スポンサーリンク

【炭酸飲料www】結局一番うまい炭酸飲料ランキング 3位ファンタグレープ 2位三ツ矢サイダー 1位は?【PART2】

コーラ コカ・コーラ ペプシ まとめてグルメジュース
スポンサーリンク
1: 2019/12/09(月) 07:49:45.17
近所のスーパーやコンビニエンスストアなど、どこでも気軽に買える炭酸飲料。バリエーションが豊富なため、人によってお気に入りの商品もさまざまですよね。そこで今回は、数ある炭酸飲料の中で「結局一番うまいのはこれ!」と思った商品をアンケート、ランキングにしてみました。

1位 コカ・コーラ
2位 三ツ矢サイダー
3位 ファンタ グレープ

1位は「コカ・コーラ」!

1位には、1886年にアメリカのジョージア州で誕生した炭酸飲料の大定番「コカ・コーラ」。好奇心から香りの良いキャラメル色のシロップを調合した薬剤師のジョン・S・ペンバートン博士が、シロップを近所の薬局に持ち込んで炭酸水と合わせたことで生まれた「コカ・コーラ」。1985年には、業績が伸び悩んでいたコカ・コーラ社が長年親しまれてきた味を変更する「ニュー・コーク騒動」もありましたが、オリジナルの味を愛する消費者の猛反発を受け、同年のうちに元に戻されています。これほど多くの人が味にこだわりを持つ商品であることを考えると、今回の結果も納得ですね。

2位は「三ツ矢サイダー」!

2位には、日本生まれの炭酸飲料「三ツ矢サイダー」。「三ツ矢サイダー」が現在の商品名となったのは1968年ですが、ルーツとなる炭酸水「平野水」が発売を開始したのは1884年というロングセラー商品です。その後、1952年には甘味成分に砂糖のみを使用した「全糖三ツ矢シャンペンサイダー」が登場しますが、砂糖が貴重だったこともあり、当時はぜいたくな飲み物として話題になったそうです。
今でこそ誰もが気軽に飲める国民的炭酸飲料としておなじみの「三ツ矢サイダー」。ぜいたく品として扱われていた時代があったというのは面白いエピソードですよね。

3位は「ファンタ グレープ」!

3位にランク・インした「ファンタ グレープ」は、1位と同じくコカ・コーラ社が販売している人気の炭酸飲料です。1957年に日本で製造・販売を開始した「コカ・コーラ」に比べると後発商品のイメージを持つ人もいるかと思いますが、日本での初登場はわずか1年遅れの1958年。発祥の地となったドイツや、アメリカでは当時すでに人気の商品だったのだとか。
ブランドイメージの親しみやすさから若者層を中心に支持を集めていますが、子どもの頃からこの味に親しんでいるという中高年層も少なくないのではないでしょうか?
いかがでしたか?
数え切れないほどのバリエーションが存在する炭酸飲料ですが、やはり人気が高いのは長く親しまれている定番の味というのがよく分かる結果となりました。気になる4位~59位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、どの炭酸飲料が好きですか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:3,456票
調査期間:2019年10月31日~2019年11月14日

https://ranking.goo.ne.jp/column/6248/?page=all
4位以下!
https://ranking.goo.ne.jp/column/6248/ranking/52360/

※前スレ
結局一番うまい炭酸飲料ランキング、ペプシ何と18位!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575827017/

引用元: ・結局一番うまい炭酸飲料ランキング、ペプシ何と19位!★2

23: 2019/12/09(月) 07:55:58.99
>>1
何で前スレからワンランクダウンしてるんだよw

63: 2019/12/09(月) 08:04:52.41
>>1
どこが芸スポ?
アホなのか?お前

74: 2019/12/09(月) 08:06:09.52
>>63
ちょっとバカだよねw

91: 2019/12/09(月) 08:10:27.33
>>1
芸スポじゃないよな
こういう空気読めないやつ可哀想

126: 2019/12/09(月) 08:16:16.10
>>1
レッドブル

176: 2019/12/09(月) 08:27:09.48
>>1
このランキングは無難に納得
ファンタのグレープは子供の時すごく好きだったけど大人になったら滅多に飲むことなくなったな
他に子供の時好きだったのはメローイエローとマウンテンデューとスコール

281: 2019/12/09(月) 08:53:17.53
>>1
三ツ矢サイダーはたまに飲んだら美味しいな
最近は滅多に炭酸飲まないけど
やっぱり最後は水だよ水

422: 2019/12/09(月) 09:39:12.81
>>1
ダントツ1位はスコール

495: 2019/12/09(月) 10:07:56.52
>>1
ウィルキンソンのトニックウォーター

612: 2019/12/09(月) 11:18:21.72
>>1
チェリオ

674: 2019/12/09(月) 11:58:09.46
>>1
CCレモンのノンカロリー、何故販売終了した?
俺のよく行くドラッグストアではノーマルよりノンカロリーの方が圧倒的に売れてたのに

759: 2019/12/09(月) 13:11:41.78
>>1
ウッソやろ
今のコーラは人工調味料の味しかせんのに
今販売してるペプシのクリスマスverが1番美味い

837: 2019/12/09(月) 14:20:59.06
>>1
日本のペプシ(サントリーが販売)

サントリーの正体

サントリーは自社公式サイトにおいて過去5度に渡って竹島を朝鮮名で掲載しています。

朝鮮名での表記に気づいた数多くの一般消費者から抗議を受けて修正、頃合いを見計らって再掲載、また抗議を受けて修正、また掲載の繰り返し。

一企業としての単なる間違いではなく日本へ対して悪意を持つ反日企業だという事がバレてしまいました。
この会社の販売する酒類に朝鮮酒が多数含まれる事からも同社の実態がうかがい知れます。
同社は酒類だけでなく飲料水や清涼飲料水などの開発、販売も幅広く手掛けております。
『絶対に買うな』とは申しませんが、サントリーの清涼飲料水等を購入する子供からお年寄りまでが朝鮮への資金提供へと加担してしまう事になり、実際望ましい事ではありません。

下朝鮮は日本固有の領土である竹島を不法占拠し、東日本大震災では犠牲者を嘲笑う数々のツイートや横断幕の掲揚、世界各国に歴史や文化の捏造をバラ撒き、現在も配置され続けている売-春婦像。

これらへの資金提供を光栄だと思える方なら気兼ねする事なく同社製品を存分にご購入ください。

●サントリー関連企業
■ハーゲンダッツジャパン
■サブウェイ(ファストフード)
■ファーストキッチン
※※ストロングゼロ、ペプシ、南アルプスの天然水、缶コーヒーBOSSもサントリーです

●東北の方、必読
サントリー会長「東北はクマソの産地。文化程度が低くて酒の味もわからない」
サントリー会長語録より
●東京五輪エンブレムで盗作がバレた佐野(帰化在日鮮人)がデザインしていた一連のトートバッグのデザイン盗作問題はうやむやにされました。
大手スポンサーの力って凄いですね。

838: 2019/12/09(月) 14:22:15.25
>>1
既女板「サントリー不買」より抜粋

私の周りでは、まずお店の戸を開けて
「〇人だけど空いてます?」と聞く。
大丈夫だった場合、次に
「サントリー以外のビールはありますか?」
と聞いて、他社のビールも常備しているお店のみ利用している。
割と効果が高いのか、知っているだけで4店がサントリーの取り扱いを減らしてきている。
個人経営の店だと更に効果的らしく、毎回の利用額は少なくともちょくちょく行くようになると理由も聞いてくれて自然と他社のビールに入れ替えるようになった。
もちろんハイボールなんて扱っていないw

869: 2019/12/09(月) 14:59:34.78
>>1
アンバサだろ

968: 2019/12/09(月) 17:23:58.86
>>1
キリンレモン

2: 2019/12/09(月) 07:50:33.00
ドクターペッパーこそ至宝

274: 2019/12/09(月) 08:51:43.62
>>2
あー違う違う。
俺の中での1番はアップルタイザーだよ

582: 2019/12/09(月) 11:01:24.62
>>274
今はアサヒ三ツ矢の100%アップルサイダーだよ

503: 2019/12/09(月) 10:10:38.00
>>2
わかる
最近あまり売ってないけど

520: 2019/12/09(月) 10:21:09.90
>>503
むしろ近頃のほうがよく見かけるイメージあるが
普通に浸透してて昔ほどレア感ない

589: 2019/12/09(月) 11:03:24.77
>>2
高校の時にあるクラスが企画したドクターペッパー速飲み競争で
参加者全員ゲロ吐かさせせて企画中止にした悪魔の飲み物だ
俺も生涯に一度だけ一口だけ飲んでみたが飲めなかった
すっごいエズいた

936: 2019/12/09(月) 16:17:07.71
>>589
自分も人生初のペッパーはびっくりするくらい変な味で半分も飲めずに捨てた、後年になって試したら普通の飲めた。
ドクペの味が変わったのか自分が変わったのか

939: 2019/12/09(月) 16:30:33.64
>>936
次はルートビア行ってみよう!
A&Wオススメ

675: 2019/12/09(月) 11:58:13.45
>>2
ドクペのチェリーこそ至高

703: 2019/12/09(月) 12:20:23.61
>>2
大好きだったが、久しぶりに飲んだら全然うまくなくて、加齢を悟ったわ

724: 2019/12/09(月) 12:38:01.15
>>2
ガキの時行ってた駄菓子屋ではホットのドクペ飲んでたぜ
オリジナルのポットもあったしな

797: 2019/12/09(月) 13:37:43.04
>>2
子供の頃に「ミスターピブ」って言う名前のドリンク飲んでメチャクチャ美味い!って感激したのを覚えてる。

そして大人になってドクターペッパーを初めて飲んだ時に(この味って何だか懐かしい気が・・・)と良く考えたら昔飲んだ『ミスターピブ』だった。

味がほとんど一緒なんで驚いて暫くハマってたわw

801: 2019/12/09(月) 13:41:01.62
>>2
最近のドクペ甘くね?

845: 2019/12/09(月) 14:27:57.38
>>2
貴様ァ、ドクぺがイケるクチかァ?

861: 2019/12/09(月) 14:47:03.16
>>2
シュタゲ見て飲みたくなって初めて飲んだら
あまりのまずさに飲めなかった
それ以降これ飲んでるやつ見ると
よく飲めるなと思うわ

896: 2019/12/09(月) 15:33:43.60
>>2
それを言うならコカ・コーラ社に買収される前のドクターペッパーの味は神だった

930: 2019/12/09(月) 16:08:50.81
>>896
>>913
だおね

977: 2019/12/09(月) 17:45:19.70
>>896,913
買収じゃなくて生産販売の委託だぞ。

913: 2019/12/09(月) 15:54:29.33
>>2
ドクペはコカ・コーラに買収されてから味が変わったろ
昔の方が独特の薬臭さがあって好きだった

929: 2019/12/09(月) 16:08:00.09
>>2
同意

3: 2019/12/09(月) 07:51:59.42
プラッシー

4: 2019/12/09(月) 07:52:04.26
結局飲んでる黒ラベル♪ってなんのCMの曲だっけ?

170: 2019/12/09(月) 08:26:29.44
>>4
一番搾り

5: 2019/12/09(月) 07:52:07.77
リボンナポリン

386: 2019/12/09(月) 09:30:19.90
>>5
単純に美味いよな

6: 2019/12/09(月) 07:52:10.91
オランジーナ果汁100%

7: 2019/12/09(月) 07:52:32.74
メッコールは何位だったの

8: 2019/12/09(月) 07:53:20.14
>>7
ニダ

960: 2019/12/09(月) 16:59:34.68
>>7
昔、もらって飲んだけど上澄みのような味だった。

9: 2019/12/09(月) 07:53:21.84
ペプシノーマル飲みたいんだけど
うちの近所では全く見かけない
あれ売る気あるんかな

16: 2019/12/09(月) 07:54:38.73
>>9
発売元がサントリー
あとはわかるよな

130: 2019/12/09(月) 08:17:12.15
>>16
何がわかんの?

985: 2019/12/09(月) 17:56:33.25
>>16
おたくトンボの佐藤の嫁か?

252: 2019/12/09(月) 08:47:03.18
>>9
缶のノーマルペプシはマジうまい。

10: 2019/12/09(月) 07:53:25.87
キリンラガーやろ

11: 2019/12/09(月) 07:53:29.61
アサヒビールアサヒ飲料の元締めの取締役に朴さんが就任

前はアサヒ飲料は食物繊維はアメリカ韓国って書いていたけど、今はアメリカ他に改竄

アサヒビールの韓国産原料のソースな

https://i.imgur.com/yHtxj3Y.jpg
https://i.imgur.com/IlvSUYy.png

177: 2019/12/09(月) 08:27:19.84
>>11
これは気持ち悪い
絶対飲めない

337: 2019/12/09(月) 09:14:25.65
>>335
アサヒは原材料まで韓国化してるので怖い>>11

411: 2019/12/09(月) 09:36:48.83
>>382
アサヒ飲料の特保の三ツ矢サイダーで食物繊維使われてたら韓国原料の可能性あるから辞めとけ>>11

過去の特保の三ツ矢サイダーplusってのがデキストリンがアメリカ韓国ってかいてあった

12: 2019/12/09(月) 07:53:43.47
レモン味の炭酸水

13: 2019/12/09(月) 07:54:15.92
コーラよりはドクターペッパーのがうめえ

50: 2019/12/09(月) 08:02:43.96
>>13
うん
2つあったらペプシ選ぶ

14: 2019/12/09(月) 07:54:18.77
チェリオだな

15: 2019/12/09(月) 07:54:30.02
炭酸はペットボトルより缶の方が美味い

758: 2019/12/09(月) 13:11:41.73
>>15
缶よりビンのほうが更にうまい。

17: 2019/12/09(月) 07:54:40.81
タブクリア

ドクペッパ

18: 2019/12/09(月) 07:54:45.23
コーラを氷入れたグラスに入れて飲むのが一番うまい
後、ウィルキンソンのジンジャエール

19: 2019/12/09(月) 07:55:06.68
俺のサンガリアは?

110: 2019/12/09(月) 08:13:47.19
>>19
お前、サンガリア出せるの?

20: 2019/12/09(月) 07:55:27.42
デカビタCうまいよな

286: 2019/12/09(月) 08:55:50.57
>>20
栄養系ジュースだけのランキングも見たいところ

21: 2019/12/09(月) 07:55:41.06
あー違う違う。
これ1位にコカコーラが出てるからは1位に出れないんだよ。
大人の問題とかじゃなく業界ルール的に
かぶらない様にしてるだけ。

40: 2019/12/09(月) 08:00:23.34
>>21
すべってんぞ

51: 2019/12/09(月) 08:02:54.32
>>21
やっぱり流行らんな

55: 2019/12/09(月) 08:04:04.72
>>21
才能がないとこうなるんだな。

89: 2019/12/09(月) 08:10:14.06
>>21
あー違う違う、を流行らせたくて必死だな

721: 2019/12/09(月) 12:36:37.14
>>21
https://i.imgur.com/Rux3S2H.png
センスゼロ

807: 2019/12/09(月) 13:44:09.74
>>721
とりあえず使っとけ

22: 2019/12/09(月) 07:55:46.09
がぶ飲みメロンクリームソーダ

25: 2019/12/09(月) 07:57:10.31
>>22
あれも超うめえ
自販機にしか売ってないんだよな

31: 2019/12/09(月) 07:58:21.37
>>25
普通にスーパーで売ってるよ

57: 2019/12/09(月) 08:04:14.17
>>22
水で薄めただけなのにバカ売れなんだもん
ネーミングセンスあるよな

24: 2019/12/09(月) 07:56:52.70
ペプシとコーラの味の違いがわからん

216: 2019/12/09(月) 08:37:38.42
>>24

こーらぁー 

まいったなー

738: 2019/12/09(月) 12:55:26.44
>>24
甘みとシュワの強弱かなぁ。

824: 2019/12/09(月) 14:03:12.48
>>24
ペプシは甘ったるくて弱炭酸
コカ・コーラはその逆

26: 2019/12/09(月) 07:57:51.85
ファンタならグレープの方がうまいしコーラよりはスプライトの方がうまい

27: 2019/12/09(月) 07:57:59.92
ポンジューススパークリング

28: 2019/12/09(月) 07:58:00.98
ルートビアかな

29: 2019/12/09(月) 07:58:16.55
ライフガード

30: 2019/12/09(月) 07:58:19.91
アメリカではペプシコーラのが今も売れてるって聞いた
てかペプシのがコカコーラより歴史古いみたい

148: 2019/12/09(月) 08:20:35.42
>>30
コカコーラのほうが売れてるよ。ただ砂糖入り炭酸飲料の売り上げ全体は下降傾向。

169: 2019/12/09(月) 08:26:19.25
>>30
堂々と嘘を書くな

184: 2019/12/09(月) 08:29:26.30
>>169
海外旅行いったらペプシの看板が日本じゃ考えられないほど大量にあった
あながち嘘ではないかもしれん

692: 2019/12/09(月) 12:12:37.54
>>184
アメリカはコカコーラ、ヨーロッパはペプシ

32: 2019/12/09(月) 07:58:46.14
マウンテンデュー
アンバサ

59: 2019/12/09(月) 08:04:19.84
>>32

>マウンテンデュー

全身全霊をかけて同意

マウンテン・デューの入ってる自販機を探して覚えておく

90: 2019/12/09(月) 08:10:16.22
>>32
メローイエロー忘れるとか

528: 2019/12/09(月) 10:27:13.71
>>32
マウンテンデューあった

>>71
メローイエローは商品名が思い出せなかったがこれも好きだったなぁ

549: 2019/12/09(月) 10:40:11.67
ジンジャーエール、トニックウォーター、ドクターペッパー、ガラナ

>>32>>71
マウンテンデューとメローイエローなつかしい

566: 2019/12/09(月) 10:50:12.59
>>549
マウンテンデュー売ってるだろ
数少ないけど
懐かしいってのは違う

33: 2019/12/09(月) 07:58:48.34
ファンタは無果汁だから許さない

835: 2019/12/09(月) 14:10:28.11
>>33
今は果汁入ってるよ。

34: 2019/12/09(月) 07:58:52.67
ガキ水だろ

35: 2019/12/09(月) 07:59:15.07
コーラが1位はわかるが、2位ならマッチだな 後はなんでもいいや

36: 2019/12/09(月) 07:59:27.16
ccレモン好き

37: 2019/12/09(月) 07:59:52.16
カルピスソーダとかの乳酸菌炭酸飲料が好きだな

38: 2019/12/09(月) 08:00:10.78
ウィルキンソンの炭酸以下の順位のやつは味付けしてる価値がないって事やな

39: 2019/12/09(月) 08:00:14.80
リポビタンだな

41: 2019/12/09(月) 08:00:29.32
ペプシの扱いはサッポロビールのようだな
美味いのにマイナー

723: 2019/12/09(月) 12:37:33.58
>>41
ペプシはサントリー

42: 2019/12/09(月) 08:00:46.78
伊賀の強炭酸天然水が1位やろ

482: 2019/12/09(月) 10:02:52.51
>>42
それ、数ある炭酸水の中でも不味いんだが。
えぐみが強い。

43: 2019/12/09(月) 08:01:20.01
スコールもいい

44: 2019/12/09(月) 08:01:23.22
ジンジャーエールだな
瓶のジンジャーエールに切ったライムを押し込んで飲むのが好きだ
昔ディアボロジンジャーを飲んでから家でジンジャーシロップを作るようにもなった

46: 2019/12/09(月) 08:01:52.06
>>44
トニックウォーターが好き

45: 2019/12/09(月) 08:01:25.66
ウィルキンソンが好きなんだが最近国産と知って驚いた
カナダとかのなのかと思ってたよ

47: 2019/12/09(月) 08:02:11.24
ルートビアの1.5L

48: 2019/12/09(月) 08:02:28.03
なんで18から19に下がってんの?w

49: 2019/12/09(月) 08:02:39.77
タブクリアだろ

52: 2019/12/09(月) 08:02:56.94
ブルーローズだよな

53: 2019/12/09(月) 08:03:31.00
ペプシは甘過ぎる
他との相性が悪い

61: 2019/12/09(月) 08:04:36.90
>>53
氷を入れる前提な感じもあるな

73: 2019/12/09(月) 08:06:04.32
>>61
あーそれでかな
ファストフードにペプシが置いてあるケースが多いよね

54: 2019/12/09(月) 08:03:47.34
ミニッツメイドの微炭酸 桃と白ぶどう
かなり好きなんだけど

56: 2019/12/09(月) 08:04:08.83
ウィルキンソンのグレープフルーツが至高

58: 2019/12/09(月) 08:04:18.30
焼きそばはUFO炭酸はコカコーラ
景気が悪いと鉄板しか売れない

60: 2019/12/09(月) 08:04:20.47
三ツ矢サイダーは老人票かな
たまに飲むけど 甘すぎてダメだわ

62: 2019/12/09(月) 08:04:39.87
ジンジャエールだろ!
三ツ矢よりキリンレモンだし。
リアルゴールドは?

64: 2019/12/09(月) 08:04:53.91
昔はコーラ、ジンジャ、CCレモンばかり飲んでたな

65: 2019/12/09(月) 08:04:57.33
ペプシのボトルキャップ集めてた

880: 2019/12/09(月) 15:13:05.49
>>65
スヌーピーとかあったよな

66: 2019/12/09(月) 08:05:05.63
セブンの炭酸水レモンいちばん

67: 2019/12/09(月) 08:05:06.94
ビール

68: 2019/12/09(月) 08:05:13.75
三ツ矢サイダーは巨人にいたバーフィールドが好きだったな

69: 2019/12/09(月) 08:05:14.38
なんちゃってオロナミンCことミラクルボディは何位でしたか

70: 2019/12/09(月) 08:05:47.87
ハンバーガー食ってる時のコーラ

71: 2019/12/09(月) 08:05:51.18
タブクリア
メローイエロー
アンバサ

72: 2019/12/09(月) 08:06:04.24
不二家のレモンスカッシュ
ウィルキンソンのジンジャエール辛口

75: 2019/12/09(月) 08:06:10.24
答えはドデカミンなんだよね

500: 2019/12/09(月) 10:08:44.44
>>75
コレ

76: 2019/12/09(月) 08:06:52.43
韓 : ペプシ(PEPSI)は韓国の民族企業ではないですか?
作成時刻 : 2003.02.23 22:32:16
幼い時ペプシの太極模様を見て韓国企業と思いました.
西洋人たちが飲むペプシを見て誇らしかったです.
コカコラを飲めば外貨無駄使いだと思ってペプシを熱心に飲みました.
私は馬鹿でした.

   |
   |    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   <;`Д⊂ヽ <私は馬鹿でした
   |   (    ノ   \____________
   / ̄ ̄<_)_)

77: 2019/12/09(月) 08:07:13.23
ペプシのゼロカロリーか、ドデカミン
中年になると44kcal/100ml以上の高カロリー飲料は、糖尿病街道まっしぐら

78: 2019/12/09(月) 08:07:16.82
三ツ矢の期間限定ものだいたいうまい

79: 2019/12/09(月) 08:07:40.11
3000人アンケートです
さすがに2スレ目までいらないわ
必死かよ

80: 2019/12/09(月) 08:07:54.84
ライフガードのほうがおいしいと思う

100: 2019/12/09(月) 08:12:01.03
>>80
チェリオは帰化人でヤバい

菅貞人(1926年(大正15年)1月 – )は日本の実業家。旧名は韓吉昌[1]。

81: 2019/12/09(月) 08:07:56.65
米づくりは何位?

82: 2019/12/09(月) 08:08:18.57
スコール

83: 2019/12/09(月) 08:08:42.48
メローレッド

84: 2019/12/09(月) 08:09:13.24
ミリンダ

85: 2019/12/09(月) 08:09:23.44
ストゼロ

86: 2019/12/09(月) 08:09:30.02
一位、二位は納得。三位以下は団子だな

87: 2019/12/09(月) 08:09:44.55
20年前くらいに飲んだキリンレモンが好きだった
味が変わったのか味覚が変わったのか瓶じゃないからかただの思い出補正かは分からんが最近飲んでみたら普通だったけど

88: 2019/12/09(月) 08:09:58.07
MATCHは?南明奈は??

92: 2019/12/09(月) 08:10:46.75
スウィートキスだろ。

93: 2019/12/09(月) 08:10:53.72
三ツ矢サイダー梅

これ大好きだわ

94: 2019/12/09(月) 08:11:01.33
超力水

95: 2019/12/09(月) 08:11:17.07
1位ライフガード
2位リアルゴールド
3位ペプシストロングゼロ

106: 2019/12/09(月) 08:12:49.97
>>95
チェリオは帰化人でヤバい

菅貞人(1926年(大正15年)1月 – )は日本の実業家。旧名は韓吉昌[1]。

96: 2019/12/09(月) 08:11:19.76
アンバサ
スコール

97: 2019/12/09(月) 08:11:22.23
炭酸に上手いもクソもねーだろw
どれもいっしょやん。

98: 2019/12/09(月) 08:11:28.55
キリンレモンとファンタオレンジとカルピスソーダが個人的ベスト3

99: 2019/12/09(月) 08:11:42.80
昔ミリンダで100円当たったら駄菓子屋のオヤジが
店の損失はないのに嫌な顔をしてたな

101: 2019/12/09(月) 08:12:02.77
アレは昭和58年頃だったかな・・・

なんか、色々な炭酸飲料が
雨後の竹の子みたいに続々と出たことがあったな・・・

チェリーコーク、サスケ、ホワイトコーラ・ミネラルアルファなどなど

102: 2019/12/09(月) 08:12:17.13
刺身に合う炭酸飲料教えて下さい

103: 2019/12/09(月) 08:12:18.22
ハイボールだろうな。

104: 2019/12/09(月) 08:12:25.08
炭酸は全然飲まなくなっちゃったなあ

105: 2019/12/09(月) 08:12:28.16
クラウンコーラ

107: 2019/12/09(月) 08:13:02.54
そういえばコカコーラ社も無糖炭酸出してたけどあんまり売れなかったな
ウィルキンより安い値段設定にしていたのにw

108: 2019/12/09(月) 08:13:11.35
なぜ大容量のオロナミンCが発売されないのか
デカビタとかあんなまがい物ではダメだ

109: 2019/12/09(月) 08:13:34.82
コーラや三ツ矢サイダーは通常のはいいが、ゼロカロリーになると人工甘味料ぶち込んであって不味い

111: 2019/12/09(月) 08:13:57.82
オランジーナ (ただし一番最初に出た味限定)

112: 2019/12/09(月) 08:13:59.53
ポンジューススパークリングは入ってないんだな。美味しいのに

113: 2019/12/09(月) 08:14:26.61
ルートビアというのもあったな
最初は泥水かと思ったが癖になる味

114: 2019/12/09(月) 08:14:36.52
無職しかいないな

117: 2019/12/09(月) 08:14:53.42
>>114
自己紹介乙

115: 2019/12/09(月) 08:14:40.66
香川は今日もベンチかよ

116: 2019/12/09(月) 08:14:42.23
マウンテンデューが20位圏外とか味障かよ

118: 2019/12/09(月) 08:14:58.49
カップ焼きそばランキングで当たったからだろ

119: 2019/12/09(月) 08:15:00.62
おっさんになったら炭酸水が一番おいしい

146: 2019/12/09(月) 08:19:51.90
>>119
おっさんになったが全然うまくない
炭酸水なんてジュースとか酒で割るためのもので
そのまま飲む物だと思わなかったしな

120: 2019/12/09(月) 08:15:19.49
スイートキッスかサスケの2択だろ

121: 2019/12/09(月) 08:15:26.01
あ間違えた

122: 2019/12/09(月) 08:15:27.52
スプライトかな

123: 2019/12/09(月) 08:15:35.39
昔、100円避暑地みたいな炭酸あったよね
ブルーとかのきれいな色のヤツ
あとラピュタのパッケージのサイダーもあったな

124: 2019/12/09(月) 08:15:51.87
缶のメッツコーラが1番うまい
ペットボトルのコーラやペプシはなんだか炭酸がゆるいっつーか全然きが抜けてるわ

125: 2019/12/09(月) 08:16:03.02
砂糖の入ってない炭酸飲料ランキング

をやってくれ

127: 2019/12/09(月) 08:16:18.64
そりゃ、売ってないもん
買う機会が少ない

128: 2019/12/09(月) 08:16:30.18
オレンジのコーラは箱買いする程好きだった。また出して欲しい。

129: 2019/12/09(月) 08:16:35.79
マッチ

131: 2019/12/09(月) 08:17:20.48
リボンナポリン

132: 2019/12/09(月) 08:17:33.46
コーラZEROばかりしばらく飲んでいてその後で普通の飲んだらめちゃくちゃ旨かった

133: 2019/12/09(月) 08:18:05.76
天然水サイダーかミラクルボディーだろ

134: 2019/12/09(月) 08:18:11.90
コカ・コーラとペプシって味違う?

150: 2019/12/09(月) 08:20:56.57
>>134
違うわ

135: 2019/12/09(月) 08:18:16.38
ウチの娘が飲める常備炭酸

ファンタグレープとスコール
偉大だなぁ・・・と思ってる

136: 2019/12/09(月) 08:18:37.06
フルーツパンチとメローイエロー
メローイエローは子供の頃はメロンイエローだと思ってた
復刻したとかたまに聞くけど見たことない

137: 2019/12/09(月) 08:18:44.53
自販機限定のメロンソーダあれやばい
体に悪そうだから、そんなに買わんけど
メロンソーダならこれしかない

138: 2019/12/09(月) 08:18:51.75
ファンタグレープ最近見ないな

139: 2019/12/09(月) 08:18:53.42
CCレモンあたりで止まってるわ すっかり飲まなくなったなあ

140: 2019/12/09(月) 08:18:55.95
ボアビスタ

141: 2019/12/09(月) 08:19:15.63
>>140
なんすかそれ

887: 2019/12/09(月) 15:18:02.33
>>141
駄菓子屋とかに置いてて、安くで飲める炭酸飲料で瓶を返せば、10円戻ってきて30円くらいで飲めたはずです
舌が黄色くなるのを楽しんでました

142: 2019/12/09(月) 08:19:24.39
ウィルキンソンかなぁ
あれ飲むようになってから砂糖入ったの飲めなくなった
結局炭酸の喉越しが好きだったことに気づいた

143: 2019/12/09(月) 08:19:41.30
みそ汁味の炭酸ってないのかな

144: 2019/12/09(月) 08:19:41.73
ペプシの今の和風の奴、サングリアとか酒を合わせるとうまい
かんきつ風味がいい

145: 2019/12/09(月) 08:19:43.85
サンガリアは伊賀の強炭酸をよく買ってるわ

147: 2019/12/09(月) 08:20:14.55
まあファンタか

149: 2019/12/09(月) 08:20:52.99
不二家レモンスカッシュ

151: 2019/12/09(月) 08:20:57.15
伊藤園の桃のやつ

152: 2019/12/09(月) 08:21:29.64
マウンテンデュー
ライフガード
カルピスソーダ

153: 2019/12/09(月) 08:22:20.53
ペプシ薄いしのどごしが足りない

154: 2019/12/09(月) 08:22:45.37
ガラナ

155: 2019/12/09(月) 08:22:52.62
小さい頃から友達がファンタ好きなのがよく分からなかったな

156: 2019/12/09(月) 08:23:15.19
ファンタグレープきたか

157: 2019/12/09(月) 08:23:22.91
何?サスゥケ?

158: 2019/12/09(月) 08:23:26.00
プラッシーが入ってないだろ

159: 2019/12/09(月) 08:23:30.24
前のペプシ飲めなかったけど今の美味しいわ
なにが変わったんだろう

160: 2019/12/09(月) 08:24:19.30
別に不思議じゃないな
ペプシなんて候補に上がったことない
某国の旗にデザインが似てて揶揄されてるのも少なからず影響してるかもね

172: 2019/12/09(月) 08:26:37.24
>>160
アメリカで銘柄隠してペプシとコカコーラ飲ませたら70%の人がペプシの方がおいしいと選択したの知らない?
日本はコカコーラが独占状態だしペプシを売ってるサントリーが訳わからないクソマズペプシしか販売してないから不人気なの可哀想

161: 2019/12/09(月) 08:24:23.05
飲むのは炭酸水が一番多いが
コカコーラ
モンスター
カルピスソーダだな

162: 2019/12/09(月) 08:24:44.35
サントリーがクソすぎる、ノーマルのペプシ売れよ

163: 2019/12/09(月) 08:25:10.62
ビーボよりうまいのはビーボだけ

164: 2019/12/09(月) 08:25:25.76
愛のスコール一択

165: 2019/12/09(月) 08:25:45.35
牛乳かな

166: 2019/12/09(月) 08:25:46.12
最近ではオランジーナが最高

167: 2019/12/09(月) 08:25:52.98
甘い飲み物は苦手
カテゴリー違いかも?だけど、
ペリエ とか サンペレグレノ みたいなミネラルウォーター が好き

168: 2019/12/09(月) 08:26:04.70
アサヒ飲料のレモンしかッシュみたいなんじゃわ

171: 2019/12/09(月) 08:26:29.87
ファンタはないわー

173: 2019/12/09(月) 08:26:38.63
キリンレモンは改定してラベル変わってからは激マズだけど
かわりにキリンレモンゼロはレモン炭酸でダントツで一番おいしいよ
クイッククエンチの味がする

174: 2019/12/09(月) 08:26:46.37
最近見かけないけどスイートキッスとメローイエローみたいな何味かわからんどぎつい黄色いのが好き

175: 2019/12/09(月) 08:26:58.69
スプライト
ファンタオレンジ
カルピスソーダ

178: 2019/12/09(月) 08:27:24.14
キレートレモンの小瓶が一番かな
次にキレートレモンスパークリング

179: 2019/12/09(月) 08:27:30.13
キレートレモンしか飲まないわ

180: 2019/12/09(月) 08:27:33.17
最近ペプシのスペシャル?とかいう特保ついてるのが
一番好き

181: 2019/12/09(月) 08:28:01.11
コカ・コーラは綾瀬はるかのCMが気持ち悪くて買ってない

194: 2019/12/09(月) 08:32:55.11
>>181
わかる
あのシャクレブスじゃ不味く見える

197: 2019/12/09(月) 08:33:43.30
>>194
見るのもウンザリだからデキ婚か薬か脱税してフェードアウトしててほしい

182: 2019/12/09(月) 08:28:26.56
マクドナルドが絶対にペプシと契約しない理由が良く分かるわ
ペプシって薬の味がするもんな
あんな薬の味してたらイオンのトップバリューの激安コーラと変わらん

183: 2019/12/09(月) 08:29:24.43
アンバサ
カルピスソーダ
愛のスコール

196: 2019/12/09(月) 08:33:31.96
>>183
お前の好みは把握した

185: 2019/12/09(月) 08:29:45.58
チェリオのメロンソーダは、あの昭和な感じな味が大好き

425: 2019/12/09(月) 09:40:38.25
>>185
>>417
チェリオは帰化人でヤバい

菅貞人(1926年(大正15年)1月 – )は日本の実業家。旧名は韓吉昌[1]。

186: 2019/12/09(月) 08:30:32.88
ペプシはなんというかアメリカ人が好みそうな味してる

187: 2019/12/09(月) 08:30:48.73
そういえばミスティオ見かけなくなったけど無くなったの?
グレープ結構好きだったんだが

189: 2019/12/09(月) 08:32:17.21
>>187
ダイドーはそもそも商品どころか自販機すら滅多に見ないからな…
プラチナキングぐらいの遭遇率w

199: 2019/12/09(月) 08:34:06.11
>>189
オフィスへの設置率はなんかやたら高いんだけどな
街中ではあんまり見かけないな

907: 2019/12/09(月) 15:45:40.23
>>189
うちの近所のTSUTAYAはなぜかどこもダイドーの自販置いてる
なんで?(´・ω・`)

569: 2019/12/09(月) 10:51:19.80
>>187
ダイドーのドリンクは前に自動販売機張って補充に来た人に注文出したことある

188: 2019/12/09(月) 08:31:19.93
かぶのみメロンソーダ

190: 2019/12/09(月) 08:32:22.63
サスケだろ。何故なくなったか理解できん。

191: 2019/12/09(月) 08:32:32.21
サンガリアのメロンソーダより下かよ。MCハマーが怒るぞ

192: 2019/12/09(月) 08:32:35.02
ていうかコカコーラ以外のコーラって色んな会社から一杯出てるのに
ここ五十年だか誰一人コカコーラの味を再現出来てないのがダサダサすぎて笑える

コカコーラの製法がトップシークレットっていうけど
絶対にあのコカコーラの味がトップシークレットなんだと思うわ

195: 2019/12/09(月) 08:33:24.23
>>192
コカインが入ってるからやで

193: 2019/12/09(月) 08:32:35.57
ジンジャーエールないの

198: 2019/12/09(月) 08:33:52.27
レモンスカッシュ

200: 2019/12/09(月) 08:34:19.82
サイダーが美味いのは分かる

201: 2019/12/09(月) 08:34:27.61
オランジーナの新製品が出てると買ってしまう病気

228: 2019/12/09(月) 08:39:52.39
>>201
あれ市販の炭酸で一番まずい

202: 2019/12/09(月) 08:34:27.65
南アルプスの天然水のレモンのが一番だよな。

夏はビール代わりに飲んでたわ。

203: 2019/12/09(月) 08:34:55.70
チェッカーズがCMしてたジェットストリーム 

204: 2019/12/09(月) 08:34:56.70
WILKINSON

205: 2019/12/09(月) 08:34:57.94
愛のスコール

206: 2019/12/09(月) 08:35:04.48
もう販売終了したけどグリーンコーラずっと飲んでたわ
あれは美味かった

207: 2019/12/09(月) 08:35:07.14
アクエリアスの炭酸入りが好きだったんだけどな
今全然見かけない

215: 2019/12/09(月) 08:37:36.87
>>207
スポーツドリンクと炭酸って意外と相性悪いよね

235: 2019/12/09(月) 08:41:10.44
>>215
そんな理由であんまり売れなかったなのかもね
残念だ

208: 2019/12/09(月) 08:35:24.99
小川範子「(デューしよう)えっ?こんなころで?」

209: 2019/12/09(月) 08:35:25.90
キリン・ガラナだな。

210: 2019/12/09(月) 08:35:31.96
こんなスレ立てられたら
我慢している炭酸飲みたくなるよw

211: 2019/12/09(月) 08:35:54.88
なんで山ぶどうソーダ派がおらんのだ

212: 2019/12/09(月) 08:36:15.85
ダイドーの商品がコンビニやスーパーにあると嬉しくてつい買ってしまうレベルw
個人的にはみかんパルプ入りのジュースが一番好き

213: 2019/12/09(月) 08:37:03.79
愛のスコール

214: 2019/12/09(月) 08:37:33.56
メッツのグレープフルーツじゃないの?

217: 2019/12/09(月) 08:37:48.82
7up

218: 2019/12/09(月) 08:37:49.37
ティーソーダめちゃくちゃ好き

219: 2019/12/09(月) 08:38:04.21
わたなべのメロンソーダがない

220: 2019/12/09(月) 08:38:13.73
一位は不動のファンタグレープだわ。

あとは強炭酸ので何か。
.

221: 2019/12/09(月) 08:38:36.69
セブンイレブンブランドの炭酸も割と好きだわ

222: 2019/12/09(月) 08:38:48.62
最近は甘すぎると飲めないので
炭酸水で薄めてしまうことがある

223: 2019/12/09(月) 08:38:53.79
俺らの子どもん頃のペプシはもっとマズかったよw
薬飲んでるみたいだったw

224: 2019/12/09(月) 08:38:54.20
FF9のポッと出のイメージしかない。

225: 2019/12/09(月) 08:39:29.40
全順位①(1位~20位)
1位 コカ・コーラ 713票
2位 三ツ矢サイダー 582票
3位 ファンタ グレープ 184票
4位 オロナミンCドリンク 174票
5位 カルピスソーダ 146票
6位 オランジーナ 114票
7位 C.C.レモン 105票
8位 カナダドライ ジンジャーエール 90票
8位 コカ・コーラ ゼロ 90票
10位 ウィルキンソン タンサン 85票

11位 ファンタ オレンジ 75票
12位 キリンレモン 70票
13位スプライト 67票
14位 メロンソーダ(サンガリア) 58票
15位 リアルゴールド 57票
15位 ライフガード 57票
17位 デカビタC 54票
18位 ペプシ ジャパンコーラ 43票
19位 キレートレモン 42票
20位 カナダドライ ジンジャーエール ダブル 40票

442: 2019/12/09(月) 09:47:28.18
>>225
>>233
梅系がないな。炭酸とは合わない? あまり見かけないから?

446: 2019/12/09(月) 09:48:55.36
>>442
あまりみかけない
基本春頃しか出なくない?梅サイダーって

455: 2019/12/09(月) 09:51:35.30
>>446
そういえば炭酸なしも含め梅系は季節限定かも?入っている自動販売機も少ないし。
一回見つけるとなぜか毎年その販売機には入っているのが不思議だけどw

450: 2019/12/09(月) 09:50:52.10
>>442
チョーヤの酔わないウメッシュはうまい
酸っぱいから敬遠されるのかな
俺は好きだが

460: 2019/12/09(月) 09:52:31.38
>>453
4位に入っていたぞw
>>225

465: 2019/12/09(月) 09:53:51.94
>>460
ワオ! これは失礼しました

226: 2019/12/09(月) 08:39:30.89
ジンジャエールは?

227: 2019/12/09(月) 08:39:41.55
ホッピー(白)

229: 2019/12/09(月) 08:40:14.17
お前らのミリンダが少ないじゃないか嘆かわしいのぉ

230: 2019/12/09(月) 08:40:30.02
セブンで売ってるファイブミニの偽物みたいなやつ美味い

231: 2019/12/09(月) 08:40:43.38
ファンタといえばオレンジだと思っていたが
グレープの方が人気だったとは

232: 2019/12/09(月) 08:40:48.10
ゲロルシュタイナーは夏場によく合うんだけど売ってる店が少ない
買い溜めするほどかというと、それこそ夏場だとキツいので

233: 2019/12/09(月) 08:41:01.03
全順位②(21位以下)
21位マウンテンデュー39票
22位モンスターエナジー34票
23位キリン 力水32票
24位キリンガラナ30票
24位日本のサイダー30票
24位ペプシ ジャパンコーラ ゼロ30票
27位アサヒ ドデカミン29票
28位POPメロンソーダ28票
29位キリン メッツ コーラ27票
29位ファンタ メロンソーダ(セブン&アイ限定商品)27票
31位い・ろ・は・す スパークリング25票
32位レッドブル・エナジードリンク14票
33位キリン メッツ 超刺激クリアグレープフルーツ12票
33位ファイブミニ12票
35位セブンアップ11票
35位サントリー天然水 サイダー(自動販売機限定商品)11票
37位ぷるっシュ!! ゼリー×スパークリング グレープ9票
37位きれいな炭酸水9票
39位ヨーグルンソーダ8票
39位和果ごこち 日向夏サイダー8票
41位チェリオ グレープ7票
41位Ribbon シトロン7票
43位コカ・コーラ エナジー6票
44位チェリオ メロン5票
44位サンガリアラムネ5票
46位はじけてグレープソーダ4票
46位はじけてサイダー4票
48位Vivit’s 京ゆず MIX SODA3票
48位スキッとレモンC3票
48位ミスティオ レモンスパークリング3票
48位ロサンゼルスコーラ3票
48位ラムボトル3票
48位ラムネくん3票
54位Vivit’s ぶどう SODA2票
54位Vivit’s 桃MIX SODA2票
54位エナジージム2票
54位RAIZIN DRY2票
54位はじけてメロンソーダ2票
59位その他119票

259: 2019/12/09(月) 08:49:23.23
>>233
BYGメロンが無いとは

311: 2019/12/09(月) 09:05:19.52
>>305
>>233
35位
微妙…

795: 2019/12/09(月) 13:36:07.21
>>233
35位にカナ表記かよw
ブラック企業のオリジナル商品に見えたw

234: 2019/12/09(月) 08:41:04.32
オロナミンC

236: 2019/12/09(月) 08:41:10.47
今はアメリカでもペプシは劣勢なのかな?
2大コーラ戦争とかあったくらいだし

237: 2019/12/09(月) 08:42:23.08
オロナミンCでしょ
あれよりうまい炭酸飲料ないね

257: 2019/12/09(月) 08:49:02.16
>>237
昔出た青リンゴ味が美味しかったんだがまた復活しないのかね

238: 2019/12/09(月) 08:42:31.09
ジョルト
ガラナ

239: 2019/12/09(月) 08:42:40.85
ポンジュースの炭酸入りはうまい

253: 2019/12/09(月) 08:47:05.71
>>239
不味くないけどもうちょっとオレンジ成分が欲しいわ
あれならファンタオレンジの方がオレンジ味する

240: 2019/12/09(月) 08:43:19.34
ノーマルペプシ飲みたいのに売ってないんだよ

241: 2019/12/09(月) 08:43:19.56
14位 メロンソーダ(サンガリア)
サンガリア大健闘だな

242: 2019/12/09(月) 08:43:38.71
コカコーラは味が濃いというか甘い
ペプシは味が平坦

243: 2019/12/09(月) 08:44:06.89
デカビタのビタミンで熱が出る病気やわ

244: 2019/12/09(月) 08:44:41.98
ミニコーラは何位なの

245: 2019/12/09(月) 08:44:43.47
ファイブミニやオリゴCC、流行ってたとき
よく飲んでたなぁー

246: 2019/12/09(月) 08:45:19.56
そういえば昔沢尻ペプシのCMしてなかったっけ?

247: 2019/12/09(月) 08:45:23.26
プラッシー

248: 2019/12/09(月) 08:45:24.63
モンエナってクッソ高いけどなんなんあれ

256: 2019/12/09(月) 08:48:23.09
>>248
エナジードリンクはどれもあれぐらいするじゃん
レッドブルも雷神も250円ぐらい

249: 2019/12/09(月) 08:45:26.44
ファンタのフルーツパンチめっちゃ好きだった

250: 2019/12/09(月) 08:46:10.84
ファングレはさすがに甘すぎるw

251: 2019/12/09(月) 08:46:27.06
サンガリアのメロンソーダってこれ?
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%20%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%80#image_9

これがライフガードやデカビタより人気あんの?
マジかよ?

254: 2019/12/09(月) 08:47:41.99
日本三大不味い炭酸飲料
・サスケ
・ドクターペッパー
・生茶ザ・スパークリング

275: 2019/12/09(月) 08:51:54.50
>>254
たまに紅茶やお茶のスパークリングが出てくるけど開発した奴の頭がおかしいとしか思えんw

だがドクターペッパーは美味いよ
これは譲れない

255: 2019/12/09(月) 08:48:12.70
サントリー「ごめんね」

258: 2019/12/09(月) 08:49:11.86
真夏の冷えたビールが一番美味い

260: 2019/12/09(月) 08:49:35.05
ドクペしか飲まんわ

261: 2019/12/09(月) 08:49:35.82
アンバサうまいのに

262: 2019/12/09(月) 08:49:55.99
ビールでよろ

263: 2019/12/09(月) 08:50:04.44
ファンタオレンジ

264: 2019/12/09(月) 08:50:37.63
三ツ矢サイダーはうまいね

265: 2019/12/09(月) 08:50:40.54
マッチが入ってないなんて

266: 2019/12/09(月) 08:50:42.85

267: 2019/12/09(月) 08:50:50.15
モンスターエナジーなら渋谷で貰ったパッションフルーツ味が美味かったな

268: 2019/12/09(月) 08:51:03.56
メッコールは炭酸飲料に入りますか?
飲んだことねえけど

269: 2019/12/09(月) 08:51:08.52
夏はカルピスだろう カルピスソーダ

270: 2019/12/09(月) 08:51:10.02
アップルタイザーかマウンテンデュー

271: 2019/12/09(月) 08:51:13.95
鉄骨飲料

272: 2019/12/09(月) 08:51:15.73
マズくて忘れられない炭酸飲料

森永ホワイトコーラ
サスケ

273: 2019/12/09(月) 08:51:21.19
ペプシは炭酸が抜けた味する

276: 2019/12/09(月) 08:52:14.99
ミリンダ

277: 2019/12/09(月) 08:52:34.98
真夏に飲むカルピスソーダこそ至高

278: 2019/12/09(月) 08:52:38.14
オロナインC毎日飲んでる

320: 2019/12/09(月) 09:07:52.26
>>278
今日を限りにもう止めとけ

890: 2019/12/09(月) 15:28:52.62
>>278
あんなコッテリとした塗り薬、よく飲めるな。

920: 2019/12/09(月) 16:03:44.65
>>278
オロナインはCじゃなくてHだろ

279: 2019/12/09(月) 08:52:49.24
コーラ 旨いけど砂糖の量が半端ないので飲めない
ゼロコーラ 旨いけど人工甘味料が毒だらけなので飲めない

結論 旨いものは飲めない

283: 2019/12/09(月) 08:54:38.01
>>279
人工甘味料は全く毒ではない
合わない人は腸内細菌を荒らす可能性があるってだけ
それ以外に影響ない
つーか甘い炭酸飲料なんてどれも砂糖ドバドバだし

310: 2019/12/09(月) 09:04:43.05
>>283
あんなに甘くてカロリー無くて体に無害なわけがないだろ

有名な人工甘味料の危険性

アスパルテーム 発ガン性、内臓異常、失明・視力低下、精子減少、パーキンソン症発症、うつ症状など

アセスルファムカリウム 発ガン性、肝疾患、肝臓・腎臓への悪影響、うつ症状、記憶力低下、だるさ、頭痛など

スクラロース 成長遅滞、赤血球減少、肝臓肥大・異常、卵巣収縮、甲状腺の衰え
脳肥大など

ネオテーム 発ガン性、内臓異常、失明・視力低下、精子減少、パーキンソン症発症、うつ症状など

アドバンテーム 発ガン性、内臓異常、失明・視力低下、精子減少、パーキンソン症発症、うつ症状など

316: 2019/12/09(月) 09:06:42.32
>>310
ソースなしw
それ量次第で全ての食品に当てはまるわマヌケ

336: 2019/12/09(月) 09:13:55.31
>>316
飲料水以外でこんなに使用されてるもの一つでもあげてみな
無理だから
ソースはあるからな
無知はいっぱい飲んで早く死ねよ

340: 2019/12/09(月) 09:15:50.32
>>336
???
何の反論にもなってねーがw

280: 2019/12/09(月) 08:52:56.26
4位 オロナミンCドリンク
5位 カルピスソーダ

なんかオロナミンに負けるのは納得がいかないぞw

282: 2019/12/09(月) 08:54:36.52
メッツのグレープフルーツ低すぎ
癖のあるキリンガラナより順位下とか意味が分からない

284: 2019/12/09(月) 08:54:40.76
コーラはねえわ

285: 2019/12/09(月) 08:55:44.84
レッドブル

287: 2019/12/09(月) 08:55:59.49
でもコンビニで一番残ってるのってコーラじゃね?

288: 2019/12/09(月) 08:56:15.96
俺はMATCHなんだが、あまり見かけなくなってしまった

289: 2019/12/09(月) 08:56:55.86
滅多に炭酸飲まないな
食物繊維入りのはたまに飲むが

290: 2019/12/09(月) 08:57:16.57
デカビタCだろうな
量的にもあのサイズがベスト

291: 2019/12/09(月) 08:57:29.06
マッチはともかくスコールファンの嘆きはよく分かる
1票以下というのはあり得ない
割とコンビニに置いてあるのに
どんだけ飲んできていないんだと

292: 2019/12/09(月) 08:57:41.49
数年前に伊藤園の麦のソーダっていうのがあって好きだったんだけど、Twitterで調べたら不評でワロタ
工場で飲んだ一番搾り麦汁(アルコールなし)の甘い味にそっくりで感動したのに…

293: 2019/12/09(月) 08:59:00.95
オロナミンCは

オロナミンC+牛乳
オロナミンC+卵
オロナミンC+ヨーグルト

で飲むと更に美味い

294: 2019/12/09(月) 09:00:20.48
スコール
コカ・コーラ
三ツ矢サイダー
この3つは甲乙つけがたい

ペプシは後味が嫌

295: 2019/12/09(月) 09:00:27.59
炭酸はジンジャーエールぐらいしか飲まない

296: 2019/12/09(月) 09:00:47.43
伊藤園もお茶と麦茶以外はあまり力入れてなさそうだもんな

297: 2019/12/09(月) 09:01:37.52
世界中のノーマルコーラとペプシが入れ替わっても誰もわからねーよ
CMとパッケージだけの違い

298: 2019/12/09(月) 09:01:46.05
ペプシの青缶探して買いだめしてるわ
あれがいちばん美味い
あとコカコーラの0カロリーの白ラベル

299: 2019/12/09(月) 09:02:12.77
ウチの92歳の婆さんは俺のレッドブルにハマって、185ml缶をケースで買って夏は毎日1~2本、寒くなった今も二日に1~2本ずつ飲んでるw
次点は三ツ矢サイダー。
お袋はダイエット・ドクターペッパー。
親父は炭酸飲まない。
俺はなんでも飲む。

300: 2019/12/09(月) 09:02:27.65
がぶ飲みコーラフロート

301: 2019/12/09(月) 09:02:48.01
昔あった、コカコーラのキュンてやつが好きだった

302: 2019/12/09(月) 09:02:59.16
あとセブンのゆずレモンサイダーはめちゃくちゃ美味い

303: 2019/12/09(月) 09:03:06.12
コーラって瓶が一番美味いよな
次に缶でペットボトルと炭酸が微妙に弱くなってく気がする

717: 2019/12/09(月) 12:32:17.81
>>303
確かに。
実際炭酸に強弱あるの?

304: 2019/12/09(月) 09:03:13.18
キリンメッツ

305: 2019/12/09(月) 09:03:28.05
7upは?

306: 2019/12/09(月) 09:03:36.67
オランジーナばっか飲んでる
炭酸が強くないからゴクゴク飲める

308: 2019/12/09(月) 09:03:55.60
>>306
美味いよな

307: 2019/12/09(月) 09:03:47.12
炭酸飲料ランキングよりも
炭酸水ランキングが見たい

309: 2019/12/09(月) 09:04:32.70
コーラの飴はうまい

312: 2019/12/09(月) 09:05:50.26
MATCHとかオロナミンとか

313: 2019/12/09(月) 09:06:12.18
一位はミネラルウォーターだろ

314: 2019/12/09(月) 09:06:26.92
そういやがぶ飲みシリーズも圏外だなw

315: 2019/12/09(月) 09:06:27.65
たまーに炭酸飲むならコカコーラを選ぶわ
冬でも氷沢山で飲む

317: 2019/12/09(月) 09:07:00.70
炭酸水が一番!

318: 2019/12/09(月) 09:07:46.76
三ツ矢サイダーグリーンレモンこそ至高

319: 2019/12/09(月) 09:07:47.66
インカコーラ

379: 2019/12/09(月) 09:26:40.36
>>319
それブラジル人向けのスーパーで売ってるやつ?

321: 2019/12/09(月) 09:08:07.01
俺はドン・ペリニヨンだな

322: 2019/12/09(月) 09:08:13.37
ルートビアが最高だあれは癖になる

323: 2019/12/09(月) 09:08:19.78
砂漠の嵐

324: 2019/12/09(月) 09:09:19.77
風邪ひいたらCCレモンを水分補給に使う

325: 2019/12/09(月) 09:09:52.91
レモンジーナ好き

326: 2019/12/09(月) 09:09:59.37
10年ちょい前は
無糖炭酸?!好かーん
て周りが言ってたけど
今は当たり前になったね

327: 2019/12/09(月) 09:10:17.13
ルートビアすき
近所だとなかなか売ってないのがネックだけど

328: 2019/12/09(月) 09:10:51.25
ジェットストリーム

329: 2019/12/09(月) 09:11:06.27
ピンクのモンエナ

330: 2019/12/09(月) 09:11:11.82
タブクリアを再販してクレメンス

331: 2019/12/09(月) 09:12:08.89
ファンタは甘すぎて飲めないな

332: 2019/12/09(月) 09:12:29.45
ファンタはゴールデングレープが最高!!あんまり売ってない

333: 2019/12/09(月) 09:12:42.43
紅茶の炭酸って昔見た事ある
割と美味しかった
なんとかタイムってメーカーじゃなかったかな

342: 2019/12/09(月) 09:16:16.30
>>333
瓶に入った奴ならめちゃくちゃ美味しかった また出して欲しい

334: 2019/12/09(月) 09:12:53.09
ドクターペッパー
メッコール
黒松沙土
暴暴茶
A&Wルートビア

335: 2019/12/09(月) 09:12:53.11
ウィルキンソンこそ至高

338: 2019/12/09(月) 09:14:44.62
外で飲むのはコカ
室内で飲むのはペプシ
がうまい

339: 2019/12/09(月) 09:15:29.28
>>338
コカは瓶が至高

341: 2019/12/09(月) 09:15:53.37
ペプシはすっげーまずいよ

343: 2019/12/09(月) 09:16:23.78
三ツ矢サイダーとかスプライトとかってほとんど同じ味じゃないのけ
もう二十年くらい飲んでないけど

344: 2019/12/09(月) 09:16:29.15
今はもう全く見かけないが好きだった炭酸飲料

リボンシトロン
キリンガラナ

345: 2019/12/09(月) 09:16:39.02
POPメロンソーダ

346: 2019/12/09(月) 09:16:59.52
Bラウドルップやエッフェンベルグがいた頃のフィオレンティーナが胸に付けてた7up

347: 2019/12/09(月) 09:17:42.22
瓶のリアルゴールド

348: 2019/12/09(月) 09:17:45.81
昔お米やさんで配送してた
瓶に入ったジュース。
名前は知らん。

349: 2019/12/09(月) 09:18:21.79
>>348
プラッシーじゃね?

360: 2019/12/09(月) 09:20:27.21
>>349
そうだったのか

350: 2019/12/09(月) 09:18:29.20
ペプシは王冠のうらをめくると当たりでもう一本もらえるから買う

351: 2019/12/09(月) 09:18:51.66
ペプシ・ジャパンテイストって
お試しの頃安かったので買ってたけど
結局これって、業務スの格安コーラと味同じじゃね?
という結論・・・

352: 2019/12/09(月) 09:18:56.61
無色○○みたいな商品は基本不味い
無色紅茶も無色コーヒーも無色コーラも味が薄過ぎて話にならない
何より風味がゼロ

これを美味しいという感覚が分からない
タブクリアも同様

362: 2019/12/09(月) 09:22:13.86
>>352
無色透明系で定番化したのはヨーグリーナだけだったな
いろはすも今はイマイチ

370: 2019/12/09(月) 09:24:37.08
>>352
味じゃなくて歯のステインが気になる人向けだぞあれ

353: 2019/12/09(月) 09:19:05.01
あー違う違う。
これコカ・コーラが出てるから同じ順位は出れないんだよ。
順位の問題とかじゃなく業界ルール的に
かぶらない様にしてるだけ。

420: 2019/12/09(月) 09:39:03.00
>>353
面白くない
旬でこれだけ滑るのも珍しい

354: 2019/12/09(月) 09:19:08.94
三ツ矢サイダー美味いと思ったことない

355: 2019/12/09(月) 09:19:26.61
外国で7UP飲んでたな

356: 2019/12/09(月) 09:19:38.53
俺的には

1位・・・マウンテン・デュー
2位・・・コカ・コーラ
3位・・・ファンタ・グレープ
4位・・・オランジーナ
5位・・・ドクター・ペッパー
6位・・・三ツ矢サイダー
7位・・・オロナミンC
8位・・・キリン・メッツ(グレープ・フルーツ)
9位・・・スコール
10位・・・ペプシ・コーラ

357: 2019/12/09(月) 09:19:46.58
ペプシ(490ml)

358: 2019/12/09(月) 09:19:46.92
ペプシのほうが美味いけど、コーラの圧力で店に置けないらしい
イオンでもペプシはいつも売り切れなのにスペースはコーラの3割程度しか置かせてもらえてない

359: 2019/12/09(月) 09:20:21.27
ゼロ系の人工甘味料は砂糖よりヤバいからやめとけ

484: 2019/12/09(月) 10:03:08.28
>>359
飲む量だろ。
日に何リットルも飲料を飲めば危ないというやつ

砂糖も量や、その人の資質、疾病などの状況によるが
遙かにリスクは前者が少ない。
いずれあらゆる飲料に使われてるから、サギノミクス皆貧乏庶民レベルで
避けるのは無理ゲー

361: 2019/12/09(月) 09:20:55.21
なんでペプシが前スレより1ランク下がってるの?

365: 2019/12/09(月) 09:23:48.20
>>361
自動スレ立てでやると数字が一個ずつ増えちゃうんだよ

363: 2019/12/09(月) 09:23:18.13
糞尿マシイットリーの工作だらけで笑える

364: 2019/12/09(月) 09:23:33.59
今年の夏何年ぶりかに三ツ矢サイダーを飲んだのよ。凄く飲みやすくて美味しくなっててびっくりしたわ。

366: 2019/12/09(月) 09:24:01.36
ジュース飲む時はコカコーラ、普段は麦茶飲んでる

367: 2019/12/09(月) 09:24:02.69
昔アサヒが売ってた青いコーラが美味かった

368: 2019/12/09(月) 09:24:04.80
そういやペプシって見ないなって思ったら、今はサントリーが売っているんだな
サントリーはデカビタやらCCレモンやらを売るのに熱心で、あんまりペプシ売る気ないんだろw

369: 2019/12/09(月) 09:24:34.34
ダイエットペプシ1番すこ

371: 2019/12/09(月) 09:24:45.66
マウンテンデューでしょ

372: 2019/12/09(月) 09:24:51.74
ファンタはオレンジだと思うけどコンビニや自販機に置いてあるのグレープばっかなんだよな…なんでなんや

373: 2019/12/09(月) 09:24:52.94
コーラは骨を溶かすって婆ちゃんがほざいてた

377: 2019/12/09(月) 09:26:03.62
>>373
ボアジュースじゃねえんだからさあ

374: 2019/12/09(月) 09:25:05.12
ここまでお嬢様聖水なし

375: 2019/12/09(月) 09:25:19.46
あんばさ

376: 2019/12/09(月) 09:25:26.49
三ツ矢サイダーの赤ラベルの復刻版、期間限定じゃなくてレギュラー化してほしい

378: 2019/12/09(月) 09:26:26.38
ダイエットのために無糖炭酸水にしたら
結構慣れちゃってもう甘いのがきつくなった

380: 2019/12/09(月) 09:27:07.33
内田裕也がコカコーラ中毒な現場を見たやつがいる
飲食店に入るなり「コ、コーラをくれ・・・・」で出されるなり一気飲みしたっていう

381: 2019/12/09(月) 09:27:16.58
ペプシゼロ美味いけどな
炭酸が強くなってたのがウザいけど

382: 2019/12/09(月) 09:28:11.81
特保の三ツ矢サイダーWが甘すぎなくておいしい

383: 2019/12/09(月) 09:28:31.33
ファンタアップル

平成に復刻したやつは味が違う
昭和のガキの頃に飲んだやつが最高にうまかった
ゴールデングレープより好きだった

384: 2019/12/09(月) 09:28:55.48
世界ランキングで19位なら大善戦じゃん思ったら国内かよ
ペプシ雑魚すぎ

385: 2019/12/09(月) 09:29:54.32
ドクターペッパー嫌いな人ってさくらんぼとか杏仁豆腐の味も嫌いなんかな
全部好きだわ俺

387: 2019/12/09(月) 09:30:20.92
三ツ矢サイダーはない

388: 2019/12/09(月) 09:30:28.23
今売ってるペプシのジャパンコーラは本当にまずいからな
和柑橘フレーバーとか言ってるけど便所の芳香剤みたいだし
食塩を加えてるというのもありえない
落ち着きなくコロコロと味を変えたなれの果てがジャパンコーラ

389: 2019/12/09(月) 09:31:04.14
結局飲んでる黒ラベル

390: 2019/12/09(月) 09:31:19.93
三ツ矢美味しいじゃん
何もフレーバー入れないあのシンプルな味がいいのに

391: 2019/12/09(月) 09:31:22.76
リアルゴールド一択なんだが

392: 2019/12/09(月) 09:31:31.46
ウィルキンソン炭酸

393: 2019/12/09(月) 09:31:34.15
ペプシは日本じゃ名前が悪いな。
「ペ」とか「プ」とか響き的に間抜けな印象だ。
例えば林家ペーとかプー太郎みたいな感じで。
シンボルの配色もどっかの国の国旗みたいでなんかやだ。
味はコーラ何て大差ないだろ。

394: 2019/12/09(月) 09:31:35.68
オランジーナの薄味低カロリーのやつが、喉かわいた時飲んだらおいしかった
でもあんまり売ってない

395: 2019/12/09(月) 09:32:01.88
炭酸飲料飲めないんだよなぁ
最近ビールやハイボールも飲まなくなった
ストレートの原酒ばっかり

396: 2019/12/09(月) 09:32:02.91
コーラでいちばん美味いのはRCコーラだろ

397: 2019/12/09(月) 09:32:07.24
ガキの頃に飲んだメローイエロー

398: 2019/12/09(月) 09:32:34.98
コカコーラが1位とかありえない

399: 2019/12/09(月) 09:32:49.56
ミスター・ピブ(Mr PiBB)はまだ売ってるかな?

400: 2019/12/09(月) 09:33:14.45
マウンテンデュー

ファンタならメロンソーダ

401: 2019/12/09(月) 09:34:19.13
この夏期間限定だった三ツ矢グリーンレモンがうまかった

402: 2019/12/09(月) 09:34:19.45
自分はRAIZIN Green缶だなリニューアルで消滅しちゃったけど
今は以前のRed缶が250ml→185mlに減って生き残ったみたいだけど、容量減りすぎでお値段そのままな事にドン引きして未だに飲んだ事無い

次点でウィルキンソンジンジャーエール

所でビタミン炭酸マッチの1.5Lがどこのスーパーにも売ってないのが超腹立つ

752: 2019/12/09(月) 13:08:21.57
>>402
うちは辛うじて近所のドンキに売ってた

403: 2019/12/09(月) 09:34:20.29
常備しているのは赤コーラだけだな。0カロリーは糞まずいから飲まないけど。

404: 2019/12/09(月) 09:34:22.86
絶対に ドクターペッパー。

アメリカのファストフードでは浴びる様に飲めるからホンとに嬉しい。

もっと日本国内でも販売してくれ!!

405: 2019/12/09(月) 09:34:26.90
ペプシは甘過ぎる様な気がする

飲み比べた事はないけど、コカの方がキリッとしてるんだよなあ

412: 2019/12/09(月) 09:36:55.95
>>405
 
そうか?
オレはコカは甘くて炭酸が弱いから嫌い

406: 2019/12/09(月) 09:34:35.26
ファンタグレープ飲んだ時に下痢したからそれ以来飲んでない
一度だけならまだしも二度も
なんだったんだろあれ

413: 2019/12/09(月) 09:36:56.74
>>406
体質が受け付けないんじゃね?
俺も小岩井のミルクコーヒーは高確率でお腹下す
雪印やグリコのコーヒー牛乳は問題ないのにw

407: 2019/12/09(月) 09:35:19.29
ノンシュガーの強炭酸水はうまい

408: 2019/12/09(月) 09:35:26.08
チェリオグレープ
チェリオアップル
チェリオオレンジ

409: 2019/12/09(月) 09:35:36.39
甘過ぎて飲めなくなった

410: 2019/12/09(月) 09:36:03.64
オロナミンC
酔わないウメッシュ
スマック

414: 2019/12/09(月) 09:37:22.57
チェスタ

415: 2019/12/09(月) 09:37:37.98
コカコーラが女子高生と共同開発した「島と大地の実り」ってまだ売ってる?

416: 2019/12/09(月) 09:37:41.55
体に一番負担がなさそうなのが三ツ矢サイダー

417: 2019/12/09(月) 09:38:00.51
チュリオでしょ

とりあえずルートビアだけは無い

418: 2019/12/09(月) 09:38:54.93
コーラの味の無難さと安心感が異常、極まってる
コーラはジュース
ペプシは何度飲んでもペプシでなんか気に障るフレーバー混じってる

419: 2019/12/09(月) 09:38:58.34
ドクターピブの方がうまいのに

421: 2019/12/09(月) 09:39:07.24
ファンタ フルーツパンチが飲みたい

423: 2019/12/09(月) 09:39:14.65
リボンナポリンって北海道しかないんだっけ? 
あれ好きなんだけど

424: 2019/12/09(月) 09:39:19.35
ダイヤモンドガラナ

426: 2019/12/09(月) 09:40:51.09
おおサイダーか
懐かしいな
高校の頃大好きだったよ
「俺は今猛烈に感動しているぞ!」

427: 2019/12/09(月) 09:41:04.62
7up

428: 2019/12/09(月) 09:41:08.28
旨いじゃなくて
「あなたの知ってる炭酸飲料を3つあげて下さい」
の回答じゃないの?
三ツ矢サイダーが入るとか???だわ

429: 2019/12/09(月) 09:41:20.08
ファンタアッポォーは?

430: 2019/12/09(月) 09:42:21.90
シャッセ

583: 2019/12/09(月) 11:02:15.52
>>430
これ書こうとした
リンゴ味と観月ありさのCM好きだった

431: 2019/12/09(月) 09:42:25.53
ジョルトコーラ飲めない今のキッズ可哀想に。

432: 2019/12/09(月) 09:42:32.33
キレートレモンスパークリング一択

あの酸っぱさは最高

433: 2019/12/09(月) 09:42:39.35
けっこう言われるけど、こういうのはうまいものランキングではない
知 名 度 ラ ン キ ン グ

434: 2019/12/09(月) 09:43:35.00
コーラは氷で少し薄まったくらいが美味い

435: 2019/12/09(月) 09:44:35.36
伊賀の強炭酸水
安い、美味い、強シュワ感

味付き炭酸飲料なんて飲む気しなくなった

438: 2019/12/09(月) 09:45:44.09
>>435
ウィルキンソンは?

443: 2019/12/09(月) 09:48:38.97
>>438
飲み比べるとちょい落ちる

447: 2019/12/09(月) 09:49:00.94
>>438
炭酸度が弱いからね

436: 2019/12/09(月) 09:44:55.32

437: 2019/12/09(月) 09:45:02.44
ピーチ味の炭酸
特に紙コップの自販機で売ってるやつ

439: 2019/12/09(月) 09:46:10.74
香取慎吾この頃はイケメンだったな今はブヨブヨだけど
https://www.youtube.com/watch?v=djTzP9yXGJQ

440: 2019/12/09(月) 09:46:48.25
夏に出てたファンタのソカタ味は意外と美味かった

441: 2019/12/09(月) 09:47:15.41

444: 2019/12/09(月) 09:48:43.82
俺の頭の中ではコーラとペプシの順位逆なんだけどな
コカ・コーラ全く美味しいとは思わん
おれだけか?

445: 2019/12/09(月) 09:48:44.84
ガラナです!

448: 2019/12/09(月) 09:49:02.78
群馬在住だが、中学の修学旅行で京都に行ったとき
ファンタのレモン味が売っていて
ファンタにレモン味があったんか、と皆騒いでいた

449: 2019/12/09(月) 09:50:03.66

451: 2019/12/09(月) 09:50:52.91
昔のメッツは美味かった 

452: 2019/12/09(月) 09:50:56.57
三ツ矢サイダーだろうな
ファンタグレープは青春の味
コーラは言われてる程は美味くない
ペプシは1回もうまいと思った事がない

でももう炭酸はビール位だし
ジュースは勿論甘い水は大概飲まなくなったわ

453: 2019/12/09(月) 09:51:24.82
オロナミンCが入ってない
やりなおし

454: 2019/12/09(月) 09:51:30.26
サンガリア 強炭酸水

456: 2019/12/09(月) 09:51:59.87
ドクターペッパーとオランジーナのオレンジとモンスターが好き

457: 2019/12/09(月) 09:52:04.40
ペプシはスターウォーズ一作目と公開一年前からタイアップしてたよな
だからあの年はペプシばっか飲んでたな
クリアファイルとかいろいろ貰えるから

458: 2019/12/09(月) 09:52:18.97

459: 2019/12/09(月) 09:52:28.77
アンバサのサワーホワイト
カルピスソーダはむしろ後になってから知った

461: 2019/12/09(月) 09:52:48.30
世界の七不思議のひとつ

日本初の炭酸飲料で世界的に人気のある商品、
一つも存在しない

これ謎だわ

508: 2019/12/09(月) 10:14:12.13
>>461
単にパイオニアじゃないからだろ
ロックやラップだってさっぱりじゃん
漫画アニメや和食は世界でも人気
後はジャパナイズされたラーメンとかカレーな

542: 2019/12/09(月) 10:36:01.63
>>461
日本のお菓子や飲み物は外人が激賞するけど
世界に広げるのはものすごく難しいな
結局はコカコーラ始め各国の大企業で固められた販路を切り裂かないといけないから

レッドブルはものすごい金を投入してそれをやってる

462: 2019/12/09(月) 09:52:49.53
オロナミンC

463: 2019/12/09(月) 09:53:28.36
ラムネはないの?

464: 2019/12/09(月) 09:53:31.65
ビールって炭酸飲料だよな

466: 2019/12/09(月) 09:54:04.95
マウンテンデューだろ

467: 2019/12/09(月) 09:54:22.78
コーラ
CCレモン
スコール
カルピスソーダ
ドクターペッパー
ライフガード

468: 2019/12/09(月) 09:54:34.74

469: 2019/12/09(月) 09:54:53.69
ウェルチグレープの炭酸割で10年戦えるよ

470: 2019/12/09(月) 09:56:48.85
ドクターペッパーは、安い杏仁豆腐の味だから美味い。

471: 2019/12/09(月) 09:58:00.38
キレートレモン

472: 2019/12/09(月) 09:58:28.30
コーラと三ツ矢サイダーのワンツーは崩れんだろうな

473: 2019/12/09(月) 09:58:30.63
おまえらコカ・コーラ買うなよ

あんなもん1.5リットル50円ぐらいで作れるだろ
おまいらがアホみたいに高い価格で買うからぼったくり価格続くんだろが

479: 2019/12/09(月) 10:02:35.06
>>473
コカ・コーラは飲みきりの500mlまでだな
1.5リットルや2リットル買っても炭酸抜けて不味くなるし

489: 2019/12/09(月) 10:04:19.56
>>473
1.5リットル100円台以下、2リットル120円台以下が出せる上限

474: 2019/12/09(月) 09:58:37.28
今時砂糖入りなんて子供しか飲まんだろw
ペプシゼロか炭酸水の2択だな

475: 2019/12/09(月) 10:00:38.07
カルピスソーダ好きだったけど合成甘味料になって飲めなくなった。

496: 2019/12/09(月) 10:08:00.51
>>475
スコールのが旨いな

476: 2019/12/09(月) 10:00:41.89
ウィルキンソンのオレンジかグレープフルーツ

477: 2019/12/09(月) 10:01:35.23
サンガリアの安いグレープサイダー

478: 2019/12/09(月) 10:01:43.19
甘味料にアセスルファムK使ってるのは論外だな
カロリーゼロの理由は分解吸収されないから
そのせいで飲んだ数時間後に巡り巡って甘い唾液となって戻ってくるんだよな
飲んでる時はいいけとその後が地獄だわ

480: 2019/12/09(月) 10:02:36.53
ファンタグレープ大好き
ファンタオレンジ大嫌い

481: 2019/12/09(月) 10:02:38.97
成城石井のジンジャエールだな
香料も無しの最低限の原材料であのクオリティ
そして大して高くない

483: 2019/12/09(月) 10:03:00.33
ペプシはキャップ開けた瞬間心地よい破裂音がして
喉が痛くなるくらいの強炭酸だったのになんか気の抜けた
感じになってて飲む気がしない

485: 2019/12/09(月) 10:03:08.30
糖分の多い順じゃないのか

486: 2019/12/09(月) 10:03:20.32
ペプシはオリジナルを売れ
Jコーラとかいらん

487: 2019/12/09(月) 10:03:42.97
ネックスで不味くなってジャパンコーラで終わった

488: 2019/12/09(月) 10:03:47.00
アンバサもスコールも入ってないランキングとは…

781: 2019/12/09(月) 13:29:21.28
>>488
そういう系統が好きならスマックが至高

490: 2019/12/09(月) 10:05:22.58
メロンソーダ一択やろ

491: 2019/12/09(月) 10:05:25.64
(^ω^)ルートビアはサロンパスの味がしてオイシイのに…

対象スレ:結局一番うまい炭酸飲料ランキング、ペプシ何と19位!★2
キーワード:ルートビア
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:7

492: 2019/12/09(月) 10:06:06.83
芋焼酎だろ間違えた

ペプシのゼロだろ

493: 2019/12/09(月) 10:06:46.52
ノーマルペプシの入手方法って自販機のみか? 炭酸強くてコカ・コーラより好きだけど、売ってない

494: 2019/12/09(月) 10:07:37.71
ペプシはネックスの名前を頻繁に変え過ぎ。
ゼロカロリー炭酸の中では一番うまいんだから大事にしてほしい

497: 2019/12/09(月) 10:08:22.36
ペプシマンってもっと流行ってもよかったよなー
若いやつ知らんだろうけど

513: 2019/12/09(月) 10:16:32.35
>>497
FF9はCMでコカ・コーラとコラボしてたのに
ラスボスはペプシマン風と言うネタがw

498: 2019/12/09(月) 10:08:24.25
マウンテンデュー
メローイエロー
リアルゴールド
デカビタC

499: 2019/12/09(月) 10:08:37.60
バチモンの中にたまにうまいコーラがある

784: 2019/12/09(月) 13:31:05.26
>>499
パチモンは人工甘味料使用が多いからなぁ

501: 2019/12/09(月) 10:09:15.52
ゲップ出過ぎだ
微炭酸くらいが良い

502: 2019/12/09(月) 10:10:35.45
スコールは?

504: 2019/12/09(月) 10:11:01.73
ライフガードインフィニティをよく飲んでる
100円で勃ちやすくなる

505: 2019/12/09(月) 10:12:00.47
コーラ除くと三ツ矢サイダーかカルピスソーダだな

506: 2019/12/09(月) 10:13:49.70
昔のビン入りが良かった

507: 2019/12/09(月) 10:14:07.14
なんとのいう意味が分からん

普通にまずいだろ

509: 2019/12/09(月) 10:14:51.52
普通にサンガリアの炭酸水でええわ
無香料、レモン風味どちらもグビグビいける、砂糖いらんわ

510: 2019/12/09(月) 10:15:46.82
三ツ矢サイダーって人気あったのか、集まりがあった時は選択肢にしとくかな

511: 2019/12/09(月) 10:15:51.65
何も入ってない炭酸水が一番いい

512: 2019/12/09(月) 10:16:03.90
昔のグレープフルーツ味Metsがすごく好きだった
今の人工甘味料入りのは全然ダメだ

514: 2019/12/09(月) 10:16:32.76
一番はリボンシトロン、次にMATCHがすき

コーラもコカコーラよりペプシの方が好き、自販機で安く売ってる550缶を、時間をかけてチビチビ飲むのが最高

515: 2019/12/09(月) 10:16:37.22
lp

516: 2019/12/09(月) 10:17:12.75
コーラなんて子供の頃美味く感じたもんだったけどな
年取ってから飲むと美味くもなんともないね
このあいだ久しぶりに飲んだらこんなもんだったっけってガッカリした

517: 2019/12/09(月) 10:18:55.72
ジンジャーエール(コカコーラ)
100%アップル(アサヒ三ツ矢サイダー)

今んとここれしか飲んでない

530: 2019/12/09(月) 10:29:14.82
>>517

三ツ矢 100%アップル

元原料の産地 中国

https://www.asahiinryo.co.jp/products/list/material/0002.html

827: 2019/12/09(月) 14:06:19.23
>>530
もう飲まない(;´Д`)

518: 2019/12/09(月) 10:19:23.24
三ツ矢サイダーとウヰルキンソンは駄作連発戦略で
ブランドイメージを低下させてる

519: 2019/12/09(月) 10:20:07.71
マウンテンデュー

ファンタならメロンソーダ

521: 2019/12/09(月) 10:21:31.60
昔からマウンテンデューが好きだなぁ

522: 2019/12/09(月) 10:21:36.48
ペプシスペシャルゼロにオリゴ糖いれると、昔のペプシスペシャルになる。

523: 2019/12/09(月) 10:23:30.59
ペプシはだんだん不味くなってたけど3年位前に味をガクッと落としたなコスト削減が目的なんだろうけど香料 酸味料 甘味料を全部減らして変な味がする水になった
不味くても買う奴に売れればそれで良いって言う考え 何でそう言う考えになったのかは分からない不思議

532: 2019/12/09(月) 10:29:54.36
>>523
その前にペプシコーラを全然見かけなくなった
自販機とか置いてある?

550: 2019/12/09(月) 10:40:35.83
>>532
ケンタッキーで売ってる店もあるよ
自販機は見ないねぇ

555: 2019/12/09(月) 10:44:34.34
>>532
買う気が無いから分からない 役員におかしなのが居ると思う不味くなりすぎた

524: 2019/12/09(月) 10:23:54.46
ルートビアとドクペだけあれば良い

525: 2019/12/09(月) 10:25:00.91
マウンテンデューこそ至高

526: 2019/12/09(月) 10:25:02.81
なにも入っていない炭酸水最強

527: 2019/12/09(月) 10:25:38.81
スプライトって一時期販売してなかっただろ?
中国で飲んでておいしくて日本で飲もうとしたらなかった頃ある
今はあるけどそのころより美味しくない

529: 2019/12/09(月) 10:27:54.50
今年の夏は本田圭佑がCMでやっていたジョッキグラスに氷をしこたま入れてコーラを飲むというやり方を真似したら、抜群に美味く感じた

536: 2019/12/09(月) 10:31:52.09
>>529
あなたは詐欺に遭わないように特に気を付けたほうがいいかも

531: 2019/12/09(月) 10:29:45.59
馬鹿のウィルキンソン一点突破

533: 2019/12/09(月) 10:30:04.63
キリンレモン最近みかけないな

534: 2019/12/09(月) 10:31:11.84
ペプシに本田が載ってるから買わない

535: 2019/12/09(月) 10:31:50.97
炭酸少年は?

537: 2019/12/09(月) 10:32:05.48
レモンツイストはクソうまかったわ
ピッツァとめっちゃ相性良かったし

538: 2019/12/09(月) 10:32:37.22
【裏ワザ】色んな女の子とタダでエッチできる方法
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/716980

539: 2019/12/09(月) 10:32:52.77
愛のスコールがなぜかコカコーラの自販機に売られてたわ

540: 2019/12/09(月) 10:33:31.14
うちの親父は大五郎のファンタグレープ割りが大好き

541: 2019/12/09(月) 10:35:25.61
なにいてる!ジャズイン一択よ?

543: 2019/12/09(月) 10:37:33.85
三ツ矢サイダー キリンレモン スプライト を目をつぶって飲んで正解を言い当てるクイズ
CCレモンとビタミン炭酸MATCHとデカビタ を目をつぶって飲んで正解を言い当てるクイズ

545: 2019/12/09(月) 10:38:18.70
>>543
楽勝

551: 2019/12/09(月) 10:41:50.24
>>545
オロナミンCとリアルゴールドとデカビタ

678: 2019/12/09(月) 12:00:38.31
>>543
三ツ矢サイダー:少し酸味がある
キリンレモン:強烈レモン臭
スプライト:ピリピリした砂糖味

544: 2019/12/09(月) 10:37:51.42
ま、夏祭りの境内で飲むラムネに勝るものはない

546: 2019/12/09(月) 10:38:24.41
三ツ矢サイダーだろう
夏に飲んだけど結構な強炭酸になってたよ
コーラなんかの比じゃない 美味しくなってた

547: 2019/12/09(月) 10:38:36.41
レッドブルは胡散臭い。

548: 2019/12/09(月) 10:38:39.53
実はコカ・コーラよりファンタ・グレープのほうが虫歯を早く溶かす

552: 2019/12/09(月) 10:41:59.50
個人的にはライフガードを推したい
若干マイナーなのに15位に入ってて嬉しい

553: 2019/12/09(月) 10:44:20.86
強炭酸なら何でも美味しいと思う

558: 2019/12/09(月) 10:46:51.87
>>553
ほんとそれ

554: 2019/12/09(月) 10:44:33.23
ポンジュースのやつはよく安売りしてくれてて助かる

556: 2019/12/09(月) 10:44:41.27
このときの方がレア感あって美味しそうに見えた

https://i.imgur.com/TzK2qnb.jpg

786: 2019/12/09(月) 13:33:19.11
>>556
コカ・コーラはオリジナルを変わらずメインで売ってるがペプシはわけがわからん
もうその時点で買わない

557: 2019/12/09(月) 10:46:24.64
家の近所のお菓子屋さんには
不二家のピーチネクターとレモンスカッシュ
が売ってる この2つも偶に飲むと美味しいね

561: 2019/12/09(月) 10:48:02.89
>>557
美味いな お菓子食う時には合わないけど ピーチは

570: 2019/12/09(月) 10:52:06.96
>>561
うん、幼い時から飲みつけてるせいもあるかもね
夏にきんきんに冷やすと美味しい

559: 2019/12/09(月) 10:46:54.01
ライフガードこそ最強

560: 2019/12/09(月) 10:47:17.11
もんじゃ食いながらのチェリオだろ

562: 2019/12/09(月) 10:48:15.52
ファンタオレンジうまい

563: 2019/12/09(月) 10:48:36.15
ペプシってまずいもんなぁ
口触りがベトベトで

564: 2019/12/09(月) 10:49:39.65
コストコのドリンクバーはペプシ

565: 2019/12/09(月) 10:49:43.81
マウンテンデューが中毒性があるのは、
ジュースなのにエナジードリンク以上のカフェインが含有されているからだと思う。
そしてウィスキーを割るために開発された点。炭酸+レモンライム+みかん果汁という絶妙な組み合わせによる。
しかし最近のマウンテンデューはみかん果汁が入っていないようだ。

https://megken.com/2018/10/18/drink/

567: 2019/12/09(月) 10:50:36.26
ファンタはフルーツパンチとアップルが美味いんだが

568: 2019/12/09(月) 10:50:53.13
マウンテンデューはカンだけじゃなくペットもほしいニョロよ

571: 2019/12/09(月) 10:52:15.57
セブンのゆずレモンサイダーだろ
さんまといわしを同時に食べてるような感覚を味わえる

572: 2019/12/09(月) 10:52:15.71
いつの間にか炭酸って飲まなくなったな
なんだろう飽きかな

579: 2019/12/09(月) 10:58:36.44
>>572
ビール呑む様になったからじゃない?
>>573
田舎で早朝桃の木畑け行くとカブトムシが
獲り放題だったよ 鈴なり w 桃好きなんだね

580: 2019/12/09(月) 11:00:43.30
>>572
歳とると炭酸が胃にキツイ
胸焼けする

573: 2019/12/09(月) 10:53:22.44
不二家ネクターはカブトムシの大好物

574: 2019/12/09(月) 10:53:23.61
三ツ矢サイダーとファンタグレープは行きつけのコープでよく買ってる
あと、自販機で安いからチェリオのメロンかグレープをよく買ってた

575: 2019/12/09(月) 10:54:07.01
>>574
500ccの大きいやつか缶で?

576: 2019/12/09(月) 10:55:22.16
オロナミンC4位じゃん!

577: 2019/12/09(月) 10:55:52.96
ペプシはゼロじゃなく普通のが飲みたいんだが

578: 2019/12/09(月) 10:58:32.13
お店でドリンクメニューを見るのが面倒な時は
必ずあるコーヒーorコーラを頼む

581: 2019/12/09(月) 11:00:59.51
メローイエローもマウンテンデューも、確か出た時は全部ガラスビンだった気が。

584: 2019/12/09(月) 11:02:16.72
7~8年前だったか、キリンコーラってのがあって好きだったんだけど、たまに自販機で見かけるぐらいで気付いたら終売になってた

585: 2019/12/09(月) 11:02:24.44
コーラはゼロカロのヤツの方が美味しく感じるようになってきた

586: 2019/12/09(月) 11:02:26.08
A&W ルートビア
A&W クリームソーダ
ドクターペッパー
コカコーラ
スコール
デカビタ
ライフガード
セブンアップ

587: 2019/12/09(月) 11:02:31.16
マルエツPV
ジンジャーエール1.5L@100YEN

これさいきよ

588: 2019/12/09(月) 11:02:32.88
カーオブザイヤーみたいなもんでしょ
お布施が足りなかったんじゃね

590: 2019/12/09(月) 11:04:19.42
ファンタはゴールデンアップルだろ

591: 2019/12/09(月) 11:04:58.00
サスケは何位?

592: 2019/12/09(月) 11:05:27.78
ペプシは昔の、プルトップの250mlスリム缶時代の薬くさいのがイイ。 

593: 2019/12/09(月) 11:05:53.08
コーラはいい加減にカラメル色素を害が無い物に変更しろよ
日本発売のだけ変更してないんだろ?

602: 2019/12/09(月) 11:11:38.89
>>593
コーラなんか飲む奴が健康気にしてどうする

594: 2019/12/09(月) 11:06:10.75
宮古島の海辺で座りながら飲む宮古島サイダーだよ

595: 2019/12/09(月) 11:07:10.62
リボンシトロンとナポリンは?

596: 2019/12/09(月) 11:07:49.63
なぜかチェリーコークが出ないな。

597: 2019/12/09(月) 11:08:01.26
炭酸水がうまい
機械ほしいわ

598: 2019/12/09(月) 11:08:03.26
まだストロングチューハイがなかった頃
コークハイが家飲みの定番だった

599: 2019/12/09(月) 11:08:38.26
シャンメリーがない?
クリスマス何飲むんだよw

792: 2019/12/09(月) 13:34:37.61
>>599
確かにうまいし強炭酸だしな
シーズン中にはちょいちょい買う

600: 2019/12/09(月) 11:09:07.21
オロナミンC

601: 2019/12/09(月) 11:09:32.99
ドクターペッパーって年に二回くらい飲みたくなる

603: 2019/12/09(月) 11:11:39.85
チェリオはまだあるんだね
ミリンダは完全に消滅したか…

604: 2019/12/09(月) 11:11:55.42
炭酸飲料を炭酸水で希釈しないと全然飲めないくらい甘く感じる

605: 2019/12/09(月) 11:12:32.89
ペプシはコカコーラの、バッタモンてイメージ抜けきれんな

606: 2019/12/09(月) 11:12:57.92
ヤマザキのプリザードエナジー
ファンタオレンジ
ロボビタンA

607: 2019/12/09(月) 11:14:14.03
UCCガラナ

608: 2019/12/09(月) 11:14:18.28
力水は?

609: 2019/12/09(月) 11:15:52.21
昔はよく飲んでいたが、最近は甘過ぎてダメだわ…
ただの炭酸水飲む機会が増えた

610: 2019/12/09(月) 11:16:00.83
リボンシトロンが好きだったけど、今はすっかり見かけなくなっちまったな。
わざわざ通販で買うほどでもないしね

636: 2019/12/09(月) 11:33:48.41
>>610
北海道物産品売ってるアンテナショップ行けば
リボンシトロンはあるw

611: 2019/12/09(月) 11:18:03.82
精製炭水化物は糖尿病の元
もっと茶を飲め茶を

613: 2019/12/09(月) 11:19:27.60
サンガリア 伊賀の天然水炭酸水レモン、ふわっとメロンクリームソーダ

富永 サバイバー、メロンクリームソーダ

美味しくてコスパ最高

614: 2019/12/09(月) 11:19:57.97
グレープ味の飲み物って人気ないと思ってたのは間違いだったのか

615: 2019/12/09(月) 11:21:32.30
モンスターエナジー

616: 2019/12/09(月) 11:21:49.21
カブトソーダ好きだった

617: 2019/12/09(月) 11:22:07.22
ペプシの特保の奴が一番美味い 7~9月にかけて毎日
2L飲む

618: 2019/12/09(月) 11:22:26.09
キリンメッツガラナ

619: 2019/12/09(月) 11:22:37.64
30年前小学生の頃飲んでた缶のファンタメロン忘れられない
振って名札の針で蓋に穴開けてプシューてして遊んだな

620: 2019/12/09(月) 11:23:02.15
どれもアホみたいに酸味料入れすぎ

621: 2019/12/09(月) 11:23:45.19
隣のガキ大将の家に遊びに行くと
メッコールが出てきた思い出

622: 2019/12/09(月) 11:23:53.85
コーラもスプライトもあの瓶じゃないとイマイチ

623: 2019/12/09(月) 11:24:36.89
ちらちら書かれてるけど、缶のオリジナルペプシが好きで時々無性にのみたくなる
コカコーラだとライトがうまい

624: 2019/12/09(月) 11:25:14.77
ランキング必死に見たけどMATCHいねえのおかしいわ~
炭酸水とかダイドーの炭酸に負けるわけがねえ!
大塚製薬ドリンク美味えの多いのにポカリしか知られてねえ

625: 2019/12/09(月) 11:26:16.95
瓶のリアルゴールドか
三ツ矢梅だろ

626: 2019/12/09(月) 11:26:47.58
愛のスコール

627: 2019/12/09(月) 11:27:51.97
(´・ω・`)なんだかんだで定番のコカ・コーラが一番

628: 2019/12/09(月) 11:31:13.92
リアルゴールドとデカビタCとCCレモンばかりだね

629: 2019/12/09(月) 11:31:42.14
都市部でドクターペッパーが日本でライセンス生産され始めた頃
ライセンス料をケチったのか、同じ飲み物を地方では「ミスターピブ」と言って売っていた。

630: 2019/12/09(月) 11:31:47.89
ジョルトコーラ

631: 2019/12/09(月) 11:32:23.86
ビールより美味いもの
この世になし

632: 2019/12/09(月) 11:32:47.13
ガラナはコアップ
ジンジャエールはウィルキンソン
他は全部ダメすぎw

794: 2019/12/09(月) 13:35:51.68
>>632
ウイルキンソンは俺には辛すぎた
生姜を前に出しすぎ

633: 2019/12/09(月) 11:32:55.84
ファンタは甘すぎる
メッツがいい

634: 2019/12/09(月) 11:33:17.78
愛のスコールだな

645: 2019/12/09(月) 11:37:12.54
>>634
セブンアップ飲料
キリンレモンサービス
コカコーラ
サッポロ飲料
スコールはフランチャイズ変わりすぎて混乱するw

635: 2019/12/09(月) 11:33:46.59
7up

637: 2019/12/09(月) 11:33:52.84
ペプシは「紫蘇味」とか「きゅうり味」とかまたやればいいのにね

641: 2019/12/09(月) 11:35:17.25
>>637
あずき味もあったよ
モロあずきの味だったw

638: 2019/12/09(月) 11:34:44.31
マウンテンデュー!!

639: 2019/12/09(月) 11:34:48.25
 

 三ツ矢サイダーは、単調で飽きるわ

 

640: 2019/12/09(月) 11:35:00.44

642: 2019/12/09(月) 11:35:17.54
さすがに炭酸好きの多いスレだな。

コカ・コーラ
マウンテン・デュー
キリンメッツ グレープフルーツ
カルピスソーダ
マッチ
オラジーナ

ここは外せない

643: 2019/12/09(月) 11:36:28.87
スコールは鹿児島の牧場が発売元だっけ?

644: 2019/12/09(月) 11:36:32.48
コカコーラのオレンジなど期間限定商品は全然美味くない
メッツのライチやグリーンアップルなど新商品はめちゃくちゃ美味い

653: 2019/12/09(月) 11:41:52.21
>>644

 メッツのライチはさっぱり感がいいわな。
 

646: 2019/12/09(月) 11:38:22.38
ファンタはグレープよりオレンジが好き

647: 2019/12/09(月) 11:38:38.63
最初チェリーコーク飲んだとき
「これのどこがチェリー?」と思ったわ

648: 2019/12/09(月) 11:38:46.69
糖尿病まっしぐらな飲み物ばかりだな。

649: 2019/12/09(月) 11:39:37.29
コカコーラ
ファンタのグレープかオレンジ
スプライト

この4つだね
ペプシなんて売ってる店や自販機が少ない

650: 2019/12/09(月) 11:40:00.16
コ〇ラは骨が溶けると教えを受けた

651: 2019/12/09(月) 11:40:03.03
ファンタは合成着色料と合成甘味料でやりたい放題だった時代が最強
今のは全く刺激がないw

671: 2019/12/09(月) 11:55:48.09
>>651

Doleの果汁100%ジュースより果汁10%のファンタオレンジ懐かしいな

652: 2019/12/09(月) 11:40:53.27
キリンの炭酸飲料は、マズイとドル箱のビールの商品イメージを汚すから、高いレベルの新商品のみ投入してる感じ。

654: 2019/12/09(月) 11:42:12.09
ホンチョソーダざくろ

982: 2019/12/09(月) 17:54:55.02
>>654
俺はブルーベリー

655: 2019/12/09(月) 11:42:28.44
デカビタって一時期すげえ人気あった印象あるわ
周りの知人ほぼ全員炭酸ならデカビタ飲んでた

656: 2019/12/09(月) 11:42:34.68
今無くなったけどペプシツイストが好きだった 自分的には1位 2位はファンタグレープ コカコーラはいつか分からないけど味変わって不味くなった

657: 2019/12/09(月) 11:43:08.63
セブンはゆずレモンサイダーも美味いけど
こないだの夏頃だかにジンジャエールもPB商品で出してたよね?
あれがカナダドライよりも好みで何回か飲んでたんだけど割とすぐに店頭から消えたなあ

658: 2019/12/09(月) 11:44:09.75
ファンタは甘味料やめろよ

659: 2019/12/09(月) 11:45:07.76
 
 三ツ矢サイダーゼロにいろいろ混ぜて飲むわ。
 

660: 2019/12/09(月) 11:45:16.37
カンフー好きだった

661: 2019/12/09(月) 11:46:30.20
コカ・コーラって昔からあんなに甘かったか?炭酸弱くしたからかな?
ペプシコーラ以外飲めんよな
コーク酎ハイなんて砂糖水だもん

662: 2019/12/09(月) 11:47:57.75
ペプシはアホみたいな変な味の商品出しすぎた
ペヤング同様、普通の感覚の客は離れるよ

663: 2019/12/09(月) 11:48:05.66
 
 キリンレモンゼロが三ツ矢サイダーゼロと同じ価格なら、キリンレモンゼロを買うんだけどな。
 

664: 2019/12/09(月) 11:50:12.08
ジュースなんて毒だから飲まない方がいいよ
糖尿になってからじゃ遅い、

665: 2019/12/09(月) 11:50:35.83
最強は
辛口ジンジャーエールな

673: 2019/12/09(月) 11:56:50.56
>>665

カナダドライな

666: 2019/12/09(月) 11:50:59.71
コーラとペプシはたまに飲むと美味い

667: 2019/12/09(月) 11:51:22.20
アップルミントが好きだったが、今年は販売されなかった
悲しい

668: 2019/12/09(月) 11:53:45.66
こんなもん決まっとるやろwww
リアルゴールド・・・www

669: 2019/12/09(月) 11:55:02.95
エビスビール

670: 2019/12/09(月) 11:55:20.76
コカコーラゼロカロリーと
モンスターエナジー緑が大好きです
普通のコカコーラはそんなに好きじゃない

672: 2019/12/09(月) 11:56:24.46
キリンビール

676: 2019/12/09(月) 11:58:51.41
昔の炭酸が強かった頃のカルピスソーダ

677: 2019/12/09(月) 12:00:12.22
ちょっと前出てたキリンの泡が好きだった

679: 2019/12/09(月) 12:01:27.53
マウンテンデュー低すぎ。そして何よりスコールが入ってない。やり直し

680: 2019/12/09(月) 12:01:34.81
ガラナ

681: 2019/12/09(月) 12:03:32.57
三ツ矢サイダーはほんと美味い
変な人工的な後口が残らず純粋にさっぱりするクリアーな味
同じ様なまがい物サイダー飲むとはっきり違いが分かる
変な甘味料だのの後味がいつまでも残って気持ち悪い

682: 2019/12/09(月) 12:03:45.33
サイダーに始まりサイダーに帰ってくる
やっぱりサイダーが一番

ペプシは炭酸がすぐ抜けるって印象が強い
コップに注いだらそれだけで炭酸がかなり弱くなってるって印象
この順位も順当

683: 2019/12/09(月) 12:04:29.70
芸スポネタじゃないのになんで次スレまで立ってんの?

684: 2019/12/09(月) 12:04:31.70
ブラックシュエップス

685: 2019/12/09(月) 12:06:26.62
スコールは、ないのか?

686: 2019/12/09(月) 12:07:39.89
やっぱりマウンテンデューが一番かな
万人受けしないのかもしれないけど

687: 2019/12/09(月) 12:08:25.56
キリンメッツのグレープフルーツ

688: 2019/12/09(月) 12:11:09.89
マウンテンデューは何位?
真夏に一気飲み旨かったなぁ

689: 2019/12/09(月) 12:11:34.13
ジャズイン一択

690: 2019/12/09(月) 12:11:58.84
水、別にどこのでも分からん

691: 2019/12/09(月) 12:12:06.74
人気のスパークリングコーヒーは入らないのか。

693: 2019/12/09(月) 12:12:41.15
歳いったらペプシ > コーラですね。
コーラは濃いから飯にあわない。

694: 2019/12/09(月) 12:13:56.39
>>693
少年誌やめて青年誌に移ってマウント取ってる高校生って感じだな

699: 2019/12/09(月) 12:18:15.77
>>693
卵に醤油の代わりにコーラ入れて卵かけご飯やってみ?
口に入れた瞬間にシャワってするのが病みつきになるから

695: 2019/12/09(月) 12:14:23.16
popメロンソーダだろ

696: 2019/12/09(月) 12:14:28.09
ジョルトとjazz in

697: 2019/12/09(月) 12:15:37.50
がぶ飲みメロンクリームソーダがない
あのメロンソーダとは明らかに違う、
ジャンクでクリームな感じがいいのに

698: 2019/12/09(月) 12:15:53.78
ルートビアは?

700: 2019/12/09(月) 12:18:49.72
ペプシは甘いのか甘くないのかはっきりしろ

747: 2019/12/09(月) 13:00:23.34
>>700
ノーマルペプシ久しぶりに飲んだら甘過ぎて残した

701: 2019/12/09(月) 12:19:54.01
小さいコーラ最強

702: 2019/12/09(月) 12:20:03.94
メローイエロー

704: 2019/12/09(月) 12:21:22.44
俺もペプシは味にパンチなくてダメだわ。
王道コカ・コーラ一択!!

705: 2019/12/09(月) 12:21:55.42
何でスレタイ18位から19位に替えたの?

706: 2019/12/09(月) 12:22:35.47
三ツ矢サイダーとファンタは甘いだけ

707: 2019/12/09(月) 12:22:35.52
龍雲サイダーが好きだった。安かったし。

708: 2019/12/09(月) 12:22:51.49
キリンレモン

たまーに見かけて、今もあるか分からないけど力水も好き

709: 2019/12/09(月) 12:23:07.06
昔は受け付けなかった炭酸が抜けたコーラがいけるようになったのは年のせいか?

710: 2019/12/09(月) 12:25:56.72
マウンテンデューと
マルちゃん「ごつ盛りソース焼きそば」は
うま過ぎて中毒性がある

一時、俺はやめられなくなった
コーヒーやタバコと同じで何かやばい

711: 2019/12/09(月) 12:25:58.79
タブクリアだな

712: 2019/12/09(月) 12:27:16.72
ドクターペッパーはたまに無性に飲みたくなって
一口飲んで「あーこの味だー」で結局残す

713: 2019/12/09(月) 12:28:39.35
ファンタグレープと三矢サイダー
う~んwそんなか

714: 2019/12/09(月) 12:29:57.25
やっぱりサスケとか書いてる奴いるw

715: 2019/12/09(月) 12:30:49.65
アンバサ一択

716: 2019/12/09(月) 12:31:58.35
度数高めの清酒+三ツ矢サイダー+ウヰルキンソン+レモンorライム

718: 2019/12/09(月) 12:33:15.95
コーラ スコール カルピスソーダ アンバサ ライフガード
これだけあればいい

719: 2019/12/09(月) 12:33:47.01
メッツコーラうますぎ

720: 2019/12/09(月) 12:36:20.28
焼酎ハイボール

722: 2019/12/09(月) 12:37:17.62
コカコーラも大して美味しくない
ファンタ、らいふがーど、オロナミンC、リアルゴールド、デカビタCが好き
オッサンになったからか最近モンスターエナジーも美味しく感じるようになってきた

725: 2019/12/09(月) 12:39:35.46
SA
SU
KE

726: 2019/12/09(月) 12:44:44.02
三ツ矢サイダーとジンジャーエール

727: 2019/12/09(月) 12:46:43.43
10年くらい前までJTの爽快ビタミンって黄色い缶の炭酸飲料があったが、
いまだにアレに代わる味の炭酸飲料が全くない
週に15本は飲んでいた

728: 2019/12/09(月) 12:47:54.03
コカコーラがロスチャイルドでペプシがロックフェラーだっけ?

729: 2019/12/09(月) 12:48:43.40
オロナミンCと卵の黄身でオロナミンセーキ!

いつかやろうと思いながら数十年、いまだにやってない

779: 2019/12/09(月) 13:28:11.39
>>729
ワロタ
子供心に「ウゲェ」って感じだったわ
美味しそうに飲んでたけど、全然美味しそうに見えなかったw

836: 2019/12/09(月) 14:12:46.06
>>729
オロナインCとヤクルトとを混ぜて東京割りみたいなのもあったな

942: 2019/12/09(月) 16:31:16.48
>>836
オロナインって
マジかw

730: 2019/12/09(月) 12:50:25.94
三ツ矢サイダー、一口目は最高にうまいけどそれ以降はゲロマズ(´・ω・`)

731: 2019/12/09(月) 12:51:08.99
バブルマン定期

732: 2019/12/09(月) 12:51:46.89
三ツ矢サイダーは飲み始めは炭酸が強いけど、少しするとすぐに炭酸がなくなちゃってる

733: 2019/12/09(月) 12:52:45.73
まあコカ・コーラだろうけど真夏以外には飲まないな

734: 2019/12/09(月) 12:53:29.53
ウィルキンソンのグレープが好きだった
販売終わっちゃったけどあれが一番

735: 2019/12/09(月) 12:53:30.04
もう50年くらい前だけど王冠の裏をめくって
500円とか出たらお店で貰えるキャンペーンってペプシだっけ

736: 2019/12/09(月) 12:53:57.87
コカ・コーラって何十年も飲んでないな
依存性あると言われてるけど
それで1位?

737: 2019/12/09(月) 12:54:33.78
世界三大コーラ

コカ・コーラ
ペプシコーラ
RCコーラ

RCコーラは飲んだ事ないけど美味い?

739: 2019/12/09(月) 12:56:40.68
サントリーの人が揃ってペプシ不味い言うてた

740: 2019/12/09(月) 12:56:44.84
ペプシはサントリーだから買わない

748: 2019/12/09(月) 13:00:41.17
>>740
仙台人乙

741: 2019/12/09(月) 12:57:08.96
三ツ矢サイダー vs キリンレモン

俺はキリンレモン
三ツ矢サイダーはメロンガムみたいな匂いがして苦手
キリッとドライなレモンなキリンレモンガス気

742: 2019/12/09(月) 12:57:35.76
リアルゴールドのサワーホワイトミックスが至高
夏で販売終了したのか、どこにも売ってなくて悲しい

743: 2019/12/09(月) 12:57:37.59
ペプシは中期のレモンテイストが強いNEXを復活させてくれ。

744: 2019/12/09(月) 12:58:34.96
知名度ランキングやんけ

745: 2019/12/09(月) 12:58:46.84
ウィルキンソンシトラス
メローイエロー

746: 2019/12/09(月) 12:59:24.86
コカコーラ=ロックフェラー
ペプシコーラ=ロスチャイルド

749: 2019/12/09(月) 13:06:30.13
ガラナです!

750: 2019/12/09(月) 13:07:03.99
マッチだろ

751: 2019/12/09(月) 13:07:13.09
サントリー 天然水 スパークリングレモン美味いよね

香りが良くてしっかり強炭酸
他のレモン炭酸水は香料のみだけどちゃんとレモン果汁入ってる

753: 2019/12/09(月) 13:08:39.88
ドクターペッパーは病院で貰う液体飲み薬のような味

754: 2019/12/09(月) 13:09:01.00
あれなんだっけ
緑に黄色の文字(赤かも)のあれすき

757: 2019/12/09(月) 13:10:51.11
>>754
キリンメッツ?

755: 2019/12/09(月) 13:09:55.33
コーラだよな
それも「瓶」コーラが最高!

756: 2019/12/09(月) 13:09:56.52
SASUKEこそ至高

760: 2019/12/09(月) 13:11:47.35
炭酸水ってラベルなのに甘味料入れてたファミマ氏ねよ

761: 2019/12/09(月) 13:13:10.12
1番まずいは何?
ジョルトコーラか

762: 2019/12/09(月) 13:13:24.45
ファンタグレープは味が変わって不味くなっただろ
美味いって言ってる奴は何年も飲んでないか味覚音痴のどっちか

763: 2019/12/09(月) 13:14:41.48
ドクターペッパーが1番好き

764: 2019/12/09(月) 13:15:14.69
漢ならプラッシーかリボンシトロン

765: 2019/12/09(月) 13:17:30.65
所詮パクリだし

766: 2019/12/09(月) 13:18:18.58
タブクリア

767: 2019/12/09(月) 13:18:31.95
飲食店でゼロ置いてないの日本だけ
ほんまクズ

768: 2019/12/09(月) 13:19:09.57
ライフガードは?

769: 2019/12/09(月) 13:19:20.85
リフトオレンジ

770: 2019/12/09(月) 13:19:27.65
糖尿になる飲み薬

771: 2019/12/09(月) 13:21:06.13
三ツ矢サイダーなんて選んで買って飲んでるやつ見たことないけどなー。

772: 2019/12/09(月) 13:22:07.28
当方も若い頃はドクターペッパーの何とも嘘くさいブドウ汁感が・・・www
とっても好きだったが・・・www 今はリアルゴールドだよな・・・www

773: 2019/12/09(月) 13:22:16.53
かつて、ファンタゴールデンアップルという都市伝説レベルのフレーバーがあった

774: 2019/12/09(月) 13:22:58.54
またコーラだよねペプシはなんか違う

775: 2019/12/09(月) 13:24:23.04
ウィルキンソンのタンサンに慣れると砂糖入りには甘くて飲めん
人工甘味料のは論外

776: 2019/12/09(月) 13:26:23.35
カナダドライ トニックウォーター

777: 2019/12/09(月) 13:26:49.46
思い出補正で、メローイエロー

778: 2019/12/09(月) 13:27:03.30
昔ダイドーの自販機にあったコーラ、炭酸キツめで旨かった
最近だとメッツのコーラ

780: 2019/12/09(月) 13:28:33.31
アルギニンV

最強だから

782: 2019/12/09(月) 13:29:24.45
ジョルトコーラ

783: 2019/12/09(月) 13:30:32.95
最近見ないけど伊藤園のサイダー好きだったな
自販機とかで売ってたやつ
三ツ矢サイダーよりおいしい

785: 2019/12/09(月) 13:31:13.59
ファンタはねーよw

790: 2019/12/09(月) 13:34:05.25
>>785
ファンタは味覚音痴だわな

787: 2019/12/09(月) 13:33:39.75
CCレモンっしょ

788: 2019/12/09(月) 13:33:50.13
7UPが入ってないのが意外だな

791: 2019/12/09(月) 13:34:37.42
>>788
売ってるとこ少ないから忘れられてる

798: 2019/12/09(月) 13:37:57.58
>>788
可もなく不可もなくの筆頭だろあれは

789: 2019/12/09(月) 13:34:03.92
炭酸あんまり飲めないペットボトルだと飲みきれないから残すんだよなぁ
オロナミンC位がちょうどいい

793: 2019/12/09(月) 13:34:54.35
ペプシは甘ったるいだけだもんな、炭酸をあまり感じない
頼むからファンタ・レモンを復活させて

796: 2019/12/09(月) 13:37:10.83
ジョルトコーラ

841: 2019/12/09(月) 14:24:21.32
>>796
貴方はわかってる

799: 2019/12/09(月) 13:39:25.54
AVGNの糞ゲー動画にペプシマンのゲームに出てきたおっさんが出て来たなw

800: 2019/12/09(月) 13:39:52.76
グレープって美味いか?
病院の飲み薬みたいな味がして嫌なんだが・・・

802: 2019/12/09(月) 13:41:03.06
コーラよりガラナの方が美味いわ

803: 2019/12/09(月) 13:41:13.90
サッポロ?の自販機で買った梨とさくらんぼの炭酸がやたら美味かった

804: 2019/12/09(月) 13:41:51.25
ファンタが入った時点で、美味しいじゃなく単に好きなランキングだと解る

805: 2019/12/09(月) 13:41:58.07
ルートビア好きはおらんかw

806: 2019/12/09(月) 13:42:56.88
このスレみて久し振りにドクペ飲みたくなり買ってきた

808: 2019/12/09(月) 13:44:31.83
昔のドリンクは良く詮の裏ブタをめくったら10円とか50円とかの当たりがあったよな。
たしかペプシの当たり金額の最高が500円だった記憶がある。

50円ぐらいまでしか当たった事なかったがw

981: 2019/12/09(月) 17:52:20.29
>>808
昔、パレードって言う瓶ジュースで一回だけ50円当たったことがある。

809: 2019/12/09(月) 13:46:43.96
日本で発売されて歴史浅いのに余裕の10位以内に入ってくるオランジーナの凄さな
でもコンビニに普通の販売当初のオランジーナ全然売ってない
レモンだとか果汁100の小さいやつとかばっか
アホなのか?

810: 2019/12/09(月) 13:49:32.14
オランジーナで完全にファンタオレンジは殺されたな

811: 2019/12/09(月) 13:49:51.63
デカビタとCCレモン以外飲まない

812: 2019/12/09(月) 13:50:43.77
少しスレチだが昔コカコーラのヨーヨーが流行ったの覚えてる人いる?

デパートの催し会場なんかでそのヨーヨーの大会とかもあった。
コカコーラの服着たヨーヨーが上手い外人が来てブランコとか色々な技を披露してた。

確か優勝商品はコカコーラのトランシーバーだったと思う。

816: 2019/12/09(月) 13:53:32.83
>>812
コカ・コーラのヨーヨーはタイヤみたいにギザギザしててファンタのはツルツルで丸っぽいんだよな
コカ・コーラのが欲しかった

813: 2019/12/09(月) 13:51:24.83
ペプシは普通の奴をあまり見かけない(スーパーだけど)

814: 2019/12/09(月) 13:51:41.67
ガラナの方がコカ・コーラより好きだがドンキホーテでしか売ってないからな

815: 2019/12/09(月) 13:52:16.24
>>1
すまない。今気付いた。
結局一番うまい炭酸飲料ランキング、ペプシ何と18位!★2

817: 2019/12/09(月) 13:54:05.35
ペプシはジャパンとかラベルに書くようになってから不味くなった

818: 2019/12/09(月) 13:57:32.71
カロリー低めのドデカミン好き

819: 2019/12/09(月) 13:58:54.06
さわやか…

820: 2019/12/09(月) 13:59:15.77
WILKINSONのレモンだな
ウイスキーをこれで割ると(゚д゚)ウマー

821: 2019/12/09(月) 14:00:05.40
ペプシツイストが好きだった
コーラは氷で炭酸を飛ばしながら飲むのが好き

822: 2019/12/09(月) 14:01:27.91
若くないし人工甘味のことを考えなくてもいいかのと開き直ったよ
なので、カラメル使ってない炭酸ジュースは飲むようになりました

823: 2019/12/09(月) 14:02:03.26
メローイエローで乾杯しよう

825: 2019/12/09(月) 14:05:18.69
アップルタイザーかなやっぱり

826: 2019/12/09(月) 14:05:52.99
スコールやろ

828: 2019/12/09(月) 14:06:52.98
スプライトとドデカミンだろ

829: 2019/12/09(月) 14:07:12.33
ルートビア円高のときは24本送料込み1700円ぐらいで買えたな。今じゃ48本送料込み5000円ぐらい

830: 2019/12/09(月) 14:07:38.16
80年代のハリウッドムービーに憧れて影響を受けた子供に
ペプシ好きが多いと思う
とにかく当時の映画にはペプシが頻繁に使われていた

831: 2019/12/09(月) 14:07:50.04
今は強炭酸水ばっか

832: 2019/12/09(月) 14:07:57.77
このスレはペプシのステマ?

833: 2019/12/09(月) 14:08:23.04
アメリカ人ってダイエットペプシばかりだよな

834: 2019/12/09(月) 14:09:30.06
メローイエローとフルーツパンチが好きだが売ってない
ドクターペッパーは罰ゲームかと思うくらい不味かった

839: 2019/12/09(月) 14:22:48.04
ペプシ派っていうのはアメリカにかぶれたいのよ
なのにジャパンテーストとか意味不明なの
英語表記のアメリカ味のままでいいのよ

840: 2019/12/09(月) 14:22:57.15
スコールとシャッセ

842: 2019/12/09(月) 14:26:30.27
FIBE MINIとオロナミンCが好き

843: 2019/12/09(月) 14:27:09.62
さっきコンビニに行ったら、三ツ矢のフルーツパンチなんてのが売ってたんで、試しに買って来て飲んだけどなかなかイケる

844: 2019/12/09(月) 14:27:39.51
ペプシ嫌いだったけど夏に飲んだら薄くてこれはこれでいい気がした

846: 2019/12/09(月) 14:28:01.08
俺の1位はMATCHだな

847: 2019/12/09(月) 14:31:25.56
サイダー、ジンジャエール系以外ないな。色の濃い炭酸はキツイw

848: 2019/12/09(月) 14:33:47.35
不二家のレモンスカッシュ

849: 2019/12/09(月) 14:36:24.58
レモンスカッシュはうまい
でもほとんどみかけないのが

850: 2019/12/09(月) 14:37:28.14
人工甘味料って変な甘さみたいなのが次の日くらいまで口の中に残って気持ち悪くならない?

851: 2019/12/09(月) 14:37:58.95
しつけえな

さっさとはく奪にしろよ

852: 2019/12/09(月) 14:38:32.10
一番うまいのはサントリー南アルプスのジンジャー味でしょ

853: 2019/12/09(月) 14:38:37.51
アサヒ三ツ矢サイダー系おいしいイメージはある
今はあるかどうかは知らないけど、さわやかぶどうとか

854: 2019/12/09(月) 14:38:59.23
仕事前は「ワンダ コーヒー」
仕事終わりは「オロナミンC」~これはもう最高・・。

855: 2019/12/09(月) 14:39:11.54
どこが芸スポなんだよ?

856: 2019/12/09(月) 14:39:19.93
アセスルファムK入ってると不味いから避けてるけど
たまにうっかり自販機で新製品とか自販機限定商品みたいなの買うと
入ってることがあってガッカリする

857: 2019/12/09(月) 14:39:59.02
スレタイに【牛丼】って入れろ

858: 2019/12/09(月) 14:40:00.87
コーラは一時期ペプシスペシャルばかり飲んでたな
果汁系ならオランジーナ一択だわ
初めて飲んだ時は衝撃的なうまさだった
おっさんになりジュース飲まなくなったけど

859: 2019/12/09(月) 14:42:27.29
「Thank you,ペプシ。俺が一番好きなコーラを入れて」
でおなじみの詐欺師本田圭佑愛飲コーラなので19位も納得

860: 2019/12/09(月) 14:42:59.10
ペプシは意外でもなんでもないな
Jなんとか不味すぎるし定番をなくした時点で終わったんだよあの会社は

862: 2019/12/09(月) 14:47:32.44
特別うまいわけじゃないが100円で500mlだったライフガードは中学の部活のお供だったわ
同時期のたけしがCMしてたジョルトコーラは駄目だった
外国産の炭酸は安いから大学の学際の出店で重宝した

870: 2019/12/09(月) 15:00:01.68
>>862
催し物やイベント 映画館でコップに注がれて売られていたコーラーって無名のコーラーなんだよね
現在はどうか知らないが

863: 2019/12/09(月) 14:48:02.99
ペプシって任天堂に歯向かうセガみたいなもんでしょ

864: 2019/12/09(月) 14:48:56.23
ライフガード

865: 2019/12/09(月) 14:55:45.49
ポンスパークリングが至高。
そして行き着く先は炭酸水じゃなかろうか。

866: 2019/12/09(月) 14:57:34.67
サイダーをまずいけどな

867: 2019/12/09(月) 14:57:51.90
SaSuKe

868: 2019/12/09(月) 14:59:03.05
コカ・コーラ三ツ矢サイダーは納得だが、

今のファンタグレープはクソ不味いの一言やん
100mlも飲めば体から違和感と、若干の拒否反応が出るのは相当ヤバいと思うぞ
昔のに戻せよ

871: 2019/12/09(月) 15:00:15.20
今時おっさんはおろか若者さえ糖質控えめなご時世なのにズレまくってるおなじみgoo

872: 2019/12/09(月) 15:01:11.53
コアップがらなは?

873: 2019/12/09(月) 15:03:56.39
アメリカのペプシとメキシコのコカコーラを飲んでみたい

874: 2019/12/09(月) 15:04:00.96
RAIZINの二票入れた奴は狙いすぎだろ

875: 2019/12/09(月) 15:04:41.06
世界一売れてるのが世界一美味いうんたらかんたら

876: 2019/12/09(月) 15:04:50.18
コカ・コーラは月に1回飲むかどうかの頻度だけど飲むとやっぱり美味い
カロリーオフ系なんて糞不味いの飲んでるやつ理解できんわ

877: 2019/12/09(月) 15:05:37.75
重曹とクエン酸で作ったラムネやね。

878: 2019/12/09(月) 15:08:24.08
炭酸好き自体が限られる
好きなスポーツ選手とかミクロの世界を大げさにランキングするのと同じ

879: 2019/12/09(月) 15:08:25.30
こういうので好きでもないのにとりあえずマイナーなのの名前出してる奴はおもんないな

881: 2019/12/09(月) 15:13:42.30
メッツグレープフルーツ

882: 2019/12/09(月) 15:14:01.26
スコールうまい

883: 2019/12/09(月) 15:14:15.88
ウィルキンソン絶対

884: 2019/12/09(月) 15:14:57.03
ファンタグレープ一択

885: 2019/12/09(月) 15:16:51.85
コカコーラゼロは淡泊で飲みやすいんだが
ペプシねスクは甘たるさとビミゥなうな風味があって飲みづらいんよな

886: 2019/12/09(月) 15:17:36.73
毒ペとモンエナだな
毒ペ dietとかマンゴー味のモンエナ最高

888: 2019/12/09(月) 15:19:29.40
チェリオ一択

最近見掛けないけど

889: 2019/12/09(月) 15:24:08.28
前スレ607さんありがとうございます!
本当短命だったんですけど南国感溢れる味が強烈に印象に残ってるんですよねぇ
もう1度飲みたい!

https://stat.ameba.jp/user_images/20180812/21/rocklike/40/d9/j/o0400040014246403739.jpg?caw=800

どうか復刻お願いします!

904: 2019/12/09(月) 15:42:53.53
>>889
これ…画像見るまで忘れてたが多分知ってるぞ
美味しかった気がする

911: 2019/12/09(月) 15:48:58.87
>>904
おお!また覚えてくれていた方が!
味はパパイヤ&レモンと書いてあったのですがパパイヤが強かったような記憶があります。
とにかく当時小学生だった自分は美味しくて感動したんです

891: 2019/12/09(月) 15:29:26.74
Dr.ペッパーだろ

892: 2019/12/09(月) 15:29:29.38
ファンタが上位は無いわ。ガチガチに甘いメロンソーダには到底かなわない薄ボンヤリした味

893: 2019/12/09(月) 15:30:26.64
577 名無しさん@恐縮です 2019/12/09(月) 04:42:15.37 ID:OLrw+tcO0
クソまず三銃士がトップとかさすが思い出だけで生きてる老人ばかりの国だって実感
ペプシもメッツも炭酸強いから老体には堪えるだろうし
カルピスが入らないでカルピスソーダが入ってるのもバカが多い証拠
ソーダは人工甘味料でクソまずなのに老人は味もわからないか
で馬鹿だからウォーターは水で薄めただけだからってまだ言ってそう
それとペプシもジャパンのクソまずの方じゃねーか!w
コーラ―は甘ったるいから甘さを引き出す為の塩なんていれるのは愚の骨頂
海外でも柑橘系を絞るのが普通なのにこの塩ペプシは実際飲んだ後気持ち悪い甘さが残る
これはレビュワーが何人も同意見を言っている
このランクは美味いランキングではなくスーパーで不味いから安く売ってるランキングそのもの
それしか飲んでないアホが大多数だからこうなったっていう無意味なランキング
寝起きで見たら全く共感できなくてイラっとしたから一気に書いた

894: 2019/12/09(月) 15:31:26.95
ID:OLrw+tcO0

↑↑早く寝ぼけて炭酸飲料ランキングでカルピスを持ち出した馬鹿さ加減を謝っちゃえよボクちゃん

なんで炭酸飲料ランキングで「カルピスが入らないでカルピスソーダが入ってるのも馬鹿が多い証拠」なのか証拠だせよ

どうやって炭酸じゃないカルピスがランキングに入れるの?w

895: 2019/12/09(月) 15:33:39.31
サスケ復刻しないかなー。また飲んでみたい…

897: 2019/12/09(月) 15:37:36.98
三色混ぜると色が消えるとの噂があった
サントリーマリンクラブ

898: 2019/12/09(月) 15:37:44.31
三ツ矢サイダーは酒の割材にするとうまい
あの香りのお陰ですごい飲みやすくなる

899: 2019/12/09(月) 15:38:21.51
ペプシもノーマルが売ってれば買う気はあるんだが全然スーパーとかで売ってないんだよな。
自分が普段行ける範囲の全てのスーパーがそういう状態。
ゼロとかの人口甘味料とか、特保のとか、季節商品のゲテモノ味とか、そういう変なのしか置いていない。
極たまに自販機を見た時しか買うことができない。自販機自体も少ないしどうにもならない。

900: 2019/12/09(月) 15:39:53.63
ファンタは炭酸がぬけても美味しいグレープジュースとかオレンジジュースとして飲める
一度で2度美味しいジュースなんだよw

901: 2019/12/09(月) 15:40:14.15
喉が乾いた後の微炭酸は美味く感じる
ライフガードとか

902: 2019/12/09(月) 15:40:52.07
カンフー

903: 2019/12/09(月) 15:42:50.36
炭酸入り紅茶のジャズイン復活しないかな

905: 2019/12/09(月) 15:43:19.02
順位とかどうでもいいからファンタのフルーツパンチ復活してくれ

906: 2019/12/09(月) 15:44:55.70
ファンタアップル

908: 2019/12/09(月) 15:47:15.42
ファンタゴールデンアップル

909: 2019/12/09(月) 15:48:12.08
ドラッグストアに売ってあるノーブランドのレモン風味の炭酸水で十分
65円/500ml ぐらいで売ってある ウィルキンソンでもいいけどね
赤コーラは血糖値が高いおいらは飲めなくなった
かといって黒も金も白もあんまりおいしくない

910: 2019/12/09(月) 15:48:38.06
俺はシャンパンかシードルが好き

912: 2019/12/09(月) 15:53:08.50
ファンタはオレンジだろ

914: 2019/12/09(月) 15:59:41.14
三ツ矢サイダーって美味いか?
むしろ嫌いなんだが。C.C.Lemonも

927: 2019/12/09(月) 16:06:11.23
>>914
C.C.レモンと桃の天然水飲むとなんとも言えない気持ちになる。

915: 2019/12/09(月) 16:00:46.09
サスケ

919: 2019/12/09(月) 16:03:14.58
>>915
めっちゃなつい
NARUTOの口癖

916: 2019/12/09(月) 16:02:32.62
ファンタオレンジ
メッツのグレープフルーツ

917: 2019/12/09(月) 16:02:46.54
ファンタはファンタピーチが美味い

918: 2019/12/09(月) 16:03:01.44
1位 パレード
2位 ブラマガラナ
3位 バニラコーク

921: 2019/12/09(月) 16:03:49.29
あと俺がガキの頃にごめんねってウサギが書かれたジュースあったな
あれどうしたんだろう美味かったのに

922: 2019/12/09(月) 16:04:44.99
1位炭酸水で2位がむかしの三ツ矢サイダーだと思う。瓶コーラが3位かな

923: 2019/12/09(月) 16:04:48.30
23年くらい前に飲んでた瓶のチェリオ(緑)が最高にうまかったんだが思い出補正?

924: 2019/12/09(月) 16:04:49.49
吊るしで飲むなら今は無きペプシツイストが1位かな
カスタムありならコカコーラにレモンスライス浮かべたのが最高

925: 2019/12/09(月) 16:05:05.94
幻のカルピスコーラ

926: 2019/12/09(月) 16:05:06.29
力水
ごめんね

ここら辺好きだったなあ

928: 2019/12/09(月) 16:06:20.31
キリンレモンとカルピスソーダだな

931: 2019/12/09(月) 16:10:23.87
シャッセ?も美味かったな
伝説の少女のやつ
あとシンビーノのスパークリング?アップル

932: 2019/12/09(月) 16:11:13.28
ファンタグレープ、メロンソーダ、ccレモン、不二家のレモンスカッシュ、キリンメッツのグレープフルーツだね

933: 2019/12/09(月) 16:11:48.54
ペプシがクソ不味い
好みの差を越えて不味い

934: 2019/12/09(月) 16:15:19.83
普通オロナミンC飲むよね

935: 2019/12/09(月) 16:15:36.36
自分の中での炭酸飲料神7

不二家レモンスカッシュ
マウンテンデュー
コカ・コーラ
三ツ矢サイダー
キリンメッツ
カルピスソーダ
カナダドライジンジャーエール

937: 2019/12/09(月) 16:27:48.90
お前らコワップガラナ知らんの?

938: 2019/12/09(月) 16:30:06.54
ドクターペッパー、カナダドライジンジャーエール
どっちも昔の美味さの欠片もないぐらい酷くなった

ウィルキンソンは不味くはないが唐辛子効き過ぎ
結局ジンジャーエールは自作が一番になってしまった

マジで清涼飲料水で飲みたいと思うものが何もない

940: 2019/12/09(月) 16:30:42.71
ジンジャエールはウィルキンソン辛口派とカナダドライ派に別れるな

941: 2019/12/09(月) 16:30:45.02
一番はベリーマッチだよ!
ベリーマッチ!

943: 2019/12/09(月) 16:31:35.49
135年の歴史を誇る三ツ矢サイダー

944: 2019/12/09(月) 16:34:52.01
ライフガードだねー

945: 2019/12/09(月) 16:37:00.31
コアップガラナ

946: 2019/12/09(月) 16:39:29.71
まぁペプシまずいよな

947: 2019/12/09(月) 16:40:42.21
ファンタグレープはたまに飲むとすごいうまい

948: 2019/12/09(月) 16:41:57.68
ファンタグレープよりミスティオグレープスパークリング飲む

987: 2019/12/09(月) 17:57:45.34
>>948
同じく。

949: 2019/12/09(月) 16:43:06.04
強炭酸水

950: 2019/12/09(月) 16:43:16.46
アンタチカッタラガラーナ!

951: 2019/12/09(月) 16:43:45.00
ストロングゼロに決まってる。コーラなんてこどおじでもあるまいし飲まんよw

952: 2019/12/09(月) 16:46:23.25
伊藤園の炭酸水一択

953: 2019/12/09(月) 16:47:52.23
飲んだ事ないけどアフリコーラ

954: 2019/12/09(月) 16:49:34.73
美味いかは微妙なところだが結局買ってしまうのはドクターペッパー

955: 2019/12/09(月) 16:50:21.71
アクエリアスの炭酸入りのやつ
何で季節限定缶限定自販機限定なんだよ春日

958: 2019/12/09(月) 16:56:43.45
>>955
あれうまかったよね
再現しようと炭酸水にアクエリアスの粉をぶち込んだら暴発した

956: 2019/12/09(月) 16:53:13.12
子供の頃は
コカコーラよりペプシの方が好きだったし
ファンタ/スプライトよりミリンダの方が好きだった

957: 2019/12/09(月) 16:54:55.76
タブクリア一択

959: 2019/12/09(月) 16:59:04.83
クソ寒いのに炭酸飲料なんか飲むかねえっ!

989: 2019/12/09(月) 17:59:09.21
>>959
コカ・コーラはクリスマスが一番売れるだろwwwwwwwwwwwwwww
サンタの色も赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本でいえば土用の丑の日のウナギwwwwwwwwwwwww

961: 2019/12/09(月) 17:06:24.96
オランジーナよりポンジュースのやつの方が美味い

962: 2019/12/09(月) 17:07:53.15
ドンキで20円だったホワイトのリアルゴールドは結構いけた
人工甘味料が入ってるのはスルー

963: 2019/12/09(月) 17:08:57.06
ジンジャーエール好きはカナダドライ派vsウィルキンソン派で熱くなるらしい

964: 2019/12/09(月) 17:09:14.58
アップルタイザーと不二家のレモンスカッシュ

965: 2019/12/09(月) 17:10:37.91
スコールのメロンソーダ

966: 2019/12/09(月) 17:10:50.40
三ツ矢サイダーだよなやっぱり

967: 2019/12/09(月) 17:23:48.10
三ツ矢サイダー系ってなんであんなに早く炭酸抜けるのか謎

969: 2019/12/09(月) 17:24:34.72
ぺぷし

970: 2019/12/09(月) 17:25:21.13
マウンテンデュー

971: 2019/12/09(月) 17:28:21.52
コーラは進駐軍の置き土産w
こんなもん飲めるかが日本人の第一声だったらしい

972: 2019/12/09(月) 17:30:37.34
ファンタグレープだろ

973: 2019/12/09(月) 17:38:24.13
ミリンダ

974: 2019/12/09(月) 17:42:09.92
ハワイで店でコーラくださいって言ったらペプシしかないんだけど?って
キレられたんだけどなんか悪いこと言った?

975: 2019/12/09(月) 17:42:16.67
ライフガード・ジャングルマン
コアップガラナ

このあたりで

976: 2019/12/09(月) 17:44:29.42
チェリオの砂漠のなんとかとか愛の戦士知ってるやついないの?

978: 2019/12/09(月) 17:46:37.00
スコールやな

979: 2019/12/09(月) 17:47:17.56
ビンのコカコーラ最強

980: 2019/12/09(月) 17:49:56.64
メロンソーダじゃない方のファンタメロンって30年位前にあったな。350ml缶しかなくてなぜか1,5リットルペットボトル入りがなかった。

990: 2019/12/09(月) 17:59:12.22
>>980
ファンタメロンはドリンクバーやファーストフードとかにあるな
なんでペットボトルで売らないのか

983: 2019/12/09(月) 17:55:12.69
カルピスソーダやスコールのような乳酸飲料が一番好きだな

984: 2019/12/09(月) 17:55:16.51
不二家のレモンスカッシュ

986: 2019/12/09(月) 17:56:39.64
ベストソーダ

988: 2019/12/09(月) 17:58:05.59
ペプシの順位は納得できないが

オロナミンCが地味に高い点は評価できる

991: 2019/12/09(月) 18:00:57.96
ガラナとルートビアがあれば生きて行ける

ガラナは地元だからどこでも買えるけど
ルートビアは通販で沖縄から取り寄せる

992: 2019/12/09(月) 18:04:14.03
サイダーよりはスプライトの方がよく飲むわ
どっちが旨いかは知らんけど

993: 2019/12/09(月) 18:10:13.02
オロナミンC美味いけどすぐ無くなるからシュンとなる

994: 2019/12/09(月) 18:10:21.37
おい、タブクリアはどうした
あとガラナ

995: 2019/12/09(月) 18:11:24.45
ファンタはフルーツパンチが好きだったな
今あるのか知らんが

996: 2019/12/09(月) 18:12:41.18
若い頃飲んだタブクリアもう一度飲みたい

997: 2019/12/09(月) 18:16:37.10
産まれて初めて1本飲み切れずに捨てた缶ジュース

それがコーヒーの炭酸ガラナだった

998: 2019/12/09(月) 18:24:56.45
オロナミンCの一強やろ
初任給は6本ケースを買ってジョッキに移して一気飲みで祝杯をあげたもんよ

999: 2019/12/09(月) 18:31:28.20
このランキングって需要どこにあるの

1000: 2019/12/09(月) 18:31:57.98
ペプシストロングを維持してほしかった
JコーラとかNEXとか余計なことしやがって感がある

1001: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 42分 13秒

1002: Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

コメント

タイトルとURLをコピーしました