スポンサーリンク

【うどんwww】TV番組で「うどんの本場はどこ?」→「香川です」「大阪やろ!」ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」

まとめてグルメ うどん ウドンうどん
スポンサーリンク
1: 2023/05/14(日) 01:20:49.72
https://www.j-cast.com/2023/05/13461219.html?p=all
2023年05月13日

2023年5月9日に放送された「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)で、お笑いタレントの明石家さんまさんとフリーアナウンサーの中野美奈子さんが「うどんの本場」をめぐり激論を交わした。

「さんまさんは本場で食べたことはありますか?」

番組では「麺類を愛してやまない有名人」と題し、そばやラーメン、パスタなどを好む芸能人が集結。こだわりの食べ方や、お気に入りの店についてのトークが盛り上がった。

そんななか、香川県出身でうどん愛の深い中野さんは、そば派の「うどんってスープがないと成り立たない」という主張に対し、「そんなことはない」「どちらかというと、そばのほうがつけ汁に頼ってませんか」と反論。これを聞いたさんまさんが、「うどんは、そう大した味はしないもんな?」とそば派に理解を示すと、中野さんは「さんまさんは本場で食べたことはありますか?」と食い気味で質問をぶつける。

「本場ってどこや?」と尋ねるさんまさんに、「香川県です」と即答する中野さん。これにさんまさんは、表情を変え「大阪やろ、うどんは!」「なめんなよ」と猛反発。一歩も譲らないバトルに、お笑いコンビ「ロッチ」中岡創一さんが「出汁は大阪が美味いですよ。うどん自体はやっぱ香川ですよ」とその場をおさめようとするが、中野さんは「さんまさん、何年生きてるんですか!」と引き下がらず、さんまさんも「67年も生きてますけどね、うどんは大阪なんですよ!」と反論し議論が白熱した。

それでも、香川のうどんの魅力をさんまさんにきちんと知ってほしい中野さんは、「全然違いますから。本当に1回…行きます? 今日、今から」とさんまさんを誘い、さんまさんは「泊めてくれる? 旦那さんと一緒にお酒飲むわ」と笑わせていた。

うどんの本場をめぐる2人のバトルに対し、視聴者からもインターネット上で論争が勃発し、

「ロッチ中岡の言う通り出汁は大阪が美味くてうどんは香川が美味いと思う」
「大阪のうどんは出汁はうまいけど、うどんは普通でっせ、さんまさん」
「うどんの本場が香川か大阪かなんてこといいだしたら福岡の人がだまっていない」
「うどんの本場が大阪だ香川だってくだらん言い合いしてるけど、うどんの本場は福岡です!」
「本場は香川だろうけど うまいと思ったのは京うどん 麺のうまさは稲庭」
などと様々な意見があがっている。

引用元: ・うどんの本場はどこ?「香川です」に「大阪やろ!」明石家さんま主張、ネット上で論争が勃発「福岡がだまっていない」 [muffin★]

4: 2023/05/14(日) 01:23:26.97
>>1
お好み焼きの本場と元祖は広島じゃけぇ

99: 2023/05/14(日) 03:27:29.08
>>4
お好み焼き風広島焼きは黙っとけ

120: 2023/05/14(日) 04:12:29.65
>>4 広島焼き嫌い

185: 2023/05/14(日) 05:26:20.74
>>4
お好み焼きの発祥は東京な

190: 2023/05/14(日) 05:32:20.21
>>4
広島焼きって焼きそばの亜流じゃん

337: 2023/05/14(日) 07:34:59.35
>>4
「の」を「な」と誤変換してるが
じつは「な」でも博多弁にはなってる

345: 2023/05/14(日) 07:37:26.15
>>337は4じゃなくて>>251へのレスね
ジェーンスタイルって未消化のクソ邪魔機能ばかりでホントクソだわ

373: 2023/05/14(日) 07:50:00.37
>>345
わかる。俺もよく誤爆する。
「ロングタップしたレスに対してレスするに決まってるだろ!」ってよく思う。

402: 2023/05/14(日) 08:07:27.15
>>373
ChMate使ってたんだけど、運営がよそのブラウザを邪魔する邪魔する
くそジェーンスタイルしかまともに使えないから仕方なく使ってるが
ジェーンスタイルは全ての点においてChMateに劣ってる

876: 2023/05/14(日) 10:36:23.59
>>337
ほんなこつって婆ちゃんがよく言ってた

886: 2023/05/14(日) 10:39:08.68
>>876
博多んもんな横道もんよ

798: 2023/05/14(日) 10:05:29.82
>>4
広島?オマエはじゃまだからあっちでウンコしてろ

802: 2023/05/14(日) 10:06:16.82
>>4
マズイ
そして軽めのノロウイルスありがとう
2度と喰うか糞が

8: 2023/05/14(日) 01:26:16.40
>>1
埼玉でしょ?(´・ω・`)

44: 2023/05/14(日) 02:13:06.71
>>8
生産量だと国内2位だからね香川に続いて

229: 2023/05/14(日) 06:23:32.14
>>8
高坂SAにうどんは埼玉のソウルフード
って書いてあるね

743: 2023/05/14(日) 09:51:44.64
>>8
ご当地うどんで歴史がないのが、その説の弱点。
消費量は多いんだけどな、田舎うどんという、山菜うどんじゃな。

14: 2023/05/14(日) 01:32:07.18
>>1

地獄のカガワ

      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  今うどん食ってた?
     (っ=|||o)   完全に無意識だったわ
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  つれー昨日実質一玉しか食ってないからつれーわー
     (っ=|||o)   実質一玉しか食ってないからなー
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  俺ってそんなにうどん食ってるイメージある?
     (っ=|||o)   それどこ情報?どこ情報よー?
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

69: 2023/05/14(日) 02:38:52.62
>>1
人口当たりの、うどん屋店舗数、うどん消費量が共に1位なのを見ても、うどんの本場は香川県の一択。
ただし、うどん発祥の地については、史料的な裏付けも考えて、博多(福岡県)に花を持たせたいと思う。

86: 2023/05/14(日) 02:59:33.14
>>1
大阪のうどんと言うと、出張した時大阪駅前に有る確か第二ビルの地下に有る店に先輩に連れて行ってもらったのを思い出す
やけに熱血なおっちゃんが、単にゆでが足りないのを腰が強いと言うのは間違いで、本物はちゃんとゆでても腰が強い、と力説してたなあ

87: 2023/05/14(日) 03:02:08.20
 

>>86
ハハハ、おもしろい。

硬いうどんは、足で練っている。
そこは、足でうどんを練っている店だ。

 

94: 2023/05/14(日) 03:13:27.53
>>87 昔行った高松駅前のうどん屋では足で練ってたな
凄く美味かったんだか次行ったらなくなってて残念だった

125: 2023/05/14(日) 04:19:17.53
>>1
うどんの本場は香川です。讃岐うどんです。常識、大阪はたこやきかな。

196: 2023/05/14(日) 05:44:40.79
>>1
香川のうどん屋って高いよね
観光客価格でボッてて不味いとか有り得ないでしょ

197: 2023/05/14(日) 05:47:18.29
>>196
地元民向けのセルフは安くて美味いよ
敷居が高杉というのが玉にちめいしょ致命傷
店の方も単価安いのにルール一から説明

200: 2023/05/14(日) 05:51:16.71
>>197
途中送信してしまった
セルフで安く提供してる地元民向けの店からしたら、ルールを一から説明しなきゃならない一回しかこない観光客なんて迷惑以外の何ものでもないと思うから足がすくむ
(実際は違うのかもしれないけども)

251: 2023/05/14(日) 06:48:37.06
>>1
タモリ 「うどんな本場は福岡」

861: 2023/05/14(日) 10:29:35.14
>>1
うどんは全国全て名物あるんじゃないかな

867: 2023/05/14(日) 10:31:31.24
>>1
こうやって地域分断を図れば、馬鹿が勝手に各地方を攻撃してマスゴミは炎上で稼げる

こんなもんに広告費払って日本全体を嫌な空気にするのに協力する馬鹿企業は潰れてしまえ

940: 2023/05/14(日) 11:00:11.72
>>1
明石家さんまという奈良県人が何言うてんねん。

2: 2023/05/14(日) 01:22:15.14
伊勢うどんはうどんですか?

13: 2023/05/14(日) 01:31:33.33
>>2
メリケン粉で形作られた何か

417: 2023/05/14(日) 08:13:40.68
>>2
うどんを名乗ってるのでうどんです

3: 2023/05/14(日) 01:22:38.55
大阪なわけねえじゃん
馬鹿じゃねえの

592: 2023/05/14(日) 09:19:26.60
>>3
わざとぶつけてるんだからそうかっかしなさんな

929: 2023/05/14(日) 10:56:52.41
>>3
東京のそば
大阪のうどんは普通に昔から有名だろ
香川でうどんがよく食べられるのも大阪(関西)文化圏だからにすぎない

939: 2023/05/14(日) 11:00:05.53
>>929
東京もそんなにそば有名じゃないよ
長野とか?ならそばが有名だな
戸隠のそばうまかった

944: 2023/05/14(日) 11:01:41.05
>>939
東京といえば蕎麦屋だろ 

949: 2023/05/14(日) 11:02:10.67
>>944
なんで?w

964: 2023/05/14(日) 11:06:16.40
>>949
夜泣き蕎麦や時そばの話があるだろ

973: 2023/05/14(日) 11:10:47.50
>>964
夜泣きそばはラーメン屋台
時そばは上方落語の時うどんをリメークしたもの

979: 2023/05/14(日) 11:12:08.76
>>973
リメイクするのは蕎麦文化があったから現地化したんだよ

950: 2023/05/14(日) 11:02:16.92
>>944
どぜうやろ。

970: 2023/05/14(日) 11:08:28.23
>>944
有名じゃないわけではないがそれほど目立ってない
ただ文化としては残していきたいわな

947: 2023/05/14(日) 11:02:07.47
>>939
東京のそば、大阪のうどんは江戸時代から有名

951: 2023/05/14(日) 11:02:22.43
>>947
ないないw

948: 2023/05/14(日) 11:02:09.06
>>939
蕎麦は救こう作物

5: 2023/05/14(日) 01:24:02.86
福岡のうどん柔らかくて美味しいね

46: 2023/05/14(日) 02:13:28.18
>>5
マズイ

65: 2023/05/14(日) 02:35:54.10
>>5
お前は珍ハか

97: 2023/05/14(日) 03:21:33.31
>>5
町田のウエストしか知らんけど美味い。少なくともなか卯のハイカラうどんよりはな

128: 2023/05/14(日) 04:22:50.49
>>5
福岡は世界一飯は美味しいが
コシがないうどんだけはいまいち

134: 2023/05/14(日) 04:30:30.06
>>128
タモリがグルメぶって褒めてるだけだしな

918: 2023/05/14(日) 10:53:52.84
>>5
タモリが言い出して花丸大吉が追随するようになるまで誰も福岡はうどんとか言わなかった

6: 2023/05/14(日) 01:24:20.70
やたら起源を主張するのはあの国らしいな

7: 2023/05/14(日) 01:26:10.51
大阪の食文化は移民が持ち込んだものばかりだから
本場だの発祥とかにこだわる必要ないのに
何故か奈良のさんまが余計なこと言ってる

84: 2023/05/14(日) 02:57:14.87
>>7
さんまは和歌山や。

9: 2023/05/14(日) 01:26:52.51
よくわかんないけど「ケンカはやめて!」
って淡路島が割って入って巻き添えを喰らうって話でいいの?

10: 2023/05/14(日) 01:28:10.43
大阪は“うどん”じゃなくて“けつねうろん”やろ

85: 2023/05/14(日) 02:57:59.14
 

>>10
>けつねうろん

大阪でうどんを食べるのはみんなやめているよ。

いまの大阪のうどんは、大腸ウンコ付きで
だしを取っておいしいと言っている。超危険。

まあうどんだったら、昔ながらの兵庫県内。
昆布の香りがする。

 

136: 2023/05/14(日) 04:34:28.43
>>85
そこまでディスる気はないし兵庫のうどんは食べたことない(丸亀製麺はあるが)からなんとも言えないけども、船場の旦那衆が兵庫に引っ越したのと似たような部分があるのかもな

昔ながらのうどんを維持するには価格的に無理で塩で誤魔化して庶民文化に流されるって
良くも悪くも変化のある経済都市ってことなんだろうが

11: 2023/05/14(日) 01:28:57.05
群馬だな

12: 2023/05/14(日) 01:30:13.07
空海が云々

15: 2023/05/14(日) 01:33:07.72
香川は糖尿病患者が多い
炭水化物摂りすぎはヤバイ

16: 2023/05/14(日) 01:34:57.15
香川や高松は縁がないんだけど意外に大阪でうどんって食ったことないなあ。松山、博多、名古屋かなあ

297: 2023/05/14(日) 07:21:42.35
>>16
大阪は昆布だしを使った独自のうどん文化はあるよ
いりこを使う讃岐うどんが有名になったので地味な感じになるけどね

大阪は隣県の和歌山や奈良のようなラーメン文化が無い

333: 2023/05/14(日) 07:34:44.85
>>297
無いよね
タンメンも知らなかったらしい

504: 2023/05/14(日) 08:52:57.52
>>297
またウソ

大阪は世界のインスタントラーメンを生み出した地だ!他県とはレベルが違う。

516: 2023/05/14(日) 08:57:02.64
>>504
いや、旨い店あまり無いじゃん
魂心家みたいな紛い物の家系店で行列作ってるような土地だし

527: 2023/05/14(日) 09:02:25.31
>>516
ラーメンは麺類の中で一番邪道な料理。セオリーがない。何でもあり。不味い旨いの基準も個々によって違う。

565: 2023/05/14(日) 09:11:46.73
>>527
セオリーは大事かもしれんが拘りすぎると敬遠されがち
地域的な特色として残るからそれもありだが、ラーメンが全国的に広まったのは
なんでもありという自由度の高さだな

17: 2023/05/14(日) 01:35:10.49
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/469789
「讃岐うどんを食べに沖縄から来ました」長蛇の列!3時間待ち!GW、コロナ前の風景が戻ってきた【香川】
2023年5月4日(木) 19:00

18: 2023/05/14(日) 01:35:28.31
香川県民って当たり前のようにうどんを食ってるが
他県民からみたらスゲーうまいうどんをあんだけタラフク食えるんだから幸せだよなぁ・・・
本場のさぬきうどん食いたいぜ

19: 2023/05/14(日) 01:36:14.64
東京住みで、旨いうどんを食べたくなったら大阪・福岡には行かない
飛行機で高松空港の1択
ぶっかけ・生醤油大根おろし・釜揚げ・かけをレンタカー借りて讃岐うどんを満喫の1日旅を年4でやっている
大阪?福岡??稲庭??? 眼中にないな

25: 2023/05/14(日) 01:42:10.78
>>19
あんたをグーで殴りたい
スゲー羨ましいわ!
俺も連れてけ

38: 2023/05/14(日) 02:03:45.01
>>19
まー確かに香川のうどんは美味い
ただし食うなら讃岐スタイルではなく普通のうどん屋
実際に行って食って痛感した

230: 2023/05/14(日) 06:24:27.82
>>38
セルフの店に行ったのかな?

123: 2023/05/14(日) 04:17:56.66
>>19 コレ
ただし、人気店もしくは人気になってちゃんとした店舗になってしまうとイマイチ(GWの大行列を見たが美味そうに見えなかった)
やっぱ普段から地元民が行ってるようなどマイナーな民家系、製麺所が最強

130: 2023/05/14(日) 04:25:20.12
>>19
自分は大阪住みでも饂飩は讃岐派
丸亀製麺でも良いけど我慢できなくなったらジャンボフェリーかマリンライナーで金刀比羅辺りで啜る

132: 2023/05/14(日) 04:28:12.28
>>130
食べログでちょいと確認したら大阪のうどん屋は4〜6割は讃岐を標榜してる感じだもんなぁ

582: 2023/05/14(日) 09:17:25.21
>>19
そら香川に行ったらうどんしか食わんでしょ
大阪や福岡は他にいろいろある中でのうどんだし

593: 2023/05/14(日) 09:19:32.78
>>582
骨付鳥なんてのもあるらしいが未だに他の地域との違いがようわからん

600: 2023/05/14(日) 09:20:56.30
>>582
大阪や福岡でわざわざうどんなんて食わないでしょ

634: 2023/05/14(日) 09:28:09.55
>>600
平日の昼にササッと食うもんだな
張り切って食いに行かないな

673: 2023/05/14(日) 09:35:39.32
>>600
そない言わんと、まあいっぺん食べてみなはれ

610: 2023/05/14(日) 09:22:47.06
>>582
福岡も何もないよ
他県の方が美味いものでホルホルしてるのが福岡という場所
めんたい重なんか普通の明太を米と海苔でかさ増して誤魔化したただのぼったくり

894: 2023/05/14(日) 10:42:24.89
>>19
視野広げろ

20: 2023/05/14(日) 01:38:27.18
ここで長崎の五島を推してみる

112: 2023/05/14(日) 03:53:32.30
>>20
かんころ餅美味いよな

21: 2023/05/14(日) 01:39:33.21
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)  早明浦ダムの貯水率が100%だから心ゆくまでうどんが食えるよ
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0
早明浦ダム
リアルタイムダム諸量一覧表

22: 2023/05/14(日) 01:40:13.41
普通に埼玉だと思うが

726: 2023/05/14(日) 09:48:31.07
>>22
山田うどん最強か

23: 2023/05/14(日) 01:40:25.42
大阪はうどん抜いて肉吸いにしてしまうからなあ

24: 2023/05/14(日) 01:40:40.17
今日のMBSヤングタウンで
村上ショージから「うどんは空海が中国から四国に持ってきた料理ですよ」って言われて

明石家さんま「そうなんか」と四国説を認めてたぞ
(村上ショージは愛媛県出身)

26: 2023/05/14(日) 01:42:20.26
真っ黒いつゆじゃないと食う気しない

27: 2023/05/14(日) 01:43:14.31
韓国だよ

28: 2023/05/14(日) 01:43:24.67
本場って定義が曖昧だけど、発祥はどこなのうどんて

36: 2023/05/14(日) 01:53:03.61
>>28
埼玉

29: 2023/05/14(日) 01:43:29.05
香川と福岡かな
地元民がうどんをよくたべる

30: 2023/05/14(日) 01:43:38.74
関西離れてしばらくたってこの前久々にコンビニで関西風うどん買って食ったら涙出た
コンビニでさえ出汁が全然違うわ
最近食ってたのは何だったのかと思った
あえて今住んでるとこは言わんがねw

31: 2023/05/14(日) 01:43:50.09
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230510/k10014062521000.html
讃岐うどん 支える小麦 産地オーストラリアと日本の開発最前線
5月10日 18時40分

讃岐うどんの本場、香川県。実は原料の小麦の多くが「オーストラリア産」です。

なぜ海外の小麦が定着しているのか。その秘密を現地で探り、
日本とオーストラリアのうどん用小麦をめぐる開発の最前線を取材しました。

※記事長文なので残りはリンク先で

32: 2023/05/14(日) 01:47:48.34
東と西のどん兵衛を食べ比べたけど
西が圧倒的に美味かった
それはともかく
大阪ってうどん屋さんがそれ程無いよね

33: 2023/05/14(日) 01:48:26.16
小麦粉をみたらたこ焼きに変わっちまうからなw

34: 2023/05/14(日) 01:48:49.11
いろんなところにいろんなうどんがあるんだから
どこが本場とかないでしょ くだらない

35: 2023/05/14(日) 01:52:07.19
タモリを呼べい!

37: 2023/05/14(日) 01:55:34.79
資さん置いてこんな議論すんな!

39: 2023/05/14(日) 02:06:22.14
夜食にうどん食うか

40: 2023/05/14(日) 02:07:23.03
東京のそばは最高にまずい

48: 2023/05/14(日) 02:15:05.79
>>40
九州人だけど好きだけどなあ東京のそば

54: 2023/05/14(日) 02:23:31.47
>>40
どうせチェーン店や立ち食いのだろ
ちゃんとした店に行けよ

420: 2023/05/14(日) 08:14:30.25
>>54
そのどうせチェーン店が最高にまずい
関西ではありえないぼったくり

41: 2023/05/14(日) 02:09:59.98
うるせえな蕎麦食っとけ

42: 2023/05/14(日) 02:10:25.14
中野ブロードウェイの元ジブリの社員の人がやってるうどんや大門も美味いけど、神保町の丸香には負けるかな

43: 2023/05/14(日) 02:11:55.28
日本のうどんの発祥は空海が帰国時に寄って作り方を伝えた五島

本場かどうかはまた別のお話

45: 2023/05/14(日) 02:13:11.68
知名度ならやっぱり香川だろう
味に関しては好みがあるから、好きなとこ行って食えとしか。

47: 2023/05/14(日) 02:15:00.97
うどん抜きの肉吸いでいいや

49: 2023/05/14(日) 02:15:09.07
讃岐的に食べるか?温かいの冷たいの。でも煮込みとかは讃岐のうどんより柔らかいのが美味しいんだよね。
食べ方によるかなうどんの種類は

50: 2023/05/14(日) 02:15:51.27
讃岐うどんって変わり種で本場とは違うでしょ

51: 2023/05/14(日) 02:16:07.15
ジミーちゃんだったらどこでもおいしいって言うから大丈夫www

わたしもそっち派かもw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

52: 2023/05/14(日) 02:16:20.53
まあ「本場=世界で一番美味い」みたいな考え方は俺も嫌いだわ
パスタの本場とか焼肉の本場とか言われても日本国内で食うパスタや焼肉の方が圧倒的に美味いわw

53: 2023/05/14(日) 02:19:41.57
丸亀製麺の本社のある神戸だか兵庫が本場でしょ

413: 2023/05/14(日) 08:11:58.07
>>53
神戸製麺にしないと詐欺だわな

419: 2023/05/14(日) 08:14:05.93
>>413
神戸製鋼っぽいので没

55: 2023/05/14(日) 02:23:42.65
ごぼてんうどん
肉うどん
九州うどん美味いよね

56: 2023/05/14(日) 02:23:53.70
巡り巡って多くの人の胃の腑を満たし癒やしてきた最高峰のおもてなし、
伊勢うどんに帰結するのよ。

一見醤油溜まりに漬け込まれた茹ですぎたうどんに見えるがその実は…

57: 2023/05/14(日) 02:24:36.62
Chat GPTで聞いてみたのが面白かった

香川県 日本三大うどんのひとつである讃岐うどんの発祥地。小麦、塩、水の条件が揃っており、江戸時代からうどんが広まった。コシが強く、つるつるした食感が特徴。一世帯あたりのうどん消費量は全国1位
秋田県 日本三大うどんのひとつである稲庭うどんの発祥地。素麺に近い製法で作られた細くて白い麺は、つるっとした喉ごしと香りが特徴。県内には有名な稲庭うどんのお店が多く、お土産用の乾麺も人気

群馬県 日本三大うどんのひとつである水沢うどんの発祥地。太くコシの強い麺は、熱々の肉汁に付けて食べるのが定番。数百年の歴史を持ち、老舗の名店も多い
埼玉県 全国2位のうどん生産量を誇り、300年以上の歴史を持つ郷土料理が多い。加須うどんや煮ぼうとうなど、地域によってさまざまな種類がある
大阪府 出汁にこだわり、かすうどんやきつねうどんなど独自の食べ方や味付けがある。京都から伝わったと言われるきつねうどんは、全国的にも有名
福岡県 博多うどんやごまだれうどんなど独自の食べ方や味付けがある。博多うどんは細麺で柔らかく茹でてあり、出汁は豚骨ベース

何か所あるねんww

64: 2023/05/14(日) 02:34:35.38
>>57
福岡のうどんのだしが豚骨ベースって本当かよw

76: 2023/05/14(日) 02:43:00.80
>>57
稲庭うどんってひやむぎですやん
あんなのうどんじゃない

79: 2023/05/14(日) 02:45:14.41
>>76
まぁ乾麺の太さの違いでしかないからなあ そうめん ~冷や麦 ~ うどん の違いって

335: 2023/05/14(日) 07:34:49.97
>>76
わかる。そしてあんまり美味しくない上に、高いよね。

多分「高いから美味いにきまってる」とか考るタイプの人が、
盲目的に評価してるに過ぎない、と思う。

446: 2023/05/14(日) 08:28:50.74
>>335
うどんの定義は別として味は間違いなく一番だよ
干すことによって引き出せる味ってのが確かに存在する
素麺や冷麦は細すぎて麺そのものの味よりもツユの味に依存しがちだけど稲庭は麺単体で味が感じられるのが凄い
欠点はコスパだな
うどんは庶民の味ってのが鉄則であれば、稲庭は間違いなく逆を行っている
秋田県民は稲庭うどんを日常的に食えないらしいしね
コスパ度外視なら稲庭一択だわな
総合なら讃岐で異論ない

479: 2023/05/14(日) 08:46:00.29
>>446
えっ、そんな美味いの?
どうやって食うの?その書き方から見ると、茹でてそのまま、汁もつけずに食うの?
(煽り)

佐藤養助で食ったんだけど、あんまりね。好みではなかった。

487: 2023/05/14(日) 08:48:27.86
>>446
稲庭うどんは西日本の人間は美味いとは思わないと思う

488: 2023/05/14(日) 08:48:32.48
>>446
俺も稲庭が1番だと思う
乾麺と生麺の違いはあるにせよ

312: 2023/05/14(日) 07:27:17.04
>>57
富士そば、ゆで太郎、山田うどん、
きしめん住よし、グル麺、
うどんの四國、
丸亀製麺、はなまるうどん

314: 2023/05/14(日) 07:28:44.32
>>312
丸亀製麺は神戸市

320: 2023/05/14(日) 07:30:42.59
>>312
山田うどんはうどんは不味いが蕎麦は美味い

330: 2023/05/14(日) 07:33:32.61
>>320
山田うどんのうどんはお通しみたいなもん

332: 2023/05/14(日) 07:33:45.53
>>320
山田うどんはかき揚げ丼を食うところだよ
蕎麦もうどんもダメダメじゃんwww

347: 2023/05/14(日) 07:38:58.11
>>332
山田は、かき揚げの玉子で閉じたのの丼が美味い

348: 2023/05/14(日) 07:39:01.85
>>332
山田うどんの蕎麦は一昨年リニューアルしてからかなりマトモになったぞマジで

351: 2023/05/14(日) 07:40:01.83
>>332
山田うどんのかき揚げ丼は、かき揚げをリニューアルしてから劣化した。
山田うどんでうまいのは醤油ラーメン

357: 2023/05/14(日) 07:42:04.42
>>351
醤油ラーメンは旨いよな
侮れない

367: 2023/05/14(日) 07:46:24.81
>>351
リニューアル前のかき揚げはプラスチックみたいな物体だったからな
冷やしかき揚げうどんとか固くて食うの無理ゲーだったわ

58: 2023/05/14(日) 02:26:08.41
福岡だけど本場とは思ってないよ
地産うどん店やチェーン店はそこそこあるけど全国に響くうどん県とは思わない

59: 2023/05/14(日) 02:27:41.54
福岡のかろのうろん、あんましおいしくなかった

60: 2023/05/14(日) 02:30:43.94
讃岐うどんを至高と位置づけて伊勢うどんをバカにする奴は基本的にうどん好きではないと思うよ
鍋焼きうどんとかカレーうどんとかの麺をクタクタに煮込んだ美味さを理解出来んヤツが通気取りすんなと思う

61: 2023/05/14(日) 02:32:39.94
埼玉南側東京区部スレスレだけど煮ぼうとうも加須うどんも食べたことない
ほうとうは家庭科の授業で山梨の郷土料理って教わった

62: 2023/05/14(日) 02:34:06.82
一番好きなのは稲庭うどん

77: 2023/05/14(日) 02:43:01.84
>>62
うまいよねー 俺も好き

63: 2023/05/14(日) 02:34:29.17
スーパーで売ってるアルミホイルの鍋焼きうどんをツユがなくなるまで煮込んで味の素と七味たらくふかけて食うと至高の味

66: 2023/05/14(日) 02:37:03.30
福岡は汁が旨い
麺もただ柔いというよりモチモチした柔らかさ
釜揚げは讃岐やな

67: 2023/05/14(日) 02:37:23.43
関西では本場を競って醜い争いが起こっているようです

68: 2023/05/14(日) 02:38:23.87
ゴールデンウィークに明石海峡大橋渡って香川にうどん食べに来たやついる?

88: 2023/05/14(日) 03:02:15.54
>>68
うどん県なら瀬戸大橋やろ。ジャンボフェリーかもしれんけど。
明石大橋の向こう側はなるちゅるうどん、半田そうめん、蕎麦、徳島中華蕎麦の文化圏やろ。

91: 2023/05/14(日) 03:06:45.63
 

>>88
いぼの糸て何?

 

127: 2023/05/14(日) 04:19:32.94
>>91
イボから生えてる一本毛かな

70: 2023/05/14(日) 02:38:55.31
大阪やな

71: 2023/05/14(日) 02:38:59.08
福岡がうどん発祥やろ

73: 2023/05/14(日) 02:40:49.39
>>71
発祥発祥好きだな
四国か五島だろ

72: 2023/05/14(日) 02:40:28.76
本場はどこだっていいだろう
そういうの面倒くせえよ

74: 2023/05/14(日) 02:40:55.28
 

ケーキのようにやわらかくて、ケーキのように甘いです。
初めての方は驚かれるかも知れません。
これが正真正銘の大阪おうどんです。

 

75: 2023/05/14(日) 02:41:29.57
ごぼう天うどんの元祖とされる乙ちゃんうどんの創業者は、若い頃大阪のうどん屋で修業して福岡に店を開いたらしいぞ。
よって博多うどんは大阪発祥

78: 2023/05/14(日) 02:43:04.72
 

大阪名物の函館真昆布でだしを取って、
あくまでも透明な薄口しょうゆで薄塩味です。

あっさりと仕上げた甘辛い四角のきつねと
九条ねぎを一本ほど刻んで入れます。

 

80: 2023/05/14(日) 02:48:02.42
牧のうどん 麺が小麦の風味ゼロやった ただの白い炭水化物の塊を食っているようだった

81: 2023/05/14(日) 02:51:25.82
おおさかのはけつねうろんやん

82: 2023/05/14(日) 02:55:43.41
大阪はうどん屋減ったな
ラーメン屋の方が多いだろ

83: 2023/05/14(日) 02:56:50.20
1番うまいうどんは稲庭

89: 2023/05/14(日) 03:02:18.20
出汁が美味けりゃ袋で売ってるフニャフニャうどんでも美味いんよ

93: 2023/05/14(日) 03:11:42.72
 

>>89
汁が少し緑色ぽくなるくらいにだしは昆布のみ。

出来たら、昆布屋で北海道の真昆布を買っておく。
これで大阪の割烹になるから。
芦屋に昆布専門店があるよ。

 

90: 2023/05/14(日) 03:04:59.57
 

硬いのが自慢のうどんには気をつけよう。

関西の奥様方は、大丸百貨店のやわらかいおうどんを、
「これは、足で練ってないね」と言って、
安心して買っていかれます。

 

92: 2023/05/14(日) 03:07:59.72
生産量、消費量、生めん、乾めん共に圧倒的に香川だろ

大阪?、福岡?
かすってもいねえよ、そもそも5大うどんの産地でもねえし

95: 2023/05/14(日) 03:13:38.47
実は消費量上位の埼玉は?

96: 2023/05/14(日) 03:17:56.10
中岡さんの意見に1票

98: 2023/05/14(日) 03:26:53.43
大阪も福岡も出汁は非常に美味いが流石に麺がふにゃふにゃすぎるんで全国区ではないよなあ
やはり普通に総合力で香川だろう

100: 2023/05/14(日) 03:30:02.26
マジな話、福岡が一番美味い。

101: 2023/05/14(日) 03:30:09.87
また大阪が本場に喧嘩売ってるのか?
ホンマ韓国みたいなところだな。
大阪民国とはよく言ったもんじゃわ

102: 2023/05/14(日) 03:33:00.41
山形

103: 2023/05/14(日) 03:33:12.45
ご当地うどんがあるところはどこも本場じゃないんけ

104: 2023/05/14(日) 03:33:47.01
味噌煮込みうどんの本場の名古屋人だけど、うどんの本場といえばそりゃ香川でしょ
稲庭、水沢だとか伊勢うどん、大阪の肉うどんとかうどん発祥の地福岡のうどん、愛媛の鍋焼きとかそれぞれ美味しいのは間違いないんだけどね
それれ含めてうどんに対する情熱というか怨念の強さは香川が一番だと思うのでうどんの本場は香川でいいと思います
尚、味噌煮込みうどんは、丸亀とかはなまるとか、普通の人がうどんっていって発想するうどんとは一線を画してると思う
ほうとうと同系統
味噌煮込みうどん大好きだしほうとうも大好きな自分は中部地方から逃れられない田舎者

105: 2023/05/14(日) 03:36:03.20
ほかの田舎は知れへんどすけど、京都はうどんのことをおいどん言います

106: 2023/05/14(日) 03:38:13.38
歩き遍路してる時の讃岐うどんの美味さは異常

107: 2023/05/14(日) 03:44:37.71
隣の徳島住んでて香川にうどん食べに行ったりもしてるけど、はなまるうどんの釜玉うどんに大感動した。
でもあれはバイトがゆで時間を若干ミスした結果なんだよな
最高のアルデンテ。マニュアルを守らないかったことから出来た奇跡の噛みごたえ。次の日も同じもの頼んだがあの日の神のうどんは出てきていない

108: 2023/05/14(日) 03:46:13.42
関西の蕎麦ってうどんの汁の中に蕎麦が入ってるってほんと?

109: 2023/05/14(日) 03:48:00.16
>>108
姫路駅の駅そばのこと?蕎麦でなく中華麺やが

110: 2023/05/14(日) 03:50:19.80
仕方ない
間を取って千葉を本場にしよう

111: 2023/05/14(日) 03:50:33.39
そんなんどこでもいいわ
しかも大阪だ香川だって隣の県で。あほくさ

113: 2023/05/14(日) 03:56:27.37
饂飩の本場は中国で
日本人が饂飩と思って食べてるのは索麺

114: 2023/05/14(日) 03:56:59.25
そもそも、うどんなんて田舎もんの食い物。
うどんなんて中学校までのソフトめんが最後だわ

115: 2023/05/14(日) 04:03:19.27
関西の柔らかい麺と汁がちょうどいい

116: 2023/05/14(日) 04:03:37.48
大阪が起源と最上を主張するのはいつも通り

117: 2023/05/14(日) 04:08:53.20
麺と出汁のバランスを考えたら讃岐うどんが一番旨い

118: 2023/05/14(日) 04:10:07.36
でも讃岐うどんが有名になったのは戦後の1960年代で
外来小麦から小麦農家を守るために県が町おこしとして「うどん」に力を入れたのが始まりらしい
ごく最近の話なんだよね

119: 2023/05/14(日) 04:10:12.80
発祥は福岡らしいし一周まわると病みつきになるほどうまいと聞くけどまだ食べた事ない
現地に行く時他のもので腹一杯になるから食えない

121: 2023/05/14(日) 04:13:55.95
>>119
うどんの発祥はさすがに中国でしょ
最初に伝わったのが福岡かどうかは知らんが
あんなん小麦練って麺にしてるだけで日本のオリジナル性はほとんどない

122: 2023/05/14(日) 04:17:24.65
やっぱ大阪ってクソだわ

124: 2023/05/14(日) 04:17:59.34
福岡のラーメンやうどんが美味しいのは小麦の産地だから
博多のうどんはダシが違うので知らない人は分からないと思う

126: 2023/05/14(日) 04:19:21.71
大阪のうどん(という名のスープ)は昔は美味しかったんだけどな

でも600円以下で昆布で出汁引いて鰹節たっぷり使ったうどんなんて素うどんでも難しい
まともに昆布ベースの出汁で鰹節も惜しみなく使ったら、きつねうどんで800円〜1200円とかでギリギリできるかできないか

昆布ベースが鰹節ベースになり、それも難しくなって、今だと塩と化調ベースに鰹節で風味付けた塩汁が主流だもんなぁ
値段考えると頑張ってる店が多いけど、安い小麦(麺)とイリコが主役の香川には勝てないし、大阪ほど庶民のファストフード化(安い・早い)してない他の地域のうどんにも味では後塵を拝してる店が多い感じするわ

129: 2023/05/14(日) 04:23:03.92
やっぱり資さんうどんだよね

131: 2023/05/14(日) 04:27:49.03
これはグンマーだな

133: 2023/05/14(日) 04:30:27.89
讃岐うどんの出汁を大阪にしてネギは下仁田ネギや博多万能ネギ、岩田ネギをミックスする
出汁にはしょうゆは野田、みりんは流山のを使う

135: 2023/05/14(日) 04:32:42.18
まあチェーン店は香川うどん一強だからなあ
大阪うどんなんて全国区じゃないわ
ちなみにタモリは博多うどんにこだわって店を出したが全く流行らず閉店

137: 2023/05/14(日) 04:34:51.07
稲庭うどんとか山田うどんとかキリないしどれもおいしいでいいじゃない

138: 2023/05/14(日) 04:36:34.52
こんな時間だがうどん食いたくなったわ
一番早い開店時間10時かなぁ

139: 2023/05/14(日) 04:37:20.65
関西風の露はダメだわ薄くて

男なら真っ黒な立ち食いうどんだろ

157: 2023/05/14(日) 04:53:31.74
>>139
>>140
関東の人たちで味覚馬鹿だなと思ったのは、
漬物にしょう油ぶっかけてたときw

マジで関東の土人って顔や食い方が気持ち悪いw

186: 2023/05/14(日) 05:28:33.93
>>157
ソースドブ漬けバ関西人w

140: 2023/05/14(日) 04:37:51.65
大阪は出汁は弱すぎてうどんに負ける。にゅうめんで丁度良いくらい

141: 2023/05/14(日) 04:39:39.98
女でも色々タイプが違い人それぞれ好みがあるやろ
それぞれ魅力があんだよ

142: 2023/05/14(日) 04:41:08.45
でもいい女は共通していい女だろ?
関西風はブサイク女

143: 2023/05/14(日) 04:41:41.61
東京のうどんがまずいのは何でだろう
ヒガシマルうどんスープ使ったら誰でも美味しく作れるのにさ

147: 2023/05/14(日) 04:44:28.08
>>143
そら君が味覚障害なんだよ

150: 2023/05/14(日) 04:46:25.66
>>143
塩分が足りないからじゃね?
俺はヒガシマル塩多すぎて半袋に無塩出汁パック合わせて使ってる
二日酔いの日には面倒なのもあってそのまま使うが、そういう時はあの塩分が体に染みて美味いとは思う

153: 2023/05/14(日) 04:50:10.65
>>143
塩が足りないだけ

144: 2023/05/14(日) 04:42:17.14
どうせ道産小麦使ってんだろ?出汁もか?北海道でいいだろ蕎麦もな

145: 2023/05/14(日) 04:43:15.73
大阪はキムチとかKフードだろ
うどんは日本の食べものだぞ

146: 2023/05/14(日) 04:43:25.69
Chat GPTさんへ
博多うどんはだしが利尻昆布と天草の混合節で出来ています
大阪のうどんや四国のうどんとは別物です

148: 2023/05/14(日) 04:44:37.25
福岡はうどん発祥の地みたいな石碑があるからな
コシの無いうどんは好き嫌いあるだろうけど

152: 2023/05/14(日) 04:48:21.83
>>148
福岡のうどんはスープと具は美味いんだけど、肝心の麺の歯応えがどうしてもダメだなあ
麺が極端に柔らかくなくて固さを標準に寄せたタイプのヤツは好きだよ

160: 2023/05/14(日) 04:55:40.38
>>152
稲庭の秋田や香川といったうどん地域(うどん消費量1位、2位)が「うどん(小麦)を美味しく食べる」を求めて進化していったのが「つるつるしこしこ」なんだと思う
大阪にしろ福岡にしろ「汁で手っ取り早く腹を膨らせる」のがうどんで他地域のすいとんと同列の食べ物なんだと思う

香川や秋田のうどんはむしろきしめんの系譜なんだと思う
なお、きしめんのマイナー差

168: 2023/05/14(日) 05:02:07.61
>>160
きしめん美味いし香りが最高
個人的には名古屋のメシの中では最も好きかもしれない
でも名古屋の人は味噌煮込みうどんを推してくるんだよなあw
俺は苦手だ

927: 2023/05/14(日) 10:56:09.98
>>148
うどん・そば発祥の地と主張してるぞ福岡は
博多中華思想だからあいつら

941: 2023/05/14(日) 11:01:00.28
>>927
麺文化、小麦文化は原産地中央アジアだし明らかにそこから中国を経て日本にきてる
であれば、発祥が九州であることはきわめて自然
博多かどうかは謎のまま

961: 2023/05/14(日) 11:05:30.15
>>941
聖一国師が石臼を水車で動かす技術を持ち帰って博多に上陸したのは鎌倉時代
遣唐使だった空海が香川にうどんを伝えたのは奈良時代だから、福岡の負け

978: 2023/05/14(日) 11:11:40.05
>>961
空海は帰国後、博多に東長寺を開いたから香川の負け

149: 2023/05/14(日) 04:46:19.08
ワイルドカード参戦とか胸熱

151: 2023/05/14(日) 04:46:55.44
醤油うどんとか貧乏くさw

うちはかつお節できちんとダシとるよ
こんぶ、シイタケの粉末も

156: 2023/05/14(日) 04:51:47.41
>>151
関東の土人は濃口醤油に慣れすぎて舌が馬鹿になってるんだよ
関西の昆布出汁の旨味を感じ取れない馬鹿舌

154: 2023/05/14(日) 04:50:19.20
去年に福井に行ったとき食べたうどんは驚くほど美味しかった
麺のこしが違うね。本場に行かないと分からんもんやな。
それいがいはなーんも見るもんなかったな、福井。。。

155: 2023/05/14(日) 04:50:31.47
関東の食い物は基本醤油ドバドバで誤魔化すこと
まあ大して美味くはないわな
関東人は馬鹿舌ってことよw

158: 2023/05/14(日) 04:54:06.79
本場ではないが

富山の氷見うどん
埼玉の山田うどん
秋田の稲庭うどん

は好きw

159: 2023/05/14(日) 04:54:16.51
東京の真っ黒な醤油汁は最低
味覚障害だ

161: 2023/05/14(日) 04:56:09.15
東京の油だらけの自称たこ焼きも味覚障害の象徴

162: 2023/05/14(日) 04:56:23.23
稲庭うどんじゃなきゃイヤ

163: 2023/05/14(日) 04:57:09.63
うどんの本場?東京の北多摩だよ
四国だ福岡だ軟弱なうどんなんか食えっかよ

164: 2023/05/14(日) 04:58:49.33
大阪にうどんのイメージ全然ないんだが

166: 2023/05/14(日) 05:00:06.86
>>164
主張したがる種族だし
粉物は全部欲しいんだろ

165: 2023/05/14(日) 04:59:41.49
人それぞれ
どこでもいいやろそんなん

167: 2023/05/14(日) 05:00:48.20
この数年、週に2回ぐらい同じうどん屋に行く
和食がすたれてもうどんの人気は根強いね

169: 2023/05/14(日) 05:02:43.27
うどんは山田うどんだろ?

170: 2023/05/14(日) 05:03:07.69
本場かどうかは知らんが
福岡の代表的なうどんは俺調べでは麺がスープを吸って麺量が減らない牧のうどん
硬麺中麺軟麺選べる

でもやっぱ代表といえば毎年、水不足いっているうどん県 だろ

171: 2023/05/14(日) 05:04:41.00
日本三大うどんの五島うどんの存在感の無さたるや…

175: 2023/05/14(日) 05:10:04.77
>>171
アゴが高い
うどんの麺自体は好きよ
でもつるつるしこしこしてる美味しい麺ってそこまで大きな差がない気がする

179: 2023/05/14(日) 05:21:37.91
>>175
それはあるね

172: 2023/05/14(日) 05:05:24.64
そもそも本番って何だろう?
何をもって本場となるのか不明だよね

173: 2023/05/14(日) 05:06:04.14
福岡は小麦の産地

180: 2023/05/14(日) 05:21:44.20
>>173
へ~

174: 2023/05/14(日) 05:08:56.87
讃岐のセルフ方式がウケただけで
大抵の讃岐うどん全国チェーンは
関西風だわな

176: 2023/05/14(日) 05:10:59.97
中野って言う女が悪いだけで大阪と香川はもめてないのよ
そうめんと言えば兵庫の揖保乃糸であの辺は昔から小麦粉有名なんだし
広島のお好み焼き焼きに九州のうどんと分かれて特徴的な食文化をお互い認め合ってるから
だから要潤がうどん県と言っても文句出なかった
それを関東人が1番だの本番だのしゃしゃるから
もめたんだろ

177: 2023/05/14(日) 05:15:51.05
うどんはどこでもうまい

178: 2023/05/14(日) 05:20:50.76
連休じゃなくて普通の日曜日に香川に行ったけど有名店はどこも行列だった
混んでないお店でいただいたがめちゃくちゃ旨かった

181: 2023/05/14(日) 05:22:53.15
うどんなんてどこも変わらんだろって思うけど、
讃岐はそんなにうまいのか?

187: 2023/05/14(日) 05:30:12.06
>>181
宮崎だが天領うどんというのがソウルフードの俺からするとうどんではなくて
讃岐うどんという全く別の食べ物としてめちゃくちゃ旨かった

199: 2023/05/14(日) 05:49:40.90
>>187
うどん県民だけど宮崎行くと天領うどんは必ず行く
讃岐うどんではないけど美味しいうどん
丸亀製麺を撤退させたこともあるとか

195: 2023/05/14(日) 05:40:28.53
>>181
「つるつるしこしこ」な美味しい麺はうどん自慢地域と大差ないと思う
ただ香川はイリコによって安くて美味いが成立出来てる

でも一番大きい要素は隣接の大阪・兵庫(丸亀製麺は元々兵庫の会社)が大きな人口を抱えたうどん好き地域で従来のうどんを駆逐しながら足掛かりに全国区になる環境が整ってたこと

他の「つるつるしこしこ」で主食として発達した地域のうどん(小麦料理)はローカルから抜け出せきれない障壁があったんだと思う

「つるつるしこしこ」で美味しいうどんを香川ほど安く提供してる店が溢れてる地域がないのも事実

うどん県民じゃない俺はセルフサービス苦手だから何百円か高くても……とは思うけど

182: 2023/05/14(日) 05:23:12.34
香川はうどんと骨付鳥以外なんもないからな

マテ貝とかマンバのケンちゃんとかは地味やしオリーブも頭打ち感はある

183: 2023/05/14(日) 05:24:32.31
最近の地震がまだ来てないとこかなぁ~

184: 2023/05/14(日) 05:25:35.97
食べに来んね

188: 2023/05/14(日) 05:31:10.46
福岡の「牧のうどん」を食べずしてうどんを語るなかれ

伝説の無限増殖うどん
冥土の土産に食っていけ

189: 2023/05/14(日) 05:31:52.64
ぶっかけは硬い麺が好みだけど普通の温かいやつはやわらかいめんのほうがすきだわ

191: 2023/05/14(日) 05:34:11.60
大阪はケツゲうどん

192: 2023/05/14(日) 05:35:03.68
ちなみに四国でやってる丸亀製麺、東京で食べるよりも遥に旨い
麺のコシもツヤも歯触りもレベルが違う
出汁も違う
店の清潔感も優秀

チェーン店なんかどこで食べても同じだろ?とお思いの関東人、全然違うから
四国のうどん屋はどこも緊張感があって真剣なとこが旨いと言われる一端なんだろな

193: 2023/05/14(日) 05:36:56.11
うどんの本場は中国

そもそも饂飩の「飩」は
まんじゅうのこと

饂飩は点心の饂饭
いわゆる雲呑、ワンタン

日本人がうどんと呼んでいるのは索麺
中国で言うそうめんの1種

194: 2023/05/14(日) 05:39:50.21
カッペどうしがバカみたい

198: 2023/05/14(日) 05:48:29.42
丸香よりうまいの?

201: 2023/05/14(日) 05:51:53.27
香川に譲れよ。大阪も福岡もうどんがフラグフードじゃないだろ

209: 2023/05/14(日) 06:01:36.15
>>201
ソウルフードは知ってるがフラグフードってワードあんのか
県の旗を立てて注目宣伝代表する食べ物みたいな感じ?

202: 2023/05/14(日) 05:52:42.42
実際、村おこし(県おこし?)で”うどん県”として香川は謳ってるけど
長年うどんを食べ歩いてる奴らに言わせると、「香川には店は確かに多いけど別段美味しいと思わない」という感想だった

そりゃ東京や大阪にある名店の方がはるかに美味しいとのこと
特に大坂の出汁は香川のそれとは比べ物にならないぐらい上品でおいしいというのが共通認識みたい

餃子で言うところの「宇都宮餃子」と一緒
県おこしの一環で宣伝され有名になっただけで味は大したことなく、例えばチェーン店の「餃子の王将」の餃子の足元にも及ばない、というのは
周知の事実・・・これと「香川のうどん」も一緒

正直たいして美味しくない、とのこと

239: 2023/05/14(日) 06:35:09.80
>>202
福岡も香川もうどんは駄菓子ポジションであって美味いのは関西だわな
豚骨ラーメンも基本的にはオヤツみたいなもん

203: 2023/05/14(日) 05:52:58.94
おか泉は普通のうどん屋スタイルなのにどえらい美味かったな

204: 2023/05/14(日) 05:55:22.55
片目タモリ
讃岐うどんのコシのあるうどんは邪道

出っ歯さんま・アホ松本人志
うどんはやはり大阪や!

205: 2023/05/14(日) 05:56:05.75
天才オレ
うどんは山田うどんしか認めん!

206: 2023/05/14(日) 05:58:26.32
うどんの大量消費地は、人口の差になるんじゃないかな。
東京 大阪 福岡 埼玉 愛知

名産地となれば
香川 長崎 富山 秋田 群馬

208: 2023/05/14(日) 06:00:34.07
>>206
消費量も香川が一番だよ

216: 2023/05/14(日) 06:09:48.44
>>206
普通は一世帯当たりの消費量のランキング出すだろう?
全体のランキングなんて人口が多いとこに決まってるやん

263: 2023/05/14(日) 06:56:10.77
>>216
https://47todofuken-ranking.com/menrui/

な、恐ろしいだろ?

292: 2023/05/14(日) 07:15:21.10
>>263
こういうのって住人家庭で食べた量じゃなくて、外へ贈答で送ったとかうどん屋へ食べに来た ってのが多いからな。
1人が食べた量じゃないもんな。

324: 2023/05/14(日) 07:31:49.24
>>206
香川でいいだろ
くだらない大阪にしたいの?

207: 2023/05/14(日) 06:00:33.64
鍋の〆に食べるウドンが一番美味い
いろんな具材の味がしみこんで最高なんだわ

210: 2023/05/14(日) 06:02:42.94
うどんの順位

福岡>>>香川>>>大阪>>>埼玉>>>群馬

こんな感じではないか?
福岡には「牧のうどん」と「ウエスト」がある

215: 2023/05/14(日) 06:07:55.52
>>210
そこに松本人志が田舎の糸島までうどん食べに来たからな
やっぱそこの300メートル周辺でうどん屋がうちだ屋とかセルフうどんあったが潰れたな

219: 2023/05/14(日) 06:10:22.15
>>210 福岡は個人的には無いわ

222: 2023/05/14(日) 06:11:50.84
>>219
地元だけだろうな

221: 2023/05/14(日) 06:11:41.36
>>210
地元民は牧のうどん好きな人多いかもしれないが、あの甘い醤油で煮たきつね揚げや肉うどんでのスープに拒否感を持つ人もいる
よその土地の肉うどんとか甘くないと思うよ
甘いうどんとか味覚障害かよと言われるのがオチ
牧のうどんはネギ無料で入れ放題だしうどんの価格も安いし甘いのが嫌な人は甘く煮た具材が入っていないメニューのうどんを勧める

238: 2023/05/14(日) 06:31:59.54
>>221
じゃ二度とすき焼きにうどん入れるなよw

264: 2023/05/14(日) 06:56:49.08
>>210

その中なら香川が最下層確定なのは過去のスレで散々既出

361: 2023/05/14(日) 07:44:06.13
>>210
ウチの近所にもウエスト有るけど、何故かみんな蕎麦食ってるな
あそこのモツ鍋は安くて美味いね
〆にうどん入れると最高

211: 2023/05/14(日) 06:03:56.21
どんどん図々しいだけが能のちんぴらが増えてきたな

212: 2023/05/14(日) 06:05:56.44
武蔵のうどんが一番好きだ
別に本場とは思ってないが

213: 2023/05/14(日) 06:07:04.48
「うどんの本場」という言葉の基準がイマイチ分からん

214: 2023/05/14(日) 06:07:11.21
大阪のうどんはコシが無いんだよな

217: 2023/05/14(日) 06:09:49.67
三大うどん
讃岐うどん
稲庭うどん

あと1つを水沢うどんと五島うどんときしめん伊勢うどんで争っているんだっけ?

大阪のうどんってケツネうどんなの?

881: 2023/05/14(日) 10:38:18.73
>>217
武蔵野を忘れてる

218: 2023/05/14(日) 06:09:58.31
埼玉県民怒れ!

220: 2023/05/14(日) 06:10:52.76
本場かどうかはどうでもええけど
大阪の柔らかいうどんと出汁は美味しいよな

223: 2023/05/14(日) 06:12:19.55
コシのないやわらかいうどんの方が美味しい

318: 2023/05/14(日) 07:30:32.03
>>223
通振りたかったらコシのあるうどんサイコーって言わなきゃ駄目だぞ、ちなみに俺も柔らかいほうが好き

224: 2023/05/14(日) 06:12:34.68
混合ぶしのダシが好きかどうかで福岡のうどんの評価は変わるかと

228: 2023/05/14(日) 06:16:17.75
>>224
福岡のうどんの出汁は全国で通用すると思うけどなあ
俺はかなり好きだよ
問題はふにゃふにゃの麺
麺が標準的な固さに近いと凄く美味い

225: 2023/05/14(日) 06:15:37.38
今日のお昼は名古屋駅できしめんよー
_(┐「ε:)_

226: 2023/05/14(日) 06:15:39.32
うどんの発祥は空海が中国から持ち帰って、なぜか船を降りた福岡や、勤め先の京都でらなく実家のある香川に伝えたという伝承が有るらしい

四国の人はなんかあったら空海起源を唱える半島のような人たち

227: 2023/05/14(日) 06:15:44.92
コシのあるうどんは冷やしうどんで食べたい。

231: 2023/05/14(日) 06:24:50.93
埼玉って山田うどん以外あるのかよw

232: 2023/05/14(日) 06:26:31.12
>>231
埼玉の有名うどん
武蔵野うどん
山田うどん

これを知らない奴は情弱認定

233: 2023/05/14(日) 06:26:44.25
田舎っぺって他に誇るものがないから必死で草
発祥はどうのとか朝鮮半島人メンタルw

234: 2023/05/14(日) 06:27:42.49
香川とかは土人メシの物珍しさ程度のもんだろう
関西のが美味いわ

235: 2023/05/14(日) 06:28:52.93
足で踏んだうどんなんか
気持ち悪くて食べたくなか

236: 2023/05/14(日) 06:28:58.55
何でもうまいうまいと食べる自分からすると愛が強くて羨ましい限り

237: 2023/05/14(日) 06:29:55.57
 

夏場の冷やしおうどんは、みりんをふんだんに使って、
透明感に輝かせます。これが大阪の冷やしうどんです。

大阪名物の真昆布だし汁と同じことで、
あくまでも透明感が大切です。

ほんまもんは、甘いといってもそれは砂糖でなくみりんの甘さです。

 

240: 2023/05/14(日) 06:35:18.66
 

昔ながらの関西は、みりんをふんだんに使うよ。

芦屋の寿司屋の鯖寿司が、身が分厚くて
ほんまもんのみりん酒だった。

母がよく買って食べていた。

 

241: 2023/05/14(日) 06:35:54.53
うどんの発祥は徳島
たらいうどんを見れば確定的に明らか
福岡大阪香川はうどん泥棒

242: 2023/05/14(日) 06:39:34.65
すぐに起源を主張する
オオサカミングックらしいな

243: 2023/05/14(日) 06:39:44.12
埼玉も黙ってないですよ

244: 2023/05/14(日) 06:40:23.11
お前らウドンなんて食ってんの?
東京人は蕎麦一択だわ

245: 2023/05/14(日) 06:41:24.02
>>244
カッペは黙っててくれないか

248: 2023/05/14(日) 06:44:36.85
>>244
夏なら圧倒的に蕎麦だが今の時期ならうどんを食う
温かい蕎麦は個人的にあんまり好きじゃないな

249: 2023/05/14(日) 06:46:18.32
>>248
冬でもザル一択で良いよ

252: 2023/05/14(日) 06:50:58.05
>>249
蕎麦は冬こそざるだわ
お茶や蕎麦湯と一緒でもいいし

356: 2023/05/14(日) 07:41:55.60
>>248
夏そばは犬も食べないのが普通。
新そばが出た11月頃が最高。
喉越しから伝わってくる新そばの香りが最高。

391: 2023/05/14(日) 07:58:15.47
>>356
オーストラリアでも季節逆で蕎麦作ってるんじゃなかったか

270: 2023/05/14(日) 07:01:44.29
>>244
丸亀製麺とはなまるうどんの本社はいずれも東京

304: 2023/05/14(日) 07:24:33.62
>>244
東京の蕎麦はもりそばという食い物と認識している
東京に行くたびに浅草の並木藪蕎麦で2枚ほど食べてるけど
あの辛さ知ってしまったらほかのもりそばは食えないね
田舎もんだから普段は知り合いの農家から蕎麦粉買って蕎麦がきばかり食ってる

363: 2023/05/14(日) 07:45:08.30
>>304
そばがきってまた渋いな
蕎麦粉のガレットとかどうよ

740: 2023/05/14(日) 09:51:22.10
>>363
混ぜるたけが一番旨い
飲んだあとのシメは蕎麦がきが一番やね

524: 2023/05/14(日) 09:00:40.80
>>244
東京は食が貧相だからな
あるものでガマンしとけ

544: 2023/05/14(日) 09:06:11.86
>>524
東京の食べ物ってどう見ても美味いものだらけでしょ
立地ナンバーワンの全国のうまい店が集まる街
可能なら東京に住みたいし生まれたかったよ
てか、関東がヤバい刺身食い放題とかあるらしいし

555: 2023/05/14(日) 09:08:49.02
>>544
それはただの憧れの妄想
刺し身食い放題は茨城とか房総の方にありそう

568: 2023/05/14(日) 09:12:17.12
>>544
まーた大ウソを

・東京チカラめし
店舗数 2(最盛期132)

・大阪王将
店舗数 359(2021年8月31日時点)

574: 2023/05/14(日) 09:14:49.95
>>568
比較対象が違いすぎるw
失敗例をあげてやるなよ

577: 2023/05/14(日) 09:15:13.83
>>544
東京は水が硬かったときのだしのとり方が残ってるせいか昆布出汁をあんまり取らないから主に西日本の人にはイマイチに感じるんだよね
日本海側、とくに北陸あたりだと昆布締めしたり煮出したりで根付いてるけど太平洋側はそれほど使ってないみたい
味付けの違いだから美味しいものが集まるとかの以前の話だけどこれが結構根深いんで認めてもらえないんだろう

583: 2023/05/14(日) 09:17:32.94
>>577
ネットでガチャガチャなんかやってるやつなんてリアルでは会わないし関係ないよ

246: 2023/05/14(日) 06:42:48.33
1人あたり消費量日本一って他に美味い食い物のバリエーションありませんって意味だよな
なんか可哀想になる
香川は四国でも他県に比べて美味い魚とか少なそうだしマジでうどんしかないのな

247: 2023/05/14(日) 06:43:19.22
日本三大うどん以外はうどんじゃない

250: 2023/05/14(日) 06:47:42.05
香川県は糖尿病持ちが多いからな。飛びつくものを間違えた。蕎麦の方が健康にいい

253: 2023/05/14(日) 06:51:15.90
大阪はたこ焼きとお好み焼だろ
うどんがメインじゃあない

254: 2023/05/14(日) 06:51:22.62
うどんなんか日本中にあるんだからどこでもいいよ

255: 2023/05/14(日) 06:53:09.73
それなw
香川のは卵かけご飯を日本一ですと誇ってるようなもん

256: 2023/05/14(日) 06:53:42.94
埼玉だんべ

258: 2023/05/14(日) 06:54:31.11
>>256
そこらの草でも喰ってろ

257: 2023/05/14(日) 06:54:14.23
ここまで
氷見うどんなし

259: 2023/05/14(日) 06:54:33.53
さんまって大阪代表みたいな顔をしてるが結局和歌山県生まれ奈良県育ち吉本に入って大阪4-5年で現在まで東京だから

266: 2023/05/14(日) 06:58:06.21
>>259
関東の東京+南関東ポジションって関西だと大阪京都兵庫だよね
和歌山奈良って、関東なら北関東クラスじゃないか
群馬出身茨城育ちが東京語ってるようなものか

260: 2023/05/14(日) 06:54:50.82
うどんは香川県のイメージがあるな
大阪や九州なんて聞いたことない
もちろんあるんだろうけどね

271: 2023/05/14(日) 07:02:15.55
>>260

うどんの制作過程において香川でしか入手できないものとか、材料とかあるか?
つまりそう言うことなんだよ

例えば、海に近い県の海産物とか山間地域の澄み切った水とか、気候の涼しいブランド米とか、豪雪地域の葉物野菜とか、、、

うどんという料理において香川でなければならない要素が一つもない
となると、自ずと人口の多い東京や大阪に美味しい店は集まることになる

282: 2023/05/14(日) 07:09:56.58
>>271
その通りなんだよ
〇〇牛の産地とか言っても肉は〆てから熟成させるから
産地だから美味いとか無いんだよ
殆どの食べ物がそう言う事、刺身も〆たての歯応えが好きなら現地だが、少し寝かせて旨みが出たのが好きなら
今の流通スピードと冷蔵技術なら何処で食っても変わらん
98%が輸入の牛タンを仙台の牛タンは美味いと食べに行くほど無駄な事は無い。

273: 2023/05/14(日) 07:03:26.79
>>260
大阪や福岡はうどんで有名だぞ。あまりにも情弱すぎる。

261: 2023/05/14(日) 06:55:02.60
オーサカは秀吉が来るまでは単なる漁村
オーサカは名古屋中村が全ての元祖だよ

262: 2023/05/14(日) 06:55:30.71
伊勢うどんは(´・ω・`)

265: 2023/05/14(日) 06:57:53.49
小麦粉と言うのは上質な物ほど味や風味が無いんだぞ

267: 2023/05/14(日) 06:59:29.80
大阪人ってほんとにうどんが好きだからな
関東に来たら蕎麦を食えばいいのに必ずうどんを食べるよな

274: 2023/05/14(日) 07:04:41.14
>>267
そんで黒い
あんなん食い物の色やない
味が辛いわ(実際には20年くらい前には出汁(旨味)不足を塩で補ってるから一般には関西の方が塩分が多いので思い込み)
って文句いうんやろ

ある意味、本人達もわかってるお約束

280: 2023/05/14(日) 07:08:44.56
>>274
関東に来たら蕎麦だよな
まぁ実家に帰ればうどんを食うけどね

関東に来た九州人は、みんな蕎麦の方を好きになるんでは?
ツユがなくても美味しく食えるし

287: 2023/05/14(日) 07:13:17.74
>>274
関西とか西日本の人って、ざる蕎麦を完全にツユに付けて
『関東のツユは濃いでっせ~』とか言うね

それ周りの蕎麦好きに笑われてるからなw

310: 2023/05/14(日) 07:26:20.48
>>287
「でっせ」なんて言葉を使うのさんまぐらい

ちなみに
さんまがテレビで使いまくって誤解されている関西弁
「でんがな、まんがな、どや、でっせ(だっせ)」
こんなの日常で使ってる人見たことがない

日常から関西人が使うと誤解されるのでいい加減にやめてほしいわ

344: 2023/05/14(日) 07:37:22.72
>>310
職場の大阪出身者は『でっせ』連発してるよ

電話応対は標準語で…とお願いしても『関西が上方なんやから、こっちが標準語やで』と言う事を聞きません
JRでも通えるのに、運賃の高い南北線通勤して『クソレッズサポーターが居たから喧嘩売ってやったわ』と年中吠えてます。
忘年会とかでも幹事に気を遣い『美味しいね』と和気藹々と食べてるのに、『なんでも大阪の方が美味いで』とKYぶり

そろそろ引き取って下さい。

353: 2023/05/14(日) 07:41:04.88
>>344
それ他所の土地で変な関西人アピールしてるだけでしょ
大阪で「でっせ」は年寄くらいしか使わないよ
使ってたら目立ちすぎるし恥ずかしい

359: 2023/05/14(日) 07:42:45.27
>>344
さすがにそれはそいつが非常識
ビジネスで方言出す奴はほぼ仕事が出来ない

364: 2023/05/14(日) 07:45:13.93
>>344
「大阪人の問題」というより、そいつ個人の問題だと思うわ。
クビにできないとしても、
配置転換とかするように人事に掛け合ったほうがいいかもね。

386: 2023/05/14(日) 07:54:23.06
>>267
蕎麦が旨いのにな
そんで出汁が濃いだの不味いだの不平垂れて帰って行くのは笑うわ

268: 2023/05/14(日) 06:59:38.22
香川は色々種類があり過ぎて迷う

269: 2023/05/14(日) 07:01:09.18
昭和の頃は近所に個人商店のうどん屋と製麺所があったけど
平成になって見かけなくなった。@南河内

272: 2023/05/14(日) 07:02:26.23
うどんの起源は大阪ニダですか?w

275: 2023/05/14(日) 07:05:31.73
福岡はうどん発祥の地
これ豆な

うどんは柔い麺こそ本物
コシのあるうどんなんて邪道だよ😡

279: 2023/05/14(日) 07:08:22.54
>>275

発祥と今も一番うまい、とは全然相関性がないw

桜の起源が韓国か中国か知らないが今綺麗なのは日本なのと一緒

407: 2023/05/14(日) 08:10:26.91
>>275
少なくとも五島や香川の方が先だな
何でもかんでも発祥名乗って覆されるのが福岡

422: 2023/05/14(日) 08:15:13.21
>>407
博多はうどんの発祥と言われているのは鎌倉時代ね。
https://hakatanomiryoku.com/mame/%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%83%BB%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%82%82%E9%A5%85%E9%A0%AD%E3%82%82
それ以外のソースがあればいいのだが。
見たわけじゃないからね。

>>410
骨付鳥はぱっとしないねぇ。
好きな人は好きかもしれないが、私も焼き鳥のほうが手軽で食いやすくていいと思う。

657: 2023/05/14(日) 09:33:36.95
>>275
平安時代に遣唐使として唐に渡った空海が饂飩を四国に伝えて讃岐うどんが誕生した

なんて説もあるけど

276: 2023/05/14(日) 07:05:36.32
香川のうどんてパンでいうと食パンだよな、大阪のうどんは○○パンすべてそろってる

277: 2023/05/14(日) 07:07:12.88
大阪みなみに結構行くけど「ザうどん屋」って店あんまり見ない
吉本の辺だと飲み屋とかばっかだし

278: 2023/05/14(日) 07:07:36.92
やわいうどんなんて日本じゅうどこでもあるわ

283: 2023/05/14(日) 07:10:43.08
>>278
伊集院光がラジオで言ってたけど、昔は柔らかいうどんが当たり前だったのが20年くらい前に急に讃岐うどん系のコシのあるうどんが全国に普及し始めてから、コシのあるうどんがうまいみたいな風潮になったと。

伊集院光曰く、コシのあるうどんはうまい、羽根つき餃子はうまいみたいな風潮嫌いだわ

281: 2023/05/14(日) 07:08:58.52
大阪府民と福岡県民以外は
普通に香川と答えると思うけどな
うどん消費が多い埼玉や群馬ですら香川と言いそう

290: 2023/05/14(日) 07:13:42.13
>>281
栃木の宇都宮餃子と一緒
全く美味しくもないけど県が村おこし的要素で宣伝に力を入れまくった
そのおかげでチェーン店より不味い平凡な餃子くせに「餃子県」とか言われるようになった

それと一緒だよ

294: 2023/05/14(日) 07:16:46.54
>>290
いや、讃岐うどん旨いよ
県がアピールする前から定評があった

296: 2023/05/14(日) 07:18:22.55
>>294
そう信じてこれからも生きていってくださいw

302: 2023/05/14(日) 07:24:17.37
>>296
実際に香川のうどんが美味いから仕方ないな
愛媛も同じくらい美味いが
次は秋田でその後は群馬か
富山の氷見うどんもなかなか美味い

大阪のうどんってあんま特徴無いよな嫌いじゃないけど
福岡は好き嫌い分かれる

埼玉や富士吉田は別ジャンルのうどんとしてかなり好き
伊勢うどんはうどんじゃ無い食べ物として美味しい

309: 2023/05/14(日) 07:26:19.40
>>302
富士吉田のうどんもコシがあって固かったな
讃岐系だよな

311: 2023/05/14(日) 07:26:57.60
>>302
だから言ってるじゃんw
そう信じて生きていきなよ?って

なに不安そうに返信してんだよw

317: 2023/05/14(日) 07:29:45.66
>>311
ん?オレは初レスだったんだが?

336: 2023/05/14(日) 07:34:57.16
>>311
死ねよアホ
おまえなんかにまともに返信して損したわ

346: 2023/05/14(日) 07:38:31.50
>>302
出汁は大阪の方がうまい。

北海道の良質の利尻昆布から出汁を取っていたし。

303: 2023/05/14(日) 07:24:30.12
>>296
そう信じても何も定評があったから、県をアピールするのにうどんを利用したんだよ
順序が逆だ

350: 2023/05/14(日) 07:39:51.95
>>296
お前みたいなケンモニートは生きていかなくていい

284: 2023/05/14(日) 07:11:53.27
伊勢うどんが至高

288: 2023/05/14(日) 07:13:30.85
>>284
私は嘗てあれほど不味いうどんを食べたことがない

285: 2023/05/14(日) 07:12:02.94
蕎麦話も広がってるのか
何割そばとかあるけどできるだけ黒いやつがいい
あったかいスープで食べようとは思わないな
ざるそば 一択

300: 2023/05/14(日) 07:22:59.16
>>285
自己レス
黒い奴って汁じゃなく十割、二八蕎麦のことな

286: 2023/05/14(日) 07:12:29.59
埼玉県民の奥ゆかしさ

289: 2023/05/14(日) 07:13:36.77
ソフト麺はうどんの中に入りますか?

291: 2023/05/14(日) 07:15:01.26
小麦の生産量なら北海道がダントツで福岡佐賀と続く
出汁や調理法は圧倒的に関西で原料も他県となればいよいよ香川って何も無いな
いりこも圧倒的に長崎だし

293: 2023/05/14(日) 07:15:25.78
福岡も大阪も埼玉もコシが全くないうどん。
香川だけだよな
コシがあるうどんは

俺から言わせればあれはうどんではない
うどんとは全く別な食べ物だ

295: 2023/05/14(日) 07:17:27.56
讃岐うどんは香川
きつねうどんとたぬきは大阪
とんこつラーメンは福岡

298: 2023/05/14(日) 07:22:23.64
うどんの国から来た男

299: 2023/05/14(日) 07:22:30.89
美味けりゃ何処でも良い

301: 2023/05/14(日) 07:24:10.87
まあ結論言うと地域じゃなくて店次第で美味さは違う
どこが本場とか意味ないだろ

ちなみに大阪に引っ越してすぐの頃立ち食いうどん食べたけど出汁が臭すぎてマジで食後に吐いて食中毒みたいになった
カスうどんはうまかった
でも香川の人気店は流石にこれまで食べたうどんでNo. 1だったわ

305: 2023/05/14(日) 07:24:55.65
汁がうまいのはむしろ香川だわ。

306: 2023/05/14(日) 07:25:28.78
香川って火がまだあまり通ってないうどん出すよな
もっと細く切るか湯掻いてニュルニュルにすればいいのに

307: 2023/05/14(日) 07:25:39.76
県の村おこし宣伝が効いてるから
香川に行った人はせっかくなら奮発して高級うどんを食べよう→当然材料もよく美味しい

こうなってるだけ

うどんの材料である小麦も出汁の素材も水も何も誇るものがない県は結局は化けの皮が剥がれてしまう

308: 2023/05/14(日) 07:26:09.37
うどんがどうとかどうでもいい

374: 2023/05/14(日) 07:51:22.58
>>308
結論からいうとこれ
香川のうどんはうどんの中では美味しい方だが
四国の他の県はうどんより美味しい食べ物がある

392: 2023/05/14(日) 07:58:18.15
>>374
四国の人?
あなたの見立てはわりと合ってる、自分は仕事の関係で四国4県で住んでたことがあるから、香川はうどん以外はほんといまいち、食がいいのは圧倒的に高知、その次に愛媛

400: 2023/05/14(日) 08:06:01.93
>>392
たしかに香川はうどん以外はぱっとしないね。
高知は土佐ジローとかの地鶏も美味しいし、カツオなどの海の幸も最高だ。
徳島はそばとかそうめんとかたらいうどんとか麺が太い不思議なところだった。
はもと真鯛は良かったよ。

410: 2023/05/14(日) 08:11:20.59
>>400
うどん以外だと骨付き鳥くらいか
一鶴ってとこがテレビで取り上げられたりすると実況とかでは大絶賛されるけど、何回か行ったけど正直何がいいのかさっぱり分からん、高いし、あれなら焼き鳥の方がいい

416: 2023/05/14(日) 08:13:30.64
>>410
一鶴は昔神奈川にも数軒あって食べに行ったけど無くなっちゃったな
それなりに美味しかった記憶

焼き鳥は福井の秋吉が好きかな

436: 2023/05/14(日) 08:21:42.38
>>416
美味しいか美味しくないかで言えば美味しいんだけど、一本1000円くらいだからな
当然一本では足りないし、食べるとこも少ない、種類はたったの二種類
2000円あったら焼き鳥何本食えるんだよっていつも思う

313: 2023/05/14(日) 07:27:35.52
うどんならガチで埼玉県の加須

315: 2023/05/14(日) 07:28:52.55
大阪に観光行ってうどん食べるやついるか?

331: 2023/05/14(日) 07:33:38.62
>>315
大阪はたこやきが有名になりすぎたのと
讃岐うどんのように昔から外向けに積極的な発信をしていないだけで
うどんも食文化では一応有名ではあるけどね
うどんも同じ粉もの文化だし

316: 2023/05/14(日) 07:29:40.44
香川のうどん美味いよね。

今年の夏は、姉の嫁ぎ先の高知に旅行するんだけど、
帰りに香川でうどん食べる予定。楽しみ。
竹清に行きたい。
ほかにおすすめのうどん屋ある?

380: 2023/05/14(日) 07:52:56.56
>>316
竹清のうどんは最低レベル
揚げたて天ぷらだけがうまい

387: 2023/05/14(日) 07:54:47.65
>>380
えっまじかよ。
12年位前に竹清のうどんを食って、
そのツユの旨さに感動したんだが、
あれで最低レベルかよ。

うまい店を教えてくれ。

319: 2023/05/14(日) 07:30:41.38
やっぱり小麦多く作ってる地方が発祥なんかね?

329: 2023/05/14(日) 07:33:25.08
>>319
んだから発祥て話なら福岡じゃないか
北海道は後々だから別格として

339: 2023/05/14(日) 07:36:34.97
>>329
それぞれの場所で発展して結果それぞれのうどんになったんかな
小麦生産地ですいとんみたいなの作ってた→細くしたら旨くね?→うどん完成♪
な感じ

349: 2023/05/14(日) 07:39:44.13
>>339
水の硬度や出汁の原料が違うからそれに合わせて変わったんだろな
北と南でも味覚に影響出るし

343: 2023/05/14(日) 07:37:20.88
>>329
福岡は「日本の製粉技術発祥の地」って自称してる場所があるだけで(実際はもっと昔から日本にはあった)、別にうどんの発祥地では無いんよ。
もっと昔から各地でうどんや蕎麦は食べられてた。

362: 2023/05/14(日) 07:44:13.25
>>343
まじで?
製粉なしに麺なんか無いんだからそれじゃ完全に嘘じゃんw

369: 2023/05/14(日) 07:47:36.85
>>362
まあ「発祥の地」なんてそんなもんだ

321: 2023/05/14(日) 07:31:32.32
うどん県で配達可能なのは香川だけやろ?
全国的には大阪なんて思ってるやついないよ

322: 2023/05/14(日) 07:31:41.02
ざるうどんなら水沢も美味しい。

323: 2023/05/14(日) 07:31:46.24
福岡のうどんまじ美味しいよ!
資さんうどんの肉ごぼううどんと、東筑軒のかしわうどん、一度食べてほしいな

325: 2023/05/14(日) 07:31:58.47
福岡に住んでた頃はラーメン屋よりうどん屋の方によく行ったわ

326: 2023/05/14(日) 07:32:38.08
>>325
味覚バカ

327: 2023/05/14(日) 07:32:38.45
福岡やけど本場は香川やろ
まあコシが命の香川と速さが売りの福岡は両極かも知れん

360: 2023/05/14(日) 07:43:33.20
>>327
「本場」とか「発祥の地」とか都合のいい言葉だよなーw

で、何が優れてるの?何がすごいの?と具体的に聞かれても答えられないと言うw

399: 2023/05/14(日) 08:05:07.35
>>360
香川うどんは半端なくうまいわ
ていうか四国のうどんはうますぎる
日本人の大半が本場だと思ってたら、そこが本場かと

403: 2023/05/14(日) 08:07:49.36
>>399

本場?
本場ってなに?w

「発祥の地」とか「起源」とかと一緒ぐらい味に直結しないワードだよねw

411: 2023/05/14(日) 08:11:26.51
>>403
たしかにワイも香川のうどん最強説ってほんまかなあと思う
だって別に香川だと良い小麦取れるわけでもなし
仮に取れてもよそでそのうどん粉使えばいいしな
ステマなんじゃないかと

328: 2023/05/14(日) 07:33:12.66
香川に住んでるけど、香川はうどんしかない
うどん屋が多いせいで、そばやパスタ、お好み焼きとか他の県と比べても少ない(あってもつぶれる)
香川からうどんをとったら何も残らないのと、いろんな食べ物がある大阪や福岡、比べるのがおかしいと思うし

342: 2023/05/14(日) 07:36:57.76
>>328
香川のうどんを評価したのは他県人だよ
最初食べたときカルチャーショックを覚えたもん

352: 2023/05/14(日) 07:40:55.96
>>342
だろうな、香川に住んでると誰かと食べに行くときに、うどん?うどんはいいわってなっちゃう
うどんなんてどうしょうもない時の選択肢みたいなもん

372: 2023/05/14(日) 07:49:32.65
>>342

それがなぜ今も続いてるって考えられるんだ?

美味しかったらすぐ全国に広まるし、職人も増えてその技術も広がっていくわけ

香川にしかない材料があるならともかく、何もない香川が

375: 2023/05/14(日) 07:51:45.24
>>372
(・∀・;)香川の職人はおとっちゃまなんだよ

377: 2023/05/14(日) 07:52:03.84
>>372
あなた自身が、香川のうどんを食べた感想はどうなの?
なんていうお店?
美味しくなかったの?

406: 2023/05/14(日) 08:08:59.24
>>377
その子は結論ありきで話してるからまともにレスしても無駄だと思うよ
全国各地のうどんなんて食べたこと無さそうだし

385: 2023/05/14(日) 07:54:20.82
>>328
海に面してるんだから地元民も美味しい刺身とか食べてるんじゃないの
県が推してないだけで
讃岐うどんっていう名前のブランド価値は誇るべき

うちの地元で言えばモツ鍋、明太子、ラーメンの屋台、鳥の水炊きと出張した際他県民から毎回聞かれるわ

ギャップがあったのは愛知だな
ホルモン炒めが豚ホルモンとか

334: 2023/05/14(日) 07:34:49.36
あらゆる素材を隣県から搾取できる香川が本場

338: 2023/05/14(日) 07:36:08.48
大阪を主張する奈良県人

340: 2023/05/14(日) 07:36:36.02
本場も何もうどんの発祥は中国だろw

358: 2023/05/14(日) 07:42:43.08
>>340
当時中国にあった麺料理とうどんは製法が違うはず
まあ小麦粉を使った細い料理って意味ではルーツだな

341: 2023/05/14(日) 07:36:46.40
とにかく「牧のうどん」で食べてほしい
実家に帰ったら必ず行く

「牧のうどん」で食べれば福岡がナンバーワンだと分かるはず

354: 2023/05/14(日) 07:41:05.11
富士そば、ゆで太郎、山田うどん、
きしめん住よし、グル麺、
うどんの四國、得得うどん、手造りうどん楽々
丸亀製麺、はなまるうどん

355: 2023/05/14(日) 07:41:44.18
そうか、福岡のうどんも美味いのか。
チャンスがあったら食ってみよう。

365: 2023/05/14(日) 07:46:11.17
冷静に考えて、もし香川でうまいうどんを作れる職人がいたとして、ずっと香川にいないわなw

どんな罰ゲームで過疎化の進む人口の少ない香川で末長く商売しなきゃいけないんだ?

香川でしか手に入らないうどんの材料とかがあるならともかく

371: 2023/05/14(日) 07:49:10.17
>>365
この子なんか必死で可愛いなw

376: 2023/05/14(日) 07:51:56.67
>>371
ん?
なぜならこのレスバトル、俺の主張は絶対負けないからね

勝負は最後に勝つから楽しいんだ

382: 2023/05/14(日) 07:53:43.60
>>365
冷静に考えてwww

366: 2023/05/14(日) 07:46:15.11
日本は粉食自体遅いんだよな
米が美味すぎたか

368: 2023/05/14(日) 07:46:56.78
信州信濃の新蕎麦よりも
私ゃあんたの傍がいい

いや、信州蕎麦は美味い…

370: 2023/05/14(日) 07:48:29.90
せっかちな大阪人にあんなクソめんどくさいうどんの生地作りなんて無理だろ

378: 2023/05/14(日) 07:52:30.60
最近あまりテレビ見てないけどさんまのトークスキルは最近どうなん?
二十年前は見るたびに爆笑してたけど
芸人何人いても圧倒して喋りたおしてたりしてた
空騒ぎとかもすごかった
みんなさんまで笑いたくて夜遊びしててもテレビ見に帰ったぐらいだもんな
どんなネタだろうと笑いに瞬時に変えて色んな角度で笑わせるって天才だよな

379: 2023/05/14(日) 07:52:42.12
ばあちゃんが足で踏み踏みして生卵と生醤油かけただけの釜揚げ食べた時は確かにびっくりした

あれを汁に浸し始めて、とどめ味噌で煮込んだのまで広がったと思えば空海はとんでもないもの持ってきたんだなと

381: 2023/05/14(日) 07:53:02.01
今時レシピはネット上に腐るほどあるから全国どこも変わらなくなってるわ
家庭の味ですら似てきてるでしょ

383: 2023/05/14(日) 07:53:44.20
マジで美味しけりゃどこでも良い

384: 2023/05/14(日) 07:54:17.34
山田うどんと言えば名物の「パンチ」でしょ。

パンチ + 半チャーハン はド定番。

388: 2023/05/14(日) 07:54:57.40
大阪はやっぱり粉もんだよ
お好み焼きだのイカ焼きだの葱焼きだの

389: 2023/05/14(日) 07:56:19.67
本場なんて複数あってもいいだろうくだらない論争をするなよ

390: 2023/05/14(日) 07:58:05.13
大阪は本場どころか日本3大うどんですらないだろ
3を5にしても入らない

393: 2023/05/14(日) 07:58:42.57
今日は讃岐原理主義みたいなのおらんな
ちょっと貶しすぎたわごめんな

394: 2023/05/14(日) 07:58:53.77
きしめんと味噌煮込みうどんがある名古屋が最強

557: 2023/05/14(日) 09:09:41.54
>>394
いや~お呼びじゃないぞここには

395: 2023/05/14(日) 07:59:06.48
大阪のうどんレベルが爆上がりしているからな
香川のうどんはかなり美味いが、弟子達が大阪でかなり頑張ってる感じがする

396: 2023/05/14(日) 08:03:16.37
博多うどんは腹持ちが悪いのがねぇ。
おまけに価格はお高め。

397: 2023/05/14(日) 08:03:29.93
香川の(有名な)うまいものって、うどんの他は
・鶏のもも肉焼いたやつ(名前なんだっけ)
・かまど
くらいじゃない?
瀬戸内海挟んで対岸の岡山はさわら、シャコ、カキと海産物のイメージが強いのに対して
香川ってあんまり海産物のイメージがない不思議。

398: 2023/05/14(日) 08:04:17.68
愛媛は鯛美味かったな
海流的に高知愛媛徳島が先に美味い魚獲り尽くすんで香川はイリコしか残らなかったんだな、、、

404: 2023/05/14(日) 08:08:03.27
>>398
愛媛はサバもいいぞ。
大分で取れる関サバ、関あじと同じものだし。
勝手におおいたがブランド化して価格高騰してしまったが、
宇和島とかではお手頃価格で食べられる。

428: 2023/05/14(日) 08:17:56.23
>>404
美味そう、、、
良い漁場多そうだなあ

438: 2023/05/14(日) 08:24:46.55
>>428
移動は大変だけど宇和島はまじでおすすめ。
穴子も美味しいぞ。

>>432
水不足でもうどん優先だから、福岡や大阪に比べたら情熱が違いすぎる。
本場は香川でいいよね。

401: 2023/05/14(日) 08:06:35.50
日本各地に数多く
全国的にゃ知られてない独特な饂飩文化があるからな
本場イコール有名どころってんなら
本場は香川だろうけども
饂飩文化があるところの人たちにゃ本場イコール地元だろ
カレーが世界一上手いのはウチの国って思ってるのがインド以外にだいたい10カ国くらいあるのと一緒

405: 2023/05/14(日) 08:08:24.14
大阪人のソウルフードに

かすうどん

と、いうものがある。全ての大阪人はこれを食って育つ。

418: 2023/05/14(日) 08:13:48.84
>>405
カスうどんは、松戸か北松戸で食べたことあるけど、
苦手な味だったわ。ホルモンくさいというか…
(俺はもともとホルモン苦手だから、それもあるとは思う)

一緒に行った彼女は「すごく美味しい」って評価してた。もともとホルモン好き。

全然本場ではないから、また大阪で試してみるかな。

423: 2023/05/14(日) 08:15:28.89
>>418
まあ内臓肉を食べるってのはまあそういうことです
大阪だからね
ちょっとブラックな内容だからはっきりとは言えない

448: 2023/05/14(日) 08:30:26.96
>>405
かすうどんってのも元々関西の食い物とは違うな
油かすというのは広島辺りでよく食われてたらしい
大阪市内の昔からあるうどん屋でかすうどん売ってるとこなんて無いわ

408: 2023/05/14(日) 08:10:34.30
高知は『かつを』以外に『清水サバ』や『うつぼ』料理が有名、中でも『うつぼ』はコリコリの刺身、天ぷらにしても食べ甲斐がある。

409: 2023/05/14(日) 08:11:19.59
味噌煮込みうどんは?

421: 2023/05/14(日) 08:14:40.96
>>409
きしめんの方がええょ♪

412: 2023/05/14(日) 08:11:57.45
「うどんは香川でしょ」といったところでわざわざ一旦
岡山まで行って瀬戸大橋渡って香川いって
うどん食ってるやつは多くないだろ

今回はたまたま香川丸亀出身在住の有名人の中野が
さんまと仲がいいから番組でマウント取りまくってたけど

495: 2023/05/14(日) 08:50:38.27
>>412
明石海峡大橋か和歌山からフェリーじゃね?

瀬戸大橋に世話ならん。

414: 2023/05/14(日) 08:12:51.38
福岡は北九州の資さんうどんが魏、福岡の牧のうどんが呉、ウエストのうどんが蜀だな

434: 2023/05/14(日) 08:21:03.84
>>414
かなり的確w

415: 2023/05/14(日) 08:13:14.91
小麦粉の歴史辿って行ったら紀元前くらいになるんじゃないの、しらんけど

424: 2023/05/14(日) 08:16:13.22
(・∀・;)稲庭うどんも福岡のうどんもそれぞれ違った良さがある

425: 2023/05/14(日) 08:16:13.72
福岡のふわふわうどん嫌いじゃない
病院にでてくるううどんあれ。
ふわふわうどん

426: 2023/05/14(日) 08:16:39.72
埼玉のうどんチェーン店なんだっけ?
あんなの食うならなか卯行くわ

429: 2023/05/14(日) 08:18:06.78
>>426
山田うどん?

430: 2023/05/14(日) 08:18:44.50
>>426
東京に住んでたときうどんが食いたくなったらなか卯に行ってたわ

435: 2023/05/14(日) 08:21:39.33
>>430
おれおま
値段も味も一枚上

431: 2023/05/14(日) 08:18:50.73
>>426
山田うどんスタミナ

427: 2023/05/14(日) 08:17:16.18
昭和の関西人「あ〜、おんちかった♪」

450: 2023/05/14(日) 08:31:06.48
>>427
「あー、おんちかった♪」は令和の今でもあのメーカーは使いまくってるぞ
例のセリフは浜村のアイデアでCMの締めの言葉として採用した

432: 2023/05/14(日) 08:20:08.71
讃岐でいいんじゃないの?
大阪も博多もうどん以外に誇れるものいっぱいあるけど
香川県ってうどんなかったら存在する意味すら疑わしい県だし譲ってやればいい

433: 2023/05/14(日) 08:20:57.86
(・∀・;)水沢、埼玉、武蔵野、伊勢、五島まだ食べてないうどんが多いな

437: 2023/05/14(日) 08:23:24.16
大阪出身だが大阪はありえないし、福岡なんかもっての外だろ

439: 2023/05/14(日) 08:25:24.25
客「素うどん1つ!」
店員「アンタ、うどんに酢入れまんのんか?」

440: 2023/05/14(日) 08:26:00.49
埼玉だけど香川は何度か食べに行ったことがある。香川に行ったことない人は
丸亀製麺を讃岐うどんだと思ってるようだが、本場のはあんなにまずくない。
さらに安い。セルフのうどんなら今でも2~300円位じゃないか。

441: 2023/05/14(日) 08:26:34.93
恩地の鍋焼き天ぷらうどん
「あ〜、おんちかった♪」

442: 2023/05/14(日) 08:27:28.30
焼きラーメン、ふわふわのうどん、ダイエーで食べたカッチカチお好み焼き屋不味かったなw

でも全体的には安くて美味しいしいんじゃないかね。ホルモンとか生で美味しいと感じました、その当時だけどね

443: 2023/05/14(日) 08:27:44.04
「良い子が食べても割〜子そば」

444: 2023/05/14(日) 08:28:03.48
日本人はアジア人には珍しく硬い面を好む民族
日清がベトナムでカップヌードル出した時は現地に合わせて出来上がり柔らかくなる様カスタマイズしたくらい
クィッティヤオとかアジアの他のどの国のライスヌードルたべても柔らかくて驚く

そのくらい硬い麺が好きな日本人にとって因幡うどんはスタンダードからは外れてるよ
うどんは讃岐一択だわ

445: 2023/05/14(日) 08:28:44.15
 03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな

447: 2023/05/14(日) 08:29:51.40
福岡のうどん食べてみたいな
大阪のうどんは讃岐リスペクトばかりでいっつも麺に逃げられる
気取って食べるつもりないのに1本ぐらいしか箸に残らない

449: 2023/05/14(日) 08:30:31.27
香川は実質兵庫だからな
神戸の企業が丸亀名乗るのも分かる

451: 2023/05/14(日) 08:31:11.67
香川やろ、、、普通に考えて
大阪はたこ焼きやろ

452: 2023/05/14(日) 08:31:23.06
福岡で生で食べたのはホルモンじゃない生レバーでした失礼

453: 2023/05/14(日) 08:32:51.43
魔法のレストランに出てた道頓堀の今井のきつねうどんが美味そうだったから、今度行く機会があれば食べてみよう。

454: 2023/05/14(日) 08:34:30.93
サイタマー
山田うどんには風が語りかけるぜ

455: 2023/05/14(日) 08:34:40.37
蛇口ひねって出てくるモノ選手権

愛媛→ポンジュース
高知→鰹だし
徳島→鯛
香川→うどん

456: 2023/05/14(日) 08:35:34.36
名古屋きしめん
見た目だけでそんな美味くない
水沢うどん
これなら讃岐うどん食う
伊勢うどん
辛い
京うどん
味がしない

最強は結局丸亀
別件だけど大阪のカレーうどんは別格

466: 2023/05/14(日) 08:39:42.39
>>456
生まれたところとか、慣れた醤油によってうまいとか口に合わないとかあるからなぁ。
味噌汁もそうだけど。
難しいものよ。

486: 2023/05/14(日) 08:48:25.64
>>456
京都味がしないw
けいらんうどんとか美味かったよ

517: 2023/05/14(日) 08:57:12.00
>>486
京都は麺に関してはうどんよりもラーメン
王将、天下一品、横綱、魁力屋とコッテリ系ラーメンが強い

537: 2023/05/14(日) 09:03:37.67
>>517
今年の春に京都旅行した時に何店かラーメン屋をハシゴした
どの店も最高に美味かったので1000年の都恐るべしと思った

550: 2023/05/14(日) 09:07:32.15
>>486
京都のうどんで初めてハモ天食べだ
あんな駅の普通のうどん屋でハモ食べれるとは思わんかったわ
あっさりしてて美味しかった!
あれはまた食べたい

799: 2023/05/14(日) 10:05:51.65
>>486

おまえ、どんな料理にもソースとか醤油とかジャブジャブかけて食べるタイプだろw

457: 2023/05/14(日) 08:36:48.73
うどんの味が土地によって違うのは粉なのか水なのか職人の腕なのか

458: 2023/05/14(日) 08:36:56.08
讃岐の次に美味かったのは宮崎の戸隠うどんだな
重乃井ていう長嶋茂雄行きつけの店
シイタケで出汁が取ってあり一口食べてうますぎて声が出たくらいだ

459: 2023/05/14(日) 08:37:00.22
飯テロやめてw

460: 2023/05/14(日) 08:37:08.64
昭和の頃はうどんは香川なんて言われてなかったぞ大阪ってイメージだった
香川なんてうどんアピールここ20年くらいだろ

465: 2023/05/14(日) 08:39:15.34
>>460
映画の影響だね。

468: 2023/05/14(日) 08:40:51.63
>>460
広めたのは丸亀製麺じゃないかな
香川県の店は1店舗しかないらしいがw

499: 2023/05/14(日) 08:51:44.49
>>468
はなまるのが先だわ

470: 2023/05/14(日) 08:41:28.56
>>460
首相時代の大平正芳がアピールしていた

461: 2023/05/14(日) 08:37:15.08
福岡のウエストはファミレスや中華を併設していたがそれらは潰れてうどん屋の部分だけが残ったりしている
つまりうどんだけは美味かったわけだな
だがあえて資さんのゴボ天肉うどんを推しておこう

462: 2023/05/14(日) 08:37:45.09
いや中国だから

463: 2023/05/14(日) 08:38:09.24
肉うどんからうどんを除いた肉吸いで解決w

464: 2023/05/14(日) 08:38:46.25
関東のうどんは麺も汁もゴミ
伸びきった麺にドブの様な汁

469: 2023/05/14(日) 08:41:11.02
>>464
長野県の蕎麦おいしそうだったけどね。
つけ蕎麦。お殿様がダイエットで蕎麦食う話

467: 2023/05/14(日) 08:40:33.16
伊勢うどん一択
前日に10時間、当日も1時間茹でるから腰なんてゼロだが、それがいい

471: 2023/05/14(日) 08:41:34.30
香川とか言っちゃってるのは東日本民だろ
讃岐うどんの本場なだけで普通のうどんは西日本各地みんなだよ

472: 2023/05/14(日) 08:41:55.74
全てのうまい物は東京に集まる!

473: 2023/05/14(日) 08:42:35.19
蕎麦好きなんでそばもんて漫画持ってるがその漫画だと麺類?自体は中国から博多の中国人街から伝わったとかいう説も納得できた(´・ω・`)

474: 2023/05/14(日) 08:42:48.14
丸亀製麺って香川には無い?けど、香川ってテレビ局がなくて岡山のテレビ局だから毎日のように丸亀製麺のCMが流れてる
あれ見るとなんか旨そうなんだよな

475: 2023/05/14(日) 08:44:08.56
まぁ2000年代に入るまでは大阪の代表的な麺料理はうどんだった。
ラーメン屋の質は低かったね。

店舗数もうどん屋>>お好み焼き屋>>たこ焼き屋
肉うどん、かすうどん

481: 2023/05/14(日) 08:46:23.53
>>475
ここ20年くらいで大阪のうどん屋は激減してるな
代わりにラーメン屋が激増してる

476: 2023/05/14(日) 08:44:37.77
ブラタモリで、タモリが讃岐うどんを過去3回くらいディスってた
弘法大師を出すのはズルいとか

477: 2023/05/14(日) 08:44:51.23
飯テロやめてw

478: 2023/05/14(日) 08:45:35.39
福岡はやわやわというよりモチモチ麺

480: 2023/05/14(日) 08:46:12.72
県民だけど香川差し置いて福岡はないだろ
香川と違って家庭ではほとんど食べないし牧のうどんだけじゃ勝てないわ

510: 2023/05/14(日) 08:54:48.96
>>480
家で食べるうどんなら冷凍うどん
キャッツバ成分入りのコシとツルツルは馬鹿にできたもんじゃないな

乾麺うどんは茹でるコツが面倒

スーパーの棚に並んでいる100円以下の茹でるソフト麺タイプのうどんは無い

482: 2023/05/14(日) 08:46:34.46
つーかどこで食ってもうどんて食べやすいからいいよね。胃袋が疲れてるときに食うと癒される

483: 2023/05/14(日) 08:46:59.99
むかしは東京の汁は黒いけど関西の方が塩分が多いくらいの論争しかなかった香川なんてうどん論争の端にも出てこなかったわ

484: 2023/05/14(日) 08:47:27.57
信州の蕎麦みたいなものか
あいつらも蕎麦に大概うるさいからな

584: 2023/05/14(日) 09:17:44.76
>>484
別にうっないろ

485: 2023/05/14(日) 08:47:46.67
はなまるうどん丸亀製麺が一番うまい

489: 2023/05/14(日) 08:49:02.80
関東の生まれ育ちだが大阪のうどんは美味いよ
主に出汁がいい
シンプルな肉うどんが最高
麺より出汁が美味い

491: 2023/05/14(日) 08:50:18.01
>>489
で、関空のうどん屋が讃岐うどんだったときのがっかり感な
讃岐うどんは東京でも関東でも食べれるんでうまいがありがたみはない

490: 2023/05/14(日) 08:49:43.92
コシが強けりゃいいんだろ?っていううどん屋は香川でも外れうどん屋だと思うわ。

492: 2023/05/14(日) 08:50:26.98
立ち食い屋で食券買って、「そば、うどんのどちらにしますか」って聞かれる店のうどんが最高やねん

493: 2023/05/14(日) 08:50:27.08
毎月一日は丸亀製麺の釜揚げうどんが半額なので得盛で食うのが最近のトレンドだな
それ以外でうどんはあまり食べないのが実情
うどん店は当たり外れが多く信頼できる店でしか食わない
シンプルだからこそ難しい食べ物なんだよ

494: 2023/05/14(日) 08:50:29.55
福岡芸人仕込んどくべきだったな
10倍盛り上がったのに

529: 2023/05/14(日) 09:02:51.06
>>494
食にうるさい華丸とかね
後輩芸人が「昼飯なかなか決めてくれなくて面倒くさい」と嘆くほど

542: 2023/05/14(日) 09:05:50.30
>>529
華丸じゃ逆に不味そうやん

496: 2023/05/14(日) 08:50:52.51
コシが強いの食いたきゃ吉田のうどんだな

546: 2023/05/14(日) 09:06:23.54
>>496
あれ硬いだけでコシとは言わん

578: 2023/05/14(日) 09:15:14.92
>>546
コシの強さを褒めてる人達は噛む力が強いんだろうな、多分俺も含めて

497: 2023/05/14(日) 08:50:52.57
さんまって大阪じゃないよな
ちなみにミヤネも
茨城やら山梨出身の奴らが東京代表みたいなことしてる

498: 2023/05/14(日) 08:51:37.51
最近減ってるなら大阪の人は行ったほうがいいよ
安くてうまいしどこにでもはないよ

500: 2023/05/14(日) 08:52:00.51
タモさんは福岡愛が強すぎ

501: 2023/05/14(日) 08:52:06.84
福岡ってここだけにあるみたいなものがないよね
だからこういう話題の時に必ずウチもウチもとしゃしゃり出てくる
明太子、もつ鍋、ラーメン、うどん、ひよこ、他県にもある
観光名所もなし(道真は朝廷命令で京都から左遷されただけ)

526: 2023/05/14(日) 09:01:57.77
>>501
水炊きはすき。
あとうまいのかまずいのかわからない元祖長浜屋

536: 2023/05/14(日) 09:03:33.80
>>501
福岡は玄界灘をはじめとする九州各地の魚介が集まる場所だよ
東京に送るとどうしても鮮度落ちるから九州の味覚のものは福岡が美味い
玄界灘近郊の長崎、豊後水道の大分などがあり
漁獲の産出額は実は九州だけで全国の4分の1あるくらいおさかな天国

554: 2023/05/14(日) 09:08:18.29
>>536
鮮度落ちるとか笑える
いつの時代だよ
魚は〆て血抜きして1番良い状態で都会に送られる
長崎や大分も1番コンディションのいい魚を東京大阪にそのまま送ってるよ
福岡なんかには経由しとらん

576: 2023/05/14(日) 09:15:12.18
>>554
それは文化の違い。
九州の刺し身は寝かせないで鮮度命
甘味が足りないから甘い醤油で食べる

615: 2023/05/14(日) 09:24:37.01
>>576
津本式…いまや宮崎が本場だよ

556: 2023/05/14(日) 09:09:14.26
>>536
魚介は絶対に他県の方が上だろ
そもそも外食の魚高すぎ

502: 2023/05/14(日) 08:52:18.57
関東は何を食べてもまずい
東北までいくてゲロまずい

503: 2023/05/14(日) 08:52:31.17
福岡はごまさばよ

505: 2023/05/14(日) 08:53:29.80
ちなみに関東にもうどんが名産の地域はある
コシが命みたいなうどんなんで大阪の出汁が大事なのとは毛色が違う

506: 2023/05/14(日) 08:53:50.33
自分でつくるなら茹でたきしめんを豚汁に入れて大分式のだんご汁にすれば失敗はないな
ただし味噌は甘めの九州味噌で
八丁味噌の味噌煮込みうどんはなぜか現地で食べないと良い味にならない不思議

515: 2023/05/14(日) 08:56:34.02
>>506
八丁味噌や赤味噌は単体で扱うには難しいんだよな
合わせにしないと不味くなりやすいらしい

507: 2023/05/14(日) 08:53:57.39
対立演出で煽ってチョロい稼ぎ。
全く同じものではないのだから
それぞれご当地の味で満足しろ。
どうせうどん粉自体が舶来由来なのだろ

508: 2023/05/14(日) 08:54:05.92
それぞれ地元の味覚に沿った文化なんだから本場も何もないわ
関西以西は昆布だしつかうし肉かすでコク出ししてる
四国はいりこ(関東で言うにぼし)
九州はあごだし

自分は九州なんであごだしじゃないと物足りないしてんぷら(丸天)やかしわ(鶏肉)載ってるのが普通だったんで他が本場を名乗ろうと何言ってんのとしか思わない

509: 2023/05/14(日) 08:54:08.33
自分も秋田行ったときに稲庭うどん食べたことあるけど、あれってうどんというよりそうめんな感じがしたな、別の食べ物

511: 2023/05/14(日) 08:55:11.63
あとは稲庭うどんも美味いわな
でも麺が主役なところばかりだから大阪のうどんは大事にしたほうが良い

512: 2023/05/14(日) 08:55:21.43
麺の硬さや歯ごたえとかいうけど噛み切るだけですすり飲み込むだけなんだから柔い硬いあんま関係なくね
汁の旨さは福岡かな30年出張や転勤でほとんどの都道府県いったけど福岡はラーメンが有名だけどソウルフードはうどん

519: 2023/05/14(日) 08:58:01.17
>>512
そうかなぁ
うどんなんてほとんど食べないけど
スシローサイゼやよい軒王将焼肉きんぐは大好き

522: 2023/05/14(日) 08:59:31.42
>>512
ある。超重要。
美味いうどんは、舌触りの滑らかさが官能的なのだ。
それには硬さもじゅうようなのだ。

513: 2023/05/14(日) 08:55:41.26
福岡に有名うどんチェーン店は一つもない。
定番のうどんメニューない。

514: 2023/05/14(日) 08:56:08.24
丸亀とか普通にうまくないけどなあ

520: 2023/05/14(日) 08:59:05.11
>>514
俺がオススメの大阪のうどんチェーン店「杵屋」行ってみて。一番驚くのはダシのレベルの違い。杵屋でうどん食べたら丸亀には行けない。

528: 2023/05/14(日) 09:02:25.46
>>520
食べたのは岐阜羽島かどこかだけど、俺の地元に1号店があった
JR奈良駅前にあったダイエーに入ってた杵屋

525: 2023/05/14(日) 09:00:57.32
>>514
まあどこにでもあるしな
1番美味い店じゃないけど手軽に讃岐うどんを楽しめる

549: 2023/05/14(日) 09:07:25.72
>>514
丸亀は麺は美味いけど汁が不味い

579: 2023/05/14(日) 09:15:55.47
>>549
うどん屋が舞台のドラマで丸亀が監修してた
どうせまずいとは思ってたけどドラマはやたらうまそうだったので、2話の放送日に勉強のために行ってきた
桶が不衛生っぽくて萎えた

518: 2023/05/14(日) 08:57:57.57
細麺なら稲庭より五島うどんが絶対に旨い

521: 2023/05/14(日) 08:59:29.01
「讃岐」うどんって呼ばれてる時点で本場じゃないでしょ。「うどん=香川(讃岐)」になってないってことだから
逆に言えばうどんに本場なんかないわ。「日本の食べ物」って括り方でいい

523: 2023/05/14(日) 09:00:12.68
名古屋駅のきしめん

パスタも平麺が美味しい

530: 2023/05/14(日) 09:02:57.29
大阪で讃岐うどんが主流になったのは香川、徳島の移民多いからだよ。

540: 2023/05/14(日) 09:05:11.24
>>530
なら麺も持ち込んでくれれば良かったのに
大阪のは汁は美味いが麺が柔らかすぎ

559: 2023/05/14(日) 09:10:33.30
>>540
大阪の出汁うどんと合わさったのが今のチェーン店の讃岐風うどんでしょ

はなまるが関西出汁なのはそれだったのは見た
丸亀も神戸の会社だし

570: 2023/05/14(日) 09:12:34.22
>>559
そりゃはまなるは元豊田商事なんだから関西出汁なんだろう

531: 2023/05/14(日) 09:02:57.62
中国が商標登録してるんだっけ、讃岐うどんとか

619: 2023/05/14(日) 09:24:52.48
>>531
何でも特許取るな
確かコロナの飲み薬アビガンも特許取ったんだっけ

532: 2023/05/14(日) 09:03:02.63
福岡のウエストは美味しくない
美味しい言ってるのは店のオーナーだけ

547: 2023/05/14(日) 09:07:09.32
>>532
安く済ませるならまあ使うかって程度の立ち位置だな
あそこのかき揚げは油まみれでくそまずい

533: 2023/05/14(日) 09:03:04.24
関東でうどんが流行り出したのがキムチや韓流と同時期。
意味判るよな。

539: 2023/05/14(日) 09:05:04.34
>>533
意味わからんし、そんな連動もないと思う

561: 2023/05/14(日) 09:10:43.35
>>539
関東に住んでいればわかったのにな。
駅蕎麦が無くなりつつある頃だよ。
それまで殆ど山間部以外うどんの文化はない。

567: 2023/05/14(日) 09:11:51.31
>>561
駅そばまだありますけどね…

581: 2023/05/14(日) 09:16:48.12
>>567
メニューが統一されて個性が無くなったな

590: 2023/05/14(日) 09:19:11.09
>>567
残ってるのもある。
半世紀前は主要駅以外にも点在してたんだよ。今じゃ5%も残ってない

628: 2023/05/14(日) 09:26:15.71
>>590
駅そばって不味いイメージが強くなってみんな食わなくなった感じがするけどどうなんだろうね

普通の店のそばと比べて圧倒的に駅そばって激まずな思いしかしてこなかったな
どん兵衛のほうが遥かにマシと思える店ばかりだった

675: 2023/05/14(日) 09:35:52.25
>>628
丁度そばの色をしたうどんみたいな時期があったからな。二八や三七どころか9割小麦で皮入れたそばとか実在してた。
朝鮮文化がはびこった頃から完全に落ちた感じ。

534: 2023/05/14(日) 09:03:12.46
最早香川を本場とする風潮は消えた

535: 2023/05/14(日) 09:03:19.88
ちなみに福岡にソウルフードってものはないと思うよ
どの食べ物も他県で食べられるものばかりだから
好みの食べ物も人によってバラバラ
それもあって自炊派だと何が美味い安いわけでもなくメリットを感じにくい

538: 2023/05/14(日) 09:04:25.55
つるとんたんは美味いの?

543: 2023/05/14(日) 09:05:54.71
>>538
「つるとんたん」33年経っても人気が衰えないワケ
渋谷スクランブルスクエア店は連日大行列
https://toyokeizai.net/list/author/%E5%9C%93%E5%B2%A1_%E5%BF%97%E9%BA%BB

541: 2023/05/14(日) 09:05:42.76
博多のみやけうどん行ったけどこんなもんかって感想。やわやわで美味しかったけどね
博多は給食とか離乳食みないなうどんだよね。
それがいいんだろうけど

545: 2023/05/14(日) 09:06:15.68
たこ焼きで群馬に負け
お好み焼きで広島に負け
カレーで愛知に負け
うどんでマウントとろうとしてるけど香川に勝てない
それが大阪の食文化

551: 2023/05/14(日) 09:07:48.16
>>545
大阪でカレー?
愛知に負け?

607: 2023/05/14(日) 09:22:38.03
>>551
大阪でカレーはスパイスカレーのことかな多分

3大うどんのひとつらしい水沢うどんは食べたことない(´・ω・`)

558: 2023/05/14(日) 09:10:20.16
>>545
大阪の食文化をパクってマンセーしている時点で韓国脳だわなw

580: 2023/05/14(日) 09:16:34.53
>>545
「たこ焼きは群馬が日本一」とか言ってるのはお前だけ
愛知のスパイスカレーは大阪のそれのパクリだし

694: 2023/05/14(日) 09:40:30.89
>>545
そういえばココイチ愛知だっけ
自分は好きだサラサラカレー
gogoカレーはキツイ

853: 2023/05/14(日) 10:27:37.03
>>545,564
それだけ大阪は各地に広がる食文化を産んで来たということ

548: 2023/05/14(日) 09:07:21.04
大阪の新世界にあるうどん屋は安くて旨かった
割りと早い時間からやってて旅行のとき朝飯で食べた
昼には曽根崎のゆかりというお好み焼きに行った
地元民はあまり行かない?みたいな書き込みも見るがめちゃくちゃ旨かった
今まで食べたお好み焼きで1番旨い
でも高かったな
まぁ旅行で使う店だというのはよくわかる

552: 2023/05/14(日) 09:08:03.53
讃岐うどんの本場なだけでうどんの本場ではないわな
うどんでもラーメンでも麺固いの嫌いだわ

553: 2023/05/14(日) 09:08:05.40
日本三大うどん
牧のうどん
資さんうどん
ウエスト

560: 2023/05/14(日) 09:10:42.74
ブッフェでお刺し身とか、べつに普通では

562: 2023/05/14(日) 09:10:46.31
うどんに本場もくそもないでしょ、それでもうどんといえば真っ先に思い浮かぶのは香川だけど
大阪はないわ
うどんといえば大阪なんてイメージはこれっぽっちもない

658: 2023/05/14(日) 09:33:37.82
>>562
落語の時そばが関西だと時うどんになるのが関西のうどん文化の象徴と散々言われてる

672: 2023/05/14(日) 09:35:32.58
>>658
さんまの言いたいのはこれやろ

563: 2023/05/14(日) 09:11:13.79
食の充実なら福岡大阪札幌
でも東京もどこのものも集まりがちなので悪くはないな
海外から見たら馬鹿げたレベルが高すぎる喧嘩だわ

564: 2023/05/14(日) 09:11:25.28
串カツで東京に負け
中華で京都に負け
北海道から恵んでもらってる昆布を誇る
それが大阪の食文化

566: 2023/05/14(日) 09:11:47.12
さんまって奈良県じゃなかったか。
うどんは知らんけど

569: 2023/05/14(日) 09:12:27.53
大阪とうどんの関係って、
「大阪のうどんはうまい」というよりも
「」

571: 2023/05/14(日) 09:13:32.26
>>569
「大阪の人は東京を貶めるとき、うどんの汁をダシにする」という、
割と、トゲトゲしい関係の印象

572: 2023/05/14(日) 09:13:41.51
讃岐うどんが全国的に広まったのなんか21世紀になってからの新参だろ?
何を本場面してるんだ?
香川は讃岐うどんの本場ではあるが、うどんの本場でもなんでもない

591: 2023/05/14(日) 09:19:23.02
>>572
昭和~平成初期の讃岐うどんはドライブインなんかで
讃岐うどんののぼりを出して見かける個人店が主流

2000年に入ったあたりから讃岐うどんを前面に出したFCを地域に出店しだして
讃岐うどんの知名度が高まったあたりから県ぐるみでうどん県を推しだした感じだったような気がする
またこの影響はテレビ番組のケンミンショーなんかの効果もあるかと思う

573: 2023/05/14(日) 09:14:07.93
大阪かすうどんは飲んだ後最高

587: 2023/05/14(日) 09:18:18.48
>>573
ホルモン揚げたやつ入ってるやつだっけ?けっこううまかったなあ。昔広島のWINSの近くにカスうどん出す店あったのにつぶれてた(´・ω・`)俺以外には受け入れられなかったのか哀しい。

575: 2023/05/14(日) 09:14:54.28
東京民は東京に慣れすぎて東京の食を下げすぎ
九州からしたらあんなに揃ってるのは羨ましい以外の何物でもない
神奈川茨城千葉埼玉にも簡単に行けるし

585: 2023/05/14(日) 09:17:50.17
コシのあるうどんは噛んでる途中で味がなくなるから不味い
飲める麺の福岡うどんがおししいよ

586: 2023/05/14(日) 09:18:03.94
いや香川だろ

588: 2023/05/14(日) 09:18:40.41
大阪は凄いよ!

全国区のきつねうどんを生み出し、一番売れているカップうどんのどん兵衛(日清)も生み出した。
そして新たにブレイクし全国区になろうとしているのが「かすうどん」。めちゃくちゃ旨い。

これだけ全国区のうどん文化を発信しているのは大阪だけ。大阪は正真正銘のうどんの聖地だ!

589: 2023/05/14(日) 09:18:54.63
カレーが辛さを選べるみたいに
今日は○○風出汁とかを選べたら最高だよね
自分はどれも嫌いではないわ

594: 2023/05/14(日) 09:19:51.25
味噌煮込みうどんは名古屋

595: 2023/05/14(日) 09:20:04.35
福岡はホント住んでたらつまらない街だとわかる
持ち上げてるのは外食しかしない他県から来たやつだけ
地元民は買い物するか食うしかやることない
水族館も動植物園も遊園地も不便な場所にあって全く行きたくならない
観光関係は最悪レベルで観光目的で来る選択肢は絶対にありえない
他県には当たり前にあるものが何もないのが福岡という場所

614: 2023/05/14(日) 09:23:56.10
>>595
都内から博多行ったけどラーメン500円くらい風俗安い、おねーちゃん可愛いでコンパクトシティだったな。キャナルシティくらい行ければ満足だったけど楽しい街だったわ

633: 2023/05/14(日) 09:26:43.49
>>614
500円のラーメンとかまずいのしかないだろ
普通は900円くらいするわ
キャナルあんなものブルジョワの行く場所どこも高すぎぼったくり

732: 2023/05/14(日) 09:50:16.79
>>595
確かに人口の割に閑散としてるんだよなあ
餓鬼の頃はそれなりに楽しかったが今行ったとしても行きたい場所が特に思いつかない

596: 2023/05/14(日) 09:20:09.93
将棋の藤井は大阪で打つとき、チェーン店のカレーを頼む
それが大阪で一番おいしいから

687: 2023/05/14(日) 09:39:05.53
>>596
会館近くのCoCo壱も出前できる店のリストに入ってるけどイレブンのサービスランチが一番多い気がする

余計だけど将棋は打つじゃなく指すな

597: 2023/05/14(日) 09:20:23.70
コシはコシであって、
「硬い」とは違うんだよな。
硬さというのはコシのファクターのひとつでしかない。

(俺には言語化はできない)

603: 2023/05/14(日) 09:21:33.38
>>597
弾力

598: 2023/05/14(日) 09:20:28.62
福岡に他県の人が行ってうどん食べる選択肢ってあるんかな?
2回しか福岡に行ったことはないんだけど、真っ先にラーメンは食べに行って、福岡の人にすすめられて一緒にイカとか食べた気がする

これ香川県人あるあるだと思うけど、香川に出張で他県の人が来たら食べに行くのほぼ100%うどん

613: 2023/05/14(日) 09:23:30.21
>>598
イカは佐賀の名産だよ
呼子

622: 2023/05/14(日) 09:25:05.81
>>598
福岡は松ヶ枝餅とモツ鍋とゴマサバのイメージだな
屋台は観光客向けのボッタクリ店ばかりと見抜いて二度と行ってない
一蘭がどこでも食える現代で博多でとんこつラーメンを食う気はしないな

627: 2023/05/14(日) 09:26:03.39
>>622
梅ヶ枝餅と通りもんのイメージ

640: 2023/05/14(日) 09:30:29.33
>>627
梅ヶ枝餅なんて放生屋に行った時くらいしか買わないな
山笠どんたくなんてつまらない祭りもう地元民はほぼ行ってない
メディアに騙されるなよ

632: 2023/05/14(日) 09:26:40.88
>>622
う、梅ヶ枝餅…
福岡やたらおとしめてる人もいるがまた住みたいと思ってる元福岡民の俺は異質なんだろうか…

678: 2023/05/14(日) 09:36:38.43
>>598
イカ?かなりレアなもの薦められたね
その福岡県人壱岐出身者かも

地名変わったらしいが親不孝通りの居酒屋がおそらくは元祖のラーソーメンとかおすすめ

あとはやっぱJR南福岡のびっくり亭か鉄板に載ったニンニクがめちゃくちゃ効いた豚肉とキャベツ炒め
何の肉だろうと思うだろうが豚サガリ
偶に豚ハラミと言う人もいる

福岡市は分かるが北九州の名物は何かわかんないな

695: 2023/05/14(日) 09:40:32.76
>>678
ラーソーメンは微妙だったな、飲み会で中洲で食べたけどね。ただの手抜きのそうめんだった。
スタミナ焼きは好き。あんなの家でも作れるけどw

737: 2023/05/14(日) 09:50:42.12
>>695
本当に食べたのか黄色いだけの素麺じゃないぞ
ラーメンの麺を素麺汁で食べるんだぞ
体に悪いとされているカンスイ重曹の風味がある

706: 2023/05/14(日) 09:43:23.21
>>678
ふとっぱらのラーソーメンってスーパーにも袋麺であるし持ち上げられすぎだと思う
ただラーメンの麺を冷やしてめんつゆで食べてるだけだよね
何なら都会なら似たようなものが他にも出てそう
びっくり亭は似たようなのが都会なら何十個個くらいあると思う

599: 2023/05/14(日) 09:20:48.52
うどんてのは大体どこで食ってもうまいのが素晴らしいと思う。蕎麦は当たり外れすげえから…

601: 2023/05/14(日) 09:20:57.36
■カレーの聖地OSAKA🍛

・日本初のカレー粉
1905年(明治38年)に、大阪のハチ食品(当時:大和屋)が日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。

・世界初のレトルトカレー
1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。

・カレールー販売シェア全国一位
ハウス食品は、カレールーの販売シェアが全国一位。
>>2015年12月8日、ハウス食品グループ本社が壱番屋(カレーハウスCoCo壱番屋)にTOBを行い、壱番屋を連結子会社化した。

・自由軒
創業明治43年。
ルーとライスが混ざったカレー。
織田作之助も愛した自由軒のカレー。

・スパイスカレー
スパイスカレーは、多彩な香辛料を使った大阪発祥のカレー。スパイスを強調しつつ日本人の口に合わせた創作カレーの総称。

・牛すじカレー
大阪名物

602: 2023/05/14(日) 09:21:07.19
香川のうどんは秘境なんだよ
山にうどん屋があるから気軽に行けるかい

608: 2023/05/14(日) 09:22:39.76
>>602
想像してワロタ

604: 2023/05/14(日) 09:21:39.79
今の大阪は基本「東京」しか見てない
つまり橋下に代表される大阪の発想は全て貧乏臭く、ダイナミズムに欠ける
今の大阪では優秀な人間は常に日陰暮らしとなる

623: 2023/05/14(日) 09:25:10.55
>>604
大阪が東京しか見ていない?それは維新以前の行政。

維新行政になってからは、大阪は世界しか見ていない。

605: 2023/05/14(日) 09:22:05.91
どっちでもいいけど
鹿児島は素麺が本場だ。

612: 2023/05/14(日) 09:23:26.31
>>605
そうめんというかそうめん流しだな
流しそうめんではない

616: 2023/05/14(日) 09:24:38.71
>>605
一家に一台そうめん流しマシーンがあるんだっけ?w

606: 2023/05/14(日) 09:22:32.22
伊勢うどんが一番美味い

626: 2023/05/14(日) 09:25:38.37
>>606
俺もそう思う

609: 2023/05/14(日) 09:22:45.42
埼玉「えっ」

611: 2023/05/14(日) 09:23:26.20
大阪がうどんの本場なんて初めて聞いたぞ

631: 2023/05/14(日) 09:26:37.36
>>611
田舎者の無知情弱でしょ。

641: 2023/05/14(日) 09:30:32.83
>>611
大阪のうどんは本場というか昔からの大衆食堂の定番メニュー
大阪は 「天下の台所」 というほどの場所故にうどんは昔から特別なものでもないが
とはいっても大阪うどんは昆布や鰹を出汁に使った関西独自の方法だという事

617: 2023/05/14(日) 09:24:40.63
うどんの本場決めるの無理だから
カレーうどんの本場を決めてくれ

642: 2023/05/14(日) 09:30:40.81
>>617
八起庵のは美味かった
本場かどうかは知らん

618: 2023/05/14(日) 09:24:43.91
大阪の地下街って独特な匂いがする
これは東京名古屋にはない感覚
これはうどん屋と鉄板焼き屋が多い独特な匂い
東京は清潔感あるが入り辛いイメージでうまそうに見えない
あと高い

620: 2023/05/14(日) 09:24:55.16
伊勢うどん、ほうとう、味噌煮込みうどん

がっかり

621: 2023/05/14(日) 09:24:59.69
博多いったら、クッキングパパの聖地巡りしたい

624: 2023/05/14(日) 09:25:24.59
大阪コンプはまだやってるのかw

625: 2023/05/14(日) 09:25:27.53
売国維新

629: 2023/05/14(日) 09:26:30.28
味噌煮込みなら名乗ってもええよ

630: 2023/05/14(日) 09:26:36.38
《前略》

警察によりますと、元兼容疑者は今年4月3日、大阪市淀川区三国本町で、車を運転中、道路を横断していた男性(39)と接触。
男性が車を止めようと運転席のドアにしがみついたところ、元兼容疑者は急加速や蛇行運転などをしながら約116mにわたって引きずり、男性を転倒させ、そのまま逃走した疑いがもたれています。

男性は軽傷を負いました。

その後の警察の捜査で、周辺の防犯カメラの映像などから元兼容疑者の関与が浮上したということで、5月12日に逮捕したということです。

元兼容疑者は警察の取り調べに対して「ひき逃げはしたが、殺すつもりはなかった」と容疑を一部否認しているということです。

全文はソース元でご覧ください
「ひき逃げはしたが殺すつもりはなかった」116mにわたり男性を引きずり逃走か 男逮捕
MBS NEWS|2023/05/13 21:55
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230513/GE00049847.shtml

これが大阪民国の日常ですよ

636: 2023/05/14(日) 09:29:08.53
>>630
【トンキン民国の日常】死人をレイプ

葬儀場の職員が、亡くなった「女子高生」の胸を…被害者の母は涙ながらに「娘のお墓に土下座してほしい」

2023年01月24日

 故人との最後の別れの場で、ご遺族が心穏やかに亡き家族を見送るための手助けをしたい――。葬儀場では、そう思いながら働くスタッフがほとんどを占めるだろう。ところが、この男は違った。東京都迷惑防止条例違反や建造物侵入で逮捕起訴された篠塚貴彦被告(42)は、その罪名からは想像もつかないほど、陰湿かつ吐き気を催すような凶行に手を染めていたのだ。

 篠塚被告は、逮捕まで勤めていた東京・大田区の葬儀場で、女性用トイレにスマホを置いて弔問客が用を足す様子を撮影していたほか、2021年から昨年にかけて、女性の遺体へのわいせつ目的で複数回、職場の安置室などに侵入していたという。

 にわかに信じ難い事件の初公判は1月20日に東京地裁で開かれた。篠塚被告は「間違いありません」と全ての罪を認めている。起訴されているのは25件の盗撮と、3件の建造物侵入。葬儀を取り仕切るスタッフでありながら、葬儀に訪れた女性たちを盗撮し、安置されていた女性の遺体の胸などを弄び、その様子を撮影していた。盗撮は5年前から行っていたというから、被害は25件にとどまらないだろう。…

https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01241103/?all=1

635: 2023/05/14(日) 09:28:21.98
2023.05.12(Fri)
まいどなニュース

車いすユーザーの女性が、健常者で混み合う優先エレベーターを譲ってもらうようお願いしたところ、「優先ってなんやねん」「みんな待っとるんじゃ」と心ない言葉で拒否されました。

国指定難病を患い、電動車いすに乗るaya(@ponpon04ponpon)さんは、JR大阪駅直結のファッションビル「ルクア大阪」で優先エレベーターを待っていました。体が不自由な人が優先利用するエレベーターは、車いすやベビーカーのマークが大きく描かれ、「お身体の不自由な方におゆずりください」と書かれていましたが、若い客はお構いなしで優先エレベーターに乗り込みます。

ayaさんは混み合う優先エレベーターを5回見送った後、勇気を振り絞って「歩ける方はエスカレーターを利用して譲ってもらえませんか?」と申し出ましたが、返ってきたのは舌打ちと心ない言葉でした。

なぜ4基並ぶエレベーターのうち、一つしかない優先エレベーターが健常者に占有されるのでしょう。ルクア大阪とayaさんに聞きました。

勇気を振り絞って声を上げたら…「みんな待っとんじゃ」

ルクア大阪は2011年、JR大阪駅前に開業した国内最大級の駅型商業施設です。地上10階、地下2階建てで、最上階の10階と最下階の地下2階に飲食店が集まり、多くの人でにぎわっています。

ルクアのHPには「ファッションやトレンドに敏感な働く女性をメインターゲットに、『日常生活における手の届く贅沢』『高感度で洗練されたライフスタイル』を提案」「“ここにしかない価値”を提供する、梅田地区でNo.1のファッションビルを展開します」と紹介しています。

続きは↓
https://maidonanews.jp/article/14902236
※前スレ
【大阪】「優先エレベーター」若者ら占有 満員で5回乗れなかった車いす難病女性「譲ってもらえませんか?」舌打ち心ない言葉で拒否 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683987295/

大阪民国 常識がない

643: 2023/05/14(日) 09:30:41.26
>>635
それが逆にいいんよ
東京みたいなマナーぶりっこはつかれる

649: 2023/05/14(日) 09:32:19.68
>>643
舌打ちするとか頭いかれてんのか

659: 2023/05/14(日) 09:33:46.33
>>649
バカ舌が結局一番幸せなんかもな

666: 2023/05/14(日) 09:34:23.18
>>659
自己紹介乙w

647: 2023/05/14(日) 09:31:41.91
>>635
【トンキン民国の日常】民度世界最低

人身事故スマホ撮影「モラル問う」JR駅員呼びかけ

[2019年10月04日01時21分]

JR新宿駅(東京都新宿区)で2日に起きた人身事故で、救出作業のために現場を覆っていたブルーシートの内側にスマートフォンを差し込んで撮影しようとする利用客が複数いたことが3日、JR東日本への取材で分かった。
駅員はアナウンスで「お客さまのモラルに問います」と撮影をやめるよう異例の呼び掛けをしたという。

JR東や警視庁新宿署によると、2日午後7時15分ごろ、山手線の外回り電車と線路脇に横たわっていた会社役員でブラインドサッカーの元日本代表選手の石井宏幸さん(47)が接触し、死亡した。

石井さんは全盲で、白杖(はくじょう)を持ちホームで乗車を待っていたが、電車の入線直前、自ら線路に下りる姿が目撃されており、同署は自殺を図った可能性があるとみて調べている。

当時は帰宅ラッシュで混雑しており、駅員らはブルーシートで現場周辺を覆って人の目に触れないようにした上で、救出活動を開始。
だが、シートの下部などからスマホを差し込むやじ馬が複数いたため、ホームのアナウンスで「お客さまのモラルに問います。スマホでの撮影はご遠慮ください」と繰り返し放送したという。

JR東東京支社は「人身事故の救出作業では、ぶつかった方が人目に触れないように心掛けている。ご理解いただきたい」と話している。(共同)

https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/general/news/amp/201910040000031.html

【東京】電車の死亡事故をスマホで撮って楽しむ東京人
http://imgur.com/paym2ih.jpg

637: 2023/05/14(日) 09:29:11.75
狭い地域で争うなよ。
日本発祥で世界と戦え

645: 2023/05/14(日) 09:30:53.15
>>637
甲子園みたいなもんよ

638: 2023/05/14(日) 09:29:51.40
金銭感覚どっちだよw

639: 2023/05/14(日) 09:30:07.78
福岡(笑)
日本に混じってくるな。朝鮮に穢された民族が(笑)

656: 2023/05/14(日) 09:33:33.10
>>639
じゃあとっとと日本から切り離しなさいな差別主義者

644: 2023/05/14(日) 09:30:47.13
小倉の肉肉うどんも旨かったな

646: 2023/05/14(日) 09:31:13.00
埼玉だろ

648: 2023/05/14(日) 09:32:08.12
きしめんとほうとうも参戦して派手にやれ

650: 2023/05/14(日) 09:32:31.13
人によって答えが違う論争なんて虚無

651: 2023/05/14(日) 09:32:31.31
2023.05.12(Fri)
まいどなニュース

車いすユーザーの女性が、健常者で混み合う優先エレベーターを譲ってもらうようお願いしたところ、「優先ってなんやねん」「みんな待っとるんじゃ」と心ない言葉で拒否されました。

国指定難病を患い、電動車いすに乗るaya(@ponpon04ponpon)さんは、JR大阪駅直結のファッションビル「ルクア大阪」で優先エレベーターを待っていました。体が不自由な人が優先利用するエレベーターは、車いすやベビーカーのマークが大きく描かれ、「お身体の不自由な方におゆずりください」と書かれていましたが、若い客はお構いなしで優先エレベーターに乗り込みます。

ayaさんは混み合う優先エレベーターを5回見送った後、勇気を振り絞って「歩ける方はエスカレーターを利用して譲ってもらえませんか?」と申し出ましたが、返ってきたのは舌打ちと心ない言葉でした。

なぜ4基並ぶエレベーターのうち、一つしかない優先エレベーターが健常者に占有されるのでしょう。ルクア大阪とayaさんに聞きました。

勇気を振り絞って声を上げたら…「みんな待っとんじゃ」

ルクア大阪は2011年、JR大阪駅前に開業した国内最大級の駅型商業施設です。地上10階、地下2階建てで、最上階の10階と最下階の地下2階に飲食店が集まり、多くの人でにぎわっています。

ルクアのHPには「ファッションやトレンドに敏感な働く女性をメインターゲットに、『日常生活における手の届く贅沢』『高感度で洗練されたライフスタイル』を提案」「“ここにしかない価値”を提供する、梅田地区でNo.1のファッションビルを展開します」と紹介しています。

続きは↓
https://maidonanews.jp/article/14902236
※前スレ
【大阪】「優先エレベーター」若者ら占有 満員で5回乗れなかった車いす難病女性「譲ってもらえませんか?」舌打ち心ない言葉で拒否 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683987295/

663: 2023/05/14(日) 09:34:10.87
>>651
【トンキン民国の日常】民度世界最低

駅員にツバをかける「事件」頻発 JRがポスターで「犯罪」と警告

首都圏のJR駅ホームなどに掲示されている、乗務員への「ツバかけ」行為の禁止を呼びかけるポスターが話題を集めている。駅員や関係者に話を聞くと、駆け込み乗車の間際にツバや暴言を吐く、酔った客が後を絶たないという。

http://up.ahhhh.info/erkxc3.jpeg
https://www.j-cast.com/2011/04/29094516.html

652: 2023/05/14(日) 09:32:37.57
本場かどうかは置いといて
大阪はそこまでうどんに情熱は無いよ

653: 2023/05/14(日) 09:32:45.16
2023.05.12(Fri)
まいどなニュース

車いすユーザーの女性が、健常者で混み合う優先エレベーターを譲ってもらうようお願いしたところ、「優先ってなんやねん」「みんな待っとるんじゃ」と心ない言葉で拒否されました。

国指定難病を患い、電動車いすに乗るaya(@ponpon04ponpon)さんは、JR大阪駅直結のファッションビル「ルクア大阪」で優先エレベーターを待っていました。体が不自由な人が優先利用するエレベーターは、車いすやベビーカーのマークが大きく描かれ、「お身体の不自由な方におゆずりください」と書かれていましたが、若い客はお構いなしで優先エレベーターに乗り込みます。

ayaさんは混み合う優先エレベーターを5回見送った後、勇気を振り絞って「歩ける方はエスカレーターを利用して譲ってもらえませんか?」と申し出ましたが、返ってきたのは舌打ちと心ない言葉でした。

なぜ4基並ぶエレベーターのうち、一つしかない優先エレベーターが健常者に占有されるのでしょう。ルクア大阪とayaさんに聞きました。

勇気を振り絞って声を上げたら…「みんな待っとんじゃ」

ルクア大阪は2011年、JR大阪駅前に開業した国内最大級の駅型商業施設です。地上10階、地下2階建てで、最上階の10階と最下階の地下2階に飲食店が集まり、多くの人でにぎわっています。

ルクアのHPには「ファッションやトレンドに敏感な働く女性をメインターゲットに、『日常生活における手の届く贅沢』『高感度で洗練されたライフスタイル』を提案」「“ここにしかない価値”を提供する、梅田地区でNo.1のファッションビルを展開します」と紹介しています。

続きは↓
https://maidonanews.jp/article/14902236
※前スレ
【大阪】「優先エレベーター」若者ら占有 満員で5回乗れなかった車いす難病女性「譲ってもらえませんか?」舌打ち心ない言葉で拒否 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683987295/

654: 2023/05/14(日) 09:33:01.25
福岡県民の真実
行くのはほとんど他県発祥のチェーン店

655: 2023/05/14(日) 09:33:19.36
どこだっていいだろくだらねぇ

うどんなんて何処で食ったって所詮うどんだ

660: 2023/05/14(日) 09:33:46.71
1 すりみ ★[] 2023/05/14(日) 09:16:07.91 ID:4sn0dQm99
《前略》

警察によりますと、元兼容疑者は今年4月3日、大阪市淀川区三国本町で、車を運転中、道路を横断していた男性(39)と接触。
男性が車を止めようと運転席のドアにしがみついたところ、元兼容疑者は急加速や蛇行運転などをしながら約116mにわたって引きずり、男性を転倒させ、そのまま逃走した疑いがもたれています。

男性は軽傷を負いました。

その後の警察の捜査で、周辺の防犯カメラの映像などから元兼容疑者の関与が浮上したということで、5月12日に逮捕したということです。

元兼容疑者は警察の取り調べに対して「ひき逃げはしたが、殺すつもりはなかった」と容疑を一部否認しているということです。

全文はソース元でご覧ください
「ひき逃げはしたが殺すつもりはなかった」116mにわたり男性を引きずり逃走か 男逮捕
MBS NEWS|2023/05/13 21:55
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230513/GE00049847.shtml

661: 2023/05/14(日) 09:33:51.17
福岡県民「コシのある麺は食べにくいだけ」

662: 2023/05/14(日) 09:33:52.45
<丶`∀´> うどんの起源は韓国ニダ

664: 2023/05/14(日) 09:34:11.68
もう一つ付け加えると
全国的な大衆食堂定番メニュー「きつねうどん」の発祥は大阪

665: 2023/05/14(日) 09:34:18.31
日本三大うどんにはいってないやん大阪は
どこが本場なんだよ

667: 2023/05/14(日) 09:34:33.12
大阪の難波できつねうどん食べたら1杯千円以上した

676: 2023/05/14(日) 09:36:07.74
>>667
大阪なら笑えるけど東京だと悲しくなるよな

684: 2023/05/14(日) 09:38:36.02
>>667
難波のどこの店?

699: 2023/05/14(日) 09:41:38.77
>>667
六本木のつるとんたんですらキツネうどん880円だぞ
しかも3玉まで麺増量無料だし

727: 2023/05/14(日) 09:48:32.32
>>699
食い倒れの町やねん

668: 2023/05/14(日) 09:34:58.74
うちの母ちゃんが作ってくれるどん兵衛が最高や

669: 2023/05/14(日) 09:35:10.57
日本三大うどん

讃岐
稲庭
五島

674: 2023/05/14(日) 09:35:40.28
>>669
五島うどん→☓
水沢うどん→○

677: 2023/05/14(日) 09:36:27.79
>>669
三大素麺に三輪素麺を入れるのはやめてほしい
三輪に失礼過ぎる

682: 2023/05/14(日) 09:37:28.49
>>677
素麺やっぱり♪

686: 2023/05/14(日) 09:39:04.91
>>682
稲庭うどんは素麺に入れた方が良い
やつらの方言でうどんと間違えてる

670: 2023/05/14(日) 09:35:12.04
生のクジラは基本不味いと網走で学んだが
福岡の長浜港で食べたクジラの唐揚げは美味かったな
クジラは調理法が大事というイメージ

671: 2023/05/14(日) 09:35:17.11
小麦の文化なんてギリシャ時代くらいからあるでしょう?

679: 2023/05/14(日) 09:36:58.44
トスカーナ州のシエーナ県発祥のピチ (パスタ)がうどんとほぼ同じ食感と太さではないか

生地は小麦粉と水だけで製法もほぼ変わらない

761: 2023/05/14(日) 09:56:29.20
>>679
デュラム・セモリナうどん?

680: 2023/05/14(日) 09:37:03.02
全国的に最も広まってるうどんが本場と言えるだろ
消費量が多いのはうどん好きの県であって本場とは言えない

681: 2023/05/14(日) 09:37:05.60
名古屋人が物欲しそうな顔で自分を指さしている

683: 2023/05/14(日) 09:37:30.46
福岡にはうどん芸人がいる

685: 2023/05/14(日) 09:38:37.42
香川は最近だろ

688: 2023/05/14(日) 09:39:16.99
道頓堀今井と つるとんたんは名店だろ

712: 2023/05/14(日) 09:44:53.51
>>688
道頓堀今井に失礼

715: 2023/05/14(日) 09:45:26.48
>>712
なんで?w

689: 2023/05/14(日) 09:39:34.08
俺も福岡だけど、SHOWチャンネルとかオモウマとかグルメ特集観てると
いつも出てくる東京大阪愛知が最強3トップだと思います
てか、この手の特集見てウチがウチがってなるほど地元愛が持てない
生まれてこの方40年上京する勇気が出ずに福岡からでれないけど
ずっと東京に住みたいと思ってるし、東京には勝てないと思ってる
地方在住ってやっぱり夢がないよ

690: 2023/05/14(日) 09:39:47.95
大阪うどん?たまに店ができるけどすぐ潰れる
そんだけの価値しかないってことやし、そもそも大阪はバカ舌の集まりやん
大阪人の言うラーメンはチキラーらしいしなwww

692: 2023/05/14(日) 09:40:04.25
>>690
大阪コンプは大変だよなぁ

703: 2023/05/14(日) 09:42:16.43
>>690
大阪コンプのウソは直ぐにバレる

【大阪の食文化が全国を席巻】大阪の味は全国で通用するけど東京の味は関東でしか通用しない

大阪のうどん屋「つるとんたん」と、大阪発祥のうどん「かすうどん」

■東京
「つるとんたん」33年経っても人気が衰えないワケ
渋谷スクランブルスクエア店は連日大行列
https://toyokeizai.net/list/author/%E5%9C%93%E5%B2%A1_%E5%BF%97%E9%BA%BB

■秋田
全国ご当地うどん集結、グランプリは「大阪かすうどん」
2022年10月3日 13時4分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22959472/

・東京チカラめし
店舗数 2(最盛期132)

・大阪王将
店舗数 359(2021年8月31日時点)

691: 2023/05/14(日) 09:39:59.10
広島在住だけど
うどんは大阪のイメージ
香川はそれこそ最近メディアの影響で知った程度
福岡はラーメンのイメージしかない

693: 2023/05/14(日) 09:40:19.17
大阪にうどんのイメージなんて全くない。というか麺のイメージがない

700: 2023/05/14(日) 09:41:41.41
>>693
大阪は昔からたこ焼きとかお好み焼きで宣伝してきたからな
うどんなんて聞いたことがない

702: 2023/05/14(日) 09:42:12.78
>>700
なんでレス乞食必死なの?

696: 2023/05/14(日) 09:41:19.55
愛知住みだが大塚国際美術館からの香川でうどん食べ歩きを年末恒例イベントにしとるわ
冬限定のしっぽくうどんが一番好きや

697: 2023/05/14(日) 09:41:27.77
元祖 福岡
本場 香川
一番うまいうどん 大阪

これでよくね?
流石に福岡県民も香川県民もコスパ抜きの味で地元うどんがうどんすきよりもうまいとは言わないだろ

714: 2023/05/14(日) 09:45:19.93
>>697
何でお前ごときに決められなあかんねん

698: 2023/05/14(日) 09:41:28.99
対立軸作れば視聴率上がるからな
県民同士対決させたり

701: 2023/05/14(日) 09:41:45.76
福岡だが、さすがにさぬきには勝てない。すごい山の中に幻のうどん屋があったりしないし。あの県は本気すぎる

707: 2023/05/14(日) 09:44:03.65
>>701
讃岐はセルフで1玉150円とかの店もまだあるからな

713: 2023/05/14(日) 09:45:05.39
>>701
マツコで香川うどんツアーってやってたけど、
あれを福岡でやっても2軒目ですぐ飽きそう

735: 2023/05/14(日) 09:50:32.96
>>713
蕎麦ならともかく福岡のうどんなんて
久兵衛、和助、葉隠、ウエスト、牧の、資さん、英ちゃん、大地

こんなもんだしな

762: 2023/05/14(日) 09:56:36.64
>>735
博多駅の近くのうどん平は?

769: 2023/05/14(日) 09:58:26.28
>>762
葉隠行かないなら平でもいいんじゃないか

777: 2023/05/14(日) 10:00:58.80
>>773
ごめん
>>769

781: 2023/05/14(日) 10:01:49.59
>>735
ややこしくしてすまんが葉隠って名前のさぬきうどんの名店が大阪にあったぞ

785: 2023/05/14(日) 10:02:47.24
>>781
昔はよく行ったっけな
こしがいい

704: 2023/05/14(日) 09:42:32.57
本番を大阪だと思ってる人は居ないだろ

705: 2023/05/14(日) 09:42:58.60
大阪はお好み焼きたこ焼きじゃないの?
大阪でお好み焼き食べに行って2000円以上するのがあって気になって頼んだら目の前で焼いてくれて、最後に上からパラパラっと金粉まかれたんだけど、あれなんか意味あるんか?

708: 2023/05/14(日) 09:44:34.16
関西人あるある

タンメンがよくわからない(*´Д`)

709: 2023/05/14(日) 09:44:34.23
UDONと言う大コケした映画を思い出した

723: 2023/05/14(日) 09:47:09.21
>>709
面白くないけど讃岐うどんは食べたくなるからあれはあれでええんちゃう?

710: 2023/05/14(日) 09:44:36.49
■東京ラーメン
盛り過ぎ、品がない、雑、汚い。
こんなの日本の食文化じゃない。
http://imgur.com/QtDtnak.png

■大阪うどん
温かい出汁に甘く味付けされたお揚げとうどん、素晴らしい組み合わせ。こんな神がかった組み合わせを考え出す大阪人はまさに天才。さすが食の都大阪だ。これぞ日本の食文化、和食だ。
http://imgur.com/ynNl5AS.png

719: 2023/05/14(日) 09:46:42.37
>>710
東京は他にもたくさんラーメンあるでしょ
何なら他のグルメも

724: 2023/05/14(日) 09:47:29.02
>>710
な?関西人ってウザいだろ?

746: 2023/05/14(日) 09:53:14.41
>>724
ウザイと言うより可哀想

リンクのラーメンは近年出現した鮮人発祥だしね。

旨けりゃどうでも良いって発想が無い

711: 2023/05/14(日) 09:44:39.20
やわやわの麺にごぼてん、ネギかけ放題。
これが最高だった。あえて何処とはいわない

717: 2023/05/14(日) 09:45:50.59
>>711
おじいさん乙

716: 2023/05/14(日) 09:45:40.60
大阪で たこ焼き、お好み焼き、串カツって言ってる奴のほがメディアに流されてるだろ

718: 2023/05/14(日) 09:46:28.16
>>716
お好み焼きでご飯食うんだろ?w

725: 2023/05/14(日) 09:48:20.08
>>718
おかしいか?

728: 2023/05/14(日) 09:48:40.97
>>725
うん!!!張り切って言えます!!!

730: 2023/05/14(日) 09:49:52.31
>>728
広島のお好み焼きには蕎麦が入ってるから

733: 2023/05/14(日) 09:50:29.22
>>728
俺は東日本の人間だが
豚バラのお好み焼きならお好み焼き定食じゅうぶんアリだと思うぞ

738: 2023/05/14(日) 09:51:14.60
>>733
好みがあるので、僕は嫌です。

749: 2023/05/14(日) 09:54:07.89
>>738
まぁな
食の趣味嗜好は人それぞれ
だけどもこれダメこれNGってのが多いヤツぁ手前ぇの可能性を自ら狭めてるんだと思う
勿体ない

720: 2023/05/14(日) 09:46:48.26
どうでもいい

721: 2023/05/14(日) 09:46:52.76
【大阪人と東京人の知能の差は食文化を見比べれば一目瞭然!】

■大阪寿司
箱寿司や押し寿司(バッテラなど)のこと。
手間暇をかけ、高い技術力が必要な料理です。
見た目も芸術品のような出来映えです。
http://imgur.com/yWDvQNP.jpg

■江戸前寿司
酢飯を素手で鷲掴みにして握り、その握った酢飯の上に刺身を乗せただけの料理です。
江戸前寿司の正しい食べ方は素手で摘まんで食べます。
https://i.imgur.com/JM2pHy8.jpg

722: 2023/05/14(日) 09:47:08.57
メッセンジャー黒田がうどんに青ネギじゃないと「東京に魂売ったのか」と言ってキレるけど、関西人の俺でも普通に白ネギのほうが良いと思う

741: 2023/05/14(日) 09:51:30.07
>>722
良く分からん芸人が言ってもな
どうせ吉本なんやろ

729: 2023/05/14(日) 09:48:55.37
讃岐うどんは安くて美味いのが良い

731: 2023/05/14(日) 09:50:12.71
東京料理なんて食えるかよ

うどん
http://imgur.com/XTGbKzr.jpg

天丼
http://imgur.com/NzUEGVf.jpg

739: 2023/05/14(日) 09:51:18.10
>>731
天丼に悪意有りすぎだろw

742: 2023/05/14(日) 09:51:42.08
>>731
両方とも凄ぇ美味そうに見えるんだが?

750: 2023/05/14(日) 09:54:14.14
>>731
そんな天丼は今や大黒屋ぐらいだぞ

751: 2023/05/14(日) 09:54:43.24
>>731
新福菜館みたいな汁だな

734: 2023/05/14(日) 09:50:29.67
1番インパクトがあるのは富士吉田の吉田うどん

744: 2023/05/14(日) 09:52:15.46
>>734
食ったことないな

747: 2023/05/14(日) 09:53:27.18
>>744
麺がクソ硬くてキャベツと馬肉が乗ってて汁は味噌ベースや

752: 2023/05/14(日) 09:54:56.68
>>747
今度食ってみるわ
その硬いってのが気になる

736: 2023/05/14(日) 09:50:34.46
福岡県人だけど、TV見てると
「福岡県人ならホークスファンだよね!」
「福岡県人ならうどん大好きだよね!」
「ウエスト資さん牧野は福岡の誇りだよね!」
「福岡は魚やご飯が美味しいよね!」
みたいな押し付け感がきつい

野球興味ないし
うどん屋は他に食べるものがないときに仕方なく行くくらいで別に他の県と変わらんと思うし
魚は熊本の天草の方が旨いと思うし

745: 2023/05/14(日) 09:52:44.61
なぜ、東京の牛丼は濃口醤油じゃなく薄口醤油で味付けされているのか?

牛丼は、大阪人が東京で広めた料理だから。

吉野家(1899年(明治32年)に東京・日本橋で創業。創業者・松田栄吉が大阪府西成郡野田村字吉野(現在の大阪市福島区吉野)の出身だったことから屋号が吉野家になった。)Wikipedia

759: 2023/05/14(日) 09:56:22.58
>>745
吉野家とか関係なく牛丼の前身は牛鍋だからでは?

770: 2023/05/14(日) 09:58:40.73
>>759
豚肉文化の東京。牛肉文化の大阪が牛肉の美味しさを東京人に教えてあげたんだよ。

782: 2023/05/14(日) 10:02:12.71
>>770
あまり店でカレー注文することがなかったのもあるけど、5年半ほど住んだ東京で豚肉カレーが基本だったのは気付かなかった
本当に豚肉が基本?エチオピアとか変わった店にしか行かなかったのもあるけど

784: 2023/05/14(日) 10:02:22.81
>>770
牛肉を肉のメインにしたのは西も東も幕末以降で西洋人が持ち込んだ文化だが

748: 2023/05/14(日) 09:54:07.09
北関東+埼玉のつけうどんはうまそげ

753: 2023/05/14(日) 09:55:03.81
丸亀やはなまるは讃岐うどん
丸亀は香川発祥じゃないけどな

他のなんとかうどんに全国チェーンがあるか?
つまりはそういうこと

764: 2023/05/14(日) 09:57:24.89
>>753
讃岐うどんは讃岐うどんとしてはメジャーだと思うよ
大阪のうどんは きつねうどんなんかの温うどんとして本場というか、常食されている

865: 2023/05/14(日) 10:30:45.93
>>753
いりこだしではない丸亀はなんて讃岐うどん名乗ってるんだろう

974: 2023/05/14(日) 11:11:02.23
>>753
なか卯は大阪うどん

980: 2023/05/14(日) 11:12:17.62
>>974
京風って言ってなかったか?

754: 2023/05/14(日) 09:55:08.95
名古屋のうどんは不味いのか?

766: 2023/05/14(日) 09:57:37.92
>>754
好みもあるんだろうけど、自分は味噌煮込みうどんは無理、気持ち悪くなる
味噌カツもダメだから味噌と何かみたいなのが基本的にダメだわ、味噌汁は大好きだけど

755: 2023/05/14(日) 09:55:13.05
うまいの五島なんだけと立地が悪いので

756: 2023/05/14(日) 09:55:16.51
つるとんたんが人気なのはうどんが美味いからではなく
一流の立地でそれなりの雰囲気で安く外食ができるという理由だと思う

772: 2023/05/14(日) 09:59:43.60
>>756
何も知らないなら黙ってろよw

757: 2023/05/14(日) 09:56:01.99
生粋の東京人ですらこの反応。如何に東京の料理が不味いか、如何に大阪の料理が美味しいか、よくわかりますね。

三船美佳、大阪移住で10kg太る

2017/03/26 06:53 Written by ナリナリ編集部

タレントの三船美佳(34歳)が、3月24日に放送されたバラエティ番組「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)に出演。食欲が止まらず、体重が10kgほど増えたことを明かした。

三船はこの日、「最近の我が家の問題!」をテーマに語るコーナーで、「大阪、本当に美味しいですね…!」と、東京から引っ越してきてから、大阪の食にハマっていることを告白。

「たぶん皆さんは大阪に生まれて育ってるから、それが日常だと思うんですけど、東京から来た身としてみたら、どこの店入ってもおいしいんですよ!」

また、自宅でもタコ焼きを食べるようにしているそうで、「おうちでもタコ焼きを、屋台でやってるみたいにクルクル回せないと大阪住んじゃダメだと思ってたから、だから必死で練習して」と、大阪になじもうと頑張る様子をうかがわせた。

そんな食生活の変化により、「座ると、おへそがなくなったり」と体型にも変化が現れているという。これには番組MCの上沼恵美子が「自分のヘソなんて40年くらい見たことないわ」と言い放ちスタジオは爆笑。
三船は「何kgだろうな、10kg近くは…」と、東京時代よりも明らかに体重が増えてしまったそうだ。

ただ、それでもまだパッと見は太っては見えない三船。上沼は「どんだけ細かったのよ。東京では苦労してはったんやな」とツッコミを入れていた。

https://www.narinari.com/smart/news/2017/03/42979/all#more

758: 2023/05/14(日) 09:56:08.37
日本三大うどんは、①稲庭うどん(秋田県稲川町)②讃岐うどん(香川県)③五島うどん(長崎県五島列島)④水沢うどん(群馬県渋川市)⑤きしめん(愛知県名古屋市)

wikiによるとらしいよ
きしめんも入るのか

768: 2023/05/14(日) 09:58:24.73
>>758
本場イコール知名度なら香川が本場だと思うけども
美味いのは稲庭だよな

773: 2023/05/14(日) 09:59:54.34
>>768
だったらウエストはいらんやろ

780: 2023/05/14(日) 10:01:32.94
>>773
まぁそこらへんはどうでも良いや
俺個人の饂飩への評価に過ぎないからな稲庭

776: 2023/05/14(日) 10:00:39.19
>>758
wikiは草も生えないぞwwww

815: 2023/05/14(日) 10:12:34.93
>>758
埼玉の山田うどん、静岡の吉田うどんは何番目に入るんだ?

760: 2023/05/14(日) 09:56:29.03
意外と京都のうどんも美味い

763: 2023/05/14(日) 09:57:01.51
うどん県に喧嘩売れるほど大阪は うどん強くないでしょ

765: 2023/05/14(日) 09:57:34.54
トンキンで「そば・うどん」と書かれた食券を何も言わずに出すと必ず蕎麦が出てくる

778: 2023/05/14(日) 10:01:00.71
>>765
うどんって病人食だろ

783: 2023/05/14(日) 10:02:14.46
>>778
魚のエサ

789: 2023/05/14(日) 10:03:51.37
>>778
弱ったカラダにも優しいとかサイコーじゃんよ
病気ん時に蕎麦やラーメンや焼きそばは喰えんしな
饂飩最強

796: 2023/05/14(日) 10:05:17.39
>>778
それな。
関東人のおっさんは殆どそのイメージ

767: 2023/05/14(日) 09:57:49.35
大阪は他にもいろいろあるんだから、うどんくらい譲ってあげなよ。お好み焼きも広島に譲ろうな。

771: 2023/05/14(日) 09:59:13.77
昔、名古屋駅の立ち食いで
「うどんにしますか?それともきしめんにしますか?」
と二択を迫られた時は衝撃だったな

774: 2023/05/14(日) 09:59:56.61
さんまってアホなんだな
大阪のうどん屋の主人たちに意見聞いたことある?
たぶん大阪のうどん屋の主人たちはさんまと同じ答えは言わないと思うんです

775: 2023/05/14(日) 10:00:07.70
小松うどん知らんとかニワカか?

779: 2023/05/14(日) 10:01:18.06
福岡県民は図々しいから、その内天ぷらもひらおたかおが発祥だと言い出しそう
実際は戦国時代の宮廷料理だがな

797: 2023/05/14(日) 10:05:29.72
>>779
福岡県民は隣の国の血が入ってるのが多いからな。察してやってくれ

806: 2023/05/14(日) 10:09:09.80
>>779
丸亀製麺が
ひらおのビジネスモデルを完コピした
「天ぷらのまきの」というチェーンで今全国展開してるよ
福岡をパクってるのは関西発祥の丸亀

813: 2023/05/14(日) 10:11:58.69
>>806
嘘松乙

786: 2023/05/14(日) 10:02:49.91
うわ~東京ムリ🤮

天津飯
http://imgur.com/ncHSUiH.jpg

795: 2023/05/14(日) 10:05:10.45
>>786
どっちも俺の知ってるやつと違う

804: 2023/05/14(日) 10:08:17.46
>>795
あなたが食べているのはオムライス

809: 2023/05/14(日) 10:10:37.96
>>804
一般的なのはこういうやつじゃないの?
醤油あんやから色は着いとるやろ

https://i.imgur.com/8QoEUFM.jpg

787: 2023/05/14(日) 10:03:22.52
ところで「本場」の定義には唯一無二が含まれてるんだろうか?
何ヶ所かありますねどれも本場です。はダメなの?

788: 2023/05/14(日) 10:03:23.77
首都圏にも埼玉とかたくさんあるよな。富士そばのうどん推し版みたいな山田うどんのほうが有名だが、同じチェーン店なら久兵衛屋が地元の味に近いかな。だからわざわざ店で食べる気にならないけど、

864: 2023/05/14(日) 10:30:37.73
>>788
埼玉でいま勢いあるのは竹國かなあ
肉汁うどんがメイン良は選べるけど金額は一緒
武蔵野うどんは固いから嫌と言う人もいるね

790: 2023/05/14(日) 10:03:55.92
とんこつうどん

791: 2023/05/14(日) 10:04:04.61
発祥の地が美味いとは思わない
博多のとんこつラーメンより美味しい豚骨があるように

803: 2023/05/14(日) 10:06:58.84
>>791
とんこつラーメン発祥は久留米だぞ

805: 2023/05/14(日) 10:08:36.76
>>803
とんこつラーメンってランキングにも入ってないよねw

829: 2023/05/14(日) 10:16:53.21
>>805
だが海外評価で1番美味いスープは豚骨ラーメンだった
しかも何故か博多ラーメンとは別

817: 2023/05/14(日) 10:13:39.52
>>803
ちゃんぽんのスープを流用しただけ定期

792: 2023/05/14(日) 10:04:08.71
福岡市周辺は柔らかいけど
北九州だと資さんとか肉々うどんとか豊前のうどんとかむしろ硬い方が多い
同じ県でも全然違うし福岡市が特殊

793: 2023/05/14(日) 10:04:09.42
大阪の人も福岡の人も香川が本場って思ってるでしょ

794: 2023/05/14(日) 10:04:11.17
今更なんだがスレタイに愛知県民味噌煮込みうどんが黙っていないって入ってりゃよかった
人口が近いからか何なのか無駄に煽り合う
俺は味噌煮込みうどんもとんかつに味噌も小倉トーストもいいと思うよ

800: 2023/05/14(日) 10:05:58.62
大阪観光局のグルメ情報のトップはうどんだぞ

801: 2023/05/14(日) 10:06:00.26
遠く離れた秋田県民の舌を唸らせる大阪の食文化ってほんと神だわ!

全国ご当地うどん集結、グランプリは「大阪かすうどん」

2022年10月3日 13時4分

 全国各地のご当地うどん15種類の出店が一堂に集まった「全国まるごとうどんエキスポ2022in秋田・湯沢」が1、2日、秋田県の湯沢市役所駐車場の特設会場で行われ、来場者は食べ比べを楽しんだ。

 新型コロナウイルスの影響で中止が続き、3年ぶりの開催となったが、2日間で前回2019年並みの約7万人が来場した。

 会場には、地元の「稲庭うどん」のほか、2匹のエビの天ぷらが目を引く「名古屋きしめん」(愛知県)やコラーゲンたっぷりの「塩ホルモンうどん」(茨城県)など全国の個性豊かな味が並び、人気の店には長い列ができた。

 来場者の投票で決めるグランプリには「大阪かすうどん」(大阪府)が輝いた。

 秋田市から家族4人で訪れた小学4年の女児(10)は「うどんが好きなので、全部の種類を食べ尽くしたい」と話していた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22959472/

808: 2023/05/14(日) 10:10:10.12
>>801
かすうどんは何度食べても旨さがわからんな

811: 2023/05/14(日) 10:11:13.24
>>808
お前がカスだからだろ🤣

807: 2023/05/14(日) 10:09:49.89
福岡の人はうどんに誇りを持っているから正直な感想はくれぐれも言わない方がいい

810: 2023/05/14(日) 10:10:59.48
うどんの発祥は韓国だよ。
ソースは韓国でウトンと呼んでるうどんの原点みたいな食べ物ある。

831: 2023/05/14(日) 10:17:13.45
>>810
それは日帝残滓というやつのはず

812: 2023/05/14(日) 10:11:46.19
好みだと思うけど一番は稲庭かな
生麺は安っぽいからあんまり

814: 2023/05/14(日) 10:12:18.63
自他ともに認めるという状況じゃないとね
他の地域じゃ大阪うどんや福岡うどんの店なんてほとんどないし
讃岐は腐るほどあるのに

816: 2023/05/14(日) 10:12:50.50
うどん県の香川だろ

ブランド戦略レベルでうどんへの愛が大阪とはダンチ

818: 2023/05/14(日) 10:13:56.52
埼玉

819: 2023/05/14(日) 10:14:32.51
大阪のうどんといったらけつねうろん

けつねうろん発祥の地といったらうさみ亭マツバヤ

一度食べてみてー

820: 2023/05/14(日) 10:14:45.60
とりあえず大阪にうどんのイメージは一切なかった

825: 2023/05/14(日) 10:16:18.46
>>820
関西(大坂)はうどん、関東(江戸)はそばって言うだろ

821: 2023/05/14(日) 10:15:12.17
福岡は無いわ
山梨、愛知もマズイ
大阪、香川、秋田

826: 2023/05/14(日) 10:16:27.89
>>821
うどんが最初に大陸から上陸したのが博多なんだが

834: 2023/05/14(日) 10:17:50.00
>>826
そんなの知るか
コシのない伸びたようなうどん二度と食いたくないわ

822: 2023/05/14(日) 10:15:34.42
全ての麺の始祖はナポリ。

827: 2023/05/14(日) 10:16:40.46
>>822
パスタとアイスクリームのルーツは中国と聞いたことある

823: 2023/05/14(日) 10:16:13.86
うどん愛が一番大きいところでよかろうもん

841: 2023/05/14(日) 10:20:31.33
>>823
じゃあやっぱり香川かな
野菜食わず、うどんに偏って食べ過ぎるせいで糖尿病率高いという社会問題化してるから

824: 2023/05/14(日) 10:16:18.01
大阪はない

うどんは讃岐うどんが一番メジャー
他も美味いが大阪は知らんわ

828: 2023/05/14(日) 10:16:48.17
讃岐
水沢
稲庭

830: 2023/05/14(日) 10:17:11.60
うどんと言えばウエスト

838: 2023/05/14(日) 10:19:45.81
>>830
一応福岡のうどん御三家やん

832: 2023/05/14(日) 10:17:18.16
寿司は江戸前寿司

833: 2023/05/14(日) 10:17:45.80
福岡のうどん愛は大したことなかろう。大阪は愛など微塵も無い。

851: 2023/05/14(日) 10:26:14.09
>>833
北九州市民と福岡市民でうどんの愛着が違うと思う
人のこと言えないが県で語るからおかしくなる

835: 2023/05/14(日) 10:18:08.89
全国で香川うどんが正義みたいになってる。タモリの言ってたコシのないうどん食ってみたいね

843: 2023/05/14(日) 10:21:25.33
>>835
コシのないうどんを好むのは鍵らっれた地域だから仕方がない

844: 2023/05/14(日) 10:21:30.01
>>835
博多に行けば良いよ
牧のうどんとか因幡うどんとか

848: 2023/05/14(日) 10:24:50.00
>>835
言われるほどフニャフニャではなくどちらかと言うと滑らかで喉越しが良い
但しボリュームがあるので空腹じゃなければ避けた方が無難

836: 2023/05/14(日) 10:18:15.10
愛知は日本のイギリスだからこの話題には入れない

902: 2023/05/14(日) 10:47:50.82
>>836
修羅国人イミフだぞw

837: 2023/05/14(日) 10:19:07.30
香川からうどんを奪おうとかさんまは鬼か

839: 2023/05/14(日) 10:19:53.43
噛まずに飲めという讃岐うどん
コシとは

840: 2023/05/14(日) 10:20:28.28
埼玉だろ

842: 2023/05/14(日) 10:20:39.83
うどんくらい香川に譲れや業突く張り老害

845: 2023/05/14(日) 10:21:44.96
ラーメン博物館で食べた豚骨の魁龍はうまかった

852: 2023/05/14(日) 10:27:12.93
>>845
うちの近くに本店というか創業店があるわ
少なくとも30年近く前にはあった

860: 2023/05/14(日) 10:29:05.90
>>852
あれは本当にうまかった
本場の豚骨食べたい

846: 2023/05/14(日) 10:23:38.06
うどんもラーメンも発祥は中国

847: 2023/05/14(日) 10:24:29.18
福岡のうどんは確かに好きだしうまいとは思うが、
日本一とアピールするほどのものではないな。
福岡はうどん発祥の地だからね。

というか、うどんって気軽に食うものであって
日本一とか気張って食うもんじゃないからね。

柔らか太麺の福岡のうどんは
その点、気軽に食えるという
もっともうどんらしいうどんです。

讃岐うどんは腰が強すぎて
噛まずにズルズルと食うと
胃がもたれる時があります。

869: 2023/05/14(日) 10:31:43.66
>>847
わかる
持ち帰りを日曜の夜に家族で食うか遅いお昼ごはんをおでんと一緒に食うのが基本かな
馴染みのうどん屋で

849: 2023/05/14(日) 10:25:42.79
うどんといえば
讃岐、埼玉県、丸亀製麺とわりとどこのスーパーにもある一袋20~30円のうどん

850: 2023/05/14(日) 10:25:50.54
大阪の蕎麦とうどん文化
https://www.mbs.jp/mbs-column/maetoato/archive/2018/10/24/014513.shtml

(抜粋)
蕎麦好きの方なら、東京の老舗の蕎麦屋さん「砂場」の名前を一度は聞いたことがあるはず。その暖簾には実は「大坂屋」と書かれているのだ。砂場会会長・村松毅さんが「もともと蕎麦屋さんは大阪が由来でしたので、それをきちんと名乗ろうということで屋号を”大坂屋”としたようです」と説明してくれた。

蕎麦屋の発祥は豊臣秀吉の大坂城築城にさかのぼる

また、大阪府麺類食堂業生活衛生同業組合の理事長・杉本良一さんは「大坂城築城の時に、大阪のあちこちに資材置き場ができたのですが、そこの資材の中の砂とか砂利を置く場所に蕎麦屋さんができたと聞いています」と教えてくれた。今からおよそ430年前、豊臣秀吉が大坂城の築城を始めた際、5万人以上の工事関係者が集められた。そこで食事処が必要になり誕生したのが、日本初の蕎麦屋さん。そして「砂場」という愛称で呼ばれたのだ。

(抜粋)
うどん文化の広まりにも大坂城築城が一役

大阪といえば「蕎麦」よりも「うどん」のイメージが強い人も多いはず。それにはどういう由来があるのだろう。実は、大阪にうどん文化が根付いたのは、大坂城築城に使われた昆布がきっかけだった。大坂城の石垣を作る際にたくさんの石をスムーズに運べるように昆布の滑りを利用したため、大阪に大量の昆布が流通した。その後「昆布だし」が一気に浸透。うどんとの相性が良く、蕎麦を凌ぐ人気メニューになったというワケ。

859: 2023/05/14(日) 10:28:26.67
>>850
勉強になるな

赤坂の砂場に行くといつもみのもんたに会う

854: 2023/05/14(日) 10:27:47.35
名古屋駅のきしめんが美味い

880: 2023/05/14(日) 10:37:56.20
>>854
きしめんとかの平麺うまいよな~
冷たいのも良い

891: 2023/05/14(日) 10:41:13.79
>>880
キシコロうまいな
なんでそう呼ばれるのか知らんがw

855: 2023/05/14(日) 10:27:48.27
ラーメンは札幌でいいと思う

856: 2023/05/14(日) 10:27:51.10
確かに大阪って香川のうどんが広まる前はうどんは大阪ってそんな顔してたわ
初めて食べたらふにゃふにゃでびっくりした思い出

862: 2023/05/14(日) 10:29:54.42
>>856
大阪のうどんは
出汁、うどん、具材のセットで味わうものだから

857: 2023/05/14(日) 10:27:57.17
中野美奈子って好きじゃないけど、これは香川だと思うわ
大阪も美味しいけどね

福岡はごめんなさい
稲庭もあんまり…

858: 2023/05/14(日) 10:28:13.90
さんまのいう通り
本場は大阪

863: 2023/05/14(日) 10:29:54.92
うどんは香川
ラーメンは佐野
蕎麦は悩む…

866: 2023/05/14(日) 10:31:01.85
丸亀製麺と香川のうどん屋では全然違うし別物だよ
牧のうどんとかウエストはファミレスみたいなもんで
単品うどんだけ頼む人は少ない期待度高めて行ったらがっかりするよ

874: 2023/05/14(日) 10:33:31.01
>>866
丸亀製麺は天ぷらを食べに行くところだと思ってるw
天ぷらうまいよ

897: 2023/05/14(日) 10:43:46.75
>>874
毎回うどん本体よりもサイドメニューの合計の方が高くなっちゃう。

922: 2023/05/14(日) 10:54:16.20
>>874
丸亀製麺のかき揚げ、小麦粉だらけのあのデカいやつ食うと胸焼けする

933: 2023/05/14(日) 10:57:54.75
>>922 じじい乙

953: 2023/05/14(日) 11:03:47.41
>>874
天ぷらそのものというよりあの天ぷらソースを味わうための店だと思ってる
あれはたしかにうまい

868: 2023/05/14(日) 10:31:39.01
想像してみてください、
これが日本一のうどんじゃあって顔で
ドヤ顔で出されたうどん、気楽に食えると思います?

俺はちょっとそういうのは遠慮しますね。

ラーメンも同じ。
そこをわかってない勘違いの人は
そういうのありがたがるけど売れない。

麺類って気軽に食うものだからw

870: 2023/05/14(日) 10:31:43.95
讃岐うどんがメジャーになってチェーン店が全国に出来はじめたのも2,000年以後だろ?

873: 2023/05/14(日) 10:33:25.84
>>870
大阪うどん福岡うどんはいまだに全国チェーンさえない

889: 2023/05/14(日) 10:40:30.83
>>873
讃岐うどんは従来のうどんとは違うからウケたんだと思うよ
大阪や福岡はスタンダードなうどんの食べ方(出汁、うどん、具材)

895: 2023/05/14(日) 10:42:29.43
>>889
他の名物うどんはだいたいコシや硬さを求めてる
大阪や福岡が流行らないのはそこだろう

900: 2023/05/14(日) 10:45:34.04
>>895
大阪ではうどんは飲み物だからなw
喉越しで味わうものとされてた

892: 2023/05/14(日) 10:42:20.57
>>873
讃岐うどんは従来のうどんとは違うからウケたんだと思うよ
大阪や福岡はスタンダードなうどんの食べ方(出汁、うどん、具材)を考案したのではないだろうか?

901: 2023/05/14(日) 10:47:43.69
>>873
道頓堀今井は全国にあるよ

915: 2023/05/14(日) 10:52:50.69
>>901
初めて聞いた店だけど調べたらウチの近所にもあるみたいだから今度行ってみる

大阪は野田阪神駅のそばの立ち食いうどん屋はよく行ってたなあ

871: 2023/05/14(日) 10:32:01.90
さぬきうどんと稲庭うどんは◯◯風商品が全国展開されてる
大阪はそうでもない
これが答え

882: 2023/05/14(日) 10:38:18.82
>>871
大阪でうどんは日常食で特別なものではないからな
東京に引っ越してうどん専門店の値段の高さに驚いた

887: 2023/05/14(日) 10:40:10.01
>>882
東京はなんでもかんでもがブランド志向だからな
高すぎるわ

899: 2023/05/14(日) 10:45:29.30
>>882
専門店のはなしだけでなく、大阪のは今のままでは◯◯うどんとして麺の流通のしようがないんよ
大阪のうどん出汁、としては可能性はある

906: 2023/05/14(日) 10:49:29.13
>>899
大阪でうどんはうどんであって、大阪うどんなんて言い方しないからな
特に麺に特徴があるわけでもないし、言うならばスーパーで売ってるうどんの生麺が大阪うどんだw

917: 2023/05/14(日) 10:53:15.15
>>906
スタンダードであったからこそブランド化せんかったのかもしれない
いまとなっては正直うどんの本場は讃岐だとほぼ全国的に思われてる
それはしゃーないんだよな

926: 2023/05/14(日) 10:55:44.67
>>917
そういうこと
大阪で一般的に食べられてるうどんと違うから讃岐うどんはブランド化できた
大阪があったから讃岐があると言っても過言ではないw

905: 2023/05/14(日) 10:49:17.57
>>871
きつねうどんって知ってる?w

912: 2023/05/14(日) 10:52:25.57
>>905
きつねうどんて他の地域ではほとんど食わないよ
カップうどんだけ
しかも大阪のものと認知されていない
あくまでも単なる具として認知されてる
汁や麺を大阪風にして食うとかまでしないし

914: 2023/05/14(日) 10:52:50.41
>>912
大阪コンプは大変だよなぁ

923: 2023/05/14(日) 10:55:11.75
>>914
大阪は自意識過剰すぎ

919: 2023/05/14(日) 10:54:06.07
>>912
そんな感じだね
まずくわない

924: 2023/05/14(日) 10:55:21.20
>>912
これはかなりのクリティカルヒット

872: 2023/05/14(日) 10:32:33.54
本場っていうか店が多いとか消費量多いってだけだろ。
香川より関西のほうが絶対美味しいわ。

あと、福岡のうどんって関西と似てるよな。

875: 2023/05/14(日) 10:34:41.57
群馬だけとっても渋川市の水沢うどんは有名だが
各地のカレーうどん、キノコうどん、山菜うどん
桐生市のひもかわも旨い

877: 2023/05/14(日) 10:37:32.98
砂場は、「麺類店」 発祥の地!?!
2006-10-04 14:41
https://osakaoudon.exblog.jp/4258471/

現在、『砂場蕎麦』といえば、蕎麦好きならずとも知っている 東京の老舗そば屋さんの代名詞。
けれど、この『砂場』。実は、豊臣秀吉の大坂城築城のための石や砂などの置き場所。今の大阪市西区新町あたり。
築城で、全国から資材と人が大坂城の周りに集められ、人が集まれば、『食べるもの』が必要となり、「うどん・そば屋」が、出店。
その「うどん・そば屋」の代表的なものは、「和泉屋」「津国屋」で、ほかにも、多数のうどん・そば屋ができて、繁盛した。これらのうどん・そば屋は、店名で呼ばれず、「砂場」という呼び名で呼ばれたらしい。

878: 2023/05/14(日) 10:37:45.14
群馬の変わりうどんは
みどり市の丸美屋の自動販売機かな
今日も爆発的に流行ってる

879: 2023/05/14(日) 10:37:50.73
いや、わからんだろ
知ったかしてんじゃねーよおっさん(笑)

883: 2023/05/14(日) 10:38:36.49
甲本ヒロト

売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。

904: 2023/05/14(日) 10:48:49.01
>>883
下手やなあ
そこはマクドナルドやコカコーラで喩えるもんなのに

884: 2023/05/14(日) 10:38:42.67
うどんの年間消費量だと人口の少ない香川では
大阪には歯が立たないだろ

885: 2023/05/14(日) 10:39:02.96
山田うどんは無視ですか

890: 2023/05/14(日) 10:40:46.40
>>885 うどんは無理だろw
かき揚げ丼なら全国行ける

888: 2023/05/14(日) 10:40:23.35
大阪も福岡もうどんはありふれた日常食だから大声で主張するまでもない
香川は讃岐うどんしか無いから必死すぎるんだよ

893: 2023/05/14(日) 10:42:22.29
たまに肉うろんとゴボ天うろん食べたくなる

896: 2023/05/14(日) 10:43:01.34
うどんの起源はおそらくラーメンのもとにもなったといわれる中央アジアのラグメンあたり
ラグメンは手延べ、稲庭も手延べ
たぶん秋田だけ情報の伝播がおそくて日本のうどんの進化に取り残されたんだろうな
讃岐はコシにこだわってメジャーになった
この2種は麺に特色がある

大阪が出汁を大事にするのはわからんでもないがそんなら出汁だけ売ればよい話で
うどん単品で安く提供できなかったのが知名度での敗因じゃないか?
味つけの幅もせばまるしな

898: 2023/05/14(日) 10:43:56.06
福岡も大阪もおじいさんが食ううどんwww

911: 2023/05/14(日) 10:51:45.60
>>898
博多もんはせっかちだから最初からゆでてある饂飩をさっとあっためて食う
大阪も同じようなもんだろ
ほんとあいつらせっかち

903: 2023/05/14(日) 10:47:59.25
大阪はたこ焼きの本場でいいやろ
うどんは香川
お好み焼きは広島

907: 2023/05/14(日) 10:50:03.35
>>903
なんでレス乞食必死なの?w

916: 2023/05/14(日) 10:52:56.15
>>903
たこ焼きは明石焼きのパクリだぞ。たこ焼きははじめイカを入れていたのを明石で明石焼きを食べてタコに変えた

931: 2023/05/14(日) 10:57:18.68
>>916
スジコンが入ったラジオ焼きじゃね?

908: 2023/05/14(日) 10:50:56.54
東京はうどんの代わりに蕎麦が美味いし、美味いラーメン屋も多い
唯一許せないのは天津飯のケチャップ

910: 2023/05/14(日) 10:51:28.64
>>908
蕎麦も不味いだろw

925: 2023/05/14(日) 10:55:22.78
>>910 そうか?自分大阪育ちだけど、大阪で美味い蕎麦屋に出会ったことないわ

932: 2023/05/14(日) 10:57:33.00
>>925
阪急そばのポテそばとか…

959: 2023/05/14(日) 11:04:53.30
>>932 立ち食い蕎麦屋だったかな。まだ営業してたのか
あそこうどんの方が美味くない?

909: 2023/05/14(日) 10:51:01.22
もうオマエラのせいでお昼はうどん1択だ
じゃあな!

913: 2023/05/14(日) 10:52:49.20
武蔵野うどんだなぁ。

920: 2023/05/14(日) 10:54:08.00
自分で打ってから考えろwアホらし

921: 2023/05/14(日) 10:54:12.81
奈良県民も「天理ラーメン」とは言わない

928: 2023/05/14(日) 10:56:50.85
大阪は世間知らずが多い

930: 2023/05/14(日) 10:57:06.46
>>928
奈良県民やぞ

934: 2023/05/14(日) 10:57:55.47
大阪うどん というチェーン店を出せばいいのか

935: 2023/05/14(日) 10:58:08.08
ゲテモノの食べ方だが家でうどんだし作って
一日目は普通に食べて、残ったうどんは鍋に入れておいて
次の朝ふやけたうどんを朝食で食べるのが好き

936: 2023/05/14(日) 10:59:10.08
うわ、こいつのこと関心ないのに

937: 2023/05/14(日) 10:59:38.25
金積まれても(ないけどw)このチンピラに膝枕したくない
男として価値がないことに気付いてほしい

938: 2023/05/14(日) 11:00:01.14
地域色の強いうどんに本場もないだろ?
大阪で普通に食べてるうどんの本場が香川なわけないし
香川で食べてるうどんの本場が大阪なわけでもない

942: 2023/05/14(日) 11:01:01.00
だから讃岐うどんが流行ったのは映画 うどんの影響だろ。2006年の公開や。

984: 2023/05/14(日) 11:13:35.65
>>942
うどんが有名だったらあの映画ができたんだよ

990: 2023/05/14(日) 11:15:38.84
>>942
前から有名だよ
市販のうどんなんて讃岐風謳ったものばっかりだった

997: 2023/05/14(日) 11:17:56.59
>>990
市販で讃岐風は乾麺ばかりだったな
麺が硬いと讃岐にしとけみたいなw

943: 2023/05/14(日) 11:01:08.89
香川のうどんのだしなんてまさに関西のうどんのだしそのものだろ
近年になってから独自性を出すために香川のうどんはコシをすごく強くしているが
ちなみに「さぬきうどん」なんて名前が作られたのも近年のこと

952: 2023/05/14(日) 11:03:36.34
>>943
近年ていつだよw

957: 2023/05/14(日) 11:04:42.24
>>952
戦後になってから

962: 2023/05/14(日) 11:05:45.05
>>957
おじいちゃんw

965: 2023/05/14(日) 11:06:31.18
>>962
知識を持ってたら老人か

945: 2023/05/14(日) 11:01:59.12
大阪をうどんの本場にしたかったなら今さら言うなよ
常識作る側の立場だっただろお前

946: 2023/05/14(日) 11:02:02.61
本場は香川、ってことだと思うよ、全国から見れば。

福岡は他にも美味いものがいっぱいあるし、うどんがなくても生きていける。

大阪には美味いものはないし、たこ焼きの街のイメージしかない。

954: 2023/05/14(日) 11:04:00.71
大阪は串カツ、イカ焼きw

955: 2023/05/14(日) 11:04:12.69
讃岐うどん初めて食べたときの感想はいつも食べてるうどんだったな
そもそも大阪ってうどん作ってないし
讃岐うどん使ってそう

956: 2023/05/14(日) 11:04:21.41
長野はソバの産地とはいえ
食べられていたのはそばがき

958: 2023/05/14(日) 11:04:42.31
人海戦術を使ったり、メディアを使ってブランド化させた物が本場を名乗るのはナンセンス

960: 2023/05/14(日) 11:04:59.52
香川のうどん文化ってここ20年くらいや

福岡は100年以上

963: 2023/05/14(日) 11:06:08.32
東京のそばは美味いが量が少ない。JKの陰毛くらいの量でせいろ1000円くらいする。量が少ないので3枚頼まなきゃならない前提,

966: 2023/05/14(日) 11:06:37.66
実はこれはマジだけど韓国起源なんだよな

968: 2023/05/14(日) 11:07:55.18
>>966 ただの通り道じゃね?w

972: 2023/05/14(日) 11:10:03.69
>>966
違う
日本についたのは中国からで福岡ではじめて作り始めたらしいが
でも日本の食文化というのはついてからの独自の発展させ方が
重要なんで

967: 2023/05/14(日) 11:07:32.52
うどんの本場?
東京だよ

969: 2023/05/14(日) 11:08:07.29
蕎麦は岩手だよ

有名だろ

971: 2023/05/14(日) 11:09:20.69
福岡のラーメンはバリカタ好みなのに
うどんはバリカタじゃないんだよな

983: 2023/05/14(日) 11:13:18.28
>>971
茹でた麺を温めるだけでだすうどん、細麺を短時間で茹でるラーメン
どちらもすぐに提供できるように考えられてる

975: 2023/05/14(日) 11:11:02.59
福岡県北九州市小倉のどぎどぎうどんっていうのが何故かつゆが関東風
なんで福岡なのに関東風?

981: 2023/05/14(日) 11:12:38.87
>>975
北九州のうどんはつゆが濃いめ
工場労働者の街だから濃い味が好まれる

976: 2023/05/14(日) 11:11:17.71
空海も唐から帰国後は博多に居たし大宰府の観世音寺に住んでたんだから博多の勝ちだ

977: 2023/05/14(日) 11:11:27.59
全国的に見ればコシのない比較的やわらかいうどんが主流
香川県人のみが コシ コシ と姦しい
つまりアレは『讃岐うどん』という別物
本場云々は全く無意味
だしの味で一気に食べさせるのがうどん
ところで香川県人には『時うどん』の筋が理解できるんだろうか

982: 2023/05/14(日) 11:13:11.15
伊勢うどん「」

988: 2023/05/14(日) 11:15:01.43
>>982
伊勢うどん美味いやん

985: 2023/05/14(日) 11:13:56.44
弘法大師生誕1250年の年になに言ってんだ
うどん=弘法大師な?

986: 2023/05/14(日) 11:13:59.75
うどんの為に四国行く気にならないんだよな
豚骨ラーメンの為に福岡には行ったけど

989: 2023/05/14(日) 11:15:20.46
>>986
桂文珍はうまいうどんを食べに香川に行くため、自家用飛行機の免許取ったぞ

993: 2023/05/14(日) 11:15:53.22
>>989
大金持ちの話を持ち出されても知らん

994: 2023/05/14(日) 11:17:43.06
>>989
大阪にもおいしい讃岐うどんの店、けっこう前からあったのになあ

987: 2023/05/14(日) 11:14:26.29
どれも説で本当の事は解らないのに博識な人がたくさんいるね

991: 2023/05/14(日) 11:15:41.50
日本全国どこでも粉捏ねたら、そこが本場

992: 2023/05/14(日) 11:15:43.16
ラーメンが人気なる前は東京で麺料理と言ったらそばだった
江戸時代中期にはすでに夜泣き(当時の言い方では夜鷹)そばも流行していた

995: 2023/05/14(日) 11:17:44.88
>>992
蕎麦屋にうどんはあるけど
うどん屋にそばないな

996: 2023/05/14(日) 11:17:55.66
あかん…
大阪と博多が組めば全国制覇できることがバレてまうww
これは由々しき問題やwww

998: 2023/05/14(日) 11:18:06.03
うどんの本場、発祥の地といったらあれやろ
丸亀とはなまるやろ

999: 2023/05/14(日) 11:18:07.16
一番が讃岐うどん。
二番が稲庭うどん。
三番が博多うどん。
だしが一番うまいのが大阪うどん。

1000: 2023/05/14(日) 11:18:17.33
香川でいいだろ
一日一食以上食ってるんだろ
他は別の名物もあるからうどんそんなに食ってないだろ

1001: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 57分 28秒

1002: Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

コメント

タイトルとURLをコピーしました