スポンサーリンク

【お昼…涙】ランチ悲哀の30年史。節約され続けた昼食代、ピークから2割も減。立ち食いそば店主「天ぷらの注文が…」

そば 蕎麦 soba まとめてグルメそば
スポンサーリンク
1: 2018/03/26(月) 09:19:10.86 _USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000003-withnews-bus_all

忙しく働くサラリーマンにとってつかの間の癒やしであり、午後への活力となるランチ。
ただ、約25年で昼食代は2割減り、昼食時間も約5分縮まった。サラリーマンの聖地、東京・新橋で、
その胃袋を満たしてきた老舗そば店の店主と、サラリーマンの昼食の「平成30年史」を振り返る。

■天ぷらの注文が・・・

オフィスビルが立ち並び、「ランチ激戦区」の新橋。JR新橋駅前のビルにある立ち食いそば屋「丹波屋」は、
正午前になると、最大8人が入れる店内は、スーツ姿のサラリーマンでいっぱいに。一番人気は春菊天そば(380円)だ。

創業は1984年。その数年後にバブルが始まり、日本は空前の好景気に沸いた。店主の上田治平さん(81)は、
「バブルの頃かな? 景気が良かったころは天ぷらを2つ、3つ入れるお客さんが多かった。でも、いまはほとんどいないね。
健康を考える人が増えたことも影響しているのかなあ」と話す。

1991年末にバブル景気が終わった後も、客単価はそれほど変わらなかったという。

上田さんが景気の変化を感じ始めたのは、2000年代に入ってからだ。1990年代は千円札をポンと目の前に置き、
おつりの小銭を確認しない人も少なくなかった。それが2000年以降になると、景気が悪くなりお財布事情が厳しいのか、
きちんと小銭を数えて支払う人が増えたという。

日本はバブル崩壊を機に、1990年代後半から物価が下がり続けるデフレが始まった。物価が下がれば、
会社の売り上げは減り、給料が削られる。人々の財布のひもは固くなり、ますます経済が縮こまるという悪循環に陥っていった。

■昼食代はピークから2割減

新生銀行の「サラリーマンのお小遣い調査」によると、1992年に746円だった昼食代はその後ジワジワ減り、2005年に500円台に突入。

2010年にはこの30年で最低の507円まで下がった。その後は上向き、2017年は590円に。それでもピークからは2割減った。

昼食時間はどうか。1983年に33分だったが、1993年には27. 6分に減り、2012年には19.6分と20分を割り込んだ。
1993年と2012年を比較すると、10分以下の割合が8.2%から22.1%と大幅に増加。2012年は、昼食を「食べない」人が1.4%いた。
直近の2017年は22分で、若干伸びている。

これらのデータからは、サラリーマンのランチが平成の30年で、より安価に手短に、という傾向が進んだことがわかる。

■昔は1日2回食べに来るお客さんも

利用客の回転が早い立ち食いそば屋。一人あたりの滞在時間は、約10分だという。

ただ、好景気だった1990年前後は、「お店に駆け込んできて、ワッと食べて5分ぐらいで出て行くお客さんも珍しくなかった。
忙しくて食事をする時間もないって言ってね。いまはそういう人は少ないね。昔は1日2回食べに来るお客さんもいましたよ」と上田さんは話す。

創業から30年余り。平成元年の1989年に消費税が導入され、2度の増税をへて8%になった。日本はバブル後の長く続いた不景気で、
サラリーマンの給与は思うようには上がらなかった。

上田さんは「何度も来てくれているお客さんの顔見ると、なかなか上げられないですよね」と価格転嫁には慎重だったが、
2014年4月の8%への増税後に全品を10円値上げした。消費税が導入された1989年以来の値上げだったという。

「丹波屋」の周辺には、チェーンの立ち食いそば店が複数あり、日々厳しい競争が繰り広げられている。
そんな中、上田さんは月曜日から土曜日まで休まずに厨房に立ち続け、定休日の日曜日も仕込みで店に来ているという。
お客さんからの「ごちそうさま」が、何よりの励みだ。

「あと何年できるかわからないけど、東京五輪までは頑張りたいなあ」

引用元: ・【ごはん】ランチ悲哀の平成30年史。節約され続けた昼食代、ピークから2割も減。立ち食いそば店主「天ぷらの注文が・・・」

19: 2018/03/26(月) 09:27:25.14
>>1
札で支払うのと小銭で支払うのとでは金額変わらないだろ

単に銀行で両替の手数料が必要になったから安易に札で支払うのはバカだけって時代になったんだよ

54: 2018/03/26(月) 09:41:22.64
>>19
釣りはいらねえよって客が減ったってことだろ

38: 2018/03/26(月) 09:34:46.27
>>1はわかるなぁ。
掛け蕎麦290円
天ぷら+100円、卵+100円で、天玉ソバだど500円くらいになるから牛丼やラーメンが選択肢になってくる。

52: 2018/03/26(月) 09:40:45.74
>>1
炭水化物
かっぱ寿司は昔よりネタがおいしくなった。その味を何とか知ってもらいたい。期間限定。
仕入先をバンノウ水産に変更して昔よりもおいしくなったことを知って欲しい。

食べホー開催中 延長
http://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2017/10/carousel_A_tabeho-1.png
http://fast-uploader.com/transfer/7076457111215.jpg
http://fast-uploader.com/transfer/7076457168449.jpg
https://www.kappasushi.jp/challenge/tabeho/

かっぱの春味くらべ
http://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2018/03/season12_img_start-1.jpg
https://www.kappasushi.jp/wp-content/uploads/2018/02/fair_3_new.jpg
https://www.kappasushi.jp/cp/season12
【かっぱ寿司】全店で食べ放題企画「食べホー」を始めた深い理由 子会社バンノウ水産等の良い生ネタの味を知ってもらうため
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509572148/

60: 2018/03/26(月) 09:43:39.87
>>1
たんぱく質

店舗と日にち限定でスゲー企画やってる。

ステーキガストの赤み肉ステーキは上品でおいしかった。
脂肪分がないのにジューシーだった。焼肉の肉とは違った。
カレーも野菜も食い放題だった。

https://www.skylark.co.jp/steak_gusto/menu/steak_houdai/images/img_steak_houdai_pc.jpg
https://www.skylark.co.jp/steak_gusto/menu/steak_houdai/pdf/steak_houdai_tenpo.pdf
https://www.skylark.co.jp/steak_gusto/menu/steak_houdai/index.html

サラダバー、カレー、スープ、ごはん、パン等も食べ放題。
カレーの味が改善され、2016年以前よりも今のほうが濃くて、爽やかな香辛料が入った。
個人の好みで追加の香辛料や福神漬け、コクのマーガリンも無料で入れられる。
こちらは制限時間を過ぎていてから食べていても問題ありません。
http://tyoumiryouuriba.up.seesaa.net/image/image-adee9.jpg
http://tyoumiryouuriba.seesaa.net/article/435666605.html

知ってたか? ステーキガストがこっそり「カットステーキ食べ放題」をやってたぞ! 都内6月実施は幡ヶ谷店で今日だけッ!!
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/06/gstabeho18.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/06/gstabeho17.jpg
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2016/06/gstabeho10.jpg
http://rocketnews24.com/2016/06/23/765460/

63: 2018/03/26(月) 09:45:06.04

66: 2018/03/26(月) 09:45:42.93
>>1
たんぱく質

箸で割ると肉汁があふれ出すので、マルシンハンバーグと違う。
鶏肉交じりの業務スーパーのパサパサハンバーグと違っておいしい。
ステーキガストのハンバーグは本物のハンバーグだから、おいしい。
カレーの味が改善され、2016年以前よりも今のほうが濃くて、爽やかな香辛料が入った。
個人の好みで追加の香辛料や福神漬け、コクのマーガリンも無料で入れられる。
こちらは制限時間を過ぎていてから食べていても問題ありません。
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2016/E1466986431184_e65a_9.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2016/E1466986431184_208b_10.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2016/E1466986431184_d8b7_11.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2016/E1466986431184_908b_12.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2016/E1466986431184_393b_13.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2016/E1466986431184_98ab_14.jpg
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2016/E1466986431184_9f1f_15.jpg
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1466986431184.html

69: 2018/03/26(月) 09:46:03.83
>>1
たんぱく質

ケンタッキーで「オリジナルチキン食べ放題」 45分間1380円
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8dcc_1500_fbd8f0cb_f8a55c39.jpg

ライブドアニュース 2018年3月5日 15時41分
http://news.livedoor.com/article/detail/14389124/

日本ケンタッキー・フライド・チキンは、「オリジナルチキン」の食べ放題を、3月27日から4月17日の毎週火曜日17時から20時まで247店舗限定で開催する。

「『オリジナルチキン』食べ放題!」は、定番メニューの「オリジナルチキン」などが45分間食べ放題になる企画。最初に「オリジナルチキン」3ピース、「カーネリングポテト」「ビスケット」「ソフトドリンク」1個ずつ、追加注文用の食べ放題シートが提供。これらを食べ終わった後、対象商品をシートで注文でき、制限時間の45分間食べ放題になる。

食べ放題に参加するには、予約と店舗での支払いを事前に済ませる必要がある。価格は中学生以上が1380円、小学生が980円(いずれも税込)となる。

平成30年3月5日
ケンタッキーフライドチキン
日頃のお客様のご愛顧に感謝し、店舗限定で開催決定!
KFC「『オリジナルチキン』食べ放題!」
開催日時:3月27日(火)~4月17日(火)の毎週火曜日のディナータイム、制限時間:45分間(予約制)
http://japan.kfc.co.jp/news_release/pdf/news180301kfc.pdf
http://japan.kfc.co.jp/news_release/news180305kfc.html

71: 2018/03/26(月) 09:46:33.56
>>1
炭水化物
パスタがおいしい

【朗報】「スイーツパラダイス」の食べ放題が1000円になるぞォォォオオオ! 明日2/16から期間限定 / 70分でケーキ・フードを食べ尽くせ!!
ロケットニュース24 あひるねこ5時間前
https://rocketnews24.com/2018/02/15/1021049/

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/02/e589b5e6a5ade7a5ade382ade383bcpop.jpg

参照元:スイーツパラダイス
http://www.sweets-paradise.jp/news/2018/02/15-1.html

>>1
朝食

ココスの朝食バイキング実施店舗
https://www.cocos-jpn.co.jp/menu_pdf/bvshoplist.pdf
ココスのモーニング(朝食バイキング)を本気でレビュー!『土日祝と平日の違い』営業時間なども徹底レポート!
2017年05月25日 2018年02月18日
https://oahair.info/cocos-morning/
COCOSに朝食バイキング(ドリンクバー付き)があるのはご存知でしょうか?
価格は平日680円(税抜き)土日祝780円(税抜き)で朝食が食べ放題です。
https://oahair.info/wp-content/uploads/2017/05/c38b34018c0656ffddfdafa13bdc779a.jpg

73: 2018/03/26(月) 09:46:52.30
>>1
定期券

最大4,880円お得! 吉野家・はなまるうどんコラボ定期券が本日より発売開始!

http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2018/03/hanamaru_yoshinoya_0315-1-640×361.jpg
APPBANK 2018/03/15 08:0
http://www.appbank.net/2018/03/15/iphone-application/1514281.php

丼・定食・皿・カレーチェーンの『吉野家』とセルフうどんの『はなまるうどん』から「コラボ定期券」が本日2018年3月15日(木)より販売開始となりました!

この定期券を購入してお会計の時に提示すると、吉野家では丼・定食・皿・カレーがいつでも80円引き、はなまるうどんではうどん1杯につき天ぷら1品無料になります。

とってもお得な「コラボ定期券」の価格は1枚300円で、期間中何度でも使えます。使用期間はなんと2018年4月1日(日)?5月7日(月)の37日間!!!

1枚の定期券で『吉野家』と『はなまるうどん』両方のお店で使え、しかも同時に何人でも使える*という超お得な定期券は本日?なくなり次第の販売なので、迷っている人は早めの購入がオススメです。

*吉野家の丼・定食・皿・カレーお持ち帰りのみ3個までの制限あり。

●「吉野家」「はなまるうどん」コラボ定期券

定期券販売期間:2018年3月15日(木)?なくなり次第終了
定期券使用期間:2018年4月1日(日)?5月7日(月)
定期券価格:300円

●はなまるうどん

http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2018/03/hanamaru_yoshinoya_0315-2-640×179.jpg
「はなまるうどん」では定期券を提示することでうどん1杯につき天ぷら1品無料になります。

1回のお会計で何杯でも利用可能なので、1枚の定期券で家族や友達みんなの天ぷらを1つずつ無料にできてめちゃめちゃお得です!

ちなみに使用期間である37日間毎日「えび天 140円」を無料にし続けると最大4,880円のお得となります。毎日えび天がタダで食べられるなんて夢のようですよね。

●吉野家

http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2018/03/hanamaru_yoshinoya_0315-3-640×242.jpg
「吉野家」では定期券を提示することで丼・定食・皿・カレーがいつでも80円引きになります。

こちらも1回のお会計で何杯でも適用されるので、友達みんなの丼・定食・皿・カレーを80円引きにすることが可能です。お持ち帰りのみ3個まで制限があるのでご注意ください。

1枚あれば「吉野家」と「はなまるうどん」、両方のお店で使えるとってもお得なコラボ定期券。

利用可能店舗など詳しくは『吉野家』と『はなまるうどん』それぞれのキャンペーンサイトをご覧ください。
https://enjoy-yoshinoya.com/special/teikiken/
https://www.hanamaruudon.com/tempurapass2018spring/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)

203: 2018/03/26(月) 10:16:46.26
>>1

まあ、

安倍政権下の6年間で、「エンゲル係数」が急上昇してるからな。
国民は「食うのにカツカツ」の生活に向かってるってことだ。

それも、経済の論理からは当然だよな。
同じように「食うのにカツカツ」であった終戦直後は、マッカーサーが日本の通貨「円」の価値を大暴落させて、
日本全体を「貧民層」の群れにしてしまった。

現在も、安倍が「円安」で、日本の国民を窮乏生活に追いやっている。

経済学を少しでもカジってる者なら当然のことだが、
そうでない者でも、経験から、「国家の通貨の価値が低下すると、その国民の生活は貧乏化する」ってのは誰でも分かりそうなものだけどな。

302: 2018/03/26(月) 10:37:22.57
>>1
関東に住んでた頃は立ち食いそばの春菊天よく食べたよ美味しかったわ
今関西だけど無いよね春菊天

347: 2018/03/26(月) 10:45:52.70
>>1 読んで、小銭をきちんと数えて払うって当たり前じゃないの?
千円札で払ったとしてもお釣りはチェックするよな。
そして天ぷらは衣でかさを増やすだろ、若いころは気にならなかったが
衣が多すぎると気持ち悪くなるんだよ。だったら天かすのせるし。

359: 2018/03/26(月) 10:48:16.59
>>347
小銭とか千円札が出てくる時点で
貧しいのだよ

409: 2018/03/26(月) 10:55:22.46
>>359

忙しい定食屋系で1万なんかだしたら、嫌な顔されるだけなんだがw

417: 2018/03/26(月) 10:56:50.66
>>409 あー、それ解らん奴結構いるよなw

395: 2018/03/26(月) 10:53:35.97
>>1
>> 1990年代は千円札をポンと目の前に置き、おつりの小銭を確認しない人も少なくなかった。それが2000年以降になると、
>> 景気が悪くなりお財布事情が厳しいのか、きちんと小銭を数えて支払う人が増えたという。

なにこの変な分析w
つか、健康志向は大きいだろ。メタボなんて言葉が広まってから、みんな気にしてるぞ。

407: 2018/03/26(月) 10:55:20.21
>>1
この価格帯だと牛丼かはなまるうどんだな

445: 2018/03/26(月) 11:00:47.17
>>1

文句あるなら

安倍に言え

HKT指原「政治家転身とか…」 安倍首相の「ご指名」と会食の関係
https://www.j-cast.com/2017/12/18316855.html?p=all

安倍は太鼓持ち芸能人やアイドルと楽しく高級焼き肉店で
舌鼓をうっているがなwww

447: 2018/03/26(月) 11:01:43.22
>>445
上級国民の安倍さんに文句言うなや

昭恵は名誉総裁でうまいメシ食ってるで

577: 2018/03/26(月) 11:31:30.69
>>1
そうは言っても先週末カミさんと近所の
回転じゃ無いざんまい程度の寿司屋行ったら
2軒とも満席で断念、飲屋街行ったら老いも若きも
人溢れてて何処も満席、景気悪いなんて嘘だと思った

585: 2018/03/26(月) 11:32:28.86
>>577
あれ確認しようのない目撃談とかなら報告しなくていいよ

682: 2018/03/26(月) 12:04:35.13
>>585
お前が底辺貧困なのは
お前の無能の所為なんだよ

>>666
小銭が増えて同じ蕎麦なら
もう少しマシな店に行ってるんだと思う

666: 2018/03/26(月) 11:55:33.20
>>1
天ぷらや来店回数減ったのは昔に比べて健康志向の客が増えてるからだろう

809: 2018/03/26(月) 12:37:58.01
>>1
これは安倍さんグッジョブだね
食生活の変化、ヘルシー志向が浸透してきたということ

天ぷらなんて贅沢だから一般国民は麦飯を食うべき

841: 2018/03/26(月) 12:43:36.84
>>1
この店のそばや天ぷらがたいして美味くないからじゃない?丸香でかけうどんだけの人はあんまり見ない。たいてい海老天、とり天、ちくわつけてるよ

892: 2018/03/26(月) 13:06:16.24
>>1
この作文のどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★         

901: 2018/03/26(月) 13:09:44.17
>>1
昔はおつりはあってる前提で確認なんてしてなかったが
ある時、一緒にいた友達がちょろまかされていてその場で「少ないですよ」と言ったら
店の人がニヤニヤしながらお金返してるところ見てからはしっかり確認するようになったわ
もちろんこのお店の話じゃないよ

903: 2018/03/26(月) 13:11:27.45
>>901
愛想笑いを ニヤニヤって穿ってみる奴いるよね。

906: 2018/03/26(月) 13:12:51.37
>>903
そこはひたすらすいません、だろうね
愛想笑いなんて普通しない

910: 2018/03/26(月) 13:15:02.97
>>1
貧困調査しないと

926: 2018/03/26(月) 13:34:01.78
>>1

おっとすまないね、ネギぬきでたのむよ

928: 2018/03/26(月) 13:37:10.63
>>1

立ち食いソバは、かけに始まり、かけに終わる。
具の少なきはさらなり!!

ラム親衛隊隊長 立ち食いソバに対する信念
https://www.youtube.com/watch?v=_bLChZPTUxw

988: 2018/03/26(月) 15:11:24.51
>>1
一部の大企業は金余って社員もホクホクなのに
笑うよな

2: 2018/03/26(月) 09:20:32.02
井之頭五郎が ↓

236: 2018/03/26(月) 10:23:27.52
>>2
あいつはランチにお金かけ過ぎやw

438: 2018/03/26(月) 10:59:16.22
>>2
高校生並みに食うよなー
あの年でホントに完食してたら偉い

480: 2018/03/26(月) 11:10:58.19
>>438
ロケでは完食してるらいしよ

628: 2018/03/26(月) 11:42:49.20
>>480
体、でかいからな。
どっかの店で来店時に店員と撮った写真が飾ってあったが、店員より二回りくらいでかかった。テレビの画面では分かりにくいが。

634: 2018/03/26(月) 11:45:04.02
>>628
187センチだそうだ。
店の出入りでかがむこと多いよね。

924: 2018/03/26(月) 13:31:02.48
>>628
本人は少食のつもり

3: 2018/03/26(月) 09:21:12.07
500円→350円と来て
今は家からご飯持参でレトルトカレー食べてる
それか自作弁当

6: 2018/03/26(月) 09:22:45.45
>>3
ピックルは給料安いから大変だよねw

10: 2018/03/26(月) 09:25:08.02
>>6
はぁ?

156: 2018/03/26(月) 10:07:20.99
>>10
これをピットクルーに決め付ける精神こそアベノミクス
気にすんなって。次の選挙で自民カルト創価学会公明党に入れなければ良い。
全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのはナチスヒトラーだけ。ww3で死にたくないなら
この事実をおまえら忘れるなよ。

201: 2018/03/26(月) 10:16:32.92
>>156
>>163
>>174
ピックルさん顔面キムチレッドのコピペ攻勢

163: 2018/03/26(月) 10:08:29.51
>>10
これをピットクルーに決め付ける精神こそアベノミクス
気にすんなって。次の選挙で自民カルト創価学会公明党に入れなければ良い。
全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのはナチスヒトラーと今の日本だけ。ww3で死にたくないなら
この事実をおまえら忘れるなよ。

174: 2018/03/26(月) 10:10:28.35
>>10
これをピットクルーに決め付ける精神こそアベノミクス
気にすんなって。次の選挙で自民カルト創価学会公明党に入れなければ良い。
全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのはナチスヒトラーと今の日本だけ。ww3で死にたくないなら
この事実をおまえら忘れるなよ。
比例代表がある今の癒着選挙だと投票率が60パー行かなければ、
また自民カルト創価学会公明党の勝ちだからな?おまえら忘れるなよ?

690: 2018/03/26(月) 12:07:28.32
>>10
これをピットクルーに決め付ける精神こそアベノミクス
気にすんなって。次の選挙で自民カルト創価学会公明党に入れなければ良い。
全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのはナチスヒトラーと今の日本だけ。ww3で死にたくないなら
この事実をおまえら忘れるなよ。
比例代表がある今の癒着選挙だと投票率が60パー行かなければ、
また自民カルト創価学会公明党の勝ちだからな?おまえら忘れるなよ

699: 2018/03/26(月) 12:09:16.04
>>10
これをピットクルーに決め付ける精神こそアベノミクス
気にすんなって。次の選挙で自民カルト創価学会公明党に入れなければ良い。
全世界の全歴史でカルト宗教が与党になったのはナチスヒトラーと今の日本だけ。ww3で死にたくないなら
この事実をおまえら忘れるなよ。
比例代表がある今の癒着選挙だと投票率が60パー行かなければ、
また自民カルト創価学会公明党の勝ちだからな?おまえら忘れるなよ。

868: 2018/03/26(月) 12:54:46.10
>>699
まぁまぁ、図星だからって顔とレス数真っ赤にしないで落ち着いて。あ、ごめん、今日は週頭だから昼メシ抜きでイライラしてたんだね。
今の境遇は君の過去の努力の結果なんだよ。

48: 2018/03/26(月) 09:38:40.88
>>3
今込みこみで千円。けど安月給だし見習いたいわ。

454: 2018/03/26(月) 11:04:42.60
>>449
それが正解なんだろうけど、昼飯調達できるのセブンしかない
>>3みたいなのがベストなのはわかってるんだが

723: 2018/03/26(月) 12:18:13.47
>>3
自作が一番いいよ
予算500円もかければ相当贅沢できる

866: 2018/03/26(月) 12:53:56.77
>>3
基本はスーパー特売日に買い溜めしてる87円のカップ麺
それに米炊いて自分でオニギリ作ってる
実質100円ちょいで十分腹も膨れるよ

で、週イチくらいで日頃チェックしてた1000円位のランチ行ったりもする

これでも週5日で1500円あればいけるからオススメ

4: 2018/03/26(月) 09:22:17.41
30年で周りの飲食店はどのくらい増えたんだろ

5: 2018/03/26(月) 09:22:45.42
金曜日上司のおごりで鰻重3600円を食ったぞ
領収書貰ってたけど
景気は確かに良い

7: 2018/03/26(月) 09:23:14.49
コンビニ弁当類に押されているんだろうな。
まあ、世の中は変わっていくのさ。

39: 2018/03/26(月) 09:35:04.39
>>7
コンビニは逆に高くなった
もう日高屋や吉野家とほとんど変わらない

8: 2018/03/26(月) 09:24:21.93
若い子は弁当多いからな

9: 2018/03/26(月) 09:24:42.68
大型格安チェーンが出来たとか健康志向で油と炭水化物コンボが敬遠されるようになったとか色々あるんじゃね?

99: 2018/03/26(月) 09:52:40.18
>>9
糖質とか気にする人はそもそも麺類避けるのでは?

11: 2018/03/26(月) 09:25:16.76
デフレなんて終わってねーし

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) — 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/142/mac-yosinoya.png
消費税0%時代最期の統計)1990年東京都 勤労者平均収入 519,349円
http://kurashifesta-tokyo.org/2016/history/poster/1990.html

なによりもインフレ=内部に留保すると損をするような公平な金融緩和なんてまったく実施されてないのは
統計見りゃバカでも分かるわか。

NHK国民アンケートクイズ リアル日本人!(2015年9月21日放送
60代以上の方に若い頃に一番やっておけば良かったのは?
最終アンケート結果は
1位が38%・「貯金」
2位が27%・D「冒険」
3位が18%・A「勉強」
4位が17%・B「恋愛」

 人口構成
年少人口:0歳~14歳
生産年齢人口:15~64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15~19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
民間賃金と内部留保 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/naiburyuuho1.JPG

12: 2018/03/26(月) 09:25:24.79
ぜいたくは敵

13: 2018/03/26(月) 09:25:35.15
キムチ平成は国を潰した国賊

14: 2018/03/26(月) 09:25:52.71
うちの近所はちくわ天そばが200円だ

222: 2018/03/26(月) 10:20:52.33
>>14
それは逆にヤバくね?

237: 2018/03/26(月) 10:23:37.40
>>222
原価が安いんだよ

907: 2018/03/26(月) 13:13:02.52
>>222
原価は数十円だから家賃、人件費が安いとこならやっていける

15: 2018/03/26(月) 09:26:02.82
おにぎり二つとお茶が俺の昼食のデフォ
コンビニじゃなくってスーパーで買うのでおにぎり一つ68円、お茶38円、税込みで200円使わない
月に3度ほど缶コーヒーを買うという贅沢をする

23: 2018/03/26(月) 09:28:16.81
>>15
そんなに生活苦しいの?

55: 2018/03/26(月) 09:41:27.27
>>15
カロリー的に死ぬだろw

77: 2018/03/26(月) 09:47:50.45
>>15
しんどいねぇ

240: 2018/03/26(月) 10:24:48.43
>>15
お茶買うなら水筒持ってけ。

559: 2018/03/26(月) 11:28:24.86
>>15
頭使う仕事してる?

619: 2018/03/26(月) 11:40:14.75
>>15
自炊しろ

16: 2018/03/26(月) 09:26:42.74
天ぷら、毎日食べたらデブになるだけ。

17: 2018/03/26(月) 09:26:53.90
昼くらい外に出たい

922: 2018/03/26(月) 13:27:45.01
>>17
これ

18: 2018/03/26(月) 09:27:07.55
あったかいもの食いたいときには有難いけど、健康のことかんがえれば毎日はちょっとなあ(´・ω・`)

20: 2018/03/26(月) 09:28:02.54
そば屋の売り上げ基準で考えたなら
客らの実質所得が 2割減ったということだ

21: 2018/03/26(月) 09:28:12.48
あったかぁ~いそば
あったかぁ~い天ぷら

873: 2018/03/26(月) 12:56:01.23
>>21
素晴らしい
おっさんの吐息しか感じないゲロ吐きそう

22: 2018/03/26(月) 09:28:13.73
500円台→200円台へ
ワンコからニャンコへ

825: 2018/03/26(月) 12:40:12.74
>>22
思わず癒されたww
午後も頑張れます!

840: 2018/03/26(月) 12:43:36.26
>>22
>ワンコからニャンコへ
言われて見ればそうだな

24: 2018/03/26(月) 09:28:43.74
天ぷらなんて高級なもの頼めるかよ。 かけそば 何も無し 一択

25: 2018/03/26(月) 09:29:12.28
朝食べると昼は食べない
朝食べないと昼はサンドイッチと炭酸水で終わる

26: 2018/03/26(月) 09:29:46.28
給料が上がってないからってのが大きい原因なんだろう
もう日本は経済大国でも世界に名立たる産業立国でもない

外国人観光客が増えたのも物価が相対的に安くなったからだろう
バブル期日本人観光客をみた欧州人はこんな気持ちだったんだろうな
もちろんまだ豊かな国ではあるんだろうけどなんか哀しいな

465: 2018/03/26(月) 11:07:29.31
>>26
この20年の緩やかな衰退を肌で感じてる。今後、大きく成長する事が期待できない中、将来の見通しがたたないねー。でも、日本が良いと世界のニュースを見ると思うけど。

855: 2018/03/26(月) 12:48:38.19
>>26

真面目に答えると「外国人」が増えてるんじゃなく「中国人」が増えている。

欧米人の入国はバブル時代からあまり変わらん。

27: 2018/03/26(月) 09:30:01.37
あべのせいだスレ

28: 2018/03/26(月) 09:30:04.80
自分の最寄り駅で言えば、個人経営の立ち食いソバ屋は無くなって
チェーン店の立ち食いソバ屋は新規開店した。

客層がサラリーマンから土工棒振りになった。

29: 2018/03/26(月) 09:30:17.53
消費しないなら、税金上げればいいじゃない。

30: 2018/03/26(月) 09:30:39.78
商売揚がったりだな

31: 2018/03/26(月) 09:31:13.63
今の景気でそんな状態だと
安倍政権終わったら大不況確実だな

松平より田沼の方が民は幸せなのだよ

32: 2018/03/26(月) 09:31:28.24
あいつ死ねばいいのにバカな顔しやがって

33: 2018/03/26(月) 09:31:29.66
そりゃバブルの時代と比べたら何でも下がってるだろ

35: 2018/03/26(月) 09:32:48.48
>>33
消費税ないしなぁ・・きつい(´・ω・`)たかい の人がほとんどだよな

49: 2018/03/26(月) 09:38:52.34
>>33
こんなんでもスマホ持てるから今の方が幸せだ!とか洗脳されてる奴がいるんだぜ?
バブルの物価と稼ぎだったらみんなスマホとタブとPC車に積んで走り回ってるわw

34: 2018/03/26(月) 09:32:42.39
都心はゆで太郎に大行列

46: 2018/03/26(月) 09:37:04.81
>>34
いっぱい食べたい人は富士そばの富士盛りがリーズナブル。

36: 2018/03/26(月) 09:33:12.06
かけそばに揚げ物2品はないな

37: 2018/03/26(月) 09:33:23.45
欲しがりません、勝つまでは!…何年続けるの?

42: 2018/03/26(月) 09:36:36.96
>>37
無論、死ぬまで。

40: 2018/03/26(月) 09:35:36.47
小エビのかき揚げ付けたいなあ

41: 2018/03/26(月) 09:36:22.46
立ちそばまずいやん

43: 2018/03/26(月) 09:36:39.50
いい指標だなこれ
日本人の実質所得がピーク時の2割減って事か
名目実質GDPのコピペとほぼ一致する

87: 2018/03/26(月) 09:49:59.33
>>43
確かにこういう地味な統計の方が、実体経済に合ってるのかもね。

みんなが思っているより、みんなお金持ってないよ(若者)

90: 2018/03/26(月) 09:50:37.26
>>87
大学生が着てる服みると一発でわかるよな

775: 2018/03/26(月) 12:29:41.14
>>43
弁当派も増えたから
実質はもっとひどいよ。

44: 2018/03/26(月) 09:36:47.40
安倍のホルホル統計よりもスーパーので売れ行きとかこう言うのを見て判断した方がいいよ
金融資産総計とかほとんど意味はないし

45: 2018/03/26(月) 09:36:48.11
シュリンクフレーションで量も減ってるし、実質90年代の半額くらいになってるだろ。

47: 2018/03/26(月) 09:38:16.65
どんどん経済がミニマムになって行ってるね。
まあ、これが適正なのかもな

50: 2018/03/26(月) 09:40:21.93
アベノミクスバンザーイ!!

51: 2018/03/26(月) 09:40:35.02
昼食代やお小遣いを景気指数に入れたほうが実感湧くだろ普通に

53: 2018/03/26(月) 09:40:54.69
玉子サービスデーとかやってた所は
今でもやってるのかどうか

56: 2018/03/26(月) 09:42:44.24
消費税増税に気を取られいる間に、
サラリーマンは大変なことになっているよ

給与明細みてみな、どのくらい引かれているか(^^;)

57: 2018/03/26(月) 09:42:52.98
昼飯はおにぎりだけだよ

カネと時間の節約に最適

58: 2018/03/26(月) 09:43:12.58
旦那は500円ランチ
一方主婦は2500円のフレンチ

664: 2018/03/26(月) 11:55:18.35
>>58
毎日500のランチが食べられる旦那
週1で2500円のランチする嫁
別に問題ないだろ

674: 2018/03/26(月) 12:00:02.96
>>664
そんなランチしてる主婦なんてあまりいないと思うが。。

お前の計算はおかしい。
それだと、嫁が食ってる通常の昼飯代が考慮にいれられてない。

728: 2018/03/26(月) 12:19:38.25
>>674
主婦なら普段の昼食代は0円だよ、
冷蔵庫の残り物処理なんだから
だからたまには2500円のランチしたってええよ。
普通週一もランチする主婦はいないが
そのペースで換算しても旦那のランチ代500円×5
とトータルが変わらないんだよ

749: 2018/03/26(月) 12:24:21.30
>>728
残り物だからって¥0なわけがないんだよ。
これだから全く。

765: 2018/03/26(月) 12:27:53.55
>>749
残り物は0円だろ
アホかよ
外食と家庭料理は食材の原価が違うんだよ

782: 2018/03/26(月) 12:31:53.04
>>765
家は店じゃねんだよ。
別な人が家計管してるでしょ。

786: 2018/03/26(月) 12:32:53.65
>>765

廃棄予定であれば、0円
(但し原価は100円くらいで存在している。)

廃棄しないで食べて食費を浮かしているだけであって、原材料費は存在する。

793: 2018/03/26(月) 12:34:52.14
>>786
だから廃棄物=残り物=0円で合ってるんだよ
弁当派が増えた理由を考えてみなきゃな

813: 2018/03/26(月) 12:38:43.24
>>793
それは食事担当の計算によるんじゃね
たまたま残った夕食を弁当にするのと弁当ありきで多めに作るのは違うからね
後者は廃棄物にする予定自体がない

817: 2018/03/26(月) 12:39:30.76
>>793

おまえの言っているのは、他人の家ででた余剰食材(廃棄予定)で貰い受けた場合の0円

自分ちでだした余剰食材は原材料費があるので、0円ではない。
新たに作って、余剰食材を廃棄するよりもコストが減るだけであって、あくまでも原材料費は存在する。

かっぱらってきたもので作った食事なら0円でもいいけどなw

834: 2018/03/26(月) 12:42:38.21
>>817
0円にこだわるなよw.
残り物=~100円、主婦の昼食代~100円
で納得か?
うどんを外食で食べた場合300円するところ、
家庭のうどんは50円くらいだからな

850: 2018/03/26(月) 12:46:08.70
>>834

おまえが0円に拘ったんだろうがwwww

しかしその前提のカミさんなら、旦那にたいしてお弁当つくると思うけどな。
(都内勤務、千葉埼玉住み通勤2時間とかで食中毒だしそうな感じでない限りだが)

862: 2018/03/26(月) 12:51:31.88
>>850
子供らに弁当持たせる世帯ならついでに旦那のも作るのが一般的だけど、
子供が就学して給食制になれば
旦那一人のために毎日弁当作るよりも
外で食べてもらったほうが負担が減るからな。
一人分の弁当って食材余るし、
残り物嫌がる旦那も多いから事情は色々

864: 2018/03/26(月) 12:53:36.68
>>850
はあ。一食分の光熱費って数100円もするのか(鼻ほじ

869: 2018/03/26(月) 12:55:01.00
>>850×
>>856
レス間違いたな、すまん

856: 2018/03/26(月) 12:49:19.15
>>834
別な人が詳細に解説してるけど、家で作ったって光熱費はかかる。
ま、知人でレシピにある食材買って、規定の分量使ったら余りは捨ててたなんていうとんでもないのがいるが、そういう家庭の場合はぜひ円換算で間違いない。
でもおまえさんとこは違うだろ。
帰ったら家計管理してる相手に同じこと言ってみな。

859: 2018/03/26(月) 12:50:53.61
>>856
ぜひ円てなんだ。0円の間違い。

867: 2018/03/26(月) 12:54:26.82
>>856
まあ見えないだけで様々なコストかかってるよね。
家族がいれば外食よりは安いだろうけど。

879: 2018/03/26(月) 13:00:06.49
>>867
実家に寄生して家事を親に丸投げの人はそういうの分からないしね
自活や家庭のある人は嫌でもわかる

894: 2018/03/26(月) 13:06:29.34
>>867
でも、欧米では外食が多い人ほど疾病率が高いのは当たり前だし、

【週5回以上自炊する女性 0回の人より10年後死亡率48%減少】
http://www.news-postseven.com/archives/20120629_124409.html
(こんなソースしか今すぐにでなくてスマソ)

医療費等々トータルで考えたら、独り暮らしでもやっぱり自炊のほうが安上がりだよね

918: 2018/03/26(月) 13:20:25.28
>>894
その記事は自炊する人の生活習慣が健康に結び付いている という結果であって
外食が自炊より不健康というものではないみたいだよ。

>料理をする人は、より栄養価の高い食事内容を選択する傾向があり
良い食事の質が寿命に好影響を与えた可能性がある
とチェン博士はいう。
また、料理をする人はタバコを吸わず、アルコールの摂取量や肉の摂取量が少ない傾向にあるので
がんや心臓病などのリスクが低く、死亡率が低かったと考えられた。

921: 2018/03/26(月) 13:27:22.51
>>918
そりゃ、チェン博士だって我が身はかわいいだろうから
どこかでフォローは入れないとw

外食産業を敵に回すような発言はできませんて

925: 2018/03/26(月) 13:32:23.37
>>921
>医療費等々トータルで考えたら、独り暮らしでもやっぱり自炊のほうが安上がり

となる根拠がどこにもないってこと。
少なくともその記事ではね。

875: 2018/03/26(月) 12:56:09.08
>>856
そこでシャトル鍋ですよ

59: 2018/03/26(月) 09:43:18.18
立ち食いそばの麺は茶色いうどん

61: 2018/03/26(月) 09:44:16.22
四半世紀で所得3割ダウン
食品5割値上げ
増税2割w

142: 2018/03/26(月) 10:03:28.10
>>61
景気は良くならんな

323: 2018/03/26(月) 10:40:31.85
>>61
公務員立国で景気回復!
世界に広げよう、公務員の輪!

326: 2018/03/26(月) 10:41:15.68
>>323
やだなー

330: 2018/03/26(月) 10:42:32.69
>>323
公務員だらけの共産圏に国は
既にほぼ滅亡しました

981: 2018/03/26(月) 14:54:31.57
>>61
痛みは平民ばっかだったなあ
これからもずっと同じだろうなあ

62: 2018/03/26(月) 09:44:23.02
東京の貧乏っぷりは異常

64: 2018/03/26(月) 09:45:13.85
毎日外回りだけど、ゆっくり食いたいから14時過ぎに百貨店や駅ビルのレストラン街で食べてる。
1回の予算は大体1500円くらい。
仕事は一人社長やってる。

ランチタイムのレストラン街は女の人でいつも満席だぞ。
ダンナ働かせてランチ女子会したり、ランチをしたいばかりに子供預けて働きに出る口実にしたり、旦那に先立たれて寂しいけど結構今の生活が気に入ってる老婆だったり、
そういうのばっかり。

65: 2018/03/26(月) 09:45:32.45
最近通勤電車でも疲れ果てた底辺労働者が目立つよな

そのうち東京はスラム街になるぜ

67: 2018/03/26(月) 09:45:58.78
「バブルの頃かな? 景気が良かったころは天ぷらを2つ、3つ入れるお客さんが多かった。でも、いまはほとんどいないね。

68: 2018/03/26(月) 09:46:01.06
デフレで20年で給料1割減った上に
消費ぜ8%上乗せ
タガメ女は3000円のランチで楽しく女子会
リーマン夫は500円の昼食代

70: 2018/03/26(月) 09:46:22.99
消費税がなかった頃は小銭は邪魔物

72: 2018/03/26(月) 09:46:44.88
送料無料あるんだから、昼食無料作れよ

74: 2018/03/26(月) 09:46:57.25
コンビニお製造現場で働いたことあるけど
ほとんど外人で低賃金
個人オーナーも利益殆ど持っていかれてる
それでこの値段ってのはそれだけ利益優先って事
いずれコンビニも価格競争の時代が来ると思うわ
通信回線やNHK、JRと同じ構造

75: 2018/03/26(月) 09:47:10.36
あそこか
新橋は中小企業多いから
社食少ないかも

76: 2018/03/26(月) 09:47:11.18
25年前は通信費に金かけてない人も多かったからな
携帯が一般的に普及し始めた頃だし
こんなもんだろ

81: 2018/03/26(月) 09:48:22.58
>>76
スマホ代なんて月1万円もいかないだろう
そもそも金が無いんだよ

91: 2018/03/26(月) 09:50:44.00
>>81
ランチ代の2割に十分なるだろ

306: 2018/03/26(月) 10:37:39.06
>>81
スマホ代が高いと言う人がいるが、スマホのおかげで本もCDも買わなくなったし、トータルでの消費はあんまり変わらないと思うんだよね

457: 2018/03/26(月) 11:05:26.71
>>306
あ、その計算だと大幅に黒字だわ

468: 2018/03/26(月) 11:08:00.63
>>457
スマホは当然mvnoだよな

484: 2018/03/26(月) 11:11:30.87
>>306
確かにエンターテイメント関係は大幅に削減できた
カメラやビデオもわざわざ買わないでしょう

931: 2018/03/26(月) 13:40:30.94
>>306
コンテンツが無料、または、低価格になったので、
コンテンツにおいて消費金額は下がってるが豊かさは向上してるらしいな

933: 2018/03/26(月) 13:41:59.99
>>931
なんか北鮮の労働新聞みたいな物言いだねww
思想やコンテンツで腹はふくれんよ

83: 2018/03/26(月) 09:48:33.27
>>76
それ会社の経費を個人が負担してることにならね?

98: 2018/03/26(月) 09:52:19.96
>>83
会社専用じゃないし

78: 2018/03/26(月) 09:47:58.52
朝=抜き
昼=300円まで!
夜=冷えたレンチン(もやしと米メイン)

昼が一番贅沢だな…

79: 2018/03/26(月) 09:47:58.51
社員食堂があるとないでは生涯の出費が大違い

109: 2018/03/26(月) 09:56:24.14
>>79
だな。天そ150円、カレー170円ばかり食ってるわ。

80: 2018/03/26(月) 09:48:08.95
どこの店か忘れたが玉子そばで生卵をポトンと落としただけではなく
粗めウェルダンのスクランブルエッグがツユに入ってたそばは美味しかったなあ
ツユが玉子で濁っていなかったから別口で玉子調理して入れたんだろうか
生卵が落としてあるものをイメージで注文したからあれ?と思ったが嬉しい裏切り

82: 2018/03/26(月) 09:48:28.74
食のレジャー化だな

84: 2018/03/26(月) 09:48:38.87
結婚したら負け(笑)

85: 2018/03/26(月) 09:49:25.25
ほんとに日本も貧しくなったね…

86: 2018/03/26(月) 09:49:48.48
昼は800~1200円くらいだな

100: 2018/03/26(月) 09:53:20.12
>>86
凄いね
なんの仕事してるの?

130: 2018/03/26(月) 10:00:09.69
>>100

都会ならその位じゃないと食べられないというか
外食ならどこでもその位かかるだろw
非正規でも800円の弁当代とられるし
裏でマージン搾取する気まんまんなんだろうなとは思ってる

134: 2018/03/26(月) 10:01:19.45
>>130
>非正規でも800円の弁当代とられるし
800円も払えんよ
辞めるだろ

88: 2018/03/26(月) 09:50:04.42
今は飯屋が安くなりすぎてるな
昔の定食屋の相場は800円だった
消費税とかいう追加料金ができてからおかしくなったな

89: 2018/03/26(月) 09:50:10.30
スマホ所有して利益を出せてる人なんてほとんどいないだろうな

92: 2018/03/26(月) 09:50:55.55
ワンコインで食えるとこがあるのが全ての元凶って感じがする。
あれがあるって念頭になるからなんか割高に感じてしまってしょうがないっていうか。

93: 2018/03/26(月) 09:50:59.11
これって自民党の責任だよな

94: 2018/03/26(月) 09:51:19.29
ではどうすればいいのかが問題

国民皆保険をやめて消費税を無くすか?
内部留保に課税するか?
BIやるのか?
緊縮財政か?
円高容認か?

105: 2018/03/26(月) 09:55:10.58
>>94

ネタも大概にせえよw

819: 2018/03/26(月) 12:39:40.62
>>94
行政改革とマスゴミ規制。

行政改革しようとすると第一次安部内閣みたいにゲリゾー下痢ゾーで下ろされる。

今じゃ自分たちのサボタージュまでリークして内閣攻撃するのが官僚。

860: 2018/03/26(月) 12:51:08.71
>>94
公務員や準公務員(独立行政法人)などの給料を年収300万円以下にする。(一部消防、警察などは除外)
その代わり人数を増やす

高給な私大職員等の教育関係者や医療関係者の給料にメスを入れる。

経済活動に損失を与えている都市部の空き家等に高額な税金を課す。

国内に税金を払わない企業とその従業員は健康保険を適用外とする。

95: 2018/03/26(月) 09:52:12.32
>健康を考える人が増えたことも影響しているのかなあ」と話す。

ちがうちがう。ゲリノミクス不況だからだろ。
公務員は潤ってる。

96: 2018/03/26(月) 09:52:14.10
>>それが2000年以降になると、景気が悪くなりお財布事情が厳しいのか、
>>きちんと小銭を数えて支払う人が増えたという。
中国人などバイトが増えて、信用できないからでしょうね。

97: 2018/03/26(月) 09:52:17.08
アベノミクスで絶好調なのに何でトッピングの天ぷらすら食えないのか
みんな先行き不安で貯蓄や保険にまわしてる?

101: 2018/03/26(月) 09:53:57.43
脂質回避で俺もかき揚げ我慢すること多いが?

102: 2018/03/26(月) 09:53:59.18
小諸そば最高だな

103: 2018/03/26(月) 09:54:09.03
旦那があんまりクドイ食事は年とると昼飯でもキツくなってくるって言ってた
外食するときは簡単なソバ、うどんみたいな軽食ばかりだって。
最近は殆ど毎日弁当かおにぎりもってってる。

110: 2018/03/26(月) 09:56:32.72
>>103
そば、うどんは、塩分が多いので中高年ではマジ控えたほうがいいですぞ
動脈硬化の原因になるからね

おにぎりを作って持たせてやればよいですな

104: 2018/03/26(月) 09:54:44.56
小泉政権の時も好景気って言ってたのにいつの間にか失われた20年扱いされてる

今も好景気と言っているけど失われた30年扱いにされるのだろうなぁ

106: 2018/03/26(月) 09:55:33.75
>>104
そのうちなにが失われたのかもわからなくなるさ

107: 2018/03/26(月) 09:56:06.54
20年前は小学生が万札もって買い物してたのにな

108: 2018/03/26(月) 09:56:12.12
昔の懐かしCM見ると物価がほとんど変わってなくて全く経済成長してない事がわかる

120: 2018/03/26(月) 09:58:23.25
>>108
海外旅行すると異常さを感じるよな
他の先進国は最低賃金1200円くらいの感じで物価水準とかも上がってるから
円安もあってすごく貧乏な国から来た感じがする

140: 2018/03/26(月) 10:03:03.79
>>120
先進国の家賃相場知ってるか?
生活必需品も日本より高い

145: 2018/03/26(月) 10:04:13.56
>>140
食品とかは安いよ 賃金は日本より高くてww
必死に日本は豊かな国だと言い続けなきゃいけないのは辛いなwww

178: 2018/03/26(月) 10:11:06.05
>>145
ニューヨークなんか1Rで家賃20万以上する
日本より少し給料が高くても生活できるか?
ロンドンや上海もそう

190: 2018/03/26(月) 10:12:54.38
>>178
>ニューヨークなんか1Rで家賃20万以上する
普通に5万程度のとことかあるけど…

賃金は安くて食い物の値段は高い日本ww

196: 2018/03/26(月) 10:15:05.83
>>190
ビックマック指数って知ってるか
日本のビックマックは380円?だが、アメリカだと600円近い
もちろん日本より安い食材もあると思うけど、総じてアメリカの方が高い

217: 2018/03/26(月) 10:19:46.82
>>196
何がビックマック指数だwww
向こうの100円マックとかダブルバーガーだぞ?w
今は1.2ドルだがw

収入は安くて物の値段は高い惨めな日本ww

246: 2018/03/26(月) 10:25:25.18
>>234
だな。チビで腹がでたみっともないデブ多いよな、日本。欧米に比べたら余計w

>>217
欧米ガーw
普通に食品高いから。住んだことないのかよ

251: 2018/03/26(月) 10:27:00.25
>>246
>普通に食品高いから。
普通に安いよ
インスタントの袋麺とか一個20セントとかじゃん
給料はこちらより高いのに…

284: 2018/03/26(月) 10:33:42.98
>>247
いやなんで出来ないの?いままでなにしてたんだ?ん?

>>251
いや高いだろ。不味いし。普通に同じ会社ので比較してみろよ
https://www.amazon.com/dp/B00MIK4GCS
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Z60DQIC

202: 2018/03/26(月) 10:16:33.66
>>190
アメリカの物価も知らない低能
ヨーロッパも目の玉が飛び出るほど外食が高いから何も食べられないのに

216: 2018/03/26(月) 10:19:43.84
>>202 で、欧米はどの位なの?

224: 2018/03/26(月) 10:21:03.79
>>202
普通に安いのもあるけど??

日本の給料が安いのはほぼ固定相場だがw

229: 2018/03/26(月) 10:22:17.02
>>202
アメリカはリーマンショックいわく不動産がビジネスとしてのウェートが大きいが
地方だと部屋も広いし安いんじゃないのか?
10年位前だと日本は世界的にも家賃が高いって聞いたぞ
あとEUは製造業以外の物価や人件費の底上げは国策だし
全然参考にならんぞ
そもそも外食は旅行者向けだし

242: 2018/03/26(月) 10:24:58.95
>>202
coopで缶ビール500ml50円だったけど

191: 2018/03/26(月) 10:13:09.24
>>140
つか先進国は物価が高い、日本いい国強い国じゃなくて
それだけ日本が経済成長してないってことだぞそれ

139: 2018/03/26(月) 10:02:54.62
>>108
ダイガクの授業料は数倍になったけどなあ

111: 2018/03/26(月) 09:56:41.54
節約は美徳、カッコ良い
無駄使いはダサい
この価値観があるから

114: 2018/03/26(月) 09:57:43.11
>>111
質素倹約は日本文化の基本だもんね

112: 2018/03/26(月) 09:57:07.40
昼食は最大出して500円やろ

113: 2018/03/26(月) 09:57:39.00
近所のスーパーも27円の袋そばとかは閉店間際にいくと殆ど無いよ
178円とかのはかなり残ってるけど…

274: 2018/03/26(月) 10:31:58.41
>>113
どこ住み?
生活保護者が大量に住んでるんじゃね?

280: 2018/03/26(月) 10:33:19.49
>>274
新横浜だけど…

295: 2018/03/26(月) 10:35:24.54
>>280
めちゃくちゃ奇遇だが今新横浜駅に着くところだ
そんなに貧民層だっけここ
昔アリーナに来て以来の上陸だわ

305: 2018/03/26(月) 10:37:38.06
>>295
普通の場所
どこもこんなもんだよ

285: 2018/03/26(月) 10:33:50.86
>>113
27円じゃ買わんよ
そんな値段じゃ山積みだ

293: 2018/03/26(月) 10:35:11.69
>>285
京都みたいに17円とかはないよ
あればいくけど

115: 2018/03/26(月) 09:57:51.79
朝弁当作る元気がないのさ

116: 2018/03/26(月) 09:57:57.64
30年も成長しないアホ国家なんてのは日本だけw

125: 2018/03/26(月) 09:59:34.85
>>116
成長する気なんか無いね、緩やかな衰退を維持しているわけよ
いずれ独立国家辞めるわけだから

151: 2018/03/26(月) 10:06:04.04
>>125
すでに池袋や新大久保は中韓人の国になりつつあるもんな

158: 2018/03/26(月) 10:07:54.11
>>151
まぁゴミ見たな国だが朝鮮人やシナ人からすれば豊かな国だからなww
ほんとその程度の自称豊な国

117: 2018/03/26(月) 09:58:00.66
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」…日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: “「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。”

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

118: 2018/03/26(月) 09:58:09.24
本当の通は

コロッケぞば、コロッケうどんなんだよなあ

コロッケが唯一おかずとして輝くとき

119: 2018/03/26(月) 09:58:17.12
うちランチ800円~
夜営業メインだから20食限定でよく売り切れる
自分で食うときは状況によってだけど仕事のときは早く安く食えれば何でもいいな
自作賄いだけどさ

121: 2018/03/26(月) 09:58:30.71
むしろ死亡者は増えてきているので衰退してきてるね

122: 2018/03/26(月) 09:58:35.12
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 – 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw

【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc

加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8

「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

123: 2018/03/26(月) 09:58:48.30
貧しい国になったなぁ

141: 2018/03/26(月) 10:03:11.57
>>123
子供の頃日本は金持ちで良かったと思ってたが、大人になってみると10円、20円に苦労している俺がいる。
方や中国人かデパートで高級品を買い漁る。

124: 2018/03/26(月) 09:59:24.07
将棋の藤井が昼飯に食べてるもの嫉妬してるのも割とガチなのかも

147: 2018/03/26(月) 10:04:39.90
>>124
ネタ半分ですら惨めすぎて普通言えないよな

126: 2018/03/26(月) 09:59:45.21
天ぷら頼まなくなったのは健康志向のためだろ

127: 2018/03/26(月) 09:59:56.85
大阪都構想は、全国民に関わる危機

大阪維新による大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会-都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。

知恵蔵2015の解説
政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新の党や公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を考えてるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs

いち自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。@「
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。

128: 2018/03/26(月) 09:59:58.69
独身アラフィフ男だが独り身でつくづく良かったよ
汗水たらして働いて昼飯がワンコインなんて悲しすぎる
自分の金は自由に使いたい
なんで嫁と子供に吸い取られないかんのだ

129: 2018/03/26(月) 10:00:02.46
外食は蕎麦屋って言うのがおれの基本ルーチン。
丼物(天丼・かつ丼・親子丼)、そば(天ざる、天ぷらそば)、うどん(肉,ごぼてん)
これらのローテーションが楽しいのだ。

131: 2018/03/26(月) 10:00:34.43
私は食費代はピーク時から半分だな年取ったのもあるだろうけど1000→500円ってな感じ

132: 2018/03/26(月) 10:00:36.38
新橋辺りのリーマンって良いとこ勤めのエリートが多いイメージだったんだが奥さんに財布の紐握られてんのか?
昼飯ですらこんな様じゃ居酒屋なんて行けなくね?今は宅飲みが多いんだろか

135: 2018/03/26(月) 10:01:46.13
>>132
ストロングゼロの売り上げが上がってるらしい

170: 2018/03/26(月) 10:09:59.89
>>135
ああ、やっぱ居酒屋もあんま流行ってなさそうだな
俺は酒呑まんけど食べたくもないお通しなんかで金取られたりすんのバカバカしいと思ってしまう
そんなら部屋で呑んで眠くなったらすぐ横になる方が快適な気もするしなー

176: 2018/03/26(月) 10:10:30.58
>>135
最近はアルコール度数8%の発泡ビールもどき飲んでる
ビール2本分が1本んで飲める   様な気がする

169: 2018/03/26(月) 10:09:55.72
>>132
高田馬場とか金曜でも学生が全然居酒屋に入ってないよ

173: 2018/03/26(月) 10:10:08.47
>>132
住宅ローン、子供の学費で上場企業勤め人でも節約しまくりだしな。
自分もお高いところなんて領収書切って経費で落とせない限りは400円までが上限だわ

494: 2018/03/26(月) 11:14:10.77
>>132
中途半端にいいとこ勤めで高給だと、嫁が専業だったり、子供作って家買って支出も多いから握られまくりだよ
独身や二馬力なら、いまでもランチは1000円以上+テイクアウトコーヒーだな

496: 2018/03/26(月) 11:14:27.85
>>132
収入も多いけど支出も多い人たちだよ。妻子供養って住宅車ローン抱えていたらいくらあっても足りない。

反面、同じ待遇で毒男で安いワンルームで暮らしてたら趣味に旅行に趣味にと贅沢三昧。

133: 2018/03/26(月) 10:01:11.40
アベノミクス大成功やんけ
無駄メシなんか食わずに働け

136: 2018/03/26(月) 10:02:04.01
昼飯食べる金がない。
そもそもお昼休みが ある仕事に就かないとダメだろう。

137: 2018/03/26(月) 10:02:22.27
カップ麺なら100円で済むわけよ、おにぎりつけても
300円以内で済む
余計な出費はしない、それだけお茶だってスーパーで買えば安い

159: 2018/03/26(月) 10:08:10.29
>>137
カップ麺は塩分多いからマジやめたほうがいいですぞ
中高年では高血圧で脳梗塞→寝たきりのコンボになるで

でも安くて腹一杯になるから食べる気持ちは解る
家で簡単におにぎり握って持っていくのがベストかと

138: 2018/03/26(月) 10:02:46.95
20年ぐらい前にダウ市場初めて一万ドルになったってニュースを今でもよく思い出す
今や二万ドル以上

143: 2018/03/26(月) 10:03:39.45
前回の消費税増税で昼の外食は一気に減ったな。
やっぱ、消費税の影響はでかいよ。
ワンコインじゃなくなるんだもの

144: 2018/03/26(月) 10:03:48.05
サラリーマンやってた25年前は安月給の会社だったけど平均700円くらいで
給料日の昼飯だけは寿司食ったりビール頼んだりしてたなあ

146: 2018/03/26(月) 10:04:33.11
チーズバーガー 2つ テイクアウトで

148: 2018/03/26(月) 10:05:04.45
節約以前に今の必要カロリーを考えると
おにぎり一個で十分。
それ以上だと太るからな。

149: 2018/03/26(月) 10:05:08.37
こうやって国民はどんどん元気が無くなっていくんだよ
悪循環

150: 2018/03/26(月) 10:05:45.02
深センのワーカーですら日給1マン円が最低ライン。。。

153: 2018/03/26(月) 10:06:29.05
>>150
それは嘘でしょww

166: 2018/03/26(月) 10:09:28.75
>>153
ごめんちょっと嘘だった。8500円がミニマム
http://rebrn.com/re/4311404/

160: 2018/03/26(月) 10:08:15.95
>>150
そんなライジングな地域と泥沼の上澄み東京を比べないでw

175: 2018/03/26(月) 10:10:29.73
>>160
泥沼の上澄みww
ひどいけど合ってて何も言えん

152: 2018/03/26(月) 10:06:07.96
天ぷらフニャフニャになるし

154: 2018/03/26(月) 10:06:32.15
【高級】給食にかわる「ハマ弁」1食に市費6千円投入 横浜、利用率1%
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522017546/

155: 2018/03/26(月) 10:06:59.32
スーパーの弁当が398円、お茶買っても500円以内

157: 2018/03/26(月) 10:07:34.34
あべのみくすとやらで景気よくなったのではないのか?
それとも安部に近い企業だけの話なのか?

177: 2018/03/26(月) 10:10:58.87
>>157
企業側に問題あるんじゃね?
溜め込むばかりで給料を増やそうとしない。
労組も御用組合ばかりでストやらないし。

161: 2018/03/26(月) 10:08:22.37
おにぎりだと淡水化物の塊だけどな
野菜と鯖とオリーブと赤ワインとらんと
梗塞で死ぬぞ

162: 2018/03/26(月) 10:08:26.69
これだって正社員でフルタイムで働いて収入ある人達がこの有様だからね
非正規とかなるとどんな惨状が見て取れる

168: 2018/03/26(月) 10:09:42.64
>>162
飯抜きかなマジで

180: 2018/03/26(月) 10:11:26.32
>>168
俺の職場のバイトは一日二食で、昼休憩は仮眠で空腹を誤魔化すスタイル。
本当にいいのか、これで……

164: 2018/03/26(月) 10:08:53.29
1997年までは本もCDも売れてた。消費税も3パーのうちは大して国民に効いてなかったんだよ
5パーで効いてきていまなんとかクリンチで立ってるだけ。そろそろ倒れるぞw

165: 2018/03/26(月) 10:09:11.64
ふむふむ、昼食代減ってもエンゲル係数は上昇かぁ

何が起きてるの!?

171: 2018/03/26(月) 10:10:00.47
>>165
普通に貧困化

167: 2018/03/26(月) 10:09:36.94
蕎麦屋については、
周辺のファストフードやコンビニに客が流れてるだけでしょ。

179: 2018/03/26(月) 10:11:19.90
>>167
なんでそんなに必死なんだ?ww

172: 2018/03/26(月) 10:10:03.17
本が値上がってるが電子でも同じ値段の値上げってわからん

181: 2018/03/26(月) 10:11:31.52
はっきり言って、アベノミクスというよりアメリカの景気次第だし
野党じゃ対応できないんだよなー
底辺の仕事の求人と賃金は確かに上がってるが
中間層は減った印象
要は非正規の割合が中間層にまで侵食してきて
小泉の味方して非正規叩いてた層が安倍批判してるだけという惨めな現実

182: 2018/03/26(月) 10:11:51.08
ま、独身が勝ち組だよ

187: 2018/03/26(月) 10:12:18.83
>>182
オマエの勝ち負けは経済だけなのか?

194: 2018/03/26(月) 10:15:03.71
>>187
ゆとりを見てるとゾッとする病気なんでなw

183: 2018/03/26(月) 10:12:00.28
天ぷらそばに390円払うなら家でおにぎり作って持ってくわ
実際にそうしてるけど

184: 2018/03/26(月) 10:12:04.72
うわあ胸焼け思い出す
若い人だけだべ天ぷら3つは 若いってすごいな

185: 2018/03/26(月) 10:12:14.75
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男がひとり駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。

男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、 一度も店員とは話したことがない。

当然、話す理由なども特にないのだが、今日男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。

「おやじ、今日俺退職するんだ。」

「へぇ・・・。そうかい。」

会話はそれで途切れた。

ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の日であることを表していた。

すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらがもう一尾乗せられた。

「おやじ、いいのか。」

「なーに、気にすんなって」

男は泣きながらそばをたいらげた。

些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。

男は退職してからもこの店に通おうと心に決めた。

男は財布から500円玉を取り出して、

「おやじ、お勘定」

「800円」

198: 2018/03/26(月) 10:15:16.61
>>185
これを見に来た

200: 2018/03/26(月) 10:16:08.70
>>198
俺もみに来たんだけどなかったから貼った

208: 2018/03/26(月) 10:17:28.20
>>200
俺も30くらいまで読んで無かったから
検索かけて出なかったら貼ろうかと思ってた

209: 2018/03/26(月) 10:18:11.79
>>208
ありがとうありがとう

669: 2018/03/26(月) 11:58:25.49
>>185
いつもこのコピペ見て笑ってたんだけどこの前寿司屋でリアルにこれやられて伝票持ったまま固まったわ

677: 2018/03/26(月) 12:00:49.70
>>185
ありがとう
これを待ってた

951: 2018/03/26(月) 13:54:32.29
>>185
これ良いよな。
こういうコピペ元が作れる男になりたいわ。

997: 2018/03/26(月) 15:17:38.44
>>185
いい話や

186: 2018/03/26(月) 10:12:16.56
一億総牟田口化だな
その辺の草でも食え、ってな

188: 2018/03/26(月) 10:12:36.02
残りのごはんにふりかけ入れておにぎり作るのがいい。
味噌汁飲みたければ業務スーパーで売ってるポーションの持っていく

189: 2018/03/26(月) 10:12:43.10
サラリーマンの平均年齢が上がってんですよ。
そしてコンビニや弁当売りも増えたし。
そば粉の成分も小麦粉増える一方だから今後ともリーマン客は減るよ。
ソバ屋さんも回数券にしたりメニュー工夫しなけりゃね。

192: 2018/03/26(月) 10:13:15.21
不景気で食費を切り詰めてるだけだな
子供の体も小さくなってるらしいし

193: 2018/03/26(月) 10:13:49.18
過食なんだからちょうどいいだろ
つか何で3食決まったように食うのかねぇ
んで即ウンコになっちまうのにアホみたいに食って
食うって言うか人間って言うチクワの中を食物が通り過ぎるだけの事にブヒブヒ言って大食いしてばっかじゃねーの
メシなんぞ一日一食で足りるわバカが

195: 2018/03/26(月) 10:15:04.51
>>193
日本は肥満率は世界でも最低だけど…
これ以下ってアフリカや北朝鮮ぐらいしか無いよ?

206: 2018/03/26(月) 10:17:12.17
>>195
そうか?
オッサンもババーもひでー豚みたいなのいっぱい居るじゃん
あいつらってなんの意味あって肥えるの?
この世に自分の肉体の体積を増やすのが至上の喜びなんか?

214: 2018/03/26(月) 10:19:14.83
>>206
日本のデブなんか、世界基準だとたいして肥満じゃない

234: 2018/03/26(月) 10:23:18.54
>>214
それでもデブはデブ
普通の奴も食い過ぎ
んな食わなかったら栄養失調でぶっ倒れて死ぬんかよ
過食過ぎて体がなまって食物の栄養をまともに取れないんだろうな
んな腐った人間はサッサとぶっ倒れてこの世から消えればいい

244: 2018/03/26(月) 10:25:23.39
>>234
デブを気にする余りの自虐行為か……大変だな

197: 2018/03/26(月) 10:15:10.35
この立ち食いそば屋さんの店主が勝ち組なんだよ。
手に職を持って、自分の背丈に合った生活を続けていられるって凄いよね。

199: 2018/03/26(月) 10:15:56.56
蕎麦屋で10分で食べるより持参やコンビニの弁当でゆっくり食べたい派が増えただけでは
そっちのが健康にもいいし

204: 2018/03/26(月) 10:17:04.17
デフレのほうが生活しやすいとかいうアホがたくさんいるから

254: 2018/03/26(月) 10:28:22.69
>>204
バブルまでひたすら物価上がり続けたから
物価が上がらないことのヤバさを理解してないやつが多いんだよな

205: 2018/03/26(月) 10:17:05.13
日本はこれでも食べ物安いだろ? おかげでなんとかやっていけてるヤツ多数のはず
ビックマック指数だと韓国・タイより日本のが安い

207: 2018/03/26(月) 10:17:28.07
天ぷら2つ3つ食えるような奴とかとっとと死んだか他にいっただけだろ
昼飯代も外食チェーンが安いからだろ。まぁそういうとこにしか人が群がらなくなってるってことだけど

210: 2018/03/26(月) 10:18:18.99
消費税のせいで、海老天から人参や春菊に替わった分が財務省に行き、大企業がその金を欲しがり、政治家が仲介するシステム。

211: 2018/03/26(月) 10:18:36.92
衣だけの天ぷらを崇拝するようになるとは

212: 2018/03/26(月) 10:18:52.56
いつでもトンカツ食えるくらいが貧乏すぎずリッチすぎず云々、ってあれ完全に過去の話だな。。

213: 2018/03/26(月) 10:19:04.60
ぶっちゃけ46歳の俺の昼食一食の食費単価推移
平成元年~平成10年:約400円(高校生時代も含む
平成10~平成20年:約300円
平成20~平成30年:約200円

ガチでこんな感じ。

215: 2018/03/26(月) 10:19:38.28
健康でいたかったら外食はするな

218: 2018/03/26(月) 10:20:12.54
生産から販売まで自分の所でやってて価格も自分で決めてるけど、
ここ数年で価格の上限が少しずつ低くなってるな
これ以上価格を上げたら、売れる速度が鈍るってラインが下がってる
消費税8%がターニングポイント

227: 2018/03/26(月) 10:21:49.81
>>218
ああ、確かにバブル以降
売れる速度が遅いのは気になるな
まったく売れないわけじゃないんだけど

219: 2018/03/26(月) 10:20:17.99
消費税の高い国

1位 ハンガリー(27%)
2位 デンマーク・スウェーデン・クロアチア・ノルウェー(25%)
6位 フィンランド・アイスランド(24%)
8位 ギリシャ・アイルランド・ポーランド・ポルトガル(23%)

しかも所得税は50%とかだぞ

232: 2018/03/26(月) 10:23:04.34
>>219
だって無職や低賃金でも食えるしね
日本は餓死して終わりだが…
これさゴミ国家のシナでも餓死とかあるの??
向こうの事情はよく知らんが

220: 2018/03/26(月) 10:20:31.54
ネトウヨは社会人じゃないから実感なくアベ政権を支持しちゃうんだろうな

221: 2018/03/26(月) 10:20:41.65
でぶは死の病
まじで40過ぎたらでぶは直しましょう

ちなみに肥満だと動脈硬化、高血糖、高血圧を起こします
とくに高血糖は二型糖尿病の原因とされ、最終的には透析になります

50ぐらいで透析になりさらには足の血管が壊死して黒くなり
なんて恐ろしい人生になりたくなければデブはまじで治そうや

223: 2018/03/26(月) 10:21:02.08
お前んとこの天ぷらが不味いだけじゃね?( ゜д゜)、;’.・

225: 2018/03/26(月) 10:21:05.08
わしもバブルの頃は毎日天丼鰻丼海鮮丼
今は毎日はなまるうどん
素うどんなら130円で食えるからな
松屋吉野家すら行かなくなったわ

226: 2018/03/26(月) 10:21:07.24
昔オカンが高島屋でパートしていて
社員食堂で食事したことがある
安かった

社員食堂のある会社は憧れるわ

228: 2018/03/26(月) 10:21:55.44
お小遣い=昼飯

230: 2018/03/26(月) 10:22:19.13
て天ぷらのちゅ注文がなない
どどどうしよう

231: 2018/03/26(月) 10:22:27.79
毎日天ぷらそば食べる方が身体に悪いよ

233: 2018/03/26(月) 10:23:07.77
>>231
春菊テンプラウマー(゚Д゚)

235: 2018/03/26(月) 10:23:24.74
外食自体が贅沢だろ

238: 2018/03/26(月) 10:23:53.67
ほんとに日本も惨めな国になったなwww

239: 2018/03/26(月) 10:24:46.00
貧困化しているんだから当たり前だろう
金持ち相手の商売以外、没落

241: 2018/03/26(月) 10:24:48.44
アメリカは高給だが肉や小麦、米は
安いからな

243: 2018/03/26(月) 10:25:11.48
>昔は1日2回食べに来るお客さん
これは特殊だろw

245: 2018/03/26(月) 10:25:25.03
旦那の節約分は嫁の脂肪に変わります

247: 2018/03/26(月) 10:26:10.73
昔は吉野家なんぞバカにしてた位なのに、昼飯食って煙草にコーヒー、今じゃそれ出来ん生活。

248: 2018/03/26(月) 10:26:14.96
牛乳10年ぶり安値 特売の目玉商材 適正取引へ指針 月内に農水省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180326-00010001-agrinews-bus_all

249: 2018/03/26(月) 10:26:31.44
てか天ぷらそば380円ってマジで?単品800円とかじゃないの?定食で1200円とかだろ?東京は飯が安くていいのぅ( ̄b ̄)

252: 2018/03/26(月) 10:27:21.32
>>249
香川だと肉うどん250円だが

260: 2018/03/26(月) 10:29:51.58
>>252 うどんワンダーランドは別枠でお願いします

267: 2018/03/26(月) 10:30:48.57
>>252
マジかよ…流石うどん県補助金でも出してんだろうな

257: 2018/03/26(月) 10:28:59.84
>>249
そばに380円だすなら牛丼食うよ
ありえん

250: 2018/03/26(月) 10:26:43.47
新橋の立ち食いで食べたごぼう天そばはうまかったな
大きくて薄切りのやつ

253: 2018/03/26(月) 10:27:59.99
何でもかんでも安売りするからだ
百円ショップが諸悪の根源
物には適正な価格ってものがあるんだからそれを崩せばどこかにしわ寄せがいくのは当たり前

259: 2018/03/26(月) 10:29:39.77
>>253
なんで100円ショップが諸悪の根源なんだよw

262: 2018/03/26(月) 10:30:13.85
>>253
とはいえ、それより少し高いコンビニのバイトもほとんど最低賃金やでw

255: 2018/03/26(月) 10:28:24.25
自炊してオニギリ持っていけ

256: 2018/03/26(月) 10:28:43.18
量も質も値段も
江戸時代のランチに負けてる屈辱
風呂も安かった
あのころ今どころか戦後より
貧しかったのに
昼から寿司食えたんだぞ

263: 2018/03/26(月) 10:30:19.36
>>256
まー東北は日本じゃねえw

271: 2018/03/26(月) 10:31:22.41
>>256
今ならマックのハンバーガー100円、チーズバーガー130円で食えるで

258: 2018/03/26(月) 10:29:29.16
水だけで我慢しろよ

261: 2018/03/26(月) 10:30:12.38
>>258
日雇いとかそういう人居たよ…

264: 2018/03/26(月) 10:30:19.50
てててて天ぷらがぁああ

265: 2018/03/26(月) 10:30:41.74
東京ですらこんなんで景気なんか良いわけないだろが

266: 2018/03/26(月) 10:30:45.64
昨日の晩飯のおかずでも詰め込んだ
弁当持参すればいいのに

268: 2018/03/26(月) 10:30:55.13
>天ぷらを2つ、3つ入れる…
みんな健康に気を遣いだしたんだろ 
あんな油っ濃い物を何個も食べてたら間違いなく病気になるわ

269: 2018/03/26(月) 10:30:58.90
俺が若い頃の丸の内では、3000円のランチがすぐなくなってたもんだが

273: 2018/03/26(月) 10:31:51.30
>>269
ひえぇー
なんか外国の話みたいだねww

279: 2018/03/26(月) 10:33:19.15
>>269
俺は今丸の内勤務だけどランチは1000円くらいで食えるようになってる
夜の店は総じて高いけど

270: 2018/03/26(月) 10:31:01.48
デフレから脱却出来ないのは100円ショップがあるからという説
諸悪の根源とまではいわないけれどね

275: 2018/03/26(月) 10:32:22.41
>>270
100円ショップをよく利用するのは金持ちだと思うわ
安物買いの銭失い

289: 2018/03/26(月) 10:34:36.44
>>275
だね
併設されてるホームセンターで同じ物が88円とかよくあるものな

313: 2018/03/26(月) 10:39:26.67
>>289
便利な商品だけど
すぐ壊れるからとかすぐなくなるからって大量買いする人いるもんね
無駄な買い方してるって気付いてない

283: 2018/03/26(月) 10:33:41.68
>>270
寝言だな。

272: 2018/03/26(月) 10:31:42.13
小諸そば
吉野家
小諸そば
やよい軒
小諸そば

このループ最強

276: 2018/03/26(月) 10:32:27.80
100円ショップなくしてもグスタフするだけだよ

278: 2018/03/26(月) 10:33:16.80
>>276
バカは黙ってろw

277: 2018/03/26(月) 10:32:59.20
浅草の天ぷらそばは1500円。
道頓堀のたこ焼きは6個650円でビックリした。

288: 2018/03/26(月) 10:34:14.77
>>277
それ一般向けじゃないだろw
買うやつとか居るの?

281: 2018/03/26(月) 10:33:21.89

282: 2018/03/26(月) 10:33:39.60
豪勢だったのはバブル期だけだろ

286: 2018/03/26(月) 10:33:54.90
俺もそば屋だけど、マジでかけそばの注文ばっかりだよ
カレーそば、天ぷらそばとかマジで売れねえ
一方、トヨタの社員は颯爽とカツ丼を食っていくね
景気が違うんだろうね

342: 2018/03/26(月) 10:44:53.60
>>286
> トヨタの社員は颯爽とカツ丼を食っていくね

へー、意外だなぁ。

トヨタの社員食堂には、カツ丼がないのかな?
それともカツ丼は一応あるけど不味いのか?

今度、聞いてみてよ。

735: 2018/03/26(月) 12:21:08.92
>>286
天ぷら一つで数百円とか
ボッタ価格設定なんだろ
リーズナブルなら誰でも頼むよ

287: 2018/03/26(月) 10:33:56.19
自宅で仕事できればこの辺も節約できるのになあ

631: 2018/03/26(月) 11:44:26.95
>>287
オレそうだけど、昼飯は200円かけて無いなぁ
自慢にはならないけどね

290: 2018/03/26(月) 10:34:40.89
昼飯なんて腹の足しになればいいですし
速く済ませれる所は安いもんね

291: 2018/03/26(月) 10:34:47.21
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男がひとり、
駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。

エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日男は
自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。

「おやじ、今日俺退職するんだ。」

「へぇ・・・。そうかい。」

会話はそれで途切れた。
ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらがもう一尾乗せられた。

「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」

男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからも、この店に通おうと心に決めた。
男は財布から500円玉を取り出し

「おやじ、お勘定!」

「800円」

299: 2018/03/26(月) 10:36:21.80
>>291
消費税もつけといてw

504: 2018/03/26(月) 11:16:38.88
>>291
これを見にきた

292: 2018/03/26(月) 10:35:04.27
少食に耐えうる体になればいいだけ
くだらない
本当に食えなくて死にそうな奴が昼飯のーとか言ってるかよバーカ
世の中って言うか生物として生存する事に対して甘え過ぎ
サッサと餓死でもしてろカス

301: 2018/03/26(月) 10:36:35.47
>>292
なんか北朝鮮みたいだねww
ま実際餓死者もだしてるが…

294: 2018/03/26(月) 10:35:23.82
1日3食なんて贅沢だ

296: 2018/03/26(月) 10:35:25.12
近所にコンビニが乱立しているけど、ちょくちょく閉店してきてる。
はぁ~、厳しい時代やの~。

297: 2018/03/26(月) 10:35:46.81
平日は昼食べないで週末その分贅沢することにした。

298: 2018/03/26(月) 10:36:04.27
ご飯に味噌汁ぶっかけて、うま~ 簡単&ミニマム

300: 2018/03/26(月) 10:36:26.91
晩飯で本気だす

303: 2018/03/26(月) 10:37:30.95
天ぷら節約とか些細な額だろう
哀しいな

338: 2018/03/26(月) 10:43:47.48
>>303

オマエ、親に生活頼ってるニート引きこもりのようだなw

毎日のささいな金額が、年間で合計すると5万10万という金額になるんだよ。
年間収入が400万円程度のサラリーマンにとっては、その5万円10万円がどれだけ大きな負担か分からんだろう?

304: 2018/03/26(月) 10:37:33.66

307: 2018/03/26(月) 10:37:58.79
大阪なら梅田でもかけそば180円だ

308: 2018/03/26(月) 10:38:06.84
現代人は食べすぎ

322: 2018/03/26(月) 10:40:28.15
>>308
だよね
正直あんまり食わない方が調子いいよ

309: 2018/03/26(月) 10:38:38.97
大不況真っ只中

310: 2018/03/26(月) 10:39:06.30
正社員は給料もらいすぎ
安定してるんだから安くていい

311: 2018/03/26(月) 10:39:13.58
俺は前まで弁当500円+パン100円だったが今はカップラーメン180円+おにぎり2個200円ですましてるわ。

312: 2018/03/26(月) 10:39:18.46
安倍以前ならば昼メシで500円も出せないのかよケチくさいな
というレスで埋め尽くされたはず
今は500円も大きく感じるほど貧困化したからね
そのうちエア昼飯が流行るかも

314: 2018/03/26(月) 10:39:36.99
ビジネス街のランチの安さにいつも驚く
客数だって、限られているのに、一等地で利益を出すのスゴイ
地方なら、味もそこそこでいい値段とる
腕に自信があるなら、本当の地方で飲食店やれば、結構楽に儲かるぞ

315: 2018/03/26(月) 10:39:46.35
不況ってか価値観が変わっただけじゃないの

316: 2018/03/26(月) 10:39:49.69
昭和と平成の食事の違いに
昭和だと出前(デリバリー)注文をする人を毎日頻繁に見かけたものだけど
平成だとデリバリー注文する人なんてめったに見かけなくなったよな。

ピザ屋なんて高杉でもう10年以上利用してないけどピザ屋とかよく潰れないなw

329: 2018/03/26(月) 10:42:08.50
>>316
ピザとかあんなもん高すぎて食えないよ
向こうだと10ドル以下で買えるのに…

317: 2018/03/26(月) 10:39:54.87
お弁当だから180円くらいかなぁ

外食すると、一番安くても、立ち食いそばか、吉牛の並になり、それ以外食べようと思うと
最低でも500円するので、たまーに贅沢で外食するくらいだな

318: 2018/03/26(月) 10:39:55.23
安飯のクオリティが上がったのも影響でかい気はするけどな
昔は食えたもんじゃなかったもん。店によるけど

319: 2018/03/26(月) 10:40:02.51
昼はほぼ毎日牛丼の並を食ってる底辺だ自分・・・
ランチに1000円とか考えられん

320: 2018/03/26(月) 10:40:09.50
新橋のサラリーマンは仕事後の一杯に本気出すんだろ

321: 2018/03/26(月) 10:40:20.82
デスクワークなのに牛丼食べる豚予備軍の多いこと

331: 2018/03/26(月) 10:42:46.33
>>321
本当にそうだわ
デスクワークとかサンドイッチ2切れくらいでちょうどいい

324: 2018/03/26(月) 10:40:56.99
はいはいデフレデフレ

325: 2018/03/26(月) 10:41:14.63
だってあのCSだかでやってるバブル期のアニメ見てると
400円昼食で虚しいみたいな話出てくるからね普通に
これ今だと300円だよね

332: 2018/03/26(月) 10:42:49.35
>>325
昔は昼飯にデザートついたんだお

333: 2018/03/26(月) 10:43:02.99
>>325
今300円の弁当とか普通にあるよね

327: 2018/03/26(月) 10:41:22.03
>「丹波屋」の周辺には、チェーンの立ち食いそば店が複数あり、

こいつの店が廃れただけだろwww
努力しないから取り残されただけ

789: 2018/03/26(月) 12:33:36.57
>>327
まあ、他の店のトッピングが50円安いとかそんなんだろうな。

328: 2018/03/26(月) 10:41:30.25
むかし、築地の場外市場の近くに勤めてて、昼はよく立ち食いそば食ったなぁ
かき揚げとかちくわ揚げとか二品くらいは乗せてたけど、今のサラリーマンってそんなに厳しいのか?

334: 2018/03/26(月) 10:43:10.07
アメリカだとピザは安くて腹一杯になるメシらしいね
日本だと高級品だよな

335: 2018/03/26(月) 10:43:24.23
消費税10%の世界を早く見てみたいわ~www

創価自民民主主義人民共和国www

https://pbs.twimg.com/media/DPiHML1VQAA-zP_.jpg 

https://pbs.twimg.com/media/DCap2mJVoAA56Xi.jpg

340: 2018/03/26(月) 10:43:59.87
>>335
来年見れるぞ
おそらく外食関係は即死、道端に餓死者もいます

336: 2018/03/26(月) 10:43:27.82
そんな食わなくても…ぐらいの意識に変わってんじゃねーの。
カロリーとりすぎとか散々言われてきたし。

361: 2018/03/26(月) 10:48:20.96
>>336
取りすぎどころか日本人の摂取エネルギーはこの20年で2割減ってるわけで

368: 2018/03/26(月) 10:49:41.85
>>361
そういや、子供の無料食堂とか
ありえんものが出来たね

370: 2018/03/26(月) 10:50:23.81
>>368
敗戦後の混乱期のようだな

877: 2018/03/26(月) 12:56:44.70
>>361
一般的に、先進国の貧困化(二極化)は、
カロリー過剰摂取が問題になる(貧困層の食のジャンクフード化で)

貧困化より考えられるのが、
産業構造や産業のイノベーションの進歩じゃないかな?

人海戦術的な港湾労働者作業が消えて
ガントリークレーンによるコンテナ荷降ろしになったり、
土木機械の発展とかね。

汗水垂らして働く職種が減れば、
摂取カロリーも相対的に減るのでは?

337: 2018/03/26(月) 10:43:40.26
俺の昼飯代447円(500mlペットボトルのお茶込み)
こんなんじゃ市中に金が回らんので、景気がよくなるはずがないとは思うが
市中に回せる金がないんだからどうしようもない。

339: 2018/03/26(月) 10:43:53.03
若い頃より所得は増えたが昼飯代はあの頃より安い
食う量はさほど変らんのだけどね

341: 2018/03/26(月) 10:44:10.37
そばに天ぷら3つも4つも入れないよ普通
そんなのもうそばじゃないだろ

416: 2018/03/26(月) 10:56:35.01
>>341
そういう場合は、別皿に天ぷらを取るだろうな。

たとえば、「天ざる」(ざるソバ)などは、別皿に天ぷらが3つ4つ付いて来るからな。
夏場の冷たい「天ざる」と熱い天ぷらは最高の組み合わせだからな。ウズラの卵付きでな。
昔は、夏の昼食には毎日のように食っていたな。

343: 2018/03/26(月) 10:45:19.68
増税に備えてラーメンの備蓄してるよ

344: 2018/03/26(月) 10:45:21.88
そば 17円
めんつゆ 3円
てんかす 30円
ネギ プランターで自家栽培

今日のお昼は50円です

350: 2018/03/26(月) 10:46:19.98
>>344
天かすに30円とかかけすぎだろ

352: 2018/03/26(月) 10:46:24.99
>>344
てんかすが高い
やりなおし

345: 2018/03/26(月) 10:45:35.98
歩道に看板を出す店髭の料理人の居る店は入らない俺。
おい外人食事の時は帽子を取れ。

346: 2018/03/26(月) 10:45:38.36
そばといえば我孫子の唐揚げそばの唐揚げはほんとでかかった

348: 2018/03/26(月) 10:45:58.18
>サラリーマンの聖地、東京・新橋

田舎者の俺には想像もつかんな
会う人ごとに名刺出して「どうもどうも」とかやってんのか

349: 2018/03/26(月) 10:45:59.40
弁当代が出るだけまだ裕福、俺なんか毎日妻の手作り弁当
そぼろご飯でハートとか恥ずかしくて人前で食べれないよ

351: 2018/03/26(月) 10:46:21.20
朝、会社の自販機で飲み物買って飲んでたが
今じゃ、スーパーで25パック入りのココアや
ミルクティー(400円位)のになったなw

355: 2018/03/26(月) 10:47:13.80
>>351
もう利便性に金とか払えんしね
払う金もないし

353: 2018/03/26(月) 10:46:30.89
もし日本がせめて欧州レベルに成長してたら
ランチがワンコインじゃなくワンペーパーだったんだろうな

357: 2018/03/26(月) 10:47:48.49
>>353
昔はそうだったじゃん

354: 2018/03/26(月) 10:46:34.93
ホンマに恐ろしい時代やで

356: 2018/03/26(月) 10:47:35.28
思うんだけど遅めの朝食→昼食(9時→12時)
だとめちゃ食事の時間間隔短くない?
昼食必要ないよね?w

で夕ご飯19時とかでだいぶ空けて
それから朝まで14時間くらいまた空ける…
バランスわるー

375: 2018/03/26(月) 10:50:46.96
>>356 そんなサイクルの奴は殆どいねーんじゃね。

358: 2018/03/26(月) 10:47:56.73
昭恵は名誉総裁で旨いランチだろうな

360: 2018/03/26(月) 10:48:17.75
近所の食堂つぶれたからもうコンビニ飯ばかりだ
割と弁当の入れ替わり遅いから飽きる(´・ω・`)

362: 2018/03/26(月) 10:48:28.08
昼休憩の時間がサービス労働時間に
働き方改革必須

363: 2018/03/26(月) 10:48:29.62
持参したゆで卵2個と鶏胸肉を茹でたものだけです

390: 2018/03/26(月) 10:52:58.51
>>363
貴様、筋トレマニアだな!

364: 2018/03/26(月) 10:48:33.50
金ないけど栄養摂りたいからバナナ2本とゆで卵2個
食事と言うより補給て感じやな

365: 2018/03/26(月) 10:48:42.63
朝食わないから昼はしっかり食う
700~800円くらいか

366: 2018/03/26(月) 10:48:48.53
週に3日ははなまるだわ
かけうどんの小にとり天で270円
昔は定食屋とかに行っていたけど、もう昼代500円とか無理

367: 2018/03/26(月) 10:49:16.45
貧しい国だな日本。

386: 2018/03/26(月) 10:52:25.27
>>367
まぁ貧しいのは事実

369: 2018/03/26(月) 10:49:56.01
お前ら俺より貧しくね?
いま戦時中だっけ?

373: 2018/03/26(月) 10:50:42.54
>>369
セルフ経済制裁やぞ

385: 2018/03/26(月) 10:52:24.25
>>369
デフレトンネル内だぞ

684: 2018/03/26(月) 12:05:12.03
>>369
欲しがりません勝つまでは。
貴様、日本人ではないな!
日本人なら修正してやる、そこになおれ!

693: 2018/03/26(月) 12:08:04.19
>>684
アベノ憲兵?

708: 2018/03/26(月) 12:12:59.85
>>672
>バブルを基準にすれば
>人は常にマイナスで不幸になる

あーあ、とうとう精神論みたいなこと言いだしちゃったよw

>>693
ほんと、昭和20年に神州不滅!とか叫んでる連中でしかないわ

371: 2018/03/26(月) 10:50:32.50
それでも大本営は好景気だとwwww

400: 2018/03/26(月) 10:54:18.27
>>371
ミッドウェーで勝利せり

418: 2018/03/26(月) 10:56:51.85
>>400
もう、インパール越えてインドの英軍を殲滅したレベルw

442: 2018/03/26(月) 11:00:10.93
>>418
さしずめ安倍は平成の牟田口だわな

372: 2018/03/26(月) 10:50:41.48
バブル期が特殊、異常なだけなんだけどね
新橋なんか特にその傾向が顕著じゃないのか

374: 2018/03/26(月) 10:50:43.75
工場や巨大施設勤務だと、福利厚生の社食があって350円くらいで
それなりに食べれるので、中小企業のサラリーマンだけが厳しいというw
(おれもだがw)

大学が近くにあるやつは学食に行けるからいいよなぁと思う。

一方、二馬力勤務で働いている嫁は1000円ランチを食べていたりするw

394: 2018/03/26(月) 10:53:29.72
>>374
結婚できる余裕があって羨ましいです

403: 2018/03/26(月) 10:54:46.69
>>374
うちの近所にも国立大学があるから時々食べに行ってる
美味しい

404: 2018/03/26(月) 10:54:57.33
>>374
某国立施設に納入に行って、「社食お使いください」と言うからカレーライス270円を食った。これ毎日食えるとは羨ましいと思った。

376: 2018/03/26(月) 10:50:48.73
物価は上がっているのにこれだから実態はかなり悲惨

377: 2018/03/26(月) 10:50:54.70
会社とか学校とか
食堂で安くできないものか

378: 2018/03/26(月) 10:50:59.20
可哀想なじゃっぷ
そのうちシナチョンに抜かれるよ…

379: 2018/03/26(月) 10:51:27.64
安倍に空爆されてるからなあ

380: 2018/03/26(月) 10:51:40.26
ネットで席の予約する時代がくるぜ、昼休みは短いからな

381: 2018/03/26(月) 10:51:48.32
そうか、昼飯に蕎麦屋で大盛、天ぷら・卵追加で千円は使う俺は勝ち組社畜だったのかw 380円の蕎麦だけの奴に勝ってるぜ! はぁ・・・

410: 2018/03/26(月) 10:55:45.34
>>381
毎日そのメニューは止めとけw

382: 2018/03/26(月) 10:51:59.82
昼飯は100円のコンビニパン一つ、水分は給湯室で水道水飲んでる
弁当やお茶買える人が羨ましい

434: 2018/03/26(月) 10:58:58.82
>>382
100円をコンビニのパンなんかに使ってるから金がたまらないんだよ。
お茶なんて水筒で持っていけば買わずに済むのに。

383: 2018/03/26(月) 10:52:19.80
節約のためにまず食費削る奴って

384: 2018/03/26(月) 10:52:23.76
日本のサラリーマンが日本をダメにしている

397: 2018/03/26(月) 10:53:43.49
>>384
だって安倍みたいに税金で飲み食いできないじゃん
俺も国が払ってくれるなら盛大に使うよ

387: 2018/03/26(月) 10:52:25.68
いつもコスパコスパ言ってて、その通りコスパのよい食事してるんだから不満もないやろ

388: 2018/03/26(月) 10:52:52.30
文句あるなら

安倍に言え

389: 2018/03/26(月) 10:52:56.38
小泉以降の移民党の歴史、不景気の歴史

391: 2018/03/26(月) 10:53:01.76
食費にお金使いすぎだよw

392: 2018/03/26(月) 10:53:10.38
立ち食いそばなんて数年行ってねーわ
時代が変わったんだよ

393: 2018/03/26(月) 10:53:27.98
まともに聞くなよ!原価聞いたら怒るぞオマエらwww

396: 2018/03/26(月) 10:53:42.89
何時間も前に揚げた
しなしなの天ぷらばっかなんだもん
サクサクならもっと食うわ

398: 2018/03/26(月) 10:53:46.97
そばで380円って贅沢だな
自炊のほうがいい

399: 2018/03/26(月) 10:54:09.16
立ち食いとかないわ
ランチはゆっくりしたい

401: 2018/03/26(月) 10:54:18.99
500円といっても540円だからなぁ
やっぱり消費税は大きいよ。

408: 2018/03/26(月) 10:55:21.43
>>401
5パーが心理的に絶えられる限界だと思う

411: 2018/03/26(月) 10:56:01.82
>>408
10%になったら消費即死は間違いないな

414: 2018/03/26(月) 10:56:21.03
>>408
10パーだと550円だもんなw

441: 2018/03/26(月) 10:59:35.24
>>414
消費税もったいないから、
最近は中国のaliexpressの
送料無料しか買わないオレって、
国賊? www

485: 2018/03/26(月) 11:11:51.72
>>441
何を買ってるか知らんが、そのうち国際運送業者から消費税と関税の請求書が来るぞ。

402: 2018/03/26(月) 10:54:40.47
380円って贅沢だろ。
おれは、100円ローソンのカップ麺で100円。

406: 2018/03/26(月) 10:55:14.16
>>402
体に悪いが種類が豊富だからよく俺も買ってるわ

405: 2018/03/26(月) 10:54:57.58
春菊天ぷらそばかええな

412: 2018/03/26(月) 10:56:16.74
立ち食いそばで「ごちそうさま」なんて言うなや、気持ち悪い

421: 2018/03/26(月) 10:57:19.66
>>412
立ち食いイタリアン、立ち食いステーキなら言うべき?

423: 2018/03/26(月) 10:57:25.09
>>412
ごっさん

413: 2018/03/26(月) 10:56:19.13
http://mahoroba19.com/archives/9908

Q ――GDPの6割を占める個人消費がダメだからですね。

増えるわけがありません。15年の実質家計消費支出はアベノミクス前から5・8ポイントも落ちている。
増税と金融緩和による円安で物価が上がったのに、賃金が上がっていないからです。
アベノミクスが開始された13年から3年間で、消費者物価指数は約5%上がったが、名目賃金指数はほぼ横ばいです。

アベノミクスで庶民は逆に貧困化してるからなw
そりゃ外食控えるわw

514: 2018/03/26(月) 11:19:14.92
>>413
物価が上がらないと、賃金って上がらないんだよ。
まったくないわけじゃないけど、現状の日本で物価が上がらずに賃金が上がることはない。

415: 2018/03/26(月) 10:56:28.79
そばにはワカメばっかり。
効果はない

419: 2018/03/26(月) 10:57:02.46
社食のあるとこに勤めてる人はラッキーだよね
社食はだいたいが昼食費補助出るし
飽きたら外にいけばいいし

420: 2018/03/26(月) 10:57:16.60
衣食住に金使うくらいなら趣味に金使うからね

422: 2018/03/26(月) 10:57:22.90
バブルを基準に見すぎてる気はするけど。

424: 2018/03/26(月) 10:57:39.36
ビジネス街だと値段が安い定食とかあるけど、観光地にある仕事場はどこの店も観光地価格になってる

425: 2018/03/26(月) 10:57:44.65
社畜時代はストレスで朝食えない昼休憩なしだったから外行くついでに牛丼かきこんでたな
今はパートで金はないけど体の余裕と時間あるから弁当作って行ってる

426: 2018/03/26(月) 10:57:51.67
弁当の人ふえたよね

427: 2018/03/26(月) 10:58:16.98
外食なんて昔は贅沢の代名詞だったからな
時代が変っただけやろ

439: 2018/03/26(月) 10:59:20.16
>>427
確かに。子供の頃に両親と外食なんか旅行に行った時くらいだ。

455: 2018/03/26(月) 11:04:44.37
>>439
まあ、昼飯なんて毎日の事だからねえ
むしろこの金銭感覚が普通だろう
バブル脳の店主がいくら時代を嘆いても、それは満たされる事はないねw

443: 2018/03/26(月) 11:00:35.62
>>427
デパートの最上階のお好みレストランみたいなの有ったな

428: 2018/03/26(月) 10:58:33.31
急いで食べるなら食べないほうがいいわ。

429: 2018/03/26(月) 10:58:37.50
日本は量も少ないからな
ホール一つ取っても高い割にはアメリカの3分の2位しか無い

437: 2018/03/26(月) 10:59:11.88
>>429
ホール→ホールピザ

430: 2018/03/26(月) 10:58:42.83
普段はワンコイン以下だけど月一ぐらいで数万円のランチをするわ。

431: 2018/03/26(月) 10:58:44.64
新宿の伊勢丹とか銀座に行くとどこのバブル国家だよって感じなんだけどな
中国人かと思ったら日本人がブランド物バンバン買ってるし
週末はバカ高いメシ屋も並ばなきゃ入れない
まあ格差社会っていう便利な言葉があるけども

432: 2018/03/26(月) 10:58:45.85
ものすごくコンビニが増えた

433: 2018/03/26(月) 10:58:57.72
まあTPP始まったら
一食100円食堂とかできるんじゃねーの?w
今の流れだとデフレが終わるとは到底思えない=節約生活が無難だわな。
預貯金が尽きたらマジで死ぬ自信あるわw

459: 2018/03/26(月) 11:05:45.95
>>433
TPPで国内農業は壊滅するから高級料理店は値段上がるかも

462: 2018/03/26(月) 11:06:42.18
>>459
高い値段で外国の農薬を食べるんですね

435: 2018/03/26(月) 10:59:06.27
ランチは高い昼飯は安い

436: 2018/03/26(月) 10:59:09.25
セブンイレブンの弁当は550~600円を主流にしたがってるように見えるけど500円しか買わない。

449: 2018/03/26(月) 11:02:41.73
>>436
そもそも店自体入らんよ
餓死するとかなら別だが

440: 2018/03/26(月) 10:59:30.77
ほんといつの間にか惨めな国になったな~

444: 2018/03/26(月) 11:00:45.13

446: 2018/03/26(月) 11:00:48.89
業務スーパが急成長だし

453: 2018/03/26(月) 11:04:34.36
>>446
今更かよw

448: 2018/03/26(月) 11:02:34.80
立ち食い蕎麦なんてまだ高いわ
はなまるうどんで、かけの小に天ぷら1個で240円だな

452: 2018/03/26(月) 11:04:30.59
>>448
なんとぜいたくな! おれはカケショー専門。

475: 2018/03/26(月) 11:09:44.12
>>452
かけ小だけだと引け目を感じて毎日行けなくなるから
申し訳程に天ぷらもつけてる、かけ小おっさんってあだ名もつけられたくないし
もしくは、かけ小と半熟卵を頼んで、先に汁を飲み干してから
半熟卵を入れて、醤油をかけてぶっかけうどんとして楽しんでる

481: 2018/03/26(月) 11:11:00.19
>>475
胃を壊すよ

487: 2018/03/26(月) 11:11:57.65
>>448
はなまるうどんは糞まずい

450: 2018/03/26(月) 11:02:46.25
早く民主党時代に戻してください

451: 2018/03/26(月) 11:03:07.67
給与から問答無用で25%持ってかれて更に8%消費税だ
年貢時代の方がまだましという地獄絵図

456: 2018/03/26(月) 11:04:54.77
内需依存の国で消費増税するバカ

458: 2018/03/26(月) 11:05:31.08
>>456
来年も大増税だよ

460: 2018/03/26(月) 11:06:20.75
https://dotup.org/uploda/dotup.org1488697.jpg

これがアベノミクスの果実

461: 2018/03/26(月) 11:06:31.68
昼はあまり食べないほうが調子が良い、最初はお腹すくけど慣れると楽
ただ朝はしっかり食べる
昼は飯よりゆっくり休める場がほしい

463: 2018/03/26(月) 11:06:42.10
アメリカ人も外食高いからパン切れにゆで卵2個とかだよ。
その分、夜は家でたらふく食べるらしい。

466: 2018/03/26(月) 11:07:42.30
>>463
そうか?向こう1ドルピザとか沢山あるよ
日本はクソみたいな値段だがww

477: 2018/03/26(月) 11:10:16.62
>>466
1ドルピザはスーパーの冷凍コーナーには置いてあるが
外食はどこも高いよ。マクドナルドも結構するしなあ。

958: 2018/03/26(月) 14:00:00.03
>>477
おにぎり100円みたいな感覚なんだろうか

525: 2018/03/26(月) 11:21:18.33
>>466
食事は圧倒的に日本が安い

507: 2018/03/26(月) 11:17:13.21
>>463
ロンドンに駐在してた時、みんな自席で家から持ってきたショボいサンドイッチを10分で食って、すぐに午後の仕事再開。
で、17時にきっかりに帰ってたな。

夏だと日没が21時半頃だから、一旦家に帰って着替えてから草サッカーの試合をやってた。

464: 2018/03/26(月) 11:07:15.88
割りに、1杯1000円くらいするラーメン屋に
行列できてんだよなあ
訳判らん

472: 2018/03/26(月) 11:09:05.90
>>464
そりゃー
働いても金もらえない奴がいるんだから
働かずに金貰う奴がいないとおかしいでしょ

473: 2018/03/26(月) 11:09:17.55
>>464
一杯千円なんて高すぎて食えんよwww
おれラーメンは三食158円の生ラーメンぐらいだよ
味わって食うよ

467: 2018/03/26(月) 11:07:52.01
30年前のバブルと比較すること自体がおかしいと気づけよまぬけめ

469: 2018/03/26(月) 11:08:19.73
https://dotup.org/uploda/dotup.org1494864.jpg

アベノミクスで好景気とかありえませんw
庶民は実質所得減ってますから

470: 2018/03/26(月) 11:08:24.52
少し前は蕎麦って200円くらいだったよ

471: 2018/03/26(月) 11:08:44.19
オレはランチ時に出かけたくない
昼飯はデスクでスマホ見ながらパッと済ませたいから嫁の弁当だけど

474: 2018/03/26(月) 11:09:22.43
チョンやシナにまでバカにされる国になるとはなあ

482: 2018/03/26(月) 11:11:10.89
>>474
東芝を韓国にうっぱらった安倍さんのおかげ

486: 2018/03/26(月) 11:11:51.90
>>474
まぁその界隈とは別の種類のゴミだよ
丁重な対応 綺麗な道路があるが
物の値段は高くて給料は安い餓死者は出る綺麗な地獄とかで

シナや朝鮮に比べればいくらかはマシな程度が現実だろ

488: 2018/03/26(月) 11:12:12.65
>>474
ここが凄い日本のモノづくり(笑)

・スマホでApple、韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け

ほぼデジタルものはジャップはボロ負け状態ですしwww

492: 2018/03/26(月) 11:13:59.79
>>488
「政府が悪けりゃ国滅びる」の実例だなw  

497: 2018/03/26(月) 11:14:51.81
>>492
その政府を支持しているのが愚かな国民なんだよなあ

502: 2018/03/26(月) 11:16:09.72
>>497
まあ、ほかにいない詐欺 ってのもあるが。

505: 2018/03/26(月) 11:16:56.53
>>492
でも欧米が良いと言いつつ、何故か欧米に行って
働こうともしないんだよなあ
不思議だ

509: 2018/03/26(月) 11:17:57.17
>>505
そりゃ逃げ出せるならとっくに逃げ出してますよww

510: 2018/03/26(月) 11:18:44.14
>>505
島国根性だから、国を離れられないんよ。
で、最後には玉砕しかなくなる。
日本人の悲しいサガw

543: 2018/03/26(月) 11:25:22.89
>>510
実際、海外で働こうと思っても労働許可の取得やら難関が多い。
日系企業の現地法人なら割と簡単でも(最近のアメリカは自社正社員であっても厳しいが)、全くの個人で現地企業に就職するのはその企業がOKでも、移民局などが本当に外国人を雇う必要あるのかチェックが非常に厳しい。

511: 2018/03/26(月) 11:18:50.01
>>505
市民権ないからねえ・・・

513: 2018/03/26(月) 11:19:04.23
>>505
日本人だと差別されるからな

526: 2018/03/26(月) 11:21:18.43
>>513
その、差別する白人に貢ぐ政府って、
どんだけ自虐的なんよ

521: 2018/03/26(月) 11:20:37.64
>>505
行ける人はとっくに行っているよ
まあ国内でも欧米系の外資なら労働環境も待遇も日本とは違うし
最近では欧米を中韓に置き換えても成り立つようになってきた

530: 2018/03/26(月) 11:22:19.81
>>505
日本の英語教育がアレなのは産業界の要請だったかw

535: 2018/03/26(月) 11:23:49.37
>>530
気づくのが遅いね
国外で通用しないように愚民化してあるのだよ

536: 2018/03/26(月) 11:23:49.35
>>530
奴隷の囲い込みだね
で、奴隷なんかでは大した生産もできないから貧しくなるわけだ

538: 2018/03/26(月) 11:24:24.36
>>530
これからの子供には英語必須、できれば中国語もやれば更に良い
求人見ると英語TOEIC600点ぐらいは最低要請になっている

まあ、日本人が貧困化して死んでいく以上、
ビジネスは外国人や外国がメインになってくるのだろう

544: 2018/03/26(月) 11:25:29.33
>>538
日本人は英語出来ないから逃げ場がないもんなw

545: 2018/03/26(月) 11:25:31.19
>>538
オレは英語、中国語は大丈夫だが、貧困してるぞwwww

550: 2018/03/26(月) 11:26:33.39
>>545
まじかよ
ビックカメラで中国語のできる売り子を時給2000円ぐらいで募集してるはず
ちょっと探してみ

555: 2018/03/26(月) 11:27:47.90
>>550
おいしい仕事は全部中国人がもっていく。

549: 2018/03/26(月) 11:26:29.74
>>538
2カ国語マスターする時間で、他の有力技能が手に入るぞ。

568: 2018/03/26(月) 11:30:06.15
>>505
知人女性(70 代前半)が 50 年ほどドイツに行っていたが
80 代半ばの旦那が病気で倒れて日本に帰ってきた。
「日本語が通じるから楽」
年を取ったり、病気になると日本が一番良いみたい。

575: 2018/03/26(月) 11:31:13.61
>>568
ボケると外国語をすっかり忘れる人もいるらしいね。

593: 2018/03/26(月) 11:33:54.92
>>568
いや50年ドイツ暮らしだと逆に日本語忘れないか?
親類の僧侶で宗派のアメリカ支部に50年いたのがいるが
日本語話せなくなっていた

616: 2018/03/26(月) 11:39:35.68
>>593
家では日本語だったから。(単身者は別だと思う)
2人の息子さんはドイツ産まれ・育ちだから、日本語はあまりできないそうだ。
カズオ・イシグロもそうなんだろうな。

476: 2018/03/26(月) 11:09:49.32
これから人口が減るのに役人たちは今の現状のままで将来が過ごせると思ってる不思議
今からでも遅くはない
役人減らせ
それ以外日本が生き残る手段はない
消費税いくら上げても役人にみんな吸収されてドボン

478: 2018/03/26(月) 11:10:35.66
30年近く前、東久留米から西武池袋線に乗って芝公園近くに通勤。
夜は池袋駅で立ち食いの「すき焼き丼」「コロッケ丼」「マーボー丼」を日替わりで食べていました。
安くておいしかった。まだあるんでしょうか。。

489: 2018/03/26(月) 11:12:24.92
>>478
スナックランドならもう無い

495: 2018/03/26(月) 11:14:13.50
>>489
スナックランド、という店だったんですね。
懐かしいです。レス感謝します。

479: 2018/03/26(月) 11:10:46.51
立ち食い蕎麦は嵯峨谷系の押し出し蕎麦が出てきてから味が上がって値段が下がった。昔ながらの蒸し麺は客足が遠のくの当たり前

483: 2018/03/26(月) 11:11:26.33
そもそも日本の外食は質も量も世界的に高水準だぞ
海外に夢見すぎてる

490: 2018/03/26(月) 11:12:26.04
そもそも昭和だと宿泊施設などの単価が一泊
ホテル8000~5万円
民宿ペンション素泊まり3500~10000円
カプセルホテル3000~4000円

現在の相場
ホテル5000~5万円
民宿ペンション素泊まり3000~7000円
ゲストハウス1200~3000円
簡易宿泊所1200~2500円

こんな感じだよな。
更に間もなく民泊開始
民泊相場予想1000~3000円
サービス業マジ終わってる。昭和から民宿経営してる人とかマジ可哀相。

491: 2018/03/26(月) 11:13:35.82
そりゃまあ日本人は貧しくなったからね
まあ欧米には全く及ばず中韓台にもボロ負けで豊かになるわけがないが

512: 2018/03/26(月) 11:18:51.89
>>491
20年前まで共産主義で社会主義国だった東欧の国が冷戦終結からIT分野で(特にゲーム関連)
目覚ましい経済成長して今や日本に物価や飲食費が安いって観光にきてる状態
その間、ジャップは20年間デフレ不況で困窮して、ひたすら貧困化していった
世界の観光地でもアジア人の金持ちと言えば中国人になってしまって、今の日本人は大して金持ってないと
現地の人にもバレてる

493: 2018/03/26(月) 11:14:09.66
大分前だけど、横浜の方の会社に手伝いに行った。
隣席の女の子は、日米混血で、黒パンみたいのに何か(ジャムとかだと思う)を挟んだ
サンドウィッチをラップで包んで、それが昼の弁当。
米国人が質素なのは聞いていたけど、日本人も右に習えでいいんじゃない?

割と近所らしい米国人夫妻(30 歳くらいだと思う)、金融関係の SE をしていると言っているが
休みの日は 500 円くらいのラーメンとかカレーを食べている。
勤務をしているらしいから、ジーンズ姿もきちんとしているし、髪も小奇麗にしている。
(日本の方が競争が激しくないし、治安が良いし、医療が確保されているからかな?)

506: 2018/03/26(月) 11:17:12.42
>>493
なんで給料は右ならえにしようと言わないんだ?
朝鮮労働党の宣伝部員かよww

520: 2018/03/26(月) 11:20:19.19
>>506
バブル世代が退職金貰って逃げきれなくなるからね

949: 2018/03/26(月) 13:53:34.70
>>520
これだよなー

498: 2018/03/26(月) 11:15:07.69
けどまあ、今が小康状態だからね
今後破滅がくるよ

500: 2018/03/26(月) 11:16:00.14
>>498
消費税10%が地獄の入り口だろうね

519: 2018/03/26(月) 11:19:45.00
>>500
食品は軽減税率になるけど外食やコンビニ弁当はどうなるんだっけ?

499: 2018/03/26(月) 11:15:36.02
天ぷらは日本人の平均年齢が上がったためだと思う

501: 2018/03/26(月) 11:16:02.46
1日あたり2000円飯代含む、の俺はマシな方だったのか。

503: 2018/03/26(月) 11:16:30.00
ごはんにふりかけで決まり
もとろん家から持参でコンビニで買ったりはしない

508: 2018/03/26(月) 11:17:56.16
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした
  
消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。   

経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。

515: 2018/03/26(月) 11:19:25.23
昼なんかとりあえず腹に入ればなんでもいいんだから安い方に行くわな

516: 2018/03/26(月) 11:19:32.39
iPhone1台の利益の4割は日本が持ってくってTVでやってたけどねぇ
何年前のことかは知らんが

533: 2018/03/26(月) 11:23:12.42
>>516
それ昔の話だな
今のiPhoneは8割、台湾製パーツに置き換わった

587: 2018/03/26(月) 11:32:44.58
>>533
で、韓国サムスンが組み立てな。

517: 2018/03/26(月) 11:19:37.73
立ち食い蕎麦屋で一番利益が大きいのは“たまご”だと店主から聞いたけど?

518: 2018/03/26(月) 11:19:40.22
消費税ある限り国内市場は回復しないよ
末端消費締め付ければ、小売り・流通・生産、全て低迷する

販売数の低迷はそのまま生産数、流通量に影響する
結果一つ辺りのコスト割合増に繋がり、商品が小さくなったり素材が安物になる
流通は人員を減らし一台、一人辺りが扱う物量を増やすしかなくなり、長時間労働低賃金が常態化する
勿論、小売り・生産も同じ事
上向きなのは海外向けだけ
内需は右肩下がりのまま変わらない
内需が死んだ国は投資価値を失う
購買力が無い地域に投資する価値は無いし、給料を上げようにも売上が確保されないのだから不可能
日本経済は公務員に食い潰される

522: 2018/03/26(月) 11:20:52.53
安倍晋三
「エンゲル係数が高くなったのは外食が増えたから」

馬鹿かコイツ

551: 2018/03/26(月) 11:26:35.83
>>522
安倍が馬鹿のはわかりきってるだろ
今更そんなことを議論してもしょうがない
それより殺してでもどかした方が方が生産的だよ

523: 2018/03/26(月) 11:21:11.83
東京ってのは金持ちの街じゃなかったのか?
もっと食ってやれよ

524: 2018/03/26(月) 11:21:14.42
夜すらやよい軒のしょうが焼き定食630円のオレ
座ってゆったり食べれてご飯おかわり自由皿洗いもなくてこれはコスパ最強

527: 2018/03/26(月) 11:21:30.10
>>509-513
な、何だかんだと文句言うだけで、やろうとしないだろ
そらー貧乏にもなる罠ww

532: 2018/03/26(月) 11:22:52.29
>>527
もう一度戦争して
戦勝国になれとでも

528: 2018/03/26(月) 11:21:40.11
中小サラリーマンの年収を上げなかったからな
大企業は社食あるから行かないだろうし

529: 2018/03/26(月) 11:22:08.10
昼休みはスイッチが切れたみたいに眠りに落ちる
12:03に目つぶって目あけたら12:56
そんでポケットの中に入れてたブラックサンダー食って午後に臨む

531: 2018/03/26(月) 11:22:33.94
進んで奴隷になった奴の待遇なんて知ったことか

534: 2018/03/26(月) 11:23:14.18
普通に毎日1000円以上のランチ食ってるけどな。
場所の問題じゃね?

537: 2018/03/26(月) 11:24:14.22
さすがに中韓にはそう簡単に追い越されないとは思うが
欧米先進国並みの豊かな生活はもう望むべくもないよな

554: 2018/03/26(月) 11:27:31.37
>>537
いや、現実見ろよw

PCの中身に今や日本製なんて皆無だぞw

OSはマイクロソフト、グーグルでアメリカ製
マザーボード、電源、グラフィックボードは台湾製
モニターは韓国製か台湾製(液晶パネル)

とっくにものづくり大国なんて崩壊してるって

562: 2018/03/26(月) 11:29:06.64
>>554
まぁ低賃金で人が使うもんなんて作るのは馬鹿らしいからねww

567: 2018/03/26(月) 11:30:01.84
>>554
エロゲは国産だろw

613: 2018/03/26(月) 11:39:17.05
>>554

日本のものづくりの真髄が、デジタル機器だと思ってるなら大笑いだぞw

625: 2018/03/26(月) 11:42:07.63
>>613
じゃあデジタルは敗戦ってことでいいね

639: 2018/03/26(月) 11:45:57.50
>>625

敗戦というか、既に技術移転させてしまったものだからな。
技術移転してやった結果の見返りがないのがアホだけどw

つか、勝ち負けでいう話なのか?

560: 2018/03/26(月) 11:28:25.30
>>537
デフレなのでい良いことではないんだろうが豊かだろ。
500円で食事ができる先進国は日本ぐらいじゃないか。

564: 2018/03/26(月) 11:29:32.45
>>560
先進国の中で外食が異様に安いのは人件費が安いからだな

578: 2018/03/26(月) 11:31:40.89
>>564
俺みたいなサラリーマンにはありがたいよ

581: 2018/03/26(月) 11:31:44.08
>>564
そーゆーこと
食料はたかいが人件費が安い

539: 2018/03/26(月) 11:24:24.53
「ものづくり大国の夢をもう一度」 BY バカ政府w

594: 2018/03/26(月) 11:34:23.26
>>539
ものづくり大国って要は発展途上国だしな、今の世界では

540: 2018/03/26(月) 11:24:41.70
天ぷらそばじゃすぐに腹減らないの?

542: 2018/03/26(月) 11:25:21.16
>>540
無料の天かすを山ほど入れるんだよ

548: 2018/03/26(月) 11:26:25.56
>>542
なるほどw

541: 2018/03/26(月) 11:25:02.15
好景気の時に立食いソバという矛盾

546: 2018/03/26(月) 11:26:02.84
脂っこいのが受け付けなくなってから昼飯代がかからなくなった

547: 2018/03/26(月) 11:26:19.45
食おろそかにするとあとあと医療費で後悔するけどな

558: 2018/03/26(月) 11:27:56.54
>>547
もうそんな時代じゃないよ
病気なったら死んで終わりの社会だよ
そこまでして命を養う価値もないし

552: 2018/03/26(月) 11:27:06.02
とりあえず財務省は死ねってことだ

553: 2018/03/26(月) 11:27:14.69
日本は獣医がふえるから大丈夫だよ

556: 2018/03/26(月) 11:27:50.65
嫁は贅沢。
それなのに家事育児も嫁と平等に強制ときた。
それでいいと思うよ。
そうやってどんどん女の意味不明なわがままがまかり通ればいい。
その結果、ますます結婚を敬遠する男性が増え、単身女が増える。
単身女はすなわち貧困女。
一人になれば真っ先に困んのは女の方なのに、愚かな風潮だよ。

668: 2018/03/26(月) 11:58:22.63
>>556
今は正社員共働き主体だろ?
お前も家事育児をするのは当たり前

557: 2018/03/26(月) 11:27:51.50
東京大阪なら中国語できれば求人あるだろに

今がチャンスかも

571: 2018/03/26(月) 11:30:13.59
>>557
それよりも、上海に行って日本語のテレオペでも
やったほうが豊かな暮らしができるらしい。

583: 2018/03/26(月) 11:31:54.54
>>571
それは月給6万程らしいよ。NHKか何かで見たな。

597: 2018/03/26(月) 11:35:14.99
>>583
6万円あれば、まともなマンションで暮らせるらしいよ
外食もやすいし。

604: 2018/03/26(月) 11:37:42.57
>>597
上海でも平均は2万くらいだよね。
でも日本に帰省する航空運賃貯めるのすらきついと思う。

590: 2018/03/26(月) 11:33:43.37
>>571
できんよ それ月7万とかその程度の額で派遣屋が募集してたはず

561: 2018/03/26(月) 11:28:41.20
お昼は給湯室で作る納豆ご飯で決まり
よく混ぜた納豆にタバスコをかけて
それを家から持ってきた白飯だけが詰まった弁当箱に投入
レンジでチンして嫌いなやつの机の引き出しにそっと潜り込ませて
外に昼食を食べに行く
これ最強

569: 2018/03/26(月) 11:30:09.64
>>561
納豆は食べないのかw

579: 2018/03/26(月) 11:31:40.94
>>561
そいつ毎日食わせてやってんのか

563: 2018/03/26(月) 11:29:09.74
創業は1984年。その数年後にバブルが始まり、日本は空前の好景気に沸いた。店主の上田治平さん(81)は、
「バブルの頃かな? 景気が良かったころは天ぷらを2つ、3つ入れるお客さんが多かった。でも、いまはほとんどいないね。
一杯のかけそばを読んだ人が増えたことも影響しているのかなあ」と話す。

636: 2018/03/26(月) 11:45:16.53
>>563
何それ?

565: 2018/03/26(月) 11:29:49.09
創業は1984年。その数年後にバブルが始まり、日本は空前の好景気に沸いた。店主の上田治平さん(81)は、
「バブルの頃かな? 景気が良かったころは天ぷらを2つ、3つ入れるお客さんが多かった。でも、いまはほとんどいないね。
トランス脂肪酸を避ける人が増えたことも影響しているのかなあ」と話す。

566: 2018/03/26(月) 11:29:55.03
コロッケそばの意味が分からない

589: 2018/03/26(月) 11:33:28.73
>>566
出汁のしみたコロッケ、衣とジャガイモがとけだした出汁が美味しいんだよ。

570: 2018/03/26(月) 11:30:12.61
給料上がらずに物価だけ上がると他に使いたいものがあるし
仕事の合間の昼食なら減らすかとなるわ

572: 2018/03/26(月) 11:30:25.55
アベノミクスは一体なにが
目的なんだ?

582: 2018/03/26(月) 11:31:50.32
>>572
国民を経団連の奴隷にすること

592: 2018/03/26(月) 11:33:49.76
>>572
簡単に言うと、
地方の産業と現金をすべて奪って
労働者をルミン化し、
奴隷市場を立ち上げることさ

623: 2018/03/26(月) 11:41:42.87
>>592
35都県で税収増見込む=18年度予算案、人材育成に重点-時事通信調べ
2018年02月23日15時33分

 47都道府県の2018年度一般会計当初予算案が23日、出そろった。時事通信の集計によると、好調な企業業績を反映して35都県が税収増を見込んだ。
国から配られる地方交付税は減るが、限られた財源の中でこれからの地域を担う人材の育成に重点配分する自治体が目立った。

 全都道府県の地方税収は前年度比0.9%増。このうち景気に左右されやすい法人2税(法人事業税、法人住民税)は6.6%増と大きく伸びる見通しだ。法人2税が前年度を上回ると予想したのは37都道府県に上る。

 予算総額は前年度比1.7%減の50兆9642億円。知事選がある石川と京都は、人件費など最低限必要な経費のみ計上する骨格予算を編成した。2府県を除く実質ベースの総額は1.6%減。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018022300841

573: 2018/03/26(月) 11:30:44.13
高齢化も原因なんじゃね?年取ると揚げ物キツくなってくるし。

574: 2018/03/26(月) 11:31:07.94
海外の貧しいと日本の貧しいは違う
500円でこんだけ食える国他にない、豊かすぎる

595: 2018/03/26(月) 11:34:52.28
>>574
誰かに脅されてるの?

614: 2018/03/26(月) 11:39:18.97
>>574
だよな~。
安くて美味しい。

641: 2018/03/26(月) 11:46:02.19
>>614
それがデフレとか生産性が低い遠因じゃね

644: 2018/03/26(月) 11:47:55.16
>>641
サービス業に関しては遠因ではなく直接効いてるだろね。
外食産業で働いてるのはみんな外人だもんな。

923: 2018/03/26(月) 13:29:28.38
>>574
外国はドイツでもイタリアでも
肉やパスタが
2000円ぐらいからだから

930: 2018/03/26(月) 13:39:04.52
>>923
せんよ馬鹿w
お前に都合のいい店ばかり摘むなよ
朝鮮漬けの食い過ぎで馬鹿になったのか?
唐辛子ばかり食ってると頭が馬鹿になるぞ?

941: 2018/03/26(月) 13:50:56.54
>>930
ドイツ、イタリアはしらんが
この2年くらいでいった場所
シドニー、ゴールドコースト、ワイキキ、サンノゼ、ガムは
昼食に2000円近くかかる。
特にオーストラリアの物価上昇激しい。

953: 2018/03/26(月) 13:54:48.23
>>941
日本は、人件費安いですから!w

物価安い→給料安い
給料を上げたい→価格を上げる→売れなくなる→\(^o^)/オワタ
価格を上げずに給料を上げろという人多いけどなw

957: 2018/03/26(月) 13:57:31.79
>>953
あとは外国は効率化しない。
特にアメリカは残すこと前提で一人前が大量なんだよな。

年末年始で行ったウイスラー、バンクーバーも明らかに日本より高い。
食事は1.5~2倍ぐらい感じ。

576: 2018/03/26(月) 11:31:21.15
内政いじっているのは官僚たちだから
物価の上下も官僚しだい
官僚たちは金持ちだから庶民たちの懐がまったく見えない
それで無茶振りをしてくる
高級飲み屋で高級ワイン飲んでいるんだもの
エリートにさせすぎたんだよ
国民なんか関係ないと思っているから

584: 2018/03/26(月) 11:32:28.21
>>576
そもそも国が崩壊しても高級官僚は安泰なのでね
ギリシャでも国は破産状態だけど公務員は豪邸で暮らしてるってさ

破産したらしたで美味しい利権が公務員にはあるらしいぜ

580: 2018/03/26(月) 11:31:43.14
そもそもカロリー過剰なんだから、
掛け蕎麦とネギで充分

588: 2018/03/26(月) 11:33:21.99
>>580
タンパク質不足

586: 2018/03/26(月) 11:32:41.30
景気いいって言わないと怒る人らがいるからねえ

591: 2018/03/26(月) 11:33:46.67
バブルの頃は景気の良さが街中に溢れていたからな。
今のどんより停滞した雰囲気とは全然違うよw

605: 2018/03/26(月) 11:37:45.81
>>591
そうかな
結構景気いいなと思うが。@東京。
昨日もどこかホテルで昼食とろうと思ったら軒並み満席。
卒業、入学シーズンてのもあるだろうけど。

596: 2018/03/26(月) 11:34:53.37
創業は1984年。その数年後にバブルが始まり、日本は空前の好景気に沸いた。店主の上田治平さん(81)は、
「バブルの頃かな? 景気が良かったころは天ぷらを2つ、3つ入れるお客さんが多かった。でも、いまはほとんどいないね。
品の無い立ち食いを避ける人が増えたことも影響しているのかなあ」と話す。

598: 2018/03/26(月) 11:36:05.73
バブルちょい後デフレは始まってない頃
小諸そばでかけそば+小天丼セット500円だったぜ、
今1.5倍くらいしてるんじゃないの?

700円ははらわねぇよ

599: 2018/03/26(月) 11:36:08.94
確かに
トッピングしてもサツマイモの天ぷらくらいだな

600: 2018/03/26(月) 11:36:11.84
名古屋じゃ天ぷらうどんと言えば
海老天2本に、大葉や椎茸だったな
貧しいよ
関東は

645: 2018/03/26(月) 11:48:16.01
>>600
海老天2本スゲェエw

601: 2018/03/26(月) 11:36:42.60
もっと稼いだらいいだけ。昼飯もまともに食えない貧困とかお先真っ暗やん

602: 2018/03/26(月) 11:37:16.64
日本の9割は中小企業で、消費税による末端消費締め付けの影響を一番受けるのも中小企業
日本の9割が購買力を失っている以上、内需が右肩下がりのまま回復しないのは当たり前
公務員の私利私欲を支える為の消費税
そんな物のせいで日本経済は死んでいく

618: 2018/03/26(月) 11:39:45.77
>>602
中小賃上げ率、大手に先行市場原理が逆転生む
2018年1月22日 18:00

文具販売を手掛けるオカモトヤ(東京・港)の鈴木真一郎社長(69)は、今年も2年連続となる基本給の引き上げを考え始めている。昨年は107人の正社員を対象に、基本給を一律で1000円上げた。「内定辞退者も出た。若い人材の質が下がるのは避けたい」

中小企業で働く人の賃金が上がっている。連合がまとめた2017年の春季労使交渉でのベースアップ(ベア)率は大企業の0.47%に対し、中小は0.56%。2年続け..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25984070S8A120C1MM8000

870: 2018/03/26(月) 12:55:21.97
>>618
ネトサポ必死だなw

603: 2018/03/26(月) 11:37:16.75
昇給ないし、税金・社会保障上がる。
家族向けのお金は削れない。

自分のメシ代削るの当たり前っしょ。
俺はオニギリ・お茶・コーヒー持参になった。

どこが好景気やねん。

607: 2018/03/26(月) 11:37:49.41
>>603
大本営によるとイザナミを超えた超絶な好景気らしいよ

609: 2018/03/26(月) 11:38:31.74
>>603
なんで持参なのにそんなのしか持って行かないのか?

626: 2018/03/26(月) 11:42:27.31
>>609
オニギリなら、ご飯炊いて、中に具入れるだけだからね。
弁当になると、手間隙・お金かかる。

629: 2018/03/26(月) 11:43:51.16
>>626
握るのが面倒でないか?
弁当箱にご飯つめる方が簡単な気がする。

633: 2018/03/26(月) 11:44:37.33
>>629
冷めたらラップで包むだけじゃん。

630: 2018/03/26(月) 11:44:20.53
>>626
嫁なにやってるんだ?
あと、べつにおにぎり以外でも、ゆでるだけ、煮るだけとか宇安くて色々簡単なのあるぞ?

638: 2018/03/26(月) 11:45:49.28
>>630
オニギリで十分。面倒かけられんよ。

642: 2018/03/26(月) 11:46:42.63
>>638
共働きなの

650: 2018/03/26(月) 11:49:40.44
>>642
いちいち答えるのかw
そうだよ。

イライラしてくるから返信勘弁な。
グチ言うだけの板だろ。

655: 2018/03/26(月) 11:51:37.45
>>648
美味しいからの選択の割には不満ありそうだけどな。

>>650
なんか、まあ、馬鹿は大変だな。

661: 2018/03/26(月) 11:54:54.48
>>655
弁当箱に飯詰める>洗うのが面倒>ラップ敷いとけ
おにぎりいちいち包むならそのラップで十分間に合う
おかずも同様に入れてしまえばいい
冷食でそのまま詰められるもあるしな

643: 2018/03/26(月) 11:46:52.65
>>638
嫁に面倒かけれないなら、お前が作ればいいじゃん。

って言うか、できるのにしないのなら、それは単なるお前の選択じゃね?

648: 2018/03/26(月) 11:49:32.91
>>643
おにぎり美味しいから選択してんじゃね。
ラップにくるみっぱなしだとべちゃっとして美味しくなくなるけど。

615: 2018/03/26(月) 11:39:31.46
>>603
貧しいよ
名古屋じゃコーヒー頼めば、トーストに、茹で玉子、サラダが付いてくる
午後は小さなケーキが付いてくる
貧しいよ
関東は

606: 2018/03/26(月) 11:37:46.12
日本で働いて豊かになろうとしてもムダだよ
他を考えないと

608: 2018/03/26(月) 11:38:04.34
「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞

支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
-0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
税収
43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案)
長期債務残高
932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案)
有効求人倍率
0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月)
賃金
29.8万円(12年) → 30.4万円(16年)
新生児数
103.7万人(12年) → 97.7万人(16年)
生産年齢人口
8018万人(12年) → 7656万人(16年)
訪日外国人旅行者
836万人(12年) → 2404万人(16年)

https://twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520

610: 2018/03/26(月) 11:38:43.28
好景気は公務員だけでしょ。

611: 2018/03/26(月) 11:38:49.19
税金はそうでもないけど、年金や健康保険の支払いが高すぎる。
もちろん8%の消費税は高い。
増税ばかりの財務省は潰して、社会保障を削る官庁がいる。

612: 2018/03/26(月) 11:38:51.40
他に金使ってるだけだろ
何も考えず垂れ流すと一番無駄が多いのがスマホ

617: 2018/03/26(月) 11:39:45.30
安っすい食堂や立ち食いソバ屋で、天ぷらなんぞ食わんわ!
100%美味くないし、胃もたれすることもあるからな。

かけそば、盛そばとか野菜炒めなど、油を使っていないか
極わずかしか使わないメニューだけ頼むな。

天ぷらが食べたいのなら「天婦羅屋」に行きますよ。

620: 2018/03/26(月) 11:40:19.66
住宅街の最寄り駅、夕食の時間に
安いチェーン店が盛況なのを見ると
みんな金ないんだと実感する
3、40年前ならもう少しこじゃれたレストランで
食べてた連中なんだよな
そのこじゃれたレストラン自体なくなってるし
今の連中は特に貧しくなった自覚もないんだろ

621: 2018/03/26(月) 11:41:31.19
名古屋って蕎麦に味噌いれそうでこわい

670: 2018/03/26(月) 11:58:31.51
>>621
不覚にも

726: 2018/03/26(月) 12:19:07.27
>>621
さすがにそれはないだろと思ったら一軒だけあるのね

622: 2018/03/26(月) 11:41:32.91
朝は無し
昼は掛け蕎麦
夜は居酒屋

なんの問題も無い。

624: 2018/03/26(月) 11:42:00.87
安倍「恨むなら民主党を恨みましょう」

627: 2018/03/26(月) 11:42:48.49
一般国民にアベノミクスの果実は届かなかったな

632: 2018/03/26(月) 11:44:36.42
コンビニ弁当が楽だと昔は思ってたが
会社単位で毎日ホモ弁に注文したほうが安かった

635: 2018/03/26(月) 11:45:08.46
昼食代が減らされてるのにラーメンの値段は年々上がっている。
バブル期は500円も出せば美味しいラーメンが食えたのに。
相対的には今は貧しくなってるな…

646: 2018/03/26(月) 11:48:22.48
>>635
最近のラーメンは懲りすぎて原材料高なんじゃね

652: 2018/03/26(月) 11:51:10.05
>>646
いやインスタントも高いよ
サッポロ一番の5食入りとか昔178円とかのが今は298円とかだよ
ほんとクソみたいな世の中だよ

656: 2018/03/26(月) 11:52:51.73
>>652
イトメンのチャンポンめんは今でもその値段で出てる時あるよ

657: 2018/03/26(月) 11:53:05.39
>>652
麻生のカップ麺400円も現実になってきたかな

662: 2018/03/26(月) 11:55:03.89
>>657
実は麻生はそんなこと言ってないけどなw

695: 2018/03/26(月) 12:08:12.61
>>662
https://www.youtube.com/watch?v=N2um-OECe1w

え? 確かに400円と言ってるけど? 1:30から見てみれば?
なんで細かい嘘をつこうとするの???

701: 2018/03/26(月) 12:10:44.02
>>695
買ったことがないのでわかりませんけど
今400円ぐらいします?
そんなにしない?

712: 2018/03/26(月) 12:14:32.44
>>701
流石に400円はしない
コンビニだとだいたい350円

731: 2018/03/26(月) 12:20:21.83
>>701
ガイジ

637: 2018/03/26(月) 11:45:22.01
ちょっと前に渋谷を夜歩いたらあちこちの飲食店で呼び込みがいたんだよ。
昔はこんなにいたっけ?あの必死さはまるで地方の様だった。

640: 2018/03/26(月) 11:46:01.58
「人が来ない、儲けにならない」
求人を出しても人が集まらないようなもので、稼ぎのいい人は、他の店に行って食事してるよ。

647: 2018/03/26(月) 11:48:40.47
2010年から2017年は、価格上昇で590円になっただけでしょコレ

649: 2018/03/26(月) 11:49:36.47
サポ「安倍ちゃんのおかげで日本はゆたかだぁ~~ゆたかだぁ~~ゆたかだぁ~~」
死ぬまで唱えてろww ゴミ野郎が

651: 2018/03/26(月) 11:51:07.72
前日の残り物とご飯詰めるのも
おにぎりに具入れるのも手間は大して変わりない気がするがw

653: 2018/03/26(月) 11:51:16.57
この前、昼に上野で居酒屋入ったら、となりにアメリカ人の家族連れ5人
がきた。最初にコーラ5つ出てきてその後何か食ってたけど「お通し」が
出なかったな。

654: 2018/03/26(月) 11:51:19.82
小西が記事作ってるの?

658: 2018/03/26(月) 11:53:11.25
安く済ませればその分だけ、財界の強欲人間に勝った気がする。
高く贅沢が幸せなんて、くだらない。

659: 2018/03/26(月) 11:53:40.76
イヤじゃあ~りませんか♪
社員食堂は♪
プラの茶わんに木割りばし♪
お~犬さまでもあるまいに♪
ぶっかけ飯とは情けなや♪

660: 2018/03/26(月) 11:54:38.66
国会議員の昼食代は2千円程度だからね。

663: 2018/03/26(月) 11:55:04.25
立ち食いそばの店から江戸しぐさが消えてから衰退した。
客が入ってくると、そばを啜る客も体をよじり混み合う店の奥へ入れるようにする。
丼はカウンターに置かずに手で持ち、1人でも多くの客が入れるようにする江戸しぐさ。

665: 2018/03/26(月) 11:55:22.31
僕ぁ、バブル期(1988年)でもほっかほっか亭のかき揚げ弁当
(たぶん260円ぐらい)を食ってましたよ。

667: 2018/03/26(月) 11:56:48.53
25年で増えるどころか2/3に減るってどうなってんだよこの国は

671: 2018/03/26(月) 11:58:46.23
金がどうというより、健康志向なんじゃないの?
昼から油ものなんか食えん。

673: 2018/03/26(月) 11:59:33.82
>>671
いなり寿司に謝れ!

672: 2018/03/26(月) 11:59:21.42
バブルを基準にすれば
人は常にマイナスで不幸になる

675: 2018/03/26(月) 12:00:08.94
エンゲル係数の趨勢的な上昇は高齢化が原因

経済学では短期的(一時的)な現象と長期的(趨勢的)な現象を峻別するのがとても重要だと教わるわけですが、現在問題とされているエンゲル係数についても同様のことが指摘できるでしょう。
つまり、近年のエンゲル係数の上昇は高齢化(あるいはこれまで家の中で仕事をしていた主婦(夫)が家の外で働くようになった結果、
お惣菜や弁当といった調理食品を購入せざるを得なくなったこと)に伴う構造的な(長期的な)要因が主因であり、
それにアベノミクスによる円安での輸入食料品・素材の価格上昇等の循環的な(短期的な)要因が絡み合って生じていると言えるでしょう。

そうでなければ、アベノミクスが始まるより以前の2006年からエンゲル係数が傾向的に反転に転じている理由及び本格的に円安が進行を始めた2012年からではなく2014年からエンゲル係数が急上昇した理由を説明できません
(おそらく2014年からの急上昇については消費税率の引上げが影響しており、物価が上がった割には所得水準が向上しておらず、またアベノミクスの行方にも不確実性が増したため、消費支出を切り詰めるなどの生活防衛が作動し始めた点を指摘できます。
蛇足ですが、エンゲル係数は、その定義上、所得が上昇していても、将来不安に備えるため等の理由から、消費水準を切り詰めればエンゲル係数は上昇します)。

したがって、近年、日本のエンゲル係数が上昇したのは、生活防衛のための消費切り詰めがあるにしても、日本人の生活水準が趨勢的に低下したからではなく、基本的には日本人が高齢化した結果に過ぎず、殊更大騒ぎするほどのもではないと言えると思います。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20170222-00067943/

676: 2018/03/26(月) 12:00:10.58
一方で寄生虫女は2000円ランチを

679: 2018/03/26(月) 12:04:03.23
>>676
主婦なんて普段は残り物を食べてるんだからたまには良いと思うよ
でもたまには俺も連れて行って欲しい

678: 2018/03/26(月) 12:02:11.20
就職はしやすくなったが給料は上がらんしなあ

689: 2018/03/26(月) 12:07:08.43
>>678
人が使い捨てで入れ替わっているだけです

680: 2018/03/26(月) 12:04:09.13
うちの近くのいきなりステーキは昼時行列出来てるけどね、、ランチでも千円くらいすんでしょ?

683: 2018/03/26(月) 12:05:11.01
>>680
新規開店したばっかりだからじゃないか?

681: 2018/03/26(月) 12:04:34.54
老後不安と自己責任論でみんなタンス貯金
そら経済回らんわ

685: 2018/03/26(月) 12:05:17.49
独身最強やな
年収300万でもランチ1000円余裕というやつは少なくないはず

686: 2018/03/26(月) 12:05:57.92
節約といってもオークションで吉野家やすかいらーくの優待券とか買うくらいやな

687: 2018/03/26(月) 12:06:00.29
社食で150円

688: 2018/03/26(月) 12:06:07.72
昼飯とか付き合いでもない限り食わないな
節約の為に

691: 2018/03/26(月) 12:07:46.59
日経平均株価2万はバブルだったことがこれで証明されたね。
景気は回復は嘘。日経1万円割れこそが真実の株価

697: 2018/03/26(月) 12:08:58.04
>>691
お金持ちの外人さんが売り買いしてるから、下層民には関係のない話だ

743: 2018/03/26(月) 12:22:38.71
>>691
あの上昇っぷりを見るにバブルの再来とばかりに喜び勇んで買っていた人が多いだろうね。
これまで流れを見れば株価が上がってみんなが大喜びなんてことが起こるわけなかろうに

692: 2018/03/26(月) 12:07:53.05
天ぷら蕎麦ってそんなに美味いか?
衣がブニュブニュじゃんか
俺はニシン蕎麦が好きだ

694: 2018/03/26(月) 12:08:08.29
日本は空前の好景気なんだが
お前ら本当はチョン国民じゃないのか?w

696: 2018/03/26(月) 12:08:33.14
忙しい平成のサラリーマンは歩き食いがトレンド

698: 2018/03/26(月) 12:09:01.60
蕎麦は歩き食い出来ないから流行らない。

700: 2018/03/26(月) 12:09:51.31
梅もとは東急多摩川駅と新宿駅では味が違うな
春菊天は新宿のほうが衣より春菊の量が多く感じる

702: 2018/03/26(月) 12:10:46.95
立ち食いそばのかき揚げ天ぷらは
新宿西口思い出横丁の亀屋と、錦糸町南口歩道橋向かいの鶴屋が良かったな。
もちろん揚げたてって条件で。

711: 2018/03/26(月) 12:13:45.63
>>702
ゆで太郎が安いよね
盛りそばとミニカツ丼で600円ぐらいだったか。
ミニといいながら結構カツ丼がでかい。

724: 2018/03/26(月) 12:18:21.53
>>711
不味いけど朝そばはお得かも

727: 2018/03/26(月) 12:19:30.64
>>724
俺はあそこのそば結構好きw

703: 2018/03/26(月) 12:11:06.70
歩き食いには汁物でないパンやおにぎりが最適。

パンやおにぎり片手にスマホ見ながら歩き食いがトレンド。

立ち食い蕎麦は昼休み時間の無駄。

704: 2018/03/26(月) 12:11:49.68
東急線駅に多いシブソバはかき揚げが冷めた状態でもカリカリなんだよな

705: 2018/03/26(月) 12:12:13.10
サンキューアベの実
https://i.imgur.com/B4wyD39.jpg

706: 2018/03/26(月) 12:12:45.82
マジかよらんち最高だな
未収録だった作品を追加したコイナカPlusの発売が楽しみだ

707: 2018/03/26(月) 12:12:48.95
ランチワンコインどころか一日ワンコインで終わらせたいよ

710: 2018/03/26(月) 12:13:45.46
>>707
どんな仕事してるの?

713: 2018/03/26(月) 12:14:39.10
>>710
普通のサラリーマン
年収は400万ほどだがな

740: 2018/03/26(月) 12:21:33.54
>>713
住宅ローンかかえてるとか
ギャンブル風俗やってるとか?

750: 2018/03/26(月) 12:24:22.95
>>740
なんも抱えてないよ
ローンなし車なし
家賃は6万で通信代1万5千円その他光熱費水道代ぐらい

756: 2018/03/26(月) 12:25:24.28
>>750
それで何に金使ってるの?

768: 2018/03/26(月) 12:28:12.79
>>756
生活費以外何にも使ってないよ
それでもなくなっていく
世間の年収400万ぐらいの人で車やら旅行行きまくってる人ってどっから金湧いてくんだよ

785: 2018/03/26(月) 12:32:53.21
>>768
普通に5年に一回くらいなら車買えるだろ
おそらく生命保険代や食費で浪費してる
コンビニコーヒーも毎日2回飲めば1ヶ月で1万飛んでいくからその辺も怪しい

820: 2018/03/26(月) 12:39:41.36
>>768
俺もあなたよりちょいと年収が多い独身リーマンだけど、家賃10万円でジム通ったりしてるけど生活余裕だよ
朝飯昼飯食わないけど、夜は毎夜4000円近く使ってる

865: 2018/03/26(月) 12:53:46.73
>>820
それ飯代と家賃光熱費で金残らんだろ、それともボーナスないとこで毎月の給料が高いのか?

900: 2018/03/26(月) 13:09:19.05
>>865
独身で出張も多いから光熱水道費は余りかからないのよ。
会社の財形に毎月3万円入れてるし、最低毎月2万円くらいは投資に回してる

709: 2018/03/26(月) 12:13:23.52
上っ面だけは一流の国

714: 2018/03/26(月) 12:15:07.19
学食の天ぷらうどんが150円~180円だった時代に
喫茶店のモーニングセットが
380円だったか480円だったなぁ
トンカツ定食が700円ぐらいだった

715: 2018/03/26(月) 12:15:36.72
コンビニのおにぎりよりスーパーのが
大きくて安いから助かる
デイリーヤマザキの店内調理おにぎりも
大きくていいかな

716: 2018/03/26(月) 12:15:43.87
前場で相場が転換したような感じだね

金曜日まで高値で頑張っていた鎌倉新書やニチダイが大きく下げてきているのも安くなった銘柄に乗り換えが進んでいるのかと
後場は、ガラっと先週と今日の値下がりがひどかった銘柄のリバウンドが発生して買われていた銘柄はお役御免で大きく値下がりするのが
自然の動きかな

717: 2018/03/26(月) 12:16:32.17
そばみたいな貧相なもんじゃなくてステーキがくいてーよな

718: 2018/03/26(月) 12:16:37.14
デブしね

719: 2018/03/26(月) 12:16:41.73
弁当買うならコンビニよりスーパーだな

720: 2018/03/26(月) 12:16:58.76
ランチの金額2/3になってるのにエンゲル係数は上昇ってどういうことだよ

741: 2018/03/26(月) 12:21:55.15
>>720
>ランチの金額2/3になってるのにエンゲル係数は上昇ってどういうことだよ

ランチをしない人すら増えてたりする

721: 2018/03/26(月) 12:17:05.05
昨日の昼飯

吉野家の豚チーズ丼(並)
とろろセット(とろろ+味噌汁)
半熟卵

計750円

722: 2018/03/26(月) 12:17:32.22
なるほどなあ 藤井くんが叩かれる訳だ

748: 2018/03/26(月) 12:23:58.12
>>722
>なるほどなあ 藤井くんが叩かれる訳だ

1000円の弁当食ってる中学生が叩かれるって哀れすぎて涙が出てくるわw

751: 2018/03/26(月) 12:24:34.19
>>748

それは叩いているほうがアホなだけ。

760: 2018/03/26(月) 12:26:35.01
>>751
いやだからアホ通り越して情けなくなってきたって話

725: 2018/03/26(月) 12:18:35.82
ラーメンが高級志向かなんかわからんけど、
軒並み1000円前後なんだよなぁ
700円とかのもあるけどあんまり旨くないし

729: 2018/03/26(月) 12:20:12.57
これでもアベノミクスで
好景気って強弁すんだから笑わせる

738: 2018/03/26(月) 12:21:20.19
>>729
一部の人間はホントに好景気なんだろ
一部はね
大半はどんどん貧しくなるが

763: 2018/03/26(月) 12:27:01.77
>>738
実際統計見るとGDPデフレーターマイナスだから好景気どころか不景気なんだよな
景気が悪いと言いたくない政権と
消費増税したい財務省が同床異夢で同じ嘘をついてる

806: 2018/03/26(月) 12:36:36.89
>>763
値上がり値上がりインフレインフレいうけどコアコア全然上がってないんだよね
食料品がーっていうけどこっちも統計上だと値上がりしてない
どこがインフレやねん

730: 2018/03/26(月) 12:20:17.91
国会で天玉そばの値段とゴボウ天うどんの値段あてクイズやるのかな?

732: 2018/03/26(月) 12:20:43.47
昼一食大体500~1300位だわ
都内の繁華街だから選択肢の幅が広くて助かってる

カップ麺は腹持ちしないし、何よりまずいから無理

733: 2018/03/26(月) 12:20:57.23
お弁当を作らない時は、旦那さんに500円渡してる。地方ならぎり足りる。

746: 2018/03/26(月) 12:23:35.40
>>733
旦那が嫁に500円渡すんじゃないの?
結婚したら給料取られて小遣い月3万とかなるの?結婚なんか怖くて出来ないわ

805: 2018/03/26(月) 12:36:32.89
>>746
家の生活費を金勘定できるんならそれでいいんでない
オレ子供の学費とか服とかいつ幾らのを買うべきかとか
息子はしょっちゅう靴とか傘とか壊してるし
親類の贈り物のお礼とかノータッチでまるでわからんもん
車のローンしかわからん
だから嫁任せ

919: 2018/03/26(月) 13:20:53.08
>>805
旦那さんから全て任されてるから、昼食代は500円て決めてるよ。私もフルタイムで働いてて、お金貯めたいからお弁当はなるべく作る。

734: 2018/03/26(月) 12:21:06.88
切ない話やね

736: 2018/03/26(月) 12:21:13.20
コンビニの飲料が、130円で更に税金が乗って
かなりの金額になってるのが恐ろしい。

737: 2018/03/26(月) 12:21:19.18
昼はお茶だけ、しかも会社の
一日一食しか食わない。

739: 2018/03/26(月) 12:21:29.28
最近昼飯取るのやめたわ、もう2年くらい

742: 2018/03/26(月) 12:22:10.78
俺は立ち食い蕎麦なら小諸蕎麦派だな

744: 2018/03/26(月) 12:23:18.27
小銭というのは噂に聞いた事があるが
見た事はないなあ

温室育ちの家が富豪なものでね
なんか金属で丸いお金なんだってね
一度見てみたいと思ってるが
どこで見られるのかさえ知らない

745: 2018/03/26(月) 12:23:28.12
ヤフコメ見たときは工作員が書いてるんだろうと思ったけど5chも同じだった
マジでみんな貧しくなってるのね
300円とかうちの猫の一食分なんだけど

762: 2018/03/26(月) 12:26:42.83
>>745
貧しくなってるつか
外食産業のデフレが凄まじいからね。

747: 2018/03/26(月) 12:23:43.37
ゲリゾウ「景気はバブル超え(キリッ」

752: 2018/03/26(月) 12:24:34.28
似非保守のアベノミクス様に年貢を納めさせて頂くのが一般国民の幸福だから

753: 2018/03/26(月) 12:24:46.17
こどもふたりいても立ち食いそばごときの天ぷら躊躇することなんてないんだが

こどもが大きくなったらそうなるのかな

754: 2018/03/26(月) 12:24:55.10
おにぎり2個と前日夕食詰め合わせがデフォ
夕食は翌日用まで見込んで日々多めに作る
安いが美味くない外食やコンビニ物食べたく無いし
自分で作れないものたまに食べたいから普段はこんな感じだな

755: 2018/03/26(月) 12:25:23.17
ドンキで58円の野菜ジュースと68円おにぎり2個、200円しない。
500円超える昼飯はもったいないわな。

757: 2018/03/26(月) 12:25:32.90
安倍晋三

758: 2018/03/26(月) 12:26:10.32
ところでおまいらは月見そばの卵を最初に崩して食べる派?
それとも最後にそのまま飲み込む派?

772: 2018/03/26(月) 12:29:00.58
>>758
崩してつゆに溶け込ませてから食べる

759: 2018/03/26(月) 12:26:16.54
東京は座るのにお金取られるからいつも歩き食いしてる。

761: 2018/03/26(月) 12:26:40.33
サイゼリヤの500円ランチを食べながらこの記事を読んでるおいらがやって参りましたよ。

764: 2018/03/26(月) 12:27:16.05
昼は前の日の晩御飯をタッパーに詰めた弁当です。
職場の冷蔵庫で保存して、お昼にチンして食う。
月1ぐらいは、同僚と外で食ってるけどね。

766: 2018/03/26(月) 12:28:05.75
500-1300円、財閥だ。

767: 2018/03/26(月) 12:28:11.38
二割も減wwwww

ジャップざまぁぁぁあああぁぁwwww

769: 2018/03/26(月) 12:28:23.67
ランチは必ず1000円以上使うわ
その分夜はほとんど食べない

770: 2018/03/26(月) 12:28:26.37
昼休みに寄る立ち食い蕎麦屋のBBAにウインクするとかけそばのドンブリの底にかき揚げを沈めて隠して渡してくれるので助かる。

771: 2018/03/26(月) 12:28:41.04
ミックスサンド 218円
豆乳 67円

合計308円(税込)

西友万歳

773: 2018/03/26(月) 12:29:02.98
安倍はや安倍の手下は自宅に寿司屋を呼びつけて税金で飲み食いしてるのに…
http://shinga-no-memochou.tk/?p=981

774: 2018/03/26(月) 12:29:08.01
昼飯無しどころか
職場に財布持って行かないよ。もう15年続けてる
お陰で帰りは何処にも寄らずに真っ直ぐ帰宅する。
飯も断ってるし、誘われなくなった。
休日出掛けても財布忘れる事あるわw

783: 2018/03/26(月) 12:32:01.34
>>774
自分が貧しいと感じることある?

829: 2018/03/26(月) 12:41:35.03
>>783
無い!
思うのは、物欲が無くなった事かな。
スーパーに行っても500円も使わないしw
でも、たまになら1万円のステーキでも躊躇い無く食べるよ

839: 2018/03/26(月) 12:43:35.87
>>829

500円程度の買い物ってなに?
こまごまと買ってるってことかな?

863: 2018/03/26(月) 12:52:00.86
>>839
納豆、豆腐、キャベツ、小麦粉、調味料、卵、ご飯の御供
家飯は、料理嫌いな事もあり質素な方だが、休日は贅沢している。

872: 2018/03/26(月) 12:55:56.58
>>863

それ買ったら500円超えるぞ

887: 2018/03/26(月) 13:04:55.71
>>872
もしかして毎回全部買ってる計算してる?

889: 2018/03/26(月) 13:05:46.11
>>872
一気に買うとは言っていない。
無くなったら買い足す感じ。半額の揚げ物があれば、たまに買ったりするけど
スーパー眺めてても、食べたい物無さ過ぎて何買っていいか分らんし。
何か食べたくなったら休日に食べに行くことにしてる。
専門店で食べた方が美味しいしな

898: 2018/03/26(月) 13:08:48.39
>>889

いや聞いたのは500円以下の買い物の中身なんだが、
それらをちょこちょこ買うって意味ね。かなりスーパーにいく回数多そうだ。

792: 2018/03/26(月) 12:34:47.74
>>774

それが一番、金使わない方法だとは思う。コンビニよって余計な支出とかもしないし

ただ、なんか突発性のことがあったときに対応できないので、社会人としてはNG

776: 2018/03/26(月) 12:29:47.71
転勤先の近所に大手はガストしか無いし
個人のお店は混むと来るの遅くて休憩無くなるし
コンビニ一軒スーパー一軒のクソ田舎
自然と弁当生活になったわ。
作るのは嫌じゃ無いがメニューを考えるのが面倒

777: 2018/03/26(月) 12:29:50.92
収入増えたらからだの事考えて昼に外で食うことなくなった。

778: 2018/03/26(月) 12:30:41.33
変なものを食べるくらいなら食べない
低価格の外食とか無いわ~

787: 2018/03/26(月) 12:33:22.61
>>778
最近、安い外食とか弁当でやたらともたれるの増えたよね
質落としてんだなあと

796: 2018/03/26(月) 12:35:17.01
>>787
それ歳のせいじゃない?

811: 2018/03/26(月) 12:38:19.50
>>796
残念ながら高いの食えば平気なんだなw
いろんなところで食べ比べるとわかるよ
あ、そろそろやばいかなここ、とか思うと数か月後に閉店してたり

822: 2018/03/26(月) 12:39:54.40
>>778
そうだよね。外食産業は中国産が多いと思う。しかも米まで中国産。
国産使用の自分で作ったお弁当は安心。

779: 2018/03/26(月) 12:31:11.79
【炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇/Lancet】
http://www.carenet.com/news/journal/carenet/44610
※Lancet:最も評価の高い「世界五大医学雑誌」の一つ

【血糖値(HbA1c)が高い人ほど認知機能が低下しやすい】
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/02/post-9461.php

【糖質制限食で食後血糖値はどれくらい上がるの?】
http://xn--cjr779cefd22b.com/postprandial-blood-glucose-level

【境界型糖尿(健康と糖尿の境界にいる)人における食後血糖値グラフ】
http://www.dm-net.co.jp/kanshoku-file/catagorydata/graph_list/

【久山町の悲劇】
http://healthcaresecret.hatenablog.com/entry/2015/12/23/224215

【医師が支持する糖質制限に学会がお墨付きを与えない不思議】
http://diamond.jp/articles/-/154685

【糖質制限 結局いいのか、悪いのか】
血糖値の“乱高下”は悪化原因!合併症「糖尿病性網膜症」、制限食で失明救える
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/170502/lif1705020006-n1.html

【間違いだらけだった従来の栄養指導】
http://supplement.wp-x.jp/eiyousidou-2898

【糖尿病と糖質制限食】
http://www.youtube.com/watch?v=iZMKotGYezQ

【糖尿病に勝ちたければ、インスリンに頼るのをやめなさい。】
http://www.youtube.com/watch?v=qHnM3im0aeQ

【肥満外来とダイエット入院における食事制限法比較】
https://kenka2.com/articles/74

【減量指導「ダイエット科」 松代総合病院が専門診療科設置】
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180213/KT180129FTI090008000.php

780: 2018/03/26(月) 12:31:31.83
嫌儲の1000円昼食嫉妬民きてないのか?

781: 2018/03/26(月) 12:31:49.70
神田食堂閉店はショックだ

816: 2018/03/26(月) 12:39:28.60
>>781
初めて知ったマジか!!!

784: 2018/03/26(月) 12:32:32.05
年収100万円未満だけど毎日千円のランチ食べてますごめんなさい。

788: 2018/03/26(月) 12:33:32.32
コンビニ弁当や持参弁当を公共の休憩所で食べるなよ貧乏人ども

790: 2018/03/26(月) 12:33:50.30
ランチ値上げ、ランチ以外もいろいろ価格上昇
でも給料は変わらず

自分で弁当作るようになったよ
米と肉だけの弁当
肉は週末に味付けして冷凍しておけば楽々

810: 2018/03/26(月) 12:38:13.01
>>790
休みの日に煮物でも仕込んでおけよ
俺は4種類惣菜をストックしておく
毎日作るのはメインだけ

836: 2018/03/26(月) 12:42:53.84
>>810
いいなぁ

我が家はストックしても全部欠食家族に食われるわ
牛丼用の煮込みなんて、大量に作って安心してたら
一食で平らげられて茫然
肉1kgぐらい使ったのに

予定通りに行った試しなし

851: 2018/03/26(月) 12:46:11.87
>>836
子供が食べたがらないような惣菜にすれば?
ひじきとか筑前煮とか

858: 2018/03/26(月) 12:50:50.92
>>851
そういう煮物系がとくに好きだからダメだわ~
若竹煮までおやつに食いやがる
好き嫌いまったくなし
いいんだか悪いんだか

791: 2018/03/26(月) 12:34:13.91
最近ゼリーの補給食だけ食ってるわ昼は

794: 2018/03/26(月) 12:34:58.23
毎日1000円の弁当屋に寄って店員に聞こえるように「高けーなー」と言って何も買わずに隣のコンビニでおにぎり買うのが昼休みの楽しみ。

799: 2018/03/26(月) 12:35:55.23
>>794
普通に心が貧しいんだなとは思うわwww

821: 2018/03/26(月) 12:39:49.82
>>794
タケーナおじさんまた来たって笑われてることに気付け

833: 2018/03/26(月) 12:42:31.25
>>821
矢場とんの味噌かつ弁当が1080円だよ!

1080円の弁当買うなんて東京駅のホームから飛び降りる感覚だよ。とても買えない。

847: 2018/03/26(月) 12:45:32.48
>>794
でも千円はほんとに高いよ
それ何弁当なの? 誰が買ってるの?

852: 2018/03/26(月) 12:46:55.81
>>847
OLや外人が狭いイートインスペースで頰張ってる。

世帯じみた中年は1000円の弁当屋に来ない。

853: 2018/03/26(月) 12:47:55.46
>>847
地元 升本の弁当は安くて1000円
美味しいぞ。

795: 2018/03/26(月) 12:35:04.78
春菊の天ぷら美味しそう

797: 2018/03/26(月) 12:35:25.31
弁当水筒持参です
好きなメーカーはサーモスです

798: 2018/03/26(月) 12:35:35.30
サンマorサバの缶詰め、お握り、タッパーに詰めた千切りキャベツにエゴマ油とノンオイルドレッシングが、最強の昼食

800: 2018/03/26(月) 12:35:58.23
給料がいい社員や独身者ならまだ分かるけど、
既婚者は奥さんがお弁当を作ってあげればいいのに。
私は共働きだけど中学生の子供2人分、夫婦の4人分お弁当を作っています。
社員食堂があってもランチ代が浮くのに面倒なのかな。

818: 2018/03/26(月) 12:39:31.32
>>800
嫁が正社員なら旦那が弁当作ってもええな

838: 2018/03/26(月) 12:43:31.48
>>818
私のほうが料理は上手だし夫は残業で帰宅が遅いから妻の役目だと思っています。

843: 2018/03/26(月) 12:44:42.00
>>838
そりゃ当たり前では

857: 2018/03/26(月) 12:50:24.79
>>838
出来た妻だねえ
ただ得意分野を夫婦で分けるのがいいのかも知れないと思ったりする
洗濯は機械がやるから誰でもいいけど掃除や料理は得意な側がした方が効率も成果もいい

826: 2018/03/26(月) 12:40:19.44
>>800
弁当箱を持ち歩くのが面倒だ

801: 2018/03/26(月) 12:36:01.54
セコイ奴が増えたのは間違いないよ。幼少期の教育が間違ってたんだろうな

802: 2018/03/26(月) 12:36:23.63
喰わないのが一番
やせるし

803: 2018/03/26(月) 12:36:26.46
バブル時代って一部の人間が儲かっていただけで、みんなが金持ちだったわけじゃないよ
立ち食い蕎麦なんか食ってる奴は、バブル時代だって貧乏だろ

立ち食い蕎麦に天麩羅をいくつも入れるとか、まともに店に入って飯食う金や時間の無い奴が
少しでも腹をふくらまそうとしていただけだろw

828: 2018/03/26(月) 12:41:14.89
>>803
今、立ち食い蕎麦食ってる奴はバブルのころだと定食屋、
バブルのころに立ち食いそばの奴は今はカップ麺、とかだと思うぞw

804: 2018/03/26(月) 12:36:29.02
嫁は弁当作ればいいのに
晩の残りとか冷食であっという間だぞ
自分は纏めておかず作って冷凍してる

807: 2018/03/26(月) 12:36:56.91
ウンチ?w

808: 2018/03/26(月) 12:37:07.92
食い物屋もキツイよな ランチなんか儲からんだろ
やる意味あんのかな ランチ客が夜来るとは思えないわ

812: 2018/03/26(月) 12:38:32.57
スタントマンの友人は食う金が無くなると当たり屋で食いぶちを繋いでいる。

芸は身を助けるとはよく言ったものだ。

876: 2018/03/26(月) 12:56:27.53
>>812
リスク考えたらバイトしたほうがいいだろwww

814: 2018/03/26(月) 12:38:48.31
何か腹減ったな
いつも食わんが今日は少し豪勢に食いたい気分

815: 2018/03/26(月) 12:38:53.61
価値観の問題だろ
月手取り55万あるけど小遣いが週に1000円だから
昼飯なんか20年近くとってない
朝は嫁が寝てて牛乳だけ飲んで家出るから
空腹が堪える日もあるし缶コーヒー1本買うのも躊躇するけど
多分月5万小遣いがあっても昼飯食わんわ

823: 2018/03/26(月) 12:39:59.01
新橋もいろんな店増えたから
25年前は元禄寿司とか行ってたな

824: 2018/03/26(月) 12:40:06.71
久しぶりに肉まんを買う
何これちっちぇーミカンかと思った

827: 2018/03/26(月) 12:40:36.55
大食いだし外食は割高、立ち食いそばなら2杯は食わないと午後の力が出ない。
米の飯ハードコア弁当に限る。

830: 2018/03/26(月) 12:41:45.37
大盛りより天ぷらで満たしたほうが血糖値上がりにくい

831: 2018/03/26(月) 12:42:08.74
愛妻弁当だけが最近楽しみなんだけど…

832: 2018/03/26(月) 12:42:28.00
独身と既婚では全く違うよね

835: 2018/03/26(月) 12:42:50.17
嫁は豪華なランチ

846: 2018/03/26(月) 12:45:10.29
>>835
それは年に数回の友人とのランチのときだけだよ
ふだんは残り物や鰹節かけご飯程度だったりする
じゃなきゃ、少ない稼ぎで回せるわけないじゃん

939: 2018/03/26(月) 13:49:40.52
>>835
普通の家庭は、せいぜい週一でマックとかその程度だよ。子供の分も入れて1000円弱。

942: 2018/03/26(月) 13:51:20.25
>>939
普通   ねえ....

自分の周りが普通と思うから仕方ないね

950: 2018/03/26(月) 13:54:26.90
>>942
何が言いたいのか分からんわ

837: 2018/03/26(月) 12:43:31.33
500円て何食えるの

842: 2018/03/26(月) 12:44:01.86
昼飯くらい好きなもの食うわ。
なんでそんなに金無いの?
丁稚か何か?

844: 2018/03/26(月) 12:44:50.75
うちは共働きで俺は自作弁当
嫁は外食だわ

845: 2018/03/26(月) 12:45:01.25
丸の内に勤めててたまに平日休み取ると地元には平日昼間廃人みたいな年寄りや無職の無精ヒゲが徘徊してるのな。

自由を謳歌して羨ましく感じるわ。

848: 2018/03/26(月) 12:45:35.98
アベノミクス不況

849: 2018/03/26(月) 12:46:06.13
おにぎりとヨーグルトで250円位かな

854: 2018/03/26(月) 12:48:32.89
それでも、ランチ1000円くらいする店がやけに多いよなぁ。俺もデートのとき行くけど、高い~、って心の中で思って食うわ

861: 2018/03/26(月) 12:51:22.90
お前らは無職ビンボーで毎日ニュー速ヒキコモリ

871: 2018/03/26(月) 12:55:35.26
安倍「やれ」
天ぷら「はい」

874: 2018/03/26(月) 12:56:05.99
神保町のいもや閉店はショックだ

878: 2018/03/26(月) 12:59:29.15
さっき買い物してきたけど
ハタハタ40匹で500円
ブリカマ1個100円
カレイ3匹250円
頭と内蔵落として重ならないように冷凍しておいた

881: 2018/03/26(月) 13:01:35.32
>>878
ハタハタ安すぎい

891: 2018/03/26(月) 13:06:13.22
>>878

カレイは種類とサイズではあるかもしれない
ブリカマも冷凍で小さいのならあるかもしれない

ハタハタはちょっとないんじゃないか?(しかも時期はずしてるし)

902: 2018/03/26(月) 13:10:06.80
>>891
カレイは赤カレイの40cm弱くらいの
ブリカマは生
ハタハタは小さめだから安いのかな?20cm弱

880: 2018/03/26(月) 13:00:53.72
立ち食いそば屋の天ぷらは不味いし作って時間経っててカラダに悪いし
最近はきつね蕎麦/うどんしか食わねーな

882: 2018/03/26(月) 13:02:11.95
今日も午後は明日の昼飯何食べるか考えながら仕事しよう。

883: 2018/03/26(月) 13:02:58.60
椅子完備のこぎれいな立ち食いそば店増えているけど 高齢者のグダグダ長居の場になってる。

884: 2018/03/26(月) 13:03:43.34
懐かしいのを一発

今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに得に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからもこの店に通おうと決めた。
そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「800円」

885: 2018/03/26(月) 13:04:15.50
こんな貧しい思いまでして結婚したいのか?

897: 2018/03/26(月) 13:08:20.20
>>885
結婚しないと絶対に出世できない(中小企業は関係ないところも多いだろーが)
そういう風潮なので30代後半以降になると結婚している同僚たちのなかで浮くからそれも避けたい

という心理

886: 2018/03/26(月) 13:04:26.91
 

コンビニで買って席でスマホしながら食うスタイルが定着w

ソバ屋もWiFi入れれば少しは違うかも。

 

890: 2018/03/26(月) 13:06:04.57
>>886
長居されちゃわない?

888: 2018/03/26(月) 13:05:28.54
天ぷらっていうかかきあげだよな

893: 2018/03/26(月) 13:06:24.92
>>健康を考える人が増えたことも影響しているのかなあ

天婦羅は健康に悪いwww

908: 2018/03/26(月) 13:13:08.88
>>893
そうでもないよ
自分は、コロッケ1個で米1合食べれる人だから
お茶も1ℓ以上飲むし

913: 2018/03/26(月) 13:16:42.93
>>908
まず野菜を食え

895: 2018/03/26(月) 13:06:54.49
殆どがうどん粉なのに蕎麦として売れる・・・・・・・

896: 2018/03/26(月) 13:08:08.24
> 一番人気は春菊天そば(380円)だ。
この値段のところで大本営発表じゃないリアルな記事だと感じた

899: 2018/03/26(月) 13:08:56.47
世界で最も恐ろしい話。
理論的には合ってるはず。

1997年名目534兆円 実質 455兆円
2017年名目544兆円 実質 539兆円
(IMFより)
この数字が表してるのは、
539/455=118.4%
544/534=101.8%

1997年の人に比べ、
18.4%産出を増やしてる(働いてる)のに、
収入はたった1.8%しか増えてないってことだ。

簡単に言えば、
今の我々は1997年の人に比べ
同じ100円稼ぐ(これが生産性)のに、
16.6%余計に働く感じ。
つまり今の我々は1997年の人に比べ、
同じ100円稼ぐのに16.6%苦労してる。

原因はもちろん政府日銀がデフレにするほど無能だから。
デフレ下で消費税増税するドアホだから。

20年後の君たちは、
100円稼ぐのに、我々よりさらに
16%苦労するかもしれない。
来年の消費税10%でね。
つか、そもそも8%でも崖っぷち(コアコアCPI 0.5%)だけどな。

将来世代に負担?アホじゃねーの?
もっと楽に稼げる経済を渡してやれよ。
政府債務なんざどうでもいいよ。
んなもん将来世代同士がカネをやり取りするだけだろ?
んだから、そのカネを手に入れやすくしてやれよ。

マジでアホ過ぎて恐怖でしかない。
とっとと消費税減税しとけ。

ちなみにアメリカ(10億ドル)
1997年名目GDP 8608 実質GDP 11034
2017年名目GDP 19362 実質GDP 17180
17180/11034=155%
19362/8608=224%
日本の18.4%の3倍以上、
つまり55%産出そのものを増やし、
1997年の倍以上の224%所得を増やしている。

比べてみ?デフレは実際の産出(実質GDP)すら抑制し成長を阻害してるでしょ?

つまり、1ドル稼ぐのが69%楽になってる。
そのドルで今年も納税するわけだな。
そのドルで奨学金を返すわけだな。

で、一方我々は同じ値段の立ち食いそば食べるのに16.6%苦労してると。

905: 2018/03/26(月) 13:12:25.05
>>899
えーとそれはつまり、1997年当時のいまよりもだいぶ円安な為替レートにしないとダメだって話??

959: 2018/03/26(月) 14:01:50.21
>>905
我々は大してドルで買い物してない。
内需の国だ。
貿易依存度はせいぜい12%程度。

為替なんてどうでもいいから、
とっととマイルドインフレになるぐらい庶民の財布にカネを突っ込めって話だ。

904: 2018/03/26(月) 13:11:42.65
年齢上がってくると3食食って動かないとカロリーオーバーするから
朝ちゃんと食べてるなら昼は豆乳とプロテインだけでもいい
金も使わず2分で終わって50分以上休めてお得

909: 2018/03/26(月) 13:14:39.46
大阪都構想は、全国民に関わる危機

大阪維新による大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会-都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。

知恵蔵2015の解説
政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新の党や公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を考えてるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司 .
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs

いち自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。

911: 2018/03/26(月) 13:15:51.62
たぬきになりました

912: 2018/03/26(月) 13:15:58.90
株主優待で食べるから立ち食いそばで食べる機会がなくなった
磯丸、日高屋、椿屋珈琲、ドナ、鳥良商店、てんやとか
自分でお金使って食べようとは思わないけど、優待券があるから利用した
株主優待がなければランチなんかコンビニのおにぎりで十分だ

914: 2018/03/26(月) 13:17:07.67
安倍は毎晩のようにたらふく飲み食いしてるというのに

917: 2018/03/26(月) 13:20:18.83
>>914
そうやって猛然と叩いてた朝日の本社屋のレストランのほうが、
安倍が食べたカレーよりも全然高かった、というオチを今思い出したww

927: 2018/03/26(月) 13:35:29.00
>>914

むしろ国民を食い物にしてるよな

915: 2018/03/26(月) 13:18:10.36
悲しいの

916: 2018/03/26(月) 13:19:21.85
喫煙者減ったから昼食時間は減るよな

920: 2018/03/26(月) 13:22:41.38
>>899
労働の単価が下がり続けてるともいえるかなぁ
どのみち消費税増税で完全に日本は終わるんだし
気にしてもなって気はするけど

929: 2018/03/26(月) 13:38:52.62
これが日本の現実
実際には貧困化していってる

932: 2018/03/26(月) 13:40:49.88
>>929
もう安倍を殺すしか
あいつは殺してもどかさんと

952: 2018/03/26(月) 13:54:43.71
>>929
ほんそれ。
景気が良いのは忖度されたお友達だけ。

934: 2018/03/26(月) 13:42:05.93
なんか悲しいレスばっかだけど天ぷら蕎麦より、かけ蕎麦や月見の方が体には良いと言い聞かせるしかないね
たまには油ものも摂った方が良いけどさ

935: 2018/03/26(月) 13:42:59.06
昼は生姜紅茶を2杯。
健康のためにあえて食べない
あえてね

936: 2018/03/26(月) 13:45:29.59
立ち食いそばに天ぷら3つは脂っこそうだな
まあ、若い頃はかき揚げにコロッケとかやってたから、表面積的には大差ないか

937: 2018/03/26(月) 13:45:37.49
小銭数えて払うのは小銭減らすためだろww
大体1000円札でお釣見ないってランチ1000円以下ってこと?
少しいい店入ったら足りんだろ

938: 2018/03/26(月) 13:48:17.12
立ち食い蕎麦に1日に2回来るのは景気がいいのかな?w

946: 2018/03/26(月) 13:53:01.11
>>938
それだけ忙しく働いてるって事だよw

940: 2018/03/26(月) 13:50:00.28
そもそもデスクワークに昼飯不要、ジュースでも飲んどけよ。俺が初めてサラリーマンやった時のカルチャーショックが、みんな昼飯をガッツリ食べることだった。

944: 2018/03/26(月) 13:52:14.68
>>940
つまり、お前以外のみんなは不要だとは思っていないんだろう。

943: 2018/03/26(月) 13:51:36.53
昼食ぐらい抜いたほうが体にも財布にも優しいからね

945: 2018/03/26(月) 13:52:20.06
たぬき蕎麦はあかんのか(´・ω・`)西日本は立ち食い蕎麦自体ないんやで…。うどんはあるけど。
関東の蕎麦うまかったからたまに蕎麦恋しくなるわ

947: 2018/03/26(月) 13:53:05.77
普段は会社の弁当(\250)、月に2、3度外でランチ(\1000)とかそんな感じだったな。

948: 2018/03/26(月) 13:53:13.80
ランチはどうしても1000円前後になってしうな…

954: 2018/03/26(月) 13:55:32.39
バブルの時はランチ1000円だったのがいまや500円

955: 2018/03/26(月) 13:56:47.96
バブルの頃とか立ち食い蕎麦と牛丼屋のローテしてたわw
バブルでも最安昼食

956: 2018/03/26(月) 13:56:56.14
大船軒のてんぷらうどん。
https://pbs.twimg.com/media/DY-jFWUVQAElYHs.jpg
湘南JR限定で6店舗くらいしかないけど、濃くて甘いつゆが良いんだよね~。

960: 2018/03/26(月) 14:02:58.40
いまも職安って大混雑なのかね、もうすいてるんじゃないの?

961: 2018/03/26(月) 14:05:40.25
選択肢が増えまくった結果、安く食えるのが普通になっちゃったんだよね。
弁当屋の弁当だってすごい安いし。
スーパーの弁当なんかも300円くらいだったりしてビビるわ。
昔は安いイメージの立ち食いソバが今や特に安くも何ともないという。

962: 2018/03/26(月) 14:09:21.61
そもそも立ち食いソバ屋に行く事自体が労力

963: 2018/03/26(月) 14:12:55.46
宗教法人課税すればみんなが救われる。宗教は救済が目的なんだろ、払えよ

964: 2018/03/26(月) 14:13:15.14
サラリーマンの高齢化も原因じゃないかな
年取るとおにぎり一個でも腹膨れる
コンビニにもフードコート出来たし

965: 2018/03/26(月) 14:13:27.94
1997年
公債発行額(政府の新たな借金)18.5兆円から、
1998年
34.0兆円
1999年
37.5兆円

1997年税収53.9兆円
1998年税収49.4兆円
1999年税収47.2兆円

いい加減、認めましょうや。
我が国を衰退させたのがデフレ下の消費税増税だと。
税収も増えねえし、政府債務は増える一方。
どれだけの毒呑ませれば気が済むんだ?

クレヨンしんちゃんの親父が勝ち組になるほどの衰退。

なんら我が国の民の福利に貢献しなかったどころか害悪でしかなかったってことを。

これだけネットが普及してたらもう無理だろ。
そこそこの大学の経済学部3年ぐらいなら、統計みただけでわかってしまうよ?

とっとと消費税減税すればいいではないか?
正しいことをすることを、恐れる必要はない。

966: 2018/03/26(月) 14:16:33.39
10%凶行とか自殺行為だよな

967: 2018/03/26(月) 14:21:11.38
まぁ8%の時も消費増税したところで税収は増えないって散々言われてたにもかかわらず
強行して結局税収減らした無能だからなぁ
聞く耳持たないんだろうな
自民しか選択肢が無い日本人は不幸だわ

968: 2018/03/26(月) 14:22:20.76
日本ってどんどん貧しくなってるな
株価上がったとか失業率減ってるって聞くけど、どう考えても景気悪い

969: 2018/03/26(月) 14:23:41.30
俺の縫製仕事3000円で高いとか言われるし(´;ω;`)

971: 2018/03/26(月) 14:32:35.98
>>969
相手方が高収入、お金持ちならケチだね…。
貧乏人なら、仕方なし…。

970: 2018/03/26(月) 14:29:08.84
将来に不安しかないから節約に走ってるんじゃないの
政治の責任だな

972: 2018/03/26(月) 14:32:44.34
15年間で年収700万の人の手取りが50万も減ってるんだから、仕方ない。使える金が減ったんだよ。

984: 2018/03/26(月) 15:02:43.67
>>972
20年で年収200万円消えたから

973: 2018/03/26(月) 14:34:53.66
コンビニ弁当なんて金持ちの食べ物だよね

974: 2018/03/26(月) 14:37:52.84
コンビニ弁当なんて貧乏人の食べ物だよね

977: 2018/03/26(月) 14:42:03.46
>>974
本当の貧乏人はコンビニ弁当に手が出ない…^^;。

978: 2018/03/26(月) 14:43:16.21
>>977
ほんこれ

980: 2018/03/26(月) 14:50:29.34
>>977
下を見て安心してるうちに下が死滅して自分が最底辺に

982: 2018/03/26(月) 14:54:35.18
>>980
ちょっと、違うな…

975: 2018/03/26(月) 14:41:19.74
今日のお昼は自家製おにぎり1個と業務用唐揚げ2個と業務用フライドポテト数本でした。
てかここ数年毎日お昼は同じだったりして。
夜のビールも最近ストロング系になりました(´・ω・`)

976: 2018/03/26(月) 14:42:01.29
最近の俺、早朝のスーパーで3~5割引の売れ残りおにぎりを3個買って昼飯にしてる。
150円くらい

979: 2018/03/26(月) 14:49:04.78
コンビニ軽食
ミートソースドリア 390円
野菜スティック 290円
おにぎり 110円
ウーロン茶 128円

983: 2018/03/26(月) 14:56:45.91
国民総下流社会

985: 2018/03/26(月) 15:06:05.37
俺も最近お弁当作ってるけど、毎日似たおかずになってしまうのが悩み
なかなか難しいね

987: 2018/03/26(月) 15:10:51.31
>>985

おかずは弁当箱という性質上難しいものがあるが、
ごぼうやにんじんの肉巻き
ハンバーグ
鶏の照り焼き
ポークステーキ(または生姜焼き)
鮭&煮物

とかにすればそれなりにバリエーションでるかと。
あとは、オムライスや炊き込みご飯で、たまにアクセントつけるとかw

993: 2018/03/26(月) 15:14:54.25
>>987
ご飯は朝研いでレンジでチンして炊くやつだから炊き込みご飯とかは無理かな
おかずは明太子と沢庵と切り干し大根はデフォであと肉系少々w

986: 2018/03/26(月) 15:09:07.01
川べりに車を停めてお湯を沸かして特売で買っておいたカップ麺にお湯を注ぎその上にスーパーで買ったおにぎり
98円を乗せて3分待つ。これからは鳥のさえずりと季節ごとに咲く花がおかずの一つです。

989: 2018/03/26(月) 15:11:30.15
朝ごはんちゃんと食べれば昼腹が減るなんて事無いけどな

990: 2018/03/26(月) 15:14:23.80
>>989
みんながみんなお前みたいなヒョロガリだと思うなよモヤシ野郎

994: 2018/03/26(月) 15:14:57.92
>>990
168センチで67キロあるぞ
しかも肉体労働だ

996: 2018/03/26(月) 15:16:36.52
>>994
俺も底辺ブルーカラーだけど、朝食べてもお昼お腹空くなあ

998: 2018/03/26(月) 15:17:59.31
>>994
はい嘘確定
肉体労働で食わないでも問題ないとか
エアプにもほどがあるわ

991: 2018/03/26(月) 15:14:43.48
結局、元々不安の無い層に更に余裕を与えて
庶民は真綿で首絞められてるような感じ

分厚い中間層を目指さなきゃ駄目だよ

992: 2018/03/26(月) 15:14:48.00
年商2500万で消費税100万くらい払う飲食店なんだけど税別にしたほうがいいのだろうか?
消費税込みの値段設定だと消費税分抜くの面倒なんだよね
今年10%になるし物価も上昇し続けてるしタイミング合わせて税別価格にしちゃおうかな

995: 2018/03/26(月) 15:16:35.94
今日も昼飯なんか食ってないけど全然腹なんて空かない

999: 2018/03/26(月) 15:18:44.74
自動車優遇し過ぎだろ
末端の下請けまで恩恵があるならいいが
恩恵は上部の下請けというか大企業止まり
そこはもともと余裕あるんだから必要無い

1000: 2018/03/26(月) 15:19:09.59
ばか

1001: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 59分 59秒

1002: Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

コメント

タイトルとURLをコピーしました