフィッシュって感じで

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:30:07.19 ID:dDM+24PJ0
>兵庫県姫路市の皮革製品会社「コードバン」は2017年、バスの皮を使った財布を発売した

カムルチーの革でなんか作って欲しい

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:30:18.01 ID:mp7lTdhQ0
魚のことよく知らんで
ボラ食ったことある
ふつーに食えた

170: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:21:05.27 ID:jk1CShSr0
>>38
それ多分赤目

331: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:43:57.35 ID:miC3d97e0
>>38
沖で取れたボラは普通に上手いよ。

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:30:29.38 ID:6Pf1q1u60
ブラックバスはタイみたいで美味いぞ。
なんでみんな食べないんだろう。

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:30:42.43 ID:wqzkfB4D0
きれいな所だと臭みも無いのかな
皮膚の下の脂肪が臭いって聞いたけど

173: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:21:49.49 ID:jk1CShSr0
>>41
基本雑食の動物は臭い

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:30:43.21 ID:P0sncKEl0
魚は血抜きさえしっかりしたら臭みは消える
魚は死ぬと血は直ぐに身体に回り臭みに変わる

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:33:33.41 ID:j6GXdP9Y0
>>42
淡水魚は育った環境で身そのものも臭くなるんだよ
だからバスもミルクに漬けるとかひと手間かけてたんだよな

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:36:03.73 ID:tTE8Hd/B0
>>56
ま、シーバスやら磯の魚でも環境によって臭みレベルは変わる
ブラックバスは何度か調理したが全然食えるよ

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:30:52.30 ID:2dhp4VQw0
大津港広場でのイベントで無料サービスのバスのフライを食べたけど、普通に美味い白身魚だったな。

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:31:09.33 ID:U5+yboGU0
魚ってフライだよな
天丼って、天麩羅だろ?フライ丼やん

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:32:20.12 ID:tTE8Hd/B0
まぁスズキだから揚げたら美味いわな
臭みの処理は結構簡単だし

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:40:04.53 ID:Ol8q7cZd0
>>49
カレー粉に漬けてジャンバラヤに乗っている鶏肉みたいにして食いたい。

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:32:35.59 ID:k8ZZ6z640
文句あるなら水止めたるからな!

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:36:45.73 ID:JMPF/dA/0
>>50
その水を止める栓も京都にあるという事実w

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:32:38.39 ID:9qOozfjS0
臭みの部位があるから下処理で取るんだよ

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:32:56.31 ID:CjNaYlSf0
臭み抜き簡素化出来るといいな

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:33:01.22 ID:i3V7wPa20
漁師が手間がかかるし儲からんから止めたいって言ってるんじゃなかったっけ
滋賀県庁の食堂でもやってたけどそのせいでそっちは提供停止になったとか

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:33:04.03 ID:KEpJJrvO0
千円超えか。それなら普通の千円ぐらいの天丼食べた方がいいんじゃないか

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:36:03.43 ID:CjNaYlSf0
>>54
こういうのは御当地でブラックバス食ったわーというネタ込みだから

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:33:33.27 ID:sa+jV2GM0
1000円までなら食べたい

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:33:34.07 ID:M6dfVVbs0
さよならバス

なんてな

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:33:42.70 ID:irpA0dZS0
よし琵琶湖に淡水スズキのストライパー放してくるわ

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:33:49.72 ID:nO9Ye1S60
ぐぐったらバスの革財布なかなか綺麗やん

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:33:50.83 ID:D2x6Gsoo0
食って旨い淡水魚の1つはナマズだよね
業務スーパーとかでも輸入品のナマズフィレが売ってる

あとはザリガニやジャンボタニシあたりも、うまいこと採算取れる形で食品利用できんものか

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:37:36.52 ID:qU25CGsM0
>>60
弁当屋の安い海苔弁のフライもナマズって聞いたが普通に美味いよな。

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:40:54.51 ID:JMPF/dA/0
>>71
パンガシウスおいしいよな

324: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:33:29.13 ID:6LeWClEE0
>>60
雷魚も美味いらしい

392: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 22:42:28.15 ID:QgerD2aZ0
>>60
ビワマス

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:34:18.65 ID:8ne9i4Vz0
ちなみにブラックバスのおいしさというか臭みは生育地次第
ダム湖なんかで釣ったやつは臭みもそれほどないけど
淀んだ沼なんかで釣ったやつは臭みがある

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:34:22.46 ID:/VuSGFHG0
臭み処理は水揚げしてからが勝負やな
内蔵さっと抜いとけば身に回ること無いので

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:35:09.71 ID:nPDbtbdX0
もっと食おうぜ害獣
シカ、猪、鳩

166: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:18:39.21 ID:PTOVyRB90
>>63
猫は?

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:36:31.47 ID:YTSLWYQZ0
イングランドのロックバンドか

293: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:36:44.52 ID:KV4maUNe0
>>67
もしかしてブラックサバス?

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:36:47.36 ID:nO9Ye1S60
アメリカナマズが美味しいって聞いたから江戸川あたりで釣って食べて見たいけど臭みとか汚染が心配だ

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:37:41.66 ID:gLqlxl590
今はコロナでどうかわからんがこの博物館は琵琶湖の歴史展示も淡水水族館としても充実してて観る価値あると思うわ

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:37:58.86 ID:E1cKjpw90
こんなもん料理人の腕が良いだけだ

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:38:21.03 ID:kyce/eDb0
うまくないから減らないんじゃなかったか
知り合いの民宿で出してたけどいつのまにかやめちまったな

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:38:27.43 ID:+MxkywzV0
昔からバス釣りしている人は美味い事を知っている。
俺もよく食った。
昔のバス釣り雑誌には、料理の方法とか普通に載ってたんだぞ。

143: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:01:59.03 ID:A3N7CZKw0
>>75
そもそも淡水魚を昔から養殖して常食してる中国人すら海産物の方が高級みたいなイメージを不思議と持ってるからな

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:38:58.65 ID:a71m+gfz0
バス釣りって今もキャッチ・アンド・リリースなの?

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:41:56.73 ID:j6GXdP9Y0
>>76
実態は知らないけど今は釣った後のリリースが違法になった

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:46:27.25 ID:a71m+gfz0
>>93
なるほどー

ブラックバスもだけどウシガエルやミドリガメも食べれば美味しいらしいけど
菌やらのリスクが高いからしっかり処理すると食用するには結局金額的には高くついちゃうらしいね

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:48:37.50 ID:JMPF/dA/0
>>108
ミドリガメは正直あんまり美味しくない
きれいに処理して臭みが消えても後味になんか残る

384: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 21:34:43.46 ID:XRrmM+mg0
>>115
ミドリカメは漢方薬用に中国に輸出してほしい

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:39:06.69 ID:qSy0VySG0
刺身も美味でした

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:39:34.37 ID:tge1eUoZ0
>>77
寄生虫が怖くない?

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:39:24.84 ID:WMJGdLKg0
バス天丼 ¥1,120-(税込み)ぼろもうけだなヲイ

131: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:57:42.39 ID:RZ76Uee20
>>78
あら~…観光地価格なんだね
てんやの天丼500円と比べちゃ駄目だが
いくらなんでも高いよな

153: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:10:13.80 ID:3KoEnWDk0
>>78
昔食った時1000円しなかったと思うけど値上げしたか

181: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:26:16.70 ID:7otAUOn30
>>78
魚は安いんだろうけど臭みを消す下処理とか手間が必要だから結局高値になるんだろうね

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:39:26.15 ID:vkiWjz6B0
クセがあるって聞いたけど
料理次第なのかな

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:39:30.02 ID:GVchdP/v0
ブルーギルのほうがヤバいだろ
そっちを食えよ

まったく誰だよブルーギルを
放流した奴は・・・

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:40:31.00 ID:kOM9Lfiw0
>>80
松村がブルーギル食ってまずいと言ってた
電波少年だったかな?

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:45:57.83 ID:irpA0dZS0
>>80
同じサンフィッシュ科ならアメリカで食われてるクラッピーにしとけば良かったのに…

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:39:42.57 ID:CFlGxPxr0
史上最大の害獣カラスも食えるようにして

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:42:54.97 ID:a4ZTETKH0
>>82
めちゃくちゃ臭くて不味いらしい
何をしても匂いが消えないんだって

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:45:30.73 ID:GhIu/8NZ0
>>95
カラスは賢いからな
食っても美味くないなら食われないって知ってるのかな

189: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:34:55.85 ID:2jLB0Uzf0
>>82
カラスは食えるけど身が硬い

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:40:12.37 ID:on/LG+TI0
キャットフードとかには流用出来ないのかな?

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:43:49.09 ID:j6GXdP9Y0
>>84
安定してそれなりの量を供給するのが
養殖でもしないと無理なのでは

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:40:20.55 ID:9jJ8geWP0
こんにゃくでも、エビフライのような揚げた形にすれば、エビフライのように美味しいらしい。

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:40:32.16 ID:nO9Ye1S60
でもそもそもバス釣れないからやめちまった
海でメバルと遊んでるの楽しい、唐揚げにして食べちゃうけど

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:40:37.75 ID:SA+1r9nG0
月1000食って、1日30食じゃないか、人気と言えるのか??

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:45:10.47 ID:j6GXdP9Y0
>>89
提供できる量が大体そのくらいなのでは

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:40:51.14 ID:5+z00/we0
おいしいんだろね

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:40:56.83 ID:+MxkywzV0
刺身はあかん。
口顎虫やぞ。

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:42:52.10 ID:+MxkywzV0
>>92
訂正
口顎虫ではなく、顎口虫でした

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:43:24.30 ID:iwlyRXZx0
生きたまま移動させたら駄目なんで泥抜き出来ないんじゃなかった?
泥抜き出来たら鰻やスッポンみたいに個人で食べる人増えそうだけど
バサーとか言うカスが地元の池に放流しよるからなぁ
今や釣り自体禁止のとこだらけや

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:43:27.39 ID:FR1PSQzw0
天丼にすれば何でも食える。
オールスター(ブラックバス、ゴキブリ、カラス、、、、)

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:44:54.75 ID:2jyC6/P40
次はブルーギルだ

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:45:21.07 ID:/f+i0ZWD0
スーパーの安い寿司とか惣菜の白身フライなんかも何の魚が使われてるか分からないしな

326: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:35:25.43 ID:6LeWClEE0
>>101
ティラピアとかメコンオオナマズらしい

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:45:33.47 ID:NFezn5OX0
そもそも食用で持ち込まれたからな
ある意味本来の活用法と言える

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:45:46.44 ID:4jq68wT10
『「湖スズキ」のフライ』として全国で提供すべき
もう名前なんかドンドン変えれば良いんだよ

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:47:55.64 ID:a4ZTETKH0
>>104
琵琶湖には「よそものコロッケ」なんてのもあるな
よそもの=外来種
らしい

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:45:59.96 ID:fKAH7zPI0
バスとナマズは生態似てそう
ともに止水域生息で肉食
という事はナマズのようにバスも蒲焼にしたら美味しいんじゃない?

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:48:16.51 ID:j6GXdP9Y0
>>107
ナマズはそもそも食用に養殖されてるくらい
食文化に根付いてる

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:49:36.15 ID:j6GXdP9Y0
>>114
ああ、読み間違えてた
バスを蒲焼きにってことか

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:46:42.49 ID:AzuJLu5Z0
税込み440円だな

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:47:04.10 ID:6F8plHEI0
ブラックバス…
オエー

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:47:07.00 ID:arOD0OaC0
>秘密は丁寧な下処理だ。臭みの強い内臓と皮を取り除いた切り身を沖島漁協から仕入れ、よく洗ってハーブ塩をまぶす。
洗って塩まぶすしかしてないのに丁寧とか言われても・・・

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:53:50.89 ID:fNiqSIdx0
>>111
この文脈の場合沖島でのさばいた工程も含まれてるでしょ

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:47:46.31 ID:YL66L3sR0
琵琶湖博物館のレストランで食ったわ
ブラックバスとナマズもな
どっちも気のせいか臭かったわ

124: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:51:32.71 ID:qgAMl+C00
>>112
琵琶湖自体汚いから
綺麗な水ならバスも臭くない

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:48:53.70 ID:8bmOPqV10
清流でしばらく飼えば臭みも抜けるかな。

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:49:35.98 ID:YDqio/dY0
皮は臭いけど
身は臭くないよ

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:49:41.08 ID:a7piuf/W0
まさかこれが後に日本漁業の一大分野になるとは、当時は思いも付かないことであった

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:49:50.19 ID:6rG5sxhT0
滋賀名物のうみのこカレーは美味いんやで

121: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/04/19(月) 13:50:25.46 ID:lzLEcpWx0
ブラックバスとかブルーギルなんて畑の肥やしにすればいいんじゃね?
江戸時代から昭和の初め頃なんてニシンを畑の肥やしにしてたらしいし

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:52:54.05 ID:nPDbtbdX0
>>121
そうそう。害獣はどんどん捕獲して畑に

167: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:19:11.41 ID:KlZnmvc10
>>121
安けりゃ使いたいんだけど
国産有機肥料は高すぎて手が出ないんだよなぁリアルな話
補助金投入して家畜糞みたいな産業廃棄物扱いの資材レベルまで値下がりしないと選択肢に入らない

122: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:50:40.75 ID:wm7IckEc0
白身魚のフライを美味しいと思えるなら美味しく食えるだろうよ
さかなクンも言ってたけど、日本人はもっと色んな種類の魚を食べた方がいいわ
日本人は知らない名前だと毛嫌いする傾向あるけどな
例えばシシャモなら喜んで食うのに実はカペリンだと知ると食わなくなるみたいな

123: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:50:54.74 ID:rDqUZFEH0
普通に美味しく食えるなら食べられなくなる環境が良いとも言えないのでは

125: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:52:06.80 ID:2OP0yIth0
マクドナルドのフィレオフィッシュをバスにしても分からない

127: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:53:09.09 ID:zDGviiGY0
本日のメニューは

ブラックバスとブルーギルとセイタカアワダチソウとオオキンケイギクの4種天ぷら盛り合わせ

ワニガメのスープ

タイワンリスの挽肉を使ったそぼろご飯

以上でございます

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:56:28.00 ID:iwlyRXZx0
>>127
ヌートリアとアライグマも使ってやってくれ

129: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:56:09.40 ID:iMQHCAwe0
釣り上げたら捨てるの

132: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:57:59.97 ID:ptFn/XFe0
昔芦ノ湖で食ったことあるな
たしかに意外とうまかった

どうせ今さらゼロになってできないんだし、資源として活用できないのかね?
品種改良で、臭みを少なくとかできそうなんだが
まぁ素人考えでだけどさ

133: ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ 2021/04/19(月) 13:58:01.20 ID:di5E/U1a0
 
 琵琶湖北部で捕れたものなら食ってみたいけど、南部のは嫌だなぁ。
 

134: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:58:12.58 ID:1J0BNwsO0
本当に旨いブラックバスは刺身で食える

135: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:58:35.72 ID:hay6zsaa0
いずみ鯛も食うのだ

136: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 13:58:37.68 ID:D2vPst4D0
スズキはうまいけどブラックバスって食えたのか

137: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:00:12.13 ID:rlHun2t00
いや待て、美味いなら話は変わってくるぞ

139: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:00:26.70 ID:IETSUvnv0
そりゃ食えるだろうけどマジで美味くて採算があうなら滋賀の給食で食わせたりしない

140: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:00:49.06 ID:4rISuoSt0
海の魚でも臭いのは臭い。
イシモチの匂いはブラックバスの比じゃないね。

141: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:01:31.13 ID:NoNmvbHw0
泥抜きして調理を上手くやれば淡泊で品のある味だと桧原湖近くの店主が言ってた
ただ食べなかった笑

144: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:02:05.46 ID:hyIRVCgo0
雷魚も食って

146: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:02:21.42 ID:no+FjiAs0
ブラックバス美味しいよ
沼や池におる奴はあかんだろうけど
湖や川できれいな水に生息してる奴はマジで美味しい
フライがオススメ

147: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:03:47.79 ID:XXx/BnN40
鮭なんてのは、古い漢字じゃ鮏って書いたように生臭い魚の代表だし、今の日本人がありがたがる鰻も泥臭い魚だからな

それらを差し置いて、食ったこともないくせにバスが臭いとかw

148: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:04:52.08 ID:rrc3mi2Z0
スズキの春握りみたいに
ブラックバスのにぎり寿司も出てくるな

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:06:31.13 ID:3KoEnWDk0
ここで食った事あるけど特に旨いと言うほどのものではない
それより1000円近くして高すぎ
ほか弁屋ののり弁食った方がまし

154: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:10:36.74 ID:YL66L3sR0
>>150
確かに値段が高いんだよな
物珍しさでブラックバス、ナマズと食べたけど
それ以降は弁当を持って行って
2階の開放テラスで食べてる

151: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:07:43.82 ID:no+FjiAs0
自分で釣ったやを刺身にして食べた事もあるけど
脂がのってなかったからか刺身はイマイチだったな
産卵前のやつなら旨いんだろうか

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:09:21.55 ID:M3kwOo5y0
20年くらい前か?バス釣り流行ってそれを放流して生態系壊されたの。今も状況変わらんのかね

157: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:12:43.52 ID:irpA0dZS0
>>152
ラージマウスは100年以上前に日本に移入されたんだが

200: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:40:00.36 ID:x1I3pfnc0
>>157
持ち込まれたのは1925年だからギリ100年経ってない

158: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:13:28.18 ID:ErddjOzJ0
天丼食いたくなった

160: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:14:10.13 ID:J5pdKtxb0
だ~れ~か~❗

紅生姜の天丼作ってくれ~❗

絶対にバカ売れするから~❗

169: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:20:09.85 ID:wm7IckEc0
>>160
好きなやつは好むけど、あれは一口あれば満足かな
その意味では内容を選べる天丼なんてのはありだろうね
天丼と言えば海老みたいな感じするけど、甲殻類アレルギーだから天丼は避け気味だし

161: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:15:09.29 ID:ODrwORTh0
魚の皮財布5万とか買う奴がおるんやな

163: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:15:22.27 ID:9E7bMzPt0
どぶ川でないならフライで食べれる魚だもんな

164: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:16:55.38 ID:q814UTlb0
スズキやクロダイも住んでる水域によって味違うもんな。
しばらくキレイな水で育てたら臭みも抜けるとか?

165: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:17:33.20 ID:MGigxus+0
絶滅することはないから水産資源として活用したほうが賢いぞ
もうバスが入って何十年も経つけど何か絶滅したか?
芦ノ湖や河口湖なんかはバスの放流までして資源として活用してる

168: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:19:40.96 ID:gaPSOe9P0
天ぷらという調理法自体が何でも食えるようにしてしまうからな

171: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:21:07.55 ID:C+ZfBBpz0
ようつべでキャッチアンドリリースやってたらイラッとくるのかな

196: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:37:48.03 ID:x1I3pfnc0
>>171
特定外来生物でリリースが禁止になったから
今だとイラッとするどころか炎上するんじゃ

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:21:48.90 ID:i3V7wPa20
滋賀ではキャッチアンドキル

174: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:21:55.42 ID:mH5LJ6Jr0
千葉房総のキョンも肉はうまいのかな
野生の鹿肉は獣臭がつよいけどフランス人とかはその臭みがたまらんらしい

178: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:23:26.10 ID:jk1CShSr0
>>174
血抜きが下手なんじゃね?

175: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:22:13.40 ID:BEpw5Nr50
バス釣り愛好家に公表ってめちゃめちゃマッチポンプだな

176: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:22:42.28 ID:waH4ikhe0
本来日本には食用として持ち込まれたが アッという間に全国の河川湖池に大繁殖して
日本の在来魚とか卵を食いつくした。

177: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:23:19.48 ID:KhKY1oFS0
給食で一回食ったが骨が多かったな
バス自体の味は濃い味付けでごまかしてる感じだった

179: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:25:53.86 ID:HqtTOdgI0
ブラックバスは食用で輸入された
以前ルアー釣りしていた時、愛知の入鹿池で何度も釣って食べたわ
別に臭くは無いよ

180: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:25:55.07 ID://ETwmgy0
綺麗な水で養殖すればいいんじゃないの

190: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:35:22.62 ID:x1I3pfnc0
>>180
駆除で減らしつつの有効活用なんだから
養殖で増やしてもしょうがないだろ

209: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:44:06.30 ID:i3V7wPa20
>>180
大食漢らしいから、養殖の効率は良くないんじゃないの
だいたいこれから養殖するぞーって場合によく売れる鯛とか鰤を外してゲテモノをわざわざ選ぶ理由って何?ってなる

182: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:26:50.41 ID:H2sLzWae0
もともとは食用だしな
大味なのとちと臭みがあることがあるからフライにしてタルタルソースとかで食うのが一番。たしかに天丼も向いてるかもな

183: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:27:28.33 ID:M5k0jIhG0
バス釣りやってるやつが放流してんだろ

死ねクズ

219: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:48:59.58 ID:HqtTOdgI0
>>183
>バス釣りやってるやつが放流してんだろ
昔はそう言われていたが、日本全国の河川や池にいる

卵は鳥に食べられても生きたまま糞から出てくる
魚は糞によって別の湖に移動していたと言われている

185: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:32:02.01 ID:7wF0At8n0
関東でも食える?

186: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:32:50.42 ID:Zek/aILq0
まあスズキだしな

187: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:33:38.62 ID:f236LNso0
月に1000食ってw
たいしたことないじゃんw

188: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:34:25.64 ID:deSAR1jc0
元々食用にもってきたんだし普通に食えるだろ

191: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:35:47.36 ID:SfHhLnmI0
責任放棄した天皇が全部悪い

193: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:36:31.41 ID:u+3r/8TD0
ブラックバスというネーミングが悪い
黒スズキと改名すれば美味しそう

234: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:55:07.50 ID:ITUSTZdF0
>>193
ブラック労働のバス会社

194: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:36:42.01 ID:IuBCqpnf0
スズキのほうも食ったことない

195: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:37:07.20 ID:5Xd5J3Ls0
臭み消しの薬味と一緒にミキサーで練り物にしてから揚げれば大概どんな魚も食えるだろ

197: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:37:55.65 ID:+NvXWuN/0
元々は食用で持ち込まれたしなー

198: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:38:38.65 ID:PFhBqLs10
罪滅ぼしてw
上皇に正面から喧嘩売るのは凄い!

199: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:39:23.89 ID:Qw3lDDjO0
こういう○○丼とか定食ってのがレベル低い
少数だがちゃんとした料理で出してる店もある

201: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:40:00.53 ID:lOBaVcr00
これで400円は安すぎ

202: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:41:08.86 ID:lpXIT2DJ0
ブラックバスの白子は本当に美味

203: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:41:39.10 ID:bHfmW1pd0
ブラックバスって食えるのか・・・

206: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:42:52.47 ID:lpXIT2DJ0
>>203
食用として輸入されてるやん

204: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:42:09.04 ID:0h6jL17d0
回転ずしの原料知ったら、
ブラックバスなんざ気にもならんわ
熱帯魚みたいなやつ食わされてるわけだし。

213: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:44:59.87 ID:lpXIT2DJ0
>>204
回転ずしの何のネタの話?

具体的に書かなければ威力業務妨害

205: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:42:11.43 ID:8NCiLNWX0
メガバスのルアー人気あったな

208: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:43:48.32 ID:I6W6KGmn0
食ってみたい
シーバスならぬいわばレイクバスだからな、美味くても不思議はない

210: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:44:48.63 ID:SVmEdUNg0
1120円ってけっこうお高いな
てんやで十分だ

211: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:44:53.72 ID:fRsqw99v0
焼き魚にするとちょっと癖があるらしいが、料理のしかたによっては美味いらしいね。

212: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:44:53.79 ID:FrJ5z9Ar0
ウグイの洗いは絶品やったわぁ

214: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:45:13.66 ID:YeC2Y8Xg0
前にテレビでブラックバスを回転寿司出だしたら不味いと言われるかって企画で
誰もブラックバスだと気が付かなかったし
皮を剥げば美味しい白身の魚だもんなー
ただ、注意で釣り上げて血抜きして冷凍庫で寄生虫駆虫の為に冷凍を2日間しろって言ってた。

215: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:46:49.57 ID:N7c690TO0
ブラックバスは海水で泳がせとけば良いよ

216: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:47:17.11 ID:7PfMpwBt0
釣ったら食えよ
ブラックバスはリリースとかするなよ

217: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:47:19.48 ID:aEpfbJjm0
家畜の飼料にした方がいいわ

218: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:47:21.89 ID:6hLKk6DD0
バス天丼1,120円
お手頃価格

220: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:49:26.82 ID:lpXIT2DJ0
実際に中国でも広く食べられてるし、滋養強壮剤として有名

221: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:49:40.44 ID:ZwkYdfZ60
ブラックバスは不味くて食用にならん,ってのは昔の話か間違いかだったんか

271: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:12:27.50 ID:tIGXBG9q0
>>221
下処理を工夫することによって、食用可能に出来るということでしょ。

345: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:18:35.07 ID:UKODiP1o0
>>221
日本での通常の調理法でそのままやると食べられたものじゃないが
下処理をきちんとする方法が編み出されたことで食べられるようになった

223: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:50:24.00 ID:ZUFZfryu0
琵琶湖のブラックバスって調理していいんだっけ、いいんだからやってるんやろうけど

224: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:50:36.15 ID:Sj5eRMJF0
相模湖のブラックバスは美味いんだぞ
水が綺麗なら美味いがドブ川のバスは絶対食えない
港湾部のシーバスとか、ナマズも同じだが魚は水次第

226: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:51:32.21 ID:lpXIT2DJ0
>>224
相模湖のコクチバスは確かに身が甘い
ただフロリダバスは身が硬い、何故だろう

河口湖のフロリダバスの白子は本当に美味

288: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:29:57.39 ID:76oRXWFu0
>>224
相模湖って生活排水も流れ込むドブダムじゃないか

225: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:51:05.25 ID:O2gwm1Nh0
ジャンボタニシやアメリカンザリガニもそうだが
食用なのに臭いのばっかり輸入して来て昔の日本人はほんと頭が悪い

228: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:52:58.42 ID:lpXIT2DJ0
>>225
地質による。

ただ臭いの強いものは滋養強壮剤として海外では普通

239: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:56:58.31 ID:O2gwm1Nh0
>>228
臭くて食えたもんじゃないから日本人が見向きもしなくなって
おまけに繁殖力がすごいからそれでアホみたいに増えたんだろ

248: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:59:47.74 ID:lpXIT2DJ0
>>239
いや、バスは本当に鯛より奥が深いよ

日本に定着しなかったのはやっぱり保守的な国民性だろうな
バスの白子食べれば考え方が変わる

279: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:19:59.65 ID:O2gwm1Nh0
>>248
自分は食ったことないが白子は美味いんだろうな
でも珍味的なそういう食い方じゃなくて普通に食べるために輸入したんだろうから
臭くてまともに食えないんなら失敗だわ

258: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:03:10.91 ID:zI2J6IOT0
>>225
今と食料事情が全く違うのになに言ってんだ?
コンビニやスーパーに行けば簡単に安く食料が買える現代と一緒にすんな

227: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:51:38.93 ID:GvoRo0dD0
松村が雑巾の味と言ってたが

243: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:58:22.85 ID:6hLKk6DD0
>>227
下処理が悪かったか、棲んでる場所が悪かったか、ということやろうね
昔の話であれば、今や大阪の淀川にすら鮎がいるくらいだから状況が違ってるかもしれんよ

229: 皇帝パルパティーン 2021/04/19(月) 14:53:11.85 ID:7a1Uc58/0
うちの兄さん長浜だから琵琶湖博物館遠いな。

230: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:53:25.42 ID:wxajBWGm0
コレうめえよな!
養殖しようぜ!

231: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:54:40.67 ID:rG/Co8/50
マックのフィッシュバーガーの白身魚も
深海魚の見た目は難しい奴だったけか

232: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:54:53.54 ID:uDesnTkE0
フィッシュ&チップスにすると美味そう

233: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:54:57.20 ID:TUC7+jOp0
食べて美味しいならどんどん食おうぜ

235: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:55:12.47 ID:tl7vS5HH0
多い時で日に30食ペースか
たいしたことないな

立地的にはすごく出てる話なのかな

236: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:55:26.47 ID:LQMVfMiS0
逆に言うと下処理せんと臭くて食えんのやろ

242: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:58:19.42 ID:lpXIT2DJ0
>>236
本当に地質、水質によりけり

琵琶湖のは不味い

徳島のある川のオオクチバスはフグ並みに上手い、刺身でもシャブシャブでもいける

野池でも山陰地方の野池のバスは上手い

237: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:55:43.84 ID:dAEt5K7o0
ブラックバスって元々は天皇陛下が国民の食糧難を解消するために輸入したんだろ?

駆除するなどと言わずありがたく戴いておけば良いと思うのだが。

254: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:01:44.19 ID:x1I3pfnc0
>>237

ブルーギルや他の話と混同してるのでは

>>1925年、実業家赤星鉄馬がアメリカのカリフォルニア州 (Santa Roza) からオオクチバスを持ち帰り、箱根の芦ノ湖に放流したのが最初とされる(約90匹)

348: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:20:39.67 ID:UKODiP1o0
>>237
ロイヤルな爺ちゃんは
「当時はよかれと思ってやったが、結果的に生態系を乱してよくなかったスマンコ」
みたいな発言をしてたような

238: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:56:47.23 ID:dAEt5K7o0
すまん、それはブルーギルらしい。

240: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:58:01.57 ID:HfxoFRoa0
エビフライが乗ってるのが天丼だと思ってた
エビじゃなくても天丼になるのか認識がおかしいのか

241: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:58:17.20 ID:C7nOI/ut0
きれいな水で養殖すれば普通に食える。
ブラックバスとかテラピアとか
もともとそういう目的の魚じゃないの?

244: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:58:28.17 ID:bwDBpqah0
バス釣りなんて流行りモノ
鮒に始まり終わるのさ

245: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:58:42.02 ID:RwBe01dI0
マックでバーガーに出来ないの?

246: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:59:01.62 ID:TZJYNOIn0
脂が臭いんだよなバスって

247: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 14:59:07.06 ID:DT+/DQg/0
ボラみたいなもんか
よく食えるな

249: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:00:08.79 ID:cc639ChA0
無味有臭の魚だから臭いさえ処理できれば食えない魚ではないんだよな

250: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:00:13.35 ID:u78TRf2C0
駆除がすすんでるという、いつもの嘘

251: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:00:28.60 ID:3nUm/XoD0
ブラバスって元々何目的で輸入されんだっけ、そもそもの目的に使えよ

252: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:00:31.26 ID:bM/WhYEy0
「琵琶湖のバスを食べられなくなる環境が理想。活用は、外来魚へのせめてもの罪滅ぼしなのです」

もうちょっと日本語使えない?

食べつくされて琵琶湖からバスがいなくなる環境が理想。

でいいのでは?

261: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:04:55.76 ID:x1I3pfnc0
>>252
釣って食用にされてるのは極一部なんだから
食べ尽くすってのはズレた表現になるんじゃないのか

264: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:07:07.32 ID:bM/WhYEy0
>>261
理想として語ってるのだから
変じゃないと思うけど

268: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:10:14.73 ID:x1I3pfnc0
>>264
食用に漁をすることで減らしてるのではなく
駆除した魚の有効活用で極一部を食用に回してるだけなのだから
偉そうにいう割にはあなたの方が国語力低いと思う

270: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:11:44.00 ID:iwlyRXZx0
>>252
淡水の食物連鎖の上位だし、絶滅は無理でも人間が食うようになれば
生態系のバランス良くなるかも

253: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:00:52.18 ID:X7j2QlRH0
バスは湖の幸なのか・・・

255: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:02:12.60 ID:bM/WhYEy0
「琵琶湖のバスを食べられなくなる環境が理想。活用は、外来魚へのせめてもの罪滅ぼしなのです」

これだと琵琶湖が汚染されたらいいみたいにもとれるよ
もう少し日本語頑張ろうよ

266: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:07:57.70 ID:GlOaIxUX0
>>255
ヤダー琵琶湖漁協さんたら養殖イカダからチャンネルキャットも逃がして自然繁殖させちゃったのにこのツンデレが

256: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:02:52.18 ID:/jbfaflQ0
フィレオフィッシュ食ってるんだから問題なし

257: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:03:04.89 ID:YfhSwSj80
外来種、食い尽くしてみた
良いじゃん

259: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:03:28.92 ID:E/HF7h3M0
メダカのようなカダヤシが増えていたのは知らんかった。

276: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:17:49.55 ID:/KUzAtOd0
>>259
たちが悪いのは、用水路を改修して水棲生物が住めるようにしたあとに小学生集めて観察会して、
カダヤシを「メダカが住めるようになりました!!」って紹介するとこ。
パッと見は似てるから、ペーパーの暗記で生きてきた公務員にはわからんのだろうけど

260: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:04:25.05 ID:VXcA4yVy0
スモールマウスは臭みも気にならずおいしい。皮付き塩焼きでも食える。
刺身もうまいがやはり淡水性寄生虫は怖すぎる。
ラージマウスは皮とぬめりが独特の臭みがあるから、さばく時に皮のぬめりが身に移らないように気をつければ油を使った料理ならおいしい。
ギルも油料理ならうまい。

274: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:17:31.01 ID:tCiMdqKw0
>>260
それはいいこと聞いた
うちは野尻湖の近くで、スモールで有名
水は凄く綺麗
さっそく釣ってくる

286: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:28:49.06 ID:VXcA4yVy0
>>274
野尻湖のスモールなら間違いなくうまい。
長野は渓流にもスモール広まってるから、イワナ、ヤマメを守るためにもどんどん釣って食べよう。ラージみたくさばき方、調理法をそんなに気にする必要ないのでおすすめ。

299: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:44:32.68 ID:tCiMdqKw0
>>286
食べるの目的で主に渓流しかやってなかった
6月になったらドバミミズでチャレンジしてみる、いわゆるオカッパリで

262: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:06:02.55 ID:w5PG3trI0
ゲテモノ食い
いくら泥はかせて皮向いて匂いとっても臭い

なんでも食うぞあれ

265: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:07:27.12 ID:6hLKk6DD0
>>262
なんでも食うってエビやカニやシャコも食えなくなるぞ

263: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:06:30.66 ID:JBEZcUYz0
外来種のチョウセンヒトモドキも
駆除して処分する方法考えないと

267: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:10:07.65 ID:G3hR1wzm0
取り尽くせば駆除完了するだろ

269: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:10:28.75 ID:SVmEdUNg0
ブルーギルって凄い体の薄い魚のイメージしかないけど身というか食べられる部分あるんだね

273: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:16:27.26 ID:VXcA4yVy0
>>269
バスと一緒でスズキ目だから小骨もないし淡白で、調理次第でうまいよ。ただやはり体表面のぬめりは独特のギル臭があるのでさばく際は注意が必要。

272: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:14:33.90 ID:uyN8Swil0
月に1000食なら日に30食ほどだ
客が少ないのか他のメニューが不人気なのか

277: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:18:19.48 ID:aHnm7z+q0
ウシガエルとかアメリカザリガニとか、原点回帰して食用として普通に食べればいいんだよ

281: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:21:23.29 ID:vfzBXwmj0
ホワイトバスは居ないの?

294: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:40:43.29 ID:q9iRWC5A0
>>281
海や河口付近にいるよ

282: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:21:34.55 ID:FmrPzDn60
下処理の費用と手間考えりゃ採算とれるの?
適当な魚をスーパーで買う方が良さそうだけど

283: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:23:16.21 ID:O2gwm1Nh0
あの身が美味いニシンでさえ畑の肥料にされたんだし
くっさいブラックバスを食うとかにはならんよな
それはジャンボタニシよかツブ貝を食うしザリガニ食うよりエビを食うさ

296: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:41:33.35 ID:oI2ah5Mc0
>>283
粉砕して家畜の飼料にできればな

284: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:23:57.47 ID:QFQltk+b0
BlackバスRX

290: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:31:54.53 ID:CRoEsDKA0
ここの天丼、普通にウマイ
でもつい近江牛カレーを頼んでしまう…

291: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:32:33.12 ID:97uzlnEZ0
県庁の食堂にもブラックバス定食があったような。
今もあるんかな

295: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:41:32.29 ID:kNutr31B0
バスがいなくなったらかわりにゲンゴロウブナやニゴロブナを増やして天ぷらにして食べるんだよな?

298: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:43:14.29 ID:STXpphPn0
池の水で有名な中国四大家魚も食ったらいいのに
中国人の人間性はともかく料理のセンスは信頼しているから
中国で人気の魚なら美味しい魚なんだろ?

304: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:51:26.53 ID:kNutr31B0
>>298
その中国人はいま海の魚を食ってるんだろ?
大人しくコイ科の大型淡水魚食ってよろ、と思う

375: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 20:10:35.00 ID:MWHEaHBgO
>>298
ハクレンはゲオスミンという臭い成分が消えなくて不味いそうな
http://zazamushi.net/hakuren/

381: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 21:19:47.84 ID:VXcA4yVy0
>>375
読むだけでドブ臭が漂ってきて吐きそうになったわw
ハクレンとかソウギョは食ったことないから食ってみたかったけど、試す気さえなくなった。

382: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 21:26:12.89 ID:O8neXrSn0
>>375
でも中国では食うじゃん?
ざざむしの御大は信用に足るけれど、
やり方があるんだよきっと。

302: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:49:41.86 ID:O2gwm1Nh0
そもそも海のスズキでさえ寿司ネタどころか焼き魚でも聞かないし
日本人はスズキ系は口に合わないんだと思う

305: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:52:40.42 ID:YLUoRsGE0
丁寧に下処理して揚げ物+タレぶっかけならそりゃ食えるだろ
その下処理がどれだけの手間なのか

306: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:53:25.26 ID:a4ZTETKH0
食えるなら釣ってみたいのう
ルアーみたいなオシャレ釣りじゃなくてエサつけてやればガンガン釣れるんだろうか

322: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:29:03.66 ID:VXcA4yVy0
>>306
バスはエサ釣りなら、川エビがよく釣れる。または生き餌の小魚。ミミズはあんまり釣れない。ブルーギルばっかり釣れる。バス狙いならルアーの方が簡単。

307: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:53:26.00 ID:xSIMXVQk0
釣りが若者に流行ったのは90年半ば~後半くらいだっけ?
あの辺りマイルアーとかマイロッド持ちがしゅりゅになって
バス放流で一気に増えた気がする

310: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 15:57:58.59 ID:/d69tPp20
食える魚だったのか

313: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:01:43.56 ID:hVIEdWjv0
>>310
ブラックバスだと
なぜか汚染されてる印象なのはどうしてだろう

311: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:00:29.30 ID:d7KYTfMt0
丁寧に処理されたバスは美味いよ

314: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:03:36.68 ID:d7KYTfMt0
スズキだって河口のとかは食えたもんじゃないし本当に水質
琵琶湖は場所によって水質が良いからね

315: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:03:37.07 ID:0h6jL17d0
バス、ギル、ザリガニ、ジャンボタニシと言った
外来生物を中国人、ベトナム人が捕獲して食いつくしてくれんか

316: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:07:28.82 ID:O2gwm1Nh0
ナイトスクープで見たけどジャンボタニシもゲロマズらしいよな
なんでまたあんなん輸入することになったんだろ

317: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:14:00.43 ID:nDKhuA//0
香川県だったら気分上がるのに

318: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:21:38.19 ID:BE0ptdz80
〆て血抜きすれば
旨いよ

手間は掛かるがね

319: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:22:50.80 ID:PqSCxnnu0
穴子の天ぷら食いたくなってきた、週末今年初の夜釣りに行って釣ってくるか

321: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:28:37.37 ID:AXZN5PeT0
ブラックバスいれて琵琶湖九珍にしようぜ

323: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:30:22.17 ID:VYL9hoBE0
安くてうまいなら良いよなあ。もっと食って減らせ。

325: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:34:36.48 ID:hay6zsaa0
https://tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25001309/
10年前880円

http://www.nanyouken.co.jp/nionoumi/biwabasu.html
現在1,120円

コスト上がってるのかな

327: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:36:22.84 ID:T9BFN3700
また緊急事態宣言で車でいったらボコボコにされるやろから逝かれへんわ

328: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:38:21.09 ID:O2gwm1Nh0
日本って淡水魚を食う食文化って伝統的にあまりないよね
せいぜい串にウネウネって刺す鮎の塩焼きくらいか

329: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:40:50.46 ID:VYL9hoBE0
まあ周りが海で旨い魚がいっぱいいるもんね。

330: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:42:56.12 ID:3aw9sEBH0
もともと食用で輸入したのだろ?

332: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:45:27.09 ID:SFOaYCnA0
ブラックバスとか食にうるさい日本人がよく食えるなw

333: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:47:52.07 ID:g1KyKOeD0
淡水魚は全て無理

334: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 16:57:00.86 ID:pfZoqKV60
外来魚っていっても、
自分が生まれるよりもずっと前から琵琶湖にブラックバスはいたしな。
バスを目の敵にするのって相当な高齢者?
それとも見たことも体験したこともない「本来の日本の自然」を希求してるの?

336: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:13:01.24 ID:9AT0v+Rx0
Q:なぜブラックバスだけを悪者にするのですか? 
ライギョやニジマスだって魚食性の外来魚だと思うのですが?

A:本県ではライギョやニジマスが大繁殖して在来魚が激減した事例はありません。
ところが、バスは至る所で繁殖し、食害により伊豆沼などでは在来魚の漁獲量が激減しています。
そのため、バスを駆除しております。

337: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:13:20.53 ID:9AT0v+Rx0
Q:バスが移入されると一時的には増えますが、やがて、減少して安定します。
したがって、在来魚を食べ尽くすことはなく、バスを含めた生態系が形成されると思いますが?

A:それは安定したのではなく、餌となる小型魚が激減した結果、バスの繁殖に支障を及ぼし、
個体群が縮小している状態です。
さらに、バスの減少安定後もバスがいる限り、残った在来魚はバス侵入以前のレベルに回復することはありませんし、
この過程で絶滅が危惧される在来魚もおります。
特に、閉鎖性水域では在来魚にとってバスの存在は致命的な脅威となり、バスという動物相の単一化に向かうと考えられます。

338: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:13:36.91 ID:9AT0v+Rx0
Q:バスはゲームフィッシングの大切な相手であり、生き物の尊厳と愛護の精神からも無駄な殺生は避けるべきではないのですか?

A:密かに放流されたことなどによって全国に広がったバスが他の生き物の存続に重大な悪影響を及ぼしているため、
各地で駆除を行っています。本来、存在しなかった魚によって在来魚が食害に遭い、絶滅の危機に瀕している事実がある以上、バスの駆除を無駄な殺生とは考えておりません。

339: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:13:56.29 ID:9AT0v+Rx0
Q:バスは内水面漁業協同組合が実施しているアユやへらぶな等の放流に混入して拡散したのではないですか?

A:アユやへらぶな等の放流に混入して拡散した可能性は否定できませんが、
漁協がアユ等を放流していない閉鎖性の強い溜池までバスが拡散していることから、
漁業関係以外の人が密かに放流したものと考えております。

340: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:14:10.35 ID:9AT0v+Rx0
Q:在来魚の減少原因のデータがないのに「害魚」として扱うのはおかしいのではないですか?

A: 本県では、内水面水産試験場が伊豆沼をはじめいくつかの湖沼で魚類相の変化についての継続的な調査を実施しており、
在来魚減少はバスの食害によるものであると実証しております。

341: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:15:07.74 ID:L03y+3rb0
食えるのか

342: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:15:48.67 ID:UKODiP1o0
食べて絶滅
そしてブラックバス天丼亡き後は二ゴロブナを復活させて鮒寿司にシフトチェンジ

343: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:16:20.91 ID:M2HrugpQ0
害獣のネトウヨは臭くて食えないね
捨てるしかない

344: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:16:21.27 ID:tMrzH5RS0
旨けりゃなんでもいい層にも環境にとってもwinwinやな

346: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:19:00.71 ID:Jzm7bLDy0
外来種(俺らが生まれる前から居る)

347: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:19:49.82 ID:nX46p5Gt0
旨い魚がいくらでもある日本で、バスを食用推しは無理だろ。千食出るのも物珍しさ、リピーターはいないんじゃ?

349: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:26:57.76 ID:+3YZw6+80
味見してみたいわよ

350: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:31:36.47 ID:q814UTlb0
昔の日本人は鯉を高級なご馳走として食ってたんだろ。
今や誰も見向きもしないけど。

353: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:45:44.48 ID:bEAhwQCj0
>>350
逆にもの凄く汚い水でも生きられるのが鯉。
つまり琵琶湖の水を昔みたいに汚くすればおk。

351: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:33:44.14 ID:q814UTlb0
1200円なら話のネタに一回食って終わりだろうな。

352: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:44:34.50 ID:bEAhwQCj0
ブラックバスは水が綺麗だから生息できるんですが・・・

389: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 22:35:51.79 ID:PxqeQKi50
>>352 ブラックバスは水が綺麗だから生息できる・・・

んなこたあないよ
ドブ臭い 城址公園のお堀のオオクチバス  キレイな水のため池のオオクチバス
水質が悪いため池のオオクチバス 最上川のコクチバス いろんな
ところのバスをフライにして食ったけど 水質さえ良ければかなり美味 but
お堀のバスの肉はドブ臭かったわー

355: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:58:58.69 ID:SUtJAQ/70
とにかくバス食え! 食って食って食いまくれ!

356: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 17:59:04.12 ID:wCXOcG1M0
食べて応援。
バス天丼の売り上げが増えると在来品種の生育環境が良くなる。

361: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 18:59:32.85 ID:8kio4DjJ0
で、これはおいくら万円だんねん、おいちゃんに教えてんか

362: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 19:09:49.03 ID:O2gwm1Nh0
バスが手間いらずで美味しく調理できるんなら
ほか弁の白身フライは聞いたこともない深海魚やどこぞの大ナマズじゃなくて
とっくにブラックバスになってんだよな

378: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 20:17:53.93 ID:5wEfg4h50
>>362
ナイルパーチやホキはそんな奇妙なもんじゃねえよ

445: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 11:54:49.37 ID:nqpNeW3V0
>>362
メルルーサ大勝利

363: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 19:11:20.00 ID:0Uk2LYHs0
滋賀は消えろや

364: 腐った饅頭 2021/04/19(月) 19:28:14.33 ID:0bDqr1jy0
骨取ってくれる?

365: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 19:29:55.04 ID:wssGtVtH0
大阪ナンバーを

覚えろ

366: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 19:38:42.33 ID:zVY55dVS0
琵琶湖博物館、結構楽しかったわ
琵琶湖って古代湖だから生き物の種類も多い。

367: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 19:39:33.68 ID:HqtTOdgI0
ちなみにそこいらの河川にいる鯉も外来種
釣ったら食べましょうww

池の水を抜く番組で、琵琶湖の水を抜いて掃除すれば良いねw

369: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 19:58:37.86 ID:VXcA4yVy0
>>367
鯉自体はうまいけど、そこらにいるやつは泥吐かせなきゃだめだし、万一の死ぬかもしれない鯉毒の問題もあるからなぁ。バスより面倒だわ。養殖ものなら喜んで食べるけど。

370: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 19:59:56.34 ID:9hpu18+k0
琵琶湖とかみんなおしっこしとるやんけ

371: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 20:01:44.76 ID:/vyqGCGo0
クロダイも湾内や河口で育った奴は臭くて食えたもんじゃないけど
外海で育ったクロダイは臭みが無くて食える

372: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 20:02:31.26 ID:5Iakgl1U0
バスがいてこその新生態系 元に戻す必要なんて無い
生態系も変わってくもんなんだよ

373: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 20:03:58.99 ID:5Iakgl1U0
ウマヅラもちゃんと処理すればファンが多い

374: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 20:08:30.84 ID:geCEas0p0
ハブもお願いいたします

377: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 20:17:10.20 ID:5wEfg4h50
会社名がコードバンはひどい

383: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 21:33:59.10 ID:HqtTOdgI0
GW開けにビワイチ行くから寄ろうかなと思ったが…高いわw

385: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 21:47:02.62 ID:geZue7aP0
中国の魚料理は鯉っぽいのをカラッと揚げて餡掛けにしてるイメージ
何回か食べたことあるけど、そんなに美味しくない

386: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 21:48:35.46 ID:Bwq8t+K80
へー食べれるイメージ無かったわ

387: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 22:30:47.92 ID:GwxTqapb0

388: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 22:33:49.00 ID:UtwQylKy0
反町君も食べたんやろか?

390: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 22:37:28.51 ID:TFLbtKPg0
天ぷらは何でも行けるからな
多少の癖なら良いアクセントってレベル

391: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 22:38:23.68 ID:cBAe5Qq+0
1000食って少なくないか?

393: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 22:46:32.51 ID:p8HOBhMUO
沖縄のティラピアも何かに使えそうな気はする
プレコは肥料にしかならなさそうだけど

395: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 22:56:41.22 ID:lKK1cWrf0
>>393
ティラピアって昔イズミダイって名乗って売り出してこけた記憶

400: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 23:40:27.41 ID:x+PcepwD0
>>393
沖縄は川が汚いからなぁ
ティラピア自体は普通に売ってたりするけど
自分等で釣って食べようとはならないね

394: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 22:55:43.64 ID:+5k0rNST0
昔、ダム湖で取ったバスを親父が塩焼きにしたけどうまかった
今思うと皮の臭みとか感じなかったけど綺麗な水だと臭くないのか?

396: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 23:17:32.52 ID:4vgePJu30
給食で出てきた時はみんなテンション下がるのよ。骨ばっかで美味しくない

397: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 23:27:50.55 ID:M0htG4ir0
ティラピアってタイでよく食ってるんだよな
安くてうまいって

402: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 00:06:43.03 ID:SN/ZcgI20
>>397
それよく言われるけど、ウン十年前ならいざ知らず、さすがに生で回転寿司とかはいまはないやろ。ティラピアって淡水魚やし。加工食品としても、タイという名前なら完全擬装やし。
「白身魚のフライ」とかならわかる。

404: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 00:31:41.76 ID:SN/ZcgI20
>>397
>>402だけど、読み間違えたわw
タイって、国のタイね。かのやんごとなき方がお贈りなされたプラー・ニンのことね。ベトナムとか台湾とかでもよく食べてるな。
確かに普通においしい。揚げてあるやつはよく食べたな。

398: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 23:30:33.85 ID:Gj1bWKux0
浮き袋の付け根辺りの脂肪を刮ぎ落とす良いらしい。

399: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/19(月) 23:31:20.15 ID:uCQH2kXZ0
>琵琶湖のバスを食べられなくなる環境が理想

そんな日は来ない
減ったらまだバカが密放流するから

405: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 00:44:08.10 ID:6++yZtOW0
さすが鮒ずしの滋賀

406: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 01:14:24.68 ID:J+algDlv0
臭み抜きでいけすに飼うのも法律違反になるんだっけ?

409: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 02:12:25.94 ID:SN/ZcgI20
>>406
ブクブクいれて移動させようとしただけでもタイホーされるよ(逮捕例あり)。
泥抜きは諦めて、現場で締めて血抜きして、ペットボトルに用意しておいた水道水とバケツを使って腹出しして、氷の入ったクーラーか発泡スチロールボックスに入れて持ち帰るレベルがベスト。

419: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 04:51:05.48 ID:9cDWf5yv0
>>406
特定外来種は生体の移送はNGっすわ

407: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 01:21:21.06 ID:EA3WtBTb0
喰っちまえば分からんよ

408: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 01:26:59.33 ID:oAekTWzY0
だいぶ昔の銭金って番組で外人がそこら辺の池で釣ったブラックバス食ってたの思い出した。

410: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 03:52:36.38 ID:O9o5ThaC0
食糧難だったのわかるが他に魚いなかったのかよ
くさすぎだろ

411: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 04:01:13.82 ID:aJjF50VN0
肥料化でいいだろ
発酵させて畑に撒け

412: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 04:04:28.74 ID:O9o5ThaC0
畑の肥料か家畜の飼料が現実的
人間が食えるレベルに持っていくのには手間ヒマがかかりすぎる

413: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 04:06:17.56 ID:aJjF50VN0
ブラックバス料理が人気になったら、バスの養殖とか始める馬鹿が出始める

425: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 05:34:33.46 ID:4zOkoHCa0
>>413
バスの養殖業者なんてとっくに存在してるわ

414: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 04:39:45.66 ID:WgbF32ba0
300円ぐらい?
魚はタダだよな

415: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 04:39:56.71 ID:6++yZtOW0
肉食の白身魚だし美味そうではある

416: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 04:40:32.94 ID:fkbdXpY40
ブラックバスとブルーギルにだけ感染するコロナみたいなのってないの?

417: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 04:43:02.57 ID:F1RMbEBF0
食用に養殖してるんじゃなくて琵琶湖で捕獲してるバスなの?
それじゃ食べたくないなぁ

418: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 04:49:58.78 ID:FL3ZMrNH0
琵琶湖県名物
黒鱒のてんぷら

421: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 05:02:30.60 ID:2Qr1Sqtr0
ビワマスは贅沢だぞ、喰いに行きたい
@神奈川

423: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 05:11:43.92 ID:FYCmkdE00
アライグマも日本から消え去ってほしいね
生態系壊す、在来種を絶滅させる、歩留まり悪い、建物を壊す、下水道に住んで汚い、外面だけかわいいが性格が残虐な悪そのもので百害あって一利なしの害獣

424: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 05:19:26.57 ID:k39THUvQ0
ラスカル可愛いwww
とやった挙げ句の果てだろ
悪いのはアライグマではなく
一部の人間だよ

426: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 05:36:25.00 ID:Y494BqFe0
下処理って何なの?

428: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 05:58:45.40 ID:nWLsVe0s0
>>426
素揚げにむかないから
おろしたり内臓除去したり
とかの事じゃ?

429: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 06:00:31.08 ID:j/kgoQ/m0
外来魚が、ひと言↓

430: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 06:02:18.80 ID:j/kgoQ/m0
赦しタル。

431: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 06:03:01.39 ID:r5WMCNal0
何故かブラックバスのワールドレコードが釣れてるのが琵琶湖っつー

432: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 06:03:12.10 ID:dwJP55Mo0
これ水槽と餌に気を配れば◯◯は臭みもなく美味しい魚ってかなりの種類が該当するだろ、手間とか無視すればだけど

438: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 08:02:05.65 ID:QIcjG9lP0
>>432
実際バスの養殖場は存在するしトラウト並に旨いなら寄生虫無しの奴が出回る筈なんだがな

433: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 06:12:58.36 ID:owLVUwe20
鮒寿司にしたらいいんじゃないか?
液体になるまで発酵させたら食えそう

434: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 06:45:08.07 ID:xkFetgOV0
昭和天皇が持ち込んだ魚とよく混同する

435: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 07:08:17.86 ID:QIcjG9lP0
バス釣り大会で何回も上位入ってる俺から一言
溜め池やら河川に放すんじゃねぇよ

436: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 07:34:00.36 ID:F73qDZ0p0
ブラックバスを 釣り上げた!
何センチ? 何センチ?

437: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 08:00:47.64 ID:k5WTzQ6t0
>>436
俺のレコードは公園の池の半分を護岸整備された溜め池の流れ込みで53センチ

439: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 08:08:15.20 ID:OBKHErrs0
そんだけ匂い消したら食えるわな

441: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 11:29:23.53 ID:ueCxARJC0
ビワマスは琵琶湖の固有種だろ食うなよw

442: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 11:45:13.92 ID:SN/ZcgI20
>>441
ビワマスはもう余裕で養殖されてるからな。

444: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 11:51:22.90 ID:Mpubj1db0
琵琶湖の漁協にブラックバスを持ち込んだら、
いくらかで買い取ってくれるかな?
ウーバーくらいに稼げないかな?

446: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 11:55:23.38 ID:zB6EhhSP0
バ~スを~♪

448: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 11:57:18.00 ID:077Q+Uzr0
臭みで敬遠されてたからな
まあ食べられるなら絶滅させる勢いで捕獲してほしい

449: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 11:57:39.94 ID:UG8ldgBm0
ブラックバスのどこが不味いんだよ
ただの白身魚だろ

450: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 12:00:32.13 ID:I12UadJd0
煮つけでも食えるよ
イワシの方がよっぽど臭い

451: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 12:06:49.09 ID:wRmBhn8Z0
ゴミ溜めにいる魚だからなぁ。箸が進まないわ。

453: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 13:33:43.96 ID:sjemOSFo0
ジャンボタニシも食って減らそう
タニシの味噌汁はうまいと池波先生も書いていらっしゃった

454: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 14:09:13.69 ID:SN/ZcgI20
なんだかんだいっても、淡水魚介は顎口虫やらジストマとかの寄生虫が怖いからなぁ。
生食はもちろん厳禁だが、調理をちょっとミスると、吸虫のメタセルカリアとかあちこちに飛び散っていつのまにか体のなかにとか余裕でありえるからな。知らぬ間に寄生され数十年後に気付いたり。

455: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 16:21:21.39 ID:6Y5ni/Tu0
火を通せばへーきへーき

457: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 22:29:49.93 ID:9QPpRxUY0
食べてきたけど美味かったわ

458: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/20(火) 22:35:15.36 ID:GbGCHzMF0
食べられ-なく-なる環境?
食べられなく-なる環境?

459: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 01:44:36.91 ID:YRzLdDqr0
写真見るとうまそうだな。食ってみたい!!滋賀に行ってみるか

460: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 07:14:04.79 ID:cfPp+bv80
料理で出てくるバスは養殖したもので琵琶湖でとったものじゃないと聞いた

461: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 07:44:32.19 ID:sJLtL0xR0
はぁ、滋賀では乗合車を食べはるんですなぁ

462: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 12:19:42.46 ID:rqLo69U/0
>>461
×ですなあ
◯どすなあ

464: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 12:41:19.52 ID:nHjBQiC/0
天丼って海老の天ぷらじゃないのか

465: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 12:45:32.53 ID:gLF8md+h0
じゃあ次はブルーギルで

466: ニューノーマルの名無しさん 2021/04/21(水) 13:50:19.30 ID:miHqE6Mg0
生きたまま保管(?)が出来ないから普通の臭み抜きが出来ない。運用の制限で美味しく食べにくい
ゲテモノの域を出ることは不可能なんだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました