http://www.sankei.com/images/news/180101/prm1801010001-p1.jpg
お正月といえばおせち料理。流行語大賞に選ばれた「インスタ映え」が、“買う”おせちの世界にも広がっている。「スター・ウォーズ」や「ウルトラセブン」などのキャラクターものや、1メートル超えの“日本一背の高い”おせちなど、変わりおせちが百花繚乱(りょうらん)。選ぶ楽しさは増した。が、一方で、「伝統を軽視している」「風情がない」と嘆く声も。おせちはこんなに変わっていいのだろうか-。
■116品を21段に
「ごらんください。これがアマゾン限定日本一背の高いおせちです」
12月上旬、アマゾンジャパン(東京都目黒区)が同社の通販サイトで販売するおせちを発表。目玉のひとつ、高さ約117センチ、21段重の「タワーおせち」がお披露目された。
縁起物の数の子や黒豆をはじめ、ローストビーフ、フグ刺し、エビチリなど、実に116品もの和洋中の味覚を一堂に会した豪華なおせちの価格は20万円也(限定10セット)。
「撮影して友人に発信したくなるような華々しいおせちを企画したかった」と、同社食品・飲料事業部の吉沢直大事業部長は説明する。
近年、通販おせちは躍進し、同社は2013年から4年間で売り上げは約6倍に。今年はタワーおせち以外にも、新作が公開された映画「スター・ウォーズ」のキャラクターがちりばめられた三段重から、人気パティシエ監修のスイーツおせちまで、ラインアップを約480種類に拡大した。
一方、おせちは「作る」「買う」だけでなく、近年は「食べに行く」のも人気だ。
お正月に、ホテル内のレストランや宴会場を使って実施される「おせちバイキング」は、元旦から予約が取れないほど。宿泊者以外のお客も利用でき、近隣に住む家族連れが、初詣の前後に利用するケースが目立つ。それぞれが好きなおせちを、好きなだけ食べるのが正月のレジャーのひとつになっている。
■年神様を迎える心で
おせちをつつきながらの家族のだんらんはほほえましく映るが、「一番大切な『年神様を迎える』という意識が欠落しているように見える」と、食文化史研究家の永山久夫さんは指摘する。
古くから、お正月には新しい年の神様である年神様が山から家々へ降りてくると考えられてきた。年神様をわが家へ迎え、おもてなしをする。心を込めて料理を作り、神様に供えて、そのお下がりをいただく。それがおせちだった。
「神様がお下がりに不老長寿の力を授けると信じられ、それを食べることで『これで今年も無事に、元気に過ごせる』と自信がついた。そういうよりどころがなくなれば、おせちは単なるアミューズメントになってしまう…」
一般社団法人「和食文化国民会議」の代表理事を務める、東京家政学院大学名誉教授の江原絢子さんは、「おせちに大事なのは形より心」と強調する。
■おせちというと、縁起の良い多種類の食べ物を、美しくきっちりと重箱に詰めたイメージが強いが、それは明治時代以降に出てきたスタイルだという。地方に目を転じれば大皿に盛り付けたり、山菜を煮た簡素なおせちがあったり。お雑煮も各地で特色がある。多様性はおせちの、引いては日本の食文化の神髄だ。
江原さんが憂慮するのはおせちの変化より、特に若い世代に“神社へお参りには行くけれどおせちは口にしない”という人が少なくないことだ。本来、新しい年の無事を願って食べるおせちは、家の中でするお参りと同じ。「その精神が引き継がれていない」と、江原さんは感じている。
インスタ映えありきのおせちでも、それを入り口として、「若い人たちに地域や正月文化に関心を持ってもらえる可能性は秘めている」と期待を寄せる。
■受験生がいるから ※抜粋
また、おせちを用意しなかった理由で多いのが「家族に受験生がいるから」。あえて普段通りに、との考えからか。でも、幸運を授けてもらいたい思いはひとしおなのでは。
わが家で、せめて一品は手作りのおせち料理を用意して家族でいただく、というのがよさそうだ。2018年、年神様が多くの家に幸せを運んできますように。
配信2018.1.1 02:00
産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/180101/prm1801010001-n1.html
引用元: ・【伝統】おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか
【観光庁】訪日客2616万人に、過去最多の昨年超える1~11月、観光庁推計、最多は中国、韓国4割増
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513770549/
【安倍首相】地方活性化は「インスタ映えが鍵」 お寺でミュージカル、遺跡でヨガ 観光客を集めるキラーコンテンツに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513746529/
安倍ちゃんに逆らうのか?
パンピーのインスタなんてどうでもいんだけど、セレブ気取りの承認欲求の塊みたいなかまってちゃんが必死に
インスタバエばっかり気にしてるのが滑稽でダサい。
>>1にもあるが、地域差もある。
正月はくじら汁なんて地域もある。
http://www.hiyama.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/kyoudo/recipe/ta53kuji.htm
何がくじら汁だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっさいくっさい賢珍汁でも飲んどれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
函館とかそうだね。
>>123
8Pな
グロ
いずれ洒落にならんことになるぞ
●紗栄子2人の息子に「一歳おわりから英語教育」に林先生が異論
「子供に早期英語教育やらしてる東大出身の親に会ったことがない」★4
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506377101/
133 : 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/09/28(木) 12:37:40.34 ID:MiEkdth9h
帰国子女から聞いたけど日本語も他国語も中途半端になるので
苦労絶えないとさ。 最初に日本語を徹底的に学んで他国語学んだ人の方が
語学力付くんだとさ
108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2017/09/28(木) 00:39:23.42 ID:N/6HdcPF0.net
>>92
赤ちゃんから英語叩き込んだら、幼稚園でコミュニケーション不全になって
他の園児に暴力ふるう子になり(伝えたいことが伝わらないから)そこから登園拒否に
結局後悔してる母親のドキュメンタリー見たことある
141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[] 投稿日:2017/09/28(木) 22:24:40.04 ID:7qFKRSWW0.net
清水圭の子供が日本語英語どっちも中途半端で意思の疎通が出来ないって聞いた。
中村玉緒の息子もそんな感じらしいな。
両方ともインター出身。
おせちが神様へのお供え物のお下がりという時点まで遡るなら
その頃の「おせち供」は別に正月だけに作った料理じゃないぞ
それが伝統っつーなら1年中作ってろって話だ
一年中かよ
ろう細工でいいよ。
現代の日本人で歳神を信仰している人なんて少数なんだから
殆どの人には正月飾りも鏡餅もおせち料理も不要
好きなもの食べて好きなように過ごせばいい
お節料理の中ではローストビーフが好きです
外装はともかく、中身は普通のお節とそんな変わらないじゃん
発色が悪いのは、カメラのせい?それとも料理人の腕?
自分が色弱なったような錯覚に陥るな
ちょっと豪華な豚の餌箱か?
映えてないけど
料理で見栄えも重視するのは日本文化でしょ。だからインスタ映え大いに結構
彩りが無いに等しいな。色味も味気も無い中身、こんなんでインスタ映えとかほざいてんの?
タッカルビみたいなクソステマだな
>「一番大切な『年神様を迎える』という意識が欠落しているように見える」
神道の信者は意外と少ないんだよ
大半が仏教系だし
>「おせちに大事なのは形より心」と強調する。
いや逆だろ
形が大事なんだよ
宗教は一択だと思っている一神教にかぶれた馬鹿
>一神教にかぶれた馬鹿
だから神じゃなく仏が信仰の対象なんだって
まあ両方信じるも勝手だけどね
でもさすがに永山久夫とか江原絢子の考えはクソ過ぎる
おせちの本質をわかっているようでわかっていないから御託を並べている
神道には教義がない
信者もいない
いるのは氏子
そもそも天皇陛下は神道の大神官
国民はその赤子
お前さん神道のこと知らんのと違うか?
日本は国民が宗教だと意識しないしない程、思想や生活に溶け込んでるんだよ
戒律を抜き取ったから、教義だけ受け入れても問題なかったんだよねww
戒律(生き方)は日本オリジナルが古くからあるからよそからの教えはいらんのよ
強いて言えば一七条憲法が生き方を示したものだけどゆるいんだよねw
芸能人(アイドル)も海外に進出すると落ちぶれて帰ってくるよね
538名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:45:05.24ID:qM0w8nnU0
そういや東南アジアの楽園で豊かな老後みたいな宣伝が一時期盛んだったなw
北朝鮮は地上の楽園の宣伝に騙されて帰国したアホ在日と同じだなw
歴史は繰り返すw
557名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:59:01.31ID:rpFxvveY0
>>552
飲める水が水道から出る国だもん
セントラル浄水器を高い金と維持費出して買う生活は辛いと思う
年取って免疫弱ってくると尚更
559名無しさん@1周年2017/10/21(土) 03:00:08.36ID:dcKXkwUN0>>562
物価が安いってのは、現地人と同じQOLで過ごした場合。
日本と同じQOL同じ食い物を求めりゃ、そりゃ困窮しますわ。
当然日本より割高なんだから。
558名無しさん@1周年2017/10/21(土) 02:59:10.98ID:OHTHiYMJ0
>>519
日本人が集まって住み心地が良い町を作ると
どこからともなく中国人と韓国人がやってきて乗っ取るんだよ
なんか茶色いな
これは映えないだろ
年寄りの愚痴をそのまま記事にするのもどうかと思う。
この年に3.11だったな…
_
/  ̄ ̄ ̄\
/ ヽ
/ ヽ
/ / | ハ | | .ハ
i レL/L/ レLハ_ハ_| .!
レ レ ― ′ `―-、 | ! なんでこれが
!从イ●) __ イ●) 从ソノ おせち料理なん?
! ⌒゚` ⌒゜ .ノ
丶 rっ ノ
>-、__ イ)ヽ
/レ_) __ / ノ\
L. /ヽ___/ ヽ
http://www.sankei.com/images/news/180101/prm1801010001-p1.jpg
これのどこがスターウォーズ
これのどこがインスタ映え
やり直せ
チッ、反省してまーーーーーーーーーーす
だっていわゆる伝統的おせちって美味くないでしょ。
一種の保存食みたいなもんじゃん。
カレーでも食べたほうが嬉しい。
お重重ねられなくないか?
いいんです!
はい論破!
こんなのに20万って
この吉沢部長はもちろん自分も買ってインスタにあげたんだよな?んで捨てずに食べるんだよな?
アマゾン限定なのは 21段おせちであって
スターウォーズおせちはアマゾン限定じゃないよ
ネーム料ってだけで、おせちとしては下の下
日本人の困窮者が続出 孤独死や徘徊相次ぐ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508472777/
67名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:33:59.15ID:2lXj5Cdv0>>75
しかも、ここは海外。日本の社会保障制度は基本的に適用されない。
最初は元気でも、誰しも年を取れば病気になる。
タイの病院は治療費が高額。
医療保険に入っていなければ一気に蓄えを失い、
生活が困窮してしまうのだ。
82名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:37:25.92ID:T5Zb4TRh0
現地で騙されて有り金根こそぎ取られる話を散々聞かされた
移住者専門にやってる詐欺師グループがいくつもあって
日本人も関わってるからタチ悪い
133名無しさん@1周年2017/10/20(金) 13:49:10.08ID:4bubmYwM0
>>1
たしかフィリピンも同じようになってるとほうどうがあったな
みんな日本の風俗により夢を見て渡ってコジキになってるとのこと
>>1じゃ『神様を迎える』とか言ってるけど、近所の店が軒並み休みだから、仕方なく
作ってた側面もあるだろ。
ウルトラセブンおせち…
福島産がメインなのかな
卑しい出身だと主張するのはやめたほうがいいぞ
>>4
フィリピンは駐在で何年かいたけど
殺される日本人の数が毎年多い事。
表向き自然死でニュースにならないけど
その街の住民は金目当ての殺人だってことは皆知ってるが
余裕で隠蔽されてる。
287名無しさん@1周年2017/10/20(金) 14:41:22.36ID:Jeqxd1dA0
一時の中小企業 中国進出と同じ
マスコミに騙された情弱被害者かわいそう
536名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:21:31.56ID:pVSXO+Uu0
司法試験板の( ´ー`)y-~~ もジャパ行きにハマって
結婚してガキ作ってマニラに移住したものの、2年後に蒸発してしまった
613名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:45:39.57ID:oY9nON7W0
フィリピンって、まえに「メイドつきコンドミニアム」で
金巻き上げられてたバカ老人が大勢いたな
AGODAとかでいま宿泊投げ売りされてる
615名無しさん@1周年2017/10/20(金) 16:45:57.48ID:B4RRAVsB0
30年前より増えた
タイ・フィリピンのおばさん不良外人
自分の老後のために
スナックでは、じじいだまして金巻き上げるのが最終目標
これは酷いな
韓国製?
残念だけど韓国製じゃない。
だって、もし韓国製だったら白菜のキムチ、大根のキムチ、凸凹×のキムチ…etcだろ?
そういや韓流おせちってないな
昨今のゴリ押しの波を考えると売り出す奴がいそうな気がするが
韓流ブームはもう終わった。今年はパクチーおせち。
インスタ映えする具材が無いっしょw
焼肉とか入れる訳にいかんだろうしw
キムチを入れると箱の中が全てキムチのにおいで染まってしまうだろう
かと言って韓国にとってキムチは欠かせないものであろうしレトルトパウチで密閉して入れるか?
しかし下手な袋だと袋からにおいが滲み出てくる
いくらお重の中を区切っても入ってるのがキューリのキムチ、白菜のキムチ、大根のキムチ、辛ラーメン・・・これで正月プレミア価格になるなら
個別に食べたほうが
辛ラーメンの福袋はあるな
https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/12/sirabee20171227sinramen004-600×450.jpg
ニッテイへの恨みを感じる商品名だなw
これを見に来た
後世に語り継がれるべき二度とあってはならない悲劇
アウシュビッツ以降最悪
このおせちのせいで縁起が悪くなって地震が起きたんだな
わらうわw
外食研の連中は、頭抱える恥ずかしい黒歴史どころか、
ネタになって大喜びで過ごしてるんだろうなぁ。
懐かしいなおいww
子供のままごとか
このあとSEXしまくったんだよね
それは別にいいじゃんw
まあそれが目的だからな
マスクも帽子もなしか
よくみると女二人の目がおかしくね?
怖い
マスクなし帽子なし
それどころかファー付きジャンパーで作業とかホント頭おかしい
料理会の大権威ワタミのおせち料理はどんな感じかな?
ローストビーフの色
惜しいな
素材が良ければ意識高い系おせちになれたのにな
この店は潰れたけど
確か違う名前でまだ生き残っているんだっけ?
何年前だったっけ
東北大震災の3カ月ほど前
インスタ蝿するし金も毟り取れる魔法のお節
あー腐敗発酵おせちw。大騒ぎだったよね。
懐かしい
一年半くらい前に、tvの特番でこれ当時の言い訳してた気がする
> バー カ
> ド フェ
懐かしいな
しかも、私服のジャンパー着ながら詰めていたんだっけ
これを見にきた
今の時代にこれと同じような写真作って炎上狙いやると、盛り付け下手なだけだろと馬鹿にされる予感
これ残飯もそうだけど6Pチーズが一つってのが笑えるわ
8Pしか認めないッッッ!
( ⌒ ) ポッポー
||/
⊂(#・∀・)
/ ノ∪
し―J ∥|
ペシッ!!
) (8P> (_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
名前を変えて出店して食中毒とか出しているんだよな。
マジで倒産すべき企業
これを見に来たw
これが販売された年2ちゃんで年末から年始まで笑いっぱなしだった
あんなに笑って年越ししたことはなかった
そして3月…
この騒動で8Pチーズを知った
懐かしい・・・
震災でグチャグチャになったんだよな、これ
ぐちゃぐちゃの予兆かよ
なついwwwwwwwwww
昔の日本人はこんなおせち料理を食べてたのか
(・∀・;)凶
でた
グルーポンの「謹製おせち」
その後あまりの好評にフィギュアが登場するほどの人気だったんだよね。
欲しいw
素晴らしく2ch映えする料理だったなあ
良かったちゃんとあった
いつみても豪勢で華やかだなw
やっぱり何度見ても凄いね
これを発送できる勇気もないわ
毎年恒例
すごいインスタ映え
懐かしいな
グルーポンってまだあるの?
バードカフェは店たたんだよね
これが日本の実力
これを見に来た
正月の御節スレにはこれが無いと物足りなくなってしまった
ネット系のドクズどもが食品や製造業に入るとこうなるという見本
今となってはかなりのインスタ映えだよね
懐かしいなぁ
変わり過ぎだ
>お雑煮も各地で特色がある。多様性はおせちの、引いては日本の食文化の神髄だ
>インスタやってる層にはお似合い
そういうことだよね?
261名無しさん@1周年2017/10/21(土) 00:20:25.12ID:UXywQdpo0
>>8
一時期島田紳助がしつこく海外移住をテレビで勧めてた
けどそんなことで行くわけないし
272名無しさん@1周年2017/10/21(土) 00:26:41.66ID:Rdas3aCg0
お金も無くて言葉も出来ない、
その国の慣習についての理解も浅いのに
物価が安いからってだけで何の備えも無く海外移住しちゃう人とか、
タイ人嫁や恋人に全て貢いで何もなくなったら放り出される人とか
残念ながら、みんな自業自得としか言えない。
たまたま上のケースは周りの人が寛容だったかもしれないけど、
そのまま野垂れ死にしてる人、
見殺しにされてる人、既にかなりいると思うよ。
日本人だけじゃない、いろんな国の人がいろんな目にあってる。
逆に日本は本当に良い国すぎるよ。
言葉もちゃんと出来ないような人が手厚く面倒を見て貰えてるの見ると
(今大阪在住です。)
仕事の関係でいろんな国に行ったり住んだりした方だけど、
こんないい国、他にはないって思うわ。
316名無しさん@1周年2017/10/21(土) 00:51:42.03ID:l2d0JlXB0
>>25
地元外や海外に行った(コミュニティを捨てた)人がまず仲間を捨てた、
しがらみを嫌った冷たい人だからね…まあ俺の事なんだけど
そんな自覚があると恥ずかしいのでなかなか助けてとは言えない、
帰りたいとは言えないというのはよくわかる。
案外素直に頭下げれば、日本人は口煩く批判やお叱りをしつつも
手を差しのべてくれる、冷たくない人が多いとは思うんだけど
お節は腐り始めが美味いってバードカフェが教えてくれた
6Pですらない件
あほか
8P(ハッピー)やろ
末広がりの八ピースだろ
冬眠してろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昔は、家事で大変な女性のために
正月ぐらいは休めさせようってことで
長期間保存が利くものになった
だから、正月は男性は働いていいけど
女性は働いちゃ駄目なんだよ
だな。
記事の画像のおせちは保存の効かない食材で本末転倒。
でも現代の正月は元日から手に入れられないものがないほど、何でも買って食べられるんだよな。ここ数年で特に
おせちの保存としての意味は今ではなくていいと思うんだけど
ならそもそもおせちじゃなくていいような
形式上残した方がいいと思うものだからな
それならマンション形態型墓地とかあっちの方がはあ?とか思うわ。それは意味があるのかと
マンション型墓地はこのおせちとは寧ろ逆だろう。
形式にとらわれず、先祖を弔いたいという本質でこうなってる。
保存効かない豪華おせちは保存食という本質置き去りにして形式だけ。
墓で例えるなら、お寺で屋外に立派な石の墓を建て、その後の墓参りは行かないようなもの。
うちの近所のスーパー、
まともなところはみな元旦は休みだから
年末にしめ鯖なますやブリ照り焼き、煮物とか作ったよ。
そんな感じだよね
わざわざ作り置きを買ってきて冷たいまま食ったりレンジでチンするより、いつもどおり暖かいもの作って食えばいいと思う。
そうだよ
だから砂糖たっぷりのメニューが多い
そうそう。
暇だったので、黒豆を煮ようと思ったら、豆300gに砂糖200gとか使うのな。
ゆでまめとひじきとにんじんとシソドレを一食分
ポリ袋に入れて電気ポットに投入
火が通ればローソンの和風サラダと同じのができんよ
パウチ調理だから半月は余裕で日持ちする
そうだよ
文句言うやつに限って正月に寿司のテイク受取に行ってそう
店じゃなくて家事労働者の休養な。
見向き「も」だ、糞ゆとり
ゆとりは日本語もまともに使えないのか
きちんとしたお節食えよ
ふつーに美味いぞ
親父が生きてた頃は毎年なんちゃらホテルのお節みたいなの食べてたけど
カレギュウの方が余程美味かったわ
カレギュウってググったら松屋のページばかりだけど、それでいいの?
うん
カレギュウ美味い
あなたが美味しいお節を食べられるようにお祈り申し上げます。
で、下民をおせちも作れない人とか、嘲り笑ってりゃいいんだよ。
上級がそのくらいのことやってろ!
皇室や旧家だと基本手作りで豪華おせちを買ったりしない
他人が作るからね~
今のお節は江戸系。
天皇家は京都系で、大膳職がある程度古式に作る。
他人に迷惑もかけてないし、当人満足してるんだから
それでええやろ
なら正月弁当って言えばいいじゃん。おせちじゃないだろ
フィリピンだと現地の女に全財産まきあげられたあげく、
殺し屋に消されるという話が多い
949名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:38:01.10ID:0Ydr+s4E0
なんか考えて見たら
日本人の移住計画って昔っからろくなことないよな
農地開発が死ぬほど悲惨だった満州国とか
過酷労働のブラジルとか
アメリカも強制収容所送りになったし
なんでこうなるのか
やっぱ普段からの経験、情報不足なんだろな
島国だけに
204名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:49:35.03ID:4APDwhRg0
>>24
ほんとだよ
海外で働いてる知り合いたちは声をそろえて
「老後は絶対に日本で暮らしたい」
「日本ほど暮らしやすい国はない(働くのはしんどいけど)」
58名無しさん@1周年2017/10/20(金) 23:06:07.95ID:6GWTcFGE0
ハワイに移住した知り合いも
結局、向うの医療のやり方が合わずに
日本に帰ってきてたわ
人形浄瑠璃なんもおかしくね?
あくまで昔の最先端だったわけで、今なら最新のロボット使っていかに人間っぽく見せるかで競うべき
保存って名目の意味は失ったけど、数日楽をするための料理にするって目的は失われてない
だから完全に意味が無いわけじゃないよ。ただ、その意義すらわかってないやつ(というか仕事に追われて基本ができないやつ)が増えた
準備が面倒くさいでしょ
もしかして短絡的にしか物事をとらえてない?
本来なら来客対応で忙しい時間に時短で楽をするための意義があるって意味なんだが
完全に親元とかでお客さんして楽するから、おせち自体が意味のなさない家ならそりゃ準備の面倒さが将来の時短につながらないだろうな
うちは鰤からなんから市場仕入れてバッタバタやけどな。核家族はそうでもないんじゃ
冷蔵庫と電子レンジが普及しちゃったから
保存性とか冷めても食べられる事を考慮したおせちって無駄なのよ
簡単に温めて出せるものとかを用意しておけば良いのよ
来客対応w 年始の挨拶は上役宅へ行くんだぞ…茶しか出ないわ、
茶が出たら上等 主が留守だからと玄関だけで追出されるんよ、
お節は…正月には使用人は里へ帰るし、奥様は来客への応対で着飾ってるから料理が出来ない、、その為の保存食だったんよ、
現在ならどん兵衛を積み上げとけば良いんだよ、
もしや富山の人間か
それは作画監督の違いを楽しむように、人形遣いの違いを楽しむもんなんだよww
伝統がどうのとか美意識がどうのじゃなく、作り置きできないもの放り込む弁当箱みたいな、頭の弱い親に育てられて親になったような珍人類
ワタミのカルパッチョでしょう
寝正月のための作り置きというのが元々のおせちの性質だ
特に美味いモンでも無いし、伝統云々守る程でも無いだろ
子供だからさ
こういうのはほとんどジジイババアのたわごと
その通り
言いたいこと言ってくれた
わかるけど油ものつっこんで他人に見せるような正月弁当はないやろ
先に書かれてた
変移があってああなっていったわけだし、地方でも内容違っただろうしな
伝統ってのは積み重ねだからな
三が日の保存食だったのが、縁起物になりって流れで
そもそもおせち料理ってそれぞれの家で作る家庭の味の継承でもあったんだよな
伝統的なおせち料理の品は手間の掛かるものが多いから、嫁姑小姑子供まで集めての「家」の一大行事だったんだよ
それが高度成長期以降に廃れてきて、おせち料理は作るものから買うものになってきた
もう何十年嘆いてるんだよってとこはあるんだよな、「家」って既に日本では絶滅しかかってる制度を象徴する料理なのに
>>38
他の言語同様に英語は専門的でいいんだよ
外国人にとっては英語の方が理解しやすく
日本語やめて日本を英語化したほうがスパイ活動しやすいからな
110 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 14:57:30.03 ID:2FltR0wH0
「これからはグローバルな教育を」なんてことを
売りにしている大学あるだろ?
授業も英語オンリーでやってるんだけど
どうやら学生には内容の3割程度しか
伝わっていないらしい。
楽天もおそらく英語オンリーの会議やらかして
3割程度の理解と共通認識で動くんだろwww
772 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 16:25:23.89 ID:CpX1oZiw0
まぁ仕様書とか英語が主流だから読めて話せる必要はあるけど
日本人社員同士のコミュニケをわざわざしにくくするアホ会社
滑稽極まりない
●楽天社長に「カモン!ミッキー」
http://news.livedoor.com/a rticle/detail/7290851/
・社員全員にニックネームが付くようになり、対外的には呼び合っていることになっている
・英語で行われる朝会に登場する際、社長は「カモン!ミッキー!」と呼ばれているという
これは欲しいな。
おせち食う習慣は恵方巻と同じだぞ
思い浮かべる伝統的なお重を、100年前の農家で作ってたとはとても思えない
その時代に合った物でいい
ほんと、海老、小魚の佃煮、昆布の煮しめイラネ
あって当時上級だけだろ。
お節料理は弥生時代からあったので?
といわれるほど古いよ
平安時代なんは宮廷と神事としての
料理だったけど、江戸時代には
もう一般庶民の風習として定着してる
マスコミに踊らされてるバカ
江戸時代は見るだけだぞ
「食えばいいじゃん」ってなったのは明治以降
江戸など都市部の庶民って少数派じゃろ?
人口の多くは農民で米の飯すら食えず粥に粟稗、芋の葉を混ぜて食ってたおしんの世界
凶作なら昭和初期まで娘の身売りがあったように記憶してるが
その様な経済状況でホントに御節食ってたんか?
なんで農民=貧農、何百年間ずっと凶作ってことになってんの?昭和のサヨク?ww
>>641
シンガポールに住んでる人のブログ読んだことあるけど
ほとんどは税金対策で済んでて、
年に何回か日本に帰るのを心待ちにしてるらしいね。
シンガポールに住みたくて住んでる人ってのはほとんどいないとのこと。
エンタメも外国に頼ってて、小さな街だけが国土で
なにもかも高いし、労働は出稼ぎに頼ってて貧富の格差が大きい。
こんなところに住んでて楽しいとは思えないわ。
664名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:59:45.13ID:2v2M1fWA0
アメリカに渡って今更帰って来れなくなっちゃった貧乏人いるよ
不法滞在の移民が多いスラムに住んでるw
698名無しさん@1周年2017/10/21(土) 05:44:00.01ID:7p+i8N9/0
そういえば某メーカーの同級生が
タイ在住者はシンガポールに食料の買出しに行くんだけど
停電が多いので冷蔵庫入れても腐って大変とか言ってたな
そういう庶民では正月に食べるご馳走そのものをおせち料理って呼んでいた
もちろん庶民レベルなので、お正月だけ食べられる餅とか白米とかって場合もあった
裏山で採った自然薯と畑の野菜を使いおせち料理を作った で、今喰ってる最中
いいな、豊かな感じがする
だから保存食を大量に作った
今は冷蔵庫もあるしイオンは1日から開いてるしコンビニも飲食もあるしおせち料理無くても問題ないよね
それを伝統とか言ってるのがおかしい
いろいろとお金使って経済回すのは
七草粥にしたってその頃生えるものだし
今のひな祭りじゃまだ桃は咲いてないし
新暦の七夕は雨季だしな
皿に盛って美味しく食えよとしか・・w
恵方巻も元が疑問視されてるのに、なんでも巻き始めてるし
お刺身食べてるみたいでちょっとぜいたくな気分
紀文だけに
板わさって事やね
元々、かまぼこは贅沢食材だぜ?
高級かまぼこ高いだろ?
昔はあの価格になる製法しか無かったし。
落語の長屋の花見でもカマボコ買えないから代わりにおこげを持っていくもんな
かまぼこは紀文より鈴廣やろ?
時流に乗ったおせち
どっちかに統一されるより両方あったほうがいいだろ
そもそも守るって言ってる伝統はどの時点のものなんだよ
まあ細かいこと言うと、おせち料理のフォーマット、伝統を継承してない時点でおせち料理じゃないんだけどな
ただの重箱詰め料理
おせち料理は重箱に詰めた料理のことじゃないからな、花見料理とかでも本来は重箱に料理詰めたりするし
そのフォーマットも、地域でほぼ一生を過ごす前提があってこそだと思う。
上京組の伝統って何だろとかね。
その辺が明治時代で切れてる北海道は、花見にジンギスカンをぶっ込んだ。
いや、あくまでもおせち料理は「家」の伝統だからな
黒豆が甘い家もあれば塩っぱい家もある、栗きんとんにする家もあれば潰して無い芋を入れる家もある
地域の伝統、そして嫁入りにより他地域から流入する伝統、そういうものが混ざり合い「家」ってものの形を重箱に詰める、それが本来のおせち料理だったんだよね
うちだと、実家は甘い伊達巻だけど、嫁の実家は卵焼きで、結果うちのおせち料理は卵焼きになってる
でも嫁の実家が芋きんとんだけど、うちの実家の栗きんとんが採用とかね
そうやって「家」のルーツもそこに込められてるのが本来のおせち料理だったんだよね
うちのおせちは普通のおせちだと子供があまり食べないという理由で
重箱にハンバーグとか唐揚げとか入ってたわw
うちの母親が作ってたおせちもそんな感じだったわwww
エビフライとか入ってた
それもまた「家」の伝統w
叔母さんは料理本出すくらいの料理好きで、田作りとか昆布締めとかのアレンジ料理入れたり、自作の料理入れたりしてたな
うちの嫁がそれ気に入って、幾つかうちのおせち料理に入れてるな
おせちは地域差あるけど
流石に油物は違うと思うわ
__┌┼─┐ _/_ \ / __
/ / / / ヽ \ |
ノ□ /|二|二 / / |
.|二|二 / / レ \_
伊勢海老入れるおせちなんて大名くらいだろwwww
うちの地元にある江戸時代の庄屋だった家の記録で見たよ
まあ海から遠いから上流階級料理だったようだけど、それこそ産地じゃ割と普通だったって話も聞いたことあるな
おせちの定義は分からんが何時から始まったのだろうな。
伝統的なおせちそこから全く変わってないのかな。
実家は鯛でなく鰤と黒豆、ゴマメ、大根とニンジンの酢の物だけは定番で後は適当みたい。
もう舌が洋食好きなモンでガキの頃は正月は食い物が苦痛だったな
変わり過ぎとか言うなら
お節が神様へのお供え物だった頃と同じにするんだね
コンビニがなかった時代の世代は おせち=保存食
コンビニがあったのが普通の世代は おせち=豪華な正月料理みたいな感覚あるんじゃないかな?
コンビニ店舗推移(2017年
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/convenience.txt
1974~1982年
1974年 セブンイレブン ローソン
1974年 15店舗
1975年 69店舗 10店舗
1976年 199店舗 69店舗
1977年 375店舗 202店舗
1978年 591店舗 337店舗
1979年 801店舗 378店舗
1980年 1040店舗 488店舗
1981年 1306店舗 767店舗
1982年 1643店舗 1236店舗
フランチャイズチェーン協会調べ
1983年 6308店舗
1984年 6349店舗
1985年 7419店舗
1986年 9569店舗
1987年 7060店舗(江崎グリコ森永事件の影響?
1988年 11617店舗
1989年 16466店舗
1990年 17408店舗
2000年 38274店舗
2010年 43372店舗
2017年 55359店舗
参考指標(ハンバーガーチェーン店舗数2017年
マクドナルド2,898店舗
モスバーガー1,359店舗
ケンタッキー1,141店舗
見た目が豪華じゃいかんのか
言葉狩りとか言う言葉がはやったけど
これは言葉の侵略だよな
無理にでも残したければ神仏みたいに「○○やらないと祟る」って呪いをかけるしかない
頭おかしい
検証が必要
客観的に正しいだけの”傳統”は傳統に非ず、ただの文化財というべきww
多少まつがってようが”傳統”だと思われているものが傳統(坂口安吾説ww
マスコミが連呼してるだけ
少なくともチョンマスコミにはその伝統すら存在しないよねw
んだ
和洋中三段おせちなんてのも当たり前にあるし、残り物をいつまでも食べるより(例えばかまぼこを醤油で煮しめて食べる等)、美味しかったねーで完食する御節を目指した方がいい
原始人は調理裁縫狩猟インフラ、生活のあらゆることを個人がやる
そこから人が増え職を分担する事で被ってる労力が減り人類は発展した
全てを自分一人でやりたいなら是非やって見なさい
あるあるw
うちの母親はまず家族が食べる用と来客時に出す用と二つ作ってるな
油物って何だ?
函館の伝統くじら汁は鯨の脂身入るぜ。
揚げ物の別名
ググったら、沖縄は揚げ物もアリみたいだ。
豚肉がおせちに入るらしい。
こんなの伝統とか以前の問題
フジテレビを視聴するのは拷問という自虐と思った
これマジか?w何で地獄絵なんだ?
おまえみたいな遅れてきたやつは嫌いじゃないぜw
数年前の話だけど、コラじゃない、本物じゃw
そんなに伝統が大事ならどんぐりでも食ってろ
だな。伝統を言うなら縄文時代までさかのぼらなきゃ。
どんぐりと鮭かなwww
「タワーおせち」どこまで進化するか楽しみwww
日本家屋の天井に届いたら次はどーする
ジェンガおせち
あれを切らずに丸かじりするのが最近のトレンド
焼き豚やチーズ入かまぼこ、卵焼きとかは取り合いですぐなくなるよな
去年釣った鱈で鱈鍋するよ
冷凍技術も解凍機能もレベルがちがうんだから
おせち料理ってもう半分以上不要だよな
正月は暇だからみんな食いつくでしょw
そんな願いが込められた食べ物が詰まったのがおせち料理だったはずだが
ここ5年ほどは見栄え重視で、願いはどこかへ置き去られてきているね
おまえ「最近の若いもんは」とか言い出しそうな、客観的にものを見れない頭になってきてるぞ
そろそろ首くくったほうが世界のためだからよろしく
わざわざおせち料理にするのだったら基本は押さえておかないとただの折り詰め料理だ
おせち料理と銘打っているものは全て割高(主に包装、装飾面)であるのでそんなもん食わなくて良いだろう?
>基本は押さえておかないと
黒豆とかも地域によって違うから、基本とは言えない。
「おせち料理の基本フォーマット」は、限られた地域でしか語れない。
では宮中でのみ食べる時代に戻ればよろし
あんまりおいしくない
最近は保存食である必要がないから、ローストビーフとかが定番でうまくなってる
くっそ寒い実家(田舎の年寄りはエアコンをぜいたく品として憎む)で
うまくもないおせち囲んでやってるこたあお互いの生活の探り合い
ジジイだけおおいばりで何でも俺の手柄だーワハハって飲み食い
女は特に地獄じゃねえの
デパートで万単位の予約しようかと思ったがスーパーの980円のにした
できるなら好きに作ってたべるのが正解
伝統やらなんやら言ってたら余るだけで捨てるだけ
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
Ffghhhhhhhhhhhhhhhhh
日本酒飲むようになってから食べるようになって、
自分で作るようになって初めて美味いと思うようになった。
味付けが日本酒に合うように出来てるんだよなやっぱり。
ホテルのおせちって高級食材使っててもなんか美味くないんだよな
ところでお前ら、ワインと数の子は絶対に合わないぞ。試してみるが良い
ゲロの味だっけ?w
昆布締めとか煮しめのうまさに気づかない
子供にはお雑煮で腹を膨れさせて、お節は大人が酒を酌み交わしながら嗜むものだよねww
無理して子供に煮しめを喰わせる必要はないww
老人は孫に合わせるし
三宝みたいなテーブルで食べたらいいんだよ。
庶民派は囲炉裏にちゃぶ台でもいいや。
いやー日本人実は信心深いのだな
普通のメシでなぜいけないんだ
昔は栗きんとん伊達巻が好きだったけど、今はごまめやなますなんかが美味いので年取ったなと感じる
ほんこれ
後づけの駄洒落も多いのに
割と最近の商業活動に騙されてる阿呆がいるな
そのうち恵方巻きも日本の伝統と言い出す奴らも出てきそうだな
毎日マックのセットをダイエットコークで流し込んでるどこかの大統領のことを笑えんよねww
忖度は大事にしてるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アレも伝統ですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>251
幼少期に英語やりすぎたコは中学以降に英語を除く全教科の成績が落ちる
496名無しさん@1周年2017/07/26(水) 00:03:07.92ID:JmmM7sK70
子供の学習能力は、母語での言語解釈能力に依存します
数学が50%、国語、社会に至っては90%以上
745名無しさん@1周年2017/08/24(木) 13:53:05.76ID:KndYXWy60
>>730
言語って思考パターンに影響が大だから、日本も子供の時から英語はやらない方がいい。
日本の文化が壊れてしまう
649名無しさん@1周年2017/11/16(木) 18:53:22.97ID:BWC57erf0>>657
>>634
歴史は言語と並んで日本人の共有財産だよ
歴史から離れたら日本人でまとまることはできなくなる
まあ共同体をぶっ壊そうとする勢力にとっては目障りなのだろう
に興味はないんで、これからもその大したゼニにもならんもんを一生懸命守り続けて
下さいや
基本をきっちりやっているならいいんじゃないかな
「昔は白砂糖無かったから黒豆やきんとんに使うの禁止」
とかどこまで伝統だか何だか分からなくなるからほっとけ
普通のおせちの方がインスタ映えしたんじゃないのこれ
狂気の沙汰
それをよいと思って喰うようになれば、それが傳統になるww
細かいこと気にするなよ庶民なんだから
今年はいつまで平和なんだろう
これからもクソ高いいおせちを注文と消費を頑張れよw
大切な伝統だからな、他人に「おせちを食べたことないの?ぷ」って
言えるようにしとけよ、上級
上級が散財してくれないと、お前は今以上に困窮することになるんだが?ww
そういう重商主義的ルサンチマンはお前自身を苦しめているんだよ?ww
豊かになったってことでありがたいんだけどさ
臭そう
縁起物はいいと思うけど伝統ってのはちょっと違う気がする
昔も買うおせち料理はあったんだよ
地元に江戸時代の庄屋で、今も不動産を幾つも持つ金持ちの家ってのがあるんだけど、そこは江戸時代からの伝統でやはり江戸時代から続く地元じゃ有名な料亭のおせち料理を頼んでいるんだよね
もう100年以上おせち料理は買うって伝統の家ね
聞くと江戸時代とか明治時代の上流家庭ってのはやはりおせち料理は買うものだったって伝統があったりする
それはそれで1つの「家」の伝統なんだよね
高度成長期とかバブルの時に生まれた成金がその上流階級に憧れておせち料理を作らせたってのが「今の買うおせち料理」の歴史なんだよね
まあ、そんな成金趣味の延長を未だに続ける意味はあるのかとは思うけど、1度失われた「家の伝統おせち料理」はもう取り戻せないからな
おせちとは別物にするがよかろう
「なにこれ?ウンコみたい!!」と言った親戚のガキが正月早々母親にぶっとばされていた
正月ってそんな感じだわ
ガキがうるさいうるさいww
日本人は無宗教とか嘘だよな。
24日にキリスト生誕を祝い31日に寺の鐘を聴き1日に神社参拝する。
一週間で三宗教もリレーする信仰深い国だよ。
信仰心からやってる訳じゃないからなあ
キリスト教圏から見て、日本のクリスマスを信仰と主張したらダメなんかな。
キリスト誕生おめでとーはっぴばーすでー、程度の気持ちはある人は多いだろ。
キリスト教は唯一神の信仰だから…
キリスト教って神にキリストにマリアに天使に聖人に……
一神教の皮をかぶった多神教にしか見えない
っていうか神(ヤハウェ)以外のほとんどは神の犠牲者としか思えない
金儲けのためにあの手この手で仕掛ける
拝金主義者に踊らされてるだけ
宗教を尊重していたらリレーしない
恋人をリレーしたら大切にしているとは思われないだろ
愛情が溢れすぎてる人って言うだろw
一夫多妻制の国があるんだ、一人多信仰があって何が悪い。
洋風オセチとかも売ってたなあ。
洋風ってなんだよ。もうオセチじゃなくていいじゃん
全部ボッタクリだから買わなかったけど。
正しい楽しみ方かもしれん
全然生えてないよな
正月に食べるものはおせちと呼ばれるようになるのだろう
C3POが運んできてくれるなら買う
たいしてうまくない
餅でも食ってたほうがマシだな
昔の日本は貧しかったんだよ
ナポリタンとか、素麺とか、焼きそばとか、
調味料だけで味付けする食べ物とか、
悲しいものいっぱいだろ。
寿司の中にも貧しい時代の名残のかんぴょう巻きとか、かっぱ巻きとかあるだろ
かんぴょう巻きは国産かんぴょうで作ると途端に高価になるぞ
まずかんぴょうの小売価格が中国産を1とすると国産かんぴょうは2~3倍になる
あんな不味いもの今の時代食べるものでもない
あなたが悪い食材を使って料理下手が作った不味いおせちを食べているだけ
木の枝を折ったり、草木を千切ったり動物に餌付けしたりして
叩かれてイメージダウンするという
昔のカメラマンが歩んだ道を行くだろう
1年くらい前に
「インスタ蠅がソフトクリームの写真だけ撮って食べずに捨ててる!」
って画像付きで出回ったが、
結局あれデマだったな。
そう言えばそんなニュースありましたね
鬱陶しいと思う人が増えてくると世間の目も厳しくマナー違反だのと言ってくるから
趣味で楽しむ人たちは、同じ轍を踏まないよう気をつけないとね
やっぱり酷いね。これはおせち料理で売っていいレベルじゃないですよ。
ベゾス氏はもうちょっとアートの方面を学んだ方がいいと思いますね、数学センスはあるのだから
彼ならすぐに美的感覚も身につくと思います。
オリジナル中華パッドもそうですが、アマゾンオリジナルには”チープなイメージ”が付きまとってるからね。
おせち料理は”細工料理”だからね。和風の美的センスが要求されるおめでたい料理なのです。
だから中国人や朝鮮人の下劣な感性でおせち料理を作るとこういう”もどき”になる。
朝鮮にも”餅つき”はあるけど、それはそれは美意識の欠片もない乳幼児のママゴトなんだよねww
“高速餅つき”とか日本人だからできる神業ww
半島で餅つきといったら
中出しセクロスのことですよまじで
食べたら結構旨いけどね
伝統というものが理解できない症候群
昔は冷蔵庫もないし正月開いてる店もなかったから御節が良かったのかもしれないけど、
今となっては必要ないものだと思うよ
美味しいおせちを買えばいい
スモークサーモンのマリネとか
入ってる洋風のおせち
それならもう御節にこだわる必要ないんじゃ…
日持ちするからか?今日なら半額かな、てか1人でおせちとか虚しいわ
↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それも4日には投げ売りになるから気にすんな
うちは筑前煮ときんぴら2種と煮浸しと
昆布巻き煮豆を作って終わり
もちろん中華人民共和国とは別
こんなんただのオードブルを重箱に詰めただけですやんおせちちゃいますがな
あの5万か6万出せば買える”高級感”もiPhone成功の一因です。
残念ながら、Amazonパッドにはそれがないんです。
なんか、”ないからこれで我慢するか”という感じのイメージしかないのです、残念ながらね。
工作も大変だな
間違いなくローストビーフ一位だろうな
なんかつめとけゃいいと思う
味付けは
今の時代にあわせても
ええんやで
お前が守ろうと思わなければ、TPPがあろうがなかろうが文化は廃れるww
正月くらい休みたい主婦の知恵みたいな料理
他の意味合いもあるよ
正月に多く訪れる訪問者を迎える料理セットとしての意味合い
叔母さんが料理好きが高じて料理研究家とか自称するほどだったから色々聞いた
持ちのいい料理を作り置きしておいて、お客様来た時に摘んで貰う豪華な料理ってことで作ったもので、重箱に詰めるのは持ち運びしやすくするため(すぐ片付けられて補充しやすい)って理由があるとか
餌代とかそれで足りんの?
と、
縁起物に〇〇と××(他十何種類)が揃ってないとないとー
ってなんかおかしくね?
よろこんぶだの数が多いから子孫繁栄だの寒いダジャレ多すぎで伝統料理が呆れる
金持ちほどそういうの担ぐで
日本は昔からそんなものだ
刺身は縁起が悪いから懐石ではお造り
おからは縁起が悪いから卯の花
実は従来のおせちの中身、あんま好きじゃないw
保存食の伝統の無い国のほうが少なくないか?
そりゃあるだろうが伝統だから不味いもん食えと言われてもな
自分で作ったら美味しくできるぞ
伊達巻きとか煮豆とか甘いの多すぎなんだよ
誰も気づいてないけどw
今日は値引きはしてないが明日からめっちゃ安くなるよ
週末には軒並み半額になる
大学で製造工程は習ったが、仕事じゃないとやってらんねーだろ。
二段加熱で坐り管理とかめんどくせー
こいつらの発言は本当に気味が悪くてうっとうしいね。
そりゃそもそも素人の主婦が作ってたもんだからな、プロが作れば容易いもんだろww
逆に大量調理すぎて大変に
経営者的には、普通の盛り合わせ料理の最低2倍以上のネツケで
非常に美味しいというだけ
やっとその辺りまで金が回るようになってきたのならようやくこれから本格的な景気回復が来ますね。
今年はやっとクソ安倍も財務省から釘を刺されたのか、公共事業にも力を入れますしね。
俺が散々言ったように、4年前にそれをやれ愚図と言いたいけどね。
でもなあ、氷河期世代がいる限りは、バブルのころのような景況感にはならんのよなww
一族に一人はニートおっさんがいるってわけだからww
ちゃんとぐぐったら出てくるような
手袋にマスクに帽子にという衛生面完全防備でやってるならいいんじゃない?
まあ誰も気にしてないけどw
この産経記者は一度おせちを作ってみたらいい。
どれだけ大変かを知らないから書ける。
ただこれをおせち料理って呼ぶのはだめだろ
伊達巻き卵だったら、普通の卵焼きの方が好き
やっぱそういう方向へ進化すんのねえ
何が問題なんだ?
為にあるらしいな
誰も気にしてないけどw
普通のおせちにスターウォーズのロゴが入ってるだけやん
この記者これだけ伝統だ何だとグダグダ言っといって
自分は「せめて一品」ってどういうことだよw
https://www.youtube.com/watch?v=Sd_ftjxlESQ&t=7s
重箱のおせちなんて
元は、上級国民の文化
伝統がーとか言い出す奴って大半が高度成長期以降の話してるし
良くて明治中期以降なんだよな
江戸時代でもちゃんと時代と共に移り変わりってあったんだよw
当時の江戸っ子は飽きっぽそうだしな
各地から色々な料理が入ってきたりとか、新しい技法生み出したりとかでメニューや味は変わっていくからな
地元にある有名料亭も江戸時代からおせち料理作っているけど、今はローストビーフとかも入れてるらしい
あれも確かに保存食になるしなw
食物繊維が足りない
デザインも劣化の一途を辿ってるから、あの男はデザインなんて適当任せしか出来ないんでしょう。
既存のiPhone環境が便利で使い慣れてるから仕方なく買ってるだけです。
最悪だと思いますね、あの社長。
あのホモ野郎はアヌースあたりの社長をやるのが関の山だったんだよww
到底ジョブズの後継たりえるタマではなかった、ホモってだけで取りたてられたようなもんww
さて、正月3ガ日は大事な日だからね、この朝鮮人に汚染された汚らわしい掲示板はやめて
さっさと事後処理を進めないとね。今年は新年早々、この掲示板ともさよならです。
後は直接アメリカの知性派の方々にはお伝えすればいいですからね。では。
正月3が日はおせちを食べて料理をつくらない。
ゆっくりと休むのが正月。
それから、正月早々から出かけるのは、
1年が慌ただしくなるという意味で敬遠される。
自分で作ってもクックパッドで調べてってのもまた違うんだよな
おせち料理ってやっぱり「家の伝統」なんだよね
だから絶えたらもうそこから作る意味ってもう無いものなんだと思う
後は宗教的意味合いも何も無くなった季節の飾りになり下がったクリスマスツリーと大差ないものだと思う
そいや自分が子供の頃は祖父や父親が田作り作って
祖母や母親らは煮しめ作って子供も何かしら手伝ってたな。
いま、祖父は死に祖母はボケで火を使わせられず、
父親は嫁へのセクハラ母親は嫁いじめがバレて
子供ら誰も実家に寄り付かなくなった。
>父親は嫁へのセクハラ母親は嫁いじめ
ロクでもない実家でワロタw
本当にそう思う。
両親、学歴だけは高いから
自分らがやってることは嫁が悪いから躾だからって思い込んでる分、タチ悪い。
さっさと・ねばいいと思ってる。
結局、「家」ってものが無くなった時点で「家の伝統」であるおせち料理は役目を終えたんだよね
それこそ、本当に原始的な意味である季節の節目に食べるご馳走→おせち料理って形に戻るべきとこなのかもしれない
今のおせち料理は重箱とか「形」だけに囚われてるだけで、伝統的なものを入れたとしてもただの飾りにしか過ぎないものになってるんだと思う
ただし、俺に関しては言ったとおり、全てを清算してもらうからな。
じゃあな。
美味しくないものなんか結局ゴミになるんだし食べないのものは無くていい
おせちのバリエーションが増えたからまだ買うけどそういうのが無ければ絶対買わない
重箱に詰めれば何でも御節料理じゃないんだよ。
土用の丑の日と同じ
初詣も神社の陰謀
未だに江戸時代のステマに振り回されてんなあ
そのおかげで、どげんかせんといかん県のシラスウナギは壊滅したよww
平賀源内がウナギを絶滅させたと後世の史家は述べるだろうww
ウナギを食ってくれないと嘆きからの考案なんだから大成功だろう
江戸だけじゃなくて中国まで行って食い尽くしましたと報告したら喜ぶだろうなあ
意外と新しい「初詣」の歴史― 鉄道が生んだ庶民の娯楽行事と皇室ナショナリズムの結合
http://blogos.com/article/268528/
初詣が広がったのは明治以降だそうな
庶民派をアピール
伝統に拘ると本来の目的からは脱線しないけど後世に受け継がれない可能性がある
流行に拘るとその時代の人には受け入れられるけど本来の目的からは逸脱してしまう可能性がある
上手くバランスが取れればいいんだけどなぁ
せいぜい100年の歴史しか無いんだから、気にするだけ損よ
テンプ人権なんてたかが70年だもんなwwとっとと捨てちまおうww
>日本の伝統文化の大半は明治大正に出来たもの
>せいぜい100年の歴史しか無い
その通り
どんなに遡っても幕末までなんだよな、日本の「伝統」って
こんなこといいな♪できたらいいな♪って構想だけはあったんだろww
それが文明開化で可能になったってわけでww
一般庶民が正月とはいえ、
毎年こんな料理作れていたと思えない
江戸時代には総菜屋がすでにあったよ
日本人は伝統を大事にしすぎて新しい物を生み出す活力が失われすぎ
外人が作ったトリュフやキャビアにチョコレート掛けた寿司みたいな発想が出てこないジジイ国家だろ
>外人が作ったトリュフやキャビアにチョコレート掛けた寿司みたいな発想が出てこないジジイ国家だろ
発想は出てくるだろう
日本人に需要がないからやらないってだけで
バブル時代にはあったよ
でも廃れたって事はそういうことだ
そりゃ毛唐は舌がバカなことの証左でしかあるまいww
ワインがどーちゃらとか片腹痛いww
伝統ガーと叫ぶ産経も、伝統以前の問題をやらかしているフジテレビは産経からしたら親も同然なので何一つ文句言いませんw
なのでカップラーメンでも冷凍ピザでも何でもいい
イラネと言えばイラネ。
相撲取りが喰う料理が全部ちゃんこなのと同じように。
うちはそんな感じ
それ、実は正解ですw
すごい年だった
栗きんとんばっか食ってた
冷えたもの=不味いものだから致しかたあるまいww
外人さんには寿司を出すのが無難ww
何でも可
無くても可
風情などいらない
だから、日本は中国の植民地だから、日本の伝統なんか気にするな!
>>406
フィリピンは倒産した会社の社長が金もって逃げるところ
しかしヤクザの連絡網ができてて 金もって渡ったことはばれておる
●「日本に帰りたい」・・・海外移住した富裕層が続々と帰国中
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383104094/
■シンガポール政府は、高騰する住宅価格を抑制するため外国人が
不動産取引の際に支払う印紙税率を10%から15%に引き上げた。
■子どもを通わせるインターナショナルスクールの年間学費は200万円。
これも毎年5~15%上がり続けている 。
■医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。
■「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは
外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)
これじゃ帰国したくもなるか。
だが、一度は日本を捨てて自分だけ得しようとしたのだから、
何を今さら……でもある。
おいしーい
数の子、伊達巻、昆布巻、黒豆、その他数十種類
日本のお正月だーい好き
あんなもんがおせちに入ってたはずがないし。
海老フライが普通なのはお前の常識なだけで。
伊勢海老は江戸時代のおせち料理には入ってた記録あるよ
おせち料理ってすべての階級が食べてたわけじゃないのに、なに日本人みんな食べてたみたいな扱いで伝統とか言い出してんだかな。
日本人には侍魂があるみたいなことか
武士道とか笑っちゃうよな。
江戸時代なんて国民の8割近くが百姓と
言うなの農奴だったんだからさ。
名目上は町民(工・商)の上にいながらも
結局は8割の農奴の上に成り立つ1割り程度の町民生活。
そんでもって残り1割足らずしか武士がいなかったのに
日本人全体に武士道があるとか噴飯物だ。
家系遡ればどっかで武士に当たるよ
純粋な農民なんてほぼおらん、それは部落や
わいの家系は武士だけど落人(´・ω・`)
外資系交易会社の農産物製造部門の社畜の社員寮を昔は部落って言ったんだよね
>家系遡ればどっかで武士に当たるよ
そこまで遡ったら「武士道」なんて言ってた時代じゃないだろ
「むかつくから皆殺しにしてやったわ、わはははは」とやってたような時代w
賦役や普請を任されるときに何かの士分は与えられたろう支那ww
そのときに心得は説かれただろうから、武士道と完全に無縁だったのは確かにエタくらいだったろうww
まあ間違っては無いんだよ、中身違うだけで
そもそもおせち料理って、神道的なまじない意味のある小皿料理、節分に年の数だけ豆食うとかそれと同じもので、季節の変わり目に食べる縁起物だったんだよ、節分豆もその区分だとおせち料理なんだよw
そこから正月食べる料理は少し豪華にって各家でご馳走を食べる風習が流行り、それが今のおせち料理の原型になり、そこに縁起物の料理も入るようになった
まあ、正月に各家で食べるご馳走が全ておせち料理だったんだよね、その期間が長い
その後、高度成長期や家族制度の崩壊があって今の形だけのおせち料理になっていくんだよね
「伝統がー」なんていうなっての
おい
昨年末に、年越しそばを食べるときに、
スーパーにたまたまあった、「1個200円のボッタクリかき揚げ」を思わず買ってしまったが、
あれは酷かった
アンタの言うように、ものすっごい砂糖がドバドバ入ってて、異様としか思えない味だった
インスタバエとかいうのにはまってる現代人の舌ってのは、あんな味に慣れてしまってるんだね……
俺はもう、あんな人間どもと関わりたくないわ……
俺は一眼でお城とか古い町並みを
誰にも邪魔されず、ひっそりと撮るのが好きなのさ
製造原価1000円ぐらいか?
三段でおにしめが大半、あと豆類とかまぼこ、玉子焼き。
カズノコと海老、焼いた鯛は別皿。
母ちゃんが作ったおにしめは美味しかったなあ
俺ぜんぜん知らないんだけど…。
保存が効く見栄えがする縁起ものが入ってる重箱に入ってることが多いぐらいしか思いつかん
あるようで無い
重箱だって実は近代以降の話で、本来は皿に盛り付けられてたもの
現代の手作りおせちはタッパに入ってるやろ
気分で雑煮は作るが御節は甘いの多いし苦手
鍋の材料だけあれば数日しのげるし
ああ幸せ
日本の八百万の神様に感謝
確か初詣って黎明期のその辺の私鉄が絡んでたような…
自分で自分好みに味つければ美味しいよ。
どう味付けても嫌いな昆布巻きとかは作らないけど。
昆布巻きは猫に人気
そういや煮干し入ってるなあれ。
江戸時代の奉公人は住み込みで、正月も家には帰らないからな
元日は仕事は休みだが、もう次の日から仕事だし
小正月の藪入りが奉公人が実家に帰られる日
伝統料理と新しいのと混ざってる現在の形は悪くないと思うけどね
最近は中華や洋食の変り種お節があってちょうどBENTOのような感じだな
これからの発展が見込まれる素晴らしいものじゃね
若い人用にコンビニで一段の安いお節でも売ったらいいんじゃねえの?
スタイリッシュにしてさ
酒飲む人間からすると
おせちは酒の肴が詰まった玉手箱みたいな感じ。
でもいまの若いひとはお酒あまり飲まないらしいから
なんか工夫が必要だろうね。
アニオタ向けとか。
きんとんと佃煮で酒飲むの?(´・ω・`)
某バーに行ったら、ケーキをつまみにカルーアミルク飲んでるおねーさんがたくさんいたぞ。
はぁはぁ
佃煮は問題ない。
甘いものは普段からそう食べないけど、
日本酒に合わせようと思えば合わせられるよきんとん。
普通に今の味付けなら美味しい
昔のは、あほみたいに調味料の味がこかった
あとは、だしがきいてなかったり
当日になって雑煮のだしを作ったりしておったな
伝統を否定しちゃダメなんだぞー
自分は酒飲む方だからわかんないんだけど、
飲まない人にとっては「おせち」って
いくら美味しくてもご飯のおかずになるわけじゃなし
どう食べてるんだろうって思うんだよね。
うち今朝はご飯炊いてカレーライス作っちゃったよ。
酒飲まないけど、自分は好きだな
あと、80年代までは、あほな味付けが横行していたのが原因
あとは、線香で食材やられているとかw
仏壇置いてる部屋が一番涼しかったんだなw
神様やご先祖に捧げてから
自分らがいただく云々
昔なら良かったけどサッシ窓が普及してしまったら台所の食材まで汚染される
最悪なのは、そんな状況で住んでいる人って線香の臭いが分らなくて
こっちを糾弾してくることだな
なる、立派な理由があったのね。
うちは生きてる人間の分とは別に
おままごとみたいなお膳に盛ってたわ。
でご飯タイムが終わったら犬の餌になってた。
線香臭の煮しめとか伊達巻とか拷問だな。
あれじゃ最近の人間には受けないよ。
インスタ映えまでいかなくても、色鮮やかになるのはいいこと。
日本に行った外人にどうだった?と聞いたら「食い物が全部黒かった」と言われてびっくりしたww
日本食って向こうの人からはそう見えるのね
慣れていると分からない
俺が聞いたカナダ人は「食い物が全部、しょっぱすぎた」と言ってたな。
おせちなんて食わせられないわw
そりゃ原色のケーキを正気で喰っているような連中だからなww
ショーユダークはブラックに見えるだろうww
煮しめだけ調理して
1000円おせちで十分だわw
分かる
以下加減日本最高とか思うのやめたほうがいい
辺境の地の猿だから
「毎年お雑煮だけだったからね」
「・・・カーチャンお金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね、奮発してグルーポンで2万円のおせち買ったよ」
J( ‘ー`)し
( )\(‘∀`) ウワーイ!
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
–
おせちが届き、重箱を母と一緒に開けた。
しばらく無言だった母に「美味しそうだよ」と言ったら
( ‘∀`) J(‘A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
( ‘A`) J(‘A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そーゆうもんだ。
呼ぶべきものなのかわからん食べ物になる
うちのおせちはパスタ入ってるわ
親が好きだからという理由で
しかも一番最初に無くなる
意味を考えずに形だけ真似するいかにも日本人って感じだわ
電車のゲームじゃないけど「いつもどおりが誇り」なのさ
本日も鍋焼きうどん(うどん1玉 28円 x 2)を静かに食べる
まあ、インスタバエとかいってる奴らは、2万円3万円のボッタクリおせちを食べてるがいいさ
こういうの。
世の中に広まっていくうちに一部は変、
一部は変化を嫌い
古くからのモ
つまらん
世の中に広まっていくうちに一部は変わり挑戦と呼ばれ
一部は変化を嫌い一切の変化をしないように残され伝統と呼ばれるようになる
変化が嫌なら自分だけはそれを守ればいいだけ
切りイカの佃煮食いたいって言ってる(´・ω・`)
すっかり高級化してるのな(´;ω;`)
うるせーおまえのお母さんじゃないわババア
毎年正月になると日本に生まれてよかったと心から実感する
そんなに大した料理ではないよ
味付けが濃く塩辛い物が多いだろ?美味しくなるのなら何でもいいよ戦時中や昭和じゃないんだしお店も開いてるから好きなものを作れ
おせちと正月料理と家族団らん料理の区別がない人が増えたよね
なんてのもあったりするからなあ
この記事で言うおせち料理が普及したのは確かに戦後だね
おせちで商売になるようになったのは
ほんと最近やないか?
バブルのときは見向きもされなかったし
おそらくね
でも店売りおせち料理って高度成長期あたりから出てきたものなんだよね
その前も上流階級ではおせち料理は頼むものだった所は多かったけど、基本特注だったんだよね
予約して誰でも買えるおせち料理が現れたのは高度成長期以降
年賀状も明治維新後に、
欧州のポストカードやクリスマスカードを参考に作ったもんだしな
江戸時代以前にできた伝統文化は本当に少ない
其の前の文化もあったが
田舎臭いや映えがない云々で消されただけだと思うな
かさ地蔵の話に出ていたような内容が無くなった文化だったと推測
でも、無くなった文化をよその土地にもちこんで何十年もやっていなかったのに
大騒ぎする団塊もおるから大変やで
あのおじいさんは年越しの為に傘を売りに行く
何で年越しのため?それはおせち料理のためな
正月にはご馳走を食べる、これがあの時代の「おせち料理」だったんだよ
重箱に入ってなくても、黒豆とか縁起物が入ってなくても良かったんだよ
「正月に家族と普段食べないような豪華なご馳走を食べる」これが本当のおせち料理だったんだよ
だから、地蔵は米俵とか魚や野菜などの食材をたっぷりおじいさんの家に置いて行ったんだよね
おせちじゃなくて餅。神棚に飾るモチ代をかせぐの
おせちは、武士や公家が使用人を田舎に帰した後の家族だけで保存食で食いつないでる
新年の挨拶で部下が初荷を持ってくるまで保存食を食うからお味付けが濃いの
冷蔵庫が無いからおせちのお重は弁当箱のこと
一応民俗学専攻して、おせち料理の歴史まで研究してたんだけどなw
餅自体は正月以外でも食べるのが一般的だったからね、あとおせち料理とは離して考えた方がいい
おせち料理自体は正月に食べる豪華な(各家庭レベルで豪華基準は変わる)料理と各地に残る節分(季節の移り変わり、年の節目のこと)料理や縁起物が混ざり合い生まれた、正月に食べる料理そのものを指すもの
煮たりしながら3段詰め終わるのに2日かかるわ
レトルト食品なんじゃねえの?
あるいは缶詰。
電子レンジのあるこの時代、調理も
殆どしないようなもんだし。
そもそも冬場、生鮮食料が手に入らない時期に日持ちのする食品詰め合わせたとか
正月客が多くていちいち作ってる暇無いから、やっぱり日持ちのする品集めて客に振る舞ったとか言われてるから
その考えはあながち間違ってない
なにそれ食べにくそう
年末になるとまた今年も栗きんとん作らなきゃいけないのかって憂鬱だった
今頃SNSで大変じゃないの?
俺は、まあ今年は喪中って事もあるんだけど、SNSは面倒だから絶っているわ
インスタバエ連中は大変だなあ
SNSをやったり、料理の写真を撮ったり、
あけましておめでとうの投稿をしたり、逆に、他の人の投稿にイイねをしたり
そんな事ばっかやってて、何か社会には進展あるんですかね……
> そんな事ばっかやってて、何か社会には進展あるんですかね……
伝統のおせちを伝統通り繰り返し作るよりは「進展は」あるだろ。進展で測るなら、だけど。
おせちも伝統どおり作っているわけじゃないからな
各家庭によって違うし、気分しだいで配分変更
そもそも、御節をありたがるのは、金持ちの連中のみ
パリピの皆さんのおかげで好況を呈してたりもしてるわけで、いくらかは進展はあろうてww
蝿はバカだけど
おせちカスタマイズはいいんでないか
食い物は出来たてが美味いよ。
正月に店が開いてる現代でおせちを食うとか意味不明。
他の人たちが駅とかで忙しく歩いている最中に、
そいつひとりだけ犬の散歩をしている
いわば、そういう人間なんだよ
なんていうか、自分と身内の事ばかりを考えていて、
まるで世の中が見えていない
俺が「何か社会には進展あるんですかね……」と言ったのは、そういう事だ
昨日カウントダウンパーティ終わって、正月料理の材料を
購入に24時間営業のスーパーに寄ってしまったおいらには
お節料理云々言う資格は無いのかもしれない。
味が濃くて嫌い
お屠蘇で流し込めよww
数少ない日本の伝統ではある
「昔はこれがご馳走だった」
と思うと今は恵まれてるな~
他人に勝ちたい、というのが第一義の哀れな人達
まず自分で楽しみなさい
平皿の盛ったほうが下手糞は映えるで
唐揚げがない
やり直し
この雑煮はどこの地方だろう。
左下の白いのは生の豆腐なのか?
高野豆腐だろ
写真上部は頑張ってる感ある
概ね見栄えはごく普通の家庭料理
誰かに見せるもんじゃなく、自己満足ならよろしい
僕の好きな栗きんとんと錦卵がない(´・ω・`)
元々は節分豆と同じようなもの
神に捧げる縁起物を口にすることで福を入れるってのが起源
ただし、その「御節料理」は神棚に捧げる小皿料理みたいなもので、重箱に入ってとかってものじゃ無かった
今の伝統的おせち料理ってのは江戸時代→明治時代→戦後の様々な風習を取り込んで生まれたもので、名前だけ一緒で全く別のもの
内容なんだっけ?
塩昆布とかだったようなきがするが
民俗学メインで節会の料理は専門外だけど、そういうものだね
五穀豊穣を祈念するものだから
薄味のおせちもありなのかもしれないけど
伝統的なおせちと言うのは
電子レンジに頼れない=超味濃めが基本だったから健康にいい食べ物じゃないしな・・・・w
体に悪くまずいものを食わされる苦痛
おせち=冷たくて味が濃くて不味いだけ
もしもレトルトカレーメーカーが「おせちもいいけど」と伝統を立てずに
もっと踏み込んで「レトルトは昭和のおせちじゃないだろうか」とかって宣伝していたら?
ひょっとして今頃は「チン・湯せんだけで済ませるのが正しい伝統の継承」みたいに・・
はなってないかな ないかw
このくらい許容範囲
つまんね
伝統大事にせよと言うなら縦穴式住居に住んでから言え
傳統などクソ喰らえというなら、日本語から辞めるべきだなww
ちゃんと相模大野のチビのようにエスペラントで話そう、サルートンww
節分は年に4回ある
立春・立夏・立秋・立冬
栗きんとん、伊達巻、なます、厚焼き玉子、黒豆、煮しめ
少し神棚にお供え
おばあちゃんと一緒に住んでいて良かったのはおせちを一緒に作ってこれたことだな
本当に感謝してるわ
いいねえ、添加物と虚飾にまみれた料理よりそういうのが好きだ
作れば簡単なんだけどね
手作りは美味しいよ
オードブルと寿司がドンと積まれてる大手スーパーの陳列みてると思う
寿司なんて酷いもんだ、寿司飯じゃねーからな
おにぎりにネタのっかってんの、それに山葵も入ってない
前は山葵抜きの表示があったもんだが最近はそっちが主流だとでもいうのか?
表示と言えば、原材料の一部に小麦粉と豚肉が使われています。なんて書いてたが
おいおい寿司のどこに小麦粉と豚肉を使うところがあるんだ?
と思って探したが、どうやら小麦粉はウニに入ってるらしい。というかそこしか見当たらない。
ウニがやたらドロッとしてる。こりゃ混ぜもんだな。豚肉は結局分からなかった。
こんなのが4千円もするんだよ。3人前ぐらいかな。
庶民はこんもんを食ってるんですよ。
正月三日間は火を使わないように
という防災、仕事休みなごり
上手いもんじゃないよね
寒くね?
それ、後付かな
いろりに火を焚くし
雑煮作れない
NHKラジオさまの江戸解説
ユカイな江戸くらし
でこないだそう話してた
日本統一規格の伝統的おせち料理なんてのは、ネットが始まったここ20年ぐらいに生まれた幻想に過ぎない
民俗学や料理研究ではおせち料理の研究ってのは割とメジャーな研究材料なんだけど、大きな括りで都道府県レベル、一般的には市町村などの地域レベルで研究するもの
そのレベルであればある程度統一規格的なものがやっと見つけられる
おせち料理って名前の正月ご当地料理の集合体なんだよ、おせち料理を定義するならば
あれが無きゃとかってのは「お前の家ではな」になってしまう
なんで文化が学術に拠らねばならんの?ww
文化ってそもそも主観的で偶発的なのに、学術的に正しいのがいいなら、マックセットに
ダイエットコークがぶ飲みでいいってことになるなww
もちろん
民俗学などは言わば探偵みたいなもので、過去を探るだけで未来を作るものじゃない
だから、マックにコークがおせち料理になればそれを記録するだけ
その身からすると、黒豆とか伊達巻とか昆布締めが「日本の伝統だ」って言うのは遡っても日本中に広まったのが50年前後のものを伝統と呼ぶなってこと
それらの全部や一部が無い地域なんて全国そこら中にあるし、重箱を使わない地域だってある
それらを古い伝統だって言うのはもはや歴史認識じゃなくて歴史捏造レベルの話ってことな
そういう恣意性こそが文化の原動力だなww我こそは元祖本家と名乗り伝播させようと品質向上を競うww
学術的な正しさだけを尊ぶのが、こないだのスシポリスまがいの愚行に走るww
それは伝統的おせち料理はこれだ!って言う人達に言ってくれw
そいつらの言ってる伝統なんて、伝統でも何でも無いと言ってるだけのことだ
客観性のあるものは傳統じゃなく文化財だな(坂口安吾説ww
傳統だと思ってやっているものが傳統wwだから、傳統は原理的に恣意的ww
>>607
1億あっても厳しいかもな
何しろ日本以外の全ての国が未来永劫インフレ政策を採用してるから
物価は騰がりっ放しになってる
10年ちょっとで1億円は5000万円相当に目減りしてるよ
マレーシアなんてインフレ率4%近いし
636名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:20:26.59ID:LcxTI/0Z0
>>632
TBSの老後移住お勧め似非ドキュメンタリーとか
テレ朝、NHKでやたら海外で隠居生活だとこんなに豪華に暮らせる特集で
TV疑わない世代はまんまとのせられた
空いた分譲には中国人がじゃんじゃん入ってきて
労働ビザとれるまでバイヤーみたいなことしてるし
川崎なんか完全にチャイナタウンになったよね
650名無しさん@1周年2017/10/21(土) 04:37:55.56ID:b4z6fuVC0
外国に長く住んでる日本人が
日本の悪口を言ってサゲ出したら
それはその人が一生日本には帰れない事を
潜在的に悟っているんだと思うの
年始の保存料理
禿同
6Pチーズ入れるとか時代に沿った変化があって然るべき
映える料理写真も撮りやすいぞー
テーブルクロス使うとおおっってなって早三年
めっちゃ汚いままほったらかしだわ
では、写真映えだけに特化して
包装紙的な物や色紙でも良いのかもしれん
そんなあなたにペーパーナフキン
安いし汚れたら簡単に捨てられるし、食事美味しそうに見えるしテーブル拭く手間なくなるしいいことづくめ
今のうちに売上げるのが最善。
マスコミも何でも文句書いて見てもらうのが商売。
無駄が正義。
安いおせちセット買ってるな
お総菜2個分くらいの値段のやつ
魚介類ダメ、肉類ダメ、な人らには良い時代になったかもね
おせちは食うものじゃなくなった
写真映え意識して作って捨てればよし
若い子はピザとかケンタッキー食べてたらいい
寒い時でも、O157やO111などの腸管出血性大腸菌による食中毒が発生する。
まあ、オレの家は作らないけどね。どうせ残って捨てるからね。
生ハム添えて終わり。
足りないならコンビニでも行ってこいというスタンス。
いつの間にやら商人や武士のおかげで
あほな正月に
うちの実家も近年はおせち作らないし、買わないし、
刺身とか有頭海老焼きとか点心とか普通の御馳走になってるわ
うん
ただ、実家に伝わる「おせち料理」ってのはその家のルーツや歴史でもあるんだよね
おせち料理専門の料理研究家とか民俗学者って居て、その人達に我が家伝統のおせち料理を見せると、その家がどこの出身で、どこを流れてきたのかとかってのが分かったりする
そういう「我が家の伝統」であるおせち料理は、大変でも残って欲しいと思ってはいる
そういうものが無いなら、おせち料理自体に本当の形なんて無いんだから、重箱だとか縁起物とか気にせずに自由にしたらいいと思ってる
そのうちに、正月に食べる特製カレーがおせち料理になる未来だってあるかもしれない
かまぼことかこんぶとかハナクソみたいな食材があるのも時代錯誤
新しいおせち料理の具は「フォアグラ」「キャビア」「和牛ヒレステーキ」とか
現代にマッチした具にすべき
冷えても食味が落ちない調理法が開発されるか否かだろうなww
昭和50年度当たりにそれらって
お目玉料理として
あほが積め取った
そういうの近くのフランス料理店が出してたわ
2人前3万くらいだったかな
31日に持ち帰りのみだった
親戚がフランス料理店やってておせちも出してるけど、
まさにそのメニューだよ。あとテリーヌとか冷たくて美味しい物多いたくさんあるよね
美味しいもの好きなもの食ったほうがいいわ
_ (
/  ̄\ ) )
/ _ノ \ ( ; ;;;(
| ( ─)(─ ) ;;;)
| (__人__) /;;/ やっぱコレだろ
| ノ l;;,´
| ∩ ノ)━・’ 常識的に考えて・・・
/ / _ノ` ,
( \ / / .| .│
\ “ /___| .|
\/ ____ ノ
http://www.kikkoman.co.jp/img/homecook_10shoga_recipe2_txt_mago_02.gif
そもそも重箱は高いし
膳が主流だった昔に何で重箱で食べないといけないのか?
普通の料理と三角コーナーの中身みたいな料理ばっかで捨てた
ずっとイヤな思いしてきて、
やっとインスタのお役に立てると思ったら叩かれる。
世知辛い世の中だ。
どんなに豪華でもあの神奈川の汚給食と同じレベルにしか見えない
大量生産された換金エサなんだよ
同感
どうせ撮って上げるなら綺麗に撮りたいしよく見せたい
他人を意識するって感じでもないんだけど
食生活を全世界に公開とか
ちょっと前まで考えられなかったんだけどな
日本人はわりと自分が被写体になりたくないから
それでもアップしたいとなればモノに固執するのも当然なのかも知れない
三日までは食べても鶏肉くらいだったけど
今の売ってるおせちって普通にローストビーフとかハンバーグとか入っててびっくりする
高級おせちでも
今でも、個人的に三が日にお肉食べるとちょっと罪悪感?あるな
母方の家系にお寺とか神社が無いかな?
その風習は寺社の系統に当たる家系だと最近まで割とあった風習だったはず
うちの家系に寺社って聞いたことないなあ
だから日本全国の一般的な慣習だと思ってたけど、そうでもないの?
そもそも獣食自体が明治以降だからね
宗教的風習として固定するには短いんだよ
宗教系では、獣食を元々禁じているんだけど、その分家に当たる家系では正月とかの時期だけは禁じるって風習があったりするんだよ
あと、ありえるのが狩猟を生業としていた人達、マタギとかの流れかな
こちらは禁猟の流れでやはり正月時期に禁じていたりする
ただこちらだと、傍系にあたる家が狩猟をやってて肉を貰っていたとかって場合でもある風習なので、直系で無い可能性もあるかな
神道関係は、ちゃんと守っていたのかね?
仏教は、破戒しまくっていて、破戒が悟りの境地に入っている印象
ブッタは断食辞めたら悟っちゃったクチだからええんや
付加価値に流れるのは当然
高級料亭がしていた値付けを見て
あほがこれでもいけるんだな!!と錯覚して今の状況
あまりに売れなくて業者や社員とかに押し売りしているから
不幸をばら撒くテロリスト御節ともいえる
結局、家族・親類・近所総出で作っていた単純な正月料理に価値があったんだろう
それもネットの功罪だよね
遠くの地の高級おせちが幾らで売られてるかなんて
実際に買ってる人くらいしか知らなかったのに、簡単に比べられる様になった
どういう点が高くてもいい理由なのか殆んどの人は理解せずに値段だけが共有されるという最悪の状況
高級おせちは、80年代から出回っていたろう
デパートのないカッペには縁の無いもの
都会の高級デパートも70年代とかには、マスコミに取り上げられておった
その流れで80年代には、全国に商売方法がより広がった・・・
だから最寄りの駅まで車で30分みたいな
俺んとこには縁ねえっての
まったくだ。それはカネで買うものじゃないんだ。
親子はじめ家族親戚にしろ近所にしろそれは人間関係そのもので
その大切さを味わうセレモニー食なのだ
それがイヤでただカネ出して幸福を買おうとする日本シナ人
料理を作らない女は人間じゃない
女も外に出て働くようになってるんだから、料理への手間は省かれるのがスジだろうてww
料理はヒマがいくらでもあった専業主婦があったればこその営為であって、働くように
なったなら、それこそ支那人のように合理化されることになろうww
イギリスが料理不味いのと世界一栄えた理由知ってる?
女も働いたからよ
旨い料理が食いたきゃお前が作れ乞食
昔と違って正月前に時間をたっぷり作れないからね
女叩きに無理やりもっていかないように
ちなみに男も参加するのが普通
でも女って、男がキッチンに入るのを嫌がるよねww
2世帯住宅でうまくやるのにキッチンを2つ備えるのが秘訣であったように、
男用女用の2つのキッチンを備えるべき(もちろんそんなカネはないから料理
は畢竟、女の仕事になってしまうww
昔は、正月の餅作る時は、野外やったで
普通の竈が正月料理の女性が作るほうで使われるから
男が料理できなくなったのは、工場とか始めた影響がでかい
瓦ぶきになって、囲炉裏が使えなくなったからじゃね?ww
ばあちゃんのところで戸外で餅つきやってたが、もち米はガスで蒸してたような気がするww
いろりは、料理するところじゃないよ
竈が料理する場
昔からね
人間はムダに増えたゴキブリそのもの
テレビタレントと変わらんがな
メインの種類は全て大量に作って毎日食べた分だけ足していくエンドレスわんこおせち形式で、6日くらいまで毎食食べる
高級な海鮮系や珍味系も買い込んで毎回違うものを混ぜて出す
メインに蟹やしゃぶしゃぶ用意しても、みんなおせちの方を夢中で食べてる
贅沢出来るなら年4回くらいおせち週間欲しいわ
これじゃシナそのもの
ものすごく頭が悪くてヤボな人が作った匂いが画像から猛烈に漂っている
工業製品のゴミおせちに対する批判とは別の観点から見ても、
あのなスターウォーズって日本文化リスペクトのビジュアルアートでもあるんだぞ
だったらそれなりのモノ見せろよと
普段から雑多な生活してんだから正月くらい伝統料理だわ
???なんだそれ
「受験のせいで家族に迷惑かけた」って余計にストレスだろ
あえて普段通りの正月にしとけよw
受験費用捻出のためにおせち料理に金かけたくないとか言うなら、お年玉も無しね~
ことを大きく伝えて危機感を煽り話題にするとか
新年早々馬鹿な報道もあったものだ
今のおせち→正月に料理したくないためのもの
伝統が無いのが伝統なんだから気楽に行こうぜ
伝統文化とはエネルギーコスト面での必然なんだよ
本来は。だが商業主導が過ぎるとこのようなグロテスクが生まれる
ゴキブリ経営者の私服のために価値の低いものに合わせる必要はない
サルに戻るのは勘弁だ
ガキが小遣い貰って遊びに行きたい気持ちはわかるが
神道のいいところは倫理を自分で確認させるところだ
日本人の宗教観はタダ騒ぎたいだけやろ
騒ぎたいだけの宗教観なら神社入る前に手洗わねえからw
はあ?
それもイベントの一種てだけのハナシやろ
「イベントだから」騒ぎたいだけなのに神社入る前に毎度手を洗う?
苦しすぎw
外食産業・食品加工業が増えすぎだ
職人ヅラが全国津々浦々にいるから、こうやっておいしいものが食べられるのであって、
それがいなくなれば、マックセットをダイエットコークで流し込むようになりますww
自分で作ればいいだろ
マックやアイフォンをありがたがるのはシナ人
皆侘び寂びわかってなぁ~い
こたつで
お雑煮食べながらおせちを摘む!
お屠蘇やお神酒をちみちみやる!
これサイコーにお正月じゃないの!
おせちにはいろいろな制約がある
その制約をスルーすると見栄えを競うようななんちゃっておせちになる
個人的には、こんな時にしか昔ながらの日本料理を食べないんだから、
伝統をきっちり継承した上で自分なりに美味しいおせちにすればいい
これ
せめて三ヶ日くらいは刃物使わないていう
まあ保存食みたいなモノだって聞いたな
技術の継承でもあるんじゃないでしょーか?
餅も数年前に貰ったから食べたのが最後
そもそも休みなのは元旦だけだし、伝統もへったくれもない
元日営業当たり前の時代ではもう儀式的な意味合いしかないし
1万円だったはず。
それで内容がホムペのお節と違うから代炎上
ワイドショーでこのお節を買った鬼女さまが取材されて2ちゃんでも大炎上して、社長がテレビで土下座してんだよ
ありがとう!
あれで一万なら、今年うちの一万は上出来か…
しかも2万円を半額表示にした二重価格でも問題になってたような
おせち料理なんて昔から豪華に見えるように様々な工夫が凝らされてきたものなのに
この記者には何も見えていない
昭和の「伝統的」なおせちと日本古来のおせちが同じわけない
昭和大学病院で医療被害を受けた経過の概要
・2012/9 心臓病治療のため入院
・うつ病を他の病院で治療したが、薬の効果に疑念があり使用を望んでいなかった
・その為か、精神科医は私ではなく家内と話をし 診断した(★医師法違反の疑い)
・診断名(躁うつ病。★誤診)と、その治療薬リーマスの処方を★私に伝えなかった
・病院を出る10/1 リーマスの成分リチウムの血中濃度が上限値を大きく超えていた
・処方を知らず自宅でもリーマスを飲み続け、強い意識障害が生じ 10/3 急遽再入院
・意識障害の中、セレネースが投与され、11月初め意識が戻った時、既に寝たきり状態
・2013/2 寝たきりの原因の説明もなく転院。転院先で躁うつ病ですかと聞かれ驚く
・2015/8 昭和大学病院へ手紙で寝たきりにななった原因の説明を求めた
・精神科医の介入 / 躁うつ病の診断 / 向精神薬の投与 /
リーマスが意識障害の原因 等を知る
・★★質問への回答は嘘が多く、送られてきたカルテは、何箇所も改ざんされていた。
(例:10/3の再入院を予定通りの帰院と記載。自宅での意識障害の記載が無し)
・★小脳がダメージを受け寝たきりとなった原因を、院側はセレネースの副作用と説明
==============
・★★原因は、リチウム(リーマス)とする声が複数あり、院側の説明に疑念あり
=============
・リーマスは使い方に問題があり、原因の薬だとなれば院側の責任回避が難しい
そこで、セレネースが原因薬だと言っているのだろうか? と疑っている。
・2016/5
問題が浮き彫りになりつつあると感じている時、院側は一方的に回答を拒否
健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ で検索
*he25/}
効率と楽を求めて合理化を進め、こういう技術を投げ捨ててしまうのは危険だねぇ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/Wajimanurie.JPG
正直、旅館とかでしかこういうテーブルで食べたことないのだけど
お年寄りの話しを聞くと
昔は一般の家庭でもこれで普通に食べてたと聞いたのだけど本当なん?
てっきり時代劇の大名とかそういう人だけが日常に使ってたと勘違いしてた・・・・w
昔は、卓なんてなかった(あるところは、すごい金持ち)
足付膳あるところは、いいところ
足つきじゃない膳が貧乏ネタで落語ではなされておったけど
あれも江戸らへんの話かな?
自分46で20歳年上の先輩(現在65歳)くらいだけど
その人が子どもの頃、農家で貧乏だったらしいけど
普通にそういう足付卓で食べてたと言ってたけど冗談だったんかな?
温泉旅館の宴会場(畳敷)は今でもそうだ。
その頃には、脚付き膳は普及してるよ
100年くらいの古い家には、冠婚葬祭用であほみたいに出土されるw
脚付膳。冠婚葬祭用。
日常は箱膳。
座卓が広まったのは、昭和初期?
箱膳ないところも
だから汁物をスプーンで飲む文化なかったんやろう
お膳だよね?
うちの地域は「お膳」やで(´・ω・`)
御膳
うちの母ちゃん(神主の娘)はそれで食ってた
庶民がいつから今の”おせち”を食い始めたか知ってるのかよ
一般的になったのは明治時代からだ
そうそう
それに戦前にしても江戸時代にしても地域や身分によって変わるだろうけど相当質素なモノだったはずなんよね
全然伝統文化じゃないよ
誰もが正月くらい良いもん喰いたいと願っていたのは古来から変わるまいww
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: 😐
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ::::: | ドンッ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \: .:::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ ヽ、_ .ヽ.:: | 親戚の子供
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ| 「この部屋お化けがいるwー!」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)’ i:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \_`⌒´ ⌒ゞ’´:|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~’/⌒/⌒/ / |::::| ドンッ!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/ .ヽ::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \ ._丿|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::|
時代とともに少しずつ変化して継続するのが保守
おせちがインスタに居場所を見つけたならそれで良し
手間がかかるわりにまずい伝統料理って(笑)
時代は変わるんですよおじいちゃん
元旦の朝は、使用人抱えるちゃんとしたところだと
白御飯だった時代も
カレーが国民食なるくらいだから別にええやん
雑煮以外元旦くらいは荒神さん休ませてあげりゃええのよ
お煮しめ作って黒豆とだし巻き玉子(伊達巻き買い忘れた)買ってきて終わり
お酒は控えてるから甘酒
今年はインスタ映えも下火になるだろ、疲れそうだし
他に美味しいものあるんだから、無理に高いもの食べなくても良いわ。
大抵美味しくないし。
子供がいるから教養のために用意した方ががいいのかなと思いつつしてない。
用意しても食べないの目に見えてるから。
子供に食べ物の好き嫌いを許すと、
その子供が後々困ることになるよ。
態々、他人に見せようとする奴ら向けには派手でないと駄目なんだろうけど
インスタ映えより日保ちで作っているw
宮司がキャバクラで豪遊する時代やねん
まあ宗教なんてみんなそうか
いつのまにか出さなくなったけど
まあ面倒なんだろうけどあれ雰囲気あっていいよね
https://youtu.be/5Hj-vSSLkUw
東芝看板で最後の秒読み=NY繁華街から撤退へ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017123000242&g=eco
で予測ワードに韓国が出てきて殺したくなった
そんなこと言い出したらお重に入れるとかも見栄えのための伝統だろうし
美味しくないし体にも悪い
これ
七草粥は胃を落ち着けるためにもあっていいと思うがおせちにはメリットを感じない
あとはスーパーで買ってきてお重に入れて終わり
ボジョレー・ヌーボーは、別に美味いわけじゃないし、初鰹より戻り鰹の方がよっぽど美味い。
年中行事の季節モノってものがある。おせち料理はまあ美味くないとまでは思わんが、あれは
元々は正月休みだけは家事仕事を休むための保存食だから。
コンビニが平賀源内に変わっただけだろうww
可哀そうに、ウナギさんは絶滅寸前だぜww
過去の事件知らずに利用してる客もたくさんいそう
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/08/groupon_birdcafe3.png
http://i.gzn.jp/img/2011/01/05/groupon_osechi/pdjZEhcgT8A.jpg
http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2015/08/groupon_birdcafe4.png
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/77/0001062977/00/imgd35c4128zik6zj.gif
http://livedoor.blogimg.jp/news30over/imgs/c/9/c90410fe.jpg
買う奴「旨けりゃ何でもいい」
マスゴミ「話題になれば何でもいい」
SNS「見栄えが良ければ何でもいい」
オレたち「高くて買えねぇ 情けねぇ」
若い人でバンコクに移住して本出して、
殺された人いたよね。
外こもりだっけ。
822名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:55:37.52ID:f2aFPQRS0
>>755
バンコクで株の売買をしながら
「外こもりのススメ」を書いたペンネーム安田誠さんだね
殺したのは同胞の日本人だった。
日本人滞在者の多いラチャプラロップマンションで
空き巣事件が連続発生していたけど
犯人は従業員ではなく日本人の男女カップルだった
852名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:03:58.30ID:k624zp+s0
>>822
海外じゃ現地の日本人に注意は定番です >タイ
851名無しさん@1周年2017/10/20(金) 18:03:36.01ID:TqU5WDTR0
>>819
だいたい、欧米は、というより
日本以外では自力で生活出来なくなったら扱いは酷いだろ
アメリカの老齢人口あたりの寝たきり老人の数は、日本の五分の一らしい
もう、死ぬしかないね、という扱いを受けるんだろうな
落馬で全身麻痺になったスーパーマンの俳優も床擦れで死んだしな
金持ちでも面倒をみてくれないのかね
それがいまどう?もっと食べてーいうくらいになっとるでしょ
時代は流れる
あれって何でああなったん?200カイリ漁業制限?ww
美少女キャラかなんかをつけただけで値段が1.5倍くらいでも文句言われんなら
誰だってそうする
いつの時代も頭の弱い奴から金を毟り取るところだけが変わらないだけで
で、邪神像が送りつけられてくるとこまで同じだな
手間かけて味付けすれば旨い。
ウチの嫁が作る数の子は旨いよ。
たまに失敗することもあるが、笑顔で帳消し(笑)
俺の嫁の数の子天井は凄いよ
ウチはミミズ1,000匹だなあ。
いくらしたの?
そもそも製糸工場でおかずに出るもの
数が減ったのと高級路線で死亡という感じ
個人的には、好きだが
雑煮は食べるけど糖質の高い餅は入れない。
食事もローストビーフや焼肉の方が良いや。
インスタ映えぐらいいいじゃないかと思うわ
正月は静寂に至るアンチ欲望を追及する日だ
全く逆のことになっとる
堕落と強欲を流布する電通の策略だ
正月休みに台所に立たないで休んでやるぜー(炊飯しない)って女性が休める意味でもアンチ欲望とはちょい違う気がするが、、
上級国民の文化が日本の文化だ!という選文化思想のおかげかな
まぁ、庶民を錦の御旗にしてライバルの上級国民同士の争いに巻き込んだり
ろくなことしない
お節作ってきれいに盛りつけたよ。
SNSにUPしたら大絶賛。
主婦より時間あるから手間かけれるんだわ笑
主婦たちは買ったものを詰めたりほとんど作らない人が多いみたいw
帰れ(・∀・)
ひとりでオナニーかわいそう
15000円くらいの
三段の生おせちにした
甘露煮系多いな
魚卵も多いぞ。
数の子、カラスミ、イクラ。
鯛の子は入ってなかったっけ?
痛風まっしぐら的な。
いかんのか?
脚つき膳で大人は朝昼晩と会席料理と酒飲んでたな
子供は適当に好き勝手やってた
そこそこいい値段の蒲鉾が、
切り分けたら納豆みたいに糸を引いた件。
なんか気持ち悪いから捨てたけど、
食べても大丈夫だったんかね?
身体に訊け
正月早々、腹壊すのも嫌だから棄てた。
初めて見たわ、あんなヌメッとした糸引く蒲鉾
きちんと保存してたんならクレームいれろよ
バイトが不眠不休とかで作ったりしているし
別に不思議じゃない
そもそも、忙しいときに作ったものは、食品に限らず何でも雑
捨てて良かったと思う
だから現代風の料理もそのノリで入れればええことよ
お重なんてないからお皿に適当に盛り付け
人が集まる家ならともかく、そうじゃないウチはそんなので充分
形に拘ろうとする心が傳統だろうてww
そのころから何も言えんだろ
>>801
外資系が多い国は英語教育熱心だよ
隣の国もそうだけど外資系に乗っ取られてる国は
そもそも国内だけではやって行けない国
日本は内需の国だから他の国の影響を受けにくく、
国内で完結する割合がそういった国より多いから英語もたいして必要なかったりするのが現実
うちの国は英語教育が熱心で学生はみんな喋れる
日本よりグローバル化が進んでいて先進国!
とか本気で言ってる某国人いたけど、
現実は外資系だらけでアメリカ潰れたら
一緒に共倒れせざるをえない危うさとか理解してないんだろうな
146名無しさん@1周年2017/10/30(月) 16:40:48.92ID:Ee5ce1mQ0
アフリカの元植民地とかフィリピンでもハロウィンは盛んだよ
でも日本人はフィリピン人やアフリカ人に近づきたくて
ハロウィンしてるわけじゃないだろ
客観的には白人文化の猿真似しかできないって点で
彼らに年々近づいてるとしてもw
白人を真似ると白人に近くなるんじゃなく、
同じように白人に憧れ真似してる他の土人に似てくるんだよw
アタマ涌いてるんじゃねーか?w
子供はお雑煮やぜんざいで腹を膨れさせれてたろww
お節は酒を前提にした大人の食い物ww
ぜんざいは、正月か?
うちの方は七日正月に、
小豆粥食べるとかもあるので、
流用してぜんざいもおかしくないような。
食品関係だけど、
小豆も年末よく売れるし
年末は、自分がついた餅が軟らかいので作る意味あると思うが(御節作るの疲れるし)
あんこ餅は子供の間で人気が高く、すぐになくなってしまうから
ぜんざいになってしまってたなww
餅を何個食べるとか、
兄貴や姉と競ってたわ、子供の頃w
酒飲むようになってからは、
お節をつまみに飲んで、
最後にお雑煮だわ。
まずい料理を作る伝統なんぞ滅びて結構
時代の変化に合わせてうまく変わっていくことで次の時代に繋がるのに
そこに文句言いたくなる気持ちもわからんでもないけど
なかなかよかったね。
見栄えが良くて、冷たくてもおいしい。
ジジババむさいのはあまりなくて、子供でも食えそうなものが意外と多かった。
ただ、食事というよりは、酒の肴であって、お腹には溜まらないから、
昔の人は、ご飯だけは炊いたか、餅で代用していたのかもな
庶民がまともなお節食うようになったの戦後なのに
伝統もなにもねえわ
どうせ半世紀後にはもうこの国は華僑が政権握って、日本文化は禁止令が出てる
お節も今までのままじゃこの先生きのこれんだろ
ふふってなったw
寒い冬なんだから、温かいものを食いたいよ。
ステーキとか、鍋焼きうどんとか。
数の子 → 子孫繁栄
昆布巻き → 昆布巻き
こういうれっきとした意味あるんだから、ローストビーフとかフライドチキンなんか入れるなよ?
昆布巻き → よろこぶ
コピペミス、失礼
8Pチーズ →ハッピー
それにもいずれ適当な駄洒落がつけられるだろうてww
あんな煮しめ食いたい奴いないだろ今どき
●日本昔ばなし
泣いた貧乏神
http://nipponmukasibanasi.seesaa.net/article/384368784.html
長芋 かまぼこでググれば似たようなの出てくる
潔く買った方がいいのかもうこれわかんねえな
おせち作る体験とか楽しいぞ
経験はプライスレス
作った方がおいしいよね
ヘンなもの入ってなくて安心だし
それと手作りだと重箱に詰められないほど大量にできて
何日も食べられるでしょ?
買ったお節はきれいだけど、一回つついたら終わりじゃん?
子供への文化教育費が入っているんだから高くはないww
お節は買って喰うもんだと思う大人になってからではいくらかかるか分からんww
昔のままで良いなら縄文時代の暮らしをしてればいいだろ
国民性も時代によって変わるし変わりながらそれなりに統率がとれるのが日本じゃないかね
お正月でもハンバーグにパスタにピザだろ?
そんな子供が大人になったらそれがおせちになっちゃう悪循環…
ここ日本なんだけどなぁ…
まあそんだなぁ。
で、言わんとすることには激しく同意なんだけど、
日本で日本人経営のレストランや食べ物屋なのに、
カタカナどころか英語やイタリア語やスペイン語や、
その他諸々の言語の店名や看板が氾濫している、
こんな世の中じゃ。
洋食○○とか、欧風料理××だとか、
仏蘭西料理とか、
そんな表記の店名すら、昨今少なくなってるわけで。
オレなんかとっくにそうだわ。おせちなんか必要がないんだよ。朝は普通にパンだしね。
今からカレーを食いに行ってくるわ。
日持ちするしいいよね
わかる
栗きんとん大好きだから多めに作るよ
買ってきたのは甘すぎる
餅を期待してたんだが
カレー粉だけがカレーじゃないといって、ご飯にミートソースかけてこれはカレーであると言うか?
言わないだろ
昆布巻き、カズノコ等をとりいれてこそのおせちだ
鯛はめでたいんだ
流石ミーハー民族やで
今生きてる人間の都合のいい様に生きていけばいいんだから、伝統なんか守る必要がないよ。
韓国が最高に住みやすいぞ
どうぞ
そのとーりやで
好きなモン食えばええんやね
欲望のままに生きた結果、アングロサクソンの肥満率33パーセントだからなww
>>886
あんだけ日本をクソミソにコキ下してた大橋巨泉が晩年と最期を日本で過ごしたことが
すべてだよねww
全部お重から料理がはみ出してて、
「これどうやって重ねたり蓋すんの?」と真面目に思う。
現物は各具材の大きさが半減してるんかな、それなら収まるな。
シナチョソと一緒
そんな浅ましい行動はそっこくやめるべし
12月31日に届いたおせち料理の写真を掲示板に投稿。そのおせちの画像は中身がグチャグチャで、
おせち料理が片隅によってしまい、ひっくり返したかのような始末。
http://gogotsu.com/archives/35894
中の具材そのものはごく普通で、バードカフェのときのように腐っていたり、6Pチーズがそのまま入っているという
手抜きは無さそうだが、どうやら配達の際に傾けてこのような大惨事を招いたようだ・・・
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/01/01.jpg
高級お節だけでなく、
幕の内や松花堂弁当的に入ってる、
有頭の殻付き海老って、
食べにくいと言うか手が汚れるので、
個人的にはめんどくさい食べ物だわw
海老は好きだけど。
おせちの海老って長寿を表すから、わざわざ丸くなる様に煮るのに、その意味を成してないという感想な
天ぷらなら真っ直ぐにするけどおせちは真っ直ぐじゃなくていいと思う
フタを開けるとアナキンの片腕とかヨーダの眼球がこっち見てるとか
そういうおせちだろ
少しは才能を見せろアホ
味濃いだけじゃんwwwwwwwwwwww
素材を台無しにする料理wwwwwwww伝統wwwwwwww
●日本昔ばなし
泣いた貧乏神
http://nipponmukasibanasi.seesaa.net/article/384368784.html
はっきり言って味が濃くて不味い。
量を食べるものじゃないし、普通に美味しいよ
だったらお前は食ってろ。オレの家はバアチャンが死んでから、やらなくなったわ。
おばあちゃんを思い出しながら、おせちの数品を作るのも良いもんだぞ
あの味は再現できないけどな・・・
何でそこまでして、おせちを食う必要があるんだよ。他に自分の口に合う美味しいモノが、
正月でも手に入るのに。
このスレにいる意味・・・
正月気分が出んから
正月気分ってww ただ年が変わっただけじゃんww
あんたは初詣も行かない人?
初詣は彼女と初デートだから、行くよ。勿論帰りには、中華料理を食ってラブホに行く。
キモい情報いらない
そう?お雑煮と相性バッチシじゃん?
雑煮も食わないよ。大体、餅を食わない。
日持ちする弁当みたいなおせち料理なんていらんやろ?
親戚達のタダメシ食堂と化すのはもう嫌…
海外の銀行ってパーソナルチェックが出るから怖いわな
小切手帳取り上げられてサイン偽造されて口座すっからかん
663名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:02:25.60ID:/4TGXmNi0
東南アジア移住は最近は物価も家賃も青天井モードで生活はカツカツらしいね
帰るにも生きるので精一杯で飛行機代も出せないとか聞くし
693名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:15:51.54ID:hy9Ioijc0
おれの知り合いもいるけど
フィリピンで乞食になったとか
704名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:19:33.31ID:lgPR2zJI0
前に海外移住した人の番組があったけど
マレーシアに移住した人が
「日本に家を残していないとダメ。
いつでも帰れるという安心感がないと暮らせない」と言ってた
人生をリセットしたつもりでも、
肉体は老いていくから安心感は必要
俺もフィリピンに仕事で何回も行ったことあるけど
「 老後を物価の安い東南アジアで 」なんて絶対お断りだわ
1・排ガス、排煙のの規制が全くないので大気汚染が高度成長期の日本並みに酷く
肺が弱い人は喘息になりかねない
2・治安がロサンゼルスより悪く、そのへんのチンピラに日本円で1万も払えば
誰でも〇すことができる、警察も警備会社もヘルパーも全く信用できない
年取って耄碌した日本人は格好のカモ
3・食費も栄養バランスをまるで考えてない現地人と同じもの
(油たっぷり炒めたごはんと揚げ物を延々と食べることになる)を食べれば安くつくが
日本と同じ食事を食べ用とすると日本以上に食費が高くつく
日本で一般的な野菜が東南アジアでは致命的に高い。
老後は日本が一番ベターだよ、外国でベストな老後なんかあり得んよ。
796名無しさん@1周年2017/10/20(金) 17:48:14.33ID:fTVTPb+Z0
タイは日本人が日本人を騙すし
在日朝鮮が日本人のコミュニティー破壊するからね。
育ちが悪いんだとしか思えない
ずっと続くと飽きるとか、何々が嫌い、というなら
わかるが
いろんなの入ってるから一つや二つは好きなものあるだろう、普通は
よっぽどレベルの低いもの食べさせられてたんじゃないのか
もっと好きな、カレーやハンバーグやパスタやピザを食うから、おせちは要らない。
寂しいやつ
年に一度の縁起物くらい我慢して食べろ
おせちハラスメント!
まずい高い体に悪い
我慢しなければ食べられないようなものを強要するな老害
横からウザい
オレの家は、親父も母親も妹も誰も食わない。普通にコンビニで売ってるモノを食うわな。
別に年が変わったからって、何の変化もある訳じゃなし。
純日本人?
そうだよ。普通におせちよりも、コンビニで売ってるモノの方が美味いじゃん。
うーん、コンビニのものは体に悪いぞ
味が濃くて添加物まみれに慣れた舌になってるんだわ
よその家だからお好きにすればだけど
おせちも多かれ少なかれ味が濃いのは同じじゃね
同じ材料なら、サラダに焼き魚と生卵とのりのがよっぽど旨い。
自宅でおせち作るから味付けは調整出来るんだって
不味いものなら作らないし食べないわ
調整できない市販のおせちとは違うよ
だから、調整したって所詮おせちらしい味付けするんでしょ
だったら普通の日常和食のがうまいよ
旨い不味い以前に、季節を楽しむ心のゆとりはないのかね。
季節なんか、勝手に過ぎて行くだけのモノじゃん。
それを楽しむかどうかって話。
別に楽しむ義理はない。お前も5ちゃんをしてないで、どっかに出かければいいんじゃないのか?
親が料理しなくて外食とか弁当ばっかの食生活なんだろな
もともと保存食で味付けが濃いのがおせち
育ちが悪いのはお前だろ
保存きくように甘めだけどそんなのは調整できる
煮しめはうま煮は出汁をきちんと効かせれば濃い味にはならない
かまぼこは淡白だし、口直しに漬物を一つ置いときゃいい
味付け濃いかな?
まあ、そこまで調整しても普段の食材食ってた方が旨いってあるからなあ
イベントだから一応食ってる感はあるね
普段食べるものも和食だからあんまり変わらない
ただおせち続くと白飯と味噌汁が食べたくなるな
正月でも米は炊くだろ?
餅ついたから餅を食べてることが多いかも
餅が大量にありすぎて困っている
半月は餅だけになりそうや
毎年毎年いい加減にしてほしい
配る知り合いいないの?
欲しい人いっぱいいそう
知り合いに貰ったんや
もうどうしようもない
冷凍
餅は冷凍できるから食べない分は冷凍しなよ
それよりインスタお節がバードお節並みの破壊力が欲しかった
いまだにアレをこえるお節は見た事ない
バアチャンのいた頃は餅を食ってたけど、ここ15年以上食ってないな。そんなに美味いモンでもないし。
無理しておせちみたいな味付けせんでも、野菜や卵や魚を普通の調理法で食った方がうまくない?
普通の調理法といっても基本的に和食なんだから焼くか煮るか蒸すかだよ
うん、それで充分だよ。
甘くもしょっぱくもしないで
おせちよりよっぽど旨い
たかだか正月三が日のおせちをそこまでして避ける必要もない
季節的な料理としていただくわ
黒豆、栗きんとん、うま煮あたりは普段も食べるし
伊達巻も食べたくなりゃ作る
うん、おれもイベント料理として食ってるよ。
まずいってほどではないが、他の日常食ほど料理として旨いと思ってるわけじゃないから、正月以外は食わないけどね。
お正月はハロウィーンみたいなイベントではないぜ。
たぶん、日本人という農耕民族の記憶の根幹で背骨みたいなものだ。
それから遊離しちゃったんならしょうがないけどな。
ただのイベントじゃん。それ以外に何かあるのか? 初詣自体、イベントなんだから。
そもそも新嘗祭を勤労感謝の日にしたのがダメなんだよね
新嘗祭は重要な五穀豊穣の祭り
日本人が飢えることなく食べていけますようにって天皇がお祈り捧げてる
古来からの重要な祭りだけど、知らない人多いかもなぁ
勤労感謝の日を新嘗祭に戻すべきだわ
なら大晦日に食べる地域は…
今となっては保存食はいくらでもあるし、それどころか年末年始で営業している店もある。
おせち料理そのものがもはや時代遅れなんだよ
ggったの?
過ごすやついねーだろな
誰だって新年早々自ら不幸になりたくない
やっぱスタンダードがベストだわ
努力はしないけど目立ちたいって感覚が
昔ながらのおせち料理だとその脂が徹底的に足りない
カレーもハンバーグもラーメンも脂、油、あぶらだろ
身体にいいものは不味い
冷たくて甘ったるいだけ
古来からある生活スタイルを頑なまでに変えないっていうのは
凄く大事なことだと思う。
正月があるから松を植って商売にしようとか
計画も立てられるんで。
たぶん、正月がなくなったら白人がキリスト教文化をごり押しして
そいつらが金儲けして、日本人は貧しくなるっていう。
洋服でも食べ物でも建築でも教育でも
全部今は欧米のものを買わされるようになってきてる
こんなおせち料理もあるのかと単純に驚けばいいだけだ。正しいおせちとは・・・なんて胡散臭いぞ。
古来からある方法を無視すると
だんだんその意味を知らなくなり、
作り方もわからなくなる
そして文化を失う。
日本人だぜ。伝統を守っているところは神社等で2000年近く守っている。
文献だって膨大にある。忘れるわけない。
こういうものは一過性だから、すぐより戻しが来るしな。
文化ぶっ壊したら元に戻すの大変
だいたい興味ないなら調べもしない
文献とかも捨ててしまうだろ
神社は伝統を守るのが仕事だろ?
ガキの小遣い目当てのテキ屋みたいやね
この辺は伝統やのう
だからねこういう日本なりすましでボッタくるのは韓国の伝統
だったら、料亭はみんな韓国だねww
韓国人やん
うちのとこは年末もつ鍋を作って食ってる
餅も入れたりする
宇宙食をイメージした普遍的なユニバーサルなグローバルな正月料理
近代的な容器に入って見た目も斬新であっと驚く覚醒料理だ
これこそ日本人の叡智を終結して開発されるべきもの
SW使うならそんくらいやれば評価される
見た目劣化日本食でインスタ萎え狙ってどうする
https://youtu.be/kWwAPIcAXxY?t=21
■紀元前900年ごろ、非常に凶暴な遊牧民族のケルト人がブリテン島に侵入しアイルランドや
スコットランドに広がっていった
■古代ケルト人の習慣が現代まで続いたのは、キリスト教カトリックに公に認められ
日常に組み入れられたから。
■キリスト教布教のため、異教徒を強引に改宗させるのではなく
異教徒の祝日や慣習を残したままキリスト教化して存続させることが有効と考えた。
■サムハイン祭(ハロウィーン)とは、ドルイド信仰(ケルト人の土着信仰)における悪魔を祝うための祝祭。
期間は10月29日から10月31日の3日間の火祭り
■ハロウィーンの生贄儀式の場所=ストーンヘンジ
有名なストーンヘンジは神殿、天文台、そして生贄の場所でもあった
イギリスにあるストーンヘンジの周囲から4000人分の人骨が発見されている
ブリテン島には数百のストーンヘンジがあり
4000人の人骨が出たストーンヘンジはそれらの中ではかなり小規模な部類である
■ハロウィンは悪魔の世界では1年のうちの最大の祝祭。
アメリカでは幼児の誘拐が年間80万人を超えると言われ、
特にハロウィン当日の殺人発生率が非常に高くなっている
ナショナル・ジオグラフィックの1977年5月の記事には、
ハロウィンとは、「最初に生まれた子供が犠牲として捧げられる」
時のことであると認められていると書かれている
欧米では玄関先でもらったお菓子の中に毒物や鉛、覚醒剤などが混入され
子供に犠牲が出て問題になるケース?(ソースなし)現在でも悪魔教を本気で信じている人間もいる
■10月29日ごろから31日に祖先の精霊が蘇ると信じられていた
祖先が子孫に会うためにやってくるが、これらの霊が良いという保障はなかった
これらの霊を迎えるためにドルイトは恐ろしいマスクをかぶり悪霊をコントロールしようとした
これがハロウィーンの仮装・コスプレの起源
■ハロウィンで家や店の前に置くカボチャは
悪霊がカボチャを通して働き家の中に進入するためだという
世間一般のハロウィンの伝承ではこのカボチャは悪霊の進入を防ぐためといわれているが
それは巧妙な罠であり、実際には間逆。
■仮装をする人は、本来自分が持っている自己認識を薄めるか失うことになり
そこへ悪魔と同化する仮装をすることによって、悪霊と同化するのだと言う
アイデンティティや技術や町並みや雇用や商機やら全部失うってこと
それで白人欧米文化に乗っ取られる
失ってもいいわ。必要のないモノだからね。
まあ一応正月だし、「ケンタッキーお重」ぐらいは用意したら?
素晴らしいアドバイスw
要らないよ。無意味だからね。
そもそもおせちなんてそんなに重要な伝統じゃない
■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい
■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)
■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う
→ 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速
■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)
■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費
■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
英語の習得には多大な時間とコストがかかる
■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう
■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる
■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!
■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に
■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる
■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される (最悪、殺される)
■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる
■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する
■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる
■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
いっそうの固定化につながる
■外国企業が日本で商売しやすくなる
■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献(文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)
英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い。
ばあちゃんが死ぬ前にお袋におせち料理を
教えてくれてたらって正月が来るたびに思う
伝統否定でもないし
嫌いな煮物とかばっかりなんだもの
時代にそった保存食でええやん
昔のままの不自由な保存食をわざわざ用意する必要なし
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 59分 11秒
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント