スポンサーリンク

【梅干し…】加速する梅干し離れ 消費量約20年で4割減  若者向けへ打開策 【PART2】

梅干し うめぼし まとめてグルメ梅干し
スポンサーリンク
1: 2023/01/14(土) 10:23:57.72
まいどなニュース 2023.01.13(Fri)
https://maidonanews.jp/article/14812933

ご飯のお供として愛されてきた梅干しの消費量が激減している。

総務省の家庭調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費量は2002年の1053グラムがピークとなり、21年には658グラムとなり約4割減。
スーパーで大きめのパックを500グラムとすれば、658グラムはその少し多めのイメージだ。
梅干し業界は売り上げ減が続いており、ある業者は「梅干しの倉庫がパンクしていて、多くの商品が行き場のない状況です」と苦境を訴える。

(略)

⬛若者で「強い酸味が苦手」の声も

健康食品として、高齢者の中に根強いファンがいる梅干し。一方で、若い世代になるほど梅干し離れが進んでいるのも事実だ。
総務省の統計で、年齢層別に全国の梅干しの消費量をみると、若い世代は年々減少。2021年は29歳以下が303グラムだったのに対し、70歳以上が約2.8倍の834グラム。30代は387グラム、40代は436グラム、50代は617グラム、60代は755グラムだった。

ではなぜ、梅干し離れが進むのか。食の選択肢の多様化、朝ごはんにパンを選ぶ人が多くなったこと、家族構成の変化…。
いろんな要因が推測される一方で、強い酸味が苦手な若者もいるという。

業界では若者の心をつかむため、はちみつや、オリーブオイル、トマトエキス、キムチなどを入れた梅干しも販売し、打開策を模索している。

※全文はソースでご確認ください
★1 2023/01/13(金) 15:15
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673590551/

引用元: ・加速する梅干し離れ 消費量約20年で4割減 製造業者が苦境「倉庫がパンクして商品の行き場がない」若者向けへ打開策★2 [煮卵オンザライス★]

63: 2023/01/14(土) 10:36:50.98
>>1
市販の梅干しの9割以上は調味梅漬けのような商品に置き換わっている
伝統的な梅干しは保存食なので「要冷蔵」などとは書かれていない

インチキな梅干しは水にさらして酸味も塩分も抜いてから、
調味料で適当に味付けしたものだ

クエン酸がないから消化促進も疲労回復も貧血予防も動脈硬化予防も
冷え性予防や二日酔い予防も期待できない

偽物が本物を駆逐したのは
塩分が多いのは不健康であるという健康志向と
「酸っぱいものは苦手」という味覚の幼稚化が原因と言われる

673: 2023/01/14(土) 13:38:58.41
>>63
値段だよ。ちゃんとした梅干しは1粒で中小サラリーマンの昼食代より高いから。

89: 2023/01/14(土) 10:44:23.09
>>1
塩分減らせば売れるよ
強い酸味がどうとか関係ない

96: 2023/01/14(土) 10:46:00.83
>>1
下手に梅干し嫌いに合わせたせいで梅干し嫌いじゃない人も離れた
梅干しってのは酸っぱくて塩ガッポリだから梅干しなのに
酸っぱくない塩分控えめだのハチミツ入りだの旨くないアホな梅干し売るから
ガキの頃から慣らされて本物の梅干しに抵抗あるんだろ

135: 2023/01/14(土) 10:55:47.95
>>1
高いんだよ
変わりに納豆食っとくわ

164: 2023/01/14(土) 11:02:01.23
俺の消費量は一定だが、自家製で買わんな>>1

254: 2023/01/14(土) 11:24:01.65
>>1
食塩じゃなくて海水塩でつけてくれよ

264: 2023/01/14(土) 11:27:22.92
>>1
高塩分
低栄養

食べなくても良いよね?

301: 2023/01/14(土) 11:33:27.58
>>264
身体に悪くて取り締まっても脱法ドラッグとか売れてる
減塩のクソみたいな梅干しはまずいが
ガツンと塩ガッポリ効かせた梅干しは旨い
体に悪くても旨いんだ
体に良くても無塩パンに無塩バターなんて食いたくない

291: 2023/01/14(土) 11:32:08.20
>>1
高いんだよ!
毎日食べたいけど高くて
変な味付けはいらないから、もっと安くする努力をしろ
頼む

298: 2023/01/14(土) 11:33:00.87
>>291
ほんそれ。
ちゃんとしたやつは千円くらいするから。
梅干しふりかけで我慢してるの。

353: 2023/01/14(土) 11:44:54.55
>>333

333は1を読んでなかったんだね

>>1
>業界では若者の心をつかむため、
>はちみつや、オリーブオイル、トマトエキス、キムチ
>などを入れた梅干しも販売し、打開策を模索している。

でもね
梅干は梅と塩だけでいいんだよ

449: 2023/01/14(土) 12:04:48.93
>>1
>業界では若者の心をつかむため、はちみつや、オリーブオイル、トマトエキス、キムチなどを入れた梅干しも販売し、打開策を模索している。

これはやってはいけない。気持ち悪い味になる。

467: 2023/01/14(土) 12:07:06.98
>>449
迷走してるよな

469: 2023/01/14(土) 12:07:25.49
>>449
王道を捨てて邪道に走ってたらそら死ぬわ

489: 2023/01/14(土) 12:12:00.27
>>469
本質外したら消費者はついてこない
って美味しんぼで山岡が言ってた

475: 2023/01/14(土) 12:08:29.76
>>1
梅干を梅干しとして売ろうとするから売れない
欧米では、梅干をいれた調味料とか、梅干を練りこんだパスタやパンも売っていて
梅干を食品ではなく食材・調味料として活用しているのに

589: 2023/01/14(土) 12:55:44.00
>>1
食べたいけど、高すぎる

620: 2023/01/14(土) 13:07:36.70
>>615
新商品を開発しないとな
ってことだけど、きみは1を読んだ?

>>1
>業界では若者の心をつかむため、
>はちみつや、オリーブオイル、トマトエキス、キムチ
>などを入れた梅干しも販売し、打開策を模索している。

654: 2023/01/14(土) 13:24:02.77
>>1
オタクらが支持してる2回ジジイに在庫を買い取って貰ったら?

梅干は好きだけどあたおか2回を支持してる県民の産物は買わない事にした。2回が居る以上買わん

748: 2023/01/14(土) 15:14:25.07
>>1
発想力無いなあと。キムチ梅干し??日本人ちゃうやろ。
ハチミツ?ソレも違うって。減塩するなら量を半分にすりゃ良い。
同じく味噌汁もな、減塩味噌とか使うより美味い味噌汁を半分の方がエエで。

749: 2023/01/14(土) 15:16:56.81
>>748
あー、同意
コーラとかのカロリーゼロも避けてるわ
たまにでも良いから普通の飲む

754: 2023/01/14(土) 15:18:38.73
>>748

うわ! キチガイ日本人が日本伝統文化の母親との中出しセックスしてキチガイ言いがかりを喚いてるよ!

お願いだから、キチガイ日本人は日本伝統文化の母親との中出しセックスしてばかりいないで
まともになる努力をしろよ!

いつも母親と中出しセックスしてるキチガイ日本人

783: 2023/01/14(土) 15:53:31.60
>>1
昔ながらの酸っぱい梅干しが買いたいのに何処行っても減塩とかハチミツとか甘くて気持ち悪いのしか売ってないんだもんな

804: 2023/01/14(土) 16:05:47.92
>>783
>減塩とかハチミツとか甘くて気持ち悪いの

俺も長くそう思っていたが
あるとき口さみしくて、スナック感覚で口に入れたらうまくてハマった
惣菜としてとらえるとダメ
ウィスキーなど辛口洋酒のツマミとか、そういう類だと思えばいい

866: 2023/01/14(土) 16:36:08.81
>>1
じゃあ安く売ってくれよ
日本産は20個入りが600円とか糞高いじゃん
安いのはみんな中国産だしよ

922: 2023/01/14(土) 17:40:12.10
>>1
シナ産ばっかり

923: 2023/01/14(土) 17:40:40.20
>>1
夏バテ、熱中症対策に良いのになんで食べないんだ

977: 2023/01/14(土) 18:25:40.07
>>1
梅さん喝を癒すの故事を知らない若者はこれだから…
漢は黙って、梅酒のソーダ割りに梅干しサワーだ。

987: 2023/01/14(土) 18:30:22.51
>>977
無知やなあ
梅酒の原料は青梅で、梅干しの原料は完熟の黄色い梅なのよ
コレが、梅業界の悩みなんだろうな?って
思いに至らないのが今の日本人なんだなあ

988: 2023/01/14(土) 18:31:54.11
>>987
まさかマジレスされるとは残念

992: 2023/01/14(土) 18:37:40.53
>>988
そいつは、すつれい済ました
変わりだねの梅干し売るより、本来の梅干しで加工品の工夫に向かうべきだよね?
沢庵とかもさあ、昔ながらの塩っ辛い糠の効いたやつのが美味いよな
10年前に、20年前ぐらいに付けた沢庵の樽を見つけて
美味しそうな匂いしてたけど、捨てちゃったんだよなあ

2: 2023/01/14(土) 10:25:15.57
俺は特大梅干しや

3: 2023/01/14(土) 10:25:30.37
だったら安くすれば?

372: 2023/01/14(土) 11:48:10.69
>>3
それ
梅干し高いねん

418: 2023/01/14(土) 11:57:19.04
>>3
終了。一人暮らし開始して思う。高すぎだわ。
結構いい梅干し食ってたんだな~と。

426: 2023/01/14(土) 11:58:35.97
>>418
3で終了なら
おまえは何故このスレにいるんだ? ねえ、おしえて

681: 2023/01/14(土) 13:47:56.75
>>426
なんだコイツwww。

702: 2023/01/14(土) 13:58:33.71
>>681
なんだ遺骨って
親でも死んだのか? ねえ、おしえて?

梅干は日本の文化だから
在日には分からないんだよ
日本で生まれ育っても帰化しない連中は梅干を語る資格はない 内藤やす子

1000: 2023/01/14(土) 18:48:59.81
>>3
そんなに梅干し高いか?

4: 2023/01/14(土) 10:26:19.38
梅干し映え~

5: 2023/01/14(土) 10:26:30.19
減塩意識すると食べる理由が無い

486: 2023/01/14(土) 12:11:00.15
>>5
塩分が高いので食べるのを控えた方が良い食品の代表格ですものね。

6: 2023/01/14(土) 10:27:13.15
読んでるだけで唾液が出てくる

7: 2023/01/14(土) 10:27:18.13
スッパマンもホモなん?

8: 2023/01/14(土) 10:27:26.19
不味いものは圧力がなくなれば淘汰される
それだけのこと

9: 2023/01/14(土) 10:27:39.20
キムチ梅干しなんて素材ころしだな

10: 2023/01/14(土) 10:27:44.79
若者の梅干し離れかよ

11: 2023/01/14(土) 10:27:47.68
変に出汁効かせたり甘くしたりしてるのが多くて市販品は好きじゃない

498: 2023/01/14(土) 12:14:18.07
>>11
それな

648: 2023/01/14(土) 13:18:35.80
>>11
自分も。良い梅使ってんのにもったいねえ

896: 2023/01/14(土) 17:18:14.37
>>11
同意
そんなんばっかりで買わんようなったわ

901: 2023/01/14(土) 17:22:07.18
>>896
観光地で地元のおばちゃんとかが
作ったやつとか添加物なしのちゃんとした梅干しが売ってたりする。
温泉とかいくとき、買うことが多いよ

919: 2023/01/14(土) 17:39:19.88
>>11
塩と紫蘇と梅だけのシンプルなのがいいよね

12: 2023/01/14(土) 10:27:49.19
南高梅はボッタクリ安物は中国製これで売れるわけ無い

505: 2023/01/14(土) 12:18:03.50
>>12
以前南高梅のシソ梅とはちみつ梅だったかニ種類を通販で取り寄せていたんどけど、梅が段々小さくなって来るし片方の味の梅が足りないときにもう片方に混ぜたりとかゴチャゴチャになってきたので止めたわ。

13: 2023/01/14(土) 10:28:03.62
本物の梅干しは高い。

14: 2023/01/14(土) 10:29:00.72
テレビでステマ

15: 2023/01/14(土) 10:29:16.87
かつおだのはちみつだの使って不味くしてるからだろ

16: 2023/01/14(土) 10:29:19.13
買ってまで食わんわな。うまいとは思うけど。

17: 2023/01/14(土) 10:29:27.25
あんまり安くないもんね

18: 2023/01/14(土) 10:29:28.89
美味しいし好きだけど高いんだよ。

19: 2023/01/14(土) 10:29:29.18
あれば食うけど国産の梅干しって高いじゃん
かといって怪しい中国産を毎日食おうとまでは思わないし

59: 2023/01/14(土) 10:36:01.81
>>19
これよ
中国産を間引いてくれ

20: 2023/01/14(土) 10:29:55.37
梅干しはお腹の調子今ひとつの時によく食べる

21: 2023/01/14(土) 10:29:56.97
毎日3個は食べるわ

22: 2023/01/14(土) 10:30:04.67
欲しいけど高いから買っていない

23: 2023/01/14(土) 10:30:13.07
和歌山の梅干し高くて買えんがな

79: 2023/01/14(土) 10:41:54.49
>>23
和歌山の梅干し(梅は中国産)なら安くで売ってるよ
紀州梅干しって書いてるのがスーパーで安かったから裏見たら、梅(中国産)って書いてた。工場は和歌山だから紀州で作った梅干しに違いはないんだけど、それをパッケージに書くと釣られる奴もいるだろうなとは思ったよ

24: 2023/01/14(土) 10:30:14.92
うどんやラーメンに入れたりする

25: 2023/01/14(土) 10:30:26.41
弁当に入ってる梅干しはうまいと思うけど、単体で買おうとは思わないな

26: 2023/01/14(土) 10:30:39.40
1粒百円くらいするからね
安めでも70~八十円、日本製

957: 2023/01/14(土) 18:13:43.36
>>26
みなべの梅を、贈答用で頂いてるけど本当美味しい
国産のものはよい値段するから、贅沢品になってるんだろうな

27: 2023/01/14(土) 10:30:40.70
打開策は値下げのみ

28: 2023/01/14(土) 10:30:43.12
産直の個人生産のは甘くなくて美味しい

29: 2023/01/14(土) 10:31:05.14
ふるさと納税で届いたはちみつ梅干しが美味しかったな

860: 2023/01/14(土) 16:30:41.92
>>29
あ~いいね ふるさと納税に梅干し 今度するかな

でも聖子は毎朝梅干したべてるらしい
アンチエイジング効果あるんだよね~
アテクシもいただくわ

30: 2023/01/14(土) 10:31:05.88
塩分高すぎて買わない
低塩分のやつもあるけどそれでも高いから…

81: 2023/01/14(土) 10:42:22.14
>>30
梅干って値段高いんだよなスーパーのはちみつ梅干しなど中途半端なやつでも250円か290円ぐらいするし
ちょっと大粒で塩分濃いやつなんて400円近くするし

31: 2023/01/14(土) 10:31:06.66
梅干しなんてもう何年も食べて無いわ

32: 2023/01/14(土) 10:31:24.08
ご飯離れしてるからね
お弁当やおにぎりくらいしか使わないし

33: 2023/01/14(土) 10:31:57.85
梅干しに味の素を山ほどかけると旨さ3倍UP

34: 2023/01/14(土) 10:32:02.87
国産は高いんだよね…

35: 2023/01/14(土) 10:32:20.29
売れないのわかってるなら生産量を減らせよ

36: 2023/01/14(土) 10:32:31.39
嫌いではないが量が多くても困るもの

37: 2023/01/14(土) 10:32:36.45
キムチw

43: 2023/01/14(土) 10:33:50.81
>>37
キムチは毎に食べてるが

38: 2023/01/14(土) 10:32:58.99
そのまま食べたりはしないけど鰯のシーズンになれば煮つけに大活躍だなあ

39: 2023/01/14(土) 10:33:08.17
コンビニの梅おにぎりで十分足りているしなあ

40: 2023/01/14(土) 10:33:16.71
国で支援しよう!

41: 2023/01/14(土) 10:33:45.77
ご飯のお供としてはふりかけの方が種類多くて飽きにくい

42: 2023/01/14(土) 10:33:48.56
牛乳もそうだけど、余っているな輸出しろよ。 何のためのTPPなんだ?

44: 2023/01/14(土) 10:33:55.21
梅干し美味しいけど中国産が多い
中国産ってだけで買う気が失せる
でも梅干しは国産より中国産のほうが味がいい

45: 2023/01/14(土) 10:34:01.81
高級品だからお祝いのときにしか食べない
数年前に買ったのまだしまってるし

46: 2023/01/14(土) 10:34:04.36
食べなくなったな、塩分ひかえてるから

47: 2023/01/14(土) 10:34:07.24
梅干しは世界一まずい食べ物

48: 2023/01/14(土) 10:34:19.08
ウメ星デンカの新作作れば?

49: 2023/01/14(土) 10:34:35.46
健康診断で引っかかるとたいてい塩分制限→漬物全般禁止、味噌汁は1日1杯までとかギリギリになるからなぁ…

50: 2023/01/14(土) 10:34:38.69
昔ながらの塩分高いのがいいんだけど、スーパーだと売ってないのよねぇ

64: 2023/01/14(土) 10:36:54.75
>>50
(´・ω・`)自作梅干し塩辛すぎて贈呈したいわ

112: 2023/01/14(土) 10:49:02.00
>>64
俺の作る梅干しも
梅と同量の塩で漬けるから旨いよ
そんな食品工場みたいに無菌室じゃないバッチい台所でもカビる心配ないしね

740: 2023/01/14(土) 15:03:18.94
>>112
(´・ω・`)中からダイヤモンドみたいなの出てくるよね

51: 2023/01/14(土) 10:34:44.69
カリカリ梅なら好きなんだけどなあ

52: 2023/01/14(土) 10:35:03.95
青梅のシロップ漬けを瓶詰にしてコンビニにおいてくれればめっちゃ食うわ

53: 2023/01/14(土) 10:35:08.38
需要減ったのに生産しすぎなのでは

54: 2023/01/14(土) 10:35:27.45
毎年、おせちに入ってる梅干しを「そういや最近食べてなかったな…」とつまんで
翌年の正月までそれっきり

55: 2023/01/14(土) 10:35:30.17
紀州タイプの大粒を高値で販売してるけど、健康目的なら毎日小梅の一粒を食べるだけで十分。殻わって種も食べるがよい。記念日に梅を作っても保管するのもいい。

707: 2023/01/14(土) 14:02:42.92
>>55
梅の実(割った種の中のネットリしたところ)って、青酸分が多くてあんまりお薦めされないんだよな

ま、俺も食べるんだけどさ

56: 2023/01/14(土) 10:35:36.88
おにぎりに入ってるのは食べるけど、梅干しがご飯に出ることはない。

57: 2023/01/14(土) 10:35:52.17
安いのは300円とか異様に安くてもちろん中国産
本物の国産は1000円を超えて買うのはためらう

58: 2023/01/14(土) 10:35:59.17
外食の塩おにぎりに南高梅1個足しただけの
梅おにぎりが売値+100円とかだぞ

国産梅は使うと高くつく

60: 2023/01/14(土) 10:36:14.27
すもものがすき

61: 2023/01/14(土) 10:36:24.15
効能が大したことがないからな。
今も必死に研究しているだろうけど。

62: 2023/01/14(土) 10:36:48.26
最近梅食べなくなったな
昔は好きだったのに

65: 2023/01/14(土) 10:37:08.71
まず米離れから対策しないとな
それから梅の種と塩分、食べにくいしね。
あとペースト状にする。こうする事で他の食材と合わせやすくなるしそっち方面の業種と製品開発もスムーズになる。
なんにしろこれまでの固定観念を破壊して新しい物の見方が出来ないとどうしようもない。

66: 2023/01/14(土) 10:38:19.86
たくあんの方が美味しいからね
たくあんみたいな味付けにすれば売れるかも

67: 2023/01/14(土) 10:38:20.33
キムチと違って料理で使い難い

68: 2023/01/14(土) 10:38:22.21
和歌山産で小粒の南高梅の白漬け(塩分20%)を1日に一粒だけ食べてる
果肉部分は少ないけど規格外だから安くていいよ

69: 2023/01/14(土) 10:39:18.62
梅干しあんま食べてなかったが最近病気でおかゆの熱々ご飯にと一緒に食べたら美味しいということを再確認し
梅干おにぎりも食べるようになりまた梅干しには整腸作用があるということでよく食べるようになった

70: 2023/01/14(土) 10:39:39.16
ジジババが高い金出して買え
若い人は金が無いんだよ

71: 2023/01/14(土) 10:39:57.09
糖質制限が一般化したせいかもな
梅干しってご飯のお供みたいなもんだし

72: 2023/01/14(土) 10:40:53.90
そういや買ったこと無いな
嫌いじゃ無いが塩分多いイメージあるし
家庭ではあんなにいっぱい消費出来ん

73: 2023/01/14(土) 10:40:57.93
漬物もキムチごり押しのせいで終わってる…

302: 2023/01/14(土) 11:33:34.31
>>73
うわ! 頭おかしいキチガイ日本人ID:idUYJ7/70が
大好きな母親と中出しセックスして
頭おかしいキチガイ妄想を喚いてるよ!

母親と中出しセックスして気持ち良かったか? 頭おかしい妄想喚いてるキチガイ日本人

74: 2023/01/14(土) 10:41:16.97
なにわ梅シソ食塩
これだけで漬けたのがうまいんだわ
多分青森秋田の昔ながらはコレ

75: 2023/01/14(土) 10:41:34.54
ふるさと納税で配ってた塩分20%の梅干しは美味しかったよ、塩分4%とか売れるわけないだろ
塩分12%位が丁度いい、やっぱ食べ物なんだから美味しくないとね

76: 2023/01/14(土) 10:41:41.06
梅干しは干し柿と同じでただの保存食だもん
流通や冷蔵庫があれば作らなくていいもの

77: 2023/01/14(土) 10:41:48.68
甘いのが多すぎる
塩が吹き出るほどの商品は自家製か露店しかない

78: 2023/01/14(土) 10:41:51.83
塩と赤紫蘇だけで漬けた梅干しは調味料入りより高いのはどうして?安ければそっちを選ぶのに

376: 2023/01/14(土) 11:48:51.56
>>78
手間と時間がかかるからだろ
自分で赤紫蘇をちまちま選別してちまちまちぎって作ってみるとわかる
塩だけで作れば簡単だけど

788: 2023/01/14(土) 15:57:27.24
>>78
手間がかかるからな
漬物は漬け込み作業に手間暇かかる
添加物まみれの調味液に浅漬けした製品なら早く大量に出荷できる

80: 2023/01/14(土) 10:42:03.71
梅干しは料理にちょこっと入れて梅干し味足すとかだと凄く美味いが、おにぎりとか弁当の上に丸ごと乗ってるのは好きじゃないんだよな
自分が偏食なだけだと思ってたけど、こんだけ売上が減ってるって事は、苦手な人多かったんやな

82: 2023/01/14(土) 10:42:22.48
ハチミツだのかつぶしだの入れて、「食べやすくしました」なんてやるからファンが離れた。

83: 2023/01/14(土) 10:42:31.24
最近の梅干しはスクラロースとか人工甘味料入りのも梅干しも多い。
梅干しなら食塩や蜂蜜で作った人工甘味料無添加のものなら健康にいい。

84: 2023/01/14(土) 10:42:57.51
焼酎の梅干し割が最も需要があるんじゃなかろか?

85: 2023/01/14(土) 10:43:20.70
賃金低下で梅干しを買う金もなくなった

86: 2023/01/14(土) 10:43:49.22
甘いヤツ嫌い

87: 2023/01/14(土) 10:43:53.39
今朝娘の弁当に自家製の梅干しを入れてやったぞ

88: 2023/01/14(土) 10:43:54.37
昔ながらの梅干しが美味しいし使い道もあるのに
創作系の謎梅干しばかりになったからな
マーケティングの致命的失敗だ

795: 2023/01/14(土) 16:01:40.65
>>88
健康志向になって昔ながらの塩分の濃い梅干は売れない
代わりに何かで味をつける必要があるから蜂蜜だの鰹節だのになる
保存食としての役割を果たさないから保存料だの添加物まみれになる

799: 2023/01/14(土) 16:02:58.73
>>795
本当に売れないのかね

俺はわざわざ取り寄せてまで食べてるけどなぁ
ここでもそういう意見多くね?

因みにたくあんもわざわざ遠出して買いに行ってるわ

800: 2023/01/14(土) 16:04:38.45
>>799
外食はパン食が米を超えた。
食生活がかわった。

806: 2023/01/14(土) 16:06:37.18
>>800
外食の話してんの??

それなら俺は外で梅干し食べる事は無いな

808: 2023/01/14(土) 16:08:22.57
>>800
連合国の占領政策大成功だな
食を握られちゃあもう二度と欧米には逆らえない

833: 2023/01/14(土) 16:20:22.55
>>808
大槻がカイジにやったことと同じだ

814: 2023/01/14(土) 16:11:29.87
>>799
そもそも大量に食べようとするから塩分が気になるわけで、適量にしろって話
塩分二分の一だから5倍食えるぜー!って話ではない

810: 2023/01/14(土) 16:09:59.02
>>795
塩分濃い奴の方が美味しいのに
蜂蜜入りとか砂糖入りとか甘さアピールした奴なんておにぎりにも入れられないし何に使うんだよ

90: 2023/01/14(土) 10:44:27.19
中国産ばかりで食わなくなったな

91: 2023/01/14(土) 10:44:34.62
梅の木が庭にあるんで梅ジャムに梅干しに梅ジュースに梅酒作るし美味しいけど消費しきれない
酸味の強さで歯にも悪いし酒はそんなに飲まない
一番効率よく消費できるのはジュースだけど早めに消費しないといけないし置く場所もない

92: 2023/01/14(土) 10:44:58.45
食べないわけじゃない
高すぎるんだよ
貧乏な若者が帰る値段じゃないですか

93: 2023/01/14(土) 10:45:05.95
添加物まみれの梅橋に健康効果なんて期待できんわ
梅、塩、紫蘇だけのやつを安く供給しろ

94: 2023/01/14(土) 10:45:09.60
酸っぱさを無くしたのは間違い。
もはや梅干しでは無くなってしまったから。

高級梅酒の開発でもすれば、あるいは。

95: 2023/01/14(土) 10:45:52.90
中国産は買いません

97: 2023/01/14(土) 10:46:03.62
梅干しと豆腐は安い方が好き

98: 2023/01/14(土) 10:46:08.40
梅干しは値段が高いし入ってる数も少ない
ひとパック150円ぐらいなら買う

99: 2023/01/14(土) 10:46:24.15
5ちゃんのおっさんが若者代表すんな
おまエラは金のない中高年の代弁をしてりゃいいんだよ

100: 2023/01/14(土) 10:46:36.96
減塩が叫ばれている今
売れるわけないじゃん

人工塩ってないのか?
カリウム混ぜたとかじゃなくて
サッカリンの塩バージョンみたいなの

101: 2023/01/14(土) 10:46:48.14
焼肉に合う梅干を作ってみろ

102: 2023/01/14(土) 10:46:52.09
梅おにぎり好きだわ

103: 2023/01/14(土) 10:46:55.59
おにぎりから出てきたらショック

104: 2023/01/14(土) 10:47:00.25
梅干しに恨みはないけど
低塩低糖質の時代にちょっと厳しいな

105: 2023/01/14(土) 10:48:05.68
美味しくないからなあ
わざわざ食べたいと思わない

106: 2023/01/14(土) 10:48:17.72
若者はマックと吉野家があれば生きていけるんだよジジイ共

107: 2023/01/14(土) 10:48:27.46
梅干し好きなんやけど国内産は高くて手が出しにくいんよ。
かと言って中国産は不安だし…

108: 2023/01/14(土) 10:48:32.62
味の素と醤油で梅干しは最高のご飯の友になる

109: 2023/01/14(土) 10:48:34.37
こち亀で100年ものをヒレとか部位ごとに売ってたぞ

110: 2023/01/14(土) 10:48:43.64
夏場にだけ無性に食べたくなる

111: 2023/01/14(土) 10:48:58.14
梅干しは2~3日日光に当てて干せる場所があれば簡単に作れるよ
干せないのであれば梅漬けにしても美味しい

113: 2023/01/14(土) 10:49:53.94
減塩にするのが良くない
昔ながらなら腐らない

114: 2023/01/14(土) 10:50:13.34
立川志の輔の息子がやってる梅干し屋で扱ってる変わり梅干しをたまに買いに行くけどやっぱり高いから常食は出来ないなぁ
オリーブオイル漬けのやつ好きなんだけど

115: 2023/01/14(土) 10:50:20.04
梅干し無限に食べられるけど地味に高くない?
見た目皮が柔らかそうな国産は安くて398円、見るからにおいしそうだなあと思うと598円はする
ご飯の友というより野菜と和え物にしたり餃子にいれたり調味料として抜群

116: 2023/01/14(土) 10:50:23.03
梅アイスを作れよ

117: 2023/01/14(土) 10:50:46.11
在庫抱えすぎとか普通に無能経営なだけだろ

118: 2023/01/14(土) 10:51:17.03
夏場は梅しば最強。

119: 2023/01/14(土) 10:51:23.89
ネトウヨさん自慢の和食がまた日本人から嫌われてしまった…w

120: 2023/01/14(土) 10:51:43.41
梅干しなんて数年口にしてないな
それでも何も不便はない

121: 2023/01/14(土) 10:51:47.35
食えよ

122: 2023/01/14(土) 10:51:56.93
人どんどん減ってるんやで
もう昔のように売れないんやで

270: 2023/01/14(土) 11:29:08.14
>>122 梅干しは花粉症に効果があると宣伝すればいい。実際に梅干しを食べると花粉症がある程度は改善される。
あとスクラロースなどの人工甘味料を使うのもやめた方がいい。健康志向の人は添加物は避けるし。
甘味料を使うなら蜂蜜か果糖を使えばいい。

123: 2023/01/14(土) 10:52:05.32
梅干し嫌いだから失くなって欲しいわ あと漬物も

124: 2023/01/14(土) 10:52:10.93
なんか梅干し食べたくなってきた

125: 2023/01/14(土) 10:52:13.63
梅干しはおいしいし梅味のもんって大体おいしい
でもすっぱすぎる梅干しは苦手だ

126: 2023/01/14(土) 10:52:38.68
米の味が良くなったのも要因かもね
そのままが美味しい

127: 2023/01/14(土) 10:52:39.16
おにぎりは梅が最強

128: 2023/01/14(土) 10:53:06.63
おいしい梅干しは高い。手間考えたら仕方ない

129: 2023/01/14(土) 10:53:09.46
何気に高いんだよ梅干し
安かったら買うんだけどさぁ

130: 2023/01/14(土) 10:53:59.86
酸っぱい梅干し探して買ってる

131: 2023/01/14(土) 10:54:23.68
昔ながらのやつは美味しいけど塩分高すぎだし
最近の甘かったり減塩のやつは食べる意味無いくらい不味い
梅干しという形態がもう詰んでる

132: 2023/01/14(土) 10:54:39.39
梅肉和えみたいなレシピでメニューをたくさん開発して広めれば消費は上向く?

133: 2023/01/14(土) 10:54:55.86
人工甘味料とか添加物まみれの甘い奴がおおい
健康にいいとは思えないし、日持ちもしない
国産梅になると値段も結構あがる

ショッパイ梅干しはオッサンになると塩分が気になる
単独ではしょっぱすぎるので白米とか何かと一緒に食うことになるが、純粋に白米を茶碗に盛って食うことが減った。
ダイエットしてると米はちょこっとしか盛らないので普通におかずで食いきれてしまう

梅干し自体は好きなんだが、白飯どかんと食う若者の数が俺ら団塊ジュニア・氷河期に比べて1/3に減ってるんだから、そりゃ梅干しの売り上げもさがるんでないかい
しょうがないよね。少子高齢化して老人まみれになって死ぬのが国是なんだしw

134: 2023/01/14(土) 10:55:28.98
ジャムのように甘い梅が消費者に嫌われていないか?
ごはんに合わないと

136: 2023/01/14(土) 10:55:48.99
ちびちびかじりながらながら日本酒で流す
若いもんには乙ってのがわからんかもねえ
風情もへったくれもない
やだねー

137: 2023/01/14(土) 10:55:54.74
本物の梅干しは、高級品だし
自分で作ったのが無くなったら買うけど

145: 2023/01/14(土) 10:57:45.25
>>137
家庭でも梅干し作れるよ??

162: 2023/01/14(土) 11:01:05.23
>>145
自分で作ったのが無くなったら買うと書いてるのに
自作して無い事になってる件(´・ω・`)

138: 2023/01/14(土) 10:56:00.46
去年の物価高よりも前から結構値上がりしてたよな
それから買ってない

139: 2023/01/14(土) 10:56:09.44
国産は比較的高めで…

一粒丸々は食べきれない
チューブ製品なら少し高くても買うかも

140: 2023/01/14(土) 10:56:34.30
日本人なら白米と梅干しがあれば生きていける遺伝子だ

143: 2023/01/14(土) 10:57:33.31
>>140
いいえ玄米です

141: 2023/01/14(土) 10:56:59.58
塩分高い
値段が高い(弁当のおまけレベルなのに)

142: 2023/01/14(土) 10:57:06.93
甘い梅干し嫌い
白米に合う塩分強い酸っぱい梅干しが旨い

144: 2023/01/14(土) 10:57:38.75
梅干しには整腸作用があるから下痢便秘にもいいからヨーグルト一緒に食べてるわ

146: 2023/01/14(土) 10:57:45.58
値段がね…

147: 2023/01/14(土) 10:58:10.51
梅干し好きだけど、塩分が多いから高血圧の俺は食えない

148: 2023/01/14(土) 10:58:14.22
実家ではそこそこ食べてた
働き始めて家を出たら食べなくなった

違い:ご飯(お米)を食べなくなった

149: 2023/01/14(土) 10:58:15.12
梅干しの価値みたいな物が価格とあってない、高い
ご飯の添え物なんだけど選択肢は他にたくさんあるから、わざわざ高い梅干しにする理由が

150: 2023/01/14(土) 10:58:35.18
毎日一個は食うなアルカリ食品食べないと
身体が酸性だと癌まっしぐら

151: 2023/01/14(土) 10:58:55.99
中国産梅のなんか甘ったるい変な味のしか売ってないし
まず素材が糞で、余計なダシみたいなの足しすぎなんだよ
はっきり言って自分で漬けたほうが遥かに美味い

152: 2023/01/14(土) 10:59:06.05
日本人は韓国料理大好きだけど和食はどんどん嫌われてるね
ネトウヨどう思う?

153: 2023/01/14(土) 10:59:18.71
若者が家で梅干しなんて作るかいな
いい加減にしろバカタレ

154: 2023/01/14(土) 10:59:24.05
パックではなく小瓶に詰めて売れよ

155: 2023/01/14(土) 10:59:28.84
農産物なんでも甘けりゃ良しとする流れ終わってくれ

156: 2023/01/14(土) 10:59:30.09
たまに買っても期待してたほどすっぱくなくてなあ

189: 2023/01/14(土) 11:10:15.45
>>156
すっぱくないのは多分高塩分で漬けられた原料梅を中国から輸入して塩抜きする過程で酸味も抜けてるんじゃないかな
ちなみに塩抜きの工程で塩分酸味と共にうまみや他の栄養成分も抜けてる
現代の消費者は丸ごと口に入れてもそんなにすっぱくもしょっぱくもないマイルド指向の味を求めがちだから仕方ない面もある

813: 2023/01/14(土) 16:11:16.54
>>156
そりゃ梅干じゃなくて梅漬けだもん
沢庵やキムチ、他の漬物もみなそう
コストや手間削減のために偽物を漬物と称して売ってる

157: 2023/01/14(土) 10:59:34.80
本物の梅干し高いよな
スーパーで割引しているときにまとめて買って冷蔵庫に
入れているけど、消費期限無いようなものだから1年位
経ったのもある

158: 2023/01/14(土) 11:00:20.61
高い

159: 2023/01/14(土) 11:00:37.65
男梅に加工したら買ってやる

160: 2023/01/14(土) 11:00:44.74
中国産がーなんて言ったとこでおまエラに味の違いなんてわからないからね

161: 2023/01/14(土) 11:01:04.65
減塩のはハチミツ入れたりするしね
ハチミツもどうせ中国産だろーし
梅その物も中国産だろ
産地偽装当たり前の日本だしな

163: 2023/01/14(土) 11:01:59.24
血圧に悪いやん

165: 2023/01/14(土) 11:03:04.03
果物でおかずになるっていう希少な存在が梅干しだからな
しかし今はおかずもいっぱいあるからな

166: 2023/01/14(土) 11:03:09.34
梅干の本物と偽物の見分け方
梅干は常温保存できるのが常識だから「要冷蔵」と書いてなければ本物だが
「ようレイコ、元気してる? ねえお金かしてくれない?」と書いてあれば買わない方がいい

167: 2023/01/14(土) 11:03:14.21
コロナに効く

168: 2023/01/14(土) 11:03:45.32
高いから買わないなぁ

169: 2023/01/14(土) 11:03:49.25
和歌山産でもシソ梅酢は中国産かもしれないし怖い。

170: 2023/01/14(土) 11:03:51.18
塩分といってもマックいくよかずっとマシ
こりゃ米食わない若者増えたのが原因だな

171: 2023/01/14(土) 11:04:10.58
まあそうね、梅干し買ってないね

172: 2023/01/14(土) 11:05:02.01
ガツンと塩を効かせてスゲェ酸っぱいのが梅干し
それが嫌なら食うなってスタンスでいりゃ良かったのに
それが嫌なやつにおもねって減塩したりハチミツ入れたりしたから
本来の梅干し好きな層まで離れた
まるで保守政党が左翼に気をつかって左寄りの政策したら本来の支持層からアイソ尽かされたみたいな状況だな

176: 2023/01/14(土) 11:06:52.04
>>172
塩分は毒!というのが広まりすぎたのが原因
減塩しすぎ

192: 2023/01/14(土) 11:10:27.03
>>176
旨いものってみんな食い過ぎたら毒なんだよ

199: 2023/01/14(土) 11:12:08.21
>>192
致死量になるくらい食べるなんて普通ありえないよねw

223: 2023/01/14(土) 11:18:10.94
>>199
塩ガッポリの梅干しより体に悪いの山ほどあるのにね

312: 2023/01/14(土) 11:35:27.79
>>192
旨いものってみんな食い過ぎたら毒なんだよ
ってことだけど
食べ過ぎは常にカラダに良くないから「毒」と言えるかもな

331: 2023/01/14(土) 11:40:56.76
>>312
せやな

381: 2023/01/14(土) 11:49:38.59
>>176
馬に喰わせるような量の梅干しを食べるなんて有り得ないから

173: 2023/01/14(土) 11:05:37.92
うああああああああああああああ

174: 2023/01/14(土) 11:06:22.65
味噌汁も納豆も梅干しもインスタ映えしないから、いずれ廃れる

175: 2023/01/14(土) 11:06:38.13
自分で作ったほうがはるかに安上がりで美味い事に気づいたからかな

177: 2023/01/14(土) 11:07:20.05
値下げしろよ
1パック100円なら買う

178: 2023/01/14(土) 11:07:35.15
勿体無い!身体にいいのに!
余ってるなら俺にくれよ!

179: 2023/01/14(土) 11:07:35.48
国産梅干高すぎる
梅干だけでお腹いっぱいになるわけじゃないから
そんなに出せないだろ
南高梅とかブランド化が長い目で見たら逆効果だったな

190: 2023/01/14(土) 11:10:15.80
>>179
本当に国産か怪しいしな
日本の食品の産地表示なんか信用できない

180: 2023/01/14(土) 11:07:41.00
梅干し嫌いの俺から言わせてもらうとどれだけこっちにすり寄ってこられても食う気はない。
ちゃんと本来の顧客の声を聞いてやれよ。

181: 2023/01/14(土) 11:07:43.02
白干し安くしてくれんか?

182: 2023/01/14(土) 11:08:52.16
梅干しが入ってるおにぎりは手が出ないもんなツナマヨばっか

183: 2023/01/14(土) 11:09:01.80
5chにも梅干しババアの在庫が腐っています

184: 2023/01/14(土) 11:09:17.85
滅茶苦茶身体に良いのになあ
梅干しのおかげでうちの家計は癌になるのは一人もいない

185: 2023/01/14(土) 11:09:18.94
ありがとう自民党
ありがとう安倍
全世代の金離れありがとう

186: 2023/01/14(土) 11:09:20.63
自分で作ってんじゃないの?
うちはばあちゃんから送ってくる

187: 2023/01/14(土) 11:09:24.03
白米大量に食うってことないからねぇ
あんまし出番ないかな お弁当に入ってるとうれしい

188: 2023/01/14(土) 11:09:59.69
半端に高いから売れない
それらは市場に出さず寝かせて何年モノとかプレミアムつけて高く売れよ

191: 2023/01/14(土) 11:10:16.80
梅焼酎じゃよ

193: 2023/01/14(土) 11:10:28.07
密閉して冷暗所におくなら
常温保存で数年など長期保存できる、それが本物の梅干
だから「要冷蔵」と書いてあるものは100%にせもの

194: 2023/01/14(土) 11:10:33.50
納豆食べなきゃだから梅干しにご飯のお供としての出番はない

196: 2023/01/14(土) 11:12:03.61
>>194
梅納豆旨いで

195: 2023/01/14(土) 11:10:41.82
塩分高くて体に悪い

198: 2023/01/14(土) 11:12:07.25
>>195
食べても1日1.2個くらいしか食べないだろ?

197: 2023/01/14(土) 11:12:04.72
外人も食わないしな

217: 2023/01/14(土) 11:17:08.35
>>197
豆腐や納豆のようにならないかね

200: 2023/01/14(土) 11:12:19.24
梅干しに求めてるのは塩っ辛さなのになんで何かと甘く味付けするんだろうな
梅ねりくらいだわ今も食ってるの

209: 2023/01/14(土) 11:15:30.43
>>200
塩っ辛さとやらを求めてないからちゃうか?
自分を疑うことをそろそろ覚えたほうがええよ

227: 2023/01/14(土) 11:18:48.87
>>209
塩分8%はちみつ入りというのは、もう梅干しじゃない別のなにかだと思う

216: 2023/01/14(土) 11:16:50.24
>>200
塩分ガー!酸味ガー!と言う消費者に合わせたら、
訳の分からない梅干しもどきだらけになりましたwww

201: 2023/01/14(土) 11:13:00.53
梅干し食べてスッパマン

235: 2023/01/14(土) 11:20:48.34
>>201
ふん・・・イモね!

自分で漬けるのが一番安全で確実なんだろうな
今度青梅が店に並んだらやってみようか

241: 2023/01/14(土) 11:22:26.45
>>235
青梅より完熟梅が良いよ
青梅なら買ってから自宅で色が変わるくらい追熟させてからな

255: 2023/01/14(土) 11:24:05.09
>>241
完熟梅なんて売ってるんだ
親は青いのでやってたな・・・

202: 2023/01/14(土) 11:13:01.55
梅干しと沢庵を刻んだ具のオニギリうまい

203: 2023/01/14(土) 11:13:11.89
キムチがあればご飯何杯でもくえる梅干しいらない

204: 2023/01/14(土) 11:13:38.41
一通り読んだけど
高いってことだった
老若男女の梅干し離れ、国産の梅干しが高すぎる

205: 2023/01/14(土) 11:13:47.21
宝焼酎買ってきてな
青梅と氷砂糖いれてな
んで1ヶ月もすりゃ飲みごろかな
やっぱ梅酒よな
時々いいちことかで作る馬鹿いるけどほんと馬鹿だよなw
てか干すなアホwww

208: 2023/01/14(土) 11:15:13.97
>>205
梅干しは漬ける前に干すよね?

215: 2023/01/14(土) 11:16:37.83
>>208
梅酒の梅を干す?
はて?

228: 2023/01/14(土) 11:18:52.59
>>215
洗った梅の余分な水分飛ばしてるんじゃね?

646: 2023/01/14(土) 13:18:03.91
>>215
梅干しも、まずは塩に漬けるんだよー。

206: 2023/01/14(土) 11:14:21.97
贅沢品だし買う余裕無くなっただけ

207: 2023/01/14(土) 11:14:48.73
弁当に一個入ってるくらいで家じゃほとんどの人食べないでしょ

210: 2023/01/14(土) 11:15:52.67
【楽天市場】【2023年分予約】
有機JAS 和歌山 南高梅 梅干し用
生梅 訳あり 5kg 完熟 サイズ混合 11,800円 (税込)

閣下「おまえも蝋人形にしてやろうか?」
梅干好き「おまえも美味しい梅干にしてやる」

211: 2023/01/14(土) 11:15:54.88
合成甘味料ばっかり入れるからだよ

反省汁

自分で漬けてるわ

212: 2023/01/14(土) 11:16:25.66
人工甘味料が入ってるやつは後味が悪い

213: 2023/01/14(土) 11:16:32.12
梅干しは数百年持つ。お寺さんだったかな。
その梅干しには紫蘇だけでなく
ヨモギとかなんか薬草みたいのが入っていたという。

214: 2023/01/14(土) 11:16:36.64
最初に食べるのが弁当とかのしょうもないのだから
そこら好きになる人が居ない

218: 2023/01/14(土) 11:17:31.16
そんなに消費するもんちゃうし
おにぎりの具がふえすぎた

219: 2023/01/14(土) 11:17:32.09
これで塩分は接種したくない。味噌汁も具だけなんで勘弁して

220: 2023/01/14(土) 11:17:55.93
クエン酸最高

221: 2023/01/14(土) 11:18:06.19
栄養あれば食べるけどな
納豆だってあれで栄養なければ誰も食べない

222: 2023/01/14(土) 11:18:10.15
このスレ見てるだけでご飯一杯食える

224: 2023/01/14(土) 11:18:31.97
食用ノリとかごはんですよとかそういったご飯を書き込む系のもの需要へってそうだよね

231: 2023/01/14(土) 11:19:21.53
>>224
ご飯ですよ懐かしす
岩のりお土産もよくもらったわ

262: 2023/01/14(土) 11:26:44.29
>>224
炭水化物は悪ってなってるしな

225: 2023/01/14(土) 11:18:35.55
贈答品でもらったら嬉しいけどね

226: 2023/01/14(土) 11:18:46.63
まあね
塩っ辛い梅干しなんて売れんから甘辛くしてるわけでね
そもそも塩っ辛い梅干しだって売ってるわけで
どっちかに統一する必要はないわな

263: 2023/01/14(土) 11:27:12.69
>>226
塩っ辛い梅干し売ってんの見たことない
せーぜー20%程度のザコばっか

229: 2023/01/14(土) 11:18:56.82
塩だけの梅干し買ってる

233: 2023/01/14(土) 11:19:30.97
>>229
白干しな、ワイもやで

230: 2023/01/14(土) 11:19:01.42
梅干しはこれ買ってるわ
安いのか分からんけど、一年近くもつから一人暮らしで消費するのにちょうどいい

https://i.imgur.com/fRedaTR.jpg

259: 2023/01/14(土) 11:24:51.59
>>230
20%とか話にならん
倍くらい塩ガッポリ入れろ

232: 2023/01/14(土) 11:19:23.83
ハチミツの奴はもう別の食いもんやろ
なんで梅干しのネーミングに拘るんや

234: 2023/01/14(土) 11:20:35.18
食いたいけど高いだけ
安ければ毎日米にのせる

236: 2023/01/14(土) 11:20:49.30
梅干しのキムチ漬けは美味そうだな

237: 2023/01/14(土) 11:20:56.36
夏場は梅干しのおにぎり美味いんだよな

238: 2023/01/14(土) 11:21:16.85
実家からもらってる

梅干し送ってというと
◯年 何% とメモのついたのが5種類くらい来るわ
ちなみに梅は近所からの貰い物

239: 2023/01/14(土) 11:21:27.64
塩分を食ってるようなもの

251: 2023/01/14(土) 11:23:06.52
>>239
そら塩分なきゃなんでも不味いやろ
肉も魚もせめて塩がなきゃ
塩分を食ってるんだよ人類は

240: 2023/01/14(土) 11:22:09.83
何かしら若い子が飛びつく効能がなきゃダメでしょ
若いインフルエンサーに美容のために毎日梅干し食べてるよと宣伝させるとかさ

242: 2023/01/14(土) 11:22:35.26
それにしてもトンキンの梅干しは不味い

243: 2023/01/14(土) 11:22:43.62
海外に珍味として輸出は試しているんだろうけど
やっぱ独特すぎるかな

244: 2023/01/14(土) 11:22:46.59
昔、料理の鉄人という料理バトル番組があった。
一度テーマ食材に梅干しが出たことがある。
その回の和の鉄人は、道場六三郎。
道場は、”本当にこれを食べたいのかね。”
といぶかしんだ。
和の鉄人をしても、梅干しは、
食べたい食材ではなかったのだ。
若い子が食べたがらないのもむべなるかな。

249: 2023/01/14(土) 11:23:05.19
>>244
おじいさん乙

245: 2023/01/14(土) 11:22:51.75
塩分の塊で健康に悪そう
保存技術が発展した現代に必要な食材か?

246: 2023/01/14(土) 11:22:51.74
塩分23~25%の梅干しは、通販で買えるけど
高すぎるから自分で漬けた方が良い

274: 2023/01/14(土) 11:29:31.38
>>246
ウチで作るのは梅と塩ほぼ同量

247: 2023/01/14(土) 11:22:55.64
アーニャにスッパ…って言わせれば

248: 2023/01/14(土) 11:22:57.50
まあまあ高級品化してるからな。

250: 2023/01/14(土) 11:23:05.80
スーパーのちょっと高い梅干しで398円ぐらいのよく売ってるが十分酸っぱいし辛いけどあれはちゃんとした梅か

252: 2023/01/14(土) 11:23:18.27
料理系ユーチューバーにレシピ考えてもらって宣伝しろ

253: 2023/01/14(土) 11:23:35.64
高い旅館に泊まったときにデカくて美味い梅干し食って以降、高い梅干し取り寄せで食ってます。

256: 2023/01/14(土) 11:24:15.37
国産梅干しも本当に国産か怪しいわ
流通してる国産梅干し
売れてないのにこんな育ててる訳ない

268: 2023/01/14(土) 11:28:34.52
>>256
中国産の梅を国内で加工すれば「国産梅干」だから。
偽装ではなく加工食品ってそういうルールだから。
パンも国産小麦なんて使われてなくても国産名乗ってるし。

314: 2023/01/14(土) 11:36:16.55
>>256
陰謀論好きそう

257: 2023/01/14(土) 11:24:35.24
おまエラは高い安いで味が決まるからなw

258: 2023/01/14(土) 11:24:36.76
調味漬けは胃がムカムカするから食えない
あれは梅干しとは似て非なるものなので梅漬けなど別名に変えてくれ

260: 2023/01/14(土) 11:25:22.41
中国産は食わないようにしてる

261: 2023/01/14(土) 11:26:25.44
コンビニ弁当に入ってる奴以外食ってないな
あれ中国製だろう

265: 2023/01/14(土) 11:28:12.17
昔の梅干しは、塩分30%以上だぞw
20%なんてかなり控えめ

266: 2023/01/14(土) 11:28:15.95
まずい梅干しが大半
そして美味い梅干しは高い

これは漬物全般に言える

281: 2023/01/14(土) 11:30:12.64
>>266
そりゃ加工品だから多かれ少なかれマンパワーは費やされてる。
たくあんにしても生の大根と比べて安い高い言ってる知恵遅れが多すぎてめまいする。

267: 2023/01/14(土) 11:28:21.60
しそ梅やかつお梅みたいな加工品は1パックくらいならパクパク食べてたな
コロナで味覚わからなくなってるんだから、体に良いとか適当に宣伝していっぱい食わせろw

269: 2023/01/14(土) 11:28:39.67
梅干し高いもの

271: 2023/01/14(土) 11:29:13.40
そもそも
食べ物がない時代の保存食だからな。

334: 2023/01/14(土) 11:41:31.27
>>271
昔は保存食でもあった
https://i.imgur.com/LZmifjR.jpeg
この家の釜戸で炊いたご飯と梅干
https://i.imgur.com/CZ4Fbjf.jpeg

393: 2023/01/14(土) 11:52:14.08
>>380
それが>>334だな

440: 2023/01/14(土) 12:03:20.02
>>393
天正は江戸時代
江戸時代の梅干しならそんなに珍しくないよ

565: 2023/01/14(土) 12:42:17.23
>>440
天正時代というのをもう一度よく調べてみ

272: 2023/01/14(土) 11:29:14.49
梅干しなんて今は売ってないじゃん
梅干し風な物が売ってるだけ
日本人で梅干し食べたことある人少ないんじゃないの?

273: 2023/01/14(土) 11:29:30.77
庭に梅が三本あって内1本が南高梅。
ほとんど南高で年に30キロ収穫し、10キロほどは
近所に配り、20キロほどを自家製の梅干しにしている。
だが、近年塩分が気になり梅干しを塩抜き
して食べているし、毎年残るようになったので近所の
飲み屋さんに配ったりしているw

275: 2023/01/14(土) 11:29:44.41
40だが梅干し嫌いだわ
漬物は全部駄目だな

276: 2023/01/14(土) 11:29:45.78
おまいらオススメの梅干しとかあるん?

306: 2023/01/14(土) 11:33:51.50
>>276
自作のがいちばんうまいなあ
前スレにも書いたが梅シロップ漬けた後の梅に塩と酢を適当にまぶして置いておくのが手軽でしょっぱいのが苦手な子どもも喜んで食べる

277: 2023/01/14(土) 11:29:47.07
最近若い子向け駅ビルで梅干しフェアやってるけど売れてない

292: 2023/01/14(土) 11:32:09.26
>>277
そりゃそういうフェアってスーパーとかより高く売ってるからな。
んなもん売れるわけないんだよ。

278: 2023/01/14(土) 11:30:00.95
おにぎりくらいしか使い道ない

305: 2023/01/14(土) 11:33:46.15
>>278
つ 梅肉和え
つ 梅茶漬け

まあ昨今は食材というより調味料だな

315: 2023/01/14(土) 11:36:19.83
>>278
煮魚や煮豚にもいい
チャーハン、長芋たんざくやタコと和えてもうまい

322: 2023/01/14(土) 11:39:06.62
>>315
梅チャーハン美味しいよね

327: 2023/01/14(土) 11:40:03.69
>>322
うまいよね
しらす入れてもいい

279: 2023/01/14(土) 11:30:04.67
電通にカネ渡して毛が生えるとかシワが無くなるとかテレビ(笑)でやってもらえばよいのでは?

284: 2023/01/14(土) 11:30:46.29
>>279
そんな番組大昔にあったけどなくなったから

280: 2023/01/14(土) 11:30:11.58
薄利多売は無理な時代になりつつあるからなあ

282: 2023/01/14(土) 11:30:36.68
おにぎりは高確率で梅干し
いまだに変わらない

283: 2023/01/14(土) 11:30:42.31
しょっぱいのくれよ
減塩とかいう不味くて保存も効かないの要らんわ

285: 2023/01/14(土) 11:31:03.07
人工甘味料満載の梅干し風漬物なんか誰が買うか、としか
まぁ昔ながらの製法で作ったら現代人高血圧で死ぬわってのもわかるけどさぁ

286: 2023/01/14(土) 11:31:14.72
お茶漬けに入れるのは好きなんだけどお茶漬けの素の梅干し味で充分だ
男梅サワーは美味しいと思う

287: 2023/01/14(土) 11:31:26.15
高い梅干しは美味しいんだけどな
安いのは美味くないのに塩分は高い

307: 2023/01/14(土) 11:33:52.53
>>287
おいしくないから塩でごまかすしかない

288: 2023/01/14(土) 11:31:27.15
今のスーパーの梅干しは甘すぎてまずい
昔のしょっぱいのが食べたいんだ

304: 2023/01/14(土) 11:33:34.79
>>288
子供の事考えろや!!!

289: 2023/01/14(土) 11:31:37.89
梅干しを買って来るの忘れた

290: 2023/01/14(土) 11:32:02.76
20年前に比べてクソ高くね?
あと中国産と甘い薄いやついらんわ
結果買わないんだよな

296: 2023/01/14(土) 11:32:53.12
>>290
そりゃ人件費が上がったからな。
その分どっかで吸収しないと。

300: 2023/01/14(土) 11:33:20.50
>>290
わかる はちみつの何かとか飯に乗せる気にならん

308: 2023/01/14(土) 11:34:05.06
>>300
子供のためだ我慢しろ

325: 2023/01/14(土) 11:39:42.53
>>308
子供を慣れさせろ
梅干しは酸っぱいもの
ワサビはからいもの
それが当たり前なんだ
それを親が教えないから30過ぎてもワサビ抜きとか増えてる

293: 2023/01/14(土) 11:32:23.13
まず入れもんがデカイのよ
2~3回の食事で食べ切れるようなサイズで頼むよ

294: 2023/01/14(土) 11:32:47.53
子供の頃は嫌いだったけどおっさんになった今は普通に好き
まあわざわざ買ってまで食いたいとも思わんが

295: 2023/01/14(土) 11:32:48.40
結局買うのはしそかつお梅やはちみつ梅ばっかり
なぜなら安いから

297: 2023/01/14(土) 11:32:58.23
いっそのことバイオエタノールにしたらいい

299: 2023/01/14(土) 11:33:03.21
おにぎりにしか使えないからな

378: 2023/01/14(土) 11:49:10.37
>>299
うどんに梅干し入れたらうまい
丸亀やうどん屋でも食べてる

391: 2023/01/14(土) 11:51:29.39
>>378
パスタとかむね肉やシーチキンにも合うしな
すこしでいいし

303: 2023/01/14(土) 11:33:34.50
自分の婆ちゃん塩ガンガン効いた梅干し作ってたけど子供4人以上産んで72まで生きてたぞ

373: 2023/01/14(土) 11:48:19.71
>>303
72てえらい早死にだな

735: 2023/01/14(土) 14:56:22.69
>>373
亡くなったの20年ぐらい前だから平均じゃないかなぁ

739: 2023/01/14(土) 15:01:10.89
>>735
60年前の平均だな
まあどっちにしろサンプル数1の話はどうでもいいんだけど

309: 2023/01/14(土) 11:34:40.03
こめかみに貼れば頭痛も治せる万能アイテム

310: 2023/01/14(土) 11:34:43.50
ちょい前にローソンで大麦?の梅おにぎりがキンペーンで安くなってたから初めて梅のおにぎり買ったけどハマったわwww

311: 2023/01/14(土) 11:34:50.25
梅干し不味いならキムチ食えばいいよね

316: 2023/01/14(土) 11:37:06.85
>>311
梅干し不味いならキムチ食えばいいよね
ってことだけど
在日韓国人とちがってキムチは梅干の代わりにはならないよ

330: 2023/01/14(土) 11:40:29.01
>>316
お前がキムチ食べないならわかるが。納得しないぞ誰も

338: 2023/01/14(土) 11:42:15.46
>>330
キムチなんて食べないぞ
おまえと違ってな

355: 2023/01/14(土) 11:44:58.07
>>338
ソースは?

345: 2023/01/14(土) 11:43:15.00
>>330
もう国に帰ってくれ
頼むから

313: 2023/01/14(土) 11:35:53.67
反ワクを洗脳してワクチンの副作用とかシェディング防止に効くとかいわせりゃ結構飛びつく奴いるんじゃない?

317: 2023/01/14(土) 11:37:13.68
ポンプで空気抜ける保存袋使ったらごく少ない塩で作れるかなあ

318: 2023/01/14(土) 11:37:13.92
偶に売り場は覗くが少なくて高い
肉や魚優先になるんだよなぁ

319: 2023/01/14(土) 11:37:56.36
もっといろんな調味料使って味のバラエティ出したほうがいいな
チーズ味 中華風 激甘 カレー味
そうしたらまた人気復活するよ

461: 2023/01/14(土) 12:06:04.38
>>319
ニュー速のスレ見てきてみ?

全部おまえと真逆
医療知識さえお前は真逆

320: 2023/01/14(土) 11:38:09.99
梅醤番茶
風邪のひき始めや下痢などによく効く
体が温まるんだよな

321: 2023/01/14(土) 11:38:23.14
メーカー忘れたが南高梅の蜂蜜漬けのは美味しいな
そのままでもいける

昔はカリカリ梅が好きだったけど最近見ないなー

323: 2023/01/14(土) 11:39:17.72
白飯
納豆
梅干
この3つさえあれば日本人は百年は戦える
韓国人のおまえには無理だけど

324: 2023/01/14(土) 11:39:21.72
あとさ1キロ買ってもほとんど種の重さだろ食べれるとこは200グラムとかそんな感じ
種まで食べれる梅干しとか開発してくれ

332: 2023/01/14(土) 11:41:10.73
>>324
種の中は食えるよw
食い過ぎ注意だが

337: 2023/01/14(土) 11:42:11.65
>>332
天神さんだろ
ちょびっとしかないじゃん

336: 2023/01/14(土) 11:41:33.81
>>324
種、食べれるよ

面倒だし体に悪いと言われてた時期があって今は全く食べないけど

344: 2023/01/14(土) 11:43:14.08
>>324
手羽とかの骨付き肉もアウトなん?

326: 2023/01/14(土) 11:39:57.28
変に甘い梅干しをやめろ

328: 2023/01/14(土) 11:40:09.65
そういえばキムチなんてライバルまで出てきたのか
たしかにうちの母親健康のために梅干しも食べてるがキムチ大好きだわ
あっちはあっちで乳酸菌で体に良いんだろ

329: 2023/01/14(土) 11:40:27.95
おにぎりは梅干しに限る

333: 2023/01/14(土) 11:41:11.98
梅干し=しょっぱいもの
この固定観念がダメダメ
甘いのとかピリ辛とか中華味とか
いろいろと開発できるだろ

335: 2023/01/14(土) 11:41:32.75
梅干し嫌い
甘いのは好き

339: 2023/01/14(土) 11:42:18.23
梅干し食べたいよー

340: 2023/01/14(土) 11:42:24.31
米の消費量自体が減ってるからなぁ
米なしで梅干しだけ食うとかまずないし

348: 2023/01/14(土) 11:44:05.92
>>340
熱い番茶に梅干しいれてフーフー飲む
うまいんよこれが

341: 2023/01/14(土) 11:42:53.66
たった今アマゾンで500gの梅干し注文したわ
2250円だった

349: 2023/01/14(土) 11:44:08.65
>>341
その値段で2キロ買えるとこあるよ
梅と塩だけで漬けたやつだけど

342: 2023/01/14(土) 11:43:01.91
ウチの食卓には必ず出してるし家族もみんな一食一個は口にしてるけど
家計の問題で購入を控えてる家が多いのかなー?

343: 2023/01/14(土) 11:43:08.22
蜂蜜入りとか誰か得するんだよ
邪道とかそういうんじゃなくて、単純に不味い

347: 2023/01/14(土) 11:43:56.23
>>343
オレ

美味しくね?あれ?

356: 2023/01/14(土) 11:45:01.01
>>347
どうしても好きになれないわ
普通の梅干しは大好物なんだけども…

367: 2023/01/14(土) 11:46:49.12
>>356
俺と真逆だな
人それぞれか

396: 2023/01/14(土) 11:52:22.64
>>356
まあ梅干しっぽくないといえばそうかもしれない
調味料としては物足りない
あくまで箸休めの漬け物として食べるには蜂蜜入りのが好き

346: 2023/01/14(土) 11:43:45.37
梅おにぎり好きだけど
梅を半分くらい残すわ
それくらいが丁度いい
酸っぱすぎる

358: 2023/01/14(土) 11:45:10.97
>>346
それ

梅干し単体だと酸味強いんだよなー
梅の風味は好きなんだけど

350: 2023/01/14(土) 11:44:10.56
寿司にて
アブラのったネタのあとに
生姜もいいけど
梅しそ巻きもええで

351: 2023/01/14(土) 11:44:35.97
だいたいのものはかなり日持ちするし、味のバリエーションは思いの外広いし、好みのものが見つけられたら最高なんだが

賞味期限短めだけど万玉 鶯宿梅が好き
でも塩分が気になって減塩のやつも併用してる

375: 2023/01/14(土) 11:48:49.28
>>351
万玉 鶯宿梅 気になる
食べてみたいな、紹介ありがとう

352: 2023/01/14(土) 11:44:42.79
高いんだよ!

354: 2023/01/14(土) 11:44:57.69
コンビニおにぎりの梅干しが小梅なのがいかんのだろ
大梅の梅肉だけにすれば、消費増えるべ

357: 2023/01/14(土) 11:45:05.72
おにぎり買う時は梅干し一択だけどな
梅干し買うと高い。変な味付けしてるし、田舎のばーちゃんのやつが最高

359: 2023/01/14(土) 11:45:18.31
梅醤美味しいのになあ

360: 2023/01/14(土) 11:45:18.50
和歌山県みなべ町 梅干しの新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)への効果検証(研究報告)
みなべ町は、東海大学医学部・大阪河﨑リハビリテーション大学・和歌山工業高等専門学校の研究グループとの委託研究において、梅干し抽出物が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の培養細胞への感染抑制及び増殖抑制の検証結果を公表いたしました。(特許出願 特願2022-031153)
http://www.town.minabe.lg.jp/docs/2022052800016/

361: 2023/01/14(土) 11:46:01.25
カリカリ梅を中国やインドに広めよう

362: 2023/01/14(土) 11:46:14.61
おやつがわりに摘むには高いよね

363: 2023/01/14(土) 11:46:15.00
時代に合わないのが痛いよな
健康ブーム減塩ブームなのにほとんど塩の塊だし

364: 2023/01/14(土) 11:46:20.19
梅干しの賞味期限っていつ頃なんだ
作り方にもよるだろうけど、実家に十年くらい前のやつあるぞ

369: 2023/01/14(土) 11:47:26.40
>>364
塩分が18%くらいのやつなら大丈夫
旨いかどうかは別だけど

380: 2023/01/14(土) 11:49:30.60
>>364
現存する最古の梅干しは室町時代だった気がする

384: 2023/01/14(土) 11:50:28.49
>>364
消費期限は数百年
賞味期限はどれくらいだろ

365: 2023/01/14(土) 11:46:32.68
小梅ちゃんはたまーに食いたくなるが…てか今食いたくなった!
けど雨降ってて出かけたくないわ😇

366: 2023/01/14(土) 11:46:36.14
高いから買わないんだよ

368: 2023/01/14(土) 11:47:02.89
梅干俺は好きです。
若者っていってるけど食の多様化が原因でしょう

370: 2023/01/14(土) 11:47:49.30
クソ安い中国産
クソ高い国産
ちょうどいい間のが無くていつも買わない

371: 2023/01/14(土) 11:48:10.50
トップバリュの梅干しが信じられないくらい不味かったけど、どんな作りかしてんだよあれw

374: 2023/01/14(土) 11:48:32.04
売れないのなら製造数絞ればええやろw
馬鹿なの?
なんか毎日汁かけ飯喰ってるのにかけるお茶の量が分からない北条氏政みたいな奴やな

377: 2023/01/14(土) 11:48:52.47
梅干の見分け方
開封後も「要冷蔵」と書いてあれば偽物
自動車運転免許証を見せない奴は(日本人の)偽者

379: 2023/01/14(土) 11:49:21.08
18度のつぶれ梅ならたまに買う
1日で一個の半分だからあんまり減らんけど

382: 2023/01/14(土) 11:50:17.67
たまに狂ったように食べたくなるもの
梅干し
岩下の新生姜
シャケフレーク

383: 2023/01/14(土) 11:50:23.18
梅干しとか不味いからいらんよ

414: 2023/01/14(土) 11:56:16.72
>>383
いらんよって
それ君は両親からも言われたのか?
おまえを必要とする人はどこかにいる筈だぞ!

385: 2023/01/14(土) 11:50:35.32
丸々一個食べたら一日の塩分の上限超えるとか
この時点でアウトだろ

397: 2023/01/14(土) 11:52:27.41
>>385
使うときは普段の食事にプラス梅干しじゃなくて
塩の代わりの調味料みたいな感じで使ってるからむしろ減塩になってると思う

386: 2023/01/14(土) 11:50:47.84
塩分過多

387: 2023/01/14(土) 11:50:49.18
昔ながらの酸っぱいやつは美味しいけど味濃いからそう頻繁には食べないしなぁ
その手のを個人向けに需要増やすのは難しいんじゃないかね

388: 2023/01/14(土) 11:51:01.49
中国産を紀州加工して売ってるから騙されないように

389: 2023/01/14(土) 11:51:13.22
身近な食べ物まで高級品指向にしてたら客が離れるのは当たり前だよね

403: 2023/01/14(土) 11:53:53.32
>>389
うむ
梅干の企業が全滅しても大丈夫
梅の実があれば、日本人は梅干を作ることができる
梅の実がないなら作れないけど

390: 2023/01/14(土) 11:51:25.71
高級志向にして失敗したんだろ

392: 2023/01/14(土) 11:52:00.91
肉体仕事が多くて汗かきまくる職業ならともかく
現代日本人には合わなさすぎるってのもあるかな

394: 2023/01/14(土) 11:52:16.90
元々梅干しなんて貧乏人の食い物だったのが変にプライド高くなって今では高級食材

395: 2023/01/14(土) 11:52:20.87
安いのは化学調味料とか、甘味料、着色料とか入ってて美味しくないからな
とはいえ、本物の梅干しは高い

ということで自分で梅干しを作るようになったが、
かなり手間なので本物の梅干しが高いのは凄く納得
1個100円ぐらいするもんな本物の梅干し

俺も梅干しだけで生計立てようとしたら1個100円ぐらいにするわ
そんだけ面倒

413: 2023/01/14(土) 11:55:44.68
>>395
面倒だよねー
実家で作らなくなった
この春に自分でチャレンジしてみようかな

398: 2023/01/14(土) 11:52:43.77
安い梅干しは変わった味のが多くて、外ればかり
業界が自分で首を絞めてる印象だな

399: 2023/01/14(土) 11:53:06.05
梅干し作りと梅酒作りは、毎年の楽しみ
年取ったせいか梅酒の消費量が減って瓶が空かないw
赤いフタの瓶だけど5つ保管されてる
今年は、小さい瓶にする予定

400: 2023/01/14(土) 11:53:09.66
肉や魚だとここまで外国産と国産に差は無いと思うんだけど
殿様商売なんじゃねーのかな
国産牛肉とかに比べても割高感が凄いよ

401: 2023/01/14(土) 11:53:26.37
味噌汁や梅干しって塩分高くて実は毎日は身体に悪いって聞いたしな
身体にいいならともかく
それならわざわざ食べないな

402: 2023/01/14(土) 11:53:48.83
種抜きで個包装したのが一般的な価格であればいい
だけど、数食べれるものではないからな

404: 2023/01/14(土) 11:53:55.28
今年は梅干し自分で作ろうと思うわ

405: 2023/01/14(土) 11:54:09.40
老人「すっぱいの!昔ながらの!」

406: 2023/01/14(土) 11:54:20.50
砂糖の代わりにカロリーの低い人工甘味料てあるじゃん 
塩も人工塩味とかないのか
あったらそれ使えば塩分取りすぎふせげるのに

679: 2023/01/14(土) 13:44:23.78
>>406
塩化カリウム入りの売ってる
ナトリウムの摂取を減らせるけどうまくないし高い

407: 2023/01/14(土) 11:54:24.10
昔ながらの酸っぱくてしょっぱいやつが好きだけどスーパーにないのでネットでいつも買ってる

408: 2023/01/14(土) 11:54:27.65
梅干しにハチミツとかカツオとかズレてんだよ
もはや梅干しじゃねぇだろ
塩分増量天日干しにしろ

409: 2023/01/14(土) 11:54:41.51
おにぎりは梅干しが至高だろ

411: 2023/01/14(土) 11:55:36.34
>>409
おにぎりは塩むすびが究極だよ

410: 2023/01/14(土) 11:55:31.16
減塩でも塩分多いだろ
梅酒生産に切り替えたらどうだ?
タイとか海外客にも人気あるぞ

412: 2023/01/14(土) 11:55:42.64
半額でも買わないわ

419: 2023/01/14(土) 11:57:20.16
>>412
うむ
君は買わなくていい
というか、買うな!

415: 2023/01/14(土) 11:56:20.59
こういう少しのおかずでご飯をたくさん食べるってのが現代の風潮と全くマッチしてない

422: 2023/01/14(土) 11:57:37.57
>>415
あぁ、それはあるかも

416: 2023/01/14(土) 11:56:27.28
市販のやつは高いし変な味付けしてるし買おうと思えない
田舎のばあちゃんが漬けたやつ売ってくれ

417: 2023/01/14(土) 11:57:02.47
みんな、冷静になったらご飯に合わないってことに気付いたんだよ

420: 2023/01/14(土) 11:57:22.68
漬物なら浅漬けの元とかあるのに
梅干しも梅と液体をジップロック入れたら翌日に梅干しになってるのを開発してほしい

421: 2023/01/14(土) 11:57:27.39
ハチミツの甘い奴ばかりだからな
しょっぱいのが食べたいんだよ

423: 2023/01/14(土) 11:57:56.32
12%以上で買いやすいのが昔あったんだけど消えた
減塩志向のせいかな

428: 2023/01/14(土) 12:00:03.02
>>423
12%以上でって
その梅干もどきは君の好物だったかもしれないが
梅干としては偽ものだぞ、要冷蔵って書いてあっただろ?

445: 2023/01/14(土) 12:04:09.10
>>428
塩分高いの選ぼうとしても売り場に無いからどうしようもないよ

465: 2023/01/14(土) 12:06:22.10
>>445
ふるさと納税かアマゾンやろな
スーパーではまず置いてないわな

466: 2023/01/14(土) 12:06:25.13
>>445
どうしようもないよってことだけど
確かにそうだよな、だから自分で作る人が増えているのかもしれないな

424: 2023/01/14(土) 11:58:06.05
コンビニの幕の内弁当にも入ってないの多いからな

425: 2023/01/14(土) 11:58:13.05
梅干しというか梅そのものの味が嫌いな若者が多いわ
梅酒や梅風味のお菓子も嫌う

434: 2023/01/14(土) 12:01:26.05
>>425
梅ジュースなら若い子も好きそうだけど、最近はそうでもないのか

435: 2023/01/14(土) 12:01:31.93
>>425
たぶん韓国籍か中国籍のこどもなんだよ

427: 2023/01/14(土) 11:59:54.89
紀州南高梅 4%はちみつ梅干しとか大好き
だけど高いから毎日食べれるものじゃない
なんなら米も食べてないから合うものがない
パンとかオートミールに合うまったく違う商品作るのが良いのかもドライフルーツとか

429: 2023/01/14(土) 12:00:06.51
梅干し、漬物、ナマスとか大嫌いな身としては何でわざわざ野菜を不味くするのか理解できん。
保存する手段が少なかった昔ならわかるがな。

452: 2023/01/14(土) 12:05:05.44
>>429
マリネやピクルスもお嫌いですか?
日本酒のアテに水茄子は最高にマッチしますよ

517: 2023/01/14(土) 12:23:20.36
>>452
マリネもピクルスも要らね。不味い。オリーブ漬も。

430: 2023/01/14(土) 12:00:08.00
高いし中国のは食べたくないし
妥協してめんどくさいけど自分で作ってる

431: 2023/01/14(土) 12:00:22.24
そういやチョーヤのウメッシュが見当たらない
ノンアルコールやプレミアムみたいな高いやつならあるけど、普通のウメッシュどこいったんだよ。

443: 2023/01/14(土) 12:03:37.16
>>431
問い合わせてみれば?
きっと喜んで回答してくれるぜ

チョーヤ梅酒株式会社
〒583-0841 大阪府羽曳野市駒ヶ谷160-1
Tel:072-956-0515 Fax:072-958-2561

432: 2023/01/14(土) 12:00:47.91
量は多くは無いが買って消費してるよ

433: 2023/01/14(土) 12:00:50.79
梅干し好きだけどスーパーに買いに行くと中国産の梅ばかりだから買うの止めた

436: 2023/01/14(土) 12:02:05.06
本物の梅干しとか塩分20%とかだぜ
狂ってるだろ
塩の塊食ってんのと同じだよ
食材というより酒やタバコみたいなドラッグに近い

444: 2023/01/14(土) 12:03:45.18
>>436
おまえ、脳たりんバカな

458: 2023/01/14(土) 12:05:55.53
>>436
いま製造技術が発達してそんなに塩分濃度高いのは珍しい
俺が作ってるのは10%で冷蔵必要なく常温保存でもok

しかもその塩分濃度は作るときの青梅に対しての塩分濃度で
実際には梅酢として残る分もあるので仮に10%の塩分濃度なら
実際の梅干しに残る濃度はもっと低い

437: 2023/01/14(土) 12:02:15.31
バローに売ってる種ぬき梅干し、楽だし美味しいしでお気に入りだわ
ただ、1日に食べるの1〜2個だからまぁ消費量しれてるよなぁ・・・

438: 2023/01/14(土) 12:02:37.90
自分で作れ。たいして面倒じゃない

439: 2023/01/14(土) 12:03:15.85
殿様商売の結果食習慣から外れてしまったって自業自得では

441: 2023/01/14(土) 12:03:22.85
梅干しもう少し安くしてくれ
ニーズが無いなら値下げして少しでも売れるよう努力するのは当然ではないか?

442: 2023/01/14(土) 12:03:36.35
梅酒用にもっと梅を回してくれ

446: 2023/01/14(土) 12:04:12.89
まっまともな肉体労働を嫌う若者に梅干しの素晴らしさはわかるまいて
混ぜ物邪道梅干しなど人気があがるわけもない

447: 2023/01/14(土) 12:04:31.49
詰まり、梅干し離れは蜜の味

448: 2023/01/14(土) 12:04:36.64
紀州うめーはブランドに胡座をかいてて
殿さまキングス商売してないか?

450: 2023/01/14(土) 12:05:03.59
食料値上げは梅干しと白米で乗り切れや

451: 2023/01/14(土) 12:05:03.92
普通に千円とかするもんなあ
主食にもおかずにもならない物にそんなに金かけられん

453: 2023/01/14(土) 12:05:17.09
ここ数年、逆に梅干しを食べるようになったな
今のガキはどうでもいいか

454: 2023/01/14(土) 12:05:39.02
高いからな
不揃い品が安売りしてたら買うこともあるって程度だわ
販路も広がらなさそうだし別の品作った方が良くない?

455: 2023/01/14(土) 12:05:39.99
ハチミツ梅は好きだけど高いっす

456: 2023/01/14(土) 12:05:42.34
少子化で毎年 若者の人口減るのに若者向けの意味なくね?

457: 2023/01/14(土) 12:05:47.30
フリーズドライで粉砕して、調味料やふりかけにしてくれ。

459: 2023/01/14(土) 12:05:55.76
だってスーパーでは梅の酢漬けしか売ってないもの
梅干し買いたくてもデパート行かないと無理

460: 2023/01/14(土) 12:05:55.86
梅干しはシソだけ入ってるのは好きだが
鰹節やハチミツ入りのは好きではない

462: 2023/01/14(土) 12:06:05.84
梅干しと白米とシラス
これで生きていけるはずやで

463: 2023/01/14(土) 12:06:16.58
梅干し大好きだったけど、もうずっと買ってない
1番の理由は値段がクッソ高いこと東北で紀州梅買おうとすると10個も無いようなやつで800円とかする
次は塩分。安い梅ほど塩分多い。減塩って書いてあるやつは高い。減塩でもかなりしょっぱい
梅干しを商売にしちゃいかん時代だよ

464: 2023/01/14(土) 12:06:21.92
最近の梅干し甘すぎ(´・ω・`)

468: 2023/01/14(土) 12:07:19.81
味噌汁もそうだが減塩思考であえて食べない

470: 2023/01/14(土) 12:07:25.81
スーパーに行くと蜂蜜やらなんやら余計なものが入ったのばっかりだから買わなくなった。
昔ながらの梅干しが好きなんだよ

471: 2023/01/14(土) 12:07:45.74
いや、家で作ったの食べてるから離れてないよ

472: 2023/01/14(土) 12:08:00.36
ピンポン玉くらいのでめっちゃ塩が効いてるやつがいいのにピーナッツみたいなやつを蔓延らせるから
梅干しの良さが世の中に伝わらない。

473: 2023/01/14(土) 12:08:16.28
美味しいのあるけど塩分がなあ

474: 2023/01/14(土) 12:08:24.75
安くしろよ
売れませんでも安くしませんじゃな

476: 2023/01/14(土) 12:08:31.90
梅干のしょっぱさってゲロ吐いた時のしょっぱさと同じだ。
何処か美味いんだ。

481: 2023/01/14(土) 12:10:15.39
>>476
梅干は
本ものの日本人向けの食べ物だからな、きみには向いていないんだよ
だからきみは無理して食べなくていいんだよ

523: 2023/01/14(土) 12:26:06.44
>>481
本物の日本人が減ったから売れてないんだな。さすが言うことが違うな。

536: 2023/01/14(土) 12:30:26.69
>>523
うむ、そうだよ違うだろ
やっぱり本物の日本人なら正月だけは男と女も和服だよ
正月に和服じゃない奴は日本人じゃないんだよ わかったかな?

そして本物日本人なら
梅干が家に常備してあるもんだ

537: 2023/01/14(土) 12:30:53.60
>>523まーたマウント野郎かよ

487: 2023/01/14(土) 12:11:11.53
>>476
ゲロがしょっぱいって病気だろ

477: 2023/01/14(土) 12:09:15.93
1キロ1000円くらいの安さなら買うけど

478: 2023/01/14(土) 12:09:29.49
まず手軽に食べるご飯のお供には最強の納豆がいるしおにぎりにもしゃけツナマヨ昆布おかかと強豪揃い
梅干しとかいう老害は正直ついていけんよ

479: 2023/01/14(土) 12:09:39.36
予想に反して昔ながらの梅干し好きが多いのに驚く
この歳で本格的な王道の梅干し食べたらどう感じるのか?試してみたいな

480: 2023/01/14(土) 12:09:40.31
お土産なら高くても買うけどお土産にはほかのもの買っちゃうしな

482: 2023/01/14(土) 12:10:17.75
日本人は塩分取りすぎだから脳卒中多いんだよな
血管がボロボロになる

483: 2023/01/14(土) 12:10:29.57
クエン酸が体にいいのに、水にさらして塩抜きしたら、元梅干しだったものというしかない

484: 2023/01/14(土) 12:10:40.37
市販のは添加物入れすぎ
スクラロースなどの合成甘味料が入っていれば誰も買わないでしょう

485: 2023/01/14(土) 12:10:43.73
梅干しとシラスと白ごまのおにぎり食いたくなってきたw
シラスが無えわ
買って来ようかなあ〜天気悪いけど

488: 2023/01/14(土) 12:11:51.32
お粥の時は梅干し食べるけど、美味しいね

490: 2023/01/14(土) 12:12:08.32
塩みを使うな
蜂蜜と砂糖だけで漬けてくれ

494: 2023/01/14(土) 12:13:27.43
>>490
それやるならソルビン酸Kたっぷり投入する必要がある

491: 2023/01/14(土) 12:12:54.20
高過ぎよ、もっとふつうに漬けて半値にしなきゃ買ってまで食う人は少ない。本当にこだわる人は自分で漬けるし。

492: 2023/01/14(土) 12:13:11.63
梅干し鍋をもっと流行らせたら良いのにな
キムチ鍋より女は好きやろ

493: 2023/01/14(土) 12:13:25.21
お得意のシナチョウセンのせいにすりゃよいだろ

495: 2023/01/14(土) 12:13:32.03
無添加の塩漬けをネットで買ってる
市販のもの見てみろ
添加物だらけ薬品漬けだ

506: 2023/01/14(土) 12:18:21.89
>>495
添加物だらけ薬品漬けだ
ってことだけど、酒井法子はシャブ漬けだったらしいな

628: 2023/01/14(土) 13:10:46.48
>>495
無添加どうのを気にしてもな
梅干しって塩分の塊だから

634: 2023/01/14(土) 13:13:14.46
>>628
梅干しって塩分の塊だから
ってことだけど
梅干の塩分は多くて20%くらいみたいだよ

焼酎のアルコール度数は25%がふつうだけど
きみからすれば焼酎はアルコールの塊なんだろうな うなぎの蒲焼?

638: 2023/01/14(土) 13:15:28.06
>>634
うなぎと梅干の食べ合わせが悪いというのは・・・ガセ(迷信)

649: 2023/01/14(土) 13:18:50.20
>>634
塩分20%とアルコール分20%を比べてもww

656: 2023/01/14(土) 13:25:47.97
>>649
塩分20%とアルコール分20%を比べても
その続きは? 書けないの? なぜ書けないの? きみが馬鹿だからかな?

657: 2023/01/14(土) 13:28:48.87
>>656
比較してなにか意味があるのかと。
なんで怒ってんのこの人www

660: 2023/01/14(土) 13:32:12.47
>>657
なんで怒ってんの
って、口アングリ(angry)w

663: 2023/01/14(土) 13:32:42.07
>>660
ウラン235だったら国際問題になっちゃうーーー

496: 2023/01/14(土) 12:13:32.79
減塩だ減塩だとか言うなら
ラーメンもスナック食べられないし
醤油も使えないな

おっきな梅干は二個までなら塩分過多になったりしない
剣道で使うのも

497: 2023/01/14(土) 12:14:03.11
茶漬けでよく食べるな。あとお粥だね。

499: 2023/01/14(土) 12:14:21.27
梅干しや漬物って健康にいいってたまに言われてるが塩の塊のデスフードだからなワイも漬物大好きで毎日食べてたら高血圧で医者から漬物禁止令出されたわ

500: 2023/01/14(土) 12:14:32.57
梅干しって鼻血の混じった鼻くそみたいな味がするから嫌い

502: 2023/01/14(土) 12:16:04.83
>>500
おまえの好物は
鼻血の混じった鼻くそなのか?
そんなもん一度も食べたことないな

501: 2023/01/14(土) 12:15:17.50
安い梅干しやお菓子の梅が全部中国製になってるんだが…
ボッタクリをやめて適切な価格で売れよ

503: 2023/01/14(土) 12:16:05.36
食パンとか麺類って結構塩分入ってるけどさ
なんで梅干しだけここまで叩かれるか不思議

504: 2023/01/14(土) 12:16:57.30
中国産でいいから安いの頼むわ
ただしトップバリュはダメだ
あれは不味い

519: 2023/01/14(土) 12:24:32.66
>>504
中国産でいいから安いの頼むわ
ってことだけど、儲からない業界は衰退するかもな
おまえの給料も安いのがいいのか? おまえの親戚の子供の給料は?

結論
本物の梅干は自分で作れば良い
小学生でも簡単に作れるレベルだろ?

507: 2023/01/14(土) 12:19:31.13
売れなくなるのは当たり前だ。
はちみつだの減塩だのバカかと。
シンプルな梅干しでいいんだよ。
ひげ剃りと同じ運命。
5枚刃だの7枚刃だのバカかと。
シンプルなのがなくなったから売れなくなった。

528: 2023/01/14(土) 12:27:21.21
>>507
髭剃りはホテルの備品でめっちゃ手に入るし
剃刀負けするから電動シェーバー使うし
わざわざ買う意味ない

508: 2023/01/14(土) 12:20:38.50
ハチミツなんか入れるから売れないんだよ

509: 2023/01/14(土) 12:20:48.02
添加物ってちゃんと法律で安全性認められたものなのにな 
それを毛嫌いしたら今の時代生きていけないぞ

510: 2023/01/14(土) 12:21:14.42
買えないって書いたけどドンキに売ってる情熱価格の紀州梅を常備してるんだった
単純に食べないだけだった

511: 2023/01/14(土) 12:21:16.23
梅干しとトマトは自分の意思で食った事がないな

512: 2023/01/14(土) 12:21:42.37
普通の梅干しが好きなんだけどなあ。調味料まみれならキムチの方が選ばれてる

513: 2023/01/14(土) 12:22:18.25

514: 2023/01/14(土) 12:22:42.36
要冷蔵となっていたら、それは伝統的な梅干しではない

515: 2023/01/14(土) 12:22:42.40
小魚とかごまとか一杯入っているカリッとした梅干しは好き
単体で食べるならふにゃふにゃ派

516: 2023/01/14(土) 12:23:08.51
簡単なんで自分で作ってるわ

518: 2023/01/14(土) 12:23:20.43
緑茶に梅干し3つ入れて割り箸でほぐして飲むとめっちゃ美味い

520: 2023/01/14(土) 12:24:47.34
え~!梅干しおにぎり一番好きなんだが
最近は種入ってなくて食べやすくなったから一番人気だと思ってた

521: 2023/01/14(土) 12:24:51.57
昨日伊勢丹と京王プラザに行ったら
梅干しえらく高かった
5千円とか買えないわ

522: 2023/01/14(土) 12:25:42.41
和歌山県のイメージがね

524: 2023/01/14(土) 12:26:42.20
梅干しに甘さは求めてないから蜂蜜入ってるのは買わないな

525: 2023/01/14(土) 12:26:42.44
はちみつとか甘い梅干しは無理
スタンダードなやつなら好き

526: 2023/01/14(土) 12:27:09.26
梅干し腐るんだもん

540: 2023/01/14(土) 12:31:47.49
>>526
梅干し腐るんだもん
ってことだけど、それは梅干じゃなく梅干もどき(にせもの)だよ

527: 2023/01/14(土) 12:27:13.39
時代劇とかは和食やおにぎりに大貢献した
子供の頃にオニギリやうめぼしを美味そうに食うのを時代劇でみて好きになった
テレビの影響は大きいよ
弟なんて相撲が好きで見てたからただのでぶになったし

529: 2023/01/14(土) 12:28:25.55
海外に売れば?

530: 2023/01/14(土) 12:28:29.05
ほんとバカだよな
身内に産地偽装から盗難者までいるからなんだけどな
摘発もしないでいるから過剰在庫になる

ハチミツ味とかのせいで甘い胸焼けするまずいものしか店頭に並ばなくなった
自分らで首絞めて自滅するのが日本の農業政策

531: 2023/01/14(土) 12:28:29.45
夏場の弁当にはそういえばご飯の上にあるな

532: 2023/01/14(土) 12:28:46.35
パン食増えてるんだから需要減るの当たり前だろ
俺はご飯派だから梅干し定期的に食うけど

535: 2023/01/14(土) 12:30:21.37
>>532
早死おつかれー

533: 2023/01/14(土) 12:29:51.75
好き過ぎて自分で漬けてるぜ

534: 2023/01/14(土) 12:30:04.50
塩分がね・・・
病院で塩取るなって言われるんよ

正月塩分高いもの食べましたかって聞かれて
おせちしか食べてないですって言ったら
おせちは加工食品だから塩分高いですよって言われた

刺身とかすき焼きも食べたけどどうなるんや

556: 2023/01/14(土) 12:37:30.41
>>534
おせちは、ぶっちゃけ保存食弁当だからなw
かまぼことか練り物には、必ず塩分入ってるし
しょうゆにも当然塩分入ってる

538: 2023/01/14(土) 12:31:23.27
市販の調味してある梅は、
塩漬けしたあと減塩のために塩抜きするんだけど、
その時にクエン酸とか、梅の栄養価が抜けてしまうんだってー

食べる意味ない

547: 2023/01/14(土) 12:34:14.21
>>538
食べる意味ない
ってことだけど、本当にそうだね
偽ものの梅干を売ってきた業者が倒産するのは良い事だ

539: 2023/01/14(土) 12:31:29.62
キムチとの戦いに敗れた梅干し

541: 2023/01/14(土) 12:32:16.73
年取ると食べたくなる
大粒を弁当に一つ

542: 2023/01/14(土) 12:32:39.68
キムチ好きに
本物の日本人はいない

543: 2023/01/14(土) 12:33:18.43
本物の梅干しは腐らず何十年ももつとか言うやついるがカビカビになるぞ
食っても死なないが味も水気も抜けてしまう
そんなのありがたがるのが異常で早いうちに消費するのが正解

544: 2023/01/14(土) 12:33:35.94
国産って高すぎるわ。かと言って、中国産は買う気にならないし

545: 2023/01/14(土) 12:33:46.79
梅干しは自宅で作るものだから買おうと思わない

546: 2023/01/14(土) 12:34:11.69
うちで漬けてたやつは1c㎥ほどの塩の結晶がゴロゴロ着いてる塩分おばけだったな

548: 2023/01/14(土) 12:34:44.93
まーたジャップは食い物で負けたんか。何度目だよwww

549: 2023/01/14(土) 12:34:49.53
そもそもそんなもん食ってたのが間違いだっていうことに日本人は気づき始めた

550: 2023/01/14(土) 12:35:22.66
梅干しで飯食える人すごいな
梅干し自体は食えるけどあれをおかずに飯は食えない
例えるならほうれん草のお浸しで飯をかっこんだりできないのと同じ
あれば食うけど飯のために買うことは無い

555: 2023/01/14(土) 12:36:59.69
>>550
ほうれん草は胡麻醤油で飯かき込める
うみゃい

569: 2023/01/14(土) 12:44:06.34
>>550
ちゃんとした家はおひたしをダシに浸す
貧乏人がばれるな

578: 2023/01/14(土) 12:47:06.17
>>550
梅干しのおにぎり知らない人?

551: 2023/01/14(土) 12:35:41.44
漬けるの面倒になったら高くて買う気しないし滅びゆく産業か

552: 2023/01/14(土) 12:35:55.37
年寄りが梅干し作るからなぁ
それを毎年もらうけど
食べきれない
めしの友でも他のもの選ぶしね
料理にもたいして使えないし
困ったもんだ

571: 2023/01/14(土) 12:44:16.73
>>552
もらった日の夜に
その人の家の前に捨てておけばいい

575: 2023/01/14(土) 12:45:45.34
>>571
つづきだが、もちろん全部の梅干を捨てておけば良い
それでその年寄りも気付くだろ?

553: 2023/01/14(土) 12:36:11.50
中国産の梅に添加物やハチミツ入り
誰が買うんだよ
体に悪いわ

国産梅の、できれば紀州産を塩かシソで漬けたのしか買わない

554: 2023/01/14(土) 12:36:29.77
胃を破壊する悪しき食べ物

557: 2023/01/14(土) 12:37:36.71
今の梅干し腐るってのは塩分濃度の問題じゃねえの

558: 2023/01/14(土) 12:38:11.50
梅干しの甘いのはご飯というより
お茶うけでしょ
知らないのかな

559: 2023/01/14(土) 12:39:40.41
一粒300円する梅干しを1パック貰ったけど美味すぎて勿体なくてちまちま食べてるわ

560: 2023/01/14(土) 12:40:07.90
はちみち梅干しを一時期は毎朝食べてた
今は魚のみりん干しを毎朝食べてるのでいい感じ

561: 2023/01/14(土) 12:40:40.21
昔ながらのシンプルな梅干しが食べたいのに蜂蜜入りとか甘くしたのばかりで買わなくなった

562: 2023/01/14(土) 12:40:54.31
オレは喜んで食ってるけど戦前生まれのじい様は嫌いだったな

563: 2023/01/14(土) 12:41:13.20
安けりゃ梅茶漬けにするけどそうじゃない

564: 2023/01/14(土) 12:41:55.46
定期的に食ってるがコンビニだと甘いのばっかなんだよね紫蘇入ってるやつ食いたい

566: 2023/01/14(土) 12:42:38.64
はちみつとか要らねえんだよ
普通に酸っぱしょっぱいやつでいい

567: 2023/01/14(土) 12:43:38.72
実際意識しないと梅干し食べようと思わないからな
冷蔵庫の奥にあるのをご飯終わってから思い出す

568: 2023/01/14(土) 12:44:00.12
梅干しサワーとか人気ないんかな
バイスサワー好きなんやけど置いてる店があまりない

576: 2023/01/14(土) 12:46:20.12
>>568
焼酎と梅干しは、割と定番だと思う

580: 2023/01/14(土) 12:48:35.45
>>576
日本酒もそうだけど甘いの飲むのは高齢の爺
若い人はみんな柑橘系の甘くないやつだね

583: 2023/01/14(土) 12:52:26.81
>>580
逆じゃね?高齢者ほど甘い酒を毛嫌いしてると思うが

585: 2023/01/14(土) 12:53:10.21
>>583
梅割りなんて若い人飲まないでしょ
梅は甘ったるい

587: 2023/01/14(土) 12:55:33.38
>>585
地域差なんかね。うちの地域では年寄がそういう類のを飲んでるのを見たことがないわ。

595: 2023/01/14(土) 12:57:41.58
>>587
もともと梅割りなんて甘いの誰も飲まんわな

日本酒も甘いからみんな飲まない

570: 2023/01/14(土) 12:44:10.78
国産と中国産の値段格差の大きい事よ
あと減塩にこだわりすぎて正直美味しくない梅干しが増えた

572: 2023/01/14(土) 12:44:43.55
体脂肪の正体は余分な脂肪酸
疲労の正体は余分な乳酸

脂肪酸と乳酸を身体に溜め込まないためには、梅干しでクエン酸を摂取するのがよい

身体がクエン酸不足に陥るとエネルギー代謝が進まず脂肪酸や乳酸が体内に溜まって疲労と肥満の原因になる

573: 2023/01/14(土) 12:45:19.17
梅干しは高すぎるから買えないだけ
八街ピーナッツとかと同じで高級品

細々と売ってなさい

574: 2023/01/14(土) 12:45:40.56
はちみつ梅干しを加熱したものを1個/日とるようにしてる

577: 2023/01/14(土) 12:46:25.48
夏は医者の叔父さんから梅肉エキスもらうわ
夏バテ予防だって

579: 2023/01/14(土) 12:47:11.17
はちみつギルティなやつ多くて安心した
普通のがあまり売ってないから
今ははちみつ入りじゃないと売れないのかと思ってたわ

581: 2023/01/14(土) 12:51:09.73
梅漬けのほうが若い人にうけるんじゃないかな

あれ?もしかして梅漬けを梅干しって言って売ってるのかな

582: 2023/01/14(土) 12:52:04.85
漬物もそうだけどいま塩分高いものなんか売れない
もうみんか馬鹿じゃねぇからいちいち身体に悪いもんを買わないよ

584: 2023/01/14(土) 12:53:08.21
なんか、甘くて柔らかいやつが頭に浮かんだけど、あれは杏とかスモモだったかもしれない。

586: 2023/01/14(土) 12:54:00.65
くちスッパく警告したのに

588: 2023/01/14(土) 12:55:41.67
塩分15%以上の本物の梅干たべたら
一ヶ月で5キロやせました
とか人気タレントがインスタとかで書いたら
翌日から三週間はスーパーの棚から梅干が消えるな

現在ほとんどのスーパーには
本物の梅干は売ってないけどな
とりあえずセブンイレブンが「昔ながらの梅干」とか売り出すだろうな
人気タレントの発言と同時期に・・・大粒10個入り500円が飛ぶように売れるぜ

607: 2023/01/14(土) 13:02:25.45
>>588
アレだよ、ワインに梅干し合います、梅干しクラッカーが今年の流行りとかやればバカ売れするよ

616: 2023/01/14(土) 13:06:02.03
>>607
便乗レスかなw
馬鹿売れするとき買う人のほとんどは馬鹿

590: 2023/01/14(土) 12:55:47.16
健康効果が期待できるものでもないし塩分が多いから食べないほうがいいでしょ

591: 2023/01/14(土) 12:55:50.59
子供の頃はカリカリ梅がギリ食えるくらい好きじゃなかったけど30超えてから梅干し好きになったわ
老化で舌が馬鹿になっただけかもわからん

592: 2023/01/14(土) 12:56:09.55
梅干しでおにぎりとか何て下品な

597: 2023/01/14(土) 12:58:14.35
>>592
ひろゆき「それってあな・・・」

593: 2023/01/14(土) 12:56:24.12
昔のおせち素材と一緒で所詮保存食だし
味より保存性第一な代物でそもそも美味いものじゃないから、冷凍冷蔵真空パックetcと保存技術発達した今となってはわざわざ好んで食うものじゃない

594: 2023/01/14(土) 12:56:38.03
食糧自給率にも関係ないし、諦めて生産量減らすしかない
製造業者が多すぎるのでは?

596: 2023/01/14(土) 12:57:55.02
最寄り回って国産はちみつ無し買って来たけど薄ーいなw
大きい品揃えある店じゃないと昔ながらのは無さそう

598: 2023/01/14(土) 12:59:01.48
でかけた先の道の駅で見つけると買っちゃうからスーパーとかでは買わなくなったな

599: 2023/01/14(土) 12:59:38.50
梅干しって殺菌用に弁当に入れるものやろ?
あれ食べるやつおるんか?w

609: 2023/01/14(土) 13:03:28.79
>>599
古来から食品だが?

617: 2023/01/14(土) 13:06:13.12
>>609
古来のはあまり売ってない。
今売ってるのはできた梅干しの塩抜きして出汁などで味付けしなおしたやつ。
厳密には梅干しではないはず。

本当はもっと酸っぱくてしょっぱい。

600: 2023/01/14(土) 13:00:11.93
梅干しは美味い。
安けりゃ買う。
余ってんなら安く提供してくれ

601: 2023/01/14(土) 13:00:18.29
焼酎に梅ってそんな発狂するくらい甘いか?
それをソーダで割れば梅干しサワー

602: 2023/01/14(土) 13:01:21.73
別にキライじゃないけどこの先一生食わなくてもいいんで大丈夫です

603: 2023/01/14(土) 13:01:30.25
梅干しダイエットとか
梅干しで少子化対策とか
梅干しでSDGsとか
とにかく乗っかれ

604: 2023/01/14(土) 13:01:42.06
梅干しが合うのはおかゆじゃないかな

605: 2023/01/14(土) 13:01:57.35
続けて食ってると歯の先端が痛くなる

606: 2023/01/14(土) 13:02:00.44
納豆よりいらない食べ物梅干し

608: 2023/01/14(土) 13:02:26.62
中国産とはちみつカツオあとクソ高いの避けたら全然選択肢無いw
日の丸弁当は割と好きだわ
米が美味いのが絶対条件だが

610: 2023/01/14(土) 13:04:01.97
梅干しというご飯のおかずにもならんやつ

614: 2023/01/14(土) 13:05:51.46
>>610
スーパーとかの弁当に入ってる赤い梅干しとピンクの桜漬けは食わない人は多いね

611: 2023/01/14(土) 13:04:07.90
用途がオニギリと弁当しかないのがなぁ。
普通の食事でふりかけと梅干しがあったらふりかけかけるわ。

612: 2023/01/14(土) 13:04:14.69
若者の梅干し離れ、ですな。
日本を蝕む若者の●●離れ。

613: 2023/01/14(土) 13:04:43.41
家で自炊もしない奴が食うわけないよ

615: 2023/01/14(土) 13:05:58.91
新商品を開発しないとな
新しい食べ方とかの提案も
常に変革していかないとどんどん衰退しますよ

618: 2023/01/14(土) 13:06:40.75
売っるのは値段高いし、ほぼ全てが保存料使用で味を損ねてるから若者離れして当然。
生産者は温暖化と減塩志向で梅干し作りはカビとの戦い、カビが一度発生すると取り除いても再発で出荷できので保存料は必須。
自分で作ったら値段が5分の1だし美味いし面白いですよ。
梅シロップなんか梅とグラニュー糖だけで、酒飲まない人でもジュース、氷とシロップだけでも美味いし、カキ氷の蜜にしてもいいし。

619: 2023/01/14(土) 13:06:46.68
梅干し自体、そんなに嫌いではない。しかし、最後に種がゴミとして残るのが
気持ちよくなくて、最近、ずっと食べていない。

624: 2023/01/14(土) 13:09:01.34
>>619
ひろゆき「それってあな・・」

621: 2023/01/14(土) 13:07:58.78
お前らもっとすっぱムーチョを食べろよ

622: 2023/01/14(土) 13:08:05.85
2年前作ったやつ使いきれずにまだ残ってる
作ったばっかの時はなんだこれ!と思ったけど1年くらい寝かした方が味が熟れて良くなるね
ワインなんかもそうだけどそんなの嘘だと思ってた

623: 2023/01/14(土) 13:08:28.66
もう自分で作れるし

625: 2023/01/14(土) 13:09:20.83
梅製品多いのにな
紀州南高梅って書いてあるけど中国産か?

626: 2023/01/14(土) 13:10:10.96
>>625
確かにああいうのも怪しいわな
中国でも作れるしな

627: 2023/01/14(土) 13:10:29.00
変な添加物だらけの汁に漬けただけの偽物じゃ売れないわな

629: 2023/01/14(土) 13:11:26.10
市販の梅干しって変に甘くて美味しくないし・・・
カリカリ梅は美味しいが、普通のは自分で漬けたほうがうまい

630: 2023/01/14(土) 13:11:37.37
売れてる浅漬けやキムチ風の同価格帯でヒット商品出さないとダメだな
キムチ風も国産野菜で手ごろのが積んである
中国産でいくら安くてもヒットはしないだろ
国産で手ごろ買いやすいヒット商品無いとカテゴリーごと終わるよ

631: 2023/01/14(土) 13:11:59.30
梅干し食べたいけど、高いし妙に甘いから、ネットで調べて自分で漬けてみようかな。安上がりで安心安全でよね。梅干しは何年も保つし。多分、自分が老衰で死んだ後でも、梅干しは腐らないで美味しいままだと思う。

632: 2023/01/14(土) 13:12:21.34
若者に金を渡さないツケ
様々な文化が消滅していく
おれの言った通り!ざまぁ!

633: 2023/01/14(土) 13:13:01.38
甘い梅干しばかりで美味しくないからじゃん
大粒の白干しが至高

635: 2023/01/14(土) 13:13:17.32
そもそも最近の梅干しって偽物でしょ
梅干し=甘いと認識されてるのが疑問w

636: 2023/01/14(土) 13:15:05.26
>>635
甘いのあるねぇ不味いよね
苦いのもあるぞ!
酸っぱいわけでも甘い訳でもなくただすごく苦いやつ
粗悪品なのかね?

643: 2023/01/14(土) 13:16:57.45
>>636
人工甘味料で糖分控えめ!みたいなやつかなw

645: 2023/01/14(土) 13:17:59.44
>>643
人工甘味料は、腎臓だか肝臓に悪いんじゃなかった?結局は内臓のどこかに負担が行くんだよね。透析とか嫌だわー

637: 2023/01/14(土) 13:15:17.21
売り場見たら店も梅干しに何も期待してないのよくわかったよw
売れ筋の場所に積んでないもんw

639: 2023/01/14(土) 13:15:29.08
また定年後のオッサンとかさ、暇を持て余した奴が梅を買ってきて作るんだよ
塩っぺーやつを
こんな塩辛いの今どき誰が食べんだと
で家族も誰も食べないから家の食庫もパンク
大昔の梅干しが残ってるという

640: 2023/01/14(土) 13:15:53.46
まあ梅干しに限らんだろ
なんもかんも20年前の4割減だろ

641: 2023/01/14(土) 13:16:00.67
やっぱりキムチ納豆最強なんだよね

642: 2023/01/14(土) 13:16:44.05
塩分あるから何?梅干しひとつあれば、ご飯が3杯はいける。コスパ最高。あとは味噌汁とイワシの丸干しを焼いたのがあれば満足だよ。

644: 2023/01/14(土) 13:17:26.90
作りすぎだろw

647: 2023/01/14(土) 13:18:15.40
中国産だらけになって買わなくなった

650: 2023/01/14(土) 13:19:17.29
20パートぐらいの酸っぱいの欲しいけど、酸っぱくない梅干しばっか。
60代のピチピチのお姉さんの感想です(*´・ω・)

651: 2023/01/14(土) 13:23:18.73
中国産やめろや

652: 2023/01/14(土) 13:23:43.60
コメの消費量減少で9割方説明できるのではないか。

653: 2023/01/14(土) 13:24:02.13
種無しの品種をつくろう

655: 2023/01/14(土) 13:25:06.80
在庫管理ヘタクソかよ

658: 2023/01/14(土) 13:31:32.71
すっぱいもん嫌いだろ若いやつはとくに
昔ながらのすっぱい梅干しって塩分高いせいもあってほとんど見かけなくなった

659: 2023/01/14(土) 13:31:48.99
甘い梅だったら台湾の茶梅が激うまだった
はちみつのクセつよい香りがなくて、烏龍茶?かなんかの香りで

再現したい

661: 2023/01/14(土) 13:32:38.84
梅干し殿下を知らない世代が増えたな

662: 2023/01/14(土) 13:32:40.03
親が昔風のしょっぱい梅干が食べたい言うから、和歌山のふるさと納税でたまに頼んでるわ

664: 2023/01/14(土) 13:32:54.02
酸っぱいの嫌いやねん

665: 2023/01/14(土) 13:34:14.51
>>664
ひろゆき「それってあな・・・」

666: 2023/01/14(土) 13:34:52.19
もっと小分けで売れ
でかいの邪魔なんだよ

668: 2023/01/14(土) 13:36:12.92
>>666
坊や、2個入りがいいのかい?

667: 2023/01/14(土) 13:35:27.12
まいとし梅のドリンク作るけどなあーとか思ってたけど、梅干しの話題だったw

669: 2023/01/14(土) 13:37:21.93
塩分濃いやつをお粥に投入すると良い感じ!
おいしい

670: 2023/01/14(土) 13:37:49.40
梅干し好きだから南高梅の大玉のやつ買ってるけど高いもんなあれ
好きだから買うんであって特にそこまでって人が買うものじゃないわ

671: 2023/01/14(土) 13:38:04.49
別に嫌いじゃないけど他のやつ食べるわの代表格

672: 2023/01/14(土) 13:38:41.19
最近のコンビニは梅干しおにぎり置いてない店多いよな
不人気なんだろうな

678: 2023/01/14(土) 13:42:41.64
>>672
そうなん?店でおにぎり買う時は一個は必ず
梅干しにして、残り2個を気分で変えてるのに

674: 2023/01/14(土) 13:39:24.42
このスレを見て3年間瓶に入れてた自家製梅干しを、炊き立てのご飯と一緒に食べたら美味いけど、額からうっすら汗が出る位スッパしょっぱい。

塩分18%で市販の梅漬け用赤シソを使ったけど塩分濃すぎるかな?

676: 2023/01/14(土) 13:40:46.94
>>674
塩抜きしてからおたべっておかーちゃまが言ってた

689: 2023/01/14(土) 13:51:51.18
>>676
塩抜きかぁ
やってみるありがとう
何時間位がおすすめ?

744: 2023/01/14(土) 15:09:05.99
>>689
うーん
じつはよく知らない
自分はお粥に投入専門にしちゃったからww
ごめんなさい

675: 2023/01/14(土) 13:39:44.25
梅のエキスはときおり無性に摂取したくなる
まあ梅酒でもいいのだが

677: 2023/01/14(土) 13:41:26.17
梅干しのお菓子はよく買う。
スッパイマンや なとり梅スッキリとかの乾燥させたやつ、それを入れた飴。男梅のグミやタブレット。あと梅酒もよく買う。

スーパーの品揃えを見てるとお菓子や梅酒は定番に売れ続けてる商品だろうから、日本人の潜在的な梅干し好きは廃れてなさそうだけどねぇ

703: 2023/01/14(土) 13:59:22.00
>>677
確かに梅味のお菓子とか多いよな

個人的には梅の酸っぱさは苦手だから食べないけど
レモンは平気

680: 2023/01/14(土) 13:45:06.74
めかぶと梅干しは胃腸に良い
梅干し作りのyoutube 観てみたけどわりと簡単そうだな

682: 2023/01/14(土) 13:48:29.50
豆腐ぐらいの小分けで売れ
でかいの邪魔なんだよ

688: 2023/01/14(土) 13:51:39.57
>>682
小分けで売ってるだろ

683: 2023/01/14(土) 13:49:23.65
>若者で「強い酸味が苦手」の声も

こんなバカな意見に迎合して甘い梅干しなんか作るから余計に梅干し離れが進むんだよ
梅干しは酸っぱいもんだ

694: 2023/01/14(土) 13:53:34.78
>>683
若者のためになんて作ってないだろ

684: 2023/01/14(土) 13:49:36.41
酸っぱいならレモンでいいやん

685: 2023/01/14(土) 13:50:16.07
日本人はひたすら甘いほうへと嗜好が変化していってるから
梅干しも沢庵も塩分はどんどん減って甘酢で味付けみたいなのだらけになった
韓国だって若者ほど伝統的なキムチ離れが起きてて
子どもの嫌いなもの上位にも入ってる

686: 2023/01/14(土) 13:50:26.91
塩抜きの梅干しない?

693: 2023/01/14(土) 13:53:01.65
>>686
そんなの梅干しじゃない

687: 2023/01/14(土) 13:50:49.35
梅干しを買って来ても食べるまでがたいへんなんだよ。

減塩じゃない昔ながらの梅干しを、少なくとも5年間は寝かせ、
塩が結晶化してジャリジャリするようになるのを待つ。

690: 2023/01/14(土) 13:51:55.47
梅干しなんてコンビニ弁当でくらいしか食わんしなぁ

691: 2023/01/14(土) 13:52:42.55
弁当のすみにあるあのピンクのやつなんやねん

696: 2023/01/14(土) 13:54:16.66
>>691
♪手を合わせて見つめるだけで?

692: 2023/01/14(土) 13:52:55.26
みんな梅シロップにすればいい

695: 2023/01/14(土) 13:53:43.04
値段ガーはたしかに昔は今ほど日本人が貧乏ではなかったけど
それでも今の安い基準の奴がちゃんと売れてたからな
梅干しという存在が受け入れられなくなったのを理解出来ずに値段ガーとか言ってても意味ねえわw

野球やる子が減って親の負担ガーとかも本質が見えてない
子どもが野球選手に憧れずにやりたがらないからやってないっていうそこから目を背けてるから
毎年のようにアマチュア組織が全国で子どもが野球やってくれないって会議してるような悲惨な状態なんだわ

697: 2023/01/14(土) 13:54:27.35
塩分5%以下とか腑抜けた梅干しに用はない
15%以上のフルスペックのしか食いたくない
何だあのカツオ、ハチミツ味とかの紛い物は

698: 2023/01/14(土) 13:55:10.22
女子は梅干し好きだと思う、体感
梅干しだけじゃなく酸っぱい系

701: 2023/01/14(土) 13:57:50.51
>>698
女は何でも食うし試すよ
ところてん、激辛ラーメン、シュークリームからなんでも

男は試さない
チーズハットグ、タピオカミルクティーとかも知らないのに文句いう

699: 2023/01/14(土) 13:55:21.42
給料上がらないのに物価高騰で買えるものが減る
そのときに人々は何をカットするかってことになると
どうでも良いものから先に切られていくわけです

700: 2023/01/14(土) 13:56:43.84
倉庫がパンクwww
作るなよwww

704: 2023/01/14(土) 14:01:16.87
乳離れは親としては嬉しいがこれはなあ
そう言えば乳離れさせるために乳首に辛子を塗ったりしてたっけ
結局俺が全部嘗めて意味が無かったんだけどな
そんな娘も今度から高校生になる
娘の乳首は親のものだ

705: 2023/01/14(土) 14:01:17.51
種取って鰹節でも混ぜて細かく切れば買う気にもなるかも

706: 2023/01/14(土) 14:01:39.03
梅干し酸っぱがる人、
昆布入れてしばらく寝かせると和らぐよ

薄い安い昆布じゃなくて、厚みのある昆布ね
アミノ酸が加わってまろやかになる

708: 2023/01/14(土) 14:02:56.66
梅干しの世帯消費量の推移
1970年 348g
1975年 391g
1980年 604g
1990年 715g
2000年 863g
2002年 1053g
2021年 658g

20年で激減したというと驚きだが
さらにその前20年で激増してたんだから
しょせんそんなもんなんだろ

709: 2023/01/14(土) 14:04:29.08
>>708
これ単にコロナの影響じゃないの?
そもそも一般家庭でなく企業がつかってたとか

715: 2023/01/14(土) 14:16:41.85
>>708
昔は自分で作る人が多かったから売れなかったんだよ

てかネットが普及して自作する人が増えたからまた売れなくなってるだけじゃねーの?
周りでも20代30代で梅干し作ってる人結構多いぞ
自分も去年初めて作った

710: 2023/01/14(土) 14:08:49.98
老人の梅干し離れ

711: 2023/01/14(土) 14:10:50.99
塩分気にしてるから夏場だけ国産梅干し買ってる

712: 2023/01/14(土) 14:10:52.22
甘いやつは邪道

713: 2023/01/14(土) 14:13:05.49
食の飽和時代だからな
単純に梅干しよりもラーメン食うやろ
まぁでも梅干しは特有の風味はあるし、調味料とかにして売ったほうが売れる気がするわ

722: 2023/01/14(土) 14:25:59.51
>>713
スーパーでも紀州梅のだと1粒50円以上するからなw
確かにインスタントラーメンの方が安い

714: 2023/01/14(土) 14:15:08.82
梅干しは美味しい

716: 2023/01/14(土) 14:19:39.02
店頭に中国産の梅を使った梅干しが多過ぎて梅干し全てを食べなくなった。

717: 2023/01/14(土) 14:21:18.95
梅干しって大量に食うもんじゃないし用途が限られてるしおにぎりは梅干しって時代じゃないし余るわな

718: 2023/01/14(土) 14:21:45.52
中国産を輸入するからだ、規制しろよ。

719: 2023/01/14(土) 14:21:47.35
甘い梅干しいらん 売ってるのはまずい

720: 2023/01/14(土) 14:23:15.63
白米に赤色付いてたら周辺ごと除けるし

721: 2023/01/14(土) 14:23:36.60
シソの葉が入ったのがいいが売ってない
子供の頃からシソの葉の方が好き

723: 2023/01/14(土) 14:26:34.50
梅干しサワーは飲み会の締めに飲んでたな
飲み会なくなってひとり呑みだとビールで終わっちゃうわ

724: 2023/01/14(土) 14:34:52.50
国産の梅干しとなると自分で作ったほうが信用できるからね

725: 2023/01/14(土) 14:38:14.45
梅干しじゃなくて、梅酢漬けか梅干し風味調味料漬けばかりだろ。
それも中国産。
自分で作ると楽しいんだけどな。

726: 2023/01/14(土) 14:43:01.47
かつお梅好きなんだが
スーパー等にまともなのが殆ど無いので定期的に通販で買ってるわ

738: 2023/01/14(土) 14:59:24.12
>>726
塩だけでつけてる昔ながらの梅干しに
店屋で削ってもらった
本枯れ糸削り鰹節をふりかけたら?

そっちのほうが変な甘さもなく美味しい

727: 2023/01/14(土) 14:47:12.87
昔の梅干しってマジで塩分多すぎるわ
一粒でご飯一杯どころか2杯いけちゃうレベルだから米ばっか食う食事になってしまう
しかも昔の肉体労働してたような時代なら摂った塩分を汗流しまくって消費するだろうけど現代であの塩分量は過剰

728: 2023/01/14(土) 14:47:47.02
おにぎり用に梅肉チューブを買うくらいかな

729: 2023/01/14(土) 14:47:52.75
キムチステマ

731: 2023/01/14(土) 14:54:14.99
>>729

うわ! キチガイ日本人が日本伝統文化の母親との中出しセックスしてキチガイ言いがかり妄想を喚いてるよ!

お願いだから、キチガイ日本人は犯罪ばかりしてないで、
おかしな言いがかりをつけてはいけないという常識を覚えろよ! キチガイゴキブリ日本人!

734: 2023/01/14(土) 14:56:21.27
>>729

うわ! キチガイ日本人が日本伝統文化の母親との中出しセックスしてキチガイ言いがかり妄想を喚いてるよ!

お願いだから、キチガイ日本人は犯罪ばかりしてないで、
おかしな言いがかりをつけてはいけないという常識を覚えろよ! 
日本伝統文化の母親との中出しセックスしてキチガイ妄想喚いてるキチガイゴキブリ日本人!

730: 2023/01/14(土) 14:49:10.09
消費者のニーズに応えてないやろ!

顆粒タイプの乾燥梅干しを購入してるけど、ほぼ一社しか販売してないぞwww

732: 2023/01/14(土) 14:55:12.23
はちみつ梅干し不味いんだけど
せめて鰹梅かな

733: 2023/01/14(土) 14:55:41.16
今はコンビニおにぎりも梅干しじゃないもんな

736: 2023/01/14(土) 14:57:36.89
梅干し好きだから沢山売ってほしい

737: 2023/01/14(土) 14:58:55.87
好きだけど高いから常備できない

741: 2023/01/14(土) 15:06:26.53
カリカリ梅でいいじゃん

742: 2023/01/14(土) 15:06:57.58
梅干し単体は食べないけど
おにぎりは梅が一番好き

743: 2023/01/14(土) 15:08:16.86
イワシの梅干し煮は美味しい

745: 2023/01/14(土) 15:11:07.76
ポテサラに梅肉いれると美味しいよ!

746: 2023/01/14(土) 15:11:36.27
インバウで流行らせれば良いじゃん
梅おにぎり美味しいぞー

747: 2023/01/14(土) 15:11:55.07
調味はまずいし美味いのは高い
たくあんもそう

750: 2023/01/14(土) 15:17:27.16
昔は梅干しを自宅で漬ける家が多かったのに
今より売れてたのが不思議
それだけ加工食品が乏しかったのかね

756: 2023/01/14(土) 15:19:32.96
>>750
いうほど多くないよ
地方はやってる家多いけどさ
家は親がやっていたが、少数派だった

764: 2023/01/14(土) 15:25:43.28
>>756
うちは23区だが、婆ちゃんがやってた
昭和40年代まで梅干しと佃煮やなめたけの瓶詰類は
夕飯のとき醤油みたいに当然の如く卓袱台に出てきたw

751: 2023/01/14(土) 15:17:32.85
すっぱいからだ

752: 2023/01/14(土) 15:17:48.96
梅干しとからっきょうとかはメーカーによって味のバラつきがあるし、個人の好みもそれぞれだからな
しかも最近の梅干しははちみつ漬けとか訳のわからん奴ばっかりだしそら売れないわ

753: 2023/01/14(土) 15:18:14.63
「昔ながらの塩だけの梅干しが好き」って奴は塩分摂取量に気をつけろよ
あとそういう梅干しを好む奴というのは「たとえ寿命が縮んでもいい、美味しい梅干しが食べたい」という異常者であり
かつ、そういう梅干しが大量生産されてて安かった昔の意識のままだから、値段を上げると買わない
そんな奴らばかりを相手にして儲かるわけがない
(なお、塩だけの梅干しをみんなモリモリ食べていた昔は、日本人の平均寿命は今より短かった)

762: 2023/01/14(土) 15:24:29.78
>>753
でもいま減塩で熱中症で死にやすいしなあ

763: 2023/01/14(土) 15:24:45.71
>>753
梅干しとの因果関係は分からん
医療の進歩がデカいと想像

765: 2023/01/14(土) 15:26:00.44
>>753
買わないよ自分で漬けてる。あと医学の進歩って知ってる?
分かりやすい日本語で一言

バカは黙っとけ!!

876: 2023/01/14(土) 16:52:18.09
>>753
うちのオヤジは高血圧なんだけど、塩分を気にしすぎて低ナトリウムで死にそうにった
今は毎日梅干し食べて少し良くなってる

878: 2023/01/14(土) 16:54:46.03
>>876
味噌汁飲ませろよ
それだけで塩分なんて十分だぞ

梅干しは若い肉体労働者とか健康な人が食うもので高血圧の年寄りに食わせるものじゃない

880: 2023/01/14(土) 16:55:35.24
>>753
焼肉屋の前で牛肉は体に悪いって言ってろ

755: 2023/01/14(土) 15:19:12.82
最初にハチミツ入り梅干しを見たときは目を疑ったけどなw

757: 2023/01/14(土) 15:20:18.79
酸味が苦手な人が増えてる気はする

872: 2023/01/14(土) 16:47:49.63
>>757
餃子に酢をかけて食うから関係ないかと

758: 2023/01/14(土) 15:20:18.83
梅干しや漬物で塩分摂取するのは勿体ない
漬物類食べずに他のおかずの味付け濃くしたほうがいい

774: 2023/01/14(土) 15:39:33.84
>>758y
逆だ逆。他のオカズはついでに食べるもの。基本は梅干しや漬物、味噌汁、干魚、海藻類、納豆をメインにしっかり玄米食していれば日本人は健康に暮らせる。というのが最新のトレンドらしい。

873: 2023/01/14(土) 16:49:23.90
>>774
基本に梅干しと漬物はいらない
それは基本じゃない

759: 2023/01/14(土) 15:20:31.60
今日国産選んで買ってみたけどやっぱ薄いよw

760: 2023/01/14(土) 15:20:40.62
そういや確かに梅干しとか
もう何年も食べてない気がするわ

761: 2023/01/14(土) 15:23:40.67
漬物はちょくちょく食べるけど梅干しだけは酸味が全力で来るから食べないわ

766: 2023/01/14(土) 15:26:09.67
昔、近所のばーちゃんが手作りの甘い梅干しを分けてくれたけど、すごく美味しかった
あれに似た梅干しを求めて、市販の甘い梅干し探してるけどどれも全然美味しくない、気持ち悪い味がする
おばあちゃん死んで20年ぐらい経つし、作り方聞いとけばよかった

767: 2023/01/14(土) 15:26:32.82
マラソン大会が減ったからか

768: 2023/01/14(土) 15:27:15.70
売り場に中国産か甘い味薄味高級品しかないもん
国産で普通の味で手ごろってのが置いてない
欲しいものと違いすぎて買わないよそりゃ

769: 2023/01/14(土) 15:28:06.73
俺は梅茶漬け好きだから消費に貢献してる

770: 2023/01/14(土) 15:30:09.21
洋食禁止期間を設けよう

771: 2023/01/14(土) 15:35:20.18
丸々1個は食べれないけど
“ふりかけ”と”お茶漬け”に
すれば食べれる程度

772: 2023/01/14(土) 15:37:03.32
業界の無能さが痛いな 笑

773: 2023/01/14(土) 15:38:27.02
高いから買えないんだよ
もっと安かったらもっと食べるよ\(^o^)/

775: 2023/01/14(土) 15:40:30.46
梅干しがオニギリの具として絶対王者ではなくなったからなあ。
うちで漬けた梅干し、美味いと思ってるけど他人には勧めない。
去年漬けたの古城梅やけど良い出来。解ってくれる人も少ないし押し付けても仕方ない。

昔ながらの懐古梅、とか名付けて酸っぱい塩っぱい梅なんて売れんのやろなあ。

776: 2023/01/14(土) 15:40:42.33
梅干しが食べられてるのって世界でも日本だけなのかね?
完熟梅はどこで買うのが良いんだろう?
1kg500円ぐらいみたいね

780: 2023/01/14(土) 15:48:37.97
>>776
大阪なんで6月にドライブ兼ねて和歌山の道の駅やらで買うと2kg600円しない。
嫁さんと道の駅巡るのが楽しいからガソリン代や高速代は無視。
5月は美味いお茶買いに山城まで行ったり。山全体が新茶の香りに包まれて良いもんやで。

777: 2023/01/14(土) 15:43:57.06
梅の産地にある売店に行っても中国産の梅干しの方が種類多いからもう自分に合った梅干しを探すのを諦めて一切買わなくなったし食べなくなった

778: 2023/01/14(土) 15:44:32.70
小さい時から嫌いで、消えようがどうでもいい
自分で金出して買ったこともないし、弁当に入ってたら捨てる
本格的なものは不味さに加え塩分濃度も凄まじく最早食いものですらない

消滅することは喜ばしいことだ

781: 2023/01/14(土) 15:50:24.03
>>778
だからハゲる

779: 2023/01/14(土) 15:48:37.42
だから今日食べたいなと思ったときに気楽に買えるように納豆や豆腐みたいに売れよ
でかい瓶みたいな売り方をやめろ

867: 2023/01/14(土) 16:37:04.49
>>779
10個入りのパックとかあるよ

782: 2023/01/14(土) 15:50:38.72
手間暇を考えると仕方ないんだが、少し高すぎるんだよなー
俺が好きな梅干しは一粒あたり300円近くする
かといって中国産は怖いし…と、結局買い控えてしまう

784: 2023/01/14(土) 15:54:10.72
たかが梅干し、なぜこんなに高いんだろうと思いながら買ってる人は多い筈。本来、壺に保存しておき、箸でつまみ出して毎日食べるもの。

785: 2023/01/14(土) 15:54:33.69
安い漬物は合成着色料に甘味料に保存料に食品添加物の塊だから食べたくないだけ
梅干だけじゃなく福神漬けや沢庵も基本的に食べない

786: 2023/01/14(土) 15:55:28.91
果肉砕いてパックして納豆コーナーに置いてくれれば買う

787: 2023/01/14(土) 15:56:20.21
梅干しって言われただけで生唾出るのが日本人だったのにどうしてこうなった

789: 2023/01/14(土) 15:59:07.21
高い高いって言うけど昔ながらの酸っぱいブニョっとした大きめの梅干しを1粒3-4回に分けて食べてるから全然高くないわ
ちょこっと乗せるだけで美味しい
塩分も摂りすぎない
スーパーのなんて美味しいのないよ
ネットとかふるさと納税で探すといいよ

790: 2023/01/14(土) 15:59:27.99
自分で漬けると超絶酸っぱい

791: 2023/01/14(土) 15:59:51.31
そもそも朝飯食べない食べてもパン食じゃ出番ないよな
梅おかかとかで調味料狙いがいいよ

792: 2023/01/14(土) 15:59:57.42
若い人は知らんだろうけど
たくあんですら元々酸っぱい食べ物なんだよな

本来の味を蔑ろにするから売れなくなる
梅干しは元々酸っぱいものなんだよ

793: 2023/01/14(土) 16:00:49.08
料理に入れても添えてもよし、酒に入れて風味付けによし
なんだが売ってるのは相当お高いのでないと美味しくない
大量消費路線が勘違いさせた農産物の一つだな

794: 2023/01/14(土) 16:01:08.60
和歌山にこだわらず探してみるのもいいよ

796: 2023/01/14(土) 16:02:11.17
高いとは思わんけど
塩分がねぇ

797: 2023/01/14(土) 16:02:39.38
昔、吉池で1個800円で売ってたのみて狂ってると思った

803: 2023/01/14(土) 16:05:10.05
>>797
どデカい一個が入ってる奴でしょ?

あれ大して美味くないよ
全然酸っぱくないし
フルーツ感覚で食べるもの

798: 2023/01/14(土) 16:02:47.32
減塩梅干しとかはちみつ梅干しとか中途半端に健康意識したのしかなくなったからスーパーでは梅干し一切買わなくなったわ
梅干しっていっても普通に売ってるのは水分多すぎる梅漬だしな
塩抜きして減塩したような味の抜けたのは何食っても美味しくない
梅干しは時期になったら梅酒と一緒に自分で作る
赤紫蘇が嫌いだから赤くないやつだけど

801: 2023/01/14(土) 16:04:47.62
南高梅のデッカい種抜いた果肉たっぷりのやつが入っている温かいオニギリ食ってみな。涙が出るほど美味しいから。そういうのってオニギリ専門店でしか無いんだけどな。

802: 2023/01/14(土) 16:05:08.02
そんなに高いのは買えないから
300グラム1000円弱の買ってる
毎日食べるわけじゃないけどないと困る

805: 2023/01/14(土) 16:06:21.00
昔ながらの酸っぱくてしょっぱいの食べたいのに甘くて酸味がない物しか売ってないから買わないよ
梅干し専門店の塩吹きそうなやつがうめーんだよ

807: 2023/01/14(土) 16:06:52.66
カリカリ梅が好き

809: 2023/01/14(土) 16:08:43.95
あるまいアルミの弁当箱がぁ…

819: 2023/01/14(土) 16:15:10.07
>>809
なついなw
梅干しの酸で蓋の中央に穴が開いたよな

811: 2023/01/14(土) 16:10:34.89
絶対いると思ったけどやっぱりちらほらレスがあるな
昔ながらのがいいんだよって
そういうのが受けないから甘いのだらけなんだろうがw

815: 2023/01/14(土) 16:12:18.18
>>811
それが売れてないって話なんだが?

818: 2023/01/14(土) 16:13:57.37
>>815
売れてないんじゃ無くて
そもそも売られて無いのでは?

822: 2023/01/14(土) 16:16:08.88
>>818
売れてないから売られなくなったんだろ
今どき梅干しなんてわざわざ買ってまで食べたいと思わないしなぁ

825: 2023/01/14(土) 16:17:06.75
>>822
わざわざ取り寄せてまで買ってる俺涙目www

823: 2023/01/14(土) 16:16:40.73
>>818
横済まんが業界全体の話。昔ながらのが売れない、ではなく工夫しても売れてない。

840: 2023/01/14(土) 16:22:27.13
>>823
そもそも人口減ってる上にご飯の消費量も減ってるしね

でも最近はウクライナ紛争の影響でご飯の消費量が増えてるみたいだけど

812: 2023/01/14(土) 16:11:09.66
和歌山ピンチ

816: 2023/01/14(土) 16:12:31.45
塩分30%の白梅干が至高だが、沢山食べるようなもんではない

817: 2023/01/14(土) 16:12:48.53
お弁当に梅干し入れる奴とは付き合えない。昭和かよ!!!

隠して食うレベルだろ梅干し

820: 2023/01/14(土) 16:15:24.07
食ったことないから唾が出てこん

821: 2023/01/14(土) 16:15:41.56
若いのはそもそも梅干しにあまり思い入れはないのでは?
昭和人間は母ちゃんの手作り弁当に梅干しは必須アイテムやったからな (´・ω・`)

824: 2023/01/14(土) 16:16:52.55
中国製の偽物梅干しはまずいしな
まともな日本産のを買わないと味はわからん

826: 2023/01/14(土) 16:17:29.71
梅干しにはクエン酸が含まれて疲労回復にイイ  (´・ω・`)

827: 2023/01/14(土) 16:17:31.69
メルビオの梅干しラーメンみたいなのを、また売れば

828: 2023/01/14(土) 16:17:40.57
納豆とキムチあればご飯いけるだろ

829: 2023/01/14(土) 16:18:14.15
昔ながらの梅干し作って、それの加工品の販売に力入れるのが良いんじゃないの?
夏場に、梅干し味の飴(塩アメ)買いたいと思っても
殆ど売り切れで、買えないんだよな 一番旨いのに

830: 2023/01/14(土) 16:19:05.91
この前までマンションで梅干し自作してたわ

831: 2023/01/14(土) 16:19:17.28
甘い梅干し他から回ってくるんだけど食べないからあげちゃうんだよね
飴ちゃんみたいにグルグル回ってるんじゃね
大量消費レシピあればいい気がする

832: 2023/01/14(土) 16:20:11.39
高いから売れないだけだろ400円以上する梅干しだらけで手が出ません

834: 2023/01/14(土) 16:20:24.01
沖縄の「スッパイマン」みたいにカチコチに乾燥したやつのバリエーション増やして欲しいな

835: 2023/01/14(土) 16:20:50.36
梅干し屋の製造やってたが選別とか流れてくる梅をひたすら見て潰れてるのを弾くやってたな
色んな仕事やったがキングオブクソつまらなくて3ヶ月で辞めたわ

836: 2023/01/14(土) 16:21:21.12
納豆は克服して喰えるようになったが、梅干しだけは無理
ただただ糞不味いだけ

844: 2023/01/14(土) 16:23:32.16
>>836
おー偉いな
納豆食えないと朝食のバランスかなり悪くなるからな
一品分に相当する
卵入りだと尚更

852: 2023/01/14(土) 16:27:13.78
>>844
納豆と生卵の食べ合わせは栄養素の吸収的に良く無いらしいぞ

あとアツアツご飯にかけるのも納豆菌が死滅するからダメなんだってさ

858: 2023/01/14(土) 16:29:51.91
>>852
マジか
確かに膜張るもんな
ナットウキナーゼの吸収が悪くなるのは困る
時々ハムエッグの黄身で代用するが半熟じゃ無いと混ぜにくいんだよな

863: 2023/01/14(土) 16:34:35.85
>>858
胃酸でほぼ死滅するから熱々ご飯とか気にする以前の問題じゃん

870: 2023/01/14(土) 16:39:19.19
>>858
大根おろし最強

861: 2023/01/14(土) 16:32:07.11
>>852
芽胞になって生き残るのも有ると思う。全部死ぬことは無い。
ブロッコリーを水に晒したらビタミンC抜けるから洗うな!と言ってるようなもん。

961: 2023/01/14(土) 18:15:19.73
>>852
アツアツご飯にかけても納豆全体が高温になるわけじゃない
上の方は冷たいだろ
最初に熱いご飯にかけるなと言ったバカは謝罪の上、訂正して欲しい

837: 2023/01/14(土) 16:21:22.19
ほとんど食べないけど
なくなるのはさみしいな

今も梅干しって文字みただけで唾液増えるし
日本の伝統食

838: 2023/01/14(土) 16:21:48.09
ホテルで大きい梅干しある時あるけどホントに一口で十分なんだよな
梅干しは大量のご飯を食べるアイテムだと感じるキムチも少しで十分
大部分残すの勿体なく感じる

839: 2023/01/14(土) 16:22:07.09
加工品にはまだまだチャンスありそうだがな 
洋食に合うような梅加工品とか
色々と試して今があるなら仕方ないね

897: 2023/01/14(土) 17:18:24.68
>>839
スイーツとかの加工品に合う気がする
おそらく、クリームチーズに少し乗せるとか
どら焼きの塩バターの代わりに、梅干しの果肉少々とか
甘いものと組み合わせると、用途が広がるんじゃないかな?
外人が一番好きな日本の飲み物、お酒って梅酒なんだぜ
まあ、完熟梅と青梅で生産現場に都合が良くない話だけど

841: 2023/01/14(土) 16:22:36.10
そこで捏造ランキング1位
梅干し鍋ですよ

842: 2023/01/14(土) 16:22:50.99
梅干しはご飯食べるときほぼいつも食べてる
納豆や混ぜご飯との相性もいいのに

843: 2023/01/14(土) 16:23:20.37
塩分ガーって言う人は、一度に何粒食べるんだろ?
普通の人は、致死量になるくらい一度に食べるなんてしない
塩分=毒らしいけど
パンやパスタやうどん、魚介類、練り物にも塩分は、結構含まれてるし

845: 2023/01/14(土) 16:24:20.02
パン食中心でパンには、バター、ジャムを塗ってか

欧米崇拝ここに極まれりだな

日本人なら伝統文化を大事にして梅干し入りのおにぎりだろ

ま、企業が言う社会人の身だしなみとやらが
和服を蔑ろにして、欧米文化のスーツが罷り通ってる国だからな

伝統なんて端からどうでもいいんだろうさ

846: 2023/01/14(土) 16:24:21.42
カリカリ梅は結構好き

847: 2023/01/14(土) 16:25:12.47
梅干し買おうと思っても中国産の梅ばっかりで買わなくなった

848: 2023/01/14(土) 16:25:42.99
炊きたてのご飯食べるときはやっぱりほしいよね
毎日はいらないけど、無性に食べたいときがあるわ
不満はとにかく高くなったこと

849: 2023/01/14(土) 16:25:58.88
東京にはおにぎりやさんってあるんですぜ。

851: 2023/01/14(土) 16:26:47.29
>>849
地方にもあるよ

855: 2023/01/14(土) 16:28:56.61
>>849
名古屋の多司っておにぎり屋は梅が不味くてシャケが超絶美味い

名古屋来たら是非食ってみて

859: 2023/01/14(土) 16:30:41.81
>>855
名古屋はしぐれが美味いよな

850: 2023/01/14(土) 16:26:22.92
中国の梅も美味いんじゃ無いか?
曹操軍は想像の梅で渇きを癒やしてた

853: 2023/01/14(土) 16:28:03.67
買って食べたら甘いのとか変な味付いてるとかあるやん?
あれされると味が分かってるのしか買わないってなるんよ

854: 2023/01/14(土) 16:28:39.24
日本の漬け物は得体の知れない漬け汁で食べる気にならん。色も味もおかしいよ。

856: 2023/01/14(土) 16:29:04.29
梅のおにぎりってあんま残ってないからそんなに人気ないようには思えないかも、昆布がいつもすごく残ってるわ夜のスーパー。

857: 2023/01/14(土) 16:29:47.04
とくに旨いわけでもなく、弁当に防腐剤として使う以外の使途を知らない。

871: 2023/01/14(土) 16:47:14.00
>>857
塩分量の少ない梅に防腐効果は期待できないから

パッケージにも「要冷蔵」と書かれているぐらいだから傷みやすい

862: 2023/01/14(土) 16:33:21.07
一時期マスコミが甘い梅干しをごり押ししたから酸っぱい梅干しが消えたんだろ
甘い奴の方が中韓で作るの簡単だからってさー
売れないから無くなったんじゃねーよ
中韓の梅干しを売る為に潰しただけだし

864: 2023/01/14(土) 16:34:57.37
高すぎ

865: 2023/01/14(土) 16:36:02.02
でも梅の値段は年々上がってるんだよな
中国様が買ってくれてるからだろうか?

868: 2023/01/14(土) 16:37:12.75
でも、高いんだよなあ
なんで?

869: 2023/01/14(土) 16:37:40.59
塩だけのたくわんと梅が売ってないんだもの

874: 2023/01/14(土) 16:51:54.98
エレキギターも若者離れらしい
悪いのは若者だな

875: 2023/01/14(土) 16:52:08.67
ガイアの夜明とかでカリカリ梅の女社長やってて景気良さげだったが
当時だが

877: 2023/01/14(土) 16:53:46.36
梅干し好きなやつは梅干しに求めるのは
酸っぱくてガツンと塩ガッポリ効かせた梅干し
それに逆行して塩分控えめだの酸っぱくないだのハチミツだの
アホとしか言えない
体に悪くても牛のカルビ好きなやつはカルビ食うわ
体に良くても鶏の胸肉じゃ満足しない

879: 2023/01/14(土) 16:55:04.97
遠山昌子
赤城フーズ株式会社 代表取締役社長
群馬県前橋市生まれ、前橋市育ち。
群馬県立前橋女子高等学校を卒業後、1998年に86期生として宝塚音楽学校に合格。 2000年、宝塚歌劇団に入団。
2005年『ホテル・ステラマリス』『レビュー伝説』をもって宝塚歌劇団を退団。
同年、赤城フーズ株式会社に入社。 2007年、赤城フーズ株式会社の常務取締役に就任。

ヒット商品となる熱中症予防のための「熱中カリカリ梅」や、宝塚と梅への愛を詰め込んだ「梅ジェンヌ」など様々な商品を企画・発売。
2018年2月、6代目として代表取締役社長に就任。
現在、群馬の梅を応援する会“うめのわ”をはじめ各業界団体や、県や市など地域の団体に参加。産地や業界、地域の発展のために取り組んでいる。

宝塚卒業後の人生 遠山昌子(遥海おおら)「退団し、家業を継ぐという決断を。小5で『ベルばら』にハマって苦労の末に入団、組長さんに憧れて」
遠山昌子
2023年01月11日
https://fujinkoron.jp/list/author/%E9%81%A0%E5%B1%B1%E6%98%8C%E5%AD%90

881: 2023/01/14(土) 16:55:59.96
梅干しもピンキリだから
高い梅干しは確かにそれなりに美味いけど
安いのは無理に喰いたくはないし
他にいくらでも食い物の選択肢がある
あと女舌が主流になってるから塩辛いのはもう無理
毎日野良仕事や肉体労働してる男がいなけりゃ
需要も墜ちる

国内で梅干し単体で売る時代はもう終わりだろう
高級品を輸出でもしとけ

882: 2023/01/14(土) 16:57:13.48
とりあえず市販のものは調味料まみれにするのやめてほしい
不味い

883: 2023/01/14(土) 16:58:16.32
一日、可食部100gも食うやついないだろうし塩分平気では?

塩分摂取量の目標値
1日あたりの塩分摂取量の目標値(成人)
男性…7.5g未満
女性…6.5g未満

梅干しの塩分量
梅干しには様々な種類があり、製法などによって塩分量が異なります。
なお梅干し専門店の五代庵が製造販売する梅干しの塩分量は、以下のとおりです。

可食部100g当たりの塩分量目安
はちみつうす塩梅干し(5%)
黒糖梅干し(8%)
紀州五代梅(10%)
かつお梅(10%)
こんぶ梅干し(11%)
しそ漬梅干し(13%)
白干梅干し(17~26%)
https://www.godaiume.co.jp/wp/column_umeboshi/enbun_20/

886: 2023/01/14(土) 17:02:48.36
>>883
塩分ガーと言う人は、
梅干し一つで1日の塩分摂取量超えるらしいぞw
一粒でw

887: 2023/01/14(土) 17:03:03.16
>>883
梅干し一つで3gくらいってことだろ?
一日の半分いくことになるぞ

900: 2023/01/14(土) 17:21:08.60
>>887
調べると小梅で可食部5グラム弱、大玉で13グラム程度とでた
塩分10%だと小梅で0.5グラム、大玉で1.3グラム
塩分5%だと小梅で0.25グラム、大玉で0.65グラム 
男性の推奨塩分量が7.5gだから
塩分控えめの5%なら大玉10玉食べても塩分6.5グラムだったらぎりセーフ

906: 2023/01/14(土) 17:28:47.89
>>900
13gの20%だと、塩は一個で2.5gくらいか
3食の残りのおかずを相当薄味にしてやっとだな
もし3食とも梅干し1個ずつ食べたら相当やばいな

884: 2023/01/14(土) 16:59:17.16
おにぎりでしか食べない

885: 2023/01/14(土) 17:00:40.16
塩分50%くらいの太古の梅干みたいのもありそうだが
超高級品だろうと

888: 2023/01/14(土) 17:05:15.08
梅干しにハチミツとか誰が求めてるの?

889: 2023/01/14(土) 17:07:13.98
梅干し好きだけどおにぎり1個に梅干し1/8個位しか使わないから中々減らない

890: 2023/01/14(土) 17:08:00.98
市販の梅は甘いのや減塩ばかりで不味いから自分で漬けてるって奴はマジで塩分取りすぎに気をつけろよ
売ってる奴と違って塩分何%て表示してないし
「素人が漬けても簡単で失敗しない」「長期間保存できる」と言ってる奴のレシピはほぼ間違いなく塩モリモリ使ってる

915: 2023/01/14(土) 17:36:40.52
>>890
梅と同じめかたくらい塩ガッポリ効かせた梅干しを食ってるよ
君も空気吸うの気をつけてね
大気中には有害物質だらけだから

924: 2023/01/14(土) 17:41:06.37
>>915
美味そう ( ̄¬ ̄) ジュル…

931: 2023/01/14(土) 17:46:03.42
>>924
旨い
夏場は2個くらい
今の時期は食ったり食わなかったり
食いたくなったらって感じ
明治生まれのばーちゃんが生きてた頃の記憶に近い梅干し
ばーちゃんは焼酎を口から噴霧してたがさすがにそれはしないけど
塩ガッポリ効かせたせいで失敗してカビたりしたことは一度もないし
とにかく旨い

935: 2023/01/14(土) 17:50:19.31
>>890
その塩というのは単なる塩化ナトリウム?
それともミネラルを含んだ天日乾燥海水塩?

945: 2023/01/14(土) 18:03:56.00
>>935
どっちも主成分は塩化ナトリウムなんだから一緒だぞ
ミネラル分なんて微量の違い

951: 2023/01/14(土) 18:07:26.25
>>945
どちらも一緒か

分かってないね

955: 2023/01/14(土) 18:10:33.70
>>951
逆に「天日乾燥海水塩」は塩化ナトリウムじゃないと思ってたら怖すぎるぞ
義務教育やり直せ

959: 2023/01/14(土) 18:14:33.33
>>951
もはや哀れなレベルですね
問題の本質もわからないという時点で…

せめて幸せな人生をお送りください

953: 2023/01/14(土) 18:08:08.39
>>945
それでいいなら、極論サプリ摂ってればいいんじゃない?

891: 2023/01/14(土) 17:10:56.59
カリ梅うまいやろ

892: 2023/01/14(土) 17:11:09.60
カリ梅うまいやろ

893: 2023/01/14(土) 17:12:56.39
シロップ漬けなら子供でも食べれるよ

894: 2023/01/14(土) 17:14:56.21
梅干し全部をハチミツ梅にすればいいだろ
美味いもんを売らんからこうなる

895: 2023/01/14(土) 17:18:12.15
パッケージひっくり返して、
調味梅干とあるのは、何かしら添加物あるから絶対買わない。
梅干と記載あるのが本物。
スーパーにあるのが大半が調味梅干。
ほんとの梅干しは、だいたい塩と紫蘇くらいしか使ってない

898: 2023/01/14(土) 17:18:35.34
梅干しの致命的なところって例え梅干しが好きなやつでも食えて1日に一粒二粒が限度ってところなんだよな
通販で数kg入ってるような物買うと年単位で賄えるからマジで減っていかない

899: 2023/01/14(土) 17:20:33.34
庭の梅で自作してる
塩分多めなんで少し塩抜きして食ってる

902: 2023/01/14(土) 17:22:20.26
食糧難になった時に保存のきく梅干しは優秀

903: 2023/01/14(土) 17:23:38.68
ほんと高すぎるから買わなくなった
自分で作ると、まぁその値段するよねとなるが、世の中の他のものが安いからねぇ
安いものは何でも添加物だらけなんだけど、それに気づくのは子供を持ってからの事が多い
少子化してるから、さらに悪循環

904: 2023/01/14(土) 17:28:06.92
原価は梅1キロ500円前後(300-800円くらいのゾーンに集中してる)。漬けて乾燥すると6-7割に減るから、梅の原価だけで1キロ800-1000円。これに塩や人件費、利益が加わるわけで、そうするとマトモなものは最低1キロ1500円以上する事になる。1キロ20-30個くらいだとおもうので、単価50-75円とすると、まぁ高く感じる層はそこそこあるねぇ。
結局自分で作るか、食べないかの2択となる

905: 2023/01/14(土) 17:28:10.61
赤城フーズHPから商品の塩分濃度を調べてきた
ものによっては毎日一日一袋を食べてもギリセーフな感じか
(しょっぱい味)-懐かしのカリカリ梅150gは一袋食べきると塩分9.6グラムだから毎日食べたらアウトか

(甘酸っぱい味)-梅ジェンヌ70g  3.8%
(しょっぱい味)-懐かしのカリカリ梅150g 6.4%
(甘酸っぱい味)-カリカリ甘梅150g  4.3%

908: 2023/01/14(土) 17:30:41.33
>>905は成分表示は可食部で出ていて、商品の重さは種や包装もいれた重量の気もするし
重さ×割合が塩分量とは限らんな
とくに種は捨てるからな

907: 2023/01/14(土) 17:30:04.59
わさびにしろカラシにしろこれにしろ
刺激物が苦手な子って増えたよね

912: 2023/01/14(土) 17:34:06.73
>>907
パクチー好きな子は多いのにね。
単なる好き嫌いとか。
流行りとかもあるのかな。
梅干しなんて古臭いとか思われてそう

909: 2023/01/14(土) 17:31:08.80
酸味はどーでもいいがあの独特の風味が嫌。特に汁気の多いやつ。オエッとなる。
レモンやオレンジみたいな爽やかな酸っぱさならいいのに。

910: 2023/01/14(土) 17:32:42.38
塩分濃度。これもまともなものは15%以上使う。
だからそこそこ塩は摂取してしまう。
ただ、本当に塩分量だけで物事判断していいか?と言うと微妙な気がする。そんなことより添加物の方が圧倒的に害が大きい。緩い日本の添加物規制。がん大国日本。
海外に住むと、その以上さがわかるよ

916: 2023/01/14(土) 17:36:54.44
>>910
現実逃避

918: 2023/01/14(土) 17:38:39.40
>>916
簡単ですよ。稼いでいいもの食べる。それだけ

911: 2023/01/14(土) 17:33:06.50
海苔弁は生きてるけど日の丸は確かに消えて言ってる

913: 2023/01/14(土) 17:34:24.27
焼酎と赤シソで自作したが今いちだった
市販のやつは何か液糖に漬けてるはず

914: 2023/01/14(土) 17:35:41.23
>>913
3年漬けると変わりますよ。ちなみに味噌も同じです。

917: 2023/01/14(土) 17:37:23.01
米を食わなくなるとなぁ…
ご飯3杯4杯食べるのなら梅干し必須なのだが
1膳とかならご飯味わうのに邪魔になる

920: 2023/01/14(土) 17:39:27.28
塩分度外視してる昔ながらの高級梅とかでなく
スーパーでよくうってるやつは酢漬けが多くて大抵の人はそれが梅干とおもってる気がするが
塩も入ってるが減塩のため酢で味付けてるやつ

921: 2023/01/14(土) 17:39:49.34
塩辛い酸っぱいやつは嫌いだわ
塩分多すぎやろ

925: 2023/01/14(土) 17:42:09.83
麦焼酎梅干し入りを進めよう

926: 2023/01/14(土) 17:42:20.31
塩をガッポリ効かせてパンチある酸っぱさがあって梅干しとなる
減塩だの酸っぱくないだのハチミツ入りだのは梅干しじゃない違う食い物

927: 2023/01/14(土) 17:43:21.96
どん兵衛に2個入れるとメチャウマだよ
試してみろ

928: 2023/01/14(土) 17:44:15.44
梅の木あって自作するからまあ買わん
めちゃめちゃ安かったら買うかも

929: 2023/01/14(土) 17:44:31.82
おにぎりは梅干しが好きだな。仕事柄おにぎりを買うことも無くなったな。

930: 2023/01/14(土) 17:45:07.14
マジか?梅干し大好物なのに
信じられん

932: 2023/01/14(土) 17:47:27.97
しょっぱいのは保存食である以上仕方ない
保存食は最低13%だか18%だか忘れたが基本的な塩分比率が決まってるんだよね
しょっぱいのモノを、旨みが勝ってくるほどになるのは、漬けてから最低3年必要と言われてる

933: 2023/01/14(土) 17:47:37.20
国産高いんだよな
だから買えないし売れない
梅干し特有じゃなく何でもこの駄スパイラル

じゃあ理論上は値上げと賃上げでうまくいく(フォード論法)が
税金・社会保障費取りすぎで円滑な物の売買というものが成り立たなくなってる

934: 2023/01/14(土) 17:48:47.96
>>933
何だかおかしなことになってしまってるよね
田舎はまだ可能性あるんだけどさ

936: 2023/01/14(土) 17:50:28.28
塩おむすび、沢庵、梅干しは
昔の人力で移動してた頃の栄養補給なんだろね
今は機械化で汗かかなくなり、温度管理と流通発展で食回りは変わっちゃった

937: 2023/01/14(土) 17:51:47.24
はちみつ入りのほどよい酸味の梅干しは好きだよ
柔らかいやつな。市販弁当にあるような固いカリカリ梅みたいなのはダメ
買い出しでは他の必需品で重くてわざわざ買うこと少ないけど

938: 2023/01/14(土) 18:00:58.14
おせち料理もそうだけど食べるものが無かったり保存が難しい時代の食べ物が美味しくないとバレてるだけだろ。
逆に玄米とか雑穀とか栄養豊富な物がまた人気出てきたりするから、その内人気がぶり返す事もあるかもしれん。
寿司は良く生き残ったよ。

939: 2023/01/14(土) 18:01:00.75
梅味のガムとか子供のころは好きだったけど今はなあ
もう梅干しはやめて梅酒に切り替えたらどうか
あの梅酒漬けの梅は外国人にも人気ある

940: 2023/01/14(土) 18:01:22.47
そんなにおいしいものじゃないしね

941: 2023/01/14(土) 18:02:03.79
塩分を多く含む食品は廃れていくだろうな

942: 2023/01/14(土) 18:02:19.26
坂本冬美に梅干しの歌でも歌ってもらえば?

943: 2023/01/14(土) 18:02:24.34
本当にうまい梅干しはほんと美味いから
ただ高いのが難点
格差を感じるのが海苔と梅干しと干し椎茸

948: 2023/01/14(土) 18:06:04.57
>>943
確かにノリも値段による品質の差が激しいね
椎茸は、個人的には原木の生が好きかな~

965: 2023/01/14(土) 18:19:04.92
>>948
海苔は、今美味しいのが安く買えるとこあるぜ~
俺は楽天に出てる浅草海苔を買ってるけど、30枚で1500円くらいかな
海苔マニアの我が家は、浅草海苔じゃないと口に合わんからなw
椎茸は、生どんこをスライスして冷凍して使ったりしてる
冷凍と乾燥って、あんまり違いが無いんだな

949: 2023/01/14(土) 18:06:30.93
>>943
あと塩分濃度な
「減塩で本当に美味い梅干し」なら食べたい人もいるだろうけど
どんなに美味しかろうが身体に悪いものを食べたがる人は限られる

944: 2023/01/14(土) 18:02:24.65
梅干しは味が単調だから飽きるわな
梅なしで塩舐めりゃいいだけだし

952: 2023/01/14(土) 18:08:04.81
>>944
単調かぁ
ウチで作ったやつでも去年のと3〜4年前のと全然違うし
ただ7〜8年物と3〜4年物はあんま違わない
しかし10年過ぎるとまた全然違うんだがな
塩ガッポリ効かせた梅干し旨いぜ

954: 2023/01/14(土) 18:09:48.38
>>952
そりゃ塩分多いから美味く感じるだけ
ラーメンが美味いのと変わらないけど多くの人はラーメン食うんじゃないかな

964: 2023/01/14(土) 18:18:46.77
>>954
みんな知らないからな

971: 2023/01/14(土) 18:23:07.42
>>964
菓子パン美味いのと変わらないよ
あれも砂糖と塩がしこたま入ってる
美味しいだろうけど大人は食べない

960: 2023/01/14(土) 18:15:12.02
>>952
亡くなった義母が漬けて瓶ごと貰った梅干し。
もう漬けて14年経って、円熟してる。大事に食べてて次に瓶を開けるのは雛祭り。
ちらし寿司のシャリに少し混ぜてお仏壇にもお供えする。
自分が漬けたのはまだまだ、日常用。

970: 2023/01/14(土) 18:22:31.25
>>960
40年以上前に死んだばーちゃんの作った梅干しまだあるよ
なんかあった時にだけ食うんだ
最初に会社を作った時とか
やっとセガレが生まれた時とか

978: 2023/01/14(土) 18:26:27.54
>>970
うちもそれに近い。晴れの日限定やね。
曾孫が美味しい!と食べるんやから義母にも良い供養。
自分が漬けた梅干しもいつかそんな風に扱って欲しい。多分線香より嬉しいと思う。

981: 2023/01/14(土) 18:29:17.28
>>978
自分で作り出してからも毎年少しずつ残してるよ^ ^

982: 2023/01/14(土) 18:29:17.91
>>978
自分で作り出してからも毎年少しずつ残してるよ^ ^

946: 2023/01/14(土) 18:03:56.38
買おうとした事有るけど高すぎてやめた
相応の手間とかもかかってるんだろうけど割高感が凄いんだよなぁ

947: 2023/01/14(土) 18:04:29.48
おむすび食べなくなったな

950: 2023/01/14(土) 18:07:14.75
梅干し好きだけどなぁ
ついおにぎりにしたくなってごはん食べ過ぎちゃう

956: 2023/01/14(土) 18:11:49.61
カリカリ梅のほうが新製法で作るのが難しかったらしいが
ふつうにつけると、しなびる、しおれる
塩分のせいで柔らかくなってしまうらしい

958: 2023/01/14(土) 18:14:09.87
唾液には老化抑止効果あるのにな

962: 2023/01/14(土) 18:16:31.40
梅肉エキスを小さな頃、祖母から舐めさせられていたな…
6月には梅干したり、梅酒やエキス作ったり、日常と共にあった記憶、そういうのが無いと、買うことも少なくなるのかも

963: 2023/01/14(土) 18:17:08.17
たまに食うカリカリ梅はうまいけどな
梅干しはおかずにならない

966: 2023/01/14(土) 18:20:12.06
紀州梅は好きだけどね
でも高くてあんまり買わない

967: 2023/01/14(土) 18:20:46.46
梅干しは好きだったけど不作と言いつつ値上げしまくって購買意欲ゼロ

968: 2023/01/14(土) 18:20:55.68
高齢者が減塩意識するようになったからじゃないの? 若者関係ないだろ。

969: 2023/01/14(土) 18:21:59.59
おにぎりとか弁当とかの基本
金ないなら梅干しは重要

972: 2023/01/14(土) 18:23:23.50
>>969
安弁当に使ってるのは梅干しもどきやで

973: 2023/01/14(土) 18:23:27.40
ほう

974: 2023/01/14(土) 18:23:45.94
10年くらい前の梅干しの液がゼリー状になってるんだがこれ食べられるんかな
ググったら貴重らしいけどどうやって食べるんだろう

975: 2023/01/14(土) 18:25:08.61
梅干しには梅毒て毒があるらしい

976: 2023/01/14(土) 18:25:27.69
食パン→塩分
うどん→塩分
パスタ→塩分

塩は、毒なのでこれらを食べてはダメですよw

983: 2023/01/14(土) 18:29:40.52
>>976
パスタは塩分0じゃん
自分が買ったことのあるスパゲッティは食塩相当量0g表示よ

979: 2023/01/14(土) 18:27:26.65
塩分だけ悪者にして旨い梅干しや漬物を駆逐したマスコミさん
肉の脂や揚げ物はみんな体に悪いの知ってるのに何故かスルー

980: 2023/01/14(土) 18:28:42.05
なわけねーだろ、いい加減しろ、よしなさいっ!!てーのっ

984: 2023/01/14(土) 18:29:49.01
梅干し美味しいのに

985: 2023/01/14(土) 18:30:20.60
スレ読んだだけで唾液が…

986: 2023/01/14(土) 18:30:21.83
俺は鮭茶漬けやタラコ茶漬けより梅茶漬けの方が
好きだった
あれは口の中をリセットしてくれる

989: 2023/01/14(土) 18:32:45.57
梅仁丹てまだあんの?

990: 2023/01/14(土) 18:34:00.74
身体に良い

991: 2023/01/14(土) 18:35:37.45
塩だけで作って寝かせれば値段が上がるじゃないの

993: 2023/01/14(土) 18:39:19.22
梅干しに含まれる酸っぱさの素でもあるクエン酸が健康効果をもたらすらしい。紫蘇付けしてあればビタミン類も豊富で紫蘇は漢方の薬草でもあるからなおよい。精製した塩ではなく海水の天日干しや岩塩を用いてあればミネラル豊富でさらに良いことになる。昔の人は体を使って働いたので梅干しの塩分は汗になって排出され、そんなに害にはならなかったのであろう。大日本帝国時代の学童の弁当には米飯の真ん中に真っ赤な梅干しを配して日の丸弁当と称した。良き時代の思い出である。あの頃の日本人は立派であった。

994: 2023/01/14(土) 18:41:26.50
梅毒って何で梅の字をつこてるのん?

995: 2023/01/14(土) 18:41:42.20
1日一個食べる アルカリ性に身体をしたいので

996: 2023/01/14(土) 18:42:56.04
減塩の調味梅干しでも今の時代じゃ相当な塩分過剰
そんな食べ物他にスパムしか知らない

997: 2023/01/14(土) 18:44:10.26
蜂蜜許すまじ

998: 2023/01/14(土) 18:44:12.12
まぁ安くないから仕方ないね
一粒百円以上してたら、それなら肉食うわってなるだろ
逆に中国産の安いのも増えてるし
梅干し嫌い自体が増えてるわけじゃないと思うんだよな

999: 2023/01/14(土) 18:47:18.74
母の手作り梅干しで育ったから
はちみつ入ってる梅干しには違和感しかない
紛らわしいから別の商品名にして欲しい

1001: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 25分 3秒

1002: Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

コメント

タイトルとURLをコピーしました