スポンサーリンク

【おさかなwww】沖縄県民のシーチキン愛はなぜ? 箱売りや贈答で人気

缶詰 かんづめ まとめてグルメおさかな
スポンサーリンク
1: 2020/11/05(木) 05:56:42.72 _USER
沖縄県民のシーチキン愛なぜ? 箱売り、贈答で人気? 食卓に定着“ツナの恩返し”も  – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1219273.html

2020年11月4日 05:30

首里城火災から1年がたった。この間、首里城の復旧・復興に向け多くの企業から県や那覇市などに寄付があった。その中でもとりわけ話題になったのが、「ゆかりの深い沖縄に恩返ししたい」と2年間で合計1億円を寄付することを表明したはごろもフーズ(静岡市)だった。

主力商品「シーチキン」の沖縄県民1人当…

(略)

※(略)以降は有料会員限定です。

引用元: ・【沖縄】沖縄県民のシーチキン愛なぜ? 箱売り、贈答で人気? 食卓に定着“ツナの恩返し”も [少考さん★]

23: 2020/11/05(木) 09:13:23.23
>>1
シーチキン愛じゃなくて、缶詰愛だろ

もともとそういう文化じゃんスパムしかり

42: 2020/11/05(木) 14:07:49.64
>>1
買い物不便なとこで箱買いは普通だろ

80: 2020/11/06(金) 04:47:16.31
>>1
雪国も冬は缶詰やラーメンのストックが一杯になる

157: 2020/11/22(日) 17:05:19.91
>>1
水煮シーチキンなら安価で30%増しで支援ができて
プロテインの補給がピンポイントでできる

オイルのやつは旨い 旨すぎる

160: 2020/11/22(日) 17:50:56.76
>>1
沖縄県民のシーチビン愛なぜ?

2: 2020/11/05(木) 06:02:06.37
何もない時には醤油をたらすだけでオカズになる。

3: 2020/11/05(木) 06:10:13.81
>>2
シーチキン自体塩味ついてるしマグロだしが効いてる

ここは、海苔佃煮と、ちぎった梅干しとまぜて、おにぎりの具がおすすめ

4: 2020/11/05(木) 06:15:18.00
>>3
塩味でいいんなら塩をかけるわな。
醤油には醤油の風味があり、塩味だけでない味がある。

126: 2020/11/08(日) 10:56:27.10
>>3
佃煮にも醤油たっぷり

37: 2020/11/05(木) 12:22:06.41
>>2
マヨネーズだアホが

41: 2020/11/05(木) 13:22:42.76
>>37
ポン酢だろ何も知らねえヤツめ

55: 2020/11/05(木) 17:04:35.91
>>41
ツナにポン酢の発想は無かったわ
今度試してみるわ

107: 2020/11/06(金) 23:23:37.68
>>55
嘘だと思うかもしれんけど、ケチャップで食っても美味いよ。

72: 2020/11/05(木) 23:38:18.56
>>41
わさびマヨ醤油も威力を知らんのか
ニワカ乙

134: 2020/11/08(日) 22:08:07.49
>>2
<丶`∀´> 通はキムチにだ

173: 2021/01/07(木) 14:10:51.21
>>2
ご飯にツナ缶醤油でうまうまー
お手軽簡単!

5: 2020/11/05(木) 06:18:58.38
首里城自体が沖縄本島が行ったその周辺離島への凄まじい差別の正に象徴なのに何やってんだか
こんな歴史があるのに被害者ぶって全て薩摩のせいにしてバックれてんじゃねーよ!

おい!聞いてるのか?琉球!沖縄!中国!

17: 2020/11/05(木) 08:06:20.22
>>5
大昔に首里城が燃えた時は薩摩から木を援助して貰って再興した。どこに薩摩を恨む要素があるんだい?それから、琉球時代の貴族が地主としての地位にある限り、首里城は未だに差別の象徴だよ。

25: 2020/11/05(木) 09:18:09.20
>>17
昔薩摩が首里城の木材援助をしたとしても余りある略奪と収奪の歴史の中で行われた
戦前の首里城も九州の人間主体で破壊して文化財も破壊略奪の結果であばら家の沖縄神社
になった、大龍柱は半分に切断され和風装飾つぎはぎ補修で荒れ放題
和風灯篭が龍柱の前に鎮座した沖縄神社は琉球時代の首里城の面影がなくなった

108: 2020/11/06(金) 23:58:00.85
>>25
>>91
それ人頭税だな
薩摩支配のずっとずっと前から存在してた実質奴隷制度で、永く先島諸島などの人間達を奴隷以下の扱いにして来たのに
バレた途端、ビビって中国と共謀し 全 部 薩摩が悪いで責任おっ被せて逃げた最高にクズくてゲスい話

144: 2020/11/09(月) 18:25:53.33
>>25
まあ琉球が八重山とかにやったことを思えばね

91: 2020/11/06(金) 12:11:07.87
>>17
薩摩じゃなくて、周辺って書いてるやん
つまりは宮古島や奄美諸島や石垣が
沖縄本島に搾取されていたんだよ
歴史勉強しろよ

149: 2020/11/11(水) 10:34:08.12
>>5
これな

162: 2020/11/22(日) 18:08:47.99
>>5
扁額に在る「守礼之邦」、コレも朝鮮の迎恩門と同じで「シナの家畜」を意味するからな。
そんなモノを未だに有難がり「聖人恩寵」と鳴くから唾棄され、天下から「島朝鮮」と揶揄されるのよ。

163: 2020/11/22(日) 18:19:38.52
>>5
沖縄土民はバカだから言っても理解出来ない気がする。

6: 2020/11/05(木) 06:47:19.67
シーチキンの油で焼き飯を作ったら凄く美味いんだよね

146: 2020/11/10(火) 13:32:25.64
>>6
旨そうだ

7: 2020/11/05(木) 06:47:34.53
地方によって缶詰の好みがあるんだろう?
サバ缶ばかりストックしているところもあるらしい

11: 2020/11/05(木) 06:57:52.36
>>7
味噌や味付けはいいが水煮は食べ方がわかんね
ありゃ素材缶だよね

12: 2020/11/05(木) 07:20:24.13
>>11
使い方としてはツナ缶とほぼ同じじゃん
俺は大根おろしを付けて酒のアテにするのが好き

52: 2020/11/05(木) 16:19:30.88
>>12
味噌や味付けは、たれごとでいいけど
水煮は煮汁をどうしたもんかと
DHA/EPAが得られるのはわかるんだが

53: 2020/11/05(木) 16:35:34.96
>>52
自分は飲んじゃうけどw
どうしても使いたかったら

かんたんなスープ

水煮缶汁 一缶分

水800㏄(適宜)
酒大1
塩小1&醤油小1 or めんつゆ大1
だしの素or中華スープ小3分の1
にんにくor生姜少々
小葱など散らす(あれば) 

沸騰させて完成

77: 2020/11/06(金) 01:28:22.73
>>52
茶碗一杯のご飯に缶詰の汁を掛けて、醤油を好みで2~3回し、ラップをかけてレンチンすると、あら不思議、炊き込み御飯モドキのできあがり。

93: 2020/11/06(金) 13:45:44.62
>>11
飯+鯖缶(水煮)+醤油。

味噌とか味付より、水煮のほうがうまいよ。

8: 2020/11/05(木) 06:47:37.00
長野はサバ缶

9: 2020/11/05(木) 06:51:26.28
はごろもフーズ(シーチキン)が寄付するなら
ホーメル(スパム)やキャンベル(チキンヌードル)も寄付せんとなw

10: 2020/11/05(木) 06:55:11.33
沖縄で入ったレストランは全部不味かった
なんなんアレ東京とかそう不味いとこって当たらないのに
沖縄で取れるもの以外は新鮮なものが入りにくいからなんだろうな
食事が不味い土地は二度と訪れたいと思わない

15: 2020/11/05(木) 08:00:08.23
>>10

沖縄の食い物は珍しいだけでうまいわけではない。

16: 2020/11/05(木) 08:04:33.74
>>15
ソーキそばは糞まずかった

38: 2020/11/05(木) 12:24:19.90
>>15
ワイは好きや
沖縄料理を悪くいう奴とはSEXしたくない

20: 2020/11/05(木) 08:51:49.19
>>10
北海道は逆に何でも美味いよ

26: 2020/11/05(木) 09:25:53.18
>>20
北海道は素材が旨い
しかし料理は残念
余計なことしないのが一番

31: 2020/11/05(木) 10:04:43.70
>>26
不味いもんに手を加えて何とか美味く食える様にするのが料理の始まりだからな。
良質な素材の持つ本来の旨味が一番

32: 2020/11/05(木) 10:08:08.05
>>31
それも古い無知な考え方だよ
北海道の有名な寿司屋はすべて江戸前の技法を取り入れていて
大半のネタを熟成させてから使用している
北海道のトップ10の寿司屋の職人は皆、東京で修行して
地元に帰ってきてるんだよ

85: 2020/11/06(金) 07:15:23.06
>>32
江戸前が熟成ってなに?
近海の小魚使っているのに熟成も何もないだろ
マグロの漬けは単に流通の問題だし

86: 2020/11/06(金) 10:09:18.15
>>85
ひと手間くわえるのが江戸前

ウィキペディアより
近年では生身のままタネとすることも多いが、冷蔵技術の無い時代に誕生したがゆえ、酢〆にしたり醤油漬けにしたりと、タネにさまざまに「仕事」をする技法がある。

90: 2020/11/06(金) 12:07:16.83
>>85
無知にも程があるだろ

96: 2020/11/06(金) 16:46:52.18
>>85
寿司種の熟成の技法は江戸前で発展してきた技法が基礎になっているんだよ。
福岡や石川、北海道の新鮮さを売りにする寿司と対峙するのが江戸前寿司で現在の最高峰。
美味しい食べ物というのは、単に新鮮なだけではないという奥深さは、本土の人間にとっては常識的な感覚だけど
沖縄の人に寿司は馴染みないからわからないのかも知れないね。

新鮮な魚の死後硬直状態の気持ち悪さを知ってる人は新鮮な魚が美味しいとは言わないよ。
もちろん、死後硬直前の魚は美味しいんだろうけど食べる機会にはなかなか出会えない。
むろん、生簀の魚なんてのは美味しくも何ともないのは言うまでもないけど。

30: 2020/11/05(木) 09:55:25.57
>>20
北海道は食いもん美味いよねえ

97: 2020/11/06(金) 16:49:14.38
>>10
ソーキそば旨いで

111: 2020/11/07(土) 05:57:59.39
>>97
ソーキは店によって天と地ほど差がある
まずい所行くと肉が臭くてどうしようもない

101: 2020/11/06(金) 17:49:29.30
>>10

お前は旅がわかっとらんなwwww

ローカルフードは、美味ではなく、食味を楽しめ

105: 2020/11/06(金) 20:52:51.57
>>10
ミミガー美味かったぞ

106: 2020/11/06(金) 22:07:02.34
>>10
キングタコスうまかったぞ

142: 2020/11/09(月) 12:04:14.00
>>10
てめえの経験値不足と了見の狭さを棚に上げて偉そうに他人ディスるお前ダサいな

165: 2020/11/24(火) 19:34:57.17
>>10
単純に内地と沖縄の味付けは結構違う。初めて沖縄へ行った時は変だと思ったが、
慣れればこの味付けもアリだと思えるようになる。ちょっとした異文化体験だ。
それに馴染めないようならばどの外国へ旅しても食べ物が不味いと思おう。

13: 2020/11/05(木) 07:21:40.89
シーチキンを贈答とか貧乏臭いにもほどがあるだろwww

127: 2020/11/08(日) 12:21:28.54
>>13
いや、嬉しい

151: 2020/11/13(金) 02:54:03.06
>>13
たくさんいる親戚付き合いに送りあいする土地柄、そんな気取ったもの送るより、日常使いのやつが贈答には喜ばれる

新年の挨拶で親戚訪問する時に「お歳暮」として持っていくのもね
新暦で休み取ったり挨拶回りするのが沖縄でもフツーだけど、「旧暦」ではまだ年明けしてないつうこじつけも含めているそうで

14: 2020/11/05(木) 07:44:28.63
マグロにとっての悪魔の島、沖縄

18: 2020/11/05(木) 08:13:50.18
醤油つけてご飯と一緒に食べるのがうまい

19: 2020/11/05(木) 08:43:49.28
油が邪魔すぎるほどたくさん

28: 2020/11/05(木) 09:44:46.00
>>19
最近は油を使っていないのもあるよ

21: 2020/11/05(木) 08:54:10.00
美味しいことは美味しいけど
あの量で一缶100円くらいだろ
割と高い食材なのよ
いや大好きなんだけどさ

24: 2020/11/05(木) 09:14:26.68
>>21
缶詰自体は「保存が効く」ことに付加価値を置いたものだと思えば、多少はね

22: 2020/11/05(木) 09:02:02.22
パサパサしてるから、あまり好きじゃない。

27: 2020/11/05(木) 09:38:12.37
それに琉球時代は土地は国有、狭い小島で取り合いを防ぐため、琉球処分後王は
東京に拉致され王家は首里城追放、後年日本により土地は県民に分配。
僅かな誤差があっても問題になるような地主はいない、首里城は琉球文化宗教の聖地
空手、焼酎、三線、砂糖、サツマイモ、鰹節、絣織、胡弓、他多くの文化が琉球統一
以前から首里王府まで海外からもたらされ首里城で発祥や発展した

29: 2020/11/05(木) 09:55:01.35
未開な地域だから
食文化はもちろん、あらゆる面でね

33: 2020/11/05(木) 10:32:59.25
シーチキンはピンク色が落ちるまでが命

34: 2020/11/05(木) 11:31:16.11
つーか本物のチキンよく食うからな沖縄は、ケンタッキー凄え浸透してるし
いなり寿司とチキンをセットで食う謎の文化がある

57: 2020/11/05(木) 17:28:38.95
>>34
那覇市でケンタをほとんど見かけないから、沖縄ではあまり人気ないのかと思ってたけど
人口あたりに換算すると全国一位なんだね。それだけ人口少ないとかやはりド田舎だと思ったw

74: 2020/11/05(木) 23:55:38.31
>>57
沖縄より人口少ない県数えてからど田舎認定してこい

35: 2020/11/05(木) 11:56:31.18
海のニワトリSea-chiken(・ω・)

170: 2020/12/31(木) 05:53:18.12
>>35
>海のニワトリ
マグロの頭は部位によって牛肉と豚肉、鶏肉の味覚に分かれる、身はチキン
i.imgur.com/Y2C8NPS.jpg
i.imgur.com/eKSCH40.jpg
i.imgur.com/xanLvBp.jpg
あとマグロのへそもうまい、おでんの具やフライになる
i.imgur.com/kbYCs42.jpg

36: 2020/11/05(木) 12:00:43.10
中国産だからかもよ

39: 2020/11/05(木) 12:42:32.49
最近マグロじゃなくカツオの偽シーチキンばかりだから買うときに気を付けてる

40: 2020/11/05(木) 13:22:17.11
ツナ缶「絶対に中を覗かないでください」

60: 2020/11/05(木) 18:43:58.22
>>40
(笑)
好きだわ

43: 2020/11/05(木) 14:07:55.36
復帰前から大量のツナ缶が米軍や外資系商社が香港経由で入っていたから。
ソーメンチャンプルーに使えば、味の付いた適度な油分が料理の旨さを引き立てると気づいて使い出した。

44: 2020/11/05(木) 14:13:46.67
食生活が貧しいからだろ
日本の中でも沖縄料理が一番まずい

45: 2020/11/05(木) 14:33:05.11
缶詰めって捨てるの面倒だから避けるようになったな
近所の店で袋で売ってくれ

46: 2020/11/05(木) 14:59:32.91
>>45 袋のシーチキン、売ってるぞ

50: 2020/11/05(木) 15:54:23.68
>>45
業務用を買って袋詰め

47: 2020/11/05(木) 15:00:45.76
ツナサンドはパンにマヨ塗って防水加工 間にツナを挟むとうまく出来るよ

48: 2020/11/05(木) 15:33:47.16
昔は「ツナ缶」だった。
アメリカ人が「シーチキン」とか呼んで、それが日本でも広まった。

49: 2020/11/05(木) 15:54:12.10
>>48
「ツナ缶」だとカツオ使えないからじゃない?

129: 2020/11/08(日) 14:01:35.87
>>49
あっちじゃ
マグロとカツオは両方ツナ

61: 2020/11/05(木) 18:47:25.21
>>48
というかシーチキンってはごろもフーズの商標だろあれ

51: 2020/11/05(木) 16:08:16.70
メリケンの影響だろ?

コンビーフとかいうゲロ不味いジャンクフードを食えるのは沖縄県民ぐらいじゃね?

115: 2020/11/07(土) 14:53:28.29
>>51
カレーに入れると美味いよ。

54: 2020/11/05(木) 16:47:54.96
人気の秘密=沖縄で誰でも簡単に釣れるキハダを単にオイル付けにするだけなので
怠け者の沖縄土人でもできるから

58: 2020/11/05(木) 18:20:05.30
>>54
沖縄人なら刺身か天ぷらだ

67: 2020/11/05(木) 21:10:30.88
>>58
長持ちしないだろ
油漬けなら日持ちするから料理しなくて良い

73: 2020/11/05(木) 23:53:26.34
>>54
死ぬまで働く内地人乙

56: 2020/11/05(木) 17:19:04.79
シマンチュは韓国産ツナ缶多いよね
臭みをキムチで胡麻ガス

59: 2020/11/05(木) 18:40:07.85

シーチキンって、鮪に失礼なような・・・・

鶏肉より鮪の方が高いでしょ

62: 2020/11/05(木) 19:27:54.39
うまいけど、開けた瞬間、ペット用の缶詰の臭いすんだよね。

63: 2020/11/05(木) 19:31:36.62
シーチキン高いよね
俺には無理

64: 2020/11/05(木) 19:37:11.52
シーチキン
オリオンビールと泡盛
金ちゃんラーメン
ソーキそば

あれば完璧

65: 2020/11/05(木) 19:52:14.01
沖縄で唯一美味しいのはサーターアンダーギー

66: 2020/11/05(木) 19:54:26.38
業務用で4kgだっけか、それを地方の酒屋で見たときは衝撃を受けたわ

68: 2020/11/05(木) 21:24:44.13
スパムのシェアを食ったんかな

69: 2020/11/05(木) 22:36:14.13
しょっぺぇ上に油ギトギトで
成人病まっしぐら

70: 2020/11/05(木) 22:52:55.42
これ火通すと臭くて食えたもんじゃなくなる。

71: 2020/11/05(木) 22:55:03.31
ルートビアが最強

75: 2020/11/05(木) 23:57:05.45
沖縄か・・・
肉とパイナップルだけは妙に美味かったなぁ

76: 2020/11/06(金) 00:56:27.26
沖縄はツナよりスパムだろ
地元スーパーの缶詰売り場見れば一目瞭然

78: 2020/11/06(金) 01:33:45.81
其れがなにか

79: 2020/11/06(金) 02:25:20.62
色んな食い方が書いてあって参考になるわ

81: 2020/11/06(金) 04:55:56.65
沖縄は ネグレクトが当たり前で
保存食を子供に与える

10代で風速で働く女子
男子は犯罪に走る まっとうに働かない 
親を観て育つ連中

82: 2020/11/06(金) 05:21:10.27
首里城を燃やした、沖縄クソ土人どもか

83: 2020/11/06(金) 06:40:36.43
ケンタッキーじゃないのかよ
チキンはチキンでもマグロに愛を売ったのか!

84: 2020/11/06(金) 06:45:43.42
ツナのピザトースト 2食分

食パン 2
マヨネーズ大1
ツナ缶 1
焼き肉のたれ 大1
とろけるチーズ 適量
黒コショウ

お好みで 玉ねぎスライス 刻みのりなど

① パンにマヨネーズを塗る
② ツナ缶・焼き肉のたれを混ぜる (A)
③ パンの上に Aを乗せ、チーズをかけて トースト
④ 黒コショウをかけて完成

87: 2020/11/06(金) 10:32:58.36
沖縄県民はシナ好き

88: 2020/11/06(金) 11:38:13.03
単に米軍経由だろ
スパム、ステーキ、フライドチキンみんなそうだし

89: 2020/11/06(金) 11:46:06.56
沖縄の人間って料理下手だし、手間暇かけるの嫌いだからな
シーチキンにしろケンタッキーにしろ要は手抜き
沖縄出身の嫁は貰うなよ? 食卓が寂しいと心も寂しくなる それが離婚率高い原因

92: 2020/11/06(金) 13:06:35.72
以前は卵焼きにシーチキン入れてたけど、顆粒の本だしでシーチキンを代用できるから使わなくなった。

94: 2020/11/06(金) 15:00:59.91
琉球が侵略した石垣宮古島の離島差別だけでは
なく本島内でも旧支配層の首里んちゅ(旧首里市住民)は百姓土民地域のナーハ(旧那覇市住民)を見下してる

昔は沖縄の土人の舞エイサーで首里ちゅが権力
の象徴旗頭でナーハには絶対に旗を持たせな
かった

99: 2020/11/06(金) 17:31:10.05
>>94
さらっと嘘つくなよ
南部にエイサーの文化無いだろう

116: 2020/11/07(土) 14:56:56.14
>>94
鹿児島の離島差別を思い出した。
人としてあってはならないと思ったよ。

118: 2020/11/07(土) 17:41:21.50
>>116
奄美でも差別で苗字一字政策で変えられたんだって?
元ちとせがいってたな
もとは二文字だった苗字を一文字に強制されたけど後で二文字に戻していい時期を逸してそのままになってるって

95: 2020/11/06(金) 16:07:23.36
シーチキンとキュウリの輪切りを豆板醤で混ぜて
ちょこっと醤油垂らして食べるのが一番好き、好き、大~好き

98: 2020/11/06(金) 17:18:52.08
シーチキン大好きだがビミョーに割高感がある。製造会社が少ないからかな?

100: 2020/11/06(金) 17:48:31.98
シーチキンマイルド最強説

102: 2020/11/06(金) 17:54:02.72
皆わかってないwwww

シーチキンは、ツナ缶じゃない。  マグロorカツオだよ
やすいのはカツオ

沖縄の人は、カツオもマグロもよく食べるよ

103: 2020/11/06(金) 18:11:29.09
>>102
沖縄で採れるシビやトンボマグロは名前はマグロでも、
実際はカツオ以下の下魚だからな
沖縄はカツオもマグロも本土の水準には遠く及ばない
沖縄で美味しいのは、やはりマクブなどの3大魚
沖縄には沖縄なりの美味しい魚がある

104: 2020/11/06(金) 19:18:15.90
はごろもはゴキブリ混ざってても謝罪せず開き直る態度の悪さから、不買してる。
 

109: 2020/11/07(土) 00:25:27.07
どうでもよいことでしょうに
すきなものは すきなんですから

110: 2020/11/07(土) 05:05:08.12
沖縄のこと詳しく知りましょう(^-^)v
https://youtu.be/aNNeFURbyEw

112: 2020/11/07(土) 08:13:29.46
アメリカの影響だろう。アメリカ人は肉より健康的なツナサラダサンドウィッチが大好きだからな。

117: 2020/11/07(土) 17:39:05.94
>>112
油ゴテゴテの上にマヨネーズたっぷり
これだけ食えばまだマシなのに
糖質パン食うのが問題

113: 2020/11/07(土) 14:01:25.67
そんなに消費するならゴミを考えたパッケージ作ったほうがいいんじゃないか

114: 2020/11/07(土) 14:03:30.82
シーチキン:ビンナガマグロ
シーチキンL:キハダマグロ
シーチキンマイルド:カツオ

119: 2020/11/07(土) 17:41:45.58
ランチョンミートのおにぎり大好き\(^o^)/

120: 2020/11/07(土) 18:02:33.75
シーチキンは外国のツナ缶と比べても
確かに美味い
いい塩梅に味付けしてるんだろうな

122: 2020/11/07(土) 23:58:04.38
>>120
欧米では味の素添加禁止だから

121: 2020/11/07(土) 23:48:57.40
今は昔、海外で南方遠洋漁業が盛んでな
海賊が出る地域で海人が現地の人を使ってマグロをガンガン獲ってたのさ 当時流通していたツナ缶の殆どはそれ
っで自分等が獲った魚で作られたツナ缶
もっと需要を出そうと自分達で当時ガンガン使用していたらツナ缶を使った食文化が出来たというワケなんよ

123: 2020/11/08(日) 00:08:57.47
缶詰の類は、腐らないから、それだけでも、贈答に便利。
でも、沖縄だと、スパムだと思ったら、違うんだ。

124: 2020/11/08(日) 00:11:25.48
それよりスパムって好かん

125: 2020/11/08(日) 09:03:18.88
ネコ缶と間違える

128: 2020/11/08(日) 13:18:14.63
昔のシーチキンの味とは全く別物だよなあ
理由訊いても答えないんだよねw

130: 2020/11/08(日) 17:06:19.32
シーチキンっていうよりマグロ缶って言ったほうが高級感でるんじゃないか?

131: 2020/11/08(日) 17:16:00.67
つまり琉球王朝が中共政府で
宮古島や奄美諸島や石垣がウイグル・チベット・モンゴルみたいな状況だったの?
そういうのって結局成功しちゃうんだね・・・

132: 2020/11/08(日) 18:36:48.74
>>131
例えが酷いけどそんな感じ
島民も何百人~何千人単位で琉球王国に殺されてる(一揆も何度か起こった)

だから苦役を課した沖縄本島の人間を心の底では全く好いてはいないし
現在何故か歴史の被害者ぶってる沖縄本島の人間を、首里城再建を、とても冷ややかな目で見てる

で琉球王国のケツ持ちは中国だった、ってのが
>>131の例えを見てからだと、とても皮肉が効いてると思うわー

133: 2020/11/08(日) 18:58:42.44
日本におけるジャンクフードの総本山
それが沖縄

135: 2020/11/08(日) 22:45:40.35
パスタにツナと塩昆布あえるとうまい

136: 2020/11/09(月) 01:58:56.90
スパムの缶詰もそうだけど、沖縄人って缶詰好きなの?
昔は冷蔵庫がなかったから缶詰に頼った(米軍にそう仕向けられた)らしいけど。

137: 2020/11/09(月) 08:47:22.82
沖縄って魚が全体的にうまくない

138: 2020/11/09(月) 08:53:34.67
沖縄って魚が全体的にうまくない

139: 2020/11/09(月) 10:02:24.07
魚をあまり食べない県民性だったからシーチキンというネーミングが良かったのかも

140: 2020/11/09(月) 11:31:22.51
Amazonのシーチキンは
安いけど美味しくない
インドネシア産なんだよね

143: 2020/11/09(月) 12:04:42.72
>>140
業務スーパーで輸入もんの安いツナ缶買ったけどイマイチだった。
何が違うんだろうな。

141: 2020/11/09(月) 11:33:22.03
ホワイトシップのツナ缶がめちゃ旨い!

145: 2020/11/09(月) 20:39:28.81
南方の食い物はまずいと相場が決まっている。

147: 2020/11/10(火) 13:34:33.96
おっさんを助けてあげたら家に上がり込んで部屋に閉じこもった
黒い布を出してこれを売ってお金にしてくださいというが、髪の毛がない

ツルの恩返し

148: 2020/11/11(水) 00:34:54.88
シーチキンのはなしなんて どうでもよいこと
沖縄の勝手でしょう あのチャラい親中知事を
なんとかできないのですか
沖縄あたりの土地を中国がかいしめているのでは
ひとつでも占領されると 基地をつくりだし
侵略がはじまる ウクライナン留学生が
心配していた

150: 2020/11/11(水) 10:59:55.44
よく沖縄問題なんかで独立しちゃうぞwとか言ってるバカがいるけど
「シーチキン食えなくなるよ」って言ったら絶対に独立なんてしないだろ

153: 2020/11/20(金) 04:39:33.41
>>150
その前に沖縄土民に独立など無理。日本人の援助が無いと生活すら出来ないんだから。

152: 2020/11/16(月) 08:02:07.73
沖縄の食は食堂のおかず定食に尽きる
あのゴタゴタ炒めで丼メシかっこむのが最高やで

154: 2020/11/20(金) 19:02:07.62
おんな村のいんぶビーチがあるんだって

155: 2020/11/20(金) 20:52:17.27
まんこもあるよ

156: 2020/11/22(日) 16:43:59.27
沖縄で人気の缶詰というと、SPAMのイメージなんだけどな

158: 2020/11/22(日) 17:27:53.59
首里城を燃やして食べるツナは格別?
沖縄土人の皆さん 

161: 2020/11/22(日) 18:07:41.42
>>158
あれで日本人の寄付や政府からの補助金で沖縄土民は大儲けしたから、あいつらもう一度首里城を燃やすかも知れない。

「首里城燃えたら金貰えたサー♪」
「再建したらまた燃やせばいいサー♪」
「楽して生活するのは最高サー♪」
とか今夜も泡盛飲んで唄いながら踊ってるんだろうな。

159: 2020/11/22(日) 17:45:49.00
沖縄料理って、乏しい食材を何とか食えるレベルに仕立てあげました、って感じしかしない

164: 2020/11/23(月) 19:27:23.83
缶詰が好きなんだよ
あのしょっぱくて脂っこいスパム食ってんだから

166: 2020/11/26(木) 02:31:59.94
>>164
なら沖縄土民は猫のエサの缶詰もきっと大好物なんだろうな。
本当にこいつら寄生虫は気持ち悪い。

167: 2020/12/02(水) 16:56:01.53
マグロじゃなくてカツオだよな

168: 2020/12/11(金) 23:51:08.38
古くから米軍のSPAM缶とか出回っていて、缶詰めを使った料理が多かったから。

169: 2020/12/31(木) 05:37:14.90
シーチキンのガーリック味はよく箱買いする
さすがに2kg大缶は買わないが
あと1缶千円のは高級品で美味

171: 2021/01/07(木) 13:41:16.76
警察官でもなんでもない無職のただのおっさん

172: 2021/01/07(木) 13:41:17.15
警察官でもなんでもない無職のただのおっさん

174: 2021/09/29(水) 22:31:34.00
沖縄がコロナで苦しんだのは、シーチキンのあのCMで、県外の人間がコロナを持ち込んだ。まだ、CMやっているよ。カネになられべ平気なんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました