スポンサーリンク

【おさかなwww】サーモン・鮭・鱒の違いは? 意外に知らない豆知識

おさかな 魚屋 鮮魚店 鮮魚 シーフード まとめてグルメおさかな
スポンサーリンク
1: 2019/07/28(日) 10:37:53.75
2019年7月25日 8時13分
https://news.livedoor.com/article/detail/16842297/

炙りサーモン、鮭のルイベ、鱒の寿司などなど、日頃適当に呼び分けている「ピンクの身を持つ鮭グループの魚」。サーモンなのか鮭なのか、もしくは鱒なのか。違いを調べて今までよりもさらにおいしく食べる方法を探ってみましょう。

サーモンと鮭は違う?

学術的な分類はまた別として、スーパーなどで購入する場合、銀鮭、紅鮭など「鮭」の表示があるものは鮭、「アトランティックサーモン」と表示されているものがいわゆる‘’サーモン‘’です。

日本で鮭として売られているものは、北太平洋と北極海の一部に生息するシロザケという種が多いのですが、これは分類すると、サケ科サケ属になります。アニサキスやサナダムシなどの寄生虫がいることがあるため、生では食べられません。ルイベ(半壊等の刺身)のように、鮭を一旦冷凍させて寄生虫の心配をなくして食べる方法もありますが、日本の家庭で、こういった鮭はほとんど加熱して食べますよね。

一方アトランティックサーモン(タイセイヨウサケ)は、名前の通り大西洋でとれる魚です。分類はサケ科タイセイヨウサケ属。養殖、天然物、一般的に生色が可能と言われているのは、冷凍した状態で輸入されているからですが、ノルウェー産のサーモンなどは生の状態で空輸されるものも。そういったものの中でも生食可なものがありますので、購入店舗で確認を。

そのほかによく見かけるもので「トラウトサーモン」は、サーモンと名が付いていますが、分類すると「サケ科サケ属ニジマス」になります。チリやノルウェーなどで養殖され、日本に輸入されています。アトランティックサーモンと同じく、冷凍状態で輸入されたものであれば生食できます。

以下ソースで

引用元: ・【食】サーモン・鮭・鱒の違いは?意外に知らない豆知識

45: 2019/07/28(日) 10:58:53.73
>>1
>ルイベ(半壊等の刺身)

怖いよ!

59: 2019/07/28(日) 11:11:00.92
>>1
いつも思うけどネット記事は校閲行わないのかね
「生色」ってなんだよ生食だろ
これで仕事してるつもりなのかな

169: 2019/07/28(日) 13:03:17.64
>>1
結局、中途半端な知識の披露だけで
鮭とサーモンの区別がわかってない筆者にワロた

210: 2019/07/28(日) 16:27:50.27
>>1
×半壊等の刺身
○半解凍の刺身

×一般的に生色が可能と
○一般的に生食が可能と

この記者頭おかしいだろ

219: 2019/07/28(日) 16:54:44.98
>>1
サケは生きてる
シャケは死んでる

220: 2019/07/28(日) 17:00:26.05
>>219
さけは飲み物
シャケは食べ物
ただし小樽水族館ではシャケは飲み物

263: 2019/07/29(月) 04:02:32.00
>>1
>ルイベ(半壊等の刺身

ここで吹いたw

275: 2019/07/30(火) 20:06:38.91
よくわからんけど>>1を読んでサーモンは本来的にはナマで食べるものではない
とわかっただけで、ウリには収穫のあるスレ

いやさ、ウリはサーモンは刺身であろうと寿司であろうと焼いてるからねwww
その方がうまくない?w そんなことないっすか?w
これについてはまあ、異論は認めるwww

ところで鱒ずしってあれはナマなの? ようわからん。
昔ショップ99で売ってた鱒おにぎり、おいしかったなwww

278: 2019/07/30(火) 21:22:32.70
>>275
鮒寿司は非加熱の発酵食品
長期で塩が効いてるから寄生虫は死んでるだろな

と書いてから見直したら鱒寿司か
あれは軽く塩をしてから酢で〆てる筈だが、非加熱だろね

279: 2019/07/30(火) 22:14:00.94
>>278
おお、チミのレスは今気が付いた
ご教示カムサ、勉強になった。
鱒ずし、鱒おにぎりはね、なんかいいよな。
手づかみで食べるとテキメンに手に匂いがついて
出先とかだと往生したが、それも込みで懐かしい。

まあ今でもスーパー、コンビニなんかで鱒おにぎりたまに見るけど
ちょと高いんだよなあ。とはいえ200円もしないが…ううむ。

ああ、あと鮒ずし。東アジアの発酵文化には敬意を表するも
(ウリは政治思想が親韓左派なのと同様、左党、つまりはのんべえなんでねw)
鮒ずしはちょっと…生涯食わないだろうなあ。食についてはスーパー保守派だしw
あとは臭豆腐もか。納豆なら食べるんだがねwww

2: 2019/07/28(日) 10:39:21.81
サーモンは外人
鮭は北海道
鱒は引き籠り

107: 2019/07/28(日) 11:44:29.76
>>2
10万56歳は?

126: 2019/07/28(日) 11:59:03.92
>>107
タージン

145: 2019/07/28(日) 12:21:32.27
>>2
うまいね

163: 2019/07/28(日) 12:53:16.32
>>2
サクラマスサツキマスハイ論破

179: 2019/07/28(日) 13:33:15.83
>>163
出戻りだろ

197: 2019/07/28(日) 14:33:52.18
>>2
ニジマスは外来種だから在日では?

3: 2019/07/28(日) 10:39:43.64
さーもんありなん

18: 2019/07/28(日) 10:47:39.23
>>3
こんなん好き

4: 2019/07/28(日) 10:39:51.61
赤身と白身

84: 2019/07/28(日) 11:29:23.84
>>4

> 赤身と白身

サケは全て白身。
真っ赤なアスタキサンチンという美容成分を食わせてる。

5: 2019/07/28(日) 10:39:58.61
とりあえずどれも美味しいので問題ない

6: 2019/07/28(日) 10:40:45.41
みんなちがってみんないい

235: 2019/07/28(日) 22:29:06.16
>>6
みんなきちがってみんないい??

7: 2019/07/28(日) 10:42:51.65
ダイオキシン

8: 2019/07/28(日) 10:43:06.65
鮭は知らんがサーモンは今日の試合に2ランホームラン打ったな

9: 2019/07/28(日) 10:43:31.04
サーモン=マスノスケ
鮭=サーモントラウト
マス=トラウト

97: 2019/07/28(日) 11:38:22.19
>>9
トラウトは大物。将来が期待される。

116: 2019/07/28(日) 11:48:43.79
>>9
マスノスケはキングサーモン。

10: 2019/07/28(日) 10:43:43.97
半壊等だの生色だの……

247: 2019/07/28(日) 22:58:41.69
>>10
ほんとにな

11: 2019/07/28(日) 10:44:00.15
鮭をスモークしておいてくれ、朝食までには戻る。

70: 2019/07/28(日) 11:19:37.42
>>11
クールだねぇ

12: 2019/07/28(日) 10:44:01.13
誰でも知ってるようなことをドヤ顔で記事にするのって恥ずかしくないのかな

13: 2019/07/28(日) 10:44:38.05
白身のフライが美味しかったらどれでも良い

14: 2019/07/28(日) 10:45:08.10
俺は鮭は好きだが鱒とトラウトは食べん

15: 2019/07/28(日) 10:45:24.09
トロサーモンは下魚

36: 2019/07/28(日) 10:54:34.74
>>15
下魚ほどうめえからいいんだよ
脂ののってるカレイの縁側>そうでもないヒラメの縁側
卵ぎっしりカペリン>痩せてるシシャモ

160: 2019/07/28(日) 12:47:14.21
>>36
確かに旨いがそっちのとろサーモンではない

16: 2019/07/28(日) 10:46:35.57
鮭弁当とか鮭定食ってほとんど鱒だよね。
たまにちゃんと鮭食いたいんだけどないんだよなあ。

79: 2019/07/28(日) 11:28:06.84
>>16
いちどマスなのに鮭で売るのはいかんのでは?というのが
問題になったのだけど結局公的にOKになってしまった

143: 2019/07/28(日) 12:20:56.91
>>16
持ち帰り弁当屋の鮭弁は鱒だったw

でも筋子より鱒子の方が美味しいよ

17: 2019/07/28(日) 10:47:20.58
モルモン?

19: 2019/07/28(日) 10:48:20.33
鮭とシャケは何が違うの?

32: 2019/07/28(日) 10:52:17.44
>>19
シャケなんて言うなよ
社会で見下されるぞ?

35: 2019/07/28(日) 10:54:08.33
>>32
なんで?
どっちもアイヌ語じゃん

226: 2019/07/28(日) 20:50:17.32
>>32
>>216
見下された方々ですね分かります。

216: 2019/07/28(日) 16:44:46.57
>>19
シャケなんていうのは東日本の訛りのある田舎もんだけ
普通の人は「さけ」って言いましょう
恥かきますよ

20: 2019/07/28(日) 10:48:53.83
樽は違うのは分かる

21: 2019/07/28(日) 10:48:57.66
ちょっと前に国が「ちゃんと正直にラベルを貼るように」って通達して、弁当屋がシャケ弁当を「ニジマス弁当」にしたら誰も買わなくて、消費者は「どっちでもいい」って答えなんだよな

31: 2019/07/28(日) 10:51:52.53
>>23
しゃけは関東方言
>>21
ニジマス弁当だとニジマスの塩焼きを期待するから不当表示に思えてしまう

37: 2019/07/28(日) 10:55:21.23
>>21
どっちでもよくないから買わなくなったんじゃないの?

22: 2019/07/28(日) 10:49:17.27
鮭をしゃせいするつもりがマスをかいてしまった

50: 2019/07/28(日) 11:01:47.86
>>22
うまい!

23: 2019/07/28(日) 10:49:46.06
シャケとサケの違いも分からないんだけど

24: 2019/07/28(日) 10:49:48.17
1番ラステラ
2番トラウト
3番大谷
4番シモンズ
5番プーホールズ
6番アップトン
7番カルフーン
8番ルクロイ
9番フレッチャー

25: 2019/07/28(日) 10:50:01.59
半解凍な

26: 2019/07/28(日) 10:50:13.62
おせーて!

27: 2019/07/28(日) 10:50:25.61
全部同じ
強いて言えば肉がオレンジなのがサーモンでしゃけ

28: 2019/07/28(日) 10:50:57.55
鮭は新潟の河遡って脂がげっそり落ちたのを塩引き鮭にしたのが一番
厚めに切って焼いて、箸入れると筋のとこでパックリ割れるのが美味い

北海道のはギトギトでヤダ

29: 2019/07/28(日) 10:51:03.89
あえて調べずに俺の認識を述べると、
鮭も鱒もサーモンだよね?
牛乳も山羊乳も精液もミルクなのと一緒で

30: 2019/07/28(日) 10:51:37.64
鮭と鱒の違いは、1度聞いたことがある。
鮭は、幼魚の時に海に出て成長して川を上ってくる。
鱒は、一生、川にいて海に出ない。

39: 2019/07/28(日) 10:55:59.40
>>30
海に出る鱒も居る
はい論破

40: 2019/07/28(日) 10:56:18.11
>>30
マスノスケは海にいるぞ~

49: 2019/07/28(日) 11:00:36.59
>>30
サクラマス・・・

33: 2019/07/28(日) 10:52:47.99
時しらずも鮭児もシロザケでおk?

34: 2019/07/28(日) 10:53:36.88
正月に新巻鮭をいただくのが東日本
ブリをいただくのが西日本
新潟でも上越地方は富山と同じブリ文化圏なのも面白い

159: 2019/07/28(日) 12:46:24.26
>>34
長野もブリだぞ北信東信は知らんが中信南信はそう。

38: 2019/07/28(日) 10:55:53.60
我が家では、いまだに誰も回転寿司でサーモン食わない
寄生虫のイメージが強すぎる

41: 2019/07/28(日) 10:57:11.59
カラフトマスは海で捕ってるな

42: 2019/07/28(日) 10:57:28.72
カラフトマスはピンクサーモン
マスノスケはキングサーモン
レッドサーモンは紅鮭だったり姫鱒だったりする
別にサーモン=鮭でない
だいたいサーモンは大西洋鮭属で
鮭は太平洋鮭属だから虎と猫ぐらい違う

43: 2019/07/28(日) 10:57:34.44
シャーモンで

44: 2019/07/28(日) 10:57:35.84
┏( .-. ┏ ) ┓【ロトの紋章⚜】

*世界中がアレフガルドと成り果てました

現在、私は宿屋に宿泊をしながら、魔物と戦っています

*レインボーブリッジを渡り
フジテレビ魔王城(竜王の城)に辿り付くには

にじのしずくを入手して、虹の橋を渡って
竜王の城に向かうとかって、何のこっちゃですが

フジテレビの古舘電子飛翔体を始めとして
ソフトバンク、Googleとかの魔王軍がつおすぎるので
都内に行けないし、どうすれば良いんだろう…

*自宅(始まりの朝)や周辺の街は、とっくに魔王軍に蹂躙されました

*フジテレビ魔王や魔王軍を攻撃したいと
決して一般人は考えないで下さい。倒されます

【用語】
*アレフガルド → アレフの収める土地 aq

https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1155291371864858624/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

46: 2019/07/28(日) 10:59:06.48
うちの娘はサーモン

47: 2019/07/28(日) 10:59:13.16
左門豊漁

48: 2019/07/28(日) 11:00:22.21
今は鮎の季節だろ
鮎の塩焼きがうまい

51: 2019/07/28(日) 11:02:03.16
何が違うのか一言でいえないの?

140: 2019/07/28(日) 12:18:41.50
>>51
一言じゃ無理だな

昔は一言で済んだけど、蝦夷からさらに北太平洋に日本人が進出するにつれて新発見したサケマス類に適当に名前つけてったから
さらにイギリスはイギリスでやっぱり無秩序に名前つけてって、それをまた適当に和訳したから訳の分からないことになってる

52: 2019/07/28(日) 11:02:09.91
先月地震が有った新潟県村上市は三面川を上る鮭の名産地。いろんな鮭料理が有る。
皇籍離脱前の雅子皇后の本籍地が有ったところ。
羽越線のホームの横に木碑が有ったけど今も有る?

172: 2019/07/28(日) 13:07:24.87
>>52
皇籍離脱前?

53: 2019/07/28(日) 11:02:35.70
ますこと筋子は?

62: 2019/07/28(日) 11:11:59.19
>>53
イクラなんでも、そこまで面倒見切れん

227: 2019/07/28(日) 20:54:01.87
>>62
何か言って欲しいのか?
夏なのに寒くなるから黙ってろ。

54: 2019/07/28(日) 11:06:52.75
サーモンは輸入物
鮭は海に行ってきたヤツ
鱒はずっと川にいるヤツ

55: 2019/07/28(日) 11:07:54.56
身を赤く細工してから日本に出荷されます
出荷元「日本人が白いと鮭じゃないと言うねん」

56: 2019/07/28(日) 11:08:26.96
サーモンだけど日本語では鱒なのもいるし
トラウトなのに日本語では鮭なのもいる

57: 2019/07/28(日) 11:10:04.13
で、違いは?

58: 2019/07/28(日) 11:10:23.97
あんま、ない

60: 2019/07/28(日) 11:11:10.16
信濃サーモン
信州ニジマス
レインボートラウト

61: 2019/07/28(日) 11:11:20.68
ニジマスを鮭といって出すのはやめて欲しい

63: 2019/07/28(日) 11:13:48.65
ハマチが大きくなったのがブリ
イルカが大きくなったのがクジラ

同一個体な

64: 2019/07/28(日) 11:14:44.68
>>63
イルカが大きくなったのはシャチだよ

71: 2019/07/28(日) 11:20:33.77
>>63
ハマチは一部地域だけの言い方やで

73: 2019/07/28(日) 11:22:59.41
>>71
おれの地域でぎゃ、オマチ

118: 2019/07/28(日) 11:49:27.50
>>71
天然のハマチ

207: 2019/07/28(日) 15:55:05.75
>>71
英語でイクラ?って意味だぞ。

65: 2019/07/28(日) 11:15:55.48
シャケナベイベー

66: 2019/07/28(日) 11:16:27.15
結局、鮭と鱒の違いは?
サーモンとトラウトの違いは?
全然わからん記事だぞ
半壊等、生色よりもわからん

67: 2019/07/28(日) 11:16:39.27
とろサーモンとカミナリの違いが分からない

161: 2019/07/28(日) 12:49:21.83
>>67
俺も銀シャリとなすなかにしととろサーモンの違いがわからん

165: 2019/07/28(日) 12:56:42.88
>>161
それに和牛も追加して

68: 2019/07/28(日) 11:16:50.50
鮭の身のオレンジ色は食べている餌の色
体液が抜けたら白身魚になる

69: 2019/07/28(日) 11:16:51.09
とりあえず鮭は栃煌山

72: 2019/07/28(日) 11:22:27.32
鮭が遡上して 雌鮭が産卵する時に 雄鱒も一緒に雄鮭と放精する 鱒の精子が掛かった鮭の卵からは鱒が産まれ
鱒は川に残る

鮭は餌の豊富な海に進出するも 天敵が多い海の中で年月を掛けて巨大化した鮭は生涯に一度切りの産卵に全てを掛けて 産卵後死ぬ
一方で餌は乏しいが 海より天敵の少ない川に残る事を選んだ鱒は鮭のように巨大にはならならないが 何度も産卵期がある

サーモンは知らん

74: 2019/07/28(日) 11:23:17.40
マスは、うまいね
富山駅でも売ってる、ますのすし

あの駅弁を、サケにして駅弁にしたら、やっぱり味は落ちる気が・・・

75: 2019/07/28(日) 11:26:16.31
あくまでも個人的な感想なんですが
鮭は身がしまってかしっとした食感
マスはぶやぶやしていて柔らかい感じ
鮭のほうが味がいい
マスは大味

148: 2019/07/28(日) 12:24:57.53
>>75
概ねマスの方が美味しい

日本語で鮭と言ったらこれはシロザケのこと
コイツはイクラは旨いが、身はボソボソで食えたものではない
とはいえ産卵と関係ない状況で獲れてしまったシロザケもいて鮭児とか時不知とかってヤツだが、これは美味しいのだが
ま、普通には流通せんな

切り身の焼魚ならベニザケ、ニジマス、マスノスケあたりが美味しいぞ

76: 2019/07/28(日) 11:26:41.09
鱒は海で養殖してるんやぞ
これ常識な

77: 2019/07/28(日) 11:27:41.56
サクラマスとヤマメって同じなんだっけ?

81: 2019/07/28(日) 11:29:16.42
>>77
ヤマメが海を回遊して2〜3年経って
川に戻ってきたのがサクラマス

132: 2019/07/28(日) 12:05:02.47
>>77
実家の近くの川でごくまれにサクラマス釣れるけど
川にいたら20センチくらいのヤマメが
海に行ったくらいで50センチくらいの銀鮭そっくりになって帰ってくるんだから驚きだわ

78: 2019/07/28(日) 11:27:48.58
サーモンは独特の臭いがして好き字じゃない

80: 2019/07/28(日) 11:28:31.22
サクラビスは?

231: 2019/07/28(日) 21:20:12.82
>>80
ヤツメウナギ説があるがヤツメウナギはミロカロスだよなあと

82: 2019/07/28(日) 11:29:21.25
誤字が多すぎ
記事書いたやつは低脳

83: 2019/07/28(日) 11:29:23.62
シャケの西京漬けは旨いよな。

85: 2019/07/28(日) 11:30:06.80
サクラマスの海に出ない奴が山女魚

86: 2019/07/28(日) 11:30:18.37
スチールヘッドとは何なのか

93: 2019/07/28(日) 11:34:57.25
>>86
ニジマスの偉いやつ(´・ω・`)

87: 2019/07/28(日) 11:30:47.40
た……鱒!

88: 2019/07/28(日) 11:31:28.53
イワシとサーディンの違いみたいなもんだろ

89: 2019/07/28(日) 11:31:31.91
動植物を漢字で書くな

90: 2019/07/28(日) 11:33:14.64
どうせスーパーじゃ刺身寿司のサーモンと塩鮭表記だけじゃん

91: 2019/07/28(日) 11:33:25.35
スズキも名前が変わるな。

124: 2019/07/28(日) 11:54:57.59
>>91
トヨタになるの?

139: 2019/07/28(日) 12:17:02.09
>>124
出世したな

92: 2019/07/28(日) 11:34:21.88
たいていの「塩鮭」はアラスカ産かロシア産

94: 2019/07/28(日) 11:36:49.18
吉野家の牛鮭定食はなぜか「マス」と一緒に検索されている。

95: 2019/07/28(日) 11:37:42.13
イクラが誰の子なのかわからん
あとあんなに大きさがバラバラなのがとくに
ロシアのイクラ画像とか玉大きすぎない?

104: 2019/07/28(日) 11:42:39.72
>>95
ノリスケさんとタイコさんの子だろ

96: 2019/07/28(日) 11:38:02.04
サーモンの方がずっと美味い

98: 2019/07/28(日) 11:39:29.27
鮭鱒サーモンは北半球の魚類。南半球産まで広めたのはカナダから南米チリに
養殖を広めた日本商社の功績。当時の四大商社の一社が缶詰やブラジル日系人需要も
考え企業化に成功させた。いまサンパウロでサーモン寿司を食いながら戦後1970年代
頃の眩しい日本経済活動を感じる。

99: 2019/07/28(日) 11:40:17.82
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由

1) 鮭のエサは、他の魚を粉にしたものを、ペレットにしたもの
2) 寄生虫を殺す殺虫剤
3) 抗生物質

チリ産の鮭は薬漬けなんだよ

103: 2019/07/28(日) 11:42:26.22
>>99
これがデマなのかどうなのかもわからんまま鮭自体食えなくなった
ノルウェー産でも抵抗あるわ

112: 2019/07/28(日) 11:46:03.24
>>103
ノルウェーは閉じた生態系で養殖するので、寄生虫はいない。
養殖の輸入サーモンが入ってくるまで、サーモンは生食する魚ではなかった。
必ずしっかり加熱するか、氷点下30度以下などの極寒で冷凍しないと、食べられなかった。

私の母ぐらいの世代は、回転寿司のネタにサーモンがあることを、気味が悪いと未だに思っている。

230: 2019/07/28(日) 20:58:52.56
>>103
オマイが食えない分をオレがたっぷり賞味してやるよ。
嫌なら一生食わなくてよろしい。

いや~、ノルウェー産アトランティックサーモン(タイセイヨウサケ)最高!

100: 2019/07/28(日) 11:40:31.77
イルカとクジラの違いは大きさだけ

106: 2019/07/28(日) 11:44:02.30
>>100
そう言われているらしいけど、イルカは口が尖っている印象があるんだよな
鯨はそうでもないし
でも体長だけの差だと言われているらしい

133: 2019/07/28(日) 12:06:25.10
>>106
ツチクジラは尖ってるがな

195: 2019/07/28(日) 14:25:26.55
>>100
あと、鷹と鷲も大きさだけ

101: 2019/07/28(日) 11:40:54.53
シャケなのかサケなのか?

102: 2019/07/28(日) 11:42:03.89
我々が安く食うサケマスは
外国の教授が交配させて人工的に誕生させた
育てやすくて美味しい家畜ニジマス。
アスタキサンチンという真っ赤な美容成分で
サーモンピンクにしてる。

105: 2019/07/28(日) 11:42:40.72
サーモン肴にサケを飲みながらマスをかく・・・

108: 2019/07/28(日) 11:44:56.21
サーモンとシャケは同じ物だと思ってたよ

109: 2019/07/28(日) 11:45:13.35
シロサケとか知り合いの漁師からもらって食べるけどやっぱ野性味のある味だよな
野生の魚食ってる感はあるわ

110: 2019/07/28(日) 11:45:38.98
サーモンピンクと言えば

111: 2019/07/28(日) 11:45:49.71
内田裕也はシェケナベイベー
いくらはシャケノベイベー

113: 2019/07/28(日) 11:48:07.83
鮭と鱒の違いは
春に遡上してくるのが鱒
秋に遡上してくるのが鮭
鮭の英語名がサーモン

魚屋のオレが言ってんだから間違いない

114: 2019/07/28(日) 11:48:13.90
那珂湊で揚がった鮭を一本買ってきて、さて裁こうかと思って触った時のネバネバ感はすごかったな
捕れたての鮭があんなにヌルヌルしているとは思わなかった

115: 2019/07/28(日) 11:48:35.05
おまえ、シャケに似てね?

シャケなベイベー

シャケなベイベー

117: 2019/07/28(日) 11:49:11.75
ド天然の魚類や昆虫は本能行動が
養殖に向かないことがある。

119: 2019/07/28(日) 11:50:33.73
魚で1番、

寄生虫がついてる魚が鮭

炭水の川に行くから

安い寿司屋でサーモン食うやつはバカ

129: 2019/07/28(日) 12:00:34.35
>>119
良く噛め

120: 2019/07/28(日) 11:51:23.02
以前Twitterで日本のとあるスーパーでアニサキス付き生鮭パック販売されてるの拡散されてたな

121: 2019/07/28(日) 11:52:20.11
鳶・鷹・鷲の分別みたいな話だな

122: 2019/07/28(日) 11:53:19.16
トラウトサーモンというネーミングのセンスの無さよ。
カジキマグロと同じくらいのセンスの無さ。

123: 2019/07/28(日) 11:54:09.16
結局鮭はサケ、鱒はニジマスですといってるだけの記事じゃねーか

125: 2019/07/28(日) 11:55:18.16
北欧産のスモークサーモンとか食うと感動するぞ

127: 2019/07/28(日) 11:59:14.01
欧米人から見る中国人と韓国人と日本人の違いみたいなもん

128: 2019/07/28(日) 11:59:37.26
サーモントラウトに限らず
あんまり細かいこと気にしだすと
養殖モノは食べられなくなる
知らない方がいいこともある

ただ高い店でも安い店でも輸入しているモノの質に違いはない
安い店用のはシャリに乗せるだけのサイズに加工してあったりする程度の違いだけ

130: 2019/07/28(日) 12:01:22.67
エンゼルスにトラウトっているけど大昔にサーモンって選手もいたな

131: 2019/07/28(日) 12:02:21.44
回転寿司でサーモン食うやつは、

寄生虫食ってるのと同じ

知恵がないとバカを見る

哀れ

134: 2019/07/28(日) 12:07:17.26
>>131
どう言うバカを見るの?
お前のようなバカ?

135: 2019/07/28(日) 12:07:40.74
>>131
回転寿司のサーモンは養殖なんで寄生虫居ない
バカだなーww

136: 2019/07/28(日) 12:13:29.05
なW

こういう無知なバカが、

サーモンパクパク食ってんだよ

146: 2019/07/28(日) 12:21:58.56
>>136
負けてて草
かわいそうw

147: 2019/07/28(日) 12:22:36.46
>>136
お前もクソ虫なんだから寄生虫くらい平気だろ?

137: 2019/07/28(日) 12:13:33.87
高級寿司屋ではサーモンなんて無い

138: 2019/07/28(日) 12:16:34.36
ベニザケは降海するものは「サケ」だが、阿寒湖などが原産地で
各地の湖に移植されている陸封型はヒメマスとなり「マス」。
この辺からして区別はいいかげんなものだな。

141: 2019/07/28(日) 12:19:52.61
サーモン閣下

142: 2019/07/28(日) 12:20:37.87
養殖物や冷凍物を扱わない普通の寿司屋で、サーモンなんて寿司ネタは存在しない。

144: 2019/07/28(日) 12:21:06.76
トラウタニ

149: 2019/07/28(日) 12:25:24.18
遡上した鮭なんか不味くて市場に出回らんよ
イクラ穫るだけ

150: 2019/07/28(日) 12:26:32.46
脂ののりは銀鮭が好みだな
サーモンもおいしけどちょっと脂がくどいね

151: 2019/07/28(日) 12:27:37.19
なんだよ
分類学上の話じゃなくて商標や俗称かよ

152: 2019/07/28(日) 12:28:25.18
くだらね
分類上の話されてもね

153: 2019/07/28(日) 12:34:45.92
マスはカクもの

154: 2019/07/28(日) 12:38:45.15
基本的にみんな同じじゃないの?

155: 2019/07/28(日) 12:39:23.06
なんで北海道にいる鮭取らないんだ?

156: 2019/07/28(日) 12:40:24.64
生色

157: 2019/07/28(日) 12:40:28.22
目くそ鼻くそ
猫も杓子も
味噌クソ

158: 2019/07/28(日) 12:46:13.11
ピーナッツはナッツじゃないから
だまされんなよ

162: 2019/07/28(日) 12:52:05.81
鮭をご飯と炊いたら色が抜けちゃって
鮭って白身魚だったのねと感心したわ

164: 2019/07/28(日) 12:55:56.15
降海型のイトウを作ったら、ピラルクみたいになる?

166: 2019/07/28(日) 12:57:57.69
マスも鮭と言って売っても良くなったんだよね

167: 2019/07/28(日) 12:59:04.91
イワナとか亜種入れたらヤバい種類あるじゃん

168: 2019/07/28(日) 13:02:21.65
鮭は茶漬けにつきると思う

171: 2019/07/28(日) 13:05:35.72
>>168
塩漬け、脱水した本漬け鮭はうまい
最近のはみんな生の塩振りでまずいよな

170: 2019/07/28(日) 13:03:30.98
生色

半壊等

173: 2019/07/28(日) 13:14:32.45
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、サーモンピンクだよー
  |  ω |
  し ⌒J

174: 2019/07/28(日) 13:14:33.48
食品としての呼び名と遊漁として掛け合わせて出来た魚につけた呼び名を混同してるからややこしい。

175: 2019/07/28(日) 13:16:17.18
海にでないシャケがマスだろ

180: 2019/07/28(日) 13:35:11.68
>>175
ヒメマスの降海型が紅鮭

176: 2019/07/28(日) 13:16:33.09
俺は名店と言われる寿司屋で「とろサーモン!w」と満面の笑みで注文する勇者と友達になりたい。

177: 2019/07/28(日) 13:20:09.08
ニジマスの塩焼きウマウマ

178: 2019/07/28(日) 13:30:45.92
タキタロウはキングサーモン

181: 2019/07/28(日) 13:35:34.65
半壊等ワロタ

182: 2019/07/28(日) 13:44:58.44
サーモンべいびーアラスカ♪と
いっさ
しかも小林一茶

183: 2019/07/28(日) 13:46:20.38
デーモンは小暮

184: 2019/07/28(日) 13:47:34.42
>>183
呼び名は、
「デーモン小暮」(1985年)、
「デーモン小暮閣下」(2000年)、
「デーモン閣下」(2010年以降)と変遷

出世魚なのか?

185: 2019/07/28(日) 13:52:51.66
降海型←→河川残留型
ヤマメ←→サクラマス
アマゴ←→サツキマス
ヒメマス←→ベニザケ
ニジマス←→スチールヘッド

なんか余計にわからなくなってきた

186: 2019/07/28(日) 13:53:50.87
>>185
ていうか降海型と河川残留型が全部逆になってた…

187: 2019/07/28(日) 13:54:12.22
サーモン豊作

188: 2019/07/28(日) 14:01:14.15
鮭と呼んでいいのはサケ目サケ科サケ属サケだけな

206: 2019/07/28(日) 15:48:05.46
>>188
そんなこといったらサーモン>鮭になってまうやろ白鮭なんてサケ科の中ではそこまでうまくないぞ(けいじ除く)下手すりゃスチールヘッドの方が上手いかも

189: 2019/07/28(日) 14:01:59.26
自称日本人の記事か?
日本語分からないなら、使うな

190: 2019/07/28(日) 14:03:05.75
本国:危険だから食べるな
輸出:ジャップはアホだからスシで家族連れに食わせればOK

191: 2019/07/28(日) 14:09:48.18
細かい事はいんだよ(# ゜Д゜)

192: 2019/07/28(日) 14:11:18.56
キングサーモンを食べたらイクラの粒は大きいし
ハラミは脂と上トロ。日本に入ってくるキングサーモンは小さくて高いから買ってはダメ

今の時期がカナダにアラスカで遡上真っ盛りだから
夏休みにキングサーモンを食べに行くのも良いよ

鮭が好きな人は金出しても現地の釣りたてのキングサーモンも食べるべき

193: 2019/07/28(日) 14:13:37.08
紅鮭のスモークサーモンはパサパサして不味い

194: 2019/07/28(日) 14:22:18.67
鮭は百薬の長

196: 2019/07/28(日) 14:28:05.90
まあ、本来の鮭はシロザケで、ベニザケだのギンザケだのは後から付けた名前だからね。
シロザケ以外はマスでいいんじゃないのかね。ベニザケだって陸封型はヒメマスで、キングサーモンだって和名はマスノスケ。

198: 2019/07/28(日) 14:37:16.26
サーモン、さけ、たる

199: 2019/07/28(日) 14:46:25.72
シャケとサケとマス

200: 2019/07/28(日) 14:47:42.17
俺は時鮭しか食わない。

201: 2019/07/28(日) 14:51:59.48
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm11175546

鮭といえばコレっしょ

202: 2019/07/28(日) 14:52:40.22
サケとマスの境界線はいい加減
ガとチョウに線引きできないのと同じ

232: 2019/07/28(日) 21:25:12.84
>>202
蛾と蝶は分類上で区別している
鮭と鱒は分類上一緒くただから同じでいいよ

234: 2019/07/28(日) 21:42:06.53
>>232
まぁ混ざってはないが蛾の領分広すぎ

203: 2019/07/28(日) 15:04:10.21
鮭鮫鱈鯉

204: 2019/07/28(日) 15:11:18.15
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ真理教】No.a

*フジテレビとは、オウム真理教である

安倍晋三の晋
オウム真理教の真
崇教真光教の真

真=ドラマ悪魔のKISS=MA=物真似

【ローリング・ストーンズ ビデオ(2017)】
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1154622620555366400

・曲中、人を真似るオウムが登場
・黄色い小鳥は、実家の昔のペット(イエスのように数年後に復活)
・レインボーは、Googleのロゴ色や鬼棒コントローラー

・米🌾(雨)とは、十字架を蜂(🐝)で取り囲み
フッ化水素(サリン系を精製)を降雨し痛みを与える

・最後、画面の扇が徐々に閉じて真っ暗になるのは
Google Japanタイムマシンの消滅と同時に
全時代(全次元)が消滅し
8チャンネルの安田カラス(八咫烏の濡羽色)に時代が変化した意味

・統一協会の黄色から、八咫烏(安田は静岡県出身)や
安倍首相が好きな黒色に世界中が変化した

・ローリング・ストーンズ=転がる超伝導素粒子(フジテレビ本社の銀の玉)bg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

205: 2019/07/28(日) 15:39:49.89
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ真理教】No.b

*フジテレビ電子飛翔体には、絶えず覚醒剤やLSDを投与されている
その為、非常に活発に動き廻り、奇態な行動を取り続けている

*フジテレビ真理教とは
まず被験体である私の大腿部を骨折し、ほぼ歩けない様にした後に
自宅やホテル等の部屋に半ば軟禁状況に置く

逃げにくい状況にして、全身に激しい痛みを与え続ける

*被害者的中央格である私に痛みを与える事で
世界中にも痛みが伝播したり、敵対行動に対して牽制する意味もある

*夜半過ぎから朝になるまで
「ドリーミング・ベイビー企画(洗脳映像)」
を見せた後、フッ叩き起す事を数回繰り返し
私を含めて世界中を寝不足にさせて、正常な判断が出来ない様にさせた後で

フジテレビ基地外脳波放送を永遠と垂れ流し続ける

例)東京の人口が三人になった
アメリカの人口がトランプ大統領のみになった、他 eg

208: 2019/07/28(日) 15:56:36.04
全部同じだよ
日本の一部の原住民が「輸入産は鮭と呼ぶな」と訴え行政がそれを認めた挙句の大混乱が今。

209: 2019/07/28(日) 15:59:38.38
イクラが一番謎だよな

今では粒の小さな鱒マス子もイクラになってる
昔のイクラは粒でっかかったぞ

211: 2019/07/28(日) 16:29:07.05
>>209
そりゃ元々魚卵全般だもの

218: 2019/07/28(日) 16:53:51.06
>>209
マス子は昔から地元では流通してた。相互に全国流通するようになって、いろんなものが出回ってる。
新顔と言えるのはトラウト子ぐらいじゃ?あれだってもう30年以上経つはず。

212: 2019/07/28(日) 16:30:27.01
マジかよ鮭にサナダムシ寄生してるのか、あれ最大10メートル超えるぞ

213: 2019/07/28(日) 16:31:25.61
家の近所で養殖してるニジマスの刺身は小さい頃から食ってるけどうまい
寄生虫対策してるから冷凍にすることもなくすぐに捌いてくれるんだよな

214: 2019/07/28(日) 16:38:55.13
コストコの銀鮭が美味いけど、あんなに脂乗ってるもんなのかね・・と思いながら食ってる
チリだかどっかだと思ったが、所変われば全然違うもんなのかねえ

217: 2019/07/28(日) 16:46:19.40
>>214
サケマスも季節によってだよ。
管理釣り場はまってたときは何匹かずつ持って帰ってたけど、季節によってはさばくときに手が脂でベトベトギトギトになるくらい。

224: 2019/07/28(日) 17:49:23.00
>>217
そうそう。季節毎に違うと思ってたけど通年同じ感じだったからさ

>>221
って、考えたら確かに養殖だよね

221: 2019/07/28(日) 17:02:29.87
>>214
養殖銀鮭・トラウトとかは、脂分や色目まで全部計算づくで生産して出荷している。

252: 2019/07/28(日) 23:43:36.39
>>214
養殖モノは配合飼料漬けにしてデブらせてる。
チリなんか食い残しのエサでの海洋汚染が騒がれた。
宮城のは管理されてるっぽいけど、イケスが過密化してるので奇形がある。
震災の津波で東日本で数年に渡って漁獲された。
メフンを喰おうとしたら虫が入ってたよ。震災の年。
それ以来、宮城のギンザケは飼わない。
チリ銀は絶対買わない。
信用出来そうなのはOZのアトランティックサーモンかなあ…
トキとアキアジ。同じシロだけどね。

253: 2019/07/28(日) 23:54:26.94
>>252
ベニザケも大丈夫。
未だ養殖技術どころか増殖技術すら未確立。

258: 2019/07/29(月) 02:07:42.11
>>253
紅は確かに。
十和田湖のを海中飼育したらダメかしら?
あー!そうか!水温管理が難しいもんね(´・ω・`)

紅はなー、色だけだもんなー。
やっぱ、トキかホンマスだなあ…

https://i.imgur.com/O9U2N4Y.jpg

215: 2019/07/28(日) 16:41:07.40
イクラはロシア語

222: 2019/07/28(日) 17:04:31.38
海外養殖系のエサは添加物やべーから忌避したほうがいいんだろうけど
回転ずしやスーパーのパック寿司なんかそれに依存しすぎて無理
安全求めて国産選ぶとすりゃ何倍もするしで
実はサケって庶民が口にできるもんでもなくなってきてるからな

223: 2019/07/28(日) 17:08:37.14
半壊等の刺身
生色

225: 2019/07/28(日) 19:50:14.43
ヒメマスの養殖増やせ
ルイベとか最高すぎる

233: 2019/07/28(日) 21:41:05.02
>>225
養殖で寄生虫に触れさせなければルイベにする必要も無いんだが

228: 2019/07/28(日) 20:55:42.46
魚なのに豆知識

229: 2019/07/28(日) 20:56:32.04
シャケ弁当って3倍体の養殖ニジマスOKなんだっけ?

236: 2019/07/28(日) 22:47:14.06
遡上した鮭を釣ることができるのは北海道と石川県だけ

237: 2019/07/28(日) 22:51:19.96
サーモン=朝鮮人
鮭=日本人
鱒=中国人

238: 2019/07/28(日) 22:51:58.87
つまりは食の偽装ってことなのね
きちんと名前をつけろよ

243: 2019/07/28(日) 22:55:23.17
>>238
そもそも鮭とマスは分類学で分けてるけど、生物学的に区別があるかどうか微妙やし..

239: 2019/07/28(日) 22:52:12.99
サケは飲むもの
マスはかくもの
サーモンは豊作

240: 2019/07/28(日) 22:53:23.43
サーモンダイです! サーモン・鮭・鱒 生食しても大丈夫なのはどれ?

241: 2019/07/28(日) 22:54:17.03
ノルウェー近海は冷戦崩壊前にソビエトによって放たれたタラバガニが異常繁殖して困ってるので日本に輸出したいそうな。

242: 2019/07/28(日) 22:54:49.14
お前らのちんぽの色はサーモンピンクが一般的

244: 2019/07/28(日) 22:56:17.07
とろサーモン(お笑い)

245: 2019/07/28(日) 22:56:27.95
サーモンは赤身ではマグロの次に好き

251: 2019/07/28(日) 23:18:41.72
>>245
サーモンは白身だよ。

261: 2019/07/29(月) 03:43:00.91
>>251
>>256
たまにそう言う説を唱える学者もいるけど魚卵の色で判断するのが正しい

265: 2019/07/29(月) 13:20:44.23
>>261
イワナやヤマメ・アマゴの卵は赤くないんだなこれが
黄金イクラでggれ

266: 2019/07/29(月) 14:54:47.35
>>265
サクラマスやトキシラズのマス子も本来はバラバラの色合いです。
見てくれを良くするために食紅で染色します。
※スーパーの紅子

自然な色合いのマス子はロシアとの合弁事業が終わったので小型流し網からでしか入手困難。
シーズンの花咲や釧路じゃないと手に入れづらいです。
今年は100g=1600円でした。

256: 2019/07/28(日) 23:57:13.06
>>245
赤いけど白身なんだよ

246: 2019/07/28(日) 22:56:57.98
https://umito.maruha-nichiro.co.jp/article17/

実はカニが増えている海域があります。
それは大西洋のノルウェーとロシアに近いバレンツ海。
もともとはタラバガニは大西洋に生息していませんでした。
それをロシアが1960年代に、太平洋から持ち込んで放したのです。
その結果、いまではロシア(大西洋)側だけでなく、南下して
ノルウェー海域にも住み付くようになっています。

248: 2019/07/28(日) 23:00:05.58
養殖って書いてあるのは手出しません
って言ってると表示不要にさせられるのが食品業界

249: 2019/07/28(日) 23:10:00.53
>>248
チリ産の鮭とかとんでもない薬品使われてるらしいな
現地人は絶対食べないという

250: 2019/07/28(日) 23:18:08.49
>>249
フグと一緒だな。フグ養殖はホルマリン使うから業者の人間は絶対子供には食わせない。

254: 2019/07/28(日) 23:55:56.05
抗生物質アレルギーの人が医者に養殖サーモン禁止されてた
ものすごく危ないらしい

255: 2019/07/28(日) 23:56:06.08
海で養殖してるから生食出来るわけで、冷凍云々はほとんど関係ないわな

257: 2019/07/29(月) 00:32:50.73
おしゃれな鱒

259: 2019/07/29(月) 03:32:34.90
秋田県仙北市田沢湖町田沢湖のクニマスは、結構美味らしい。
カラフトマス、マスカキマスは味が劣る

260: 2019/07/29(月) 03:38:05.81
魚なのに豆知識とはこれいかに

262: 2019/07/29(月) 03:54:32.70
養殖魚は化学物質漬けだよ
ありえない密度で養殖するから防菌やらホルモンやら
魚網も藻が着かないようにヤバい薬品を塗る

264: 2019/07/29(月) 04:40:22.86
水気のあるニジマスが好き

267: 2019/07/29(月) 15:02:21.67
北海道の別海町 西別川に向かって戻ってくる鮭は本当に美味しいよ
ギトギトしない適度な脂があって、焼くとどの部分も箸を入れたところから「ハラス」の様にきれいに離れる
身は甘くてつややかで、香りもいい
昔は「西別献上鮭」って皇室御用達だった

268: 2019/07/30(火) 13:02:52.28
27番

269: 2019/07/30(火) 13:03:42.27
美味しければ何でもいいが大半だな

270: 2019/07/30(火) 13:05:31.77
鮭弁当の鮭は実は殆ど鱒と知った
切り身だと味の差はわからんよね

271: 2019/07/30(火) 13:08:59.65
ルイベを自作して死亡

272: 2019/07/30(火) 13:31:47.34
鹿児島ではマスを鮭として売ってたな。
あれは良くない。

273: 2019/07/30(火) 20:02:11.08
>>272

北海道だと豚を使ったやきとりの弁当が売られてる。
あれはうまい。

274: 2019/07/30(火) 20:05:32.14
こういう英語と日本語で分けるのはやめといてくれ
鮭を英語でどない言うたらええなん
日本ではサーモンやないんやろ

276: 2019/07/30(火) 20:07:40.67
ブリか本マグロの方が旨いじゃん
貧乏人用か?

277: 2019/07/30(火) 20:16:53.48
ブリも鮪も腹・背で別の食味。

ハンマーヘッドの「ここ」でと食っとけ

280: 2019/07/31(水) 01:35:49.79
全国チェーンの弁当屋のシャケ弁はニジマス
これ豆な

コメント

タイトルとURLをコピーしました