スポンサーリンク

【おさかなwww】市販されるサーモンは養殖は主流 なぜ「イクラ」は養殖されないのか?

おさかな 魚屋 鮮魚店 鮮魚 シーフード まとめてグルメおさかな
スポンサーリンク
1: 2022/12/01(木) 13:43:15.25
数年来続くサケの不漁の影響で高騰著しいイクラ。「サーモン」の養殖が一般化する中、その卵であるイクラの養殖は行われることはないのでしょうか。

(アイキャッチ画像提供:PhotoAC)

TSURINEWS編集部2022年11月27日

人気第1位の寿司ネタはサーモン

いま最も人気の高い「寿司ネタ」は何か、ご存じでしょうか。それは「サーモン」です。水産加工大手のマルハニチロが実施している人気寿司ネタランキングで、サーモンはなんと11年連続の1位を獲得、押しも押されぬ主要寿司ネタとなっています。

もちろん生だけでなく、加熱用食材としてもサーモンは欠かせないもの。日本で流通しているサーモンはノルウェーやチリで養殖されたものが主流ですが、近年は宮城県などで養殖された国産サーモンも増えてきています。

サーモン養殖は技術革新が著しく、東京湾など比較的温暖な海でも養殖が可能になっているといいます。円安の影響もあり今後さらに国産サーモンは増えていくと思われます。

養殖サーモンはサケ?マス?

ところで、一口に「サーモン」と言っても色々あるのをご存じでしょうか。一般的にサーモンというと「サケの英訳」とされますが、我が国における食材としての「サーモン」はサケ(シロザケ)だけではありません。

例えば回転ずしの「サーモン」はトラウトサーモン、日本では「ニジマス」と呼ばれる魚が主流です。ニジマスは釣り堀などでおなじみのマスの一種ですが、成長するとサケ同様に海に下り、60㎝を超えるサイズになります。

一方で、白く脂のさした「とろサーモン」はアトランティックサーモン、和名「タイセイヨウサケ」が多いようです。これは日本のサケと外見も食味もよく似ています。

またこのほか「シャケの切り身」で主流のギンザケは、しばしば国産のサケと混同されがちなのですが「コーホーサーモン」という別種です。日本には元来生息していませんが、養殖が盛んにおこなわれています。

https://tsurinews.jp/231239/

イクラは養殖されないの?

さて、ここまでサーモンが養殖魚としてポピュラーなものとなると、自然と思いつくのは「イクラも養殖できるのでは?」ということ。イクラはサケ(サーモン)の卵なのだから、サーモンを養殖していれば自然とイクラも得られるのではと考えるのは自然なことでしょう。

サーモンと比べ割高感の強いイクラも、養殖すれば値下げできるのではという気がするのですが……しかし実際はそんな簡単な話ではないようです。

上記のトラウトサーモン、アトランティックサーモンそしてギンザケはいずれも、その卵をイクラ(的なもの)に加工できるのですが、これらの魚は卵巣や精巣を持つと、身が大きくやせ細ってしまうのです。

日本のサケを食べて「脂がのっていないな」と思ったことがある人もいると思いますが、実はこれも産卵個体であるため。産卵に絡まないサケは「時鮭」と言われて非常に脂がのり、普通のサケより高値となります。

さらに、イクラを採るための個体は、身を食べるものより長く育てないといけないため、余計なコストがかかってしまいます。これらの理由から身とイクラのどちらをも養殖するというのは難しいのです。

ただ、現在日本へサーモンを大量に輸出しているノルウェーでは、日本のイクラ需要の高さに目を向け、イクラ用のサーモン養殖にも乗り出しているといいます。現在のようなサケの不漁とそれによるイクラの高騰が続けば、イクラも養殖物が主流となっていくかもしれません。

https://tsurinews.jp/231239/2

<脇本 哲朗/サカナ研究所>

引用元: ・【魚】 市販されるサーモンは養殖は主流 なぜ「イクラ」は養殖されないのか? [朝一から閉店までφ★]

7: 2022/12/01(木) 13:45:40.19
>>1
イクラが海を泳いでるイメージしてるやつがでてくる

18: 2022/12/01(木) 13:50:19.55
>>7
シャケは泳いでる

https://ddnavi.com/news/264559/a/

13: 2022/12/01(木) 13:47:27.27
>>1
人工イクラがあるじゃん

78: 2022/12/01(木) 15:01:25.18
>>1
イクラを養殖wwwwww
スタップ細胞ならできるかもなwwwwwwwww

84: 2022/12/01(木) 15:10:25.06
>>1
筋子だろアホが
イクラは加工品や

100: 2022/12/01(木) 16:19:33.46
>>1
>押しも押されぬ
小学校で国語やりなおしてこい

2: 2022/12/01(木) 13:43:35.06
ハーイー

3: 2022/12/01(木) 13:44:00.79
その前に食うからだろ

10: 2022/12/01(木) 13:47:07.96
>>3
恐ろしく知能使ってない書きこみ

124: 2022/12/01(木) 21:30:59.76
>>10
(笑)

4: 2022/12/01(木) 13:44:27.88
偽物は本物に敵わないよ
俺は天然物しか食べない

12: 2022/12/01(木) 13:47:19.67
>>4
騙されて喰ってるなコイツw

22: 2022/12/01(木) 13:53:23.89
>>4
刺し身は全部養殖
天然物は寄生虫がいるので生食しない

24: 2022/12/01(木) 13:54:27.84
>>22
それはない
魚屋なんで

41: 2022/12/01(木) 14:04:16.12
>>22
冷凍すれば寄生虫は死ぬので問題ない

75: 2022/12/01(木) 14:53:58.12
>>41
ノルウェーから空輸されてくるサーモンは冷凍されてないのが売り
冷凍するとまずくなるんだよ

88: 2022/12/01(木) 15:32:58.58
>>4
なんで魚にだけ拘るの?米も野菜も薬さえも天然物に拘れよw

104: 2022/12/01(木) 16:53:12.70
>>88
薬は分かるけど、米と野菜の天然物ってどんなのだよw

108: 2022/12/01(木) 17:12:27.73
>>104
オーガニックに拘れってことでしょ?

126: 2022/12/01(木) 21:42:56.46
>>108
オーガニックっても、栽培してる時点で天然物ではないのでは?
山野に分け入って野草採ったり、米や雑穀の原生種を集めたりする、ワイルドライフを連想したんだがなw

133: 2022/12/02(金) 00:59:41.42
>>126
そもそも天然=安心安全なんて事もないしな

人工物=よくわからない=危険な物だっていう反応でしかないから未開の部族がカメラを警戒するようなもんなんだ

110: 2022/12/01(木) 17:30:54.26
>>4
野生の牛でも食ってろ

5: 2022/12/01(木) 13:45:10.06
そんなん売っても
いくらにもならん

11: 2022/12/01(木) 13:47:17.87
>>5
いくらにはなってるだろ

6: 2022/12/01(木) 13:45:23.01
そら長く成育しなきゃならんからじゃね

8: 2022/12/01(木) 13:46:24.74
よく考えれば川魚を刺し身で食べるってけっこうな冒険だよね

15: 2022/12/01(木) 13:49:02.21
>>8
海で取れるやつを刺身にしてるんだよ

44: 2022/12/01(木) 14:06:33.77
>>8
海で養殖してるから海魚
ボラやスズキも遡上するが海魚じゃないか
>>9
今は人工の方が高い。しかも味も劣るのでほぼ作ってないと思う
>>29
ただの東京方言です

55: 2022/12/01(木) 14:20:00.52
>>29
>>44
地方の若い人だけでなく中年とかもシャケとか発音してるぜ
コンビニが広めた説が有力だと思う
おにぎりや弁当表記はシャケ表記が8割以上だと思うから
元々サケと言っていた地方でもシャケと言い出した原因だと思うぞ

64: 2022/12/01(木) 14:30:47.21
>>44
シャケは江戸弁説があるが東北地方や北海道でも普通に言うからなあ

九州とか西日本でも昔からシャケと呼んでた人はいるらしいし

69: 2022/12/01(木) 14:40:25.07
>>64
宮城の田舎ではでシャケなんて言う人見たことない
関東から移住してきた人は知らんが

141: 2022/12/02(金) 09:13:24.19
>>8 劣化ウラン焼成した刺し身皿に盛り付けるんだよ

9: 2022/12/01(木) 13:47:03.10
大体の人が人工物で満足してるからじゃね

14: 2022/12/01(木) 13:48:34.14
イクラの交尾シーン

16: 2022/12/01(木) 13:49:15.90
最高ニジマス釣り

17: 2022/12/01(木) 13:49:16.80
テレビで見たがノルウェーのサーモン業者の自動化されたシステムに太刀打ちするのは難しいよ
最終段階は洋上で飼育してたが
日本じゃ台風来るし赤潮もリスク高すぎ

19: 2022/12/01(木) 13:51:11.78
採算が合わないからってのが理由だろ
昔は人工イクラってのもあったけど今は滅多にないらしい

輸入イクラが安価に入ってくるから
それもウクライナ戦争でロシアからイクラがはいってこなくなるとどうかわからんみたいだけど

89: 2022/12/01(木) 15:33:33.07
>>19
人工イクラ食用油と食紅なんかの主原料だろ?
そんな物より安いのか本当に

132: 2022/12/02(金) 00:56:20.98
>>89
原価厨ですか?
見た目も味もそっくりにするのはそれなりに大変だぞ

20: 2022/12/01(木) 13:52:11.74
養殖サーモンなんて食べない

26: 2022/12/01(木) 13:55:02.62
>>20
回転寿司は養殖サーモン

31: 2022/12/01(木) 13:56:57.41
>>26
ニジマスだろ

33: 2022/12/01(木) 13:57:21.47
>>26
だから食わねーっての

122: 2022/12/01(木) 20:18:02.24
>>33
ちゃんとした店だとそもそも置いてないしな

21: 2022/12/01(木) 13:52:20.87
イクラ「チャーン!」

???「大五郎ーー!!」

23: 2022/12/01(木) 13:53:26.85
コピーのイクラ

25: 2022/12/01(木) 13:54:45.63
三倍体かとおもた

27: 2022/12/01(木) 13:55:03.93
鯛も養殖に成功したんだっけ

28: 2022/12/01(木) 13:55:04.35
安物のイクラにありがちな柔らかさを解消するために

イクラを酒に漬けておくとふっくらさせる事が出来るよ

29: 2022/12/01(木) 13:55:20.60
最近鮭(サケ)をシャケと言うやつ増えて気持ち悪い
生の鮭までシャケと言い出す
大手コンビニが売りもんにシャケと表示してて全国に広げたらしいが
今後日本の鮭の発音はみんなシャケになるのか?

32: 2022/12/01(木) 13:57:13.93
>>29
シャケのベイビー

70: 2022/12/01(木) 14:40:42.37
>>32
いくらのことか

112: 2022/12/01(木) 17:59:04.13
>>29
えー、昔の方がよく言ってたイメージ
じっちゃんばっちゃんの発音じゃない?

123: 2022/12/01(木) 20:35:56.17
>>29
なんだとお?
新巻鮭は断固として「あらまきじゃけ」だっ

139: 2022/12/02(金) 08:25:12.88
>>29
江戸時代に拡散済み
最近再度拡散というか統一化されてってるな

147: 2022/12/03(土) 16:46:17.18
>>29
みたいな細けえこと気にするやつが気持ち悪い

30: 2022/12/01(木) 13:56:25.08
卵取った後はサケフレークにすればいいじゃん

34: 2022/12/01(木) 13:58:05.35
養殖の方が脂が乗ってて美味しいんじゃないの

35: 2022/12/01(木) 13:59:20.91
今年は豊漁だってね
サケが食える食えるぞー
サケが食えるぞー

36: 2022/12/01(木) 13:59:42.38
サーモンが人気寿司ネタっていうけど
やっぱりトロがとろけていい感じだけどな
まぁサーモンも脂っぽいか

37: 2022/12/01(木) 13:59:46.39
ノルウェー産は冷凍しないで届くからおいしいらしい

51: 2022/12/01(木) 14:15:48.10
>>37
今年は大丈夫なのかな?
戦争の影響で輸送が大変になりそうで
今は南米産の養殖サーモンの方が増えてきてる気がするが

38: 2022/12/01(木) 14:01:39.34
このイクラおいくら?

39: 2022/12/01(木) 14:03:18.11
いくら大好き

筋子は嫌いで食べれない

40: 2022/12/01(木) 14:04:10.56
卵産んだら魚体はホッチャレになる

ただし、マスの卵はたまに食えるところがあるな…

42: 2022/12/01(木) 14:04:45.15
どーやろね
牛や豚なんかも品種改良した養殖しか食わんからね
野生の牛豚は食えたもんじゃないからさ
やはり魚もそうなるかもね
とくに雑食系は餌によって味かわるからな
最近の日本では養殖サバがひそかなブームらしい
まあサバなんていくらでも取れるから別に養殖されてもとは思うけどやはり餌が違うと味わいも違うのだとか

43: 2022/12/01(木) 14:05:41.34
養殖のほうが寄生虫が少ないから安心

45: 2022/12/01(木) 14:07:34.52
身が痩せ細るなら鮭フレークにすればいいじゃない

46: 2022/12/01(木) 14:08:00.85
元漁師だけど、本物と偽物は脂の質が違う
本物のほうがあっさりしてて量を食べられる
一番わかりやすいのはフライパンで植物油引いて焼いてみるといい
時間が経っても脂が固まらないのが天然
養殖は豚の角煮の冷めたときみたいに脂が固まる
酒のつまみにするのは天然の刺身のほうがいい
ご飯のおかずとして刺身を食べるなら養殖のほうがおいしい

47: 2022/12/01(木) 14:09:19.14
全然違う

48: 2022/12/01(木) 14:10:40.23
水煮ウメェよな、醤油とマヨネーズでアツアツご飯にぶっかけてさ
相棒はビール、うっひょおおおおお

49: 2022/12/01(木) 14:10:59.31
昭和時代に塩鮭が激減して輸入しただけでは

50: 2022/12/01(木) 14:11:54.69
「サーモン最高!マグロとか邪道もいいとこwww」

このキャンペーンを世界展開するのだ!

52: 2022/12/01(木) 14:16:35.19
>>50
ブリ>サーモン>マグロ

53: 2022/12/01(木) 14:18:43.99
イクラの稚魚がとれないからだよ

54: 2022/12/01(木) 14:19:12.73
タラヲのせい

56: 2022/12/01(木) 14:22:27.74
そもそも養殖魚は生殖能力がない三倍体(成長が早く大きくなる)だからイクラなんか出来ないよ
つーか、三倍体のニジマスをトラウトサーモンとか言って売るのは詐欺じゃないの?

60: 2022/12/01(木) 14:26:00.22
>>56
三倍体じゃなく選抜個体だよ
当然生殖能力は失ってない

57: 2022/12/01(木) 14:23:32.35
トラウトサーモンのイクラは少数出回ってるらしい

58: 2022/12/01(木) 14:23:34.88
サーモンくそまずい

59: 2022/12/01(木) 14:23:57.76

61: 2022/12/01(木) 14:27:26.42
虫がいるとはいえ対策あるし世界的に生が流行らなかったのは謎だな
いくら茹でたらカチンコチンになっておいしくないじゃんw

138: 2022/12/02(金) 03:23:34.17
>>61
そもそも生で魚や肉を食うこと自体稀

62: 2022/12/01(木) 14:27:39.84
いくらの養殖はいくら何でも無理だろ

63: 2022/12/01(木) 14:29:22.53
コジャケ

65: 2022/12/01(木) 14:35:21.02
トラウトは不味いから食べない、キングサーモンの養殖を始めたらしいのでそちらに期待

66: 2022/12/01(木) 14:36:44.76
通風球はいらないです!

67: 2022/12/01(木) 14:37:12.46
サケは白身だが、
オキアミの美容成分のアスタキサンチンを食って、
身がサーモンピンクになる。
養殖もマスにアスタキサンチンを与えて
サーモンピンクになる。

98: 2022/12/01(木) 16:06:34.10
>>67
数ヶ月しか海に降りないサツキマスもピンクになるんだよね
海まで降りず河口近くでサボるやつも
だから必ずしも餌由来ではないっぽい

99: 2022/12/01(木) 16:07:53.56
>>98
養殖業者が餌に加えてんのに何言ってんの?

101: 2022/12/01(木) 16:20:30.38
>>99
養殖業者が色付けのため餌に入れてるのは石油由来のカンタキサンチンだよ

102: 2022/12/01(木) 16:26:40.49
>>101
石油は植物由来だよ?

…アホが多くて疲れませんか?>ALL

106: 2022/12/01(木) 17:04:08.81
>>102
植物由来「も」ありますが何の反論にもなってませんよ?
自分に都合の悪いカンタキサンチンの指摘はスルーですか?

107: 2022/12/01(木) 17:09:41.82
>>106
とりあえず
お前の俺へのレス、ズレてるからな

68: 2022/12/01(木) 14:37:45.10
イクラって実はロシア語だからね
だからいくらじゃなくてイクラ
ちなみにキャビアもイクラ
魚卵の総称がイクラ

71: 2022/12/01(木) 14:46:19.85
鮭をシャケというのはトンキン周辺の奴らだろ

73: 2022/12/01(木) 14:50:04.99
>>71
シャケナベイベー

72: 2022/12/01(木) 14:47:28.93
ん?宮城だろうと北海道だろうとほか弁はシャケ弁だよ
何いってんの?

74: 2022/12/01(木) 14:52:42.19
バブル経済期に天然イクラが高騰して、食材で作る合成イクラが流行った。
熱いお茶に天然イクラを入れると茶がタンパク質でうっすら白くなり、
合成イクラを入れると茶が変わらない判別法があった。
裏を返すと、食っても天然と合成の違いがわからないほど完成度が高かった。

輸入イクラが合成イクラより安いので、
いつのまにか消えた。

76: 2022/12/01(木) 14:54:33.17
レベッカのギターの人

77: 2022/12/01(木) 14:58:19.67
成長前のサケから卵巣を取り出して培養とかできないのかな

79: 2022/12/01(木) 15:02:28.64
>>77
そのうちイクラジョージ博士出現しそう

80: 2022/12/01(木) 15:04:57.18
海外ではまだまだイクラが捨てられてるからな
わざわざ養殖する必要はない

81: 2022/12/01(木) 15:06:00.17
鮭茶漬けはさけちゃづけだろう?
北島三郎も歌っていた

82: 2022/12/01(木) 15:08:29.25
サーモンはすでに円安の影響でめちゃくちゃ高くなってるから
数年もすれば、庶民が普段食べるようなものからは脱落してるだろうな

83: 2022/12/01(木) 15:10:08.01
イクラっていくらぐらいするの

85: 2022/12/01(木) 15:11:07.50
キャビアは養殖してるもんな。

86: 2022/12/01(木) 15:26:00.08
チリの養殖はヤバいって聞いた

87: 2022/12/01(木) 15:29:23.46
イクラの塩漬けは筋子だけど昔は誰も食べなくて魚屋に行くと他の魚を買ったときおまけにくれたそうだ
爺さんから聞いた話

90: 2022/12/01(木) 15:34:27.00
もっと技術が進めば天然より養殖の方がうまくなるんだろうけどいつになるかね

91: 2022/12/01(木) 15:39:58.31
子供の頃は田舎から送られてくる新巻鮭を見て、またシャケなの?と思っていたけど、年取ると新巻鮭を焼いたやつほど熱燗に合う肴はないな。一切れで四合ぐらいいけちゃう。

92: 2022/12/01(木) 15:42:49.87
寿司ネタ一番人気なのが分からん
子供が好きなのか?

93: 2022/12/01(木) 15:43:42.69
>>92
子供は脂が好きだからな

94: 2022/12/01(木) 15:51:24.85
>>92
魚の値段は
天然物(一般品)<養殖物<天然物(高級品)
で、安い寿司は痩せた天然物で脂が乗ってない
サーモンは安くて脂がのってて一切れのサイズもでかい
人気あって当然だよ

118: 2022/12/01(木) 19:13:57.34
>>94

天然物(一般品)<<養殖物<天然物(高級品)

ブリはこれやな  一般天然モノは臭くて食えん
天然物(高級品)は食ったことないからよーしらんけど

105: 2022/12/01(木) 16:58:07.67
>>92
確かに子どもはサーモン大好きだな
俺はそこそこ
母親は絶対に食わない
嗜好のジェネレーションギャップが大きい魚じゃないの?

109: 2022/12/01(木) 17:14:57.42
>>105
生魚は地域差、年代差が大きいからな
冷凍・冷蔵技術の進歩、流通の工夫によってだいぶ日本は縮まっている
サンマの刺身なんて20年くらい前は北海道くらいでしか食べれなかったしな

95: 2022/12/01(木) 15:53:49.66
養殖の鮭はめちゃくちゃ体に悪いから年2回以上は食べちゃダメってWHOが発表してたな。

97: 2022/12/01(木) 16:06:18.81
>>95
ていうかノルウェーと違ってチリは気候的に向いてない分殺虫剤とか諸々無茶して養殖してるから特別ヤバいらしい

96: 2022/12/01(木) 15:57:58.75
鱒子は鮭子より味が浅い

103: 2022/12/01(木) 16:50:28.47
実況アナウンサー「ウォーズマンさん、サケの切り身に使われるサケは?」
ウォーズマン   「コーホー!」

143: 2022/12/03(土) 16:24:45.48
>>103
あんたも古いな!w

111: 2022/12/01(木) 17:31:51.53
タラ推しね
タラ○氏ね
好きなのか嫌いなのかはっきりしろ!
世間はそれほどタラに興味ない

113: 2022/12/01(木) 18:05:07.10
安い鮭フレークや安い鮭弁当はイクラを
取ったあとの熊やカラスも食べないガラと市場で
呼ばれる廃棄処分クラスのメス鮭を使ってるのな

114: 2022/12/01(木) 18:07:34.57
意味がわからん

115: 2022/12/01(木) 18:08:45.91
シャケなんて昔から言ってたろ

116: 2022/12/01(木) 18:48:18.25
美味しい人工イクラがあるからわざわざ養殖しなくてもいい

121: 2022/12/01(木) 20:03:18.48
>>116
人工イクラなんか商業ベースで流通してなくね

125: 2022/12/01(木) 21:31:54.01
>>121
昔は、スーパーボールのように弾む、人工イクラがあったが、最近は全然メリットないので、流通してない。

127: 2022/12/01(木) 22:22:21.56
>>125
ロシアルートで天然物が安く入るようになってペイしない、ってことだったんで
昨今の国際情勢でどうなるか、ということもあるけどね

128: 2022/12/01(木) 22:59:52.93
>>125
嘘の書き込みだから、本気にしちゃダメだよ。

117: 2022/12/01(木) 18:51:48.83
正月に食べさせられる数の子が心底嫌いだった
食べたがる親が亡くなったのでもう一生食べなくて済む

119: 2022/12/01(木) 19:23:41.11
塩引が高くなっていて困る
去年の倍になってる

120: 2022/12/01(木) 19:34:00.79
サーモンとイクラの関連が理解出来ない
筋子といくらならまだわかるが

129: 2022/12/01(木) 23:03:24.15
人工イクラは植物性原料とうまみ調味料だから
ビーガン向きかもしれないね。
人工イクラの味付けのレシピを知る人は寿命で死んじゃったかな。

130: 2022/12/01(木) 23:07:29.76
人工イクラのプチプチの皮は「アルギン酸ナトリウム」製で南米の海藻原料だ。
ビーガンなら喜ぶぞ。

131: 2022/12/01(木) 23:12:04.76
人工イクラは海藻成分だから、熱湯に入れても透明のままになる。

134: 2022/12/02(金) 03:06:36.10
今年になって、サーモンの養殖が陸上、海上ともに資本投下がたくさんなされているけど、計画通り生産された場合に日本の消費量を大きく上回るんだけど、どうやって消費するんだろ?
日本で作っても高くて輸出できないだろうしなあ
あと、いろんなところでサーモン養殖に参入しませんかって異業種に声かけしてる悪いコンサルの噂を聞くけど大丈夫かいな?

135: 2022/12/02(金) 03:14:18.11
>>134
海苔の養殖で昔おなじような事があったらしいね

136: 2022/12/02(金) 03:17:41.69
>>135
陸上だとヒラメとかね

142: 2022/12/02(金) 09:38:41.05
>>134
中国にでも輸出するのかなあ?
いくら円安とは言っても中国国内より安く生産するの難しい気がするけど

137: 2022/12/02(金) 03:21:46.49
肉より魚食べたいけど魚の方が高いからな
肉ならアメリカ産ので100g158円とかであるし、
豚肉なら100g98円である。
けど魚は高いからな
サーモンなんて100g 300円以上する

140: 2022/12/02(金) 08:31:10.17
>>137
鮮度の問題か肉と違って魚はどこで買うかで値段が全然違うね
筋子とった後の鮭とか100g100円しないし
県内近海物が食えるかどうかもある

144: 2022/12/03(土) 16:30:42.82
トラウトサーモンは食えたもんじゃない

145: 2022/12/03(土) 16:33:14.38
サケといううるわしい日本語があるだろ

146: 2022/12/03(土) 16:43:56.89
いくらはロシア語で魚卵のこと

148: 2022/12/03(土) 16:47:22.93
されてるじゃん
安いいくらはますこだぞ

149: 2022/12/03(土) 16:48:33.07
ごめんけど、養殖サーモンは薬漬けだから食べないほういいよ!

150: 2022/12/03(土) 16:50:07.14
ごめんけど、養殖サーモンは薬漬けだから食べないほういいよ!

151: 2022/12/03(土) 16:53:01.25
以前に鮭児を食べたら異常に旨かったな

152: 2022/12/03(土) 16:56:22.80
最近はマス子いくらが増えてゲンナリ
美味しくない

154: 2022/12/03(土) 17:26:50.25
>>152
最近いくらが昔ほど美味しいと思わないのは
それが原因か

153: 2022/12/03(土) 17:18:40.26
昔ポテトとトマトの両方が収穫できるポマトって植物あったよな

155: 2022/12/03(土) 17:35:40.36
鮭、鱒、鮭の卵、鱒の卵

156: 2022/12/03(土) 17:40:01.66
イクラだけ丼食べたい

158: 2022/12/03(土) 18:14:24.34
>>156
やってみると、それほど美味いものでもない

157: 2022/12/03(土) 17:56:31.28
毎年イクラ作ってたのにスーパーで筋子を売らなくなった

159: 2022/12/04(日) 07:04:46.44
鮭子でも紅鮭子だったりするもんな
黄金のいくらもおいしくない

今年は去年に比べて生筋子が安くて安くて良かったぞ

160: 2022/12/04(日) 11:05:20.82
某チェーン定食店でホールの若いバイトが突然「さあ問題でえ~す!」と大声をあげた
俺も含めて居合わせた客が「え!?」「何事?」と顔をあげた
その店では鮭イクラ丼大盛りのことを「サーモン大」と呼んでいるとのことだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました