http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/0/50847_1460_27567a547ff9dced4b734b85773d9d10.jpg
左が「フライ」、右が「ゼリーフライ」
おひざ元の埼玉県行田市にはもう一つのご当地グルメ「フライ」もある。
ゼリーフライに比べて大きく薄い――そして揚げていないという特徴を持つ。フライなのに。改めてどんな料理なのか、実際に食べてみた。
フライなのに全然違う
そもそもゼリーフライとは何だったっけ――今回は「フライ」だけでなく、こちらも改めて確かめてみた。
これはじゃがいも、おからをベースに小判型に整えて油で揚げたもの。衣がないおからコロッケといったところだ。
ちなみに「ゼリー」は入っていない。明治時代の後期からすでに食べられていたようで長い間市民に愛されている。
値段は販売場所によって変わってくるが1個100円程度が相場。おやつ感覚で食べられるのが大きな魅力だ。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/4/44d53_1460_ea061f184527f5f97616accee60439d3.jpg
ゼリーフライ
味付けはソースで柔らかい味とソースの武骨な風味が一度食べると虜になる。
行田に行く機会があれば両親から買ってきてとリクエストがあるほどだ。
ご当地グルメイベントに参加すると必ずと言っていいほど見かける存在で、手軽さも相まって知名度は高めだ。
ネット上でも「やはり行田市といえばゼリーフライ」と言われるほどの存在だ。
一方、フライはそもそも油で揚げていない。
鉄板で作る薄いお好み焼きのようなもの。揚げていないのにこの名前になったのは何故なのか。
行田市の観光ガイドによると行田周辺が布の産地だったことから「布来(ふらい)」になったという説など複数の説が紹介されているが、確かなことはわからない。
ゼリーフライに比べると知名度は若干低く、1枚のサイズが大きく食べ歩きには向いていない。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/89772_1460_c1acaa29f7d4712fda326f599294576a.jpg
フライ。持ち帰りにしたため半分に折りたたまれている。
もっちりとしており、少し厚みのあるクレープといった印象が強い。味付けはソースだけでなく醤油との相性も良い。
また、卵入りのフライを販売している店もあり、バリエーションは豊富。ゼリーフライと違って腹持ちが良いのも特徴でこれだけで1食を済ませても満足できる。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/4/b4098_1460_e16e62f70de9ebd9b76cc3322dfe2e6a.jpg
フライの断面。豚肉やネギも入っている。
ボリュームが少なくおやつとして食べられるゼリーフライに比べて、お店に入ってしっかりと食べる「フライ」は普及にあたっては不利なのかもしれない。とはいえ、持ち帰りも可能な店もある。家に帰ってもしっかり再加熱すれば美味しくいただける。
行田市が作成したマップによるとゼリーフライが24店、フライが28店あり、その内で両方とも扱っているのは8店だ。しかし、いざ市外に出て見ると取り扱うところが少ない。
県内のスーパーマーケットや総菜屋ならどこでも売っているほどの浸透度でもなく、行田の専売特許のような気もする。「こぜにちゃん」と「フラべぇ」というマスコットキャラクターまで作ってPRに奔走しているが、まだまだといったところ。
かなり局所的なグルメであるが、食べてみれば愛される理由がわかる。
http://news.livedoor.com/article/detail/16417529/
2019年5月6日 11時0分 Jタウンネット
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/23615/640x640_rect_23615638.jpg
https://img.cpcdn.com/blog_blog_image_photo/874006/650s/06f295251e08764732b2fbcac5fb7a09.jpg
https://icotto.k-img.com/system/press_eye_catches/000/007/794/a18682397f353df38d33861a32c7480ea8c99e1a.jpeg
http://oshijo-omotenashi.com/blog/wp-content/uploads/2016/05/%E3%81%8B%E3%81%AD%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%A9%E3%81%86-600×450.jpg
https://i.ytimg.com/vi/2ysT9j_DP1k/maxresdefault.jpg
引用元: ・【地域】揚げてないのに「フライ」です 埼玉・行田の珍グルメ、いったいどんな味?
今はダサイ玉持ち上げ期なのか?
翔んで埼玉とか次期一万円札とか今年は埼玉元年だぜ
部落民の食い物
目玉焼きを英訳するとフライドエッグ
出し尽くされたネタを反復するだけの簡単なお仕事ですか。
話のネタにはいいけどうーん
よくわかったな
小麦粉と長ネギ溶いて焼いたのにソース塗っただけ。お好み焼きですらないので食べない方がいい。
ゼリーフライなんて
食えたもんじゃない
安い油、ギトギト
ゴミだよゴミ
ゼリーフライって変な臭さとダメな酸味があるよな
そんなゴミをB級グルメとして持ち上げる神経がどうかしていると思った
誰かが注文して出て来ちゃったら一口位は食べるが、自分で注文する事は無い。
久喜とか
熊谷とか
埼玉でも
圧倒的に貧しいからな
その土地柄のB級グルメって貧乏さを表すからなぁ。
この手はあまり大きい声で言わない方がいいな。
あれは『ふやかしそば』と名乗るべきだわ
食べてるのは地元でガキの頃から食べさせられてそれが普通になっちゃってる人達だけだからね
観光客相手にやってる屋台みたいな店は何度も食中毒を出してる
モドキを付ければ。
ゼリーフライもどき。
小判型のフライだから銭フライとして生まれた
なまってゼリーフライで定着した
銭フライが元か。
銭フライでいいようなw
まずそう
むしろこっちが正当の用例か。勉強になります(/・ω・)/
揚げてないのにフライとは?
ねえよ
馬鹿だなあ。
箸巻きで売ってたりする
それとは違うの?
おかしなこと言うなや
コロッケより明らかに高い
やっぱ~春日部ラーメンだろ
おまえらッ
埼玉のおいしいご当地グルメを教えてや。
ワイは関西から遊びに行くやで。
肉汁うどんとか、東松山のやきとりかな
豆腐ラーメン
オススメは
ちゃんと撮ってもこんなもん
粉とソースだからお好み焼きより更に写真映えしない
行田(いくた)市
草加(くさか)市
蕨(いばら)市
坂戸(さかいで)市
熊谷(くまがい)市
羽生(はぶ)市
越谷(えちごや)市
つまらん。黙ってろ。
褒めて伸ばせ
読み方の難しい埼玉県の市
行田(いくた)市
草加(くさか)市
蕨(いばら)市
坂戸(さかいで)市
熊谷(くまがい)市
羽生(はぶ)市
越谷(えちごや)市
お前群馬だろ
まずそう
いやフライパンで作ってたからフライというのが一番有力な説
農村部のジジババの方が俺の様な大卒の元一流電機メーカーのおいらなんかより良い車乗ってるし。
焼きそばなんて言うなよ!
って言いたくなった…
栃木のいもフライ焼きそばなんかもそうだけど内陸の飲食事情はやっぱり貧しいのかね
正直ゼリーフライは好きでは無かった
ソースでごまかして何とか食べてた感じ
フライは普通にうまい
フライ=小麦粉にネギ入れて焼いたの
ゼリーフライ=オカラが入ったコロッケ
秩父の方のわらじカツ?とやらも美味しくなかった
そもそも市の読み方が解りません!
行列の「ぎょう」で「ぎょうだ」
行田はゼリーフライのみ
僭称すんなクソが
てか勝手な自称を記事で広めんな
コメント