スポンサーリンク

【食文化www】関東と関西とでは「別もの」で驚く食べ物 3位:ねこまんま 2位:ぜんざい 1位は?【PART3】

味噌汁 みそしる miso soup まとめてグルメうどん
スポンサーリンク
1: 2022/01/27(木) 19:12:03.97
https://news.livedoor.com/article/detail/21573425/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643269577/

ランキングの専門サイト『ランキングー!』が『関東と関西「別もの」で驚く食べ物ランキング』なるタイトルの記事を配信していた。

『株式会社CMサイト』がインターネットリサーチをした結果を集計したもので、有効回答者数は10~60代の男女12,637名──
「どーだっていい」と言ってしまえばマジどーだっていいテーマであり、この手のランキングサイトの編集部に日々はたしてどれくらいの記事作成ノルマが課せられているのかは知るよしもないが、「じつは高学歴なお笑い芸人ランキング」だとか「実家が農家の芸能人ランキング」だとか……の「どーだっていい」よりは、こういった “身近なあるあるネタ” の「どーだっていい」のほうが私個人としては読んでいてほのぼのしい気分になれる。

ってなわけで、さっそくその「TOP10」を見てみると……???

1位:たぬき

2位:ぜんざい

3位:ねこまんま

4位:イカ焼き

5位:肉じゃが

6位:ところてん

7位:どん兵衛

8位:うなぎのかば焼き

9位:ひなあられ

10位:すき焼き

3位の「ねこまんま」(おもに、関東では「鰹節かけご飯」、関西では「みそ汁かけご飯」のことを指す)、4位の「イカ焼き」(おもに、関東では「イカの丸焼き」、関西では「阪神百貨店地下で売っているイカ入りのお好み焼き」のことを指す)にも、少なからず関東と関西の “認識の差” に驚きはあるが、もっともそのズレの幅が大きいのは、やはり1位の「たぬき」であろう。

関西人の私にとって、「たぬきそば」とは「甘辛味の三角形のお揚げが乗っているそば」のことである。
それはすなわち関東で言うところの「きつねそば」のことで、(原則として)関西には「きつねそば」と「たぬきうどん」は存在しないのだ。

いっぽう、関東の「たぬき」とは、天ぷらのタネを抜いた「タネ抜け」が「たぬき」に転じた……というのが通説となっており、天かすをふりかけたそばやうどんを「たぬきそば」「たぬきうどん」と呼んでいる。

つまり、いささか曲解気味になってしまうのかもしれないが、関西は「うどん?そば」といった反意語(的なもの)に「きつね?たぬき」といった反意語(的なもの)をかぶせるという、いわゆる “ギャグ” によるネーミングを由来とし、対して関東は「タネ抜き→たぬき」という “洒落” によるネーミングを由来としているのが、関東人と関西人の気質の違いを端的に象徴していて面白い。

さらに、同じ関西でも京都だけは「味付けなしの薄揚げと九条ネギを細かく刻んで熱々のあんをかけたそば、もしくはうどん」を「たぬき」とする独自路線を貫いている点も、また興味深い。
そう。畿内でも雅(みやび)な京都人だけは、いかにも関西人(正確には大阪人?)チックな「すぐギャグに走る」という “お調子者っぽい感じ” をいささか小馬鹿にしている?……のかもしれない。

……と、私の思考を刺激して促し、仮にそれがたとえまったくの見当はずれな方向へと突っ走ってイッてしまったとしても(笑)
……こんなにもあれこれとした妄想を掻き立ててくださる非生産的なランキングは「いつでも大歓迎!」なのであった。

引用元: ・『関東と関西とでは「別もの」で驚く食べ物』 3位:ねこまんま 2位:ぜんざい 1位:たぬき ★3 [鬼瓦権蔵★]

25: 2022/01/27(木) 19:19:51.82
>>1
5位以下も説明しろや!!

42: 2022/01/27(木) 19:22:33.92
>>1
東京だがねこまんまが鰹節かけご飯だなんて初めて聞いたし周りみんな味噌汁かけご飯だったわ
今は関西だけどお好み焼きのイカメインのはイカ焼きだけど、イカの丸焼きもイカ焼きだわ

こいついい加減なことしか書いてねーな

59: 2022/01/27(木) 19:25:01.94
>>42
だよな

118: 2022/01/27(木) 19:40:11.33
>>42
イカ、粉、卵で押し付けて焼くのが“イカ焼き”
イカを姿で焼いてタレを絡めたのは“焼きイカ”

123: 2022/01/27(木) 19:41:30.65
>>118
焼きイカって細かく刻んだやつだろ。
姿焼きではない。

786: 2022/01/27(木) 21:50:17.19
>>42
自分も東京生まれ育ちだが、かつお節ご飯(醤油をかつお節にかけてご飯に混ぜ込む感じ)を猫まんまと言ってたよ
猫まんまという言葉自体、周囲も使わないから、他の家庭の呼び名は分からない
味噌汁をかけたご飯の事は、猫まんまと言わなかった。
呼び名は味噌汁かけご飯かな〜
というか家ではご飯に味噌汁かけるとか、あまりしない家庭だった
ご飯余ると胡麻塩かふりかけで食べて、味噌汁と別もんにしてた
それかお茶漬け

87: 2022/01/27(木) 19:31:19.21
>>1
関東と関西でなく”関西とその他”
関西だけが異質

581: 2022/01/27(木) 21:07:26.64
>>1
関東はくず餅
関西はわらび餅

591: 2022/01/27(木) 21:09:12.05
>>581
葛餅と久寿餅じゃなくて?

628: 2022/01/27(木) 21:18:54.22
>>1
ウチはバリバリの関西人だけど、ネコまんまは鰹節ごはんだわ
もちろん味噌汁かけごはん(味噌汁の鍋に冷ごはんをイン)も猫まんま(猫めし)
このランキングちょっと無理くりじゃない?

652: 2022/01/27(木) 21:22:01.03
>>628
そもそも鰹節なんて産地が鹿児島、高知、和歌山、静岡と西日本に多めなのに
江戸時代に貧乏飯として東京の人が食ってたと言うのが良うわからんのよね

661: 2022/01/27(木) 21:23:33.05
>>652
作る手間暇考えたら多分高価なはずなのにね

676: 2022/01/27(木) 21:28:09.55
>>661
昭和でも引出物とかになるくらいだしねぇ

711: 2022/01/27(木) 21:35:29.44
>>1
大阪やけど、ねこまんまは鰹節掛けたごはんやぞ
しょうもない調査してんじゃねえぞ馬鹿

771: 2022/01/27(木) 21:47:31.31
>>1
クソどーでもいいことでスレたてんな!

956: 2022/01/27(木) 22:28:19.56
>>1
みそ汁かけご飯は犬ご飯だ、猫はみそ汁は食わん
関西人はバカかよ┐(´~`;)┌

962: 2022/01/27(木) 22:29:07.64
>>956
猫は味噌汁のねこまんまを食うよ

969: 2022/01/27(木) 22:30:15.38
>>962
虐待すんな(=`ェ´=)

972: 2022/01/27(木) 22:30:44.98
>>969
昭和の野良猫のエサの話やんか

987: 2022/01/27(木) 22:32:26.30
>>969
飼い犬だったコロには、俺の好きな玉ねぎの味噌汁掛け御飯をいっぱいやったわ・・・w

998: 2022/01/27(木) 22:34:31.00
>>987
いつから常識になったんだろうな
チョコも

995: 2022/01/27(木) 22:34:15.68
>>962
塩分過剰

2: 2022/01/27(木) 19:12:27.45
マンコとオメコは別物だからな

132: 2022/01/27(木) 19:43:17.37
>>2
オコメは?

324: 2022/01/27(木) 20:26:17.14
>>2
どっちがおいしいの?

675: 2022/01/27(木) 21:28:07.24
>>2
ワロタw

679: 2022/01/27(木) 21:28:54.95
>>2 小学生をからかう田舎の中坊かよw

3: 2022/01/27(木) 19:13:37.00
関東、関西の「関」ってナニ?

5: 2022/01/27(木) 19:15:00.40
>>3
関所

28: 2022/01/27(木) 19:20:18.72
「関の山」とか言う「関(三重県関町)」とも違うのか

 3ニューノーマルの名無しさん2022/01/27(木) 19:13:37.00ID:CYmJ3PTA0>>5>>6>>11>>14
 関東、関西の「関」ってナニ?

46: 2022/01/27(木) 19:23:12.76
>>28
愛発関・鈴鹿関・逢坂関の東が元々の関東じゃなかったかな

6: 2022/01/27(木) 19:15:09.53
>>3
関ヶ原

11: 2022/01/27(木) 19:15:50.24
>>3
関所
どこのせきかは知らん

858: 2022/01/27(木) 22:09:24.37
>>11
関市じゃね?

14: 2022/01/27(木) 19:17:38.55
>>3
関西=関ヶ原の西向こう(60Hz圏)
関西=近畿二府四県

どっちが正解なんだろ?

19: 2022/01/27(木) 19:18:19.99
>>14
関=不破関・鈴鹿関・愛発関
だから三重は関西じゃないという発想が出て来る

23: 2022/01/27(木) 19:19:17.01
>>19
つまり名古屋は関東と?

726: 2022/01/27(木) 21:37:27.38
>>23
名古屋も関東と同じ前乗りバスじゃなかったか

791: 2022/01/27(木) 21:52:10.76
>>23
名古屋出身の人が関西の人からは関東扱い、関東の人からは関西扱いとボヤいてたな

798: 2022/01/27(木) 21:53:47.73
>>791
箱根と碓氷の関の西だから関西だよ
悩むな

803: 2022/01/27(木) 21:54:47.69
>>791
不破の関、鈴鹿の関の東だから関東だろう

804: 2022/01/27(木) 21:54:48.54
>>791
愛知、岐阜辺りが東西の味付けの分かれ目だから

809: 2022/01/27(木) 21:56:32.72
>>804
三重も大概だぞ
伊勢うどんとか

823: 2022/01/27(木) 21:59:50.69
>>791
名古屋は西でしょう
東と思った事なんて一度もない

927: 2022/01/27(木) 22:21:36.09
>>791
関東か関西かで言えば中部、東日本か西日本かで言えば西日本

935: 2022/01/27(木) 22:23:01.57
>>927
堂々と「俺は名古やんだ!」って言えよw

238: 2022/01/27(木) 20:09:20.07
>>19
関西という言葉は明治以降に関東に対抗して作られたのでは?

672: 2022/01/27(木) 21:27:22.18
>>238
 それは「西京」
東京でいう西京焼き・西京みそ等
 江戸が東京と改名したとき「こっちは東京ならそっちは西京」と
江戸住民が言い出して東京で定着した。ちなみに西京みそは京都では
単に「白みそ」。「西京みそ?何?それ」という状況・・・だったが
今では京都でも「西京何とか」という店や人がいるんだよなあ・・。

名古屋「ふっふっふ。では、我々は中京と名乗らせてもらおう」

20: 2022/01/27(木) 19:18:35.98
>>14
訂正
× 関ケ原
〇 箱根

127: 2022/01/27(木) 19:42:29.19
>>20
箱根駅伝ってそういうことなのか

161: 2022/01/27(木) 19:48:50.54
>>14
60Hz圏は静岡西部、長野、富山まで広がっている

139: 2022/01/27(木) 19:44:31.62

388: 2022/01/27(木) 20:37:44.03
>>3
乙女峠(御止め峠)
東海道なら箱根

553: 2022/01/27(木) 21:03:51.85
>>3位の「ねこまんま」(おもに、関東では「鰹節かけご飯」、関西では「みそ汁かけご飯」のことを指す)

俺も「ねこまんま」は鰹節かけご飯で、味噌汁かけご飯は「わんこめし」と呼んでたんだが、
嫁はこれらが双方逆の意味になってた。嫁の実家のルーツは関西じゃなくて新潟だけどな。

947: 2022/01/27(木) 22:25:33.83
>>3
韓西・韓東
残念ながら・・
天皇家や皇室を筆頭に、国会議員・官僚・芸能界は元々の日本人ではなく朝鮮人共が仕切ってる国です。
何時の間にか、親切なYAP遺伝子を持った日本人は朝鮮人の奴隷になってました。もう帰化は取り消しだよ。
日本人を名乗ってる鮮人、戸籍を乗っ取った背乗り鮮人バレたから早く帰れ。

4: 2022/01/27(木) 19:14:42.36
ようかんとういろうの違いについて

90: 2022/01/27(木) 19:32:04.37
>>4
材料が違うだろ

182: 2022/01/27(木) 19:55:36.90
>>4
You can.とWe low.

677: 2022/01/27(木) 21:28:28.42
>>4
食感全然違うじゃん

758: 2022/01/27(木) 21:44:37.17
>>4
羊羹は小豆を使ってる。外郎は米を使ってる

7: 2022/01/27(木) 19:15:13.72
関東の「ぜんざい」を説明しないのかよ(´・ω・`)
あれ関西だと「亀山」って言うらしいね

214: 2022/01/27(木) 20:03:47.16
>>7
知らん

764: 2022/01/27(木) 21:45:47.77
>>7
もう50年前頃に開いてたぜんざい屋さんが、まだ営業している。関西だよ

8: 2022/01/27(木) 19:15:23.80
牛丼のタレと割下の違いについてどうぞ

9: 2022/01/27(木) 19:15:35.69
イカ焼きはお好み焼きじゃない…

10: 2022/01/27(木) 19:15:36.65
関東でタヌキと言えば小池じゃないの?

12: 2022/01/27(木) 19:16:27.29
京都でたぬきを頼むと餡掛けうどんが出てくるけどな

13: 2022/01/27(木) 19:16:39.07
お前達、漬物といえば何を連想する?
白菜?大根?

15: 2022/01/27(木) 19:17:40.07
>>13
キムチや!

34: 2022/01/27(木) 19:21:39.18
>>15
生野区からようこそ!

17: 2022/01/27(木) 19:18:07.33
>>13
野沢菜

21: 2022/01/27(木) 19:18:37.17
>>13
きゅうり

関西でお新香というとタクアンのことだそうだが

125: 2022/01/27(木) 19:42:09.00
>>21
沢庵はこうこ

264: 2022/01/27(木) 20:13:23.36
>>21
お新香自体言わない

24: 2022/01/27(木) 19:19:23.43
>>13
きゅうりなすの糠漬け

656: 2022/01/27(木) 21:22:46.90
>>24
きゅうりなすの膣漬け?

32: 2022/01/27(木) 19:21:06.81
>>13
たくあんだな@兵庫県

423: 2022/01/27(木) 20:43:00.53
>>32
沢庵和尚、車で城崎行く途中で寄ったわ
まさか兵庫にあるとは知らんかった

444: 2022/01/27(木) 20:46:15.15
>>423
親父の出身地だわ

153: 2022/01/27(木) 19:47:11.25
>>13
ザーサイじゃないの

201: 2022/01/27(木) 20:00:50.13
>>13
広島だと
漬物とは糠漬(ぬかつけ)
胡瓜や大根

211: 2022/01/27(木) 20:02:51.81
>>13
大根と白菜とゆず添え
おしんこ
きゅうりの浅漬け

241: 2022/01/27(木) 20:09:28.28
>>13
高菜

257: 2022/01/27(木) 20:12:25.63
>>13
きゅうりのキューちゃん

463: 2022/01/27(木) 20:50:16.96
>>13
キュウリ

504: 2022/01/27(木) 20:56:51.65
>>13
日野菜がお嫁にいくときはー
ほんのりさくら色にお化粧してー
畑の仲間に送られてー
明日ーはあなたの食卓へ
https://youtu.be/D_4uvq5id60

540: 2022/01/27(木) 21:02:12.91
>>13
きゅうり

999: 2022/01/27(木) 22:34:35.26
>>13
きうり
めうが

16: 2022/01/27(木) 19:18:00.13
ぜんざいはどう違うの?

26: 2022/01/27(木) 19:19:57.10
>>16
関西は粒あんのおしるこ
関東は汁気の無いゲル状のあん

220: 2022/01/27(木) 20:05:14.07
>>16
関西はおしるこに餅が入ればぜんざいや。

692: 2022/01/27(木) 21:31:51.94
>>220
えっ?
ぜんざいってそれ一択じゃないの?!

18: 2022/01/27(木) 19:18:12.26
たこ焼き

関東はレンジでチン
関西は目の前て作ってくれる

129: 2022/01/27(木) 19:42:33.19
>>18
逆だろ

22: 2022/01/27(木) 19:18:47.98
マックとマクドの違いよ

27: 2022/01/27(木) 19:20:17.71
関西のおにぎりが味付け海苔なのは、ローカルCM「ママ裸じゃいや」の影響が大きいと思う

133: 2022/01/27(木) 19:43:31.15
>>27
大島屋のりが味付けだったかどうかの記憶はない

159: 2022/01/27(木) 19:48:32.49
>>133
そうそう
大島屋のり
あのCMをみせられた子供は塩むすびなんて恥ずかしくて食えなくなるよな
>>142
発祥の話なんてしていないし

142: 2022/01/27(木) 19:44:51.61
>>27
味付け海苔を発明したのは東京の山本海苔店じゃね?

406: 2022/01/27(木) 20:40:32.75
>>27
ついでに三角じゃなくて、俵型なのよね

29: 2022/01/27(木) 19:20:18.41
ナス なすび
カブ かぶら
アメ あめちゃん

30: 2022/01/27(木) 19:20:22.71
ビッグマクドw
マクドナゲットw
マクドシェイクw

174: 2022/01/27(木) 19:53:04.80
>>30
違うな

マクドナルドをマクドとは呼ぶけどマクドポテト マクドバーガーとは呼ばない

あくまで店舗にたいしてのみ

204: 2022/01/27(木) 20:01:27.10
>>174
別に関東だってマックバーガー1つとか言わんだろ?
店の名前はマックでも 
頼むときはハンバーガーとかチーズバーガーとか
関西も店の名前はマクド
頼むときはハンバーガー

291: 2022/01/27(木) 20:19:58.30
>>174
>>204
何をバカなことを
商品名はビッグマック、マックフライポテトなんだよ

31: 2022/01/27(木) 19:21:01.54
最初調べるまではヒレ肉とヘレ肉が同じだとは思わなかった

37: 2022/01/27(木) 19:22:02.83
>>31
メンチカツとミンチカツも

40: 2022/01/27(木) 19:22:27.64
>>31
あとミンチカツとメンチカツもかな?

217: 2022/01/27(木) 20:04:11.91
>>40
関西のミンチカツは大抵牛肉だけ使われる
関東のメンチカツは大抵牛肉と豚肉の合挽きで臭い

225: 2022/01/27(木) 20:05:36.36
>>217
そんなの聞いたことないわ

245: 2022/01/27(木) 20:10:04.04
>>108
新開地と平野だと雑煮の澄ましで煮た丸餅で穴子は入れないな
>>225
えー、よく聞くけど

251: 2022/01/27(木) 20:11:41.50
平野じゃないわ>>245

249: 2022/01/27(木) 20:10:38.41
>>217
合い挽きだから臭いってことはないだろ
だいたい豚より牛の方が臭いんだし

276: 2022/01/27(木) 20:15:22.86
>>249
牛より豚のほうが臭い

いっぽう,加熱調理することで様々なにおいを有する物質が生成されます。この時のにおいの元となるのは,
非揮発性のアミノ酸,ペプチド,ビタミン,核酸,糖であり,これらは加熱による化学反応により,単独あるい
は互いに反応することで揮発性を持ったにおい物質に変化します。ここに脂質由来の成分が関与して食肉
としてのにおいを形成することになります。動物種によるにおいの違いは,この脂質を構成する脂肪酸が重
要な役割を果たします。食肉のにおいは,動物種により特徴的な成分があるわけではなく,量的なバランス
が異なるためと考えられています。豚肉は牛肉と比較してリノール酸など多価不飽和脂肪酸1)割合が高い
こと,羊肉では4-メチルオクタン酸や4-メチルノナン酸といった分枝鎖を含む脂肪酸が多いことなどが食肉
のにおいを特徴付けています。脂肪酸から派生する物質はにおいを有するだけでなく,他の揮発性の高い
物質と結合することで,そのにおいの強さを調整しているとも考えられています。また,脂質以外の要因と
して,システイン,メチオニン,グルタチオン,タウリン,チアミン(ビタミンB1)など分子構造の中に硫黄を有
している化合物が挙げられます。これらは加熱による化学反応により硫黄を供出し,少量でもにおいを感じ
るような化合物の形成に使われます。羊肉ではこのような硫黄を含むにおい物質が多いこと,豚肉ではチ
アミンが牛肉の10倍程度含まれることなどが食肉のにおいに影響していると考えられます。

だから豚肉は強い臭み消しが料理に用いられる

牛肉
ヒレやサーロインを使った場合はあまり強い香りのスパイスは使われずアクセント的なスパイスが用いられ
ます。また、肩・もも・尾の部位を使用した場合、肉を柔らかくするため多くは煮込み料理にされ色々な材料
のミックスした味を楽しみ、ここでは多くのスパイスが用いられます。

煮込み ブーケガルニ(ローレル、タイム、パセリ)、クローブ、オレガノ
焼く・炒める ブラックペッパー、ガーリック、タイム
仕上げ ホースラディッシュ

豚肉
豚肉特有の臭みを消す為と豚脂にマッチする香りの強いスパイスが使われます。

煮込み 八角、山椒、五香粉
焼く・炒める ジンジャー、セ-ジ、キャラウェイ
揚げる ナツメッグ、クローブ
仕上げ マスタード
https://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/jiten/aisyo/

278: 2022/01/27(木) 20:16:14.11

326: 2022/01/27(木) 20:26:30.98
>>276
リノール酸が臭いならラードで揚げるなんて手法取られるわけ無いでしょ
しかも餌にわざわざリノール酸が増えるようなもの混ぜてるんだし

343: 2022/01/27(木) 20:31:15.47
>>326
ついでにトーキョーXは臭気なしのお墨付きだし

牛肉なんてわざわざグラスフェットや廃用乳牛避けて買わなきゃならんのに

375: 2022/01/27(木) 20:35:40.66
>>343
たまにスーパーの捌いてるところ乳臭いことあるよな

306: 2022/01/27(木) 20:23:18.94
>>217
豚肉が入ってると臭いって関西の肉屋はダメダメなのか
関東では豚肉入ってても臭くないぞ

328: 2022/01/27(木) 20:26:44.21
>>306
そいつの行っている店が不味いんだと思うよ

344: 2022/01/27(木) 20:31:17.83
>>328
ワイ関西人やけど匂いキツイ順やと
牛 豚 鶏 やと思うで
ただ牛は食ってる餌や乳牛とかでえらく臭い変わる

384: 2022/01/27(木) 20:36:59.00
>>344
俺も同じだわ
牛焼肉の食後の服や髪の毛の匂いは気分が悪くなるがサムギョプサルや焼鳥はそこまで気にならない

850: 2022/01/27(木) 22:06:56.01
>>344
加熱した豚肉で時々むっちゃアンモニア臭いのが有るんよ~そこそこ値段のするやつでも
豚しゃぶとかしたら地獄
この肉で加工したソーセージ、特にベーコンは直ぐに判る買うときはバクチw

866: 2022/01/27(木) 22:11:03.03
>>850
それ古くなってるのでは?
というか腐ってるかと
マグロも赤から黒に変わってきたらアンモニア臭しまくりだし

878: 2022/01/27(木) 22:13:33.61
>>866
関西ではマトモなクオリティの豚肉が流通していない
輸入豚ばかりでイベリコ豚なんぞをブランド豚だと有り難がってるレベルだ

882: 2022/01/27(木) 22:14:49.32
>>878
ウチの近所のスーパーは茶美豚が大半だな。たまに三元豚とかもあるけど。

905: 2022/01/27(木) 22:18:12.34
>>882
三元豚はノーブランドと同義
現代の食肉用品種で三元豚か四元豚でないものは存在しない

912: 2022/01/27(木) 22:19:28.97
>>905
へー、そうなんだ。確かに茶美豚と比べて安いな。普通の豚肉をたいそうに売ってるわけだ。

884: 2022/01/27(木) 22:14:57.94
>>878
どこに住んでんの?
普通に鹿児島産が流通してますが…

899: 2022/01/27(木) 22:17:39.69
>>884
関西でもペヤング売ってるだろとか
昔と今の話がごっちゃになってるレスが多いな

892: 2022/01/27(木) 22:16:15.53
>>878
関西の事知らないのが分かった

945: 2022/01/27(木) 22:24:57.11
>>878
普通に国産だよ。輸入豚も売ってるけど。
養豚場もあるよ。

33: 2022/01/27(木) 19:21:26.98
中国なら たぬき丸焼き
紅焼果子狸

35: 2022/01/27(木) 19:21:55.20
なんだよ
リンク先にも5位以下の違いが載ってねえのか

36: 2022/01/27(木) 19:22:00.39
雑煮も関西は丸餅で味噌なんだっけか?

43: 2022/01/27(木) 19:22:42.63
>>36
白味噌だな。
あの名古屋ですら味噌使わんのにw

96: 2022/01/27(木) 19:33:50.47
>>43
名古屋を持ち出すあたり白味噌雑煮を違った味で想像してると思う

54: 2022/01/27(木) 19:24:08.10
>>36
金時人参、焼かない丸餅、白味噌だな
加えて大根、鶏肉か穴子

299: 2022/01/27(木) 20:21:43.09
>>54
白みそは宮中御用達ってことで本来京都でしょ。

60: 2022/01/27(木) 19:25:02.33
>>36
親父は合わせ味噌でオカンはおすましだったな@兵庫県

108: 2022/01/27(木) 19:37:33.85
>>36
雑煮はそれこそ地域差が激しく、関西どころか阪神地域でも千差万別でして…

自分は元々が神戸だけれど、神戸でも地域差があるくらいで…ちなみに自分の地域は“澄まし仕立てで焼き餅、焼き穴子が鉄板”だった(市内だけど仕様は東播地区に近いのかな)

314: 2022/01/27(木) 20:24:44.12
>>36
雑煮は家庭ごとに違うだろ

38: 2022/01/27(木) 19:22:12.36
うどんだわなあ。東はなんであんな辛いの

49: 2022/01/27(木) 19:23:36.34
>>38
うどん蕎麦は、関東は「つゆ」で関西は「だし」と理解している

39: 2022/01/27(木) 19:22:23.94
そのまんま猫

41: 2022/01/27(木) 19:22:28.80
味噌汁かけでも鰹節かけでもねこまんまでした(しぞーか)
味噌汁かけてた方は幼少の頃貰ってきた犬に残り物としてお鍋に入れて持ってった。。

44: 2022/01/27(木) 19:22:47.02
年に一回はこの手の話題が出るな
しょーもな

45: 2022/01/27(木) 19:22:58.59
アメちゃん

・在日米軍
・オカンのバッグに常備されてる飴玉

皆さんの地域ではどっち?

47: 2022/01/27(木) 19:23:19.01
味付け海苔のおにぎりおいしいね
あれは考えたひと天才

52: 2022/01/27(木) 19:23:59.29
>>47
苦手。そもそも味付け海苔があまり好きではない。

48: 2022/01/27(木) 19:23:30.00
桜餅
おにぎり
カツ丼
天丼

50: 2022/01/27(木) 19:23:49.62
オレのねこまんまはご飯にツナ缶詰ぶっかけて醤油で食べる

51: 2022/01/27(木) 19:23:55.45
だいたい関東人は英語読めないからな
McDonaldあるだろ cが小文字だから英語できない関東人は小さな「ッ」とよむわけだ
で、マックの誕生だ
くそダセェ-w

53: 2022/01/27(木) 19:24:03.33
東北だけどねこまんまいうたら味噌汁ぶっかけたやつだったけどなぁ

55: 2022/01/27(木) 19:24:18.32
味噌自体が結構違うからな

56: 2022/01/27(木) 19:24:34.62
どん兵衛って何?カップ麺の商標じゃないの?

62: 2022/01/27(木) 19:25:19.67
>>56
西と東で味が違う

78: 2022/01/27(木) 19:29:32.20
>>62
そもそもは関東と関西でうどん蕎麦の汁が異なるので、それに合わせて日清がどん兵衛を売り分けているだけ。
緑のたぬきや赤いたぬきも東西で違う。

57: 2022/01/27(木) 19:24:47.69
三重は伊賀が関西風雑煮、伊勢が関東風雑煮

東紀州は知らん

58: 2022/01/27(木) 19:24:50.77
関西のイカ焼きは関東のとは違うけど「お好み焼き」ではないよ

66: 2022/01/27(木) 19:25:53.32
>>58
お好み焼きは「イカ玉」やな

70: 2022/01/27(木) 19:26:53.39
>>58
鉄板でプレスしたものだっけ。

61: 2022/01/27(木) 19:25:09.98
お稲荷さんが違うでしょ

以下私のお稲荷さんは禁止

63: 2022/01/27(木) 19:25:22.93
沖縄のぜんざい
押し麦が入ってる(´・ω・`)
https://i.imgur.com/1LhWv7l.jpg

194: 2022/01/27(木) 19:59:33.01
>>63
めっちゃうまい
夏はこれ

64: 2022/01/27(木) 19:25:34.15
今は知らんけど関東来たとき豚まん頼んだら全然違うの出てきてこっちじゃ肉まんっていうのを知ってびっくりした

65: 2022/01/27(木) 19:25:43.70
たぬきはキンタマ袋を模したから油揚げなのか納得したわ

67: 2022/01/27(木) 19:26:18.81
餅も角と丸で違うな
味は同じだけどw

68: 2022/01/27(木) 19:26:34.41
関西人はたぬきときつねの区別がつかないということか?

71: 2022/01/27(木) 19:27:34.27
>>68
そもそもキツネやタヌキという言い方は関西発祥では

76: 2022/01/27(木) 19:29:27.46
>>71
違う

82: 2022/01/27(木) 19:30:34.46
>>76
検索したらきつねうどん発祥地は大阪のうどん屋。

99: 2022/01/27(木) 19:34:13.60
>>82
嘘こけw
そもそも油揚げ=狐 ってのは古代からの慣習だ
大阪人は日本文化からズレまくてっいる

100: 2022/01/27(木) 19:34:44.95
>>99
うどんの具にしたのが大阪の店。

110: 2022/01/27(木) 19:37:49.29
>>100
今井やね
ただ今井のメニューにたぬきはないんよね
きつねうどんにきつねそば

119: 2022/01/27(木) 19:40:29.09
>>110
ちがうで 本町の 「松葉」やで

121: 2022/01/27(木) 19:40:58.92
>>119
そーなん
勉強になるわ

146: 2022/01/27(木) 19:45:01.81
>>119
Googleで画像見たけど出汁が結構黒いな
俺のイメージはもっと透明に近い出汁だわ

304: 2022/01/27(木) 20:22:56.85
>>119
近所だから一度行ってみる
ちっさいローカル店風情で明治創業長いね!

130: 2022/01/27(木) 19:43:03.00
>>110
関西で蕎麦は関東から来たからね
で注文を解り易くしたのが始まり
キツネ・タヌキで楽だからな
あと関西の遊びどっちも化かす

151: 2022/01/27(木) 19:47:07.67
>>100
一応江戸に油揚げと葱を入れた蕎麦の記録はある
ただ形状や味付けが分からないので何とも言えないが

140: 2022/01/27(木) 19:44:39.45
>>99
日本の文化や歴史も知らん人類史捏造の東朝鮮人が日本語しゃべるな

172: 2022/01/27(木) 19:52:39.21
>>99
82の説はNHKでもやってたから本当だと思うよ。

260: 2022/01/27(木) 20:12:51.78
>>172
諸説ありますってやつだろ?

83: 2022/01/27(木) 19:30:40.46
>>68
天かすはタヌと思ってたよ

69: 2022/01/27(木) 19:26:35.27
ご飯に鰹節かけるってなんだよwww

72: 2022/01/27(木) 19:27:47.80
あほ
西→おもろいやつ
東→頭わるいやつ

ダウンタウン
西→尼崎出身
東→大阪出身

サカタ
西→あほ
東→タネ

79: 2022/01/27(木) 19:29:56.44
>>72
ジュニア
東→千原弟
西→西川きよし長男

107: 2022/01/27(木) 19:37:16.77
>>72
たまに見る(見た)書き込み。
「土井善晴先生の優しい京都弁」
「島田紳助の下品な大阪弁」「大阪女らしい下品なmisono」
「千原兄弟の醜い大阪遺伝子顔」

最近は見なくなったのは、「関西が牛肉食なのはチョンだから。焼き肉を見て分かるように、チョンは牛肉食だろ」という書き込み。

115: 2022/01/27(木) 19:39:46.03
>>107
ちょっと前なら「千鳥の下品な大阪弁」ってのもあったよ
千鳥が東京進出したてのころね

116: 2022/01/27(木) 19:39:48.33
>>107
紳助もミソノも千原も京都やんけ

155: 2022/01/27(木) 19:47:26.81
>>107
上方言葉は、船場の商人が使う綺麗な大阪弁
吉本芸人が使うのとはまた別だそうだよ
出自がモノを言うのでは

160: 2022/01/27(木) 19:48:50.47
>>155
きれいな大阪弁いいよな
チンピラみたいな大阪人は嫌い

230: 2022/01/27(木) 20:06:31.29
>>107
土井先生は大阪の人やぞ。

73: 2022/01/27(木) 19:28:43.45
かちんうどん

74: 2022/01/27(木) 19:28:52.33
江戸時代初期、徳川による大坂城改修工事の際に職人需要を当て込んで多くの屋台が乱立した
当然、江戸からも蕎麦屋台が進出してきてた

上方の職人が看板も見ずに“きつね(うどんのつもりで)”と頼むと、蕎麦屋台故にきつね蕎麦が供された
注文した職人はその時初めて“蕎麦屋台”であることに気付き[きつね(うどん)を頼んだら蕎麦(きつね蕎麦)が出てきた!タヌキに化かされた!]と大笑い

以降、上方ではきつね蕎麦を“タヌキ(狸)”と称する様になった

93: 2022/01/27(木) 19:32:59.20
>>74
ガセだよね。
そもそもきつねうどんは明治時代発祥になってる。

75: 2022/01/27(木) 19:29:02.69
今の関東の文化なんて雑種が継承しているのに過ぎない

77: 2022/01/27(木) 19:29:28.03
ぜんざいの違いは何なの?

102: 2022/01/27(木) 19:35:12.19
>>77
関東のぜんざいは汁気が無い
煮詰めたあんこが餅にかかってる

80: 2022/01/27(木) 19:30:06.77
大阪 ごまめ
東京 みそっかす

81: 2022/01/27(木) 19:30:12.29
関西圏=半島系

84: 2022/01/27(木) 19:30:53.36
桜餅

85: 2022/01/27(木) 19:31:09.29
伊勢うどん
あれは斬新

86: 2022/01/27(木) 19:31:14.35
東西で違うのはタヌキじゃなくてムジナじゃなかったか

88: 2022/01/27(木) 19:31:22.15
飯に味噌汁かけてネコマンマとか
猫を殺す気か

589: 2022/01/27(木) 21:09:01.67
>>88
昔は犬も猫も薄めた味噌汁を飯にぶっかけて鰹節を散らして食わせていた
ドッグフードが高価でな
まぁ犬猫は残飯処理
他にシーチキンやマーガリンの空箱をやるといつまでも舐めてたな

89: 2022/01/27(木) 19:31:57.18
ネコめしは関東でも味噌汁かけご飯だろ?

91: 2022/01/27(木) 19:32:12.57
俺は東京生まれだが、ねこまんまはみそ汁ぶっかけだな
たしかにお爺ちゃんの出身は関西だが、婆ちゃんも母ちゃんも関東なんだが
あと桜餅もおはぎみたいなヤツだな。関東はわりと適当なんじゃないか?

92: 2022/01/27(木) 19:32:18.27
桜餅だけは関西の死ぬほど美味しい

94: 2022/01/27(木) 19:33:28.93
ひなあられって何が違うの?

95: 2022/01/27(木) 19:33:49.03
北海道だけど、ねこまんまはご飯に味噌汁かけたやつだわ

97: 2022/01/27(木) 19:33:53.83
6位ところてん

関西ではケツにちんぽ入れられて射精することだなんて知らなかったよ昔は

98: 2022/01/27(木) 19:33:57.23
俺の知ってるねこまんまは関西だったのか

101: 2022/01/27(木) 19:34:53.21
柏餅も違うんだよね
形状と葉っぱの種類が

141: 2022/01/27(木) 19:44:51.37
>>101
桜餅なんかもっと別物だぞ

103: 2022/01/27(木) 19:35:22.59
大阪のお雑煮に細長い餅が入ってたのはびっくりした
トッポギというらしい

104: 2022/01/27(木) 19:36:20.56
ぜんざいが1番謎
東京育ちだけど学校で出たぜんざいは
小豆つぶつぶの汁がサラサラしたお汁粉風
甘味屋さんでは店に寄って粒々サラサラ派と
熱々ほぼ餡子派があったけど
何がどう正しいぜんざいか解らない

112: 2022/01/27(木) 19:38:04.37
>>104
東西ともこしあんの汁物は「おしるこ」であって「ぜんざい」じゃない

117: 2022/01/27(木) 19:40:06.72
>>112
こしあんを言ってるのじゃないのよ
粒あんとサラサラ粒入り汁の差のぜんざいが謎なの
東京では汁粉は御前汁粉がこしあんで粒あんの汁粉は田舎汁粉と呼ぶよ

152: 2022/01/27(木) 19:47:08.39
>>117
粒あん入ってるなら関西ではぜんざい
関東では田舎汁粉などとどこが田舎なのかよく分からん呼び方してるだけ

178: 2022/01/27(木) 19:53:42.68
>>117
東  (御前)しるこ⇔田舎じるこ
西 しるこ⇔ぜんざい

どっちにも配慮したレトルトとかインスタントの全国製品では粒餡の汁は「京風ぜんざい」をまあまあ見た気がする。

105: 2022/01/27(木) 19:36:45.84
関西人でねこまんまは「味噌汁かけご飯」だと思っていたけど「とんぼ」ってドラマで長渕剛が「かつお節ご飯」をねこまんまと言っていて違和感を覚えたな
長渕は九州だっけか?

604: 2022/01/27(木) 21:13:35.78
>>105
鹿児島
鹿児島の醤油は甘くてかつお節を散らした上に醤油をかけて食うとこれまた美味い
実際、猫に醤油はキツすぎだがかつお節は猫の好物なんでそれに由来する

106: 2022/01/27(木) 19:36:47.85
たしか桜餅は東京(周辺)以外、全国的に道明寺だったと思う
けど関東と関西みたいな分け方されるのがもやっとする
東京ならローカルでも主流になるのがちょっとね

111: 2022/01/27(木) 19:38:03.40
>>106
東京は例の桜餅やちくわぶみたいな
嘘モノが多いのよ
多分昔から貧しい人が集まる土地だったから

109: 2022/01/27(木) 19:37:35.12
「鰹節かけご飯」→にゃんこのご飯
「みそ汁かけご飯」→何も名前つけず
だった。京都です。

113: 2022/01/27(木) 19:39:08.42
ところてんが甘いのは無理

114: 2022/01/27(木) 19:39:30.61
のび太が好きだと言ってた汁かけご飯は味噌汁をかけたのじゃないのかな?知らんけど

120: 2022/01/27(木) 19:40:44.68
三笠とどら焼きも区別つかん

122: 2022/01/27(木) 19:41:22.40
雑煮

124: 2022/01/27(木) 19:41:55.32
かつぶしかけご飯は普通におかかお握りとかあるからわかるけど味噌汁かけるとか下品すぎ
キントンのブブ漬けもこういうところからきてるんだろうな

149: 2022/01/27(木) 19:46:21.51
>>124
下品って言ってもねこまんまは昭和の時代は野良猫に食わしてたエサだからな

126: 2022/01/27(木) 19:42:29.04
トンキンの料理はそれ以外の料理としたら朝鮮の劣化コビー以下の
生ゴミまみれで驚くぞ

128: 2022/01/27(木) 19:42:29.93
関西だけど味噌汁掛けご飯はいぬまんまって言ってた

131: 2022/01/27(木) 19:43:04.46
ランキングに天津飯がないんだな
自分は食べたこと無いけど関東の甘い天津飯も美味しそう

269: 2022/01/27(木) 20:14:27.77
>>131

やめとけ。甘酢は普通に不味い。

関東生まれの嫁も、王将で京風天津飯食べて以降、甘酢全否定になっちまったわ

134: 2022/01/27(木) 19:43:58.78
西じゃ食パン8枚切りが売ってないってのは劇的なw違いじゃ

138: 2022/01/27(木) 19:44:20.48
>>134
最近東日本も5枚切り置くようになったね

157: 2022/01/27(木) 19:47:43.65
>>134
サンドイッチ用に売ってるぞ

135: 2022/01/27(木) 19:44:01.11
イカ焼き=イカ入りのお好み焼き
アホ丸出し、はい解散解散

164: 2022/01/27(木) 19:49:31.43
>>135
お好み焼きは「イカ玉」や「豚玉」

192: 2022/01/27(木) 19:59:10.70
>>135
イカ焼きって売ってる有名な店があるんや
関西人なら知らん人はいない

198: 2022/01/27(木) 20:00:26.43
>>192
けど店の名前は誰も知らない

207: 2022/01/27(木) 20:01:38.62
>>198
確かに

196: 2022/01/27(木) 19:59:59.85
>>135
それ イカ玉や

136: 2022/01/27(木) 19:44:14.61
東京育ちだけど~とか言いながら結局関西贔屓の発言する成り済ましが増えたわなw

137: 2022/01/27(木) 19:44:16.44
東京のうどんの汁はドブ色

143: 2022/01/27(木) 19:44:54.81
カントン人の気持ちがわからんよ

144: 2022/01/27(木) 19:44:56.58
関東は古代から使われてる言葉で三関の外の東側の意味
関西は鎌倉時代に使われ始めた言葉で関東の対義語
現代の関東の範囲を昔から坂東という

145: 2022/01/27(木) 19:45:01.89
関西人=朝鮮人

147: 2022/01/27(木) 19:45:15.71
汁粉←粉の汁、なんだから“粒”が入ってちゃ駄目でしょ?
甘く茹でた小豆≒善哉、漉し餡を湯で延ばした物≒汁粉、善哉と粒餡の中間≒金時

148: 2022/01/27(木) 19:46:03.40
関西のぜんざいはドロドロ下痢便状
モロコシうんこみたなあんこが餅にかかってる

関東は一手間かけて上品にこしてさっぱりとしたお汁粉になってる

150: 2022/01/27(木) 19:46:46.26
桜餅も

154: 2022/01/27(木) 19:47:22.02
カツ丼
東京のは真っ黒な蕎麦つゆを使うため全体的に黒っぽい。個人的には東京のカツ丼のほうが好き。

天丼 東京のはごま油で揚げて甘辛いタレにつける。個人的には西日本の天丼のほうが好き。

156: 2022/01/27(木) 19:47:33.13
関東だって、ねこまんまは味噌汁ご飯だぞ。
かつお節・・・って何だ?

158: 2022/01/27(木) 19:48:19.91
たぬき?

162: 2022/01/27(木) 19:49:08.39
東日本、西日本という分け方は九州には気の毒なんだよな
東日本と九州は縄文系だから食文化や性格が似てるんだよ
異質なのが大阪付近

165: 2022/01/27(木) 19:49:49.56
>>162
バカアホ同心円説だっけ

166: 2022/01/27(木) 19:50:24.54
>>162
九州は醤油が甘い。
巻頭も関西もあんなに甘くないよ。
ラーメンのトンコツ味も九州だけだったし。

173: 2022/01/27(木) 19:53:00.58
>>166
豚肉文化(猪)で同じなんだよ
髭が濃かったり女が強くて働く

163: 2022/01/27(木) 19:49:23.70
これ関東対関西というより関西だけが特殊なのでは?
私西日本だけど関東と同じ内容を思ったよ

169: 2022/01/27(木) 19:52:01.72
>>163
明治時代はいるまでは大阪の文化=町人文化だったんだから江戸文化が異質

199: 2022/01/27(木) 20:00:34.05
>>169
江戸時代の大阪の町人の文化って何だよ?w
絵画にも残ってねえじゃん
江戸時代の町人の暮らしぶり=江戸に住んでる人々だ
大坂は1615年に滅亡したんよ

202: 2022/01/27(木) 20:00:59.64
>>199
どこの狭い文化の話ししてるんだ?それ

226: 2022/01/27(木) 20:05:37.55
>>199
浮世絵って上方浮世絵のほうがたくさん残されてるぞ
量的には上方浮世絵のほうが多いんじゃないか?

そもそも今日本各地に残るは元禄文化発祥がめちゃ多くて、その元禄文化の中心は上方文化だ

232: 2022/01/27(木) 20:07:29.09
>>226
上方浮世絵の有名絵師や有名作品を挙げられる?
そもそも上方浮世絵って主に何を描いたか知ってるの?

247: 2022/01/27(木) 20:10:17.45
>>232
五右衛門みたいなまゆげのこいおっさんの絵って言ったらだいたい上方浮世絵
そもそも上方は町人が浮世絵書いてるからな

277: 2022/01/27(木) 20:15:43.95
>>247
だから上方浮世絵の有名な作品や絵師は?
主にどんな絵を描いたの?
仮に知ってても恥ずかしくて言えないの分かってて聞いてるんだけどね

236: 2022/01/27(木) 20:09:01.29
>>226
何で元禄文化の中心が大坂なんだよww
韓国人みたいな頭してんなw

250: 2022/01/27(木) 20:11:05.79
>>236
>江戸時代はじめ頃の大阪や京都を中心とした文化を元禄文化(げんろくぶんか)と言う。元禄とは、この時代の元号が元禄(げんろく)だからだ。元禄文化の特ちょうは、町人を中心とした文化であり、生き生きとした活気のある文化である事が、元禄文化の特ちょうである。

280: 2022/01/27(木) 20:17:20.77
>>250
明治以降に書き換えられたものだろな

258: 2022/01/27(木) 20:12:41.86
>>236
元禄文化は上方中心で化政文化は江戸中心と日本史で習った記憶がある

219: 2022/01/27(木) 20:05:03.77
>>169
江戸時代の大阪の町人文化って本当に貧弱なんだよ
浮世絵などの文化が花開いた江戸とも伝統文化を受け継ぐ京都とも違って
これといった物がない

240: 2022/01/27(木) 20:09:25.33
>>219
今残る庶民の文化って上方文化だろ

花見月見紅葉狩りはじめ公家しかやってなかったのを町民がやりはじめたのが上方だ
庶民レベルのお芝居もほとんどが元禄に上方から広がった
かるたも上方だ

むしろ江戸文化って今なにか残ってるのか

265: 2022/01/27(木) 20:13:28.90
>>240
大阪人はまず「大阪」を「上方」に置き換えて誤魔化すんだよね
こういう時は京都の威を借る狐
ところで江戸時代の大阪の文化で有名な物って何があったっけ

268: 2022/01/27(木) 20:14:25.17
>>265
書いてあるのも読めないのか

303: 2022/01/27(木) 20:22:41.35
>>268
何の知識も無いんだから文化の話なんかしなきゃいいのに

279: 2022/01/27(木) 20:16:24.13
>>265
京都の文化って大坂商人のお蔭な部分多いからな

253: 2022/01/27(木) 20:11:45.33
>>219
え?近松門左衛門とか知らんの?人形浄瑠璃とか

293: 2022/01/27(木) 20:20:09.96
>>253
大阪人が必ず言う近松門左衛門w
今の福井出身で京都でキャリアを重ねて曽根崎心中などのヒットで人気が磐石になった後
50歳を過ぎて大阪にスカウトされて移住した人を大阪人は大阪のものだと言い張るんだよ

167: 2022/01/27(木) 19:50:40.54
発祥がどこというよりは一般的に「具材+うどんorそば」で命名されてるのに
なぜか関西だけきつねとたぬきだけおかしなことになってる

190: 2022/01/27(木) 19:58:15.80
>>167
きつねは具材?

そもそもきつね=うどんで、たぬき=そばだった
東京にいくとなぜかきつねを油揚げだけを指すようになった

なんできつねを油揚げとよぶかはわからん
いなりそばだろうに

203: 2022/01/27(木) 20:01:23.42

210: 2022/01/27(木) 20:01:57.01
>>190
>そもそもきつね=うどんで、たぬき=そばだった

珍説を唱える奴がいるなw

229: 2022/01/27(木) 20:06:10.87
>>210
たぬきときいてうどん出てきたらは?ってなるやろ

239: 2022/01/27(木) 20:09:24.32
>>229
大阪人は凄いね
自分の知ってることだけが全てなんだね
きつねの由来すらも知らないんだから

282: 2022/01/27(木) 20:17:59.13
>>210
大阪のどこかの店で甘辛く煮た揚げをうどんにのせて「きつね」で売り出しヒット。
それを見た他の店がソバにのせて「たぬき」を出した。
テレビでやってたよ。

427: 2022/01/27(木) 20:43:49.15
>>190
だからきつね=うどん、たぬき=そばってのおかしいだろ
きつね=稲荷・油揚げ
たぬき=天かす
これは具材だろ?

他にも月見、山菜、とろろとかあるだろ
普通は「具材+うどんorそば」で命名するのが一般的なんだよ
それが関西だけがおかしなことになってる

480: 2022/01/27(木) 20:52:53.11
>>427
大阪人やけど賛同する。
狭い地域で固まるしょーもないやつが大阪には多いからな

903: 2022/01/27(木) 22:18:08.74
>>190
油揚げが狐色だからだろ?

168: 2022/01/27(木) 19:50:59.43
事実としてのねこまんまって要は魚の骨だろ
鰹節メシは人が食うもの
山の手はどうかしらんけど

170: 2022/01/27(木) 19:52:10.63
関東の天津飯はクソまずいって聞いた
関西なら中華料理ベスト3に入るのに

209: 2022/01/27(木) 20:01:49.01
>>170
というか中華街の店はもちろん首都圏の町中華のメニューになかったから
今でも山梨や群馬や長野の中華料理店で「天津飯ありますか?」と聞いたら「はあ?」「それなんですか?」
という対応も珍しくない

308: 2022/01/27(木) 20:23:26.22
>>170
テレビ情報によると天津飯を好んで食べるのは関西だけ。全国的には天津飯は三軍で東西ともほとんど食べない。

322: 2022/01/27(木) 20:26:06.14
>>308
んなこたぁないが、餃子と天津飯は大阪が安いからな。
餃子は二百円台、天津飯は四百円台。

536: 2022/01/27(木) 21:01:46.05
>>322
天津飯は三軍なのは事実。
個人的には全く食べないわ。食べたいとも思わない。

575: 2022/01/27(木) 21:06:04.00
>>536
ど素人がw 1回くらいは王将で京ダレの天津飯を食ってみろ。
ワンコインで釣りが来るってのは感動ものだぞ。

>>550
でも、本場の中国では豚肉なんだぜw
最近は日本から逆輸入されて、青椒牛肉絲なんてメニューが食堂にもあったりするが。

593: 2022/01/27(木) 21:10:22.60
>>575
そういや中国って牛肉使うイメージないな
なんかあったっけ?

601: 2022/01/27(木) 21:13:02.57
>>593
簡単に言うと、牛肉が黒くて硬くて臭かったからだよw

韓国もそうだが、中華圏では牛肉を食う習慣が無かった。
牛肉を養殖する習慣がなくて、水牛や農耕牛の死んだのを食うだけだったから。

624: 2022/01/27(木) 21:18:14.34
>>601
韓国は牛肉文化だぞ
韓国→大阪に牛肉文化が伝染した
韓国で豚肉が好まれるようになったのは最近

631: 2022/01/27(木) 21:19:09.19
>>624
馬鹿なこと言ってねぇで働け

637: 2022/01/27(木) 21:19:47.44
>>624
マヌケが・・・1回くらいは韓国にも行ってみろw
牛肉を食い始めたのは、牛肉自由化の後だ。

647: 2022/01/27(木) 21:20:55.14
>>637
牛肉自由化後の韓国に行って、わかるのかね

659: 2022/01/27(木) 21:23:30.69
>>647
その人はただマウント取りたいだけで
知ったかも混じるから突っ込まれまくってる

673: 2022/01/27(木) 21:27:30.87
>>659
韓国の焼肉ってチョイ前ならガソリン使ってドラム缶焼きで
材料は犬だぞ

684: 2022/01/27(木) 21:29:46.45
>>673
んーとな・・・それもまた違う。
韓国でも中国でもベトナムでもそうだが、狗肉ってのけっこう高いんだ。

30年前でもな。

685: 2022/01/27(木) 21:29:50.37
>>673
ハマグリに直接ガソリンかけて焼いてたレベルだしな

690: 2022/01/27(木) 21:31:43.24
>>673
そのレスのどこが面白いの

712: 2022/01/27(木) 21:35:30.68
>>690
普通に昔のレス見てた感想だけど
ガソリンを火種にした奴が多いし
韓国のタコ焼きもガソリン使って焼いてる店が
話題に成ってたし今あるか知らんが

698: 2022/01/27(木) 21:33:06.30
>>659
反論してみろよw 俺は何にでも答えるぞ。
言い張って逃げ回るだけの奴は好かん。

713: 2022/01/27(木) 21:35:39.89
>>698
では>>546への反論をどうぞ

724: 2022/01/27(木) 21:36:40.06
>>713
肉じゃがを肉を入れてから煮込むとか、どんなバカだよw

730: 2022/01/27(木) 21:38:46.96
>>724
部位の話をしてるのに
調理手順の話にすり替えで論点ずらしですね。
自分が逃げてんじゃん

736: 2022/01/27(木) 21:40:34.10
>>730
部位に合わせて調理するんだよ。間抜けw
お前はすき焼きを煮込むアホだろ。

668: 2022/01/27(木) 21:25:22.85
>>647
俺は80年代から行ってたからね。

昔は、日本式の牛焼肉って滅茶苦茶高かったんだよ・・・
地下鉄で水原にデジカルビを杭に行ってた。

662: 2022/01/27(木) 21:23:33.04
>>624
韓国は豚肉文化
焼き肉やカレーも豚肉が一般的

626: 2022/01/27(木) 21:18:34.00
>>601
一般の韓国人が牛肉を食べるようになったのは、ソウル五輪後の輸入自由化以降なんだよね
いまでも、韓国人の食肉消費量は豚肉が圧倒的1位

654: 2022/01/27(木) 21:22:31.76
>>601,610
へー水牛なんだ
てかあの辺水牛いるんだ知らないことたくさんあるなあ
そういや韓国って牛革のなめしとか焼き肉とか聞くけどあれは最近のものなのかな?

669: 2022/01/27(木) 21:27:12.44
>>654
部落の内臓売り利権を前後のドサクサに横取り
それを西成などでホルモン焼きで売り出したのが朝鮮人
ちなみに大正区は沖縄人が多いので豚のホルモン焼きが占めている

610: 2022/01/27(木) 21:14:58.95
>>593
南部はベトナムと同じで水牛文化だね

663: 2022/01/27(木) 21:23:33.90
>>575
貧乏舌

171: 2022/01/27(木) 19:52:11.12
狭くて小さな日本でさえ、様々な文化や言葉があるのに、増して隣国と言え中国や韓国とも軋轢あるのは仕方がないのだろうな

175: 2022/01/27(木) 19:53:05.61
鰹節の出汁とった後のからと魚の頭やアラが猫のメシ

176: 2022/01/27(木) 19:53:14.62
たぬきってなんやねんて調べたくても動物ばかり出てくるし
たぬき 食べ物でもタヌキの食べ物が出てくるし詰んだ

181: 2022/01/27(木) 19:55:12.70
>>176
他抜き、で縁起良いと感じる人もいるらしいよ
侍文化かな?

177: 2022/01/27(木) 19:53:28.62
関東の甘い卵焼きは苦手
やっぱだし巻きでないと

179: 2022/01/27(木) 19:53:57.97
関西のほうが口が悪くて凶暴な人間が多いなwまあイメージのまんまだがw

186: 2022/01/27(木) 19:57:05.84
>>179
そうやって悪意的に受け取るのが関西嫌いのダメな所

216: 2022/01/27(木) 20:04:05.69
>>186
いやwトンキントンキン直球の悪口ばっかじゃんwメクラかw

295: 2022/01/27(木) 20:21:12.51
>>216
横だけど
それは圧倒的な関西ディスから後で言い返されたやつやで…

579: 2022/01/27(木) 21:06:47.99
>>179
関東のほうが口調が冷たくて威張った人間が多いなwまあイメージのまんまだがw

180: 2022/01/27(木) 19:53:58.03

183: 2022/01/27(木) 19:56:57.49
赤いきつねと緑のたぬきってのは東京人はわからんの??

うどん=きつね → そば=たぬき

というか、東京人はなんで油揚げをきつねってよんでるんや、いなりそばならわかるけど

184: 2022/01/27(木) 19:57:00.85
西 しるこ⇔ぜんざい
汁粉と善哉は別物 粒が入ってるのが善哉 具は主に餅
粒を裏ごししたのが汁粉 具は主に白玉

185: 2022/01/27(木) 19:57:03.02
今は普通に売ってるみたいだけど
大阪では以前「べったら漬け」どこも売ってなかったよな
大阪日本橋近くの大きな漬物屋で「ありますか?」とたずねたら「あれは関西にはあれへん。お客さん関東の人か?」と言われた思い出

191: 2022/01/27(木) 19:59:02.27
>>185
京都にもべったら漬けあるよね?
子供の頃テレビCMよく見かけたような気がする

187: 2022/01/27(木) 19:57:18.19
神戸の古いうどん屋はきつねうどんの事を「しのだ」って読んでたなきつねそばは「たぬき」

200: 2022/01/27(木) 20:00:43.31
>>187
しのだはそもそも稲荷伝説の場所だからな
油揚げを盗む狐の話

188: 2022/01/27(木) 19:57:21.58
関西でのイカ焼きだって関東のイカ焼きと同じなんだろうけど
阪神百貨店の地価のイカ焼きだけ特別なんじゃないの?

関西出身だけど両親とも地方出身だからたぬきときつねがいまだによくわからんわ

189: 2022/01/27(木) 19:57:42.71
福岡のうどんとその他

193: 2022/01/27(木) 19:59:19.31
油あげの「きつね」の由来を知らん人がおるんや びっくりするわ
教養以前の話やろ

195: 2022/01/27(木) 19:59:58.11
桜餅

197: 2022/01/27(木) 20:00:17.14
どうでも良いわ~
てか、関西人てほんと東京好きだよな

605: 2022/01/27(木) 21:13:41.10
>>197
どうでも良いわ~
てか、関東人てほんと関西好きだよな
食べ物に関しての東京でのイメージは
 京風=高級品、関西(大阪)風=おいしい物。
それにあやかって京風・関西(大阪)風と付いた
飲食店・販売食品の多いこと。たこ焼きさえ京風!
それに対して関西では「関東風」なんて飲食店・
販売食品なんて見つけることが困難なのに。

611: 2022/01/27(木) 21:15:09.41
>>605
✕ 関東と関西の違い
○ 日本と韓西の違い

614: 2022/01/27(木) 21:15:30.93
>>605
関東炊きくらいだな

205: 2022/01/27(木) 20:01:36.07
今は関東でも「ぜんざい」は粒餡の汁のことになっている感じだろうか。
盛り粒餡の「ぜんざい」は、よっぽど古式に則った東の甘味処の店だけ? ただし、「白玉ぜんざい」に限っては盛り粒餡の影が残っている感じで、「白玉ぜんざい」は東西を問わない? 

212: 2022/01/27(木) 20:03:00.39
>>205
関西ではゲル状のあれを「亀山」と呼ぶらしいよ

348: 2022/01/27(木) 20:31:45.15
>>212
聞いたことない@芦屋市

206: 2022/01/27(木) 20:01:38.02
ネコまんまはあるけど
イヌまんまはない

213: 2022/01/27(木) 20:03:08.34
>>206
うちでは犬のご飯が味噌汁かけご飯だった 腎臓壊してからは健康ドッグフードにした

208: 2022/01/27(木) 20:01:45.72
いつから猫まんまが鰹節かけご飯に変わったんだ?
千葉

215: 2022/01/27(木) 20:03:57.65
関西だが、緑のたぬきは大好きでよく食べる。
かき揚風の丸くて平たい天ぷらをのせて食べるんだよ。
だからよけいにタヌキソバが分からなくなってくる。

227: 2022/01/27(木) 20:05:56.26
>>215
関西人は嫌うけど蕎麦は黒い汁の方が美味くね?

246: 2022/01/27(木) 20:10:13.26
>>227
東京長かったしどっちもうまい。たしかにソバは関東風がうまいかも。
カツオだし醤油みりん砂糖が関東風
カツオだし塩、醤油が関西風かな。

231: 2022/01/27(木) 20:06:50.04
>>215 緑のたぬきって、たぬき蕎麦そのものだろう
なおそこの製品シリーズで、蕎麦+油揚げ というのは、紺のきつねという名称で売られてたね、余り見かけない製品だったけどね 

289: 2022/01/27(木) 20:19:39.28
>>231
緑のたぬきはかき揚げそばだな
たぬきそば(うどん)は天カスだもの

296: 2022/01/27(木) 20:21:19.02
>>289
たぬきうどんというのがわからん
東京では緑のたぬきにはうどんがあるの?

218: 2022/01/27(木) 20:04:55.42
けつね

222: 2022/01/27(木) 20:05:19.09
>>218
うろん

221: 2022/01/27(木) 20:05:17.58
ビッグマックが日本で、ビッグマクドが関西

223: 2022/01/27(木) 20:05:23.63
クソ平和記事で笑ったわ

224: 2022/01/27(木) 20:05:35.77
嵐山と嵐山ってどっちも嵐山だよな?

228: 2022/01/27(木) 20:06:00.63
犬食いだろ
関東では顔をくいものに近づけて食べること関西では犬を食べること

233: 2022/01/27(木) 20:07:38.24
阪神のいか焼き 店名は「いか焼き」だった そのままやんけ

234: 2022/01/27(木) 20:07:52.84
東北ではぜんざいをお汁粉(子)と呼び
本来のお汁粉は無い感じだな

235: 2022/01/27(木) 20:07:59.33
ワンピースのおしるこってつぶあんだよな?

237: 2022/01/27(木) 20:09:10.16
茶碗蒸しには甘栗

242: 2022/01/27(木) 20:09:29.40
関西人は無理して標準語喋らなくていいよ
明石家さんまの標準語を聞いてるとイラッとする。
イントネーションを直せないならそのまま関西後を喋ればいいよ
関西って協調性がないイメージ

699: 2022/01/27(木) 21:33:10.94
>>242
東京人は訛ってるのに標準語と主張しなくていいよ
久米宏の東京弁を聞いてるとイラッとする。
イントネーションや方言を直せないならそもう一度勉強すればいいよ
関東って威張って協調性がないイメージ

742: 2022/01/27(木) 21:41:07.12
>>699
江戸弁が本当の東京言葉で
江戸時代に武家(主に京都)での言葉が今の東京弁から

760: 2022/01/27(木) 21:45:11.34

243: 2022/01/27(木) 20:09:44.28
阪神百貨店のイカ焼きを通販で買ったらイカ焼きの保冷バッグが付いてくるんだよな

244: 2022/01/27(木) 20:09:49.92
お稲荷さんは全国同じ?

248: 2022/01/27(木) 20:10:27.52
>>244
関西は五目稲荷が多いような気がする

261: 2022/01/27(木) 20:12:57.53
>>248
確かに
具が入ってないおいなりさん初めて食べた時はビビった

262: 2022/01/27(木) 20:13:00.14
>>248
おお
そうなんだ!「稲荷」は全国共通なんかな
品のいい甘さ控えめ食べたい

267: 2022/01/27(木) 20:14:11.37
>>262
豊川稲荷のは色が黒めで甘い

270: 2022/01/27(木) 20:14:35.60
>>244
揚げの切り方が違わないか?

325: 2022/01/27(木) 20:26:29.43
>>244
中身が違う

949: 2022/01/27(木) 22:25:52.60
>>244
稲荷寿司は
味は大差ないかもだが、
関東圏:俵形の握り包みが基本(豊穣を願って)
関西圏:三角の包みかたが基本(狐の耳を模して稲荷を祀る意味込めて)

252: 2022/01/27(木) 20:11:44.69
関東だけど、ねこまんまはお味噌汁ごはんだし、猫のご飯だぞ?

誰に聞いたんよ?

254: 2022/01/27(木) 20:11:48.53
関東のぜんざいってどんなの?
おしるこの事?

255: 2022/01/27(木) 20:11:54.51
名古屋の木の葉丼は関西のそれとは全く違う。注文して損した。

266: 2022/01/27(木) 20:13:31.00
>>255
雑盛りな画像が出てきたw

256: 2022/01/27(木) 20:12:24.71
ところてんに酢醤油って意味分からんかったけど
実際関東で食って理解したわ
関東は寒天から作ってないのね

305: 2022/01/27(木) 20:23:15.43
>>256
??
寒天だと思ってたんだが
あれなにから作ってんの??

342: 2022/01/27(木) 20:30:59.80
>>305
天草だろ?

335: 2022/01/27(木) 20:28:47.99
>>256
関東のだって寒天だよ
たまに知識の足りない夫婦がつくることあるのは全国共通

351: 2022/01/27(木) 20:32:29.27
>>335
伊豆でテングサから作ってるの食ったわ
磯臭くて黒蜜だとキツかったわ

424: 2022/01/27(木) 20:43:06.17
>>335
心太か

259: 2022/01/27(木) 20:12:47.93
関東と関西とかじゃなく、たぬきは驚いたわw

原付の免許を取って初めて四国から出たときに、尼崎に入ってから二号線の立ち食いうどんに寄った。
「たぬきうどんお願いします」と注文したらきつねそばが出た。
まぁ、いいかと思って食って、若いからすぐに腹が減った。
二軒目の立ち食いうどんでたぬきうどんをちゅうもんしたら、また、きつねそばが出た・・・w

263: 2022/01/27(木) 20:13:15.42
関東のツユは黒くてどうのとか言ってる馬鹿
関東は蕎麦文化圏だから蕎麦に合うツユはあれなのを理解できない味覚障害のゴミ(笑)
関西の蕎麦ってクッソ不味いよな
うどん出汁に蕎麦は全く合わん

315: 2022/01/27(木) 20:24:46.77
>>263
関東は硬水だから昆布だしが取れないのでカツオだし主体で
うまみを補うのに醤油を多めに入れる。
関西は軟水で昆布だし基本でカツオを薄口しょうゆで味を整える。
ソバがどうのの話ではないよ。

331: 2022/01/27(木) 20:28:11.93
>>315
東西の水質の違いの話は10年くらい前に見た高田延彦のうどん修行の旅でも言ってたな

547: 2022/01/27(木) 21:03:04.17
>>315
それはガセ。
都道府県別の昆布の一人あたりの購入額は東京と大阪はほぼ同じで両方ともランキングの真ん中くらい。

552: 2022/01/27(木) 21:03:48.29
>>315
蕎麦にうどんと同じあのつゆでは甘みが足りない うどんは麺自体に甘みがあるからあのつゆで成立するんやで

499: 2022/01/27(木) 20:56:13.19
>>263
>関東は蕎麦文化圏だから蕎麦に合うツユはあれなのを理解できない
蕎麦文化圏って要は貧困地域ってことになっちゃうよ?

511: 2022/01/27(木) 20:57:49.84
>>499
別にいいんじゃない それでも

旧江戸市中が蕎麦文化なのは「白米しか食べられなかった」からだけど

523: 2022/01/27(木) 20:59:51.03
>>499
江戸は元々うどん屋のほうが多かったが
蕎麦に人気が移ったんだよ

680: 2022/01/27(木) 21:29:03.80
>>499
貧困地域って(笑)
江戸の蕎麦は貧困だから食ってた訳じゃねえよ
どアホww

271: 2022/01/27(木) 20:14:42.39
おいなりさんにもパサパサちたのとしっとり米粒キラキラ酢の香りのやつがあるよな

272: 2022/01/27(木) 20:14:47.87
>>284
「つけもん」

273: 2022/01/27(木) 20:14:53.72
うどん
主原材料ほぼ変わらないと思われるが何故あんな物に!?

274: 2022/01/27(木) 20:15:04.14
イカ焼きをお好み焼きとかマジ馬鹿じゃねえか?全くの別物だろ

つって何と聞かれたらイカ焼きとしか答えられないが

画像検索してみろよ鉄板で挟む卵も入らない安っちい粉モンが出てくるから

330: 2022/01/27(木) 20:27:53.15
>>274
大阪から帰ってきた爺さんがイカ焼き屋をやっていて
試しに食べてみようと3種類ぐらい食べた
チープな感じで1度でいいかなと思った
しばらくして爺さんが死んだのか閉店になった
まぁ早いとこ行っといて良かったな

275: 2022/01/27(木) 20:15:19.77
さくらもちは???

281: 2022/01/27(木) 20:17:25.41

283: 2022/01/27(木) 20:18:26.87
>>281
たこ焼き、お好み焼きで小麦粉とソースの混ぜものを重宝してる大阪人がなんだって?

443: 2022/01/27(木) 20:46:14.35

454: 2022/01/27(木) 20:48:01.67
>>443
曲りなりにも料理と駄菓子を較べて何がしたい?

458: 2022/01/27(木) 20:48:47.73
>>443
大阪人のソウルフード
かすうどんの写真頼むわ

461: 2022/01/27(木) 20:49:19.06
>>443
もんじゃ焼きは下町の下層民の食い物

468: 2022/01/27(木) 20:50:36.67
>>461
月島で食ったけど美味かったぞ
トッピングも色々あるし

482: 2022/01/27(木) 20:53:13.52
>>468
味以前の問題

483: 2022/01/27(木) 20:53:16.00
>>468
まあ今は名産化してるけどオシャレ化というか
昔はぶん殴られた

502: 2022/01/27(木) 20:56:30.74
>>468
月島のはもう名前だけで完全に別の料理だわ
ただあれがもんじゃのイメージになってるけど

532: 2022/01/27(木) 21:01:04.90
>>502
浅草とかにもお高い店あるし、子供のおやつなんて考え方は古過ぎるよw

464: 2022/01/27(木) 20:50:22.38
>>443
大阪人は自分達にとってのお好み焼き的なソウルフードだと思って
鼻息も荒く必死にもんじゃ焼きを馬鹿にするんだよね
現実の東京での扱いは一部地域の子供の食い物なのに

513: 2022/01/27(木) 20:58:03.77
>>443
もんじゃ焼くの下手くそだなぁ

284: 2022/01/27(木) 20:18:37.46
>>281
つけそばやん東京のやつ
絶対からい

287: 2022/01/27(木) 20:19:23.28
>>281
味覚おかしいだろこれ
ちょんとつけるだけでいいのにどっぷり浸してるの誰もおかしいと思わんのかな

347: 2022/01/27(木) 20:31:43.19
>>287
ちょんとってのはザル蕎麦のつゆ
>>281の澄んだっていうけど濁ってる

294: 2022/01/27(木) 20:20:10.29
>>281
東京のうどんのつゆって客は全部飲んでるの?

309: 2022/01/27(木) 20:23:46.80
>>294
これつけ麺タイプのやつだから濃い
それを蕎麦湯で割って飲む

でも全部飲む人はそんなにいないかな(自分の周りではだけど)

318: 2022/01/27(木) 20:25:15.95
>>294
塩分の濃さはそう変わらんのよ

329: 2022/01/27(木) 20:27:25.83
>>281
大阪のうどんは関西だから定番だからわかあるが、かつお、塩、醤油少しだな。
甘くはない。あげの甘さのみ。
東京のは、関西でもあるたまり醤油ラーメンとかブラックとかの感じ。
かつお、みりん醤油と砂糖多め。

まあどっちもうまい。どっちも食えるのがいい。

332: 2022/01/27(木) 20:28:31.87
>>281
東京のうどんなんてものは鍋焼きうどん以外存在しない
鍋焼きも蕎麦屋のメニュー
関東のうどんなら埼玉と群馬

915: 2022/01/27(木) 22:20:12.48
>>281
これ台湾の牛肉麺じゃね?

285: 2022/01/27(木) 20:18:52.45
上京してなんだコレ…ってなったのは桜餅と天津飯だな

286: 2022/01/27(木) 20:19:13.47
関東って比較するの好きやな
そんなに関西が気になるんか
こっちは眼中にないのに

288: 2022/01/27(木) 20:19:24.27
そもそも関東では天かすはゴミなので関東人はたぬき蕎麦を好まない。
一方、関西人は何にでも天かすをかける下品な習慣があり、
たぬき蕎麦は上京してきた関西の田舎者が食べるもの。

290: 2022/01/27(木) 20:19:47.69
ねこまんまって醤油かけご飯のことかと思ってた

298: 2022/01/27(木) 20:21:26.41
>>290
俺の田舎だと、削り節が掛かってなきゃダメだなw

292: 2022/01/27(木) 20:20:04.91
カツ丼も別物

297: 2022/01/27(木) 20:21:22.24
桜餅

300: 2022/01/27(木) 20:21:57.99
https://www.youtube.com/watch?v=cHry5vBkHs4

これが京都大阪神戸の三都物語や!
どないやトンキン共wwwww

301: 2022/01/27(木) 20:22:01.51
たぶん関西だと馬を鹿、鹿を馬と認識している

302: 2022/01/27(木) 20:22:21.49
トンキン名物はドジョウ。
トンキンの食文化は中華人民共和国と同レベル。

313: 2022/01/27(木) 20:24:30.06
>>302
あれ名物なのかなあ
なんつうか、珍味のジャンルだと思ってた

んで意外と美味しかったな

334: 2022/01/27(木) 20:28:45.01
>>313
ムツゴロウといい勝負しそうやな

317: 2022/01/27(木) 20:25:01.77
>>302
どじょうは北陸と東日本の食文化
どじょうを蔑視する大阪人が異常

307: 2022/01/27(木) 20:23:25.12
ねこまんまは関西でも鰹節ふりかけご飯です

310: 2022/01/27(木) 20:23:47.60
弁当の御飯が俵御飯で胡麻がかかってるのどっちだっけ?
たしかあれも東西で違ってた気がする

311: 2022/01/27(木) 20:24:21.49
大阪はローカルルールの鮮人の街だから、こういうのは東京のほうが正しいな

321: 2022/01/27(木) 20:25:38.24
>>311
お前が韓国人としか思えない品と民度

312: 2022/01/27(木) 20:24:25.96
いい雰囲気で進んでたのが東京VS大阪の罵倒合戦になってきた
つまらんことすんなよおまえら

316: 2022/01/27(木) 20:24:54.39
>>312
いつものことだよ
トンキン連呼厨にぐちゃぐちゃにされる

459: 2022/01/27(木) 20:49:16.14
>>316
食文化の話をしているのだから
関東vs関西ではなく、東京神奈川vs京阪神(イコール関西)なのだよ。
関西人といえば京阪神人とほぼ一致するから良いのだが、
関東となるとド田舎も入ってくるだろう。だからややこしい
地方出身者の経歴詐称も多いし。
関西弁は上方文化圏出身の証明書みたいな感覚なのだ。
標準語は出身地バレたくないから使ってるんでしょ?
旧江戸~鎌倉あたり出身の人となら話もできるが。
君は江戸っ子ですか?それなら話を聞いてあげましょう。
べらんめえでちゃんと書き込んでね。

472: 2022/01/27(木) 20:51:46.45
>>459
辛辣すぎるやろw

474: 2022/01/27(木) 20:52:14.18
>>459
元ネタが関東vs関西なんだから、勝手に東京神奈川vs京阪神にすんな

476: 2022/01/27(木) 20:52:39.78
>>459
インド産の革靴の立場が…

519: 2022/01/27(木) 20:59:16.84
>>459
そうそう
東北甲信越北関東出身者とかの
クサイのが東京を傘にしてるのって
滅茶苦茶滑稽なんだよなw

323: 2022/01/27(木) 20:26:16.25
>>312
ほんとほんと
すぐディスりだす

319: 2022/01/27(木) 20:25:16.36
牛カツの専門店はあるけど、ビーフカツを出す店は少ない気がするな
関西は知らんが

336: 2022/01/27(木) 20:28:54.63
>>319
神戸の近くの三田という所から来た男が「トンカツ食うんはエッタか貧乏人や。関西ではビフカツが日常食やで」と自慢していたが
本当なのだろうか

346: 2022/01/27(木) 20:31:39.89
>>336
それは嘘だな。関西には牛カツ屋はほとんど無い。
トンカツ屋は掃いて捨てるほどある。

404: 2022/01/27(木) 20:40:09.36
>>346
とんかつとんかつKYK

353: 2022/01/27(木) 20:32:59.72
>>336
三田…

362: 2022/01/27(木) 20:34:21.22
>>336 牛・豚の分類の前に、豚でのロース・ヒレの嗜好別が露わになるね
ヒレ派は牛カツにいきやすいかな、でも牛カツはやはりマイナー系ではあるね 

418: 2022/01/27(木) 20:42:45.93
>>362
ヒレ派
だけど牛には行かないなぁ
ちきんや魚フライの方に行く

320: 2022/01/27(木) 20:25:32.31
大判焼き、回転焼き、今川焼き、御座候、

341: 2022/01/27(木) 20:30:22.98
>>320
円盤焼きだっちゃうの

354: 2022/01/27(木) 20:33:00.57
>>320
じゃりン子チエでは回転焼きだったな
あと、ゆで卵のことを 煮抜き と呼んでいて、最初はなんのことかわからなかった

327: 2022/01/27(木) 20:26:36.75
ねこまんまが味噌汁かけたご飯ってどこの話だよ?
味噌汁かけたのは犬まんまだろ

333: 2022/01/27(木) 20:28:41.64
大阪に来て「ちまき」が甘い和菓子で驚いたわ

337: 2022/01/27(木) 20:28:59.99
ねこまんまが鰹節かけご飯?

関東でも味噌汁ぶっかけ飯しか聞いたことないけど

338: 2022/01/27(木) 20:29:06.08
け、けつねうろん!☺

339: 2022/01/27(木) 20:29:55.39
東西対比ネタ企画の影に京都人がちらつく

340: 2022/01/27(木) 20:30:09.96
関東のうどんつゆに醤油が大量に入っているのは出汁の魚のえぐみや臭みを消すため
出汁を変えたら醤油の量も変えることは可能

 関西と関東のうどん屋さんをウォッチングすると、面白いことに気がつきました。関西の人はうどんのつゆを飲み干すのですが、
関東では残すのです。この差は何なのでしょう?そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆ
の塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では、
使っているしょう油とその量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。うす口しょう油の方がやや
塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を
入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。

 それでは関東風のだしに関西風にしょう油を加えれば、関西の人もしょっぱくなくて飲めるのでは?と“うすい色の関東風うどん
つゆ”を制作。ステージに関西の味の名人(たこ焼屋さん、串揚げ屋さんほか)5人に来てもらい、味を判定して頂くことにしました。
ところが感想は「魚のえぐみがきつい」「たきすぎた匂いがする」とやはり不評。

 関西の方が嫌う関東のつゆの匂いの秘密はどこにあるのでしょう?関西、関東のつゆの匂いの強度を測定すると、関東は関西
の2倍も匂いがきつかったのです。実は関西と関東では、だしの取り方にも違いがありました。だしを作る時、まずコンブを入れると
ころまでは関西も関東も同じ。しかし、次に入れる魚のだしの量と煮る時間に差がありました。関西は水18リットルあたりに600gの
だしを入れ5分間煮るだけ。それに対し関東は関西の2倍近くの1000gのだしを入れ、さらに1時間もかけて煮ていました。関西の方
が嫌う匂いの正体は魚のだしにあったのです。
https://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/01/10/1028.html

355: 2022/01/27(木) 20:33:26.01
>>340
藪って蕎麦専門店でうどんは出してないよね?

363: 2022/01/27(木) 20:34:21.83
>>340
だしも違うんだろうけど
関東東北はやっぱり醤油が好きなんだよな
学食や駅そばも真っ黒
弁当もコロッケだろうがアジフライだろうが唐揚げだろうが天ぷらだろうが
とにかく醤油だけがついていた
今は逆にほとんどソースがついていて醤油は少なくなった

364: 2022/01/27(木) 20:34:30.38
>>340
濃口醤油の大豆臭さでは?

369: 2022/01/27(木) 20:35:10.32
>>340
汁を全部飲むことに驚かれることに驚くわ

370: 2022/01/27(木) 20:35:10.32
>>340
汁を全部飲むことに驚かれることに驚くわ

345: 2022/01/27(木) 20:31:27.60
すき焼きにしらたきや焼き豆腐や白ネギや白菜やきのこ類を入れる人はキチガイ

本場のすき焼きは糸こんにゃくに豆腐に青ネギ玉ねぎな
そこに水菜、ゆば、麩に餅、かまぼこな

おまいら一つ賢くなったな
https://i.imgur.com/2pU9VSX.jpg

349: 2022/01/27(木) 20:32:08.45
関西の人は醤油の色の違いを知らないのかってぐらい
つゆの色が濃いことをネタにするよねw

358: 2022/01/27(木) 20:33:56.49
>>349
そうは言うが、俺が初めて東京に行ったとき
「これ、汁を全部飲んだら死ぬんじゃ・・・」って、恐怖に襲われたぞw

366: 2022/01/27(木) 20:34:46.90
>>358
それは飲まんほうがよろしい

380: 2022/01/27(木) 20:36:17.68
>>358
東京の人間だって飲み干したりしないし
そのまま飲むと濃いの分かってるから蕎麦湯が出るんだよ

390: 2022/01/27(木) 20:37:55.36
>>380
立ち食いうどん(蕎麦も置いてはあるが)の話だw
蕎麦湯とか無いから。

385: 2022/01/27(木) 20:37:04.98
>>358
嘘だろお前そのまま飲んだの?
どれだけものを知らないの?

392: 2022/01/27(木) 20:38:18.73
>>385
関西はうどん出汁を飲む
関東は黒いから残す

400: 2022/01/27(木) 20:39:48.49
>>392
関西のうどんのほうが塩分濃いのも知らんの?

410: 2022/01/27(木) 20:41:00.00
>>400
それはないw
使ってる醤油の量が違いすぎる

416: 2022/01/27(木) 20:42:15.67
>>410
そもそも薄口醤油すら知らなそう

428: 2022/01/27(木) 20:43:58.61
>>416
いくら濃口醤油でも
どばどばに入れないとあれだけ黒くはならんよ
あの黒さは関西人はマジでビビるw

431: 2022/01/27(木) 20:44:28.78
>>416
薄口醤油が濃口より0.1%塩分濃度が高いからって出汁に使用する量の問題なんだが?

414: 2022/01/27(木) 20:41:36.01
>>400
知らないな
ネットの嘘情報でなら見たことあるけど

425: 2022/01/27(木) 20:43:28.43
>>400
麺自体が塩分高いからな

350: 2022/01/27(木) 20:32:23.25
うどんは関西そばは関東

352: 2022/01/27(木) 20:32:53.43
関西人の舌死んでるしな

638: 2022/01/27(木) 21:19:56.31
>>352
言っとくけど出汁は関西からだぞ
京料理が不味いと言う奴いるけど
ほぼ関東の奴だからな

356: 2022/01/27(木) 20:33:35.43
東京のうどん 真っ黒
東京のおでん 真っ黒
東京のマック ハンバーガー
関西のマック パソコン

373: 2022/01/27(木) 20:35:28.73
>>356
お前赤坂忘れとるやろ

357: 2022/01/27(木) 20:33:40.69
修学旅行で京都行った時
ところてん頼んだら
「甘いのですか?辛いのですか?」
って聞かれてびっくりした

359: 2022/01/27(木) 20:34:14.18
関西人はイタリア人
粉物大好き
派手なファッション大好き
オカンが大好き

360: 2022/01/27(木) 20:34:16.72
「ビフカツ」でも「牛カツ」でもいいんだが、
東京でうまい店がなかなか見つからない

374: 2022/01/27(木) 20:35:32.31
>>360
牛肉は肉質的に揚げたら不味くなるんだけどな

386: 2022/01/27(木) 20:37:32.36
>>374
牛カツは中まで火を通さないから

397: 2022/01/27(木) 20:39:22.68
>>386
牛カツは基本的に薄いので、中まで通さないとただの生でレアではないから旨味にならない
中まで火を通そうとすると時間かけ過ぎで固くなり食えたもんじゃない

あれは料理の失敗作なのに何故か持て囃してるよな

445: 2022/01/27(木) 20:46:24.22
>>397
ブルーレアと同じようなもんだ

387: 2022/01/27(木) 20:37:41.79
>>374
さようか

それではしかたないな

389: 2022/01/27(木) 20:37:45.51
>>360
ビフカツと牛カツの違いって何?

395: 2022/01/27(木) 20:39:01.16
>>389
牛カツは「レア」なイメージ

よく知らんけどね

475: 2022/01/27(木) 20:52:17.37
>>395
知らないのに何故使い分けてるのかわからん
どっちかで良くない?

498: 2022/01/27(木) 20:56:09.21
>>475
私はかまわんが、使い分けたいらしい人がけっこういたりする

514: 2022/01/27(木) 20:58:14.43
>>498
ああ理解しました
それはビフカツだろ!ってツッコミ回避の併記ってことね。

361: 2022/01/27(木) 20:34:20.50
関東民だけど、ねこまんまは味噌汁ご飯だわ

365: 2022/01/27(木) 20:34:37.92
これは寿司だろ

関東は握り寿司
関西は鮒鮓

382: 2022/01/27(木) 20:36:48.94
>>365
関西は押し寿司なんだが…

367: 2022/01/27(木) 20:34:54.36
ポークチャップって何

379: 2022/01/27(木) 20:36:13.62
>>367
生姜焼きのケチャップ味かな

368: 2022/01/27(木) 20:35:02.65
牛肉より豚肉のほうが臭いよ
サバや言わしなど臭い魚に使う生姜は豚肉にもよく使われるからね
生姜焼き、豚まん、焼売、餃子、角煮

371: 2022/01/27(木) 20:35:10.54
肉じゃがは牛だよな

383: 2022/01/27(木) 20:36:57.93
>>371
豚だろjk

372: 2022/01/27(木) 20:35:13.86
うなぎの蒲焼き美味そう
https://i.imgur.com/mYMJMIh.jpg

376: 2022/01/27(木) 20:35:53.64
すき焼きに割り下も意味がわからん

377: 2022/01/27(木) 20:36:08.32
関東か東北か知らんけど、
ところてんに醤油かけて食うみたいなことしてるよな。

378: 2022/01/27(木) 20:36:12.50
昆布と鰹で出汁をとり塩と醤油で味を整えると
関西の黄金だしになるだろ
酒とみりんと醤油入れて煮立たせためんつゆを
鰹の出汁で伸ばすと、はい!東京ブラックそばつゆになるんだよ

399: 2022/01/27(木) 20:39:47.73
>>378やっぱりそうだよな。そんな難しい事ではないよな。

381: 2022/01/27(木) 20:36:34.39
猫まんまはどっちも猫まんまだろ

391: 2022/01/27(木) 20:38:08.95
カレーの肉も牛がデフォだよな?

859: 2022/01/27(木) 22:09:39.14
>>391
というか大阪では
肉=牛肉
大阪以外では
肉=牛肉、豚肉、鶏肉等

865: 2022/01/27(木) 22:11:00.75
>>859
東京と中国では「肉」としか書いてなきゃ豚なんだよw
大阪では豚饅。

883: 2022/01/27(木) 22:14:51.07
>>865
って大阪人だけ思っているよな

393: 2022/01/27(木) 20:38:39.40
立ち食いでも小諸そばや京急のえきめんやはそばとうどんで出汁を変えてるな
そばをうどん出汁で注文してる人をたまに見る

407: 2022/01/27(木) 20:40:44.09
>>393
若い頃に期間工で行ったが、ダイハツの社食はラーメンもうどん出汁だぞw
70円だから、いつも定食に付けてた。

394: 2022/01/27(木) 20:38:49.67
大阪行ったらとりあえずうどん食う@道民

398: 2022/01/27(木) 20:39:39.56
>>394
大阪名物のかすうどん?

432: 2022/01/27(木) 20:44:32.03
>>398
いや、適当にトッピングして食う
出汁が好きなんで
札幌にもかすうどんの店あるし

396: 2022/01/27(木) 20:39:18.77
ところてんは東西関係なく
甘党なら関西
辛党なら関東やろ
ダイエットには関東

401: 2022/01/27(木) 20:39:54.15
イカ焼きですが何か
https://i.imgur.com/cwybcXD.jpg

402: 2022/01/27(木) 20:40:02.55
ニク

403: 2022/01/27(木) 20:40:09.24
たこ焼き

405: 2022/01/27(木) 20:40:17.19
ねこまんまの説明が関西と関東で逆になってるw

408: 2022/01/27(木) 20:40:47.34
最近テレビで関東のあんまんは漉し餡って聞いてびっくりした
漉し餡にゴマが入ってるらしい月餅かよ
まあ中華饅頭だから本家に近いのかしら

409: 2022/01/27(木) 20:40:54.38
肉屋で普通にビフカツ揚げてくれるで
その肉屋自体が無くなったけど

411: 2022/01/27(木) 20:41:04.38
北海道ではホットケーキミックスでお好み焼きを焼く

440: 2022/01/27(木) 20:45:59.12
>>411
ホットエーキに魚肉ソーセージを入れて
フレンチドッグ風なのを作るよ
ホットケーキのお好み焼きの具は何かな?

412: 2022/01/27(木) 20:41:22.43
カレーに豚肉はないわw

437: 2022/01/27(木) 20:45:21.02
>>412
カレーの本場インド人は牛を食わないぞ

453: 2022/01/27(木) 20:47:47.49
>>437
日本のカレーは英国由来だからビーフが本流といえるのかも
ウスターソースなんかも英国からだよね

460: 2022/01/27(木) 20:49:17.74
>>453
本場英国のカレーとはいわないよね

465: 2022/01/27(木) 20:50:24.19
>>460
そうだけど、カレー粉を発明したのは英国だしな
英国なくして日本のカレーはない

455: 2022/01/27(木) 20:48:05.68
>>437
インドには1億人以上のイスラームがいるんだが

457: 2022/01/27(木) 20:48:46.47
>>455
チキンかマトンにしておけば外れが無いよね

470: 2022/01/27(木) 20:51:11.46
>>437
ふっ、俺はデリーのオールドバザールの横道でビフテキを食ったぜw
25ルピーだったのを今でも覚えてる。一番安いベジカレーの相場が3ルピーの頃だった。

485: 2022/01/27(木) 20:53:22.24
>>437
豚も食べない
インド人は信仰心のあつい人々です。そのほとんどはヒンドゥー教徒(一部イスラム教徒などもいます)で、宗教上の禁忌から牛肉・豚肉を食べません。
そのため、カレーには野菜や鶏肉、羊肉、魚などの食材が多くみられます。
https://housefoods.jp/data/curryhouse/know/india.html

場所によっては牛肉や豚肉も食べられたり
水牛なら食べられたりとかはある

カトリック教徒の多い旧ポルトガル領のゴアなどでは、牛肉や豚肉を使ったカレーもあります。北部のパンジャブ州を拠点としている
シク教には、一部宗派を除き食べ物の禁忌は特にありませんが、どんな宗教の人も入れるシク寺院では、誰もが食べられるように
菜食の食事を提供しています。
https://www.sbcurry.com/dictionary/global/india/

493: 2022/01/27(木) 20:55:35.59
>>485
バリ島ではヒンドゥ教徒が多いから、豚串をよく食ってたわw
他の地域だと簡単には食えないからな。

495: 2022/01/27(木) 20:55:41.13
>>437
関東関西の話で何でインド?

490: 2022/01/27(木) 20:54:54.58
>>412
豚肉も牛肉もカレーに入れるには高過ぎる
うちは鶏肉とちくわと魚肉ソーセージ

413: 2022/01/27(木) 20:41:31.49
大阪土産は阪急百貨店鮨萬の小鯛すしだろ
何回食べても美味いな あれ

415: 2022/01/27(木) 20:41:54.80
地域で違った文化だから他地域を否定する気にはならないが
自分の食べてるものが一番なのは間違いない

417: 2022/01/27(木) 20:42:21.99
ちくわぶなる食い物は西日本に存在しない

478: 2022/01/27(木) 20:52:42.21
>>417
あんな消しゴムみたいなもん食うの関東だって一部だわ

419: 2022/01/27(木) 20:42:46.36
京都の「たぬき」は、関西だけど大阪とは別モンなんだっけ?

451: 2022/01/27(木) 20:47:31.39
>>419
京都はあんかけだw

軽井沢の高原キャベツを運んだとき、横持ち(空荷なので他社の荷物を運ぶこと)で1号線近くの佐川急便に入った。
佐川の食堂とかは安い割に豪勢なんで飯を食った時に驚いたわ。

471: 2022/01/27(木) 20:51:35.69
>>419
京都の「たぬき」はあんかけだよ。うどん、そばどちらも出来る。
あんかけうどん、そばと呼ぶお店もある。
寒い時に食べると温まります。

420: 2022/01/27(木) 20:42:49.30
ねこまんまは鰹節かけごはんじゃないよ@関東
味噌汁かけごはんでしょ
ぜんざいって関東でいう「おしるこ」のことか?
お稲荷さん=たぬきは変だべ
そこはきつねでいいべ

447: 2022/01/27(木) 20:46:55.82
>>420
味噌汁かけたのは犬のイメージだろ
適当な名前が無いから自分の脳内で「ねこまんま」を味噌汁飯にスライドさせたんじゃないのか

421: 2022/01/27(木) 20:42:50.88
いや関東で狸は食わんぞ

422: 2022/01/27(木) 20:42:54.55
呼び方はどうでもいいけど、関東も食い物ってぜんぜんダシ出てないな。
日本料理として恥ずかしいで

426: 2022/01/27(木) 20:43:38.69
なんでもかんでもソースぶっ掛けるのが大好きな関西人がグルメ気取ってるのクソ笑えるんだよなぁ
何食ってもソース味じゃん

435: 2022/01/27(木) 20:44:43.74
>>426
バッテラしか旨いものないのにね

もっともサバ料理を不味くする方が難しいが

429: 2022/01/27(木) 20:44:02.16
関西の猫は味噌汁食うんか
長生きできんぞ

466: 2022/01/27(木) 20:50:27.60
>>429
昔は犬猫は残飯食わせてたよ。

481: 2022/01/27(木) 20:53:01.47
>>466
キャベツも玉ねぎも食わせてたよなw
犬は10年、猫は5年が寿命の相場だった。

430: 2022/01/27(木) 20:44:25.96
東日本民はバッテラ食ったことないんけ?

434: 2022/01/27(木) 20:44:42.57
>>430
京樽に売ってる

433: 2022/01/27(木) 20:44:42.22

436: 2022/01/27(木) 20:44:50.41
はじめてビーフカツを食べたのは、愛知発祥のココイチのトッピングだった
ココイチではビーフカツ+野菜トッピング+2辛 ばかり

438: 2022/01/27(木) 20:45:42.44
鰹節は高級なもんだからねこまんまはおかしいだろ
みそ汁かけごはんと価値観全然違うじゃん

448: 2022/01/27(木) 20:46:57.14
>>438
なぜか深川飯が高級扱いされ始めてる
あれこそ汁かけご飯なんだが

439: 2022/01/27(木) 20:45:44.78
醤油とうどんだけは慣れない。他は大体受け入れられる。納豆も食えるようになった

441: 2022/01/27(木) 20:46:05.68
たぬきは他抜きだからな

442: 2022/01/27(木) 20:46:10.94
関東に『モダン焼き』ってある?

506: 2022/01/27(木) 20:57:17.50
>>442
モダン焼・ヘレカツ・木の葉丼は関東だと???の存在。

446: 2022/01/27(木) 20:46:37.52
なんで長い間牛カツが作られなかったかって、単純に鶏や豚と比べて高温で揚げるという料理方法が適してない、少しも良さを活かせないからなんだけど
牛肉至上主義のおバカさん達がやりだして持て囃しちゃった

あれを美味いと思ってるのは相当な味覚音痴なんだが、ソースで舌が馬鹿になってる関西人にはお似合いだわ

449: 2022/01/27(木) 20:47:06.63
大阪人はキムチを日常食としてるくせに辛いの苦手なんか?ww

450: 2022/01/27(木) 20:47:22.05
ねこまんま=残飯だぞ
ごはんに汁もんがぶっかけてあればいいんだよ
みそ汁とは限らない

452: 2022/01/27(木) 20:47:37.85
回転焼き

456: 2022/01/27(木) 20:48:41.24
カツオをかけた猫まんまは学生時代の弁当の定番やろ
今でものり弁はカツオがしいてあるし
猫にはカリカリのほうが安くつく

462: 2022/01/27(木) 20:49:44.10
ぜんざいとねこまんまは西、たぬきとイカ焼きは東
カップうどんは西、ソースはカゴメ、鏡餅は紅白
電気は60ヘルツ、電波時計合わせるのは福島
北陸ってどっちつかずの中途半端ね

467: 2022/01/27(木) 20:50:31.29
関西のうどんそばは薄味だからコロッケトッピングは合わないんだろうな。
関西だが関東のコロッケそば激ウマなんだが。

469: 2022/01/27(木) 20:51:05.04
缶のことカンカンって言うよね@関西
じゃあ瓶はビンビンなん?って聞かれたけど
瓶はビンなんだよね。

473: 2022/01/27(木) 20:52:02.43
>>469
どっちかというと瓶に対する缶じゃなく
お菓子の缶みたいなのを言うんだと思うが

484: 2022/01/27(木) 20:53:18.25
>>469
カンカンって子ども言葉じゃないかな?大人になってから聞いた事ないわ

516: 2022/01/27(木) 20:58:28.61
>>484
北陸ですが
年寄りは一斗缶をガンガンって言う

534: 2022/01/27(木) 21:01:10.28
>>516
なんか和んだ

545: 2022/01/27(木) 21:02:45.93
>>534
あと死んだ婆ちゃんは陶器類を何でも唐津って呼んでたね
あれも一般的には瀬戸物って言うみたいだしこの辺の方言なのかな

563: 2022/01/27(木) 21:04:54.10
>>545
山陰の祖母も「唐津」って言ってたわ

573: 2022/01/27(木) 21:05:59.55
>>563
山陰も北陸も日本海側だし北前船とか関係してるのかな?

586: 2022/01/27(木) 21:08:08.95
>>573
なんかあるのかもね
バーちゃん思い出させてくれてありがとう

541: 2022/01/27(木) 21:02:15.94
>>484
でもでかいのはガンガンゆうよな

574: 2022/01/27(木) 21:06:02.67
>>541
島木譲ニはカンカンヘッドって言ってた

510: 2022/01/27(木) 20:57:44.57
>>469
フル勃起ならビンビン

587: 2022/01/27(木) 21:08:27.89
>>469
空き缶とか中身の入ってないのがカンカン
中身が入ってるのは普通に缶

592: 2022/01/27(木) 21:09:14.64
>>587
そう言えば使い分けてるなw

477: 2022/01/27(木) 20:52:40.81
カレーに豚バラが家庭の味

479: 2022/01/27(木) 20:52:50.58
牛肉至上主義は関西人特有の深刻な病気なんだよ
何故か牛肉以外の肉は劣ると思ってて、その理由が値段だけ
生産量の問題で単価が高いんだけなのに、
関西人にとって値段が高ければ美味いと言う意地汚い、味覚と関係ない部分で歪んだ食文化になってる

その割に、大阪は安くて上手いものがあるとか言っちゃうから意味がわからなくなる

491: 2022/01/27(木) 20:55:11.25
>>479
その豚肉が関西と関東で消費量が大差ないというw
牛肉は大差なんだけどなあ

494: 2022/01/27(木) 20:55:40.32
>>479
残念ながら西日本全域でカレーも肉じゃがも牛がデフォだ。

517: 2022/01/27(木) 20:58:34.16
>>494
薄い牛肉を煮込むって言う肉じゃがの料理方法がおかしいと思わないのはすごいと思ってる

522: 2022/01/27(木) 20:59:42.25
>>517
煮込む?

527: 2022/01/27(木) 21:00:19.53
>>517
あのな・・・牛すじとか、煮込むのが正しい部位もあるんだよ。
高い部位は使わない。

546: 2022/01/27(木) 21:03:00.00
>>527
でもその部位で肉じゃがなんか作らないだろ
だからおかしいんだよ

496: 2022/01/27(木) 20:55:44.90
>>479
勝手に関西は牛肉至上主義とかレッテル貼るなよ
551の豚まんやお好み焼きは豚玉が人気

509: 2022/01/27(木) 20:57:43.12
>>496
関空の551いつの間にかなくなってたんだな

520: 2022/01/27(木) 20:59:20.47
>>479
豚肉でないとダメな料理って酢豚くらいしか思いつかん

524: 2022/01/27(木) 21:00:05.86
>>520
角煮 チャーシュー

528: 2022/01/27(木) 21:00:22.06
>>520
鶏でも行けるぞ

535: 2022/01/27(木) 21:01:12.93
>>520
生姜焼き

544: 2022/01/27(木) 21:02:31.40
>>535
あぁ・・・それは言えるな。生姜焼きと豚饅は豚肉でないとダメだw

538: 2022/01/27(木) 21:01:57.03
>>520
回鍋肉も豚肉だな

550: 2022/01/27(木) 21:03:41.59
>>538
青椒肉絲は牛肉の方が好きだ

558: 2022/01/27(木) 21:04:14.78
>>550
チンジャオは牛だな

567: 2022/01/27(木) 21:05:21.51
>>558
チンジャオはピーマンじゃないかね

561: 2022/01/27(木) 21:04:29.51
>>550
うむ

539: 2022/01/27(木) 21:02:05.07
>>520
生姜焼きは牛や鶏じゃ力不足だな

555: 2022/01/27(木) 21:04:03.91
>>520
本質的に言えば、食材変えたら料理名変わるはずなんよ

486: 2022/01/27(木) 20:53:29.19
明石の玉子焼

487: 2022/01/27(木) 20:53:46.26
関東にはない東京コロッケ
関西にはない大阪焼き
https://i.imgur.com/rNPYare.jpg
https://i.imgur.com/9TPzWTh.jpg

488: 2022/01/27(木) 20:54:15.47
犬に玉葱食べさしたら死ぬで

489: 2022/01/27(木) 20:54:43.67
桜餅が入ってないな

497: 2022/01/27(木) 20:56:08.28
>>489
あれは関東とそれ以外全国

492: 2022/01/27(木) 20:55:27.22
東京生まれ育ち在住の友だちを今井のうどんに連れていって、寄せ鍋うどんを食べさせた。
食べる前「何これ、ポン酢かなんかで食べるの?」と言うので「出汁に味ついてんねん、だからそのまま」と教えたら「色ついてないのに?」とびっくりしてた。
味見で出汁を飲んでもらったら「何これ!美味しい!」と飲み干す勢いで、最後は「蕎麦しか食べて来なかったけど、これは衝撃」と家族へお土産買っていた。めっちゃ重いのに。
それほど関西と関東は食文化が違う。

500: 2022/01/27(木) 20:56:24.40
はんぺん
関西 さつまあげ
関東 白くてぷかぷかしてる謎物体

569: 2022/01/27(木) 21:05:24.95
>>500
関西に「はんぺん」に似たものがある「あんぺい」という

501: 2022/01/27(木) 20:56:29.43
ネコってみそ汁かけご飯って食べるの?

503: 2022/01/27(木) 20:56:47.67
紅生姜のてんぷらも関東の人は違うの想像するんちゃうかな

537: 2022/01/27(木) 21:01:50.31
>>503
最近はスーパーで売ってるからわかるんじゃない?
10センチくらいの薄切り紅生姜揚げたやつでしょ?
ちな埼玉

505: 2022/01/27(木) 20:57:07.22
関東の焼き肉弁当は豚生姜焼き弁当やで
牛肉ちゃうから気付けや

507: 2022/01/27(木) 20:57:23.88
姫路の黃そばは有名だけどあの辺り他でも黃そばあるのかな?
昔丹波柏原電話局の食堂では黃そばあった

508: 2022/01/27(木) 20:57:33.01
そもそも酢だこって何や?

521: 2022/01/27(木) 20:59:33.42
>>508
タコの酢の物だろ
うなぎの酢の物がうざく

554: 2022/01/27(木) 21:03:52.41
>>508
正月によく食うタコの酢漬け赤く着色してるのが多いかな?

562: 2022/01/27(木) 21:04:49.92
>>554
西日本にはそんな習慣は全く無いのよ

577: 2022/01/27(木) 21:06:21.90
>>562
酢だこって言ったらよっちゃんイカだよな

512: 2022/01/27(木) 20:57:57.28
汁真っ黒うどんは確かに最初見た目でびっくりするけど味にはすぐ慣れたよ

515: 2022/01/27(木) 20:58:15.80
謎の食品ちくわぶ

518: 2022/01/27(木) 20:59:04.61
ねこまんまってご飯に味噌汁ぶっかけたやつだとずっと思ってたが違うの?ちな神奈川。

529: 2022/01/27(木) 21:00:28.66
>>518
関東はそれであってる
記事が逆になってる
関東では味噌汁ぶっかけ飯
関西ではかつお節醤油ご飯

531: 2022/01/27(木) 21:00:56.59
>>529
なるほど
北陸は東ね

525: 2022/01/27(木) 21:00:07.64
関東の桜餅食べたことない
クレープみたいなので餡子包んでるやつ

526: 2022/01/27(木) 21:00:15.25
そういや北海道では豚が主流だけど函館だけは牛が主流かもあそこだけ文化違うからな

530: 2022/01/27(木) 21:00:41.99
関西では肉まん、関東ではデブ女のことを指す

533: 2022/01/27(木) 21:01:09.19
大阪だけ国が違うんじゃなくて?

542: 2022/01/27(木) 21:02:17.21
たぬきなんて食べ物があるの初めて知ったわ

543: 2022/01/27(木) 21:02:25.15
たぬき、きつね、そばうどんは、全国統一してくれ

548: 2022/01/27(木) 21:03:06.29
マロニーは関西だけ?

566: 2022/01/27(木) 21:05:21.37
>>548
呼び捨てすんな!
マロニーちゃんだろ

570: 2022/01/27(木) 21:05:41.84
>>566
うちの妻のようなことを言う

571: 2022/01/27(木) 21:05:49.67
>>548
マロニーって春雨みたいなやつ??
それだったら関東にもあるが

594: 2022/01/27(木) 21:10:31.67
>>548
関西以外でも食べられている

マロニー社:もともとマロニーは西日本で人気の商品だったのですが、1994年に女優の中村玉緒さんを起用したCMが放送されたことをきっかけに全国的な知名度となりました。
CMで印象的な「マロニーちゃん♪」というフレーズは中村さんがアドリブで歌ってくださったもので、東日本では「マロニー」という商品名よりも「マロニーちゃん♪」というフレーズ
が先行して広がっていきました。こうした背景から西日本ではそれまでの名前のまま「マロニー」として、東日本では「マロニーちゃん」という名前で販売をしていくことになりました。

――そうだったのですね。謎が解けました。

マロニー社:販売開始当初は東日本3:西日本7ぐらいで西日本での売上比率が高かったのですが、2017年にはようやく5:5になりました。これからもさまざまな地域でマロニーを
愛して頂ければと思います。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/15/news115.html

634: 2022/01/27(木) 21:19:32.36
>>594
へー
マロニーが関東で普通に食べられたのは平成になってからかあ
関西だと、今でも「竹輪麩」って余り知られて無いよね?
関東だと鍋物とかおでんとかで普通の具材だけど
って、「おでん」自体も、関西だと「関東煮」「筑前煮」っていうのかな?

657: 2022/01/27(木) 21:22:47.92
>>634
昭和の関西では小学校の給食でおでんは献立表で「かんとだき」だったわ

743: 2022/01/27(木) 21:41:31.91
>>634
まずいものは広まらない

549: 2022/01/27(木) 21:03:17.28
関東の肉うどんは豚なん?

551: 2022/01/27(木) 21:03:46.85
関西って牛肉とかフグとか何かたくさんあんねん
俺、東京やけどぜったおおかしいと思うねん
何かしとんのやわ

他で高い物が関西だけでは安いとかそんな訳があらへんのや

568: 2022/01/27(木) 21:05:23.22
>>551
関西は牛肉は安いよ
関東での輸入牛肉と同じ位の値段で国産を買える

649: 2022/01/27(木) 21:21:15.03
>>551
ふぐ調理師免許は自治体の発行だが
東京は料理人としての実務年数とか実技試験とか保管場所の登録とかやたら厳しい
大阪は講習だけでホイホイ発行する

フグ自体は漁獲量が極端に少ない魚というわけではないから

666: 2022/01/27(木) 21:25:01.41
>>649
関東のてっちりは金持ちしか食わない高級品なんだろ?
大阪は庶民でもハレノヒなら食える値段なんだよな

681: 2022/01/27(木) 21:29:11.11
>>666
やすい所だと嘘言って
ウマズラだけどな

686: 2022/01/27(木) 21:29:55.11
>>666
普通にスーパーでトラフグ一匹売ってて捌いてもらえるからハレノヒとかすらあまり関係ない

688: 2022/01/27(木) 21:30:53.13
>>686
業務スーパーでもトラフグ売ってるしなw

695: 2022/01/27(木) 21:32:15.04
>>686
いうてスーパーで鍋用のとらふぐなら8000円くらいするだろ

709: 2022/01/27(木) 21:35:07.05
>>695
5000から8000くらいかな
大きいし高いとも思わない

719: 2022/01/27(木) 21:36:16.15
>>709
8000円が高くないんだ
羨ましいわ

691: 2022/01/27(木) 21:31:45.29
>>666
大阪は全国のふぐの消費量の半分くらい占めているらしいな

556: 2022/01/27(木) 21:04:03.96
一番の違いはスコップとシャベル

565: 2022/01/27(木) 21:05:03.50
>>556
北陸だとシャベルは小さいやつ、スコップはでかいやつ、除雪用の四角いのはスコッパって呼んでるね

572: 2022/01/27(木) 21:05:54.46
>>565
うちはママさんダンプ

582: 2022/01/27(木) 21:07:32.98
>>572
あれ大阪とか関東に売ってるんだろうか?
この辺だとどこでも売ってるし一家に2台はあるんだけど

584: 2022/01/27(木) 21:07:48.40
>>556
西日本と東日本で名前が逆なのがややこしいよな。
でもショベルカー言うのにスコップカー言わない時点で西日本が優位なのは明白。

557: 2022/01/27(木) 21:04:09.01
ID:buW5hQEc0ってこの板の食い物スレにいつも出没するな

559: 2022/01/27(木) 21:04:19.43
鶏生姜焼きもいけるぞ
牛は生姜の代わりにニンニク焼きだな

560: 2022/01/27(木) 21:04:29.51
七原くんかよ

564: 2022/01/27(木) 21:05:01.31
煮込むことを炊くともいうよな関西

576: 2022/01/27(木) 21:06:10.48
呼び名
西日本 豚まん
関東  肉まん

しゃぶしゃぶのデフォルト
西日本 牛
関東  豚

関東は食文化が貧しいんだろうな

701: 2022/01/27(木) 21:33:42.09
>>576
申し訳ないんだけど
中四国以西を関西枠に含めるの
気持ち悪いんでやめてくんない?

578: 2022/01/27(木) 21:06:32.68
とういうかしょうが焼きは豚肉の臭いを消すためにある料理だから

580: 2022/01/27(木) 21:07:18.15
ちらし寿司も関西と関東で違うよな
江戸前ちらしとばらちらし

583: 2022/01/27(木) 21:07:37.09
東日本ではさつま揚げ
西日本では天ぷら

590: 2022/01/27(木) 21:09:04.35
>>583
九州は思い切りさつま揚げ言うで

596: 2022/01/27(木) 21:10:50.03
>>590
高知では天ぷらだな・・・じゃこ天みたいに、メインがはっきりしてる場合は別だが。

597: 2022/01/27(木) 21:10:59.65
>>590
九州の天ぷらうどん

https://i.imgur.com/IWEaVY1.jpg

613: 2022/01/27(木) 21:15:29.87
>>597
福岡ではそれは丸天うどん。うどんに入った場合は中の具も丸天って呼んでる。
単品の料理として出た場合はさつま揚げ呼んで天ぷらとは呼ばない。
無意識に使い分けてるわ。

598: 2022/01/27(木) 21:11:06.93
>>590
鹿児島はつけ揚げ

619: 2022/01/27(木) 21:16:13.08
>>598
さつま揚げなのに薩摩地方ではさつま揚げ呼ばないんやw

627: 2022/01/27(木) 21:18:54.16
>>619
広島焼きと同じ理屈かと

639: 2022/01/27(木) 21:19:58.05
>>619
サツマイモも鹿児島だと琉球芋って言うみたいだしな

650: 2022/01/27(木) 21:21:20.73
>>639
名前が南下していってるw

687: 2022/01/27(木) 21:30:00.75
>>639
「カライモ」=「唐芋」だろ、普通は
「唐」って、中国経由って意味よりも、
「外国から来たモノ」って意味な

694: 2022/01/27(木) 21:32:12.53
>>687
唐辛子も中国とはなんの関係もないもんな

784: 2022/01/27(木) 21:49:59.42
>>694
「唐辛子」といいながら、
朝鮮半島に伝来してきたのは
「秀吉が命令した「唐入り」のために攻めて来た日本軍」が防寒のための軍事物資として持ってきた時で、
日本には南蛮渡来=東南アジアからのポルトガル商船が運んできた
原産地はメキシコだから、ヨーロッパに伝来した時期と余り間が開かずに日本にも伝来してる
しかも、中国に伝来した時期は、明らかに日本よりも後である事が文献でハッキリしてる
でも「唐辛子」w

ソレが今では、朝鮮人のソウルフードw

794: 2022/01/27(木) 21:53:03.34
>>784
海外から入った物は全て
唐由来だよ中国大陸からという意味で無いよ

633: 2022/01/27(木) 21:19:23.85
>>598
桜島フェリーのさつま揚げ入りうどんも本当はそう呼ぶのか?

658: 2022/01/27(木) 21:23:22.44
>>598
そだね
鹿児島の天文館ってアーケード街に古くからあるさつま揚げ屋は
「つけ揚げ」で売ってるね
地元では「天ぷら」って言う人もいるみたいだが
所謂「天麩羅」とはニュアンスは違うけど

585: 2022/01/27(木) 21:07:56.32
えー神奈川だけどネコマンマ=味噌汁ぶっかけなんだが

588: 2022/01/27(木) 21:08:59.57
家でつくる「ばらずし」はちらし寿司とは全く違う

595: 2022/01/27(木) 21:10:37.42
豊田のうなぎは焼き
浜松は蒸して焼いてる
境目はどこなんだろうな

599: 2022/01/27(木) 21:12:09.75
俺の界隈じゃあトコロテンは尻に指つっこんで前立腺刺激して竿には一切手を触れず射精することを指すなあ

600: 2022/01/27(木) 21:12:21.31
寿司ネタの王道はマグロかブリか
って関東関西でわかれる?

606: 2022/01/27(木) 21:13:57.50
>>600
鯛やろ

607: 2022/01/27(木) 21:14:24.01
>>606
関西は鯛なのね

620: 2022/01/27(木) 21:16:14.94
>>607
マグロ好きなら和歌山の勝浦じゃない?

621: 2022/01/27(木) 21:17:00.51
>>607
関西は瀬戸内が近いから鯛に高い美味いイメージはないよ
いわゆる家庭で食う大衆魚

609: 2022/01/27(木) 21:14:43.78
>>600
王道以前に関西にいた時は寿司ネタでブリ食った事がないな
ハマチしか見たことなかった
多分俺だけかも知れないが

618: 2022/01/27(木) 21:16:12.97
>>609
北陸ならマグロよりブリの方が人気なんだけどね
すしざんまいが速攻で撤退したw

622: 2022/01/27(木) 21:17:26.68
>>618
ブリが美味い時期は短いから…

615: 2022/01/27(木) 21:15:59.83
>>600
雲丹の軍艦か、鮪の大トロだろ

643: 2022/01/27(木) 21:20:19.26
>>615
大トロなんて油ギトギトの何がいいのか 
マグロは赤身に限る

667: 2022/01/27(木) 21:25:11.97
>>643
それは好き好きだよ
単に大トロの最上級部位は一頭でも数貫しか握れないし、高価と言ったら高価

683: 2022/01/27(木) 21:29:18.44
>>667
そんなに脂が好きならかまから取ったネギトロでいいのでは?

703: 2022/01/27(木) 21:34:19.78
>>683
そうだねえ
江戸時代だとマグロの大トロは「猫跨ぎ」って蔑称されるくらいに、
食べずに捨てられる部位だったからね
大トロって持て囃され始めたのは最近だよ
確か、その大トロの高級化にした有名な寿司職人がいたはず

682: 2022/01/27(木) 21:29:18.37
>>643
魚臭くて俺は嫌いだな
肉で言えば普通に脂身w

617: 2022/01/27(木) 21:16:04.32
>>600
関西はタイやヒラメとかの白身が人気だろ

625: 2022/01/27(木) 21:18:22.07
>>600
ブリは脂がのりすぎてて鮨には向かない
刺身でも薄切りにしないと
厚切りにしてる店はバカかと思う
ハマチまでだろ 美味しいのは

632: 2022/01/27(木) 21:19:11.75
>>625
ブリはしゃぶしゃぶでいただきたい

646: 2022/01/27(木) 21:20:53.00
>>625
寒鰤の藁焼きはカツオ以上だぜ

602: 2022/01/27(木) 21:13:27.34
人生半分ずつ大阪と東京で過ごしてるが違いは知ってるが納得しとらんことはあるな
ぜんざいはそもそも関東で見たことない
あと赤いたぬきは関東でも揚げじゃねーの?
ねこまんまは鰹節かけご飯は初めて知った
味噌汁ぶっかけしか知らん

629: 2022/01/27(木) 21:18:55.09
>>602
赤いたぬきなんて物は存在しない

642: 2022/01/27(木) 21:20:03.32

603: 2022/01/27(木) 21:13:31.22
味噌汁にご飯を入れた方が何となく食べやすいわ
雑炊的感覚で

608: 2022/01/27(木) 21:14:31.22
>> さらに、同じ関西でも京都だけは「味付けなしの薄揚げと九条ネギを細かく刻んで熱々のあんをかけたそば、もしくはうどん」を「たぬき」とする独自路線を貫いている点も、また興味深い。

そうだっけ?
京都の四条河原町辺りの蕎麦屋で食った時にそんな感じだったかなあ?
「たぬき」って、関東だと「具」の方に焦点がいって、
「キツネ」が「油揚げ」だから、
それに対して「天かす」にしたら「たぬき」だろ、
って関東では考えた様に思えるが
「そば」でも「うどん」でも、「具」の種類なので、
「たぬきうどん」も「きつねそば」も有り得る、と

612: 2022/01/27(木) 21:15:29.14
吉野家は関東発祥なのに薄味だよな。牛肉だし。

623: 2022/01/27(木) 21:18:10.34
>>612
吉野家の吉野は大阪市福島区吉野の吉野
創業者の出身地

645: 2022/01/27(木) 21:20:31.74
>>623
マジか~
勉強になる

653: 2022/01/27(木) 21:22:06.49
>>645
でもな、吉野家が一軒も無いんだぜw

678: 2022/01/27(木) 21:28:33.28
>>645
吉野家の実質的な創業者は初代の息子でこっちは東京生まれ東京育ち
そして吉野家の牛丼もビジネスモデルも
既にあった牛丼チェーン「なんどき屋」の丸パクリ

689: 2022/01/27(木) 21:30:55.93
>>678
串カツ田中と同じ方式やな

651: 2022/01/27(木) 21:21:36.53
>>623
テレビでやってたなw

616: 2022/01/27(木) 21:16:03.81
月見団子が違うな。関東は丸くて中にあんこ。関西は赤福餅みたいのが多い

630: 2022/01/27(木) 21:18:59.71
寿司ネタはシャケが圧倒してるんでは?

635: 2022/01/27(木) 21:19:45.70
ちなみに「猫まんま」って犬猫に上げてもいいの?味は薄くして

644: 2022/01/27(木) 21:20:22.27
>>635
腎臓壊すよ
ちゃんと専用のえさをあげましょう

693: 2022/01/27(木) 21:32:06.37
>>644
了解
名前だけ見たら大丈夫なんかと思ってしまう
(昔の人はあげたのかな?)

696: 2022/01/27(木) 21:32:33.18
>>693
昔はあげてたんじゃないかな

636: 2022/01/27(木) 21:19:47.27
京都の人ってなんで鱧が好きなの?
言うほど美味いか?

660: 2022/01/27(木) 21:23:32.20
>>636
元は新鮮な海の魚としてだけど今となっては季節もんやしな
照り焼きにしたらうまいんだけどね

671: 2022/01/27(木) 21:27:21.98
>>636
祇園祭りの別名が「はもまつり」だから季節物なんではないかな?

640: 2022/01/27(木) 21:19:59.95
中国は戦争にも豚を使ってトイレを作ってた
豚は何でも食べるから人糞も食べられた
何でも食べられるから多くの人口に対して供給もできる
元々関東でも豚肉は汚い肉だと嫌われていたけど戦争で牛肉が不足して豚肉に切り替えられた
この何でも食べられることが豚肉が臭くなる理由
だから少数で割高だけど植物だけ食べさせて臭くない豚肉も作られている
臭くないというのが売りになるということは本来の豚肉は臭いということ

641: 2022/01/27(木) 21:20:02.76
スコップとシャベルも違うだろ
オレんとこは小さい方がスコップ

665: 2022/01/27(木) 21:24:14.37
>>641
足が欠けて掘れるのがシャベルで
手元の所が丸いのがスコップ
大小は関係ない

648: 2022/01/27(木) 21:21:13.80
ぶりはふくらぎ時代の夏から食うもんだろ。

655: 2022/01/27(木) 21:22:35.63
関西には、赤いきつねと緑のたぬきは無いのか

664: 2022/01/27(木) 21:24:06.89
ひなあられ  ググってみたら色付き米はぜと色付きあられの違いか
両方存在してるけど昔は米はぜの方が主流だったかな。   at岐阜

ただ、「ひなあられ」じゃなく「ひながし」と呼んでたような気がする

670: 2022/01/27(木) 21:27:20.65
スコップで思い出したけど酢こんぶも関西独特の食い物やろか

674: 2022/01/27(木) 21:27:57.72
ひなあられが西と東で違うなんて今の今まで知らなかった
そっか関西はポン菓子じゃなくてあられなのか
ぜんざいと肉じゃがの違いも知らないからこれから調べるのがちょっと楽しみ

697: 2022/01/27(木) 21:32:44.71
大阪も安く食える河豚料理屋は廃業したしな

702: 2022/01/27(木) 21:34:19.31
>>697
西成の一人鍋屋は健在だぞ

725: 2022/01/27(木) 21:36:51.87
>>702
「てっちり」やってるんか?
やってるなら行ってみるわ 
センベロで紹介されてからいつ見ても満員やけど

734: 2022/01/27(木) 21:39:27.26
>>725
時期モンやけどな

735: 2022/01/27(木) 21:39:44.22
>>702
調べたけど「てっちり」はやってないようだけど
「たらちり」はあった

700: 2022/01/27(木) 21:33:17.42
北海道でソリ使う一番の理由は買い物の荷物運ぶため若しくは子供乗せて運ぶため

704: 2022/01/27(木) 21:34:23.19
東北~関東だと冷麺は香辛料使ってる朝鮮半島系の麺料理だけど
関西だと冷麺は冷やし中華のこと

705: 2022/01/27(木) 21:34:28.04
関西のカツ丼は、トンカツの卵とじが普通だけど、関東でカツ丼を頼んだら、ご飯にキャベツとトンカツを乗せてソースをかけた丼が出てきたのは、衝撃的だった。

707: 2022/01/27(木) 21:35:04.77
>>705
それ福井とか駒ケ根とか限られた場所だよ

710: 2022/01/27(木) 21:35:14.33
>>705
それ福井式

716: 2022/01/27(木) 21:35:49.81
>>710
福井が有名だが、わりとあちこちにある

715: 2022/01/27(木) 21:35:47.94
>>705
そりゃ、ソースカツ丼だろ・・・カツ丼で注文して、それが出てきたら俺は怒るぞ。

729: 2022/01/27(木) 21:38:21.18
>>705
関東だろうがどこだろうがカツ丼は卵とじだろ
その店だけだよたぶん

765: 2022/01/27(木) 21:45:54.40
>>729
いや、かつ丼でソースカツ丼を出してくる地域はある

間違っても関東ではないことは明白だがな
山梨とか長野がソースカツ丼がデフォの地域だよ

781: 2022/01/27(木) 21:49:09.47
>>729
玉子とじのカツ丼
ソースカツ丼
デミカツ丼(デミグラスソース)など
ちなみに卵は調理する前のものなんで
玉子とじ

739: 2022/01/27(木) 21:40:53.53
>>705
関東というか山梨じゃないのか

706: 2022/01/27(木) 21:34:28.91
冷麺と冷やし中華

708: 2022/01/27(木) 21:35:05.79
昔飼ってた柴犬にはみそ汁ぶっかけた残飯食わせとったけどな。

714: 2022/01/27(木) 21:35:45.96
お好み焼きだって
関東では広島風のそばが入ってるやつを指してるんだよ

717: 2022/01/27(木) 21:36:00.75
ねこまんまは味噌汁かけご飯だったわ関東だけど
親はその上も含めて生粋の東京人

718: 2022/01/27(木) 21:36:11.99
関東煮⇒おでん
ぜんざい⇒おしるこ
焼き飯⇒チャーハン

720: 2022/01/27(木) 21:36:34.09
とにかく関東は食い物がゲロマズい

721: 2022/01/27(木) 21:36:35.30
関西人の食い物マウントうぜぇ
たいしたことねーのにw

722: 2022/01/27(木) 21:36:38.66
猫まんまが鰹節かけごはんて初めて聞いたわ
猫まんまつったら全国的に味噌汁かけご飯だろ

752: 2022/01/27(木) 21:43:27.98
>>722
カツオ節をポン酢醤油で和えて、飯に掛ける
如何にも猫まっしぐらな感じじゃないか
ウチでは余りがちなポン酢(商品名:味ぽん)

723: 2022/01/27(木) 21:36:38.93
ソースかつ丼なあ
良さが分からんわ

727: 2022/01/27(木) 21:37:27.72
たしかに、ソースかつ丼を有難る北陸民が理解できない
ふつうに卵でとじたかつ丼の方がいい

728: 2022/01/27(木) 21:37:30.62
かす汁⇒豚汁

731: 2022/01/27(木) 21:38:50.92
ねこまんまって本当にそのまま
ご飯に味噌汁やら汁気のあるおかずとかかけて
子供の頃、それをいつも犬にあげてた

732: 2022/01/27(木) 21:38:55.79
文化住宅

733: 2022/01/27(木) 21:39:09.59
西日本の子供には違った意味で高難易度な問題。
https://i.imgur.com/i5ua78i.jpg

805: 2022/01/27(木) 21:54:56.34
>>733
と言うか、世界中で東日本人だけが異常者だよ?
大きい方がシャベル(ショベル)なのは、英語圏でも西日本でも常識。
小さい方がスコップ(スクープ)なのも、英語圏でも西日本でも常識。(※少し日本とは形状が異なる。)

737: 2022/01/27(木) 21:40:34.45
調べたけど肉じゃがは牛肉と豚肉、ぜんざいは粒あん(こしあんだとおしるこ)で劇的な違いじゃなかった
ひなあられの違いはカルチャーショックだったわ
久しぶりに知識を得たスレだった

738: 2022/01/27(木) 21:40:45.04
ブタとニワトリは、糞尿を食べさせて育てている。
品種改良がなされてある。
常時に栄養失調だった昔の人類が品種改良をした。

ふつうに人間が食べられるまともな肉は牛肉だけだからな。
ウシは牧草やコーンを食べさせて育てる。

754: 2022/01/27(木) 21:44:28.47
>>738
それは海外な日本は規制半端ないから

740: 2022/01/27(木) 21:40:59.41
とりにく弁当を買ったら豚肉だった件について

746: 2022/01/27(木) 21:42:19.69
>>740
北海道のやきとりとか、イスラム教徒が食ったらテロになるかも知れんよなw

741: 2022/01/27(木) 21:41:03.86
カレーにジャガイモは要らんよな

745: 2022/01/27(木) 21:42:12.14
>>741
カレーを日にち経つと美味しくなるの
そのジャガイモのおかげだぞ

748: 2022/01/27(木) 21:42:59.91
>>741
それは無い
可能な限りあらゆる料理にジャガイモが入っていた方が美味しい

756: 2022/01/27(木) 21:44:34.98
>>748
何年か前から、王将の酢豚に芋が入ってるんだよな・・・要らんと思うわw

773: 2022/01/27(木) 21:48:14.58
>>748
ジャガイモはできる限りシンプルに食べるのが一番うまい
じゃがバターとか

744: 2022/01/27(木) 21:41:38.09
はも、湯豆腐の京都料理ですか?はもちりうまいよ。ただ。。。
量が少ないのよ。京都は。そして薄味の湯豆腐で白ご飯を食わないといけない。
漬物も細かいのがちょっとづつ。値段は凄く高い。

赤いきつね緑のたぬきとか言ってる人には理解不能だと思う。

750: 2022/01/27(木) 21:43:05.57
>>744
湯豆腐でご飯って観光地の店じゃないの?

772: 2022/01/27(木) 21:47:36.13
>>750そうだったわ。全体に量は少ない高いよな。

747: 2022/01/27(木) 21:42:33.86
ブタとニワトリは、糞尿を食べさせて育てている。
糞尿で育つように品種改良がなされてある。
常時に栄養失調だった昔の人類が品種改良をした。

ふつうに人間が食べられるまともな肉は牛肉だけだからな。
ウシは牧草やコーンを食べさせて育てる。
ウシは糞尿では飼育は不可能だ。

749: 2022/01/27(木) 21:43:03.48
個人的には作りたてのサラサラのカレーが好き
ドロドロのカレーはなんか嫌い

751: 2022/01/27(木) 21:43:25.74
ブタとニワトリは、糞尿を食べさせて育てている。
糞尿で育つように品種改良がなされてある。
常時に栄養失調だった昔の人類が品種改良をした。

ふつうに人間が食べられるまともな肉は牛肉だけだからな。
ウシは牧草やコーンを食べさせて育てる。
ウシは糞尿では飼育は不可能だ。

753: 2022/01/27(木) 21:43:54.30
ちくわぶって、南関東限定だったんだな。子どものころから当たり前で食べてたわ。
逆に牛スジを俺は食べたことないんだが。

762: 2022/01/27(木) 21:45:41.06
>>753
関西おでんの「牛すじ」ってメンブレンがメインだったよね?
俺の家が貧乏だったからかな?

774: 2022/01/27(木) 21:48:16.13
>>762
質問されても食べたことないから、何のことだかまったくわからんよ。

807: 2022/01/27(木) 21:55:13.08
>>762
昔はスジ肉ってメンブレンが主流だったけど
今は変わってきたからね

821: 2022/01/27(木) 21:58:59.25
>>807
だよね
だから嫌いだった

826: 2022/01/27(木) 22:00:16.44
>>821
昔のは半日は煮込まんと食えんかったけど
今のはスジ周りの肉だから1時間程度で食えるぞ

834: 2022/01/27(木) 22:01:48.30
>>826
クックパッドもない昭和のオカンはそこまで手間をかけなかったね

842: 2022/01/27(木) 22:04:21.79
>>834
スジ肉食えるの2日目からだからw
歯に自信があれば1日目から食えたけど

856: 2022/01/27(木) 22:08:42.96
>>842
堅いってよく聞くな。歯が丈夫なんで、堅いの食べるの好きだからチャレンジしてみたい。
あと臭いってのも聞くが。

871: 2022/01/27(木) 22:11:44.31
>>856
ほぼゴムだぞ

890: 2022/01/27(木) 22:16:12.87
>>871
知ってはいても食べたことなくてね。
関東だと串に刺さってるやつはツブ貝だかアサリがあるんだが。

925: 2022/01/27(木) 22:21:35.47
>>888
あそこだけ売って欲しいわ
>>890
コンビニおでんの牛すじはメンブレンだよ

880: 2022/01/27(木) 22:14:27.38
>>856
メンブレンは臭くないよ
ただ硬いし味が入らない
今で言う牛すじは下茹でしないと臭くて食べられない
ただ出汁が出るし数時間の煮込みでトロトロになって美味い

888: 2022/01/27(木) 22:15:57.34
>>880
メンブレンについてる脂身が美味いのよね

920: 2022/01/27(木) 22:20:54.78
>>888
メンブレンって検索してもキーボードか出て来るんだが。
まったくわからん。関西じゃ常識なの?

926: 2022/01/27(木) 22:21:34.93
>>920
俺は超弦理論とか思い浮かべたわ。膜って意味だよね。

932: 2022/01/27(木) 22:22:34.16
>>920
横隔膜やね

970: 2022/01/27(木) 22:30:28.90
>>932
勉強になった。メンブレンって言うんだ。
関東の人間にはまず通じないと思う。初めて聞いたわ。

979: 2022/01/27(木) 22:31:43.11
>>970
コンビニおでんであるやんけ!って思ったけど関西限定商品なんやね

988: 2022/01/27(木) 22:32:57.14
>>970
関西でも通じんからなw

996: 2022/01/27(木) 22:34:18.75
>>988
ハラミで通じると思うが、日本語なのかw

933: 2022/01/27(木) 22:22:51.88
>>920
メンブレンフィルターしか思いつかんわ

755: 2022/01/27(木) 21:44:33.90
餃子のタレ

757: 2022/01/27(木) 21:44:35.19
東のぜんざいって何なのこれ?
粒あんがぜんざいで、こしあんがお汁粉じゃねえのかよ
https://i.imgur.com/6CTWl7Y.jpg

スーパーに売ってるぜんざい
https://i.imgur.com/iBUfxXP.jpg

761: 2022/01/27(木) 21:45:14.81
>>757
粟ぜんざいだな

770: 2022/01/27(木) 21:47:25.41
>>761
まるで汁気がないの?
温まるために食う甘味じゃないのか

776: 2022/01/27(木) 21:48:21.65
>>770
おしるこの類とはまるで別だと思った方がいい

785: 2022/01/27(木) 21:50:07.66
>>757
うおー
東のやつやべえ
てか西のもドロドロすぎるやろw

796: 2022/01/27(木) 21:53:30.16
>>757
東の自分の認識だと粒なしのこし餡が汁粉
粒入りで少しドロッとしてるのがぜんざい

928: 2022/01/27(木) 22:21:59.51
>>757
東のやつって韓国のやつか?
こんなの日本で見たことないw

942: 2022/01/27(木) 22:24:32.93
>>757
味濃くないと駄目なんだろうってのが分かるわな。こんなん餅にあんこ塗ってるだけやん

954: 2022/01/27(木) 22:27:39.35
>>942
大阪の天満に亀山屋ってのがあって
関東のぜんざいを売っていてあのタイプを亀山って呼ぶ

977: 2022/01/27(木) 22:31:33.86
>>954
亀山って粒あんの汁なしぜんざいだよね

985: 2022/01/27(木) 22:32:17.47
>>977
あれはあれで旨い

759: 2022/01/27(木) 21:45:02.48
猫は酢の臭いは大の苦手 逃げるで

763: 2022/01/27(木) 21:45:43.90
ブタとニワトリは、糞尿を食べさせて育てている。
糞尿で育つように品種改良がなされてある。
常時に栄養失調だった昔の人類が品種改良をした。
これと同じことで、朝鮮半島人も糞尿で育つよう
品種改良がほどこされている。なあに、それほどのことはない。
宗主国中国の手にかかればこんなものよ。

ふつうに人間が食べられるまともな肉は牛肉だけだからな。
ウシは牧草やコーンを食べさせて育てる。
ウシは糞尿では飼育は不可能だ。

766: 2022/01/27(木) 21:46:14.34
赤いきつねと緑のたぬきがないのか関西

777: 2022/01/27(木) 21:48:22.91
>>766
関東に汚染されて
狸は天ぷらうどんしかない
昔はタヌキで蕎麦も有ったが

797: 2022/01/27(木) 21:53:33.36
>>766
あるけど天かすではなくかき揚げになってる

815: 2022/01/27(木) 21:57:14.68
>>766
緑のたぬきって言うほど「たぬき」か?
天ぷらの種抜きでいわゆる揚げ玉(天かす)が「たぬき」のはずだが
緑のたぬきは天ぷらそばでしかないと思うんだが

843: 2022/01/27(木) 22:04:22.08
>>815
関西ではキツネそばがタヌキ
注文が紛らわしいからキツネ・タヌキで
対応してた関西人せっかちだから
あと洒落かなどっちも化かすからね

767: 2022/01/27(木) 21:46:17.77
東ではおでんにジャガイモ入れるの?

778: 2022/01/27(木) 21:48:30.54
>>767
ジャガイモどころかトマトやレタス入れる

782: 2022/01/27(木) 21:49:46.28
>>778
カボチャを入れて煮込んだら完全にカボチャスープになってカレー感ゼロになったことある。
あと、豆乳入れたら中に小さな豆腐が大量にできたこともあった。
やたらめったら何か入れるのは良くないかも。

789: 2022/01/27(木) 21:52:01.12
>>767
入ることもある、の部類だと思う
一番ミニマムなおでん種には数えられない

あればうれしいけど
なくても別に困らんタイプ

790: 2022/01/27(木) 21:52:10.31
>>767
おでんのジャガイモ好きだな。店で頼むときは「切らずに丸ごとね」と言わないとね。

768: 2022/01/27(木) 21:46:50.23
ブタとニワトリは、糞尿を食べさせて育てている。
糞尿で育つように品種改良がなされてある。
常時に栄養失調だった昔の人類が品種改良をした。
これと同じことで、朝鮮半島人も糞尿で育つよう
品種改良がほどこされている。なあに、それほどのことはない。
宗主国様中国の手にかかればこんなものですよ。

ふつうに人間が食べられるまともな肉は牛肉だけだからな。
ウシは牧草やコーンを食べさせて育てる。
ウシは糞尿では飼育は不可能だ。

769: 2022/01/27(木) 21:47:21.98
卵とじカツ丼は嫌いじゃないけど地域によっては砂糖を入れて甘くしているので油断できない

775: 2022/01/27(木) 21:48:21.03
天かすのはハイカラっていうし。

788: 2022/01/27(木) 21:51:08.89
>>775
ダイエーのフードコートで初めて知ったわw
大阪のうどん屋は天カスただの店が多かったし。

779: 2022/01/27(木) 21:48:48.07
ブタとニワトリは、糞尿を食べさせて育てている。
糞尿で育つように品種改良がなされてある。
常時に栄養失調だった昔の人類が品種改良をした。
これと同じことで、朝鮮半島人も糞尿で育つよう
品種改良がほどこされている。なあに、それほどのことはない。
宗主国様中国の手にかかればこんなものですよ。
糞尿味付けのトンスル酒を調味料に使うのですよ。

ふつうに人間が食べられるまともな肉は牛肉だけだからな。
ウシは牧草やコーンを食べさせて育てる。
ウシは糞尿では飼育は不可能だ。

780: 2022/01/27(木) 21:48:52.15
関東ではレトルトパウチのぜんざいとかお湯でとかすおしるこ売ってないってこと?

783: 2022/01/27(木) 21:49:55.08
>>780
それはそれでおしることして売ってる

787: 2022/01/27(木) 21:50:37.02
東日本「ペヤング」
西日本「UFO」

793: 2022/01/27(木) 21:52:55.47
>>787 UFO好きではあるんだが、あれは味が強烈だわ
ずっと後口残ってそういう意味ではイヤ~な感じでもあるね、ここ2年くらい食べてないんだけど 

792: 2022/01/27(木) 21:52:43.43
かつお節ご飯に少しすだちを搾って入れると猫まんまから昇華する

810: 2022/01/27(木) 21:56:36.36
>>792
ちょっと変化球でウチ(つうか俺?)だけかもだが、
ちりめんじゃこ(シラス)をポン酢多めに和えてごはんに掛けたのを、
ネコまんまって呼ぶこともあったな 

822: 2022/01/27(木) 21:59:27.68
>>792
かつお節ご飯って、美味しいよな
すだち入れると、更に旨そう
猫まんまって呼び名を実家でもしなかったのは、普通に旨いから呼ばなかったんだと思う

795: 2022/01/27(木) 21:53:15.67
ブタとニワトリは、糞尿を食べさせて育てている。
糞尿で育つように品種改良がなされてある。
常時に栄養失調だった昔の人類が品種改良をした。
これと同じことで、朝鮮半島人も糞尿で育つよう
品種改良がほどこされている。なあに、それほどのことはない。
宗主国様中国の手にかかればこんなものですよ。
だから朝鮮半島人は糞尿味付けのトンスル酒を調味料に使うのですよ。

ふつうに人間が食べられるまともな肉は牛肉だけだからな。
ウシは牧草やコーンを食べさせて育てる。
ウシは糞尿では飼育は不可能だ。

799: 2022/01/27(木) 21:53:54.90
ペヤング普通に関西でも売ってるが

817: 2022/01/27(木) 21:57:17.96
>>799
最近はな
セブンイレブンやイトーヨーカドーが関西に来るまではペヤングなんてなかなか見かけなかったよ

847: 2022/01/27(木) 22:06:07.37
>>799
「今では」が抜けてますよ。
タイガーマスク(初代)大人気の時、ペヤングがスポンサーで全国CMやってたけど
関西では取り扱い問屋が無く売ってなかった。そこで某スーパチェーンが直取引して
売ろうと見本を取り寄せてパートのおばちゃんたちと試食会を開いたら、おばちゃん達は
「こんなんいらんわ」で取りやめ。普通、見本取り寄せたらメーカーから営業が飛んで
来るのに、ここは来なくて商談も上から目線で「売ってやる」という態度がありありと
してたのも取引しなかった原因とか。

851: 2022/01/27(木) 22:07:42.75
>>847
どこのスーパー?
ダイエーぽいけど

872: 2022/01/27(木) 22:11:53.56
>>851
それは内緒。
訂正
誤 ここは来なくて商談も
正 ここは来なくて電話での商談も

800: 2022/01/27(木) 21:54:17.73
大阪行った時の、阪急百貨店のデパ地下にあったイカ焼き、美味しかった!!

806: 2022/01/27(木) 21:55:10.54
>>800
お前なぁ・・・あれは阪神百貨店で食うものだぞw

808: 2022/01/27(木) 21:56:24.03
>>800
節子、ソレは阪神百貨店や

811: 2022/01/27(木) 21:56:38.53
>>800
オマエ、馬鹿じゃね。
イカ焼きのようなのは阪神デパートのほうだよ。

阪急デパートといえば、高級食材だよ。

801: 2022/01/27(木) 21:54:21.23
ブタとニワトリは、糞尿を食べさせて育てている。
糞尿で育つように品種改良がなされてある。
常時に栄養失調だった昔の人類が品種改良をした。
これと同じことで、朝鮮半島人も糞尿で育つよう
品種改良がほどこされている。なあに、それほどのことはない。
宗主国様中国の手にかかればこんなものですよ。
だから朝鮮半島人は糞尿味付けのトンスル酒を風味料に使うのですよ。

ふつうに人間が食べられるまともな肉は牛肉だけだからな。
ウシは牧草やコーンを食べさせて育てる。
ウシは糞尿では飼育は不可能だ。

802: 2022/01/27(木) 21:54:27.76
東京で四枚切りが無いと叫ぶ民国オッサン
大阪で八枚切りが無いとほざくトンキンおやじ

812: 2022/01/27(木) 21:56:41.15
>>802
大阪で8枚切りはそんなに頻繁には見ないな。あることはあるけど。
どこのスーパーでも確実に売ってるのは6枚切りまでかな。
サンドイッチ用の10枚切りは売ってるけど、用途が違うから別格って感じ。

816: 2022/01/27(木) 21:57:16.48
>>802
今は8枚切りも普通にあるよ
主流は4、5、6なのは変わらないけど
どこのスーパーでもある

813: 2022/01/27(木) 21:57:00.88
あのヒット曲が出るまで、たい焼きは西にはなかった。

814: 2022/01/27(木) 21:57:04.48
関西には赤いきつねも緑のたぬきもレスにあった紺のたぬき(きつねそば)
もある。緑のきつね(天ぷらうどん)はない。ややこしいな。

818: 2022/01/27(木) 21:58:02.90
阪神百貨店のイカ焼き知らんけど
たまごのやつやろ?
縁日で、たこ焼きに敗北して消え去った

829: 2022/01/27(木) 22:00:38.62
>>818
縁日で大型のプレス機で作る「イカ焼き」は見たことないけどな

844: 2022/01/27(木) 22:05:05.33
>>818
阪急のほうはそういうの、無いけどね。
阪神デパートのほうは立ち食いがメインなんだろ。
野心的な立ち食い店舗が多くて
どれがどれかよく知らないがまた売るヤツが出るだろ。

848: 2022/01/27(木) 22:06:16.10
>>844
立食い?
阪神のイカ焼きは持ち帰りだろ

819: 2022/01/27(木) 21:58:22.24
阪急デパートの高級食材の思い出:
1 猿の頭の黒焼きが売っていた。
  小生は、これでお勉強。
2 本物の中国トカゲ酒が売っていた。
  珍しかったので買って飲んだことがあるよ。

820: 2022/01/27(木) 21:58:32.03
関西だとサッポロビールの「赤星」があるの?
飲み系ユーチューバーで見たんだけど。
関東では無いな。

825: 2022/01/27(木) 22:00:08.80
>>820
普通に売ってるな。っていうか、今どき何でも売ってるんじゃないか?
北海道限定って書いてあるサッポロクラシックも普通に売ってるし。

838: 2022/01/27(木) 22:02:05.36
>>820
正直、ここでしか呑んだことないな・・・
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27059577/dtlrvwlst/B111940605/

悪くはなかったが、俺は黒生の方が好き。

824: 2022/01/27(木) 21:59:59.23
玉煎が食いたい

827: 2022/01/27(木) 22:00:16.46
個人で食うのにお好み焼きを
ピザ切りする関東
皆で食うのに四角切りする関西
で味見していいかと聞かれて良いけどそっちも食わせてで
揉めないんだよな関西人
関東でも仲いいから揉めないのは有ると思うけど
全くの他人でこれ通じるんだよ

828: 2022/01/27(木) 22:00:26.99
トンキン出身だけどぜんざいは関西流だw

830: 2022/01/27(木) 22:01:02.84
うちではツナマヨご飯を猫まんまと呼んでたな

831: 2022/01/27(木) 22:01:03.36
うちではツナマヨご飯を猫まんまと呼んでたな

832: 2022/01/27(木) 22:01:04.96
関西でさつまあげは「天ぷら」

837: 2022/01/27(木) 22:02:04.32
>>832
「珍比良 」(ちんぴら)ってのも売ってるね。

833: 2022/01/27(木) 22:01:31.58
イカ焼きは水溶き小麦粉と短冊イカをプレスしながら焼いたのにソースかけたオヤツ。
卵入りはちょっと贅沢。
昔はアーケードの端っこで屋台出てたけどもう見ないな

835: 2022/01/27(木) 22:02:00.74
ねこまんまおにぎりが大好きだったな 
かつお節のねこまんま

836: 2022/01/27(木) 22:02:01.50
お好み焼きのピザ切りできるか?
できるんやったらええけどw

839: 2022/01/27(木) 22:02:53.54
こんな記事だれが興味あんの?

840: 2022/01/27(木) 22:03:38.44
>>839
東西マウント合戦が好きな人

841: 2022/01/27(木) 22:03:43.76
>>839
おれ

845: 2022/01/27(木) 22:05:18.10
今川焼→わかる
御座候→わかる
回転焼→わかる
あじまん→!?

846: 2022/01/27(木) 22:05:37.07
とんぺい焼きっていうのも関西で初めてたべたな。それっきり関東で見たことない。

849: 2022/01/27(木) 22:06:31.32
>>846
すぐ出てくるからお好み焼き屋でまず頼むやつだな。
ビール飲むのに何か食いたければとんぺい頼む。

855: 2022/01/27(木) 22:08:42.08
>>846
ワタミかモンテローザ系の居酒屋に普通にあるが

旨いものではないな

852: 2022/01/27(木) 22:08:20.11
関西でも大阪と神戸ではモダン焼きは別物

大阪
https://youtu.be/-v4HyCA9mVU

神戸(この動画ではそばではなくうどんを注文)
https://youtu.be/BJyrvXdr7Jc?t=338

大阪はお好み焼きの生地に麺を乗せる
神戸は小麦粉を溶いた生地を薄く伸ばして麺を乗せる

869: 2022/01/27(木) 22:11:21.97
>>852
風月だけが独自のモダン焼だよ
真似てる店もたまにあるけどモダン焼きはクレープ生地に焼きそばを乗せて具材を乗せ生地を掛けて焼き上げる

873: 2022/01/27(木) 22:12:04.14
>>852
モダンで神戸と勘違いしてたな
大阪が最初なんだよね

881: 2022/01/27(木) 22:14:31.70
>>852
お好み焼き屋行ったら、牛玉だわ。
豚玉なんていうヤツが多いかもしれないが、
実際においしいのは牛玉のほうだからね。

ボリュームを安くつけるのにキャベツぐらいなら
野菜かもしれないが麺類載せるはメリケン粉だわ。

894: 2022/01/27(木) 22:16:22.08
>>881
マヌケが・・・根本的に、小麦粉には豚バラが合うんだよw
焼きそばでも同じ。

918: 2022/01/27(木) 22:20:17.94
>>894
調理油がラードだからね

853: 2022/01/27(木) 22:08:25.73
ねこまんまは関東でもみそ汁かけご飯である

904: 2022/01/27(木) 22:18:10.76
>>853
ですよねー
鰹節ご飯はそのまま鰹節ご飯でしたよ

854: 2022/01/27(木) 22:08:27.84
イカリソースも西日本だけ

886: 2022/01/27(木) 22:15:29.40
>>854
イカリソース東京支店
〒103-0026 東京都中央区~~ブルドックソース本社ビル内

857: 2022/01/27(木) 22:08:56.94
犬猫のエサが、東西で違うのが不思議やな
なんでか知らんが、ご飯に汁ものかけてしゃぱしゃぱにしてあげてた

860: 2022/01/27(木) 22:10:00.24
おいおい イカ焼きのような下品な食べ物を阪急百貨店が売るかよ
阪急梅田駅は9線10面の日本最大の終着駅で改札機が43台並んでるのを見るだけで関東人は参りしたと言うんだから

861: 2022/01/27(木) 22:10:02.74
阪神地下は立ち食いスペースあるで 水サーバーもある
無かったらラーメンなんかどうすんのだよ

862: 2022/01/27(木) 22:10:03.94
なんだけ?バナナに牛乳でミキサー、あれ飲んだことないよ(東京

863: 2022/01/27(木) 22:10:06.00
関東人はダイエーのパンチ焼を知っているか?

864: 2022/01/27(木) 22:10:25.40
白い恋人

867: 2022/01/27(木) 22:11:10.07
この手の定期的に立つな
そしてそこそこ盛り上がる
リアルでも話題になる事あるし皆好きなんだな

868: 2022/01/27(木) 22:11:11.55
お好み焼きも違った
地元だとキャベツを小麦粉のタネで絡めて焼いたのだけど
東京の人が作ってくれたのはホットケーキみたいな小麦粉の塊にキャベツが火薬程度に入ってるだけだった
東京の人がお好み焼きでご飯が否定的な理由が分かったわ

876: 2022/01/27(木) 22:12:47.01
>>868
キャベツの切り方も地域で違うよね。だいたい千切りだけど、1cm未満サイズ角の
ところとかある。食感が違って、あれはあれで面白い。

901: 2022/01/27(木) 22:17:52.12
>>876
家では粗みじんだったけど、千切りの楽さを知ったら戻れなくなった。

870: 2022/01/27(木) 22:11:43.82
「関東炊き」と「おでん」は
ほぼ同じものだが、前者は味付けが
濃く色も黒くて、人によっては別物。

879: 2022/01/27(木) 22:14:04.83
>>870
台湾では7-11でも関東煮と書いてあるが、おでんだw
関東煮と書いてあるから、味が濃いのを期待したんだがな。

893: 2022/01/27(木) 22:16:18.39
>>870 余り関係ないが関西などでの土手焼きってのは、モツ煮込みの事だったかな
いわゆる焼いてないではないか!って言いたくなるというね、しかし美味しいのに遭遇するとどうでもよいくらいに感動するんだけどね 
煮込みj時間もあるがやはり圧力釜かな 

874: 2022/01/27(木) 22:12:07.37
うどん

875: 2022/01/27(木) 22:12:10.26
×関東と関西
〇日本と大阪民国

877: 2022/01/27(木) 22:13:13.18
かしわ肉という呼び方

910: 2022/01/27(木) 22:18:43.58
>>877
あかんか?
鶏肉を「かしわ」って呼ぶのは情緒があると思う
ブロイラーってのもノスタルジックで良い

930: 2022/01/27(木) 22:22:09.89
>>910
小皿はおてしょうだよね

885: 2022/01/27(木) 22:15:00.68
関西では、京風うどん。

関東では、地粉を使ったうどん。

公家と関東武士の違いそのままが
反映されたような違い。

887: 2022/01/27(木) 22:15:30.91
牛玉なんか見たことない
どこにあるん

889: 2022/01/27(木) 22:16:09.70
駅弁

891: 2022/01/27(木) 22:16:14.76
東日本は出し汁の味がわかんない。
醤油足したら満足する。

895: 2022/01/27(木) 22:16:28.84
まず大阪を避けることは基本だけど。

たこ焼きやお好み焼きの注意点は、
良質な青粉をたっぷりとかけて良質なソース。
これだけは必須ね。

896: 2022/01/27(木) 22:17:19.03
鍋にはマロニー 人に取ってもらう時はマロニーちゃん、とちゃん付けで呼ぶ

897: 2022/01/27(木) 22:17:28.07
関東はヒガシマル醤油使わねえから

898: 2022/01/27(木) 22:17:29.13
モーニング

900: 2022/01/27(木) 22:17:46.59
握り寿司のネタに鰻を使うのは関西だけだな。

911: 2022/01/27(木) 22:19:04.46
>>900
回るすし各社「・・・・・」

934: 2022/01/27(木) 22:22:59.63
>>911
生での提供してるとこ言ってると思う

929: 2022/01/27(木) 22:22:04.13
>>900
生で出してるとこが少ないからね
毒抜きしてるよ出してる所

902: 2022/01/27(木) 22:17:54.17
関西人は九州の釣り鐘型たこ焼きを見たら腰抜かすと思う。

906: 2022/01/27(木) 22:18:16.21
関西と関東ってより
大阪とその他の地域で違うことが多い

907: 2022/01/27(木) 22:18:26.85
関西でカレーといえばビーフカレー
関東はポークカレー

917: 2022/01/27(木) 22:20:14.60
>>907
大阪
カレー=ビーフカレー

その他の地域
カレー=ビーフカレー、ポークカレー、チキンカレーetc.etc.

だよ

908: 2022/01/27(木) 22:18:29.20
おかかめしにわさびぶち込んでしょう油垂らすと美味いよな

909: 2022/01/27(木) 22:18:30.32
うちの近所は、豚肉は茶美豚が人気
スーパーの豚肉コーナーの半分くらいが茶美豚w

913: 2022/01/27(木) 22:19:30.55
関東だけど、ねこまんまは味噌汁かけご飯のことだ。

914: 2022/01/27(木) 22:19:56.40
関西は1000年前から都市商人町人階級
関東は100年前は皆農民。
この差はでかいんだよね。

916: 2022/01/27(木) 22:20:12.85
オードブル

919: 2022/01/27(木) 22:20:50.27
モンブラン

921: 2022/01/27(木) 22:21:15.44
近所だと

8枚切りの食パンはよく見るけど数は少ない
ペヤングはめったに売ってなくて数か月ごとに売ることがある
豚肉のレトルトカレーはスーパーには売ってなくて100円ショップで売ってる

936: 2022/01/27(木) 22:23:08.45
>>921
俺んとこの近所ではペヤングはよく売ってる。しかも得体のしれない様々な味のやつ。
チョコとかも売ってたりする。東京の人ってそんなに焼きそばのバリエーション必要なのか?

943: 2022/01/27(木) 22:24:47.36
>>936
ペヤングの社長が遊び心満載な方だから

922: 2022/01/27(木) 22:21:21.28
東京で昔からやってそうな個人の食堂で焼き肉定食頼んだら豚肉の野菜炒め出てくるからな
東京では肉といったら豚肉だよな

923: 2022/01/27(木) 22:21:26.27
学生時代に大阪のマックでバイトしてたけど
「ねーちゃん、わしビッグマクドとレイコーな」
と初めて言われたときは意味が分からなかったよ

983: 2022/01/27(木) 22:31:56.52
>>923
フレンチフライと言って普通に意味が通じてたわ。
バイトに日本人使ってるような以前の時代は
何でもクオリティーが高かったからなあ。

990: 2022/01/27(木) 22:33:25.02
>>983
フリーダムフライだろ

924: 2022/01/27(木) 22:21:26.44
高座豚も縄文豚も上州豚も富士桜ポークも流通してなくて
トーキョーX食べたことない人たちに「九州豚が…」と言われてもなぁ

931: 2022/01/27(木) 22:22:31.72
モンブランも西と東で違うのか?

938: 2022/01/27(木) 22:23:40.96
>>931
モンブランはイタリア風かフランス風かの違いでは

952: 2022/01/27(木) 22:26:34.46
>>938
鶴の一声で製品化しちゃうようなトップがいる会社なんか嫌だわ

940: 2022/01/27(木) 22:24:03.70
>>931
イタリアとフランスで形が違う
モンブラン(山)のみる方向が違うかららしい

946: 2022/01/27(木) 22:25:14.80
>>940
山梨と静岡の違いだなw

948: 2022/01/27(木) 22:25:43.04
>>940
でもモンブランってフランス語じゃん。
イタリアならモンテビアンコじゃないのか?

958: 2022/01/27(木) 22:28:25.22
>>948
イタリア菓子の店はモンテビアンコで売ってる

964: 2022/01/27(木) 22:29:17.86
>>958
おお、そうなのか。イタリア菓子売ってるようなオシャレな店は近所に無いから知らんかったわ。

960: 2022/01/27(木) 22:28:51.64
>>948
モンブランはカタカナで書くから日本語だよ
イタリアではイタリア語言っていてもね

967: 2022/01/27(木) 22:29:46.64
>>931
モンブランは、栗を中に入れるか上に乗せるかで論争になる。

937: 2022/01/27(木) 22:23:26.48
大阪のスーパーは薩摩の黒豚とかよく売ってるよ

939: 2022/01/27(木) 22:23:51.24
なんでたこ焼きがあるのに、イカ焼きがないんだろう。
タコをイカに変えるだけなのに。

941: 2022/01/27(木) 22:24:31.97
改札機が多い駅

1位 阪急梅田駅 42台
2位 相鉄線横浜駅 23台
3位 渋谷駅 21台
4位 新宿駅南口 19台

大阪阪急梅田駅は最強です

959: 2022/01/27(木) 22:28:43.15
>>941
阪急梅田や南海なんばみたいな同じエリアから多方面に出発する駅は
関東だと思い付くのは東急蒲田ぐらいか。
大昔の上野もそうだったかね?

975: 2022/01/27(木) 22:31:21.90
>>941
でも阪急はスピードが遅い。
JR西日本の新快速みたいな豪快さが足りない。

991: 2022/01/27(木) 22:33:35.35
>>975
昔神戸線脱線したから…

992: 2022/01/27(木) 22:33:42.95
>>975
京急の快特とほぼ変わらないから関東人が阪急に乗ると驚く

993: 2022/01/27(木) 22:33:51.21
>>975
月一回ワックスかけて床まで光ってる日本最大の駅と新快速を一緒にするなよ

1000: 2022/01/27(木) 22:34:42.21
>>993
十三もワックスがけしてやれよ…

944: 2022/01/27(木) 22:24:49.66
一番違和感あんのはシャベルとスコップだろ
シャベルは小型、スコップはデカイやつのイメージだったが
関西だと逆なんだよな統一しろよ

965: 2022/01/27(木) 22:29:19.10
>>944
調べろよ直にわかる
足かけれる様にしてるのがシャベル
大きさ関係ない関東が間違ってるんだわ

950: 2022/01/27(木) 22:26:14.37
関東では「画鋲(がびょう)」、関西では「押しピン」

951: 2022/01/27(木) 22:26:24.71
大阪で32年過ごして東京に転勤できた俺がリアルで驚いた食い物

1:王将の天津飯 大阪は薄しょうゆ 東京は甘酢あん
2:しゃぶしゃぶ 大阪は牛 東京は豚
3:おでんのはんぺん 大阪は平たくて薄い 東京は大きくてふかふか

961: 2022/01/27(木) 22:29:02.95
>>951
天津飯は京風あんを選べると思うぞw
大阪では普通に天津飯って注文すると京風餡になるが、甘酢も選べる。

968: 2022/01/27(木) 22:30:11.35
>>961
 甘酢あんの天津飯は衝撃的だった。まずくて半分しか食べられなかった。

973: 2022/01/27(木) 22:30:51.25
>>968
関東では3種類あるって聞いたことがある。

981: 2022/01/27(木) 22:31:53.61
>>973
王将の天津飯は三種類あるってだけじゃないの?

966: 2022/01/27(木) 22:29:38.43
>>951 しゃぶしゃぶは豚もあるけど牛もあるとなってるよ、東京

971: 2022/01/27(木) 22:30:28.76
>>951
しゃぶしゃぶは店で食べる分には東京でも牛肉だが

家庭で作るしゃぶしゃぶは夕飯には家族全員揃ってて広い居間で家族全員で鍋をつつける関西と
お姉ちゃんバイト お兄ちゃん塾 父ちゃん残業で食事時間バラバラで作り置きせざるを得ず
常温か冷しゃぶになってしまう東京の違いだな

976: 2022/01/27(木) 22:31:23.45
>>971 店でも豚コースもあるはず、それなりに美味しいよ 

980: 2022/01/27(木) 22:31:51.33
>>971
 そんなおれも今は豚のしゃぶしゃぶが好き。牛肉より柔らかくて味もあっておいしい。

978: 2022/01/27(木) 22:31:41.45
>>951
豚のしゃぶしゃぶは豚しゃぶだ

953: 2022/01/27(木) 22:27:27.49
俺が関西と関東の違いでびっくりしたのは、風俗で抜いて貰ったあとのサービスだなあ

957: 2022/01/27(木) 22:28:20.93
>>953
風俗は出稼ぎ労働者だから地域差はないだろ

955: 2022/01/27(木) 22:28:00.69
ねこまんまってもう廃れたやつでしょ
昭和かよ

982: 2022/01/27(木) 22:31:55.14
>>955
確かに 最近食った覚えも食いたいとも思わないわ
他に美味しいもの一杯あるし とにかく白飯が食いたいっつう食欲だな
よく卵かけご飯がフィーチャーされるが、個人的には猫まんまだと思っている

963: 2022/01/27(木) 22:29:07.98
あんかけうどん・そばを置いてる食堂って、あんまり見ない

974: 2022/01/27(木) 22:31:17.23
いろんな地方行くといろいろ驚きがある
大阪全て逆にしないと気が済まないのか?って思う

984: 2022/01/27(木) 22:32:15.42
犬猫は人間のまわりで生きてきたから
人間と同じごはんでええんや
そんな風に進化したんよ

ドッグフードやキャットフードがおかしいねん

994: 2022/01/27(木) 22:34:00.44
>>984
キャットフードは味あるけど、ドッグフードってなんであんなに味が無いんだろうと思う。
匂いは結構あるんだけど。ウチは餌やる前に味見するんだけど、ワン公がかわいそうだ。

986: 2022/01/27(木) 22:32:22.00
西 ユンボ
東 バックホゥ

989: 2022/01/27(木) 22:33:00.63
昔、何度か地下街で行ってたそば屋で
本日のおすすめの木の葉セット(かやくご飯ときのこ・山菜入りそばだったかな)頼んだら
バイト店員のJK二人組の
A「なに頼んでたん?
B「木の葉セットやって
A「かわいいなあ
というやり取り聞こえてきて、恥ずい思いをしたDT時代懐かしい

997: 2022/01/27(木) 22:34:29.55
>>989
かやくご飯も関東では使わない言葉だな

1001: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 22分 39秒

1002: Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

コメント

タイトルとURLをコピーしました